ガールズちゃんねる

職場で無視された時の対応

195コメント2021/07/04(日) 13:50

  • 1. 匿名 2021/06/13(日) 16:11:03 

    職場で普段は仲良かったけど、定期的に私のことをいきなり無視する女がいます。そのたび私は無視されても気にせず次の日は自分から挨拶をして、気づけば普通に戻ってました。しかし最近我慢が限界なので、無視をされたらこちらも話しかけず無視でいいと思いますか?

    +333

    -6

  • 2. 匿名 2021/06/13(日) 16:11:38 

    そんなやつはこちらから関わりたくないから話しかけない

    +308

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/13(日) 16:11:39 

    最低限挨拶はする。

    +295

    -15

  • 4. 匿名 2021/06/13(日) 16:11:48 

    >>1
    いいと思います!

    +155

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:02 

    職場で無視された時の対応

    +23

    -22

  • 6. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:20 

    無視していいよ。そんなやつ

    +168

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:27 

    >>1
    ガルお?

    +7

    -10

  • 8. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:33 

    いいよ、仕事のことはちゃんとして、それ以外の雑談とかは無視でいいと思う。あなたもたまにはその人に対して気分屋になったらいい。挨拶してあげようかな〜と思ったらまたしたらいいさ。

    +159

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:40 

    >>1
    私の学生時代の友人にそっくり。
    単に勝手に気分のムラを主にぶつけてるだけだから気にしたら負けさ。

    +218

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:43 

    自分のために挨拶だけはして後は無視

    +150

    -5

  • 11. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:48 

    無視し返したらただの同類

    +22

    -19

  • 12. 匿名 2021/06/13(日) 16:12:58 

    職場だから、必要最低限のかかわりでいいと思う。

    挨拶だけはちゃんとしたほうがいい。
    周りが見てるから。

    +212

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:10 

    私もいきなり無視されて他の人に相談しようかと思ったけど巻き込むのも悪いなと思ってその人の気が済むのを待った
    数週間後に普通に戻ったけど何が原因だったのかは知らない

    +101

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:13 

    >>3
    私もこれだな。
    自分に非がないようにしておいたほうがいいと思う。

    +98

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:18 

    ダメだよ
    ある程度、働くなら円満な人間関係を作らないと

    +6

    -35

  • 16. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:20 

    挨拶と業務の話だけはにこやかに

    後でソイツに「◯◯さんだって無視してたじゃん」なんて言わせないために

    +122

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:23 

    >>1
    目には目を歯には歯を

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:34 

    普通に戻るって事は挨拶以外に何かしら会話があるんだよね?
    それをやめる
    挨拶だけはして他は関わらない

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:37 

    仕事絡みの会話だけで良い

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:43 

    いい歳してそんな人いるんだ

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:43 

    >>1
    今までと同じ大人の対応でいいよ。
    無視したらその女と同じ土俵に立ってしまうから。
    ただ、仕事の話以外でわざわざ話しかけなくていいと思う。

    +104

    -8

  • 22. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:48 

    目を合わさずにおはようございますとお疲れ様だけしか言わない

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:52 

    無視して相手にしない。
    自分の中では存在しない相手とする

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:53 

    無視されても最低限の挨拶さえしていればいいんじゃないですか?それ以上関わらない方がいい

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/13(日) 16:13:57 

    >>1
    やり返すで問題ないよ。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/13(日) 16:14:02 

    無視されたら、
    聞こえなかったのかな?無視されちゃった〜!!
    って周りの人にあれれ?って感じて言っておく。

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/13(日) 16:14:04 

    最低限の挨拶と仕事の話はするけどそれでも無視されたら困るよね。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/13(日) 16:14:33 

    みんな大人だね。私もフル無視してやるわ

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/13(日) 16:14:33 

    そういうやつって逆にこっちが強気に出ると擦り寄ってきたりしない?あれなんなの?気持ち悪いんだけど

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/13(日) 16:14:49 

    >>3
    そうそう。そいつと同じレベルになったらダメ。

    +20

    -9

  • 31. 匿名 2021/06/13(日) 16:14:54 

    >>20
    いっぱいいますよ。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/13(日) 16:15:02 

    話しかけられたら返事は返すけど、自分から話しかけたらする必要ないと思うよ。舐められるだけ。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/13(日) 16:15:07 

    私は気に入らない奴は無視するよ
    仕事できない、的外れな発言、空回りする奴はイラッとする(笑)
    何しに仕事来てるんだよ給料貰ってるんだろーが!

    +12

    -31

  • 34. 匿名 2021/06/13(日) 16:15:10 

    お互良い大人なんだから挨拶と仕事上の事だけ話せばいおのではないでしょうか?
    雑談は無視されてもしても構わないので…

    もし、仕事上の事でも無視されているなら上司に報告で大丈夫です

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/13(日) 16:15:20 

    >>1
    普通に戻った時「今日は無視しないんだね」って言ってやればいいよ

    +122

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/13(日) 16:15:26 

    私の決め事ですが1回挨拶を無視されたらリーチ
    2回目も挨拶を無視されたら関係は終了です。
    一生そいつと目を合わす事はありません。

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:02 

    いつも思う。なんで無礼な奴に大人の対応をしなければいけないんだ。だからそういうやつは治らない。
    私、基本的に腰低いから、よくバカに信じられないくらい無礼なことされるけど、速攻キレるよ。

    急に大人しくなる。弱い奴らだから。みんなおかしいことには立ち向かって。

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:08 

    「さっき無視されちゃったんだけど、私なにか気に触るようなことしちゃったかな…、謝った方がいいかな…、どうしよう。」って誰かに相談しておく。

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:10 

    >>1
    ええよ!

