-
2001. 匿名 2021/06/16(水) 23:39:41
石川くんのプレー見てるとホッとする🍵+29
-0
-
2002. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:03
>>1980
入れるサーブでも結局Aパスで思いっきり打ちこまれて終わるから数秒の違いじゃない?+6
-0
-
2003. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:08
ちょっと贅沢になっちゃってたな…+20
-0
-
2004. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:10
暗黒期はこんなものじゃなかった
サーブミス連発
スパイクアウト連発
1点決めると大袈裟におらついて優勝したかのようにコート内を駆け回る
調子乗ってきたらドシャット連発
こんな試合をゴールデンで連日放送していたからねw
女子がメダル争いしたり実際にメダル取っているのに男子は最下位回避に必死
なのに何故かちゃらついている
男子バレーのイメージ悪かったんだよなぁ+17
-4
-
2005. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:18
良いスパイク打つじゃん
と思ったら過去試合のハイライトだった+18
-0
-
2006. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:18
西田に対してはブロック3枚ついてたから、ここからどのくらい調子を上げていくかだね+20
-0
-
2007. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:26
>>1973
サイドが決まらなすぎたのがある
いわば皮肉だよ+13
-0
-
2008. 匿名 2021/06/16(水) 23:40:40
>>1999
やっぱり1軍と言われる選手がいるのと居ないのではかなり雰囲気違うよね 大塚くんもめっちゃ元気だし+30
-1
-
2009. 匿名 2021/06/16(水) 23:41:17
福澤そんなにダメ?
仮に選ばれてても同じ扱いだよ柳田も
到底勝てない試合に使うなんて不公平だってそれはそれでどうこう言うんでしょ?
たらればはもうやめようよ+8
-22
-
2010. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:07
>>1987
最近は若い選手の頭を撫でるのもイラっとするようになってきた。+36
-0
-
2011. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:24
1、2セットは福澤高梨大塚全員酷すぎた
福澤だけじゃなくて皆酷かった+13
-4
-
2012. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:45
>>2010
めっちゃわかるww+24
-0
-
2013. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:56
福澤さんせめて若手を鼓舞するとかコート内を明るくするとかしてほしい
なんか辛い+35
-0
-
2014. 匿名 2021/06/16(水) 23:43:03
>>2009
柳田と比べてない
最後の1枠か?と言われてる大塚くんか高梨くんと比べても使い勝手悪い+15
-0
-
2015. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:22
>>1967
石川くんはあれだけ実力があっても若手を萎縮させないよね
むしろおまえやるじゃん!みたいに盛り上げてる
若手選手をいつも以上の力を出せてそう
そういうのはベテランにもお願いしたいところだが…+37
-0
-
2016. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:25
>>2010
ここ最近、決めると毎回やってない?
なんなんだ一体…+24
-0
-
2017. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:26
本調子じゃなかっただろうけど
イラン戦はいい試合だったなうん。+11
-0
-
2018. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:27
>>1980
マッチポイントでサーブ打てる経験なんてほとんどない。この緊張感で、攻撃的サーブを次に決められるようになれば、今日のミスは生きてくる+15
-1
-
2019. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:42
>>2010
大塚選手がミスった後そっと頭ハグしたの見てモヤっとした
そうやってフォローするならコート内での声かけをして欲しい+32
-0
-
2020. 匿名 2021/06/16(水) 23:44:55
>>1989
「はい、明日の早朝発日本行き航空券どうぞ。」+1
-4
-
2021. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:00
>>1990
うん。そこは決めろよってとこで逃げのフェイント。ブロック利用して打つとかすればいいのに、己の美学に反するから嫌なのか、自信がないのか…。+19
-0
-
2022. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:04
サイドの層厚いとか言われてたけどそんなことなかったね
紅白戦見てワクワクしてたけど井の中の蛙だったわ
もはや消去法になってる
石川が抜けてて守備が出来る高橋は確定として他はどんぐりの背比べ+29
-0
-
2023. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:40
>>1994
あの試合はよかったなあ。+6
-0
-
2024. 匿名 2021/06/16(水) 23:46:50
>>1936
藤井ちゃんと一緒で左右の目の大きさが結構違うね。
というか、イケメンだな!+26
-0
-
2025. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:02
>>2004
暗黒期って山本さん時代ですか?+4
-1
-
2026. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:25
監督はある選手に全盛期より劣るって言ったんならそれ福澤に言ってやれよ
いくらガイチでも福澤はフォローできないでしょ。+24
-3
-
2027. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:30
>>2009
ベンチの采配に文句いわないよー。
でも石川高橋の控えとして試合中に交代できて戦力になるのは誰かと思うと…柳田はもうないとして、私も4枠目に福澤あるんじゃないかと思う+6
-6
-
2028. 匿名 2021/06/16(水) 23:47:50
清水と福澤の違いはなんだろ
同じベテランなのに清水の時は雰囲気悪くなることあまりなかったよね
威圧感みたいなのがあるのかな+35
-0
-
2029. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:07
>>2026
「ご愛嬌です」+7
-1
-
2030. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:09
>>2014
それなら異論はないし使われ方的にも問題ないよね
最後の一枠として吟味してるのは分かる+6
-0
-
2031. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:32
分かってはいたけど大竹も酷い+17
-0
-
2032. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:32
藍→守備力
大塚→OPでも出せる
高梨→攻撃力
福澤→人間性?+4
-7
-
2033. 匿名 2021/06/16(水) 23:48:40
おたけもアウト
西田清水で決定+24
-0
-
2034. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:03
>>2005
お衣装が違いますがな+5
-0
-
2035. 匿名 2021/06/16(水) 23:49:25
>>1983
ひっどw+6
-0
-
2036. 匿名 2021/06/16(水) 23:50:25
そそ。ご愛嬌ご愛嬌w+5
-2
-
2037. 匿名 2021/06/16(水) 23:50:32
>>2010
めっちゃ同感です。
無駄に先輩風吹かせてくる無能上司にありがち。
若手も本当に気の毒。+22
-0
-
2038. 匿名 2021/06/16(水) 23:50:47
>>2033
おたけはコートの中で少しぼーっとしすぎ
攻撃意欲があまりない
+17
-1
-
2039. 匿名 2021/06/16(水) 23:51:58
>>2021
昔の男子バレーでよく見る光景でしたよね。
逃げるフェイントばかり、、、
石川君は逃げるフェイントじゃなく、相手を見て落とすフェイントだから全然違う。
最近若手が活躍する様になったのも、石川君のプレーを見てるからかなと思ってみたり。+28
-1
-
2040. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:02
>>1994
イタリア戦でも見て気を取り直してから寝ようかな+8
-0
-
2041. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:26
>>2015
それそれ!石川くんはやったなー!て同じ目線で一緒に喜んでくれるけど、福澤さんは、よくやった…キラーン!みたいな変に冷静な感じ。上手く言えないけど。+27
-0
-
2042. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:32
>>2034
そんだけ今日の試合に目を背けてたんだわ
ごめんね+12
-0
-
2043. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:42
健太郎、応援しているけどサーブ一本も入ってない😂こりゃ小野寺・李・山内で確定かな…。+26
-1
-
2044. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:43
>>2025
加藤朝日西村時代じゃない?w
実力ないのにオラオラ感めっさ出てた+15
-2
-
2045. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:52
健太郎のサーブ100%だったよね?
1本も入ってないんじゃない?笑
入っても大して強くもない確率はうんこなスパイクサーブに拘る理由は何?
あれだけミスするならジャンプフローターにするとかしないの?+26
-0
-
2046. 匿名 2021/06/16(水) 23:52:59
健太郎落選でも文句は言うまい…+26
-0
-
2047. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:20
>>2040
私も今からドイツ戦見直すところです!+10
-0
-
2048. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:25
>>1989
マジレスすると何も言わないと思う
今日は自信無くしたかもしれない若手のフォローで石川くんは忙しいの+30
-0
-
2049. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:27
でも今日の試合生放送で良かったよ
期待値が上がりすぎてたんよ
Aチームならポーランドと競り合えるって本気で信じてるっぽいコメント何回も目にしてどうしたもんかって思ってた
ロシア戦は確かに凄かったけど、今大会のロシアはガチメン4、5人出てもそこに負ける?って試合がいくつもあんのよ
だからといって日本が駄目とかじゃなくて、強いとこはどうしても強いんだよ
+13
-2
-
2050. 匿名 2021/06/16(水) 23:53:32
>>2037
頭ハグされてる時の大塚くんの表情がなんとも言えない微妙な感じだったのが物語ってる気がする+30
-0
-
2051. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:14
>>1827
不正解🆖+6
-0
-
2052. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:16
>>2025
ガイチ時代から見始めて、その世代が抜けて、暗黒期に突入したイメージあるなあ+5
-0
-
2053. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:17
>>2047
もやもやしたまま寝られないよね笑+15
-0
-
2054. 匿名 2021/06/16(水) 23:54:58
大塚くんは藍くんと一緒にコート入るといいプレーしてる気がする。親善試合の中国戦も対角でよかったし。刺激しあっていい関係だと思うし一回対角で見てみたいな。相性悪くないと思うしこれから先のためにいい経験できそう。今日一緒に対角でやってほしかったな。
でも攻撃型OH石川くんと守備型OHの藍くんで相性がいいから厳しいのかなぁ。+16
-2
-
2055. 匿名 2021/06/16(水) 23:55:17
懐かしい気持ちになった
ミス連発ドシャット連発サーブミス連発
私の知っている古き良きニッポンのバレーだわ+22
-0
-
2056. 匿名 2021/06/16(水) 23:57:17
高梨くんのちょび髭?ほうれい線?
見るたびに三国志を思い出すんだがw+32
-0
-
2057. 匿名 2021/06/16(水) 23:57:42
なんかモヤモヤするから
ワールドカップのカナダ戦見て寝よう+13
-0
-
2058. 匿名 2021/06/16(水) 23:57:48
>>1804
2セット目の最後CM前に(CMあけチャレンジしてた時)ネット際で倒れてたの健太郎だと思うんだけど、ブロックした後の着地で足ぐねってたの大丈夫かな+8
-1
-
2059. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:06
>>2033
清水か…大塚よりは清水だね+9
-0
-
2060. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:52
柳田くん呼ぼうよ
福澤論外だし高梨大塚は通用してない
大塚くんはいい選手になっていくだろうけど現時点ではオリンピックレベルではない+14
-18
-
2061. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:52
>>1767
グツグツどっかん!🌋+7
-0
-
2062. 匿名 2021/06/16(水) 23:58:58
>>2023
むしろもっといい試合あったけどすごく良かったように感じるね+11
-0
-
2063. 匿名 2021/06/17(木) 00:00:05
>>2049
この試合は日本Aチームじゃないからそれあんま関係なくない?+2
-2
-
2064. 匿名 2021/06/17(木) 00:00:49
>>2038
いつもぬぼ~としてる+6
-0
-
2065. 匿名 2021/06/17(木) 00:01:21
>>2055
いや、本当それ。
懐かしい気持ちになったよね。一昔前はこれが当たり前だったもんね。
+18
-0
-
2066. 匿名 2021/06/17(木) 00:02:29
西田は華があるね+27
-0
-
2067. 匿名 2021/06/17(木) 00:02:51
>>2044
>>2052
と言うことは90年代後半~2000年代前半の時期ですかね。+4
-0
-
2068. 匿名 2021/06/17(木) 00:02:57
>>2054
石川オールラウンダーだよ。守備もいいし、2段トスとか石川が入ることが多い。入れるなら石川対角大塚、もしくは高梨だと思うけど、現状の2人に経験積ませるためにそんなことするくらいなら、高橋伸ばすために高橋固定していいと思う+16
-2
-
2069. 匿名 2021/06/17(木) 00:04:17
日本のサーブミスがせめて半分くらいはネットの向こうに入ってたら、もう少し競り合いできたのかな~?
健太郎やおたけはパワーあるのに、本当に惜しいなぁ…
大宅くんは、狙ったサーブ成功してたね!これからもっと進化するの楽しみです。+15
-2
-
2070. 匿名 2021/06/17(木) 00:05:21
話題が変わって申し訳ないけど、JVAインスタに上がってる昨日のおたけ西田くん藤井ちゃんがタオルを準備してる写真、藤井ちゃんが左腕に通してる輪っかは、首や頸椎用のコルセットじゃないかな?むち打ちとか寝違えた時に固定するやつ…痛めたとしたら首かもしれない。トスをあげるときとかプレー中もセッターはを常に上を向いてるよね…違ったらごめんなさい。
本人コルセット取っちゃってるし…大事を見ての事で休んでいる状態だと良いなぁ。
+15
-2
-
2071. 匿名 2021/06/17(木) 00:05:59
>>2063
お互いAじゃないチームであの差があって、両方Aだったらどうなるかっていうのは想像しやすい気がする
というかポーランドにレオンとクビアクがいて日本に石川高橋藍がいても厳しいでしょ
あとポーランドはミドルも強いスタメンが控えてる+18
-1
-
2072. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:32
健太郎のサーブがあそこまで入らないのが本当に謎。トスが悪いの?何が悪いの?きっと練習は強化しているはずなのに+27
-1
-
2073. 匿名 2021/06/17(木) 00:06:46
>>2067
印象だけどね。その後越川が頑張って、すごいサーブだな、日本選手もこういうサーブ打てるのかって思ったような…。でもごめん、越川かっこよかったもんで、美化されてるかも+12
-1
-
2074. 匿名 2021/06/17(木) 00:07:36
今日のポーランドで1軍の選手いたの?