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:24 

    無視されてるのにこっちから挨拶に出向くとか、一切しなくていいと思う。大体そういうことしたら相手はつけ上がる。あ、無視したら怒るときもあるんだって思わせないと。

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:28 

    うちにもいるよー。男性社員だけど無視したりディスってくるので最低限挨拶だけはしてたけどさすがに今は居ないもの(見えない)としてる。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:44 

    >>27
    上司に相談するよ。
    お互い不愉快なら、職場に悪影響しかない。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:56 

    だめ!!!私も全く同じことがあって無視してたら先輩にバレてて、「あなたはあの子と同じ土俵に立ったらダメ!!あなたの価値が下がるし、周りの評価も悪くなる!」と言われました。確かに、そんな人と同じ土俵に立ちかけた自分が恥ずかしくて、、主さんにはそんな思いになってほしくないです!

    +8

    -13

  • 44. 匿名 2021/06/13(日) 16:17:13 

    >>1
    挨拶は必ずする
    私はあえて大きな声で挨拶する
    そうすると向こうも頑張って無視する感じになるから勝ったな!って思ってる

    +53

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/13(日) 16:17:23 

    >>1
    定期的にって何?

    気分屋なの?そいつ

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/13(日) 16:17:26 

    私の職場にはテナントに中韓人がいっぱい入っているけどあいさつしても必ず無視されてた

    そういう最低限の礼節すらわからない人たちは日本に来ないでほしいと思ったよ



    +47

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/13(日) 16:17:31 

    うちの職場にもいる
    そいつのせいで4人目の退職者が出そうだったから遂に遅いけど上が動いた、辞めるか態度改めるか厳重注意したみたいだけどどうなるんだか

    その人どんな体型ですか?

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/13(日) 16:17:46 

    >>18
    同意です
    今後は相手の機嫌がどうであれ、仕事上必要なやりとりだけでいいと思う

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/13(日) 16:18:00 

    耳がツンボなんやって思うことにしてる

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/13(日) 16:19:01 

    >>1
    無視したらいいよ!透明人間だと思ってスルー!
    もし相手から無視してない?って言われたら、仕事忙しくて無視しているつもりはなかったの~って言ってやれ。私も似たようなことあって相手を透明人間のように扱ったよ。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/13(日) 16:19:12 

    >>3
    こういう意見、まともなようで。
    でも納得出来なくて...
    私はそいつを避けたし、いたのに気づいても気付かない振りした。
    無視って結構傷つくから。
    同じように無視されてた人が他にもいたことに気がついてからは少し余裕も出来たけど

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/13(日) 16:20:18 

    >>38
    それをチクられると嫌だからできないなー

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/13(日) 16:21:36 

    >>37 私はついつい角を立てないでおこうとして、失礼な態度にも怒らない。すると相手は調子に乗る。どんどん失礼になる。私もとっさに怒ってますよという反応がしたい

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/13(日) 16:21:57 

    職場に攻撃的な人居て自分より後から入ってきた人限定でパワハラしてくる人いた。ある日自分の考え言ったらその日から無視よ。あーよかったと思ったね。下手に関わり合いがあるとこの先も何かと攻撃してくるからせいせいした。

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/13(日) 16:22:13 

    誰でもいいからターゲットをつくって無視、聞こえるように悪口言う男いるけど、私は何もしてないのに気に入らね〜とか悪口言いふらしたりするから、私何かした?って言ったら、別に〜。そっちが無視してんじゃん。ってさ。
    無視も何もそちらがそんな態度するから話しかけられないし、そちらからも話してこないんだから無視じゃないじゃん!て思った。
    そろそろ私がターゲットにされる。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/13(日) 16:22:16 

    >>27
    挨拶と業務の話まで無視されたら、完全に相手を悪者に出来るからむしろラッキー

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/13(日) 16:22:41 

    トピ画wwwwwww
    職場で無視された時の対応

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/13(日) 16:24:28 

    >>1
    前の会社のおツボがそれだったから
    返事するまで名前を呼びかけました!!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/13(日) 16:24:28 

    挨拶を30回以上無視されたとき、もう挨拶するの止めようと思ってしなくなったらスッキリしたよ。
    周囲の人も気分屋だって気づいてるから支障なかったけど機嫌のいいときは笑顔で近寄ってくるから扱いに困る、

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/13(日) 16:25:09 

    トピックを立てる労力となにがしか考える労力も惜しい。
    無視に決まっている。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/13(日) 16:25:27 

    >>1
    たまにいるけど、こちらに心当たりがなければ機嫌悪いのかなーぐらいでほっとく。
    心当たりあれば当然謝ったり話をしたりはするけど。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/13(日) 16:25:38 

    そういう奴には心の中で僅かにちーすと声を出し目の表情を少し変える。他の人に対するような敬意は持たない。とりあえず僅かに反応して挨拶というか今日もいるのねってアピールだけはしといてやる。辞めな?目障りだからって蔑んだ目でしか対応しない。無意味に汗かいたりして馬鹿みたい。小物の分際で私に関わってくるな。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/13(日) 16:25:38 

    >>1
    私に依存してはサンドバッグにされてた子を理由言って決別して全く話してないけど、最低限の関わりでいいと思う。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/13(日) 16:25:54 

    土俵で勝負

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/13(日) 16:26:26 

    >>1
    そういう自己愛性人格障害の自己中に振り回されたくないから、仲良くもしないし無視もしない。挨拶と仕事の用事だけ話す。無視されるけど!