全員2軍なら層厚すぎ
日本は誰が出ても同じバレーが出来るとか言ってるけど絶対嘘w+26
-0
-
2075. 匿名 2021/06/17(木) 00:09:02
実力含め華がある枠で言うと俄然石川西田
次いで突然現れたルーキー高橋藍だと思う
この3人揃った所を親善試合から心待ちにしてるし、ここまでVNLで見てみたベンチもAチーム扱いだと思う
ただ本番この3人全く揃った所ないのがどう出るかって感じかと+28
-1
-
2076. 匿名 2021/06/17(木) 00:09:22
>>2072
テニスもだけど、トス上げた瞬間ミスかどうかはわかるっていうよね。練習ではいいサーブ入ってるんだと思うけど…+14
-0
-
2077. 匿名 2021/06/17(木) 00:09:48
ゴッツ選手苦手だったな~
ミスが多いしミスした後に嫌な空気出すし、そのくせ一本決まったらオラつき出すんだよ
いやー、熱い男ですねーって解説もそれを誉めるんだけど、いやコート上の空気ピリピリさすことは無視かよって思ってた
時代かな+26
-0
-
2078. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:24
西田のスパイク決めた後のあのガッツポーズ、ワールドカップ思い出すなー!やっぱり西田も別格。あの短時間でコートの雰囲気変えた。そしてめっちゃゴツく感じたw+28
-0
-
2079. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:51
>>2067
男子バレーはバルセロナ五輪から暗黒期
北京五輪あたりで少し盛り返すもその後また低迷、柳田石川出てきて今の時代に突入じゃない?暗黒期じゃない方が短いよ。ロス・ソウル・バルセロナ五輪出場した時も強かったとは言えない。+19
-0
-
2080. 匿名 2021/06/17(木) 00:10:51
ポーランド戦はやり合って負けたというより、ミスで自滅したのがもったいなかったよね。
ミスが少なければ、1セットくらいは取れたと思うんだけれども。+26
-3
-
2081. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:03
>>2077
顔が六角形だったよね+5
-0
-
2082. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:26
>>2072
トスが戻っているというか本来打つべきポイントより後ろにきている
トスした瞬間にサーブミスするなと分かる
+8
-0
-
2083. 匿名 2021/06/17(木) 00:11:47
>>2055
それでも女子の後にやってたからパワーとか迫力あって最初ほんの一瞬だけ強く見えるんだよね
でその後「いやよっわ!」となる
あの懐かしい時代+9
-0
-
2084. 匿名 2021/06/17(木) 00:12:44
>>2056
分かるwww+7
-0
-
2085. 匿名 2021/06/17(木) 00:13:46
>>2070
気づかなかったけどムチウチ用のコルセットに見えるね💦心配度増してきた+15
-1
-
2086. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:13
西田くんがジャンプ力と試合勘を東京五輪までにどこまで戻せるかによっても多少変わってくるとは思うけど、東京五輪の予選で3勝果たしてできるんだろうか…。+23
-0
-
2087. 匿名 2021/06/17(木) 00:14:52
石川が崩れたら日本が崩れるって状態
とにかく石川に頑張ってもらうしかない+29
-0
-
2088. 匿名 2021/06/17(木) 00:16:26
3時間前はみんなワクワクしてたよね笑
西田くん帰ってきたし生放送だし皆ウキウキしてた
それが今じゃお通夜状態w+27
-0
-
2089. 匿名 2021/06/17(木) 00:17:24
>>2087
本来ならそれをフォローする立場に居るのが福澤なんだろうけどね 出てくると余計不安になる+20
-0
-
2090. 匿名 2021/06/17(木) 00:17:55
>>2072
健太郎はイップスだと思う+9
-1
-
2091. 匿名 2021/06/17(木) 00:18:13
西田くんコメント!!!+7
-0
-
2092. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:25
>>2088
上がった分急降下したみたい💦
ワクワク ウキウキ楽しかったなw
+8
-1
-
2093. 匿名 2021/06/17(木) 00:20:36
西田は確実に怪我さえ治れば五輪メンバーだし、今試合はスタメンでもないし怪我明けだしモチベーション的にもコンディション保つの難しかったと思う
あんまり心配要らないんじゃないかな+18
-0
-
2094. 匿名 2021/06/17(木) 00:22:30
2019年のWCの時もポーランド側からは1番怖いのは柳田のサーブって警戒されてたのに殆ど出さずに1-3で負けてるし、今日みたいな試合でも劣勢の時こそ柳田はずっとコートでもベンチでも声を出して味方を鼓舞し続けてたよ。
やっぱり福澤、高梨、大塚を選ぶなとは言わないからせめて連れてって欲しかったな。
+19
-14
-
2095. 匿名 2021/06/17(木) 00:24:17
>>2064
試合の時キレキレならギャップでさらに良いんだけどな+7
-0
-
2096. 匿名 2021/06/17(木) 00:24:23
>>2073いえいえ教えてくれてありがとうございます。その時代はあまり詳しくはないのですが越川さんは人気ありましたよね。
>>2079
バルセロナ時代は私の中ではドストライクでファンでした。6位入賞したし今ほどではないけど弱くはない印象でした。それ以降かなと思っていました。
昔の事詳しい方いてうれしいです‼️+6
-0
-
2097. 匿名 2021/06/17(木) 00:24:30
福澤さんはやっぱり焦りもあるよね
同じポジションの藍くんの活躍
ポジション違うけど清水の活躍+24
-0
-
2098. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:31
>>2094
私もマサさん必要だったと思う
結局一番強かったのは石川柳田対角なのにね+11
-19
-
2099. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:33
ワールドカップ2019のポーランド戦てどんな点数だったっけ+6
-0
-
2100. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:48
>>2027
選ばれるっしょ?ざーさん
ただ実質3人でとなるから他の選手の負担大かな?まじ頑張ってパナの選手~!+1
-6
-
2101. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:44
福澤0
高梨0
大塚+2
大竹-2
西田-3
本日のサイド陣の得失点差+8
-1
-
2102. 匿名 2021/06/17(木) 00:29:14
>>1827
同じく気になってた笑
自分で切ってるんだと思ってる+9
-0
-
2103. 匿名 2021/06/17(木) 00:29:18
>>2077
ゴッツが最も嫌いで、正直福澤ゴリも次いで嫌いだった。
今のゴリは好きだけどね。+24
-1
-
2104. 匿名 2021/06/17(木) 00:29:44
なんで髙橋藍出さないの?
彼はレセプションが得意なら尚更出ないといけなかったのでは?
協会の育成では伸び悩むことになって潰されてしまう
逆に厳しい試合で使われてばかりの大塚の方が伸びそう
+7
-10
-
2105. 匿名 2021/06/17(木) 00:30:56
>>2094
今日みたいな試合だったら、柳田がいたらって思っちゃうよね。力の差があるから負けは仕方ないにせよ、いい試合してそういうのをはねのけてほしい+19
-10
-
2106. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:19
サーブミス19サービスエース0ブロック0
そりゃ勝負になりませんわ+30
-0
-
2107. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:26
>>2099
大負けした記憶…+6
-1
-
2108. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:58
全くコート内で会話してなかったね+21
-0
-
2109. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:15
>>2104
主力を温存するため。高橋は主力+18
-3
-
2110. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:23
2019のポーランド戦の話がよく出るけど、あの試合ってヨーロッパ勢がユーロ直後で日本入りが間に合わず、前半はガチメンいなくてかろうじてクビアクが途中から加わった程度じゃなかったっけ?
記憶違いかもしれないけどユーロ終了して2、3日後に始まったのは確かだし、いつまでも日本には強豪と競り合える可能性があるって例に出すのは違和感ある
ブラジル戦もwcの最後の方だったからブラジルは既に表彰台決めてたような記憶がある
オリンピック出場権がかかってない大会だったから、全体的に緩かったよ+12
-1
-
2111. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:49
>>2099
セットカウント3-1+6
-0
-
2112. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:56
>>2103
脇毛見せつけてくるユニフォームも嫌いだったw+16
-1
-
2113. 匿名 2021/06/17(木) 00:33:07
>>1970
ん~つかヤナギも連れて行き最後まで競わせたらよかたよね?そしたら見てる方も納得してたのかも?+14
-5
-
2114. 匿名 2021/06/17(木) 00:33:36
>>2101
え〜福澤は-じゃあないんですか?+5
-1
-
2115. 匿名 2021/06/17(木) 00:34:04
2019年調べてきた!
日本1-3ポーランド
23-25、17-25、25-19、17-25
だね。+8
-0
-
2116. 匿名 2021/06/17(木) 00:34:32
連れてくるレベルじゃないと判断されたのに柳田がいればとタラレバされても‥‥
+21
-7
-
2117. 匿名 2021/06/17(木) 00:34:47
>>2103
ゴリも福澤もキャラ的には嫌いじゃないけど、代表チームとしては物足りない+7
-1
-
2118. 匿名 2021/06/17(木) 00:36:38
>>2077
好みはあるだろうけどそんな選手がいてよかった時代なんじゃないかなー
あの時代も普通に応援してたし弱いなりに面白かったよ
あのサーブミス連発時代があって、しつこく解説がこれも勝負には必要なんですって言ってくれてオーディエンスとしてもそういうもんかと思えたりしたしね+8
-0
-
2119. 匿名 2021/06/17(木) 00:38:29
>>1790
北京五輪からのバレーファンの皆様
出番ですわよ
+1
-6
-
2120. 匿名 2021/06/17(木) 00:38:41
>>2108
声出しって本当に大切なんだと改めて思った
調子が良い女子も、コーチが気合入れの掛け声をかなりの大声でやってるもんね
あれは効きあると思う+21
-0
-
2121. 匿名 2021/06/17(木) 00:39:08
>>2110
メンバー云々よりあの雰囲気、暗すぎる空気が気になりました+29
-0
-
2122. 匿名 2021/06/17(木) 00:39:52
>>2118
サーブミス連発時代の前は、安全サーブで崩せる気がしなかったもんね…+8
-0
-
2123. 匿名 2021/06/17(木) 00:40:51
>>1790
残念ながら、福澤より使えないと思われた選手の力量のせいですわ+12
-5
-
2124. 匿名 2021/06/17(木) 00:42:06
>>2108
選手同士の会話は度々してたよ。
士気を上げるような声かけとか、そういうのがコート上では少ないよね。+18
-0
-
2125. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:13
>>1313
今の試合を見てどう思う?
性格悪くてゴメン+7
-0
-
2126. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:14
>>2099
スタメンは関田、福澤、石川、小野寺、山内、西田、山本 がほぼフルで出てたかな+11
-1
-
2127. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:46
>>2109
それがおかしいんですよ。
1番経験のない選手なのに経験を積ませず休ませるって、ブラジル戦も出さずに高梨選手が石川選手の対角に入ってました。
大事にしすぎて壊さないでほしいです。+5
-11
-
2128. 匿名 2021/06/17(木) 00:43:50
>>1633
オリンピックでも藍くんはポーランドにあてない心づもりなのかも+3
-2
-
2129. 匿名 2021/06/17(木) 00:44:06
>>1628
どこの国も更にギア上げてくるよ!サーブもブロックも何もかも
1勝出来ればいー方かな今のままだと
+16
-0
-
2130. 匿名 2021/06/17(木) 00:45:05
>>2110
それ負けてる試合だよね?+6
-0
-
2131. 匿名 2021/06/17(木) 00:45:14
>>2123
だとしたら首脳陣の見る目は相当曇ってるか違う世界が見えてるのかも。
現状これて高梨、大塚どちらかが落選したら殆どのファンは呆れるよ…+11
-2
-
2132. 匿名 2021/06/17(木) 00:47:03
>>1633
ボロ出ない為かな?ほぼオリメンに決定してるはずだから本人にとっては試練与えた方が伸びると思うけどな+2
-7
-
2133. 匿名 2021/06/17(木) 00:47:24
>>2130
特定の選手を出せばチャンスはあるみたいな書き方をするコメが多いからさ
頭1つ2つ抜けた国はどうしたって厳しいっていうのが分かってなさすぎて見ててモヤモヤしたから
+8
-0
-
2134. 匿名 2021/06/17(木) 00:49:10
>>2127
ネーションズリーグは過酷だから、全試合フル出場はない。高橋はスタメンで石川対角を期待されてる選手。今日出して他の試合を休ませたら、石川対角として揃えて臨める試合が1つ減って勝ち星を落としてしまう可能性が高くなる。強豪はポーランドだけじゃないし+26
-1
-
2135. 匿名 2021/06/17(木) 00:49:31
福澤選手と清水選手の違いって、焦りとプライドなのかな
+13
-0
-
2136. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:10
>>2131
高梨大塚福澤で言えば福澤は一番序列低いんじゃないの?今大会の使われ方見るに+17
-0
-
2137. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:19
>>2131
個人プレーヤーとして4番目の選手を選ぶわけじゃないしね+6
-0
-
2138. 匿名 2021/06/17(木) 00:50:55
李さんてどのセッターとも基本的に合わせられるし、ポルスカ相手にサーブもかなり崩せてた!決めると走り回るし和んだわ😄ほかのミドルに比べて背が低いけど頑張って欲しいな+37
-0
-
2139. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:20
>>2106
うわわわ。こうして数字で見るとヤバいね+8
-0
-
2140. 匿名 2021/06/17(木) 00:52:25
>>2133
それでも応援したいからね。+6
-0
-
2141. 匿名 2021/06/17(木) 00:52:41
>>2106
昨日のドイツよりサーブミス多いですやん。+11
-0
-
2142. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:10
女子と男子だと疲労度違うのかな?
女子の黒後さん全試合スタメンな気がする
男子も高橋くんとかもっと使っても良いのでは?
+3
-2
-
2143. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:19
>>2138
アプリ実況の人に30だけど10歳みたいに走り回るって言われてて微笑んでいいものか迷いましたわ+21
-0
-
2144. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:59
>>2140
私も日本は応援してるよ+5
-1
-
2145. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:44
髙橋藍を推してるのは誰なんだろう?
協会?ガイチ?それとも両方?
将来期待できる選手なのは分かってるけど、強豪国相手に使わないようにしてボロが出ないようにしてるしか見えない。オリンピックで悲惨なことになりそうなんだけど。+4
-19
-
2146. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:57
>>2142
黒後…もうちょい頑張って欲しい+9
-0
-
2147. 匿名 2021/06/17(木) 00:56:32
>>2143
そんなこと言われてたのwwwかわいいねえ+11
-0
-
2148. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:23
>>2134
ブラジル戦休ませてたよ
石川と強豪国相手にできる大事な試合だったのにね
彼はまだ勝ち星に大きく絡む選手ではないよ+2
-11
-
2149. 匿名 2021/06/17(木) 01:01:52
>>2126
クレク レオン クビアクは出ていたの?+2
-3
-
2150. 匿名 2021/06/17(木) 01:02:25
外国人のコメント
Japan vs net
悔しいけど上手い!+22
-0
-
2151. 匿名 2021/06/17(木) 01:03:02
レオンのサーブ楽しみだった!オリンピックに持ち越しだ。日本戦に…出てくれるかな+11
-0
-
2152. 匿名 2021/06/17(木) 01:03:35
>>2142
女子のスタメン組タフだよね
連戦でもお構いなしに駆り出されてるw
女子はセッターが新人だから疲労やデータ取られることよりもチーム固めと籾井の経験優先て感じかな+21
-0
-
2153. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:04
>>2148
3日連続で試合フル出場ってまじキツイみたいだから。確実に勝てる相手じゃないと出さないと思う。+15
-0
-
2154. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:09
強豪国は格下には二軍
日本は格下に一軍で格上には二軍
今の日本の立ち位置ならしょうがないのかもしれないけどもどかしい+22
-1
-
2155. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:33
>>2117
パナの中でこそ輝いている2人
それもちょっと前のお話+2
-3
-
2156. 匿名 2021/06/17(木) 01:06:10
>>2149
ポーランド戦はwc2戦目だから、その3選手は日本入りすらしてないかも
レオンってそもそも来日してたっけ?+2
-2
-
2157. 匿名 2021/06/17(木) 01:07:41
>>2142
女子は男子よりジャンプが低いからひざや足の負担も少ないにしても黒後酷使されすぎてる。男子も女子もあれを基準で考えない方がいい+15
-1
-
2158. 匿名 2021/06/17(木) 01:07:51
>>2056
分かる
あとレゴのフィギュアも高梨くんに似てる+30
-0
-
2159. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:00
>>2154
強豪国に捨て試合続くのモヤモヤするね
+24
-1
-
2160. 匿名 2021/06/17(木) 01:10:35
意地でも2軍で乗り切ろうとしたんだね
良くも悪くも。+16
-1
-
2161. 匿名 2021/06/17(木) 01:10:36
>>2156
レオン来日してたよー。何戦か忘れたけどコート外に行ったボールを追いかけて足で上げてたような…確か大会のハイライトにも使われてたような…+3
-0
-
2162. 匿名 2021/06/17(木) 01:11:29
柳田くんファンじゃないけどネーションズリーグの試合を見てると国際試合なら福澤高梨大塚よりは柳田くんの方が通用しそうと思った+20
-19
-
2163. 匿名 2021/06/17(木) 01:14:40
高橋健太郎のサーブミス100%は偉業+15
-0
-
2164. 匿名 2021/06/17(木) 01:14:53
西田がいるのといないのでは全然違う
怪我してて不安定なのに凄い+26
-0
-
2165. 匿名 2021/06/17(木) 01:15:15
私は福澤さんファンでずっと応援してるので、正直今回も代表に入ってほっとしてましたが、
全然チームに貢献できないどころかミスが多くてめちゃ悲しいです。ここでもボロクソに言われるし、辛い。
オリンピック代表に選ばれる可能性は低いして諦めたくない気持ちもあるけど、その方がチームのためと思います。
男子バレーがせっかく強くなってきたので、オリンピックで1勝以上して欲しいですし。。+30
-0
-
2166. 匿名 2021/06/17(木) 01:16:00
>>2072
チックも腕に出るのかな
あれって小さな痙攣したような動きが多いよね
アタックとかの早く強い動作には出にくいかと思うけど、ぴったりの位置にトスをあげるのに手元が微かにズレちゃうとか
+11
-2
-
2167. 匿名 2021/06/17(木) 01:16:15
>>2162
そう思わせてしまう福澤高梨大塚の奮起に期待するよ+8
-0
-
2168. 匿名 2021/06/17(木) 01:17:27
ルーキーたち五輪出すことで育成の場にしないで欲しいってコメントが昨日あって、分かるって思ってたけど通算見ても福澤選手より優れてると思う。+37
-0
-
2169. 匿名 2021/06/17(木) 01:20:34
後残り5試合、勝利は堅いであろうブルガリア戦は今日のメンバーで挑ませてあげて欲しい。+15
-0
-
2170. 匿名 2021/06/17(木) 01:21:45
ライスコしか見てないけど、ドイツはカナダにもボコられてますなぁ。+0
-5
-
2171. 匿名 2021/06/17(木) 01:22:25
>>2090
イップスなら特訓は逆効果だね
失敗しても本人も周囲もあまり指摘しない方がいい+10
-1
-
2172. 匿名 2021/06/17(木) 01:24:27
>>2090
代表戦のみイップス?+8
-0
-
2173. 匿名 2021/06/17(木) 01:28:03
>>2171
周りが気にすんな攻めろって仮に言ったとしても、真面目な人だとどんどん悪いスパイラルにはまっていくよね
イップスだと尚更だろうし高橋どうなるんだろ
あと>>2070の人ごめん、マイナスに触りました+7
-0
-
2174. 匿名 2021/06/17(木) 01:31:40
>>858
福澤とマサさんチェンジでお願いします+5
-19
-
2175. 匿名 2021/06/17(木) 01:33:08
>>2161
来てたんだねー
私もう2019のことはほぼ忘れてるよ😇
皆よく試合内容まで覚えてるねぇって感心してる+9
-0
-
2176. 匿名 2021/06/17(木) 01:39:55
めちゃくちゃ分かりやすい捨て試合だった+20
-0
-
2177. 匿名 2021/06/17(木) 01:41:59
控え対控えでボロカス負けるのは虚しい+24
-0
-
2178. 匿名 2021/06/17(木) 01:44:01
日本の層の浅さが露呈した+24
-0
-
2179. 匿名 2021/06/17(木) 01:49:35
>>2172
東レでもシーズンの前半はほぼ入らんよ+13
-0
-
2180. 匿名 2021/06/17(木) 01:51:14
>>1871
まぁ無理ないね。スパイクだけは格段にいいのに勿体ない。+15
-0
-
2181. 匿名 2021/06/17(木) 01:55:46
1番最年少が仕事してたな。+19
-0
-
2182. 匿名 2021/06/17(木) 02:00:30
1番最年少
変な日本語+3
-18
-
2183. 匿名 2021/06/17(木) 02:03:09
西田くんが元気そうで安心したよ
前に誰か書いてたように体重がベストより少し重いように見えるんだけど減らす分にはアスリートは難しくないのかな+18
-0
-
2184. 匿名 2021/06/17(木) 02:03:27
既出だったらごめん
おたけの髪型で負け試合だけどちょっと癒された(笑)+12
-0
-
2185. 匿名 2021/06/17(木) 02:10:06
>>2182
すみません🙇♂️
最年少が1番頑張ってたなと+10
-2
-
2186. 匿名 2021/06/17(木) 02:17:10
Twitterで「ブラジル big shot」で動画検索するとワールドカップ2019の表彰式後にワイワイ踊ってるブラジルチームの動画出てくる(笑)ブルーノやルカレッリ、レアルもいる。踊り狂ったかと思えば集まったファンに丁寧なお辞儀とお手振りしててなんかいいな〜って思った!+13
-2
-
2187. 匿名 2021/06/17(木) 02:27:06
西田徐々に調子取り戻してください✨+24
-0
-
2188. 匿名 2021/06/17(木) 04:38:51
>>2176
意地でも石川くんと高橋藍くん出さなかったねw
まぁオリンピックであたるチームだからデータ取られたくないのはわかるけどモヤモヤするよ+11
-2
-
2189. 匿名 2021/06/17(木) 06:22:47
>>2133
私もモヤモヤしてた。西田が復調すればオリンピックではメダル取れるみたいな人いたよね。昨日の試合みてもまだそう思うのかな…+11
-0
-
2190. 匿名 2021/06/17(木) 06:30:31
>>2184
バレーを見ない旦那が
「なんだ、あの頭‼︎」って笑っていた。
+18
-0
-
2191. 匿名 2021/06/17(木) 06:31:46
なんで柳田が落とされたのか本気でわからんな+7
-17
-
2192. 匿名 2021/06/17(木) 06:32:21
>>2179
じゃあただのサーブ下手郎だね
練習あるのみ+0
-11
-
2193. 匿名 2021/06/17(木) 06:35:33
>>2191
2年前のキャプテンのときからあまり活躍してなかった+13
-13
-
2194. 匿名 2021/06/17(木) 06:38:19
>>2193
2年前は怪我したからしょうがなくね?
出番は少なかったが成績自体は柳田は良かったじゃん+17
-9
-
2195. 匿名 2021/06/17(木) 06:44:30
今日は夜8時からだからBSでも生放送してくれればいいのに
アプリ組だからリアルタイムで見れるんだけど、ネタバレする人がいるからコメント数少ないんだよね...