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/13(日) 16:27:35 

    無視仕返すならその前に周りへの根回しはしといた方がいいと思う
    主が悪者にされかねない

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 16:27:59 

    いじめと同じような感じだよね。私、学生時代いじめにあい黙って我慢してたけど我慢の限界がきて怒って言い返したら相手が大人しくなったよ。
    無視されたら、やり返すのもアリかも。黙って我慢するのが大人の対応だとは思わない。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 16:29:42 

    職場系でぜったい話題になるよね、この挨拶しない人達。
    どの職場、業界、雇用形態でも必ずいるじゃん。
    なんなんだろうね。本当に。

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/13(日) 16:30:03 

    >>1
    私は無視された時はその程度の職場しか入社出来ない
    勉強しなかった私が悪い もっと勉強すれば
    その程度の人間性の職場だね って言ってみる

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2021/06/13(日) 16:30:38 

    寿司おごらせる。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/13(日) 16:30:47 

    メニエールとかかも知れない
    聞き取れないほうもツライのよ
    相手に突然キレられるのだから

    +0

    -12

  • 72. 匿名 2021/06/13(日) 16:31:15 

    >>1
    めっちゃタイムリーなトピだわ。
    同じ経験の真っ最中です!
    ある日自分がプツンと切れてその女を自分のワールドから抹消しました。
    シックスセンスのブルースウィリスの如くこの世にいない者として扱っています。
    気分爽快です。

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/13(日) 16:31:50 

    >>1
    シカトしてるのがみんなにわかるように大きな声で挨拶する

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/13(日) 16:32:03 

    同じ土俵に上がってはダメ!
    何にも気にしてないかのように挨拶し続ける。
    私はそれをやって、そのうち周りが気付いて彼女がヤバいやつ扱いされて、居場所いなくなって辞めてったよ^_^

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/13(日) 16:32:16 

    バカを相手にする方もバカ。
    これ。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/13(日) 16:33:06 

    >>1
    良いよ!
    私も同じ態度の人が居た。
    席が隣なのに話しかけても無視された。
    何度か我慢したけど、めんどくさくなって一切こちらからは反応しなかった。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/13(日) 16:33:09 

    >>1
    良いよ!
    周りもみんなわかってるしね!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/13(日) 16:34:06 

    泣いてキレる。

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2021/06/13(日) 16:35:25 

    >>1
    私も無視したらお互い挨拶すらしなくなったよ。
    すごく楽

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/13(日) 16:35:27 

    >>71
    それはちゃんとアピールしといてw
    私は聞こえないと肩トントンしてるけど、そこまで厚かましく無い人の方が多いと思うしw

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/13(日) 16:35:40 

    >>69
    アップルのジョブズだって人間性は腐ったゴミ以下って話だからねぇ。溺れるほど稼いだ金も使えずあっという間に早逝したのは踏みにじってきた人達からの呪いなんじゃない?って思ってる。残念ながら会社のレベルと人間性はあんまり関係ないと思う。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/13(日) 16:36:34 

    >>1
    そりゃ無視する人こっちだって話しかけたくないよね。でも職場だから私は挨拶してた。立場が不利にならないならどちらでもいいと思う。私の場合挨拶無視するはパワハラだったから過去に戻れるなら録音するね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/13(日) 16:37:26 

    つっぱる。
    そのあとうっちゃる。
    最後にはたきこむ。
    土俵下から上がるときは手を貸してあげてね。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/13(日) 16:37:36 

    職場の先輩にいたなー。
    すごい優しいしおもしろいけど定期的にそっけないときがあってわかり易すぎた。
    でも私がなんか気に障ることしたんだろうなぁって思って距離おいてたらいつの間にかまた優しくなった。
    その人の気分に振り回されないようにしよう!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/13(日) 16:38:22 

    逆に明るく挨拶する。
    そして、相手は貴女を無視。
    皆が『あ~、また無視して、気分屋だなぁ』って分かるくらいにw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/13(日) 16:38:24 

    >>3
    挨拶もしたくないけどしないと人としてそいつと同格になっちゃうもんね…

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2021/06/13(日) 16:38:57 

    >>1
    内向的な性格の人なら、仕返しをするでなく、内向的な性格とはどういうものか理解することがいいと思われます。

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2021/06/13(日) 16:39:08 

    >>1
    ずっと無視されるのも腹立つけど、その時の気分で突然無視したりする奴も腹立つね。
    無視されてる期間は挨拶もしないで、ほっといていいんじゃない?
    挨拶して無視されるのもイライラ来るし(挨拶無視する同僚持ちより)

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/13(日) 16:39:38 

    なめられてるんだからすぐに床屋で角刈りにしてソリ入れて次の日にスゴんであいさつする。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/13(日) 16:39:53 

    >>1
    私かと思った。
    人の前でも平気で私だけ無視するので、挨拶だけはちゃんとして自分には落ち度が無いってことを周りに証人になってもらうごとく振る舞ってる。
    おはよーございます!
    …??
    …おはようございまーす!!!!
    って無視されたのを印象つけるために何回も挨拶してみたりw
    今ではそのお局、更年期じゃね?wとかプライベートがうまくいってないんじゃね?ここで当たられて可哀想にみたいにヒソヒソされるようになってきて無視されるの楽しくなってきたよwwww
    3年間もやられてたら強くなってきた。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 16:40:44 

    >>1
    いいと思う
    私挨拶して無視されてたようだけど目が悪くて気づかなかった笑

    ていうか、目が悪くなってからそういうこと気にならなくなって気分が楽。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/13(日) 16:41:02 

    同じ土俵に立つ方が嫌だから挨拶はするかな。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/13(日) 16:41:58 

    >>1
    クリニック受付してるけど、
    院長などが朝挨拶してもシカト。
    辞めると宣言したから、新人が来ようがどうなろうがその日キッカリに働いてやらない。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/13(日) 16:41:59 

    >>81
    じゃ無視された時の対応は? 教えてもらって良いですか? 