同時なら楽しいのにな+20
-1
-
2196. 匿名 2021/06/17(木) 07:00:22
よりによって生放送があの試合内容とは…でも西田選手見られてよかった。コートの中の雰囲気がガラッと変わってやっぱり華があるしオリンピックには間に合ってほしいなあ〜+24
-0
-
2197. 匿名 2021/06/17(木) 07:36:43
>>2193
足首の骨折と腹筋の肉離れしてたからじゃないかな
WCもギリギリな感じだったよ
だから自分の役割に徹したんだと思う
まぁ、それを言ったところでなんだけど+24
-3
-
2198. 匿名 2021/06/17(木) 07:53:28
怪我でリリサしか使えない状態でも柳田リリサで勝てた試合が2試合もあるしフランス戦でもリリサでセット取ったしイタリア戦も連続ブレイク
WCのブラジル戦は元よりポーランド戦やアルゼンチン戦もリリサで絶対ブレイクさせてるし
チームの雰囲気を変えてくれる後発の仕事もちゃんと熟してた。怪我明けだろうとこれだけ貢献してた
全盛期もサント優勝もみてきた身としてはやっぱり未だに腑に落ちない
まあ言ったところでだけどね。でも何度でも思ってしまうのはしょうがない
そう思わせないような試合を見せてほしい+28
-9
-
2199. 匿名 2021/06/17(木) 08:06:19
怪我といえば久々の西田もあんまりな感じだったし勘戻すの大変なんだろうなー+19
-0
-
2200. 匿名 2021/06/17(木) 08:07:33
>>2154
戦術としては理解できなくもない。
だけどいつまで経っても強くならないんだよな、これじゃあ。うまく言えないけど、同じとこをグルグル回り続けるだけで他の国は日本と違う場所で試行錯誤しながら回り始めてるのに、日本だけ取り残されてる。+12
-3
-
2201. 匿名 2021/06/17(木) 08:11:25
>>2193
たまにこういう事言う人いるけど、本当に試合見てたの?と思うし、Vでの試合もとにかくレセプ最下位しか言わなくてじゃあアタック決定率とかサーブ効果率とかは?って言うとそこはスルーされるんだよなぁ。+10
-9
-
2202. 匿名 2021/06/17(木) 08:19:09
>>2200
少し前にお姉さま方が暗黒時代について語ってたのを思い出して欲しいんだけど、強い国にガチであたり続けて強くなったかっていうと、ならなかったよ
石川選手も言ってるけど、ここから先大切なのは個々のレベルアップであって、ポーランドの強さなんて昨日の試合でも若手選手達は身に染みたと思うし、個人個人で頑張ってそれを代表に還元するしかない
取り残されてるのは日本だけって言うけど、それぞれの国のレベルにあったやり方があるからそんなに焦らなくてもいいんじゃないの+21
-4
-
2203. 匿名 2021/06/17(木) 08:30:50
>>2202
ここの人もワールドカップ とかテレビで見てファンになった人多いと思うんだけど、嶋岡会長の記事でもあったみたいに今まで必ず日本で行われて地上波放送もされた国際大会が2つも日本開催じゃなくなる、または廃止になってますますバレーを見る一般の層が少なくなる上に結果も出せないままだとバレーの競技人口は減少する一方だよ。
色んな関係者もバレー界の未来について危機感を抱いている。
自国開催のオリンピックという最も注目される時に活躍出来るかどうかが今後のバレー界にとって一つの大きなキーポイントになると思うから焦る人もいるんじゃないかな。
+20
-2
-
2204. 匿名 2021/06/17(木) 08:32:23
かといって強い敵とやらないでどうするって話
あと強い敵ばかり当てられて捨て試合だとか言われるBチームもだんだん可哀想にもなってくる+12
-12
-
2205. 匿名 2021/06/17(木) 08:35:43
今日のカナダ戦も西田が見たいな。
昨日の感じからするとまだまだ本調子じゃないしスタメンは無いだろうけど、西田がコートに入るあの一瞬のワクワクを味わいたい。+22
-0
-
2206. 匿名 2021/06/17(木) 08:37:30
今日の理事会がある意味楽しみ。嶋岡会長は続投なのか、理事の面々もこのままなのか。+7
-0
-
2207. 匿名 2021/06/17(木) 08:37:56
強い敵とはオリンピックで戦えるよ
今後日本で国際大会が開かれることが極端に減るからこそvnlで少しでも多くポイントを稼ぐことは必要だよ
この世界ランキングとチーム構成の難しさについてはここにいる結構な人が理解してると思ってたけど+18
-2
-
2208. 匿名 2021/06/17(木) 08:41:18
強い敵と戦える大会で負けたらそれこそ大幅にランクダウンするんだけどね
VNLのポイントなんて五輪や世界選手権とじゃ倍以上違う+4
-2
-
2209. 匿名 2021/06/17(木) 08:44:07
勝てるであろう安パイな試合にAを出すってそれじゃ何も変わらないしBを信用してないって事だよね
それこそチーム構成的にどうなのよ?Bって捨て試合の為だけにいるわけ?+4
-9
-
2210. 匿名 2021/06/17(木) 08:44:43
最初から強化のゴールはパリ五輪って言われてるからねー
今大会でAチームを強い国に当てて、それで約一ヶ月後に始まるオリンピックでの勝ち数が変わるかっていうと、そんな簡単なもんじゃないでしょ
強豪国がガチメンで戦ってる試合を見ると意味が分かると思うよ
煽ってる訳じゃないんだよ、ごめん+6
-2
-
2211. 匿名 2021/06/17(木) 08:49:28
どうせ勝てないから、どうせ勝ち数変わらないから、だからやらないって本末転倒だね。進歩もない
強豪国は強い国にガチメン当ててるけど日本は強くないからって弱気なんだね+2
-6
-
2212. 匿名 2021/06/17(木) 08:49:53
>>2209
ガイチブラン体制はアジア大会までだし、それこそ外国人のブランにとっては日本バレーの未来なんてどうでも良くてとにかく自分がいる間の実績を作ればいいんだから少しでも勝ちを多く残せる戦略をとっているんだと思う。+2
-10
-
2213. 匿名 2021/06/17(木) 08:51:34
なんかめんどくさい人がいるな
いつものAチーム出して欲しいって言う人かな+18
-1
-
2214. 匿名 2021/06/17(木) 08:52:23
>>2204
Bチーム可哀想って…
代表メンバーはそんな風に思われたくないでしょ+26
-0
-
2215. 匿名 2021/06/17(木) 08:53:37
勝ち数より負け数に目を向けてるんだろうなって采配だよね
ガイチが攻め体制よりか守り体制なんでしょ
良い悪いは関係なく+5
-1
-
2216. 匿名 2021/06/17(木) 08:58:00
これでパリ五輪出れなかったら目も当てられない+7
-2
-
2217. 匿名 2021/06/17(木) 08:58:01
まあでも日本のガチメンで強い敵と戦うのは純粋に見たい!って気持ちはあるよね+15
-0
-
2218. 匿名 2021/06/17(木) 09:00:45
Bチーム可哀想かな?ある意味世界的な練習試合みたいなもんなんだから、ああいう場で自分をアピールするチャンスと捉えるけどな
オリンピックへの選手選考の場であって部活じゃないんだから+29
-2
-
2219. 匿名 2021/06/17(木) 09:16:03
>>2205
1セットだけとかの限定でスタメン起用されそうな気がする
国際試合の感覚も取り戻さないといけないし
無理しないのが大前提だろうけど+8
-0
-
2220. 匿名 2021/06/17(木) 09:21:27
>>2218
選手たちはどんな試合でも出れることをありがたいと思ってると思います
可哀想とか言うのは真剣勝負をしている選手に失礼+24
-1
-
2221. 匿名 2021/06/17(木) 09:26:15
>>2220
実際どう思ってるかなんて誰にもわからないけどね+6
-4
-
2222. 匿名 2021/06/17(木) 09:29:04
とりあえず昨日のメンバーの殆どは今からでも死ぬ気でサーブ練習して欲しい。コートに入らないと何も始まらない+18
-0
-
2223. 匿名 2021/06/17(木) 09:41:04
>>2216
パリ出れないかなこのままじゃ
う~ん頑張ってもらいたい+7
-2
-
2224. 匿名 2021/06/17(木) 09:45:36
>>2222
精神的もあるだろね
やなぎを持ち上げるつもりはないが、ビックサーバーであり勝負どこでサーブ決めれる選手がいると後に続く選手は楽なんだよね
特に現代バレーはサーブの殴りあいだからさ+11
-5
-
2225. 匿名 2021/06/17(木) 09:45:59
その前に世界選手権あるでしょ
東京五輪終わったらすぐ予選始まるけど予選落ちしたらそれこそ最悪+14
-1
-
2226. 匿名 2021/06/17(木) 09:47:39
パリのアジア枠って3枠?+2
-1
-
2227. 匿名 2021/06/17(木) 09:48:01
>>2225
さすがに予選落ちはないでしょ+2
-8
-
2228. 匿名 2021/06/17(木) 09:50:58
まあね
でもアジア選手権で韓国に負けるという悲劇もあったからさ+4
-0
-
2229. 匿名 2021/06/17(木) 09:54:23
中国イランオーストラリアには勝てないかと
もう3年後よ?+1
-1
-
2230. 匿名 2021/06/17(木) 09:54:32
>>2224
あのビッグサーブとメンタルとキャプテンシーと勝負強さは魅力だよね
OH陣の体たらくを見ると帰ってきて欲しいと思っちゃうね+9
-9
-
2231. 匿名 2021/06/17(木) 09:58:17
昨日は大塚くんの顔がずっと暗かったし強張ってたのが気になった。
もしかしてもう選手にはオリンピック選考の結果伝えられてる?
後小川くんがミスした後山本くん映ってたけど目が笑ってるっぽい場面なかった?+3
-10
-
2232. 匿名 2021/06/17(木) 09:59:45
オーストラリアに勝てない前提は違う気がする+7
-0
-
2233. 匿名 2021/06/17(木) 10:05:26
>>2231
正直紅白や親善前からVNL連れてくメンツ決めてたの見てもはじめから東京五輪メンツも決まってると思う
だから柳田は外して当確選手以外はパリ五輪目指せそうな選手を入れた+9
-0
-
2234. 匿名 2021/06/17(木) 10:11:42
>>2233
そうしたら福澤さん確定じゃないですかーやだー。
協会や首脳陣もここまで惨状を見せつけられてると今頃どういった選考理由にするか頭抱えてるでしょうね。人間性?実績?経験?
挽回するチャンスがあるとすればブルガリア戦かな。そこで何とか活躍してもらって「頼りになるベテラン」を見せないといけないですね。
+0
-6
-
2235. 匿名 2021/06/17(木) 10:16:34
まぁ間違いなく柳田はグッズやエンゲートの収益の為だけの代表選出だったんだろうね。
柳田オタは迷惑掛けてるんだから他の頑張ってる選手の強化の為に黙って貢いでればいいのにね。+2
-20
-
2236. 匿名 2021/06/17(木) 10:24:28
強いチームとやらずにいる間にファン離れ起こしてたら意味なくなるよ
+3
-6
-
2237. 匿名 2021/06/17(木) 10:27:57
福澤が選ばれて柳田くんが選ばれないのやっぱり理解できない
福澤はサーブ、レシーブ、スパイク全てがダメだよ
それにコート内の雰囲気も悪くなる+15
-9
-
2238. 匿名 2021/06/17(木) 10:31:11
>>2112
おえー。+1
-2
-
2239. 匿名 2021/06/17(木) 10:32:59
>>2231
大塚くんは選ばれるでしょ
OHもOPもできるし
西田が万全じゃない中どちらもできる選手がいるのは大きいと思うんだけどな+22
-0
-
2240. 匿名 2021/06/17(木) 10:35:30
なぜイランに勝てたの?+1
-1
-
2241. 匿名 2021/06/17(木) 10:37:58
>>2240
イランが弱い
日本が強い+6
-1
-
2242. 匿名 2021/06/17(木) 10:38:10
>>2240
日本の選手が調子良かったのもあるし、イランの選手が体調不良が何人かいて本調子でないのも重なった。
色々な要素があって勝てたんだと思うよ。+12
-0
-
2243. 匿名 2021/06/17(木) 10:40:19
ストレート勝ちしたドイツ戦を昨日のメンバーで戦ってみたところを想像してみた
お互いにひたすらサーブミスを繰り返しサイドアウトを重ねていくシュールな絵になった+17
-0
-
2244. 匿名 2021/06/17(木) 10:43:12
5ちゃんねるからコピペだけど…↓
2016〜2020の国際戦の表に出てるデータ(FIVB計算)の総成績
そもそもキルブロ以外全部福澤より柳田のが上なんだよな
石川
打数1077=決定率52%|受数800=返球率27%
サーブ打数537/エース34|ブロックタッチ効果40%/キルブロ率18%
柳田
打数1055=決定率50%|受数879=返球率25%
サーブ打数778/エース62|ブロックタッチ効果39%/キルブロ率11%
福澤
打数741=決定率44%|受数765=返球率22%
サーブ打数382/エース13|ブロックタッチ効果30%/キルブロ率17%
やっぱり柳田試しても良かったじゃん…+13
-9
-
2245. 匿名 2021/06/17(木) 10:44:18
>>2243
永遠にババを引き合うババ抜きみたいだね+9
-0
-
2246. 匿名 2021/06/17(木) 10:44:26
>>2243
別の意味で伝説になりそうな試合ですね。+7
-0
-
2247. 匿名 2021/06/17(木) 10:47:35
>>2216
パリは予選があるんだよね。出る前提で考えてしまう時ある。+12
-0
-
2248. 匿名 2021/06/17(木) 10:47:38
>>2244
言いたいことはわかるけど2016年なんて5年も前じゃん
昨年国際試合できてないからしょうがないけど5年もあれば状態は変わってる
こういうのは平均じゃなく毎年のデータで見てみたい+15
-1
-
2249. 匿名 2021/06/17(木) 10:47:42
>>2244
柳田はずっと成績は良いんだよ
WCでもあんな使い方でも決定率もサーブ効果もOHトップだったし加えてピンサでも仕事する
だから皆なんでだ?!って騒いだんだよ
でももう今更なんだよ+13
-8
-
2250. 匿名 2021/06/17(木) 10:49:22
>>2248
2016年だけでは無くて2016年から2020年て書いてあるよ+2
-5
-
2251. 匿名 2021/06/17(木) 10:54:29
>>2248
自分では何も探さないでこういうデータがあるよって人に文句ばっかり言ってめんどくさい人だなー。+6
-7
-
2252. 匿名 2021/06/17(木) 10:55:01
前トピの最後の辺りでYさん落選についてJVAにでも訴えればいいの?って熱くなってる人にそうだねJVAに言えばいいんじゃないって返されてたけど、まだやってんの?
5ちゃんにもいってるならそこにいればいいじゃん
棲み分け大事+12
-2
-
2253. 匿名 2021/06/17(木) 10:57:42
こういうちゃんとデータがあると説得力増すね
ただの主観や好き嫌いだけで話す人が多いから+8
-4
-
2254. 匿名 2021/06/17(木) 10:57:54
私は西田くんと柳田くんのファンなんだけど、柳田くんの話題がでるたびにどうしてもっと協会や監督は選手のことを考えた対応をしてくれなかったのかと思ってしまう。
コロナさえなければ主将でオリンピック出場しただろうに…選手の気持ちを組んでせめてVNLで試してほしかった。それが無理なら4月のユニフォームお披露目とか紅白戦の後の取材とか他の人に任せてほしかった。どうしても取材とか難しい対応だけさせて切り捨てたように見えてしまう。もっと監督や協会が本当に選考に悩んだり選手を大事にしてるのがわかるような対応であれば、さすがにこんなに何度も話題に出たり荒れなかっただろうに…ファンとしてはもうこの荒れ方が本当につらい。
選考に関してはもう言っても仕方ないし、オリンピックは選ばれたメンバーで頑張ってほしい。あとほんとに西田くんにはオリンピックに間に合ってほしい!!そしてオリンピック後にはコロナが終息にむかってほしい…アジアクラブ選手権で戦う柳田くんやイタリアで戦う西田くんを見に行きたいよ〜〜😭+24
-9
-
2255. 匿名 2021/06/17(木) 11:00:56
>>2250
うん、だからそれぞれの年のデータを見てみたいってこと
トータルの平均だといつが一番よくてどのくらいだったのかがわかりにくい+9
-5
-
2256. 匿名 2021/06/17(木) 11:01:02
>>2244
柳田選手のサーブ打数えぐいな+20
-1
-
2257. 匿名 2021/06/17(木) 11:02:45
>>2255
だから自分で探せば良いじゃん+6
-7
-
2258. 匿名 2021/06/17(木) 11:03:35
>>2251
自分も5ちゃんねるからのコピペのくせにw+7
-6
-
2259. 匿名 2021/06/17(木) 11:04:11
>>2218
Bチームはチャンスもらえて嬉しいと思うはずだよね。格上と戦えるんだもの。
オリンピック代表選抜をかけた試合でもあるから、Bチームの選手や組み合わせ相性を見極めたり、劣勢でもどれだけ粘れるかとか、収穫はたくさんある。選手も監督コーチも。
そりゃ石川くんいればいい試合になるだろうけど、いない時に他の選手がどれだけ力出せるかもかなり重要。
優勢の時は精神的に余裕ができるから調子いいのは当たり前だしね。
大塚くんは劣勢でも安定感ある。大宅くんサーブで攻めてて効いてた!
3セット目は、ポーランドのスパイクにタッチして拾ったり、スパイクのリカバリー拾ってラリー続く場面もあった。
どんな試合も指導者&選手にとっては挑戦の場。捨て試合とか可哀想とか言うのは違うと思う。+17
-0
-
2260. 匿名 2021/06/17(木) 11:04:49
>>2258
そのコピペすら探してないくせに+5
-8
-
2261. 匿名 2021/06/17(木) 11:07:41
>>2254
選手の気持ち汲む必要はないなぁ。個人としてフォローは必要だけど。
柳田は構想外だから外れただけ。だからそれを納得させるプレイをチームで見せて欲しい+21
-1
-
2262. 匿名 2021/06/17(木) 11:08:51
>>2201
昨季福澤さんが同じ土俵のVにいなかったことがいろんな影響与えてるよね。Vの成績で見た時に福澤さんがどの辺りに位置するのか見てみたかった。柳田さんだけでなく高梨富田とも比べたかった。+9
-4
-
2263. 匿名 2021/06/17(木) 11:09:29
昨日みたいな不甲斐ない試合してたらそりゃ柳田や藤中のが良かったって話題にもなる
そういう話題が出ないような試合をすればいいだけ+16
-8
-
2264. 匿名 2021/06/17(木) 11:11:26
>>2204
捨て試合とか言われてるもんね。選手はそのつもりはないでしょうよ+15
-0
-
2265. 匿名 2021/06/17(木) 11:12:38
>>2251
いや別に無いなら無いでいいんです
柳田選ばれるべきっていうデータとしてはわかりにくいし毎年のものがあればもっと納得感が得られるのになと思っただけ+8
-5
-
2266. 匿名 2021/06/17(木) 11:13:46
>>2263
だからここを荒らしていいということではない
何度も同じ繰り返しやめて+14
-2
-
2267. 匿名 2021/06/17(木) 11:15:41
昨日の試合録画を残すか消すか迷っておる+5
-3
-
2268. 匿名 2021/06/17(木) 11:15:45
選手は頑張ってたと思うけどねー
ポーランドが強いだけで、あれを不甲斐ないっていうならオリンピック中も同じ流れにするつもりかな
本戦ではもっと強いよ+10
-5
-
2269. 匿名 2021/06/17(木) 11:15:48
>>2265
文句を言うだけ言って逃げるんですね。そんなに見たいなら探してきてくださいよ。
そしてここにいる皆に教えてください。+2
-10
-
2270. 匿名 2021/06/17(木) 11:18:41
>>2268
いや本戦で同じような試合になったら一般人も見てるから尚更不甲斐ないって言われると思うけど+10
-1
-
2271. 匿名 2021/06/17(木) 11:18:56
>>2268
まぁ昨日みたいな試合を代表で見せられたらここもそうなるし地上波でやった時一般の視聴者の方がもっと辛辣だと思うよ。
+14
-1
-
2272. 匿名 2021/06/17(木) 11:20:12
>>2235
最低+7
-0
-
2273. 匿名 2021/06/17(木) 11:20:49
>>2268
力の差は歴然としてるから、負けたのは仕方ない。でもここでそのミス?ってのがいくつかあって、バレーは流れのスポーツだと思うけど、流れを引き寄せるプレイがなかったのが残念+15
-0
-
2274. 匿名 2021/06/17(木) 11:21:08
>>2262
パナソニックではポジションを奪われてますよ
だからクビアクと繋がりのあるパリバレーに行った
そこでも出場機会は少なかったみたいですが+14
-0
-
2275. 匿名 2021/06/17(木) 11:21:23
>>2270
私が言ってるのはここでずっと荒らしてる人のことだから
一般視聴者のことは言ってない+6
-1
-
2276. 匿名 2021/06/17(木) 11:22:44
なんか朝から?昨日の夜から?荒れてるね……。+12
-0
-
2277. 匿名 2021/06/17(木) 11:23:58
>>2263
種目関係なく、チームスポーツの代表選考の話題は絶対引っ張るよね。それは選ばれたチームの活躍でしか消せない+1
-2
-
2278. 匿名 2021/06/17(木) 11:24:07
荒れてるなー
西田も復調してきてこれから明るい未来が待ってるかと思いきや+21
-2
-
2279. 匿名 2021/06/17(木) 11:25:28
ホントに日本が負けるといつもこれ
今回はいつにも増して攻撃的な感じがする
+13
-0
-
2280. 匿名 2021/06/17(木) 11:26:14
>>2275
ここでも実況中はみんな辛辣だったけどね+9
-1
-
2281. 匿名 2021/06/17(木) 11:26:41
オリンピックまで後1ヶ月ちょっとか…
確かにVNLを観てると不安になるな。今のチームのデータを取られてない最初の3連戦が1番見てて楽しかったし希望があった。
日本に帰国してワクチンも打つとなると練習も出来ない日もあるだろうし、本番まででどれだけ精度を高められるかな。
何とか頑張って欲しい!+6
-0
-
2282. 匿名 2021/06/17(木) 11:27:06
インスタとコメント欄にも批判的なコメント残してる人いるけど、インスタってそういう場なの?
違うよね?
連戦を労って応援しようよ!+5
-6
-
2283. 匿名 2021/06/17(木) 11:27:33
>>2262
Vにいたら柳田高梨藤中富田と比べる以前に、久原渡辺仲本と比べてそれで出てこれるのかって話だからね…。18年終盤には久原くんがスタメンになってたわけだし。なんで福澤さんだけ五輪前年にブラジルやらパリやらレンタル移籍させてもらえるんだろうかね…。+13
-1
-
2284. 匿名 2021/06/17(木) 11:27:37
せめて健太郎が活躍してたら、こんな雰囲気にならなかったと思うんだけど…個人の感想です+11
-1
-
2285. 匿名 2021/06/17(木) 11:28:35
子供みたいなケンカやめてくださーい!+15
-0
-
2286. 匿名 2021/06/17(木) 11:28:39
力の差はあれど、ミスが多過ぎたと思う。
ブロック重視と言ってもサーブがザルならどーしょーもないじゃん。崩して2段トスに出来ないし、攻撃枚数減らすのも無理だし。て感じが凄くする試合だった。+9
-0
-
2287. 匿名 2021/06/17(木) 11:28:46
>>2284
個人の名前を出して責任負わせるのもダメだと思うよ
チームスポーツだから+5
-0
-
2288. 匿名 2021/06/17(木) 11:29:09
>>2280
辛辣なのは主に福澤選手に対してであとはそんなに...
だってどーしたって強かったじゃん+8
-1
-
2289. 匿名 2021/06/17(木) 11:30:32
>>2282
真剣に見てるファンだからこそダメなプレーには批判的な意見もあるんじゃないの?
幼稚園や小学校の運動会じゃないんだよ。国を背負っている代表の戦いなんだよ。+13
-1
-
2290. 匿名 2021/06/17(木) 11:30:37
福澤さんフランスでの成績もひどかったから(スタメンも落ちてた
怪我したわけじゃないのになんであんなに落ちたのか個人的にすごく気になる+12
-0
-
2291. 匿名 2021/06/17(木) 11:31:05
>>2261
通常時ならそう思うんですが、コロナで陸上とか内定選手がそのまま一年スライドされてるのを見ると色々考えてしまいます。この一年、主将としてオリンピックについての取材に答えてきたのを見てきたので…主将といっても内定選手だったわけじゃないし若手より力を示せなかったと言われればそれまでなんですが。個人のフォローがされてるといいなと思うし、頑張ってほしいと思います。+4
-4
-
2292. 匿名 2021/06/17(木) 11:34:04
>>2282
そう思ってても良いんだけど、いろんな人が見れるインスタでコメントで残すのもなんだかなぁと思います。
書かれてることはきっと選手たちは言われなくてもわかってるようなことだしね。+3
-4
-
2293. 匿名 2021/06/17(木) 11:35:02
昨日はコート内よりコート外の方が楽しそうだったというw+11
-0
-
2294. 匿名 2021/06/17(木) 11:35:09
>>2209
1つでも多くの勝ち星を拾うか、メダルを狙うか、の違い。全戦スタメンフル出場はできないよ。下位チームに控えで挑んで勝てるとは限らない。ベンチの戦略は明確で、采配は支持できる+7
-0
-
2295. 匿名 2021/06/17(木) 11:35:29
>>2268
そりゃ試合なんだから頑張るのは当然でしょ。さすがに昨日の試合はもうちょっとどうにかならなかったのかと思うよ。ロシア戦とかよかっただけにね+6
-0
-
2296. 匿名 2021/06/17(木) 11:37:25
>>2287
健太郎にアピールして欲しかった、ファンの期待よ…。今のままなら落選しても納得してしまうのが残念で悔しい+8
-0
-
2297. 匿名 2021/06/17(木) 11:39:02
>>2295
頑張ってたで済ますんなら返って失礼だよね。
頑張るだけなら誰でも出来る+6
-0
-
2298. 匿名 2021/06/17(木) 11:39:02
>>2288
残念なプレイは他の選手も多かったけどね。福澤が矢面に立って若手が守られるならいっか+8
-0
-
2299. 匿名 2021/06/17(木) 11:39:21
>>2295
昨日の試合はBチームで出される選手も可哀想ってコメントをいくつか見たから、選手はそうじゃなく頑張ってたじゃんって言いたかったの
+9
-0
-
2300. 匿名 2021/06/17(木) 11:40:08
日本の選手はワクチンこれからなんだよね。帰ってすぐ打つとしても結構スケジュールがギリギリだよね。副作用とかでないといいですね💦+12
-0
-
2301. 匿名 2021/06/17(木) 11:42:30
>>2292
批判的な意見を書かれるのなんて選手も分かってるでしょう。中継も何も無い非公式の練習試合をやってるわけじゃないんだし。+5
-1
-
2302. 匿名 2021/06/17(木) 11:44:14
>>2279
私もそう思う。試合みて歯痒い思いしたり乱れてのイライラは分かるにしても、負けると日本チームは絶望、終わったばりのコメ残す人いるよね。
勝利すると次もいける!!!日本はやっぱり強いとか打って変わったコメするのに。+8
-3
-
2303. 匿名 2021/06/17(木) 11:45:01
>>2292
負けたら批判されることもある。それをわかってSNSやってるんじゃないかね。誹謗中傷はダメだけど+7
-1
-
2304. 匿名 2021/06/17(木) 11:46:28
>>2302
いやそれが普通なんじゃないの?