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 16:42:35 

    >>1
    解決策にはならないけど、無視で有名な人と知らなくて、一緒に昼ご飯食べてた上司に
    Aさんて難聴なんですか?いつも挨拶しても聞こえないみたいで中々挨拶かえしてくれないんですよねーって相談したら、注意受けたみたいで無視はされなくなった。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 16:42:47 

    私も職場じゃないけど、子供の園のお母さんに同じタイプがいる。にこやかに挨拶する日と、目が合ってるのに完全無視の日と。今までは大人だからと我慢して毎回こちらから挨拶してたけど、この前他のお母さんがいる前でやられて、そのお母さんからも同じ態度取られるようになったから(いつもニコニコ挨拶してくれてたけど、接点少なく挨拶だけの私より、接点の多い気分屋ママと仲良くしてたいんだろーね)、馬鹿馬鹿しくなって、今度から二人には挨拶しないと決めたところ。仏の顔も三度までって言うけど、三度どころじゃなく大人の対応してきたし、もういいやと思って。くそみたいな人のためにストレスためるの馬鹿みたいだわ。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 16:45:05 

    >>35
    優勝

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 16:46:02 

    >>71
    それは報告すべきだよ。こっちだって事情知らないと困る。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 16:47:22 

    >>1
    幼稚な相手と同じレベルに成り下がるのは癪なので、挨拶と仕事上の会話だけはする。
    それ以外は相手の様子は関係なく、一切関わる必要なし。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 16:48:26 

    >>3
    周りに人がいない時だけあえて雑な挨拶にする
    お疲れ様ですを「おっされさめでーす」みたいな

    え?って顔されるんだけど、相手は無視しているから聞き返せないし。
    「あの子挨拶おかしくない?」なんて悪口言っても、他の人にはちゃんと挨拶してるので相手にされないし、地味ーにダメージを与えられると信じてる笑

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 16:49:01 

    >>1
    無視してきた日はラッキーデイとして、スタバとかで好きなドリンク飲んでいい日に設定するとか。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 16:49:15 

    >>94
    無視されたら無視すればいいんじゃない?そいつに反省や後悔を促すなんて時間の無駄じゃん。
    無視してくる奴なんて落ちてるホコリと同じで意識する必要もないよ。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 16:49:24 

    >>1
    無視されたら主さんも無視でいいと思います。主さんから挨拶したら普通に戻るって嫌な女。勝手に無視したんだから相手の方から挨拶するまで無視でいいと思います。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 16:52:16 

    >>1
    派遣で入った大手の工場の社員にもそんな女いたわ。
    一定期間、ターゲットがいて分かりやすく仲間はずれのようにする。
    私も一定期間そのターゲットに。
    そもそもこっちは派遣だし、一匹狼体質なのでベタベタされるより良いわと思って気にせず過ごしてたよ。
    そして業務上必要な会話は無表情で交わす。
    ちなみにその女の社員は、自分は仕事が出来てフレンドリーでみんなから好かれて必要とされてると思ってたみたいだけど、実際は周りの人達や各部署から煙たがられてた(笑)
    ただ、怒らせると面倒だからもの凄く気を使われていただけっていうw

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 16:52:56 

    >>1
    そんな人いるいる!
    私は学生時代同じグループにいた女子校出身の子がそんな感じだった!

    その日の気分でキャーキャー笑ったり、ガン無視してツンツンして1人で行動したり
    結局周りが疲れて離れていったよ

    気分で振り回してくるような人は心の距離をしっかり取る

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 16:52:56 

    >>97
    横だけどいつも朝だけ無視してくるお局がいるんだけどこの前、滅多にうちにこない偉い人達が朝からいて、ご機嫌に私にも挨拶してきたから『えっ!!私ですか!??おはようございます!すみません〇〇さんから挨拶してもらえるなんて自分に言われたんじゃないと思って無視しちゃいそうになりましたすみません!!ビックリしちゃいましたww』ってうっかり言ってしまった。
    偉い人は『いつも無視されてるみたいな言い方だね?笑』って言われてお局にも『ちょっとー!私が無視してるみたいな言い方やめてよー笑笑』って笑われたけど目が笑ってなかった。怖かった。
    わざとじゃないんです。本当にビックリしたんです。

    +46

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 16:53:54 

    >>33
    本当に仕事できる先輩はみんなに気も配れて優しいけどな。仕事できない私にも気さくに話してくれてさりげなくフォローしてくれます。
    仕事できないと無視とかキツい…

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 16:54:11 

    >>53
    私も同じタイプです。基本的に人に対して低姿勢だからなめられやすいし、とっさに「はぁ?!」って態度も取れないから、どんどん調子にのられる。でも最近それでメンタル病んでしまって、これじゃいけない、変わらないとと思ってます。とりあえず何回か変な態度取られたと思ったら、翌日から必要以上に愛想よくしない事にしようと思ってます。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 16:57:21 

    >>20
    いますよー!
    50代で子供や孫がいる人でもやる

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 17:00:34 

    きなこさんみたいに午後サボってカフェに行く!なんて勇気はない…。ブルーカフェいい雰囲気だなぁ。
    【40代独身派遣OL】仕事をサボって現実逃避【平日午後の海で癒される】40代の就職活動/不安と孤独との戦い/おいしいものでストレス発散! - YouTube
    【40代独身派遣OL】仕事をサボって現実逃避【平日午後の海で癒される】40代の就職活動/不安と孤独との戦い/おいしいものでストレス発散! - YouTubeyoutu.be

    #40代独身女#派遣OL#40代の就活お天気のよい昼下がり、急に現実から逃げたくなって海へ行くの巻。暇すぎる仕事、自分に合わない事務作業・・・今後の仕事について悩んでいます。そんな落ち込んだ気持ちになった時は海の癒しの力でエネルギー補給するのが一番?日々不安や...