勝てば勝算、負ければ批判、至極普通の反応かと+10
-5
-
2305. 匿名 2021/06/17(木) 11:49:18
>>2302
勝負事なんてそういうもんだよ。良い戦いをすれば讃えて不甲斐ない戦いをすれば批判的になるのは当然じゃない?
それともずっと選手はがんばってるんだから〜負けてもしょうがないよ〜ってしていればいいの?+6
-6
-
2306. 匿名 2021/06/17(木) 11:50:28
>>2302
それでも見てくれる人がいるんだよ笑+0
-2
-
2307. 匿名 2021/06/17(木) 11:51:18
>>2304
そういえばそれが普通だった。
勝てば盛大に喜び期待して、負けたら大いに悔しがり次にかける。まっとうなスポーツファンだね+5
-3
-
2308. 匿名 2021/06/17(木) 11:51:43
なんかはじめてスポーツ応援するような人がいるんだねw繊細だ
負けた時はネットから離れることをオススメするよ
昨日みたいなエラーが28点もあるような試合だと批判すんなって方が無理だと思うので+21
-2
-
2309. 匿名 2021/06/17(木) 11:55:03
どうせ日本勝てないよ→お通夜みたいな試合
どうせ次もダメだよ→前の試合よりひどい
この暗黒期より、ファンがいいプレイを期待してるだけ昨日のポーランド戦もよかったよ!!+10
-0
-
2310. 匿名 2021/06/17(木) 11:55:45
仕事終わってこのトピに来る人荒れ具合にビックリするだろうなぁ
普段も少し強めの言い方をする人のコメントは常にあるけど、他のコメに混ざってるじゃん?
それが今は多数派になってるよ
って書くと荒れてるんじゃなくて正当な批判でしょ何言ってんの甘過ぎって返されるんでしょ?
最初のトピからいるけどこんなギスギスしてなかったのに
また夜には元に戻りますよ~に
+9
-2
-
2311. 匿名 2021/06/17(木) 11:59:25
大塚もうちょい活躍して欲しかった~。いいプレイもあったし、オリンピックメンバーに入ると思うけど、試合の中で積極的に試したいとガイチに思わせる存在感放って欲しかったな+14
-1
-
2312. 匿名 2021/06/17(木) 11:59:44
>>2310
最初のトピの頃ってワールドカップ だよね?
ワールドカップ では負け試合でも昨日みたいな試合は無かった気がする。+12
-0
-
2313. 匿名 2021/06/17(木) 12:02:02
>>2310
負けた時に批判すんなって意見にびっくり。ただ福澤だけがそんな悪かったかね。他の選手も負けず劣らず機能してなかったと思う+18
-0
-
2314. 匿名 2021/06/17(木) 12:02:14
オリンピックでバレーが地上波放送されたら現実を知ることになるよ。
日本と同じ予選組にいるイラン、イタリアはまったく違う戦い方をするだろうから勝てるかも分からない。
その中で安定して戦えるのは石川選手しかいないよ。西田選手もどれくらいコンディションが戻るかわからない。+17
-0
-
2315. 匿名 2021/06/17(木) 12:03:28
>>2310
気持ちはわかるけどそういうレスも場をギスらせてるってわかってないんだろうなあ
なんだろうと抑止系や押し付け系は経験上あまり良くない
一番いいのは苦手な流れな時は一旦そっと閉じる事+1
-1
-
2316. 匿名 2021/06/17(木) 12:03:58
>>2308
28点全部がサーブミスではないですよね+0
-1
-
2317. 匿名 2021/06/17(木) 12:05:18
もうちょっと当たり良くしてもいい気が+6
-0
-
2318. 匿名 2021/06/17(木) 12:05:57
昨日見逃してたんだけど、西田にトスあがった瞬間に「西田、頑張れ!!」て声にウルっとした。実況アナは小川くんと言ってたけどリザーブの関田くんかなと思った。+28
-0
-
2319. 匿名 2021/06/17(木) 12:06:18
>>2314
2019年からのファンだったら余計にびっくりするかもね。
私も2015年からで比較的最近だけど2016年のOQTの時に2015年との反応の落差にびっくりしたもん。
まぁ批判されても仕方ない結果だったけどね。+4
-0
-
2320. 匿名 2021/06/17(木) 12:09:15
負けた試合にファンが悔しがらなかったら再び暗黒時代に突入だよ!+9
-0
-
2321. 匿名 2021/06/17(木) 12:12:14
>>2314
多分徹底的に石川狙われると思うけど、その時空気を変えられる交代選手は誰だ!?+18
-0
-
2322. 匿名 2021/06/17(木) 12:13:34
>>2304
いや攻撃的なコメント、荒れ方が嫌だっただけ
でも嫌な流れの時はトピ閉じるようにするよ+5
-0
-
2323. 匿名 2021/06/17(木) 12:17:11
批判があったとしても他にかえられる選手、現状でいる?+6
-0
-
2324. 匿名 2021/06/17(木) 12:18:16
>>2323
石川選手か藍選手を出してもよかったんじゃないかな
あれじゃ捨て試合とののしられてもしょうがないよ+0
-7
-
2325. 匿名 2021/06/17(木) 12:18:49
>>2323
いない。2019年は柳田くんがやってたけど、彼は構想外で落とされたから。
1番近いのは高梨くんかな?+3
-3
-
2326. 匿名 2021/06/17(木) 12:18:51
主力以外はだめってことが分かってしまったね+6
-1
-
2327. 匿名 2021/06/17(木) 12:23:05
>>2324
主力がずっと出ずっぱりは厳しい+17
-0
-
2328. 匿名 2021/06/17(木) 12:23:34
>>2324
主力を休息させるための昨日に、石川高橋出したら本末転倒。ガチのメンバーが出ても勝てないんだから、出場機会の少ない控え選手のアピールの場に使えたらよかったんだよ。+15
-0
-
2329. 匿名 2021/06/17(木) 12:26:29
オリンピックは主力は出ずっぱりだよ
もちろん調子悪ければ交代させられるけど休息のために出さないってことしない+2
-5
-
2330. 匿名 2021/06/17(木) 12:27:01
>>2271
そもそもまだ日本は暗黒期のままだと思ってる人が多そうなんで見る人も少ないかも+3
-2
-
2331. 匿名 2021/06/17(木) 12:27:25
>>2329
VNLの話だと思います+5
-0
-
2332. 匿名 2021/06/17(木) 12:28:10
だからね前からメダルいけんじゃね?なお花畑ファンには申し訳ないがまじ五輪は1勝できれば良い方だから石川潰れたら終わり
メンバー発表も五輪中も荒れるだろけどそれでいいのバレーファンは優しすぎるわ+3
-5
-
2333. 匿名 2021/06/17(木) 12:28:40
誰がなんと言おうと昨日は主力メンバーは出さないって決めてたんだから惨敗も予想の範疇じゃない?かなり酷い試合だったけどこれが実力だから仕方ない+13
-0
-
2334. 匿名 2021/06/17(木) 12:30:00
今日は石川×藍×西田見れるかしら…
カナダのマー×石川も見たい
今日は勝ってほしい!!+14
-0
-
2335. 匿名 2021/06/17(木) 12:30:00
優しいバレーファンは好きだけど擁護が「選手は頑張ってます!」は一番萎える
できたら戦術や技術で擁護してほしい+18
-2
-
2336. 匿名 2021/06/17(木) 12:35:05
1回の試合見てこの人はいらないとかそういうの言うのは駄目だね
通算見て、あぁ...って思う人は残念ながらいる+9
-0
-
2337. 匿名 2021/06/17(木) 12:35:45
>>2243
ww+3
-0
-
2338. 匿名 2021/06/17(木) 12:36:53
>>2335
李のサーブはよかったね+26
-0
-
2339. 匿名 2021/06/17(木) 12:39:12
>>2336
福澤と柳田くんチェンジして欲しいよね+7
-6
-
2340. 匿名 2021/06/17(木) 12:40:16
>>2335
それと「あなたにできるんですか?!」っていう的外れな擁護も萎える+13
-0
-
2341. 匿名 2021/06/17(木) 12:44:01
>>2335
これじゃBチームが可哀想、もウンザリ+9
-0
-
2342. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:47
>>2301
>>2303
Yahooのコメント欄とかに批判的なコメントならまだわかるけど、直接ぶつけることなんだろうか
ご意見、ご感想をどうぞって感じの投稿じゃなくて試合結果や良かった場面を伝える投稿に対して批判ていうのが悲しいな、と+2
-2
-
2343. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:59
願わくば早く日本も強豪から若手や2軍の練習相手と思われないようになりますように。+0
-1
-
2344. 匿名 2021/06/17(木) 12:51:02
>>2342
応援コメントしかダメって書いてあるならわかるけど、特にコメントの制限してないなら誹謗中傷でないなら何を書こうがそのコメントした人の自由じゃない?
なんならあなたがコメント欄を見ないという選択をした方が良い。+5
-5
-
2345. 匿名 2021/06/17(木) 12:52:29
>>2328
Aが出て勝てなくても自分の実力、課題を知るために出すべき。最高レベルのスパイク、サーブ、ブロックを受ける機会があったのにそれを潰してほどほどの相手と戦って勝ち癖をつけるためと言われても…Aチームの中でもプロとして世界と戦ってる石川、vリーグでプロとして戦い今シーズンから海外に行くであろう西田との差は開くばかりで個の力もつかないよ+2
-5
-
2346. 匿名 2021/06/17(木) 12:52:43
>>2335
またでも頑張ってる選手を応援しない理由はないよね
結果出せないから応援やめるのかな+6
-0
-
2347. 匿名 2021/06/17(木) 12:53:16
昨日の試合(アプリで)の最後を見返してたら、ハイタッチの動画の時、小川くんの横で藤井ちゃんの顔が映り込んでいました。
試合は見に来ていたから少しだけ安心しました。心配してる藤井ちゃんファン多いと思うから、ご報告しときますね。+22
-0
-
2348. 匿名 2021/06/17(木) 12:55:49
>>2296
代表に残ってほしい気持ちはわかるけど、代表には残らなかったとしてもファンでい続けて今後も見守っていけば良いと思います^_^+3
-1
-
2349. 匿名 2021/06/17(木) 12:56:24
>>2344
そうするわ+3
-0
-
2350. 匿名 2021/06/17(木) 12:58:50
>>2344
双方とも言える事だけどね、、、+3
-0
-
2351. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:22
>>2277
でも後ろばかり見ていてタラレバ言っても仕方ないからね
全く話題に出すなとは言わないけど毎回繰り返し同じ話題が上がるのは流石にしつこいと思う+7
-0
-
2352. 匿名 2021/06/17(木) 13:05:34
負けた時にこぞって出る名前No1柳田+23
-0
-
2353. 匿名 2021/06/17(木) 13:06:25
>>2345
1人の成長の場として割り切るならそれでいいけど、一応ネーションズリーグは8位以内と目標掲げてる。日本は全勝はムリ。相手選んで勝ち星拾うのは方針として理解できる。大会結果として上位に食い込むのはお金と注目集めるためにも大切だしさ。
個人的には見たいけどね。本音言ってしまうと、少々ムリしてでも全試合フルメンバーで見せて欲しいよ。成長だ注目だうんぬんじゃなくて、試合の面白さの次元が違う+9
-0
-
2354. 匿名 2021/06/17(木) 13:07:30
話題が出ないような試合をすればいいんだけどね+5
-7
-
2355. 匿名 2021/06/17(木) 13:08:04
JVAインスタのロッカールームの写真
みんなの内職ネタで奥に佇むおたけがその様にしか見えないw+17
-0
-
2356. 匿名 2021/06/17(木) 13:08:48
>>2300
腕の筋肉痛をよく聞くからバレーだけに心配+8
-0
-
2357. 匿名 2021/06/17(木) 13:08:53
>>2352
これまで日本を勝利に導いたりピンチを幾度も救ってきた男だから名前が出るのは当然でしょ+13
-11
-
2358. 匿名 2021/06/17(木) 13:09:33
今日はさすがにAだよね
ポーランドは同じプールだからデータ渡さない為にって言ってる人もいたけどカナダも同じプールだよね?+2
-1
-
2359. 匿名 2021/06/17(木) 13:10:07
>>2302
ゼロ百思考だね
心理学的にはボーダーパーソナリティや発達障害の人に多い+5
-2
-
2360. 匿名 2021/06/17(木) 13:11:42
>>2354
高橋藍は柳田の影を自力で払ったと思う+28
-1
-
2361. 匿名 2021/06/17(木) 13:12:51
>>2358
ポーランド戦での主力温存はデータ渡さないためじゃないと思うよ+13
-0
-
2362. 匿名 2021/06/17(木) 13:13:04
VNLもあと4戦ですね。選手達にとってはタフな試合期間で疲労も相当だと思いますが、見てる側としてはちょっと寂しくなってきた。+15
-0
-
2363. 匿名 2021/06/17(木) 13:14:54
>>2362
宴が終わってしまう…+22
-0
-
2364. 匿名 2021/06/17(木) 13:15:15
もう決勝ラウンドは無理?+2
-1
-
2365. 匿名 2021/06/17(木) 13:17:31
>>2359
勝った時くらい、日本は変わった次もいける!と喜ばせて、次も期待させて…+3
-1
-
2366. 匿名 2021/06/17(木) 13:19:41
>>2329
全然今大会と試合数が違う+8
-0
-
2367. 匿名 2021/06/17(木) 13:25:11
>>2353
チームとしての成長のチャンスだと思いますよ、1人ではない。
お金も大事ですが今回で言えばカナダ戦にBチームをぶつけてもよかったのでは?