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 17:02:09 

    >>33
    こういう職場の空気悪くする人いると周りが気を使って仕事の効率が悪くなるから居ないで欲しい

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 17:04:07 

    >>106
    ナイスです👏🏻

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 17:04:51 

    >>12
    そういう自分勝手に無視する人って他人からされることに敏感だから、こっちが無視したって言って回る。でも挨拶しておけば周りもわかってるからね。
    大人として社会人として、最低限なことはしておいてこっちに損はない。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 17:05:14 

    私が退職するって分かってから無視してきた先輩いたなぁ。退職日に菓子折り持っていったらお菓子はしっかり取ってた。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/13(日) 17:05:30 

    >>100
    わかる!!ww
    私の陰口言って仲間外れイジメしようとしたババアがいて、2人の時だけ
    『はざーまーっす!』(おはようございます)
    『あざまーっす!』(ありがとうございます)
    『っかれっしたぁー!』(お疲れ様でした)
    って言い続けたよ。
    そしたら『あの子挨拶もまともにできないのよ!いい年して頭おかしいんじゃない!?』って悪口言われてたみたいだけど『あなたが嫌いなのは分かるけど頭おかしいなんて言い過ぎ。ちゃんとニコニコ挨拶してるじゃない。いい年して頭おかしいとはあなたじゃないの?』って1人の人が注意してくれたんだって。
    それを全部報告してくるパートさんもなんだかなぁーだけどw

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/13(日) 17:06:36 

    >>106
    あとからなんか仕返しされそうw

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/13(日) 17:08:35 

    >>33
    本当に仕事ができる人は手こずってる人をサラッとフォローしてニコニコ働いてその場の空気和やかにしてくれるよね!
    仕事できない人ほど自分よりできない人を見下して無視したり悪口言ったり低レベルな所で文句タラタラ。

    …お察しします。笑笑

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/13(日) 17:08:37 

    >>113

    分かります!本当にそう。
    自分は無視するくせに、逆の立場になると周りに言いふらして評価下げてくるんだよね。
    本当にタチが悪い。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/13(日) 17:12:08 

    >>112
    次の日はちゃんと挨拶返してくれました!
    次の日は。笑笑

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/13(日) 17:12:54 

    こっちから無視は絶対にしない。挨拶だけは絶対にする。周りからしたらどっちもどっちに見えるだろうし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/13(日) 17:13:07 

    >>116
    翌日だけ挨拶返してくれたけど、その次からは元に戻りましたw
    また偉い人来たら今度は確信犯で言ってみます!

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/13(日) 17:24:54 

    何で無視されるの?
    挨拶ぐらいは嫌いでもするよね。大人気ない。

    いろんな人がいるから全員とうまくはいかないもんだと思って適当にやってるしかないよねぇ。

    無視される原因わかってないなら聞いてみるのもいいかもね。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2021/06/13(日) 17:27:00 

    >>1
    普段通りにするけど、上の耳には入れておく
    何かあった時にこちらが不利にならない様にしておくのは大切だよ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/13(日) 17:30:28 

    ズッと無視すればいい、そんな女

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/13(日) 17:32:54 

    >>1
    体調悪いとかあるでしょ
    いちいち気にしなければいいじゃん

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2021/06/13(日) 17:32:58 

    自分から無視したのに、私も無視すると次の日にコーヒーやお菓子で私の機嫌とりする人がいる。

    意味が分からない。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2021/06/13(日) 17:34:17 

    新しい職場で挨拶すらしない子が居た
    反応が無くてもシャイなんだと思って、挨拶や軽い声かけはしてた
    その子との仲を心配されてたみたいで、他の人がガル子さんはシャイ子ちゃんに話しかけてたみたいよ…って言ってくれてたらしい
    見てる人は見てるから自分のために挨拶はした方がいいよ

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2021/06/13(日) 17:51:27 

    >>33
    会社の仕事はチームプレーなんだからさ。
    できない人を無視して苛めてても、生産性が上がらないから、偉そうにしてるあなた自身も会社のお荷物なの。自覚しなさいね。
    仕事できる人ってのは、できない人を引っ張り上げて、やる気にさせてあげられる人のこと。
    気配りや声掛けが出来る人のことだよ。

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/13(日) 18:06:57 

    >>3
    職場やご近所さんでよく分からない人には、常識的な対応しておいた方が無難。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 18:10:14 

    この前職場のおじさんに無視された!!
    でも、分からないことを聞くとちゃんと教えてくれるから、まあいっかと思ってる。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 18:11:33 

    繰り返し無視する女って絶対に直らないです

    くだらない誤解が元でずーーーと嫌がらせや無視されてきたんだけど、
    仲良くしてた時もあるけど、いつも繰り返し無視するので我慢の限界がきて
    もう関わりたくないので仕事以外こちらも無視してました
    ある日突然喧嘩売ってきて私への不満を一方的にまくし上げ
    最後の捨て台詞が「もうあんたなんかと仲良くせんわ!」と暴言吐かれた
    あら、結局仲良くしたかったの?とびっくりした
    その後無視された状態のまま(二か月後)
    その人は退職したので本当に気が楽になった