無理だと思ったロシアにも勝ったから尚更惜しいなと。Bチームにとってもポーランドとカナダでは大きく変わってくる+0
-4
-
2368. 匿名 2021/06/17(木) 13:25:45
>>2352
日本男子バレーの転換期を予感させたのは石川柳田だったから。藍は確定としても、残り二枠に入ったOHは落選した選手への期待とも戦わなければいけない。これはチームスポーツに限った話じゃないけどね+9
-6
-
2369. 匿名 2021/06/17(木) 13:26:01
>>2357
石川君と間違えてます。+12
-6
-
2370. 匿名 2021/06/17(木) 13:29:53
>>2344
誰のための批判コメントなのかな、とは思うけど
選手は見たらどう思うかな
特にメンタルが大事なスポーツだし、見てないことを願ってる+5
-2
-
2371. 匿名 2021/06/17(木) 13:33:47
>>2355
おたけ何してるのかすごく気になるwww+16
-0
-
2372. 匿名 2021/06/17(木) 13:34:18
>>2369
いやいや、石川くんももちろんそうだけど柳田くんもそうだったでしょう。+10
-8
-
2373. 匿名 2021/06/17(木) 13:35:15
>>2370
メンタルが大事と言いつつ監督が選手のメンタルを1番軽んじてない?+4
-8
-
2374. 匿名 2021/06/17(木) 13:35:28
>>2366
スケジュールも違うよね。男子の3連戦って相当キツいらしい+19
-0
-
2375. 匿名 2021/06/17(木) 13:35:59
>>2274
>>2283
そう、そしたらスタメンも取れないレベルだから代表選抜は有り得ないという比較が出来た。+6
-1
-
2376. 匿名 2021/06/17(木) 13:36:38
>>2373
それは当人じゃないから知らんけどな+5
-0
-
2377. 匿名 2021/06/17(木) 13:37:51
批評で燃えるくらいのメンタルじゃないと日の丸背負えないと思う
これはどのスポーツにも言えるけど+5
-4
-
2378. 匿名 2021/06/17(木) 13:38:16
ドイツ戦の3セット目、またYMCA流れてるけど秀樹バージョンだよね!
前もそうだった??+7
-0
-
2379. 匿名 2021/06/17(木) 13:38:55
>>2372
石川柳田対角は、日本男子も世界で戦えると思わせてくれたねー!監督との相性、時代の巡り合わせ、後進の成長などなど、東京オリンピックに縁がなかったのは残念だ+13
-7
-
2380. 匿名 2021/06/17(木) 13:39:28
>>2373
どの辺りが?+0
-0
-
2381. 匿名 2021/06/17(木) 13:39:55
>>2365
期待はいいと思うよ
でもそれまでのプラスを全て忘れて絶望一辺倒になるのはゼロ百思考
こういう面もあるけど〜と多面的に見れない認知力の問題+8
-1
-
2382. 匿名 2021/06/17(木) 13:40:40
>>2377
ならばガイチの暴言と言われてることは擁護できるよね+2
-1
-
2383. 匿名 2021/06/17(木) 13:41:31
>>2374
藍くんも前半はすごく調子よかったけどどんどん疲れが見えてたもんね。かなり若いのに疲れるって事は相当ハードだと思う。+13
-1
-
2384. 匿名 2021/06/17(木) 13:43:39
石川は逸材が出てきたと思ったけど柳田はそんなに思わなかった
一緒に語られるの違和感ある
これまでの越川石島辺りと柳田を比べて柳田が優れていると感じなかった+25
-7
-
2385. 匿名 2021/06/17(木) 13:44:15
>>2381
プラス全てを忘れて絶望しかないコメントを見てないからわからないわ。そんなコメントがあったら、ゼロ百と私も思うかも+0
-1
-
2386. 匿名 2021/06/17(木) 13:45:01
>>2380
今までのインタビューの数々、紅白戦の時の西田くんが怪我をした時の態度、昨日の試合だってプレー中やタイムアウトの時とか顔をしかめてるだけだったけど、何か声掛けとかしてた?
後今まで選手から監督について何か言及した事あったっけ?女子はまだ久美さんの為にとか聞いた事あるけど、男子は監督と信頼関係結べてる発言一度も聞いた事ないような…+0
-7
-
2387. 匿名 2021/06/17(木) 13:46:04
なんか、、一部の熱心でここに書き続けてるファンの方のために、柳田選手の評価というか、価値というか難しいけど下がる気がして、柳田選手がかわいそうだ。+11
-4
-
2388. 匿名 2021/06/17(木) 13:48:36
>>2372
さすがに石川と同等には語れない+21
-3
-
2389. 匿名 2021/06/17(木) 13:50:39
同等とは思わないけど、柳田くんもそう言った場面多々あったよ。+4
-8
-
2390. 匿名 2021/06/17(木) 13:51:37
>>2382
結局自分のファンが出ないと文句言ってるだけ+12
-2
-
2391. 匿名 2021/06/17(木) 13:52:15
>>2386
表に出てることだけしか見てなくてよく言えるよなと感心します。
紅白戦の解説を監督がやってた時にいろいろ話してたけど、案外良い関係なのかなと思ったけどな。+8
-0
-
2392. 匿名 2021/06/17(木) 13:53:00
>>2390
たしかにファンは試合に出てないな〜+4
-0
-
2393. 匿名 2021/06/17(木) 13:53:02
>>2390
だね
気に入らない人が言ったりやったりしたことに噛み付いてるだけ+9
-0
-
2394. 匿名 2021/06/17(木) 13:55:41
なんでこれまでの実績まで否定するの?
アンチが住み着きすぎ+8
-7
-
2395. 匿名 2021/06/17(木) 14:01:46
>>2390
私で良ければ出たい!一瞬で骨折しそうで、相手も気の毒がって狙われもしないだろうけど…+0
-10
-
2396. 匿名 2021/06/17(木) 14:06:39
ここで散々文句言ってる柳田アンチも福澤アンチももし本人が目の前にいて握手してくれるってなったらする?私は喜んでしちゃうかも+1
-5
-
2397. 匿名 2021/06/17(木) 14:09:19
>>2396
柳田のオタアンチならいっぱいいそうだ+12
-0
-
2398. 匿名 2021/06/17(木) 14:13:20
>>2387
柳田選手は何も悪くないのにね+13
-0
-
2399. 匿名 2021/06/17(木) 14:14:06
JTの深津さん堺に移籍だね!関田くんが海外行くから経験豊富なセッターが堺に入って良かった!+23
-0
-
2400. 匿名 2021/06/17(木) 14:14:35
>>2244
こうやって数字見せられるとやっぱり柳田くんの方が上だよね
19年の柳田くんは怪我明け+主にBで格上との試合という不利な条件で結果を残してきたわけだし
+8
-11
-
2401. 匿名 2021/06/17(木) 14:16:43
ごく当たり前のことを言っただけで痛いファンがいるという風に印象操作するの何で?
+4
-7
-
2402. 匿名 2021/06/17(木) 14:18:42
一般人が批評するのとガイチの暴言を一緒くたにすんなよw+1
-9
-
2403. 匿名 2021/06/17(木) 14:19:50
>>2401
なんかファンを持ち出して言わせないように予防線張ろうとしてるよね+3
-6
-
2404. 匿名 2021/06/17(木) 14:19:56
とにかく福澤は切れ
話はそれからだ+6
-6
-
2405. 匿名 2021/06/17(木) 14:20:47
柳田くん、エゴサしてここにたどり着いたら心底ガッカリするだろうな。
ないと思うけど。+11
-4
-
2406. 匿名 2021/06/17(木) 14:22:09
>>2401
スポーツに当たり前のことなんてあるのかな+0
-0
-
2407. 匿名 2021/06/17(木) 14:25:22
>>2406
福澤より柳田くんの方が上なのはこれまでのデータが証明している
それに今年はVリーグでも優勝に導いている
これでメンバー入り出来ないっておかしいじゃん
+5
-11
-
2408. 匿名 2021/06/17(木) 14:26:41
まあ福澤も落ちると思うよ
これで福澤が当確だったらその時は自分もさすがに批判するわ+29
-0
-
2409. 匿名 2021/06/17(木) 14:29:30
私は福澤さん選ばれると思う。もしオリンピックで結果が出なかった時若手に批判の目が向かないよう矢面に立つ役割を背負うんじゃないかな。+2
-12
-
2410. 匿名 2021/06/17(木) 14:29:41
カナダ戦BSだと明日の夕方だけど、地上波だと今日の夜中にやるんだね。
頑張って夜更かしして見ようかなー+11
-0
-
2411. 匿名 2021/06/17(木) 14:30:45
かといって石川選手以外のOH全員初シニアで五輪ってそれもなんか色んな意味でヤバくない?
やっぱ柳田選手必要だったよなあ…+9
-8
-
2412. 匿名 2021/06/17(木) 14:32:21
ガイチより私が監督して方が勝てるチーム作れると思っちゃうほどガイチは謎なことしかしない
私が監督ならまず福澤は落とす+5
-8
-
2413. 匿名 2021/06/17(木) 14:32:52
>>2409
ええ…勝つためじゃなくて矢面のために選ぶの…?
スポーツって一体なんなんだろ…w+17
-0
-
2414. 匿名 2021/06/17(木) 14:33:36
JTの深津さんが堺に移籍だそうです。+6
-0
-
2415. 匿名 2021/06/17(木) 14:34:04
>>2407
代表チームは監督が選ぶ。監督との相性やチーム構想ってのはあるよ。それでは納得できないファンがいるのは当然で、だから監督も選手も納得させる結果を残して欲しい+7
-0
-
2416. 匿名 2021/06/17(木) 14:36:23
>>2404
福澤イン、高梨アウトはあり得ると思う
+10
-1
-
2417. 匿名 2021/06/17(木) 14:37:23
>>2416
使われ方してそれはなさそう
高梨は選ばれると思うなー+6
-1
-
2418. 匿名 2021/06/17(木) 14:37:52
>>2410
私も!!+5
-0
-
2419. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:24
いやー福澤さんは選ばれるよ。
福澤さんより守備に優れている藤中くんが落ちた理由はサーブなんだって。それ聞いた時へぇーふーん、ほぉーって思ったもん。
協会はどんな事をしても福澤さんを選びたいんだなって思ったよ。
+5
-6
-
2420. 匿名 2021/06/17(木) 14:45:18
>>2419
それどこ情報?+5
-0
-
2421. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:02
>>2420
山村監督のインスタライブ+5
-1
-
2422. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:55
>>2419
サーブ??は?