    定期的に無視する人ってかまってほしい人が多いような気がします
    かといって毎回ご機嫌とるのも嫌だし、
    無視されたら無視でもいいんじゃないかと思います
    またいつの間にか素知らぬ顔して声かけてきますよ

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 18:20:41 

    同じ土俵に上がりたくないからって挨拶する人偉いね。繰り返し無視されたらいないものとして消すから挨拶もしない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 18:23:18 

    >>1
    わたしも一年前くらい前から同じ目にあってる。
    50歳くらいの独身女性。
    急に無視してくるようになった。
    わたしも挨拶だけはちゃんとするようにして極力関わらないようにしてきたけど、仕事上どうしても話さないといけない時に話しかけに行っても顔をそむけたまままだしまともに返事もしてもらえない。
    わたしにはそんな対応だけど、わざとなのかわたしの周りの席の人たちのところによく来て話しかけてやたら楽しそうにしている。
    で、わたしが入ると無視。
    割とあからさまだけど職場はおじさんばかりだから何にも気付いてないっぽくて、一人でずっと悩んでいる。
    ちなみにこの職場のコンプラ対応係も彼女なので、本当に相談できる人がいない。

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 18:23:35 

    >>1
    解決策にはならないけど、無視で有名な人と知らなくて、一緒に昼ご飯食べてた上司に
    Aさんて難聴なんですか?いつも挨拶しても聞こえないみたいで中々挨拶かえしてくれないんですよねーって相談したら、注意受けたみたいで無視はされなくなった。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 18:25:59 

    休憩時間や短時間ならいいけど、仕事中にどうでもいいことをダラダラ話されたら上司の目もきになるし困ります💦
    こういう時話聞かなかったら無視になりますか?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/13(日) 18:26:14 

    >>33
    あなたが仕事をしなさい。
    結局それって、自分がそうだから同じ人が気になって自分より下の人間を作りたいんでしょ?人のことより自分の仕事をしなさいね

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/13(日) 18:29:19 

    >>33
    レベルが一緒だとイラつくらしいよ
    ドンマイ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/13(日) 18:33:53 

    >>58
    挨拶の前に名前入れるのありだよね
    「○○さんお早うございます」て、いう。
    いじめてくる人に対するトピで、いけずされる子供に「○○さんなんでそんなことするの」「○○さん意地悪しないで」と言うように教えたらいじめっこが意地悪しなくなったと書いている人がいた。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/13(日) 18:34:57 

    >>1
    ただ単に何か気に入らなくてストレス解消の捌け口にされてるだけだからこっちも無視で全然いいよ
    自分は一応3回やってみて返ってこなかったら一切挨拶しない
    いい歳して自分で自分の機嫌も取れない馬鹿を相手にするの時間の無駄だよ
    しかもそういう奴は相手選んで無視してるんだから
    こっちはオマエのお母さんじゃないんだよ!
    しかも50代のおじさんおばさんでも平気で幼稚な行動するのもいるから本当に驚く
    ガキじゃあるまいし言いたいことあるなら口で言えよ
    相手にしないようにすると本当にさっぱりするよー

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/13(日) 18:35:46 

    >>68
    育ちが悪い人間なんだよ

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/13(日) 18:46:17 

    >>108 同じです、手下ですよってわかるみたいに会釈も足して。
    入りたての職場ですが悔しいけど数名挨拶無視されても言い続けています。ミス怒鳴られもあったから調子こいたような話、世間話、プライベートな話もしないと決めた。誰も信じない。
    ロッカー室から出る時に無視がいると先に「お疲れ様」言って出たくない。さらに、歩いて数分の駐車場なので徒歩と車で偶然すれ違うのも会釈すべきか悩みます。目を合わせたくない変に気を遣う。
    あー、早く辞めたいです。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/13(日) 18:56:13 

    >>102
    ありがとうございます。 本当に悩んでて
    誰にも言えなかったからなんか本当に勇気出ました

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/13(日) 18:56:37 

    >>1
    放置でいいよ
    そんな気分屋に気を使うの疲れない?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/13(日) 18:58:47 

    >>1
    職場で「ブスは無視する」ってやつがいた
    私は毎回無視されてた(私は20代、相手は30代男)
    大人げない
    他にも無視されてる人いたけどメンタルやられた
    困ったときは猫なで声で話しかけてくるくせに本当性格悪い
    同レベルになりたくなくて無視されても挨拶し続けてた

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/13(日) 19:05:26 

    >>1
    いいと思います
    その人何歳か知らないけど、いい歳して顔と態度に出す奴にロクなのいないから!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 19:06:26 

    その人がもし先輩なのであれば、無視もパワハラにならなかったっけ??

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 19:09:34 

    >>33
    子供っぽすぎてコメントのしようもない感じ

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 19:11:20 

    基本、話しかけられなかったら、話しないことにしてる。
    仕事の連絡伝えても、返事してくれないことなんてよくあるし。
    ただ、朝と帰りの挨拶はするんだよね。
    挨拶はしてますアピールかな?
    最近は、連絡を伝えるとき、動画撮影して記録してる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 19:14:39 

    >>144
    「へぇ~、ブスは無視するんですねぇ~!あ!て事はあれですね?自分の事イケメンって思っちゃってる系だ!イタイわ~(^^)」と言ってやりたい。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 19:22:08 