藤中が福澤のサーブより劣ってるとは思えないしサーブならそれこそ柳田は+11
-5
-
2423. 匿名 2021/06/17(木) 14:49:35
>>2419
そんだけ、経験者ってのが大きいんじゃないかな+0
-5
-
2424. 匿名 2021/06/17(木) 14:52:08
いくら経験者でも実力がなさすぎて使い道ないよ
それに今回は自国開催だからオリンピックのアウェー感もないはず
ますます選ぶ理由ないよね+17
-1
-
2425. 匿名 2021/06/17(木) 14:53:26
オリンピック 日本戦スケジュール
7/24 ベネズエラ
7/26 カナダ
7/28 イタリア
7/30 ポーランド
8/1 イラン
8/3 準々決勝
8/5 準決勝
8/7 決勝&3位決定戦
オリンピックは決勝まで進めたとしても
1日置きに合計8試合しかしないんだね+8
-0
-
2426. 匿名 2021/06/17(木) 14:55:07
>>2409
結果が出なかったら矢面にたつのは
キャプテンでエースの石川でしょ
本人だって承知で引き受けたと思う+13
-5
-
2427. 匿名 2021/06/17(木) 14:56:22
イラン最後か
イランはスロースターターで試合が進むにつれ良くなるタイプだから最初に当たっておきたかったね+13
-0
-
2428. 匿名 2021/06/17(木) 14:57:06
>>2426
いや、監督だ+14
-0
-
2429. 匿名 2021/06/17(木) 14:58:52
>>2414
え、まじ?+3
-0
-
2430. 匿名 2021/06/17(木) 15:01:16
>>2421
山村はそれどういう感情で話してんの?+9
-2
-
2431. 匿名 2021/06/17(木) 15:04:07
サーブがダメだから選ばれないって
それならサーブがダメな福澤さんはもう特別枠って言ってるようなもんだね+15
-4
-
2432. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:25
>>2409
東京オリンピックはパリにむけての練習の場だよ。はじめから東京は捨ててるよ。+0
-13
-
2433. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:13
>>2425
あーあ。昨年は録画スケジュールをカレンダーに書き込んで楽しみにしてたのになあ😢
+8
-0
-
2434. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:27
福さんは上級国民なのはわかった。+3
-8
-
2435. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:34
皆の会社にもいない?特別仕事は出来るわけではないけど何故か出世が早い人。
そういう人って上から好かれるのが異様に上手いんだよね。処世術に長けてるというか。
福澤さん見るとそういう人達を思い出す。+13
-2
-
2436. 匿名 2021/06/17(木) 15:13:50
>>2423
五輪経験者って事?それともバレー歴の長さの経験値?
五輪経験者だとしたら北京では経験できたと言うほど試合に出てないし、力出せなかった悔しい!というほどでもないと思う+11
-0
-
2437. 匿名 2021/06/17(木) 15:14:45
>>2434
わかりやすい。
どんな事があっても切られないんだな。+3
-4
-
2438. 匿名 2021/06/17(木) 15:16:02
>>2411
東京は練習の場。本番はパリらしい。+3
-4
-
2439. 匿名 2021/06/17(木) 15:16:38
>>2421
本当かどうかはわからないけど、そういうのって山村さんは、インスタライブとかで話しちゃダメな案件じゃないの???+10
-0
-
2440. 匿名 2021/06/17(木) 15:17:40
>>2436
五輪経験者ってこと。経験者がいるのといないのとで大違いって結構繰り返し言われてるね。どうかはわからないけど+0
-2
-
2441. 匿名 2021/06/17(木) 15:17:48
>>2244
柳田は調子が悪いとか怪我してるとかじゃないの?
オリンピックも出れないの?+0
-6
-
2442. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:02
>>2441
もう代表選考落選決定+9
-0
-
2443. 匿名 2021/06/17(木) 15:19:52
>>2433
オリンピック多分あるよ+9
-0
-
2444. 匿名 2021/06/17(木) 15:20:50
>>2438
パリ大会でまた練習の場とか次大会へのステップアップ大会とか言うんだろうな+2
-2
-
2445. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:04
>>2444
まずは出れるかどうかの勝負だけどね。+8
-0
-
2446. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:17
>>2025
大げさにおらついての部分でゴッツかなって思ったw+3
-0
-
2447. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:35
>>2384
昔の録画見返したら石川くんのが一歩抜きん出ていたのは認める。
だけど柳田選手もかなりのもんだよ。+12
-7
-
2448. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:16
>>2442
そうなんだ
パリ目指して頑張ってほしいね+6
-1
-
2449. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:20
むしろ藤中はサーブ以外は全部いいからそう言うしかなかったんだろうな
福澤がいるから選べないっていう本音は言えないだろうし+12
-3
-
2450. 匿名 2021/06/17(木) 15:24:33
>>2444
それあるね+2
-2
-
2451. 匿名 2021/06/17(木) 15:26:23
>>2443
あ、ありがとう。。
柳田くんが見たかったの😭+4
-11
-
2452. 匿名 2021/06/17(木) 15:29:28
今日の25時35分からか+3
-1
-
2453. 匿名 2021/06/17(木) 15:29:41
山村監督はファンからの質問があったので答えたんですよ。+11
-0
-
2454. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:18
>>2452
あと10時間だね+5
-0
-
2455. 匿名 2021/06/17(木) 15:37:30
柳田選手は石川選手ほど目立たないけど海外勢に通用する数少ない選手なんだよな
彼がビッグサーバーと言われるのがよく分かった+22
-6
-
2456. 匿名 2021/06/17(木) 15:41:55
オポジットの控えは清水か…+8
-0
-
2457. 匿名 2021/06/17(木) 15:45:57
昼前に来た時揉めてたのにまだ揉めてんのかいな
今回は本当にしつこいな
少し前のコメントでオリンピックは主力は基本出ずっぱりってコメが謎にマイナスついてたから擁護したいんだけど、リオの時は基本主力は出ずっぱりだったよ
殆ど全部の試合を見てたからこれは本当
ただ中垣内監督が今夏どうするかまではもちろん知らない+10
-2
-
2458. 匿名 2021/06/17(木) 15:46:35
深津さんすごいビックリした!楽しみだ〜!
越川さんはまだ移籍希望のリストにいるね。V1にこないかなあ〜。こういう移籍って大体どれくらいの時期に決まるものなんだろう🤔+9
-0
-
2459. 匿名 2021/06/17(木) 15:50:22
>>2457
ネーションズリーグの話をしてる時に、オリンピックでは~って話を始めたコメント?+7
-1
-
2460. 匿名 2021/06/17(木) 15:54:29
>>2158
うちの息子、高梨くんの事レゴの人って呼ぶw+18
-0
-
2461. 匿名 2021/06/17(木) 15:55:33
>>2448
オリンピックもだけど、その前に他の代表戦にも期待したい!!+8
-0
-
2462. 匿名 2021/06/17(木) 15:56:45
>>2457
ここにいるほとんどの人が、全試合見てると思う+1
-4
-
2463. 匿名 2021/06/17(木) 16:01:56
>>2402
だよね、ガイチが言うのは説得力あるけど批判はただの批判だもんね+11
-0
-
2464. 匿名 2021/06/17(木) 16:05:11
心配するのは出ずっぱりよりも石川に負担がかかり過ぎることでは?
正直、西田にwcの頃の活躍を期待するのは難しい
徹底的に石川が狙われた時にリザーブに変われる選手がいない
+11
-3
-
2465. 匿名 2021/06/17(木) 16:05:35
>>2462
2016リオの男子の全試合を見てたの?
+1
-1
-
2466. 匿名 2021/06/17(木) 16:08:11
ちょっと前までこのトピ日中にこんなにコメント伸びた事なかったよね?
大会中とはいえ、伸びがすごい。
どっかから流れてきた粘着質な数人がしつこく書き込みしてるのかな?
単純に人口が増えた?
それとも静観してた人が発言をするようになった?
+17
-0
-
2467. 匿名 2021/06/17(木) 16:09:18
>>2463
ガイチに説得力?+1
-5
-
2468. 匿名 2021/06/17(木) 16:09:47
なんか多分少し落ち着いた方がいい人が一人?いる気がする
コメントをちゃんと読めてない
ずっと書き込んでるから多分疲れてんだよ+13
-0
-
2469. 匿名 2021/06/17(木) 16:09:58
カナダ戦のメンバー誰だろう+10
-0
-
2470. 匿名 2021/06/17(木) 16:11:13
>>2463
立場と責任の違いだよ+6
-0
-
2471. 匿名 2021/06/17(木) 16:13:17
ポーランド戦、最初、清水さんと小野寺くんが喋ってて藤井さんがいない、、、怪我じゃないよね?+1
-6
-
2472. 匿名 2021/06/17(木) 16:31:09
>>2455
むしろ石川より柳田くんが活躍した場面もあるよね+6
-12
-
2473. 匿名 2021/06/17(木) 16:42:50
>>2470
そうだよね+1
-1
-
2474. 匿名 2021/06/17(木) 16:49:59
弾丸サーブも見てて気持ちいいけど、大きく変化するジャンプフローターも好きだな+8
-0
-
2475. 匿名 2021/06/17(木) 16:53:11
>>2219
昨日後衛だけで交代したけど、前衛はブロックあるからやらなかったのかな?+5
-0
-
2476. 匿名 2021/06/17(木) 16:57:15
>>2231
すいませんプラスに触れました。マイナスです+6
-0
-
2477. 匿名 2021/06/17(木) 17:02:58
>>2471
昨日も同じコメ見たな+4
-1
-
2478. 匿名 2021/06/17(木) 17:06:55
>>2449
2人がVにいた頃の成績のサーブ効果率は藤中>福澤だよ
福澤のサーブ効果ほぼ最下位みたいな数字だし+10
-0
-
2479. 匿名 2021/06/17(木) 17:08:53
>>2267
えー残そうよ、私はキツイ試合こそ今後の為に見返すよ!+5
-0
-
2480. 匿名 2021/06/17(木) 17:18:09
>>2476
いや、マイナスかいw+8
-0
-
2481. 匿名 2021/06/17(木) 17:21:51
>>2379
水を刺すようで申し訳ないけど石川柳田の対角あんまり上手くいってなかったよね
たまにの話じゃなくて2人揃うと必ずどちらかが不調になるんですよね…って当時の実況でも不思議そうに言われてた+11
-6
-
2482. 匿名 2021/06/17(木) 17:25:29
>>2386
逆に久美さんの為にが私は苦手だけどね
ドライなくらいがいい+13
-0
-
2483. 匿名 2021/06/17(木) 17:27:51
>>2405
マネージメントしてる所属事務所は見てると思うよ
アポ取りだけが仕事じゃない+6
-1
-
2484. 匿名 2021/06/17(木) 17:30:24
>>2409
それは無理ない?
福澤がスタメンでミスしまくって交代させないなら叩かれるのは中垣内とブランだよ
リベロと違ってOHは交代要員いるんだから活躍できなきゃ他の選手に交代するだけ+9
-0
-
2485. 匿名 2021/06/17(木) 17:30:36
>>2481
2人の対角は悪くなかったよ。むしろ良かったと思う。
ただどちらかが怪我してたりと2人揃わないことが多かった印象。+11
-8
-
2486. 匿名 2021/06/17(木) 17:31:47
>>2421
それは信頼度どれくらいなの?+4
-1
-
2487. 匿名 2021/06/17(木) 17:36:55
>>2481
全然悪くないよ
速攻で怪我したグラチャン以外は石川柳田対角で負け越した大会は一度もないもの
どっちかが怪我をするっていうのがド偏見に繋がったのかもしれないけど
ただ相性は良いとは思わないかな。攻撃特化になりすぎるから
石川は藍と、柳田は藤中と相性良いと思う
だから石川藍柳田藤中が理想だった。大宅もいるからBでサントリーライン見たかったかな+12
-7
-
2488. 匿名 2021/06/17(木) 17:38:29
3セット、9-12のところで、「西田がんばれ!!」って聞こえるの感動〜🥺そして、その前にセッターじゃなくてリベロの小川さんが西田くんに向けて打つのも感動🥺+11
-2
-
2489. 匿名 2021/06/17(木) 17:39:02
>>2485
これ石川ファンはどう思ってるんだろうね
それが答えのような気もする+0
-9
-
2490. 匿名 2021/06/17(木) 17:40:32
世界相手には石川柳田西田でいくべき
多少のサーブレシーブの乱れなんてお構いなしに打ちまくる作戦+7
-12
-
2491. 匿名 2021/06/17(木) 17:42:55
>>2408
落ちないって落とせないって
みんな分かってるっしょ?
だからまじざーさん頑張れーっ!+2
-1
-
2492. 匿名 2021/06/17(木) 17:43:36
>>2489
なんでファンの気持ちが答えなの?意味が分からない+10
-1
-
2493. 匿名 2021/06/17(木) 17:44:12
藤井、大竹、健太郎ベンチアウト
藤井選手は首いためたっぽいね。焦らず治して来週戻ってきてほしい!+18
-0
-
2494. 匿名 2021/06/17(木) 17:46:40
高橋ゆっくりでいいからサーブの精度をあげて、次のパリで活躍して欲しい
焦るな気にするなって言われるほど追い込まれるタイプなのかな
+9
-0
-
2495. 匿名 2021/06/17(木) 17:46:46
>>2489
2人揃った試合見るの好きだったよ+14
-2
-
2496. 匿名 2021/06/17(木) 17:48:38
健太郎はスパイクでアピール出来ていた試合あったのに昨日の試合でかなり後退した気がする
サーブミス100%はダメージでかすぎた+22
-0
-
2497. 匿名 2021/06/17(木) 17:49:55
>>2494
健太郎?どんだけミスしても取り返せばいいから、狙ってけって指示が出てるんじゃないかね。+7
-0
-
2498. 匿名 2021/06/17(木) 17:50:39
>>2490
それが結局一番強いのよね
2019WCで4位だったし+2
-7
-
2499. 匿名 2021/06/17(木) 17:52:09
>>2493
西田😆+9
-0
-
2500. 匿名 2021/06/17(木) 17:52:35
>>2498
あれ?2019って、柳田控えに回ってなかったっけ?+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する