    人によって態度変える人

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 19:23:17 

    つばを吐く

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 19:23:45 

    陰口言う。評判を下げる

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 19:56:15 

    今日外出する時に上司が発した行ってきますに対して社内誰も行ってらっしゃいと返さなかったから上司がブチ切れて机蹴っ飛ばして怒鳴り散らしてましたwww
    確かに誰か一人くらいは返せればよかったんだけどたまたま..でもそんな人間だから部下からも慕われないんだよなぁ。
    あんな人間でも結婚して子供がいるのほんと謎。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 20:08:33 

    >>144
    うちにもいるわー
    そいつ元々イケメンでもなんでもなかったけど歳取って見事なカッパハゲになってて爆笑
    性格の悪さでみんなから嫌われてるし因果応報ってあるんだな

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:06 

    >>140
    それな!!
    で、アイツが悪い!自分は絶対悪くない!アイツが狡い!自分こそ正義!って主張が力強い。挨拶もできないくせに。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:29 

    >>72
    ウケた!
    視界に入れないようにしてたけど、抹消か、すごい技だな。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:04 

    >>20
    余裕でいますよ…

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/13(日) 20:52:23 

    >>1
    今まで通り大人の対応がいいと思う。
    その女の為じゃなく自分の為に。
    私も無視したら、裏でまわりに「あの人が無視する、酷い」と言われ、いつの間にか加害者にされていた。いま私が気分にムラがある最低な人間扱いされてるよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:46 

    相談させてください

    理由なく邪険にされています。ぎりぎり無視ではないのですが、仕事の都合で話しかけると溜息や「っだっりーなー」と目から声が聞こえてきそうな目つき、声はぼそぼそ、酷い時は無視になるときがあります。

    初対面時からそうなので何が嫌なのか分りませんが
    ・そもそもおばさんが嫌い
    ・パートという立場び人が気に入らない、くらいしか思いつかないのですが、他の方には普通の態度です。
    となると、私の容姿が気にいらないくらいしか思いつきません。

    話しかけただけで殴られているような気分でずっとなので、いくら気にしないようにしてももう心が折れて哀しくなる一方です。
    相手は男です。

    立場は下の私が何か一矢報いるというか、態度を改めてもらえるようなこと出来ることありますか?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/13(日) 20:57:35 

    >>10
    「自分のため」っていうのがめちゃくちゃ大事なポイントだよね

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2021/06/13(日) 21:04:27 

    そもそも、無視されるような事をした覚えでもあるの?
    無いのなら、仕事の付き合いだし付かず離れず、必要最低限かな。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/13(日) 21:45:27 

    私は挨拶はするし無視はしない。いざという時、同レベル扱いされたくないから。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:48 

    無視とかだんまり出来る人ってメンタル強いなって思う。
    どんなに嫌いでも顔合わせたら反射的に挨拶してしまうし平等に接してしまう。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/13(日) 23:26:30 

    そういう人いるよね。日によって人格コロコロ変わる。下手したらさっきまで機嫌良く察してきてたのに急に冷たくなる。面倒だから向こうに話しかけられない限りこちらからは話さない。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:49 

    捕まえて問いつめたら?理由を教えろって。意外と強気に出たら向こうなんも言わんかったりして。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:49 

    >>55
    男のくせにねちっこいな、そいつ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:03 

    無視ではないけど人によって態度が
    違う人いるよね
    男の人がいるときは柔らかで
    いなくなると全く態度が違う人とか

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/14(月) 01:16:39 

    心の中でクソババー(嘲笑)って馬鹿にしてる
    挨拶もろくにできない人間ははっきり言ってゴミです

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/14(月) 01:17:01 

    ずっと無視。
    挨拶以外は。
    無視というか、自分がストレス感じてまで愛想良くしない。ストレス感じない程度で穏やかに過ごす。
    向こうが機嫌よく接してきても戻さない。

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2021/06/14(月) 02:50:42 

    無視されたときに、返事してくれるまでより大きな声で挨拶する

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/14(月) 03:02:26 

    「周りに分かるように」、さり気なく挨拶だけはしとこうよね。
    圧倒的に悪者になるのは、相手だよ。
    職場で無視やいじめをする奴は、命取りになることを知らないアホなんだろう。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/14(月) 05:15:13 

    職場に犬猿の仲の2人がいて、絶対喋らなかったなぁ。1人が口では言わないけど、無視して態度に出てた。どちらとも話す仲だから気まずかったよ。

    無視してる方がかつてヤクザ事務所と同じマンションに住んでたと話したり、タトゥーを首に入れたりと、ヤバイ女感を漂わせてた。目が笑わなくて何考えてるのかよくわからない人だった。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/14(月) 06:04:30 

    >>16
    周りも見てるしね、無視されてもこちらから挨拶は必要。
    以前無視されてた時、周りがガル子さんはちゃんと挨拶してるのに無視って酷いとなり上司に証言してくれて相手が異動になった。

    お互いふてくされた態度で無視だとどっちもどっちの不仲とだけ捉えられて何も動いて貰えない。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/14(月) 06:10:35 

    >>159
    相手が男だとほんと難しい。機嫌とか関係なしにずっと無視だから。
    女は無視しててもコロッと戻ったり標的変更になるけど男はずっとネチネチだよ。

    上の上司に相談出来ない?
    完全にパワハラだから。

    それか縁切り神社行くしかない。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/14(月) 07:22:40 

    >>168 心の中で中指立てます。または、ニホンゴワカラナイ外人なんだなーって言い聞かせる。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/14(月) 07:58:37 

    辞めた会社の上司だけど地味に無視されていたので大嫌いだった。別の会社に移ったらその上司が目につけていた女の子が私とおなじ会社に移ってきた。なぜ辞めたの?と尋ねると、その上司から言い寄られて気持ち悪くて逃げて来たらしい。まだ20半ばの女の子。40過ぎが言い寄っていたのは皆知っていた。結局振られてやがるの。なんか嬉しい🎵好き嫌いが激しく嫌いな人には陰険な嫌がらせや無視が多くて、そのその上司が嫌で辞めた人も多いと聞いた。その女の子がふってくれて嬉しい😃⤴️

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/14(月) 12:11:59 

    >>109
    私の職場には73にもなって、
    やってる人いますよ。
    もちろん孫もいてね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/14(月) 12:29:36 

    挨拶だけはして、極力無理して話しかけない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/14(月) 13:16:18 

    私もパート先のパート仲間に無視される時あるよ。
    50代半ばの人なんだけど、人によって態度変える。
    前まで割と仲良かったはずなのに、何か気に入らないことがあったのか、私以外とは話すのに、私は透明人間。
    その人、実のお子さんや姉妹と絶縁していて、ちょっと変わったところがあるから関わりたくないけど、同じセクションだし顔合わせるの嫌だなーって出勤時に毎回思う。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/14(月) 14:28:53 

    >>20
    医療職ですが、そんなのばっかりですよ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:58 

    前の会社にいたわ。気分屋でそのときの機嫌で無視とか電話ガチャギリとか、他の営業所の人に八つ当たりの電話とか。そしたらそこの営業所の上司からなんなの?何かあった?って個別に連絡きたら、えー私そんな言い方してませーん。私ってこういう性格だから。とか知らんがなって感じ。
    自分より若い女には厳しく男性にはくねくね媚うるような最低な人だった。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/14(月) 16:51:46 

    無視されたって、何か相手にあなたがしたのでは?

    私も相手のキツイ態度に頭来て、無視した事ありますよ。
    挨拶はしてますし、こちらからは一切話しかけません。

    大人が無視するって相当だと思います。
    相手の我慢の限界が来たのでは?
    そういう人って自分は悪くない、100バー相手が悪いって考えなんですよね。
    不思議と。
    自分に悪い事がなかったかって考えに至らないんですよね。

    全く自分に非がなければそのままでいいのでは?

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2021/06/15(火) 23:20:42 

    >>47
    うちの職場の話かと思いました!!
    うちの場合上司は管理能力がないので放置して
    6人目の退職者が出そうですよ・・・

    私もそいつを放置する職場に嫌気がさして7人目になりそうです・・・

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/16(水) 17:36:04 

    >>20
    たとえ目が合っても平気で無視してくる人っているからね
    頭の中がお子ちゃまなんだろうなと思いながら見てるよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/16(水) 20:17:43 

    >>158
    自分から挨拶とか無視しておいて相手が挨拶しなくなった途端、「無視されたー!」とみんなに大げさに言う人っているよね
    以前いたお局が皆の事を一人ずつ無視していたら、怖くて誰も近づかなくなってしまい、
    今度は「皆に無視されてる、仲間外れにされた」と大騒ぎ
    とてもやっかいでめんどくさい人だった

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/16(水) 20:25:56 

    >>185
    皆のことを一人ずつ…?
    ということは、今まで無視していた(たとえば)Mさんから次のTさんに代わると、急にMさんには普通に挨拶したりするってことですか?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/16(水) 20:34:38 

    仲が良い同僚以外はほぼ無視するオバハンと資料室で偶然鉢合わせたら
    ジロリと睨まれたうえ舌打ちされたことがある笑
    いちばん厚いファイルで後頭部殴ってやろうかと思った
    なんか重そうにしてたから、お疲れ様です!と挨拶してさっさと出て来た

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/16(水) 20:58:13 

    早く終わった日があって帰り際、同僚男性におやつで食べようとしたお菓子あげたんです。「ありがとう」って言ってましたが 翌日から挨拶無視。いつも向こうから話かけてきてたのに無視。
    何か悪い事したかな?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/17(木) 07:28:59 

    無視という行為をする側の理由は、単純に考えれば相手が嫌いな場合だろうけど
    (いくら嫌いでも相手から明らかなアクションがあった時でさえそれを貫くのは、ただの大人要素欠格な可哀想な人ですが)
    他にも悪意だけじゃなく好意から意識しすぎて、急に普通に話せなくなる場合もあるかもね
    なんとも純な話になるかも…

    私は完全無職だった頃は近所の人に姿見られるのが辛くて、なるべく話しかけられないよう相手に気づかないふりをしてたなぁ
    向こうからすれば無視と感じたかもしれません(汗

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/17(木) 13:33:52 

    男性女性限らず他人に対して不機嫌や無愛想な態度を見せながらも
    あの人はああいう性格の人だから で認識されてる人間は
    決して許されてるわけじゃなく、周囲が我慢して折れてくれてるだけ
    相手に嫌な気分をさせる度に本人には業が積み重なる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/17(木) 21:16:38 

    平然と無視をかましてくる奴に限ってこういうトピをチェックしては「このコメントはきっとあの人よ!」などと思い込んで仲間に電話
    面白くない気分をその仲間に感じさせないよう上手に隠しながら、勝手に思い浮かべてる相手の悪口で盛り上がって心の平静を保つという”あるある”

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/20(日) 17:09:00 

    >>28
    大人になってね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/21(月) 11:44:32 

    >>185
    質問されてるのに答えず無視とか…
    このコメントは作り話かしら

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2021/06/26(土) 13:46:37 

    >>32
    私はそうしてる。話かけてきたら無視はしないが自分からは絶対言わない。むしろ睨んでるwww

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/04(日) 13:50:27 

    >>194
    うっかり舌打ちはしないようにね
    しかし睨むとか笑
    性格悪うー

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード