-
1501. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:09
まっちゃんの作るコント、
全部まっちゃんの映画みたい
てか、世代によって感想が分かれる気がする
ダウンタウン全盛期知ってるなら結構すんなり受け入れられるだろうけど
知らない世代はなんだこれつまんね
って感想では+136
-4
-
1502. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:13
面白くないのもそうだけど、周りが気をつかって笑ってる感じが嫌だ 余計冷める+38
-25
-
1503. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:13
相変わらず難しいネタだな。奥深いようなそうでないようなw松ちゃんのは難しい+68
-0
-
1504. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:18
松っちゃんの服、可愛い+34
-0
-
1505. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:18
物凄く重い過去あるやんw+57
-1
-
1506. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:21
なんなんこれwww+24
-0
-
1507. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:22
ヒゲよwwww+27
-1
-
1508. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:22
この世界観結構好きw+93
-0
-
1509. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:22
>>1454
ここで人気なのは恐らく、
懐メロ聴いてる感じと同じ感情よ。
ごっつ全て観てる世代だけど、松ちゃんぽいものの
今の子達の方がコント上手いよ。+33
-9
-
1510. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:22
笑い処どこ??+4
-17
-
1511. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:23
>>1484
ちゃんと今の時期だね。+15
-1
-
1512. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:24
>>1476
まあそれぞれだがこの面白さを共有出来ないのが残念+42
-0
-
1513. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:26
西中、昔住んでたから急にビックリしたわ笑+21
-0
-
1514. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:28
胸筋がえぐい+46
-1
-
1515. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:29
だから!!ムキムキなのよwwww+46
-1
-
1516. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:30
髭とかそのままなのに艶かしいww+37
-0
-
1517. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:32
展開が急カーブ過ぎないかww+29
-0
-
1518. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:32
ほんとなにこれwwwwwwww+29
-0
-
1519. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:35
なんだかんだ面白い。
オチとかそんなのを超えてはる
訳わからん展開に引き込まれてく+94
-0
-
1520. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:39
シャワーシーンいらんやろwwww+80
-0
-
1521. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:39
>>1476
わかる+6
-0
-
1522. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:39
ペチュニアの花が一番センス感じたww+99
-0
-
1523. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:40
ムキムキ+22
-0
-
1524. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:41
何を見せられているんだw+54
-0
-
1525. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:42
胸筋すごw+30
-0
-
1526. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:46
汚ねぇwwwwwwwwww+12
-2
-
1527. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:48
マッチョのシャワーwww+40
-0
-
1528. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:50
なんだこれ笑+21
-0
-
1529. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:55
ずっと見てたんかw+50
-0
-
1530. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:55
胸の谷間ww+41
-0
-
1531. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:56
松ちゃん巨乳www+52
-0
-
1532. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:56
ずっと見てたのwwwww+56
-0
-
1533. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:57
なんか子供の学芸会見てるみたいでつまらん+5
-22
-
1534. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:59
ムッキムキ🤣+15
-1
-
1535. 匿名 2021/06/12(土) 21:46:59
ずっと見てたのか小峠w+63
-0
-
1536. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:00
アホかwwwwww+25
-0
-
1537. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:00
小峠!!ただの変態やwwww+61
-0
-
1538. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:05
管理人ずっと見てたんかwwwwwwwww+67
-0
-
1539. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:09
おったーー!+15
-0
-
1540. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:12
腕+7
-0
-
1541. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:15
>>1512
ババア世代と若者とは笑い所が違うのさ…+13
-15
-
1542. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:16
私より胸がある松ちゃん+22
-1
-
1543. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:20
松っちゃんが巨乳やないかっ+21
-0
-
1544. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:24
巨乳に見えるww+20
-0
-
1545. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:30
オチは昭和だなw+8
-1
-
1546. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:31
何を見せられてんねんw+25
-0
-
1547. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:32
松ちゃんのコントめちゃくちゃ好き 面白い+63
-2
-
1548. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:36
きゃーじゃねえっつってんだおいw+39
-0
-
1549. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:37
え?なんで?えーー!!って思ってる間に笑かしてくる+27
-0
-
1550. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:38
肌汚い+7
-3
-
1551. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:40
今の時代と合わない…
女性を襲うみたいな感じとかシャワーとか、昭和はこんなの面白がってたんだって感じ+13
-86
-
1552. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:43
部屋のタンスが可愛い+21
-1
-
1553. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:43
松っちゃんシャワー浴びながら浴び終わって歩きながら自分自身で笑ってたwww+76
-1
-
1554. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:44
警察来るー管理人しつこいwww+58
-0
-
1555. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:45
いかれてやがる+19
-1
-
1556. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:46
昔より松ちゃんムキムキになっていてそこだけ違和感+31
-0
-
1557. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:49
明太子受け取るだけやのになんなんこれww+108
-0
-
1558. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:52
キャッシー塚本の過去も重いけど、この人もなかなかの過去をお持ちでw+90
-1
-
1559. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:53
モノにしようとw+50
-1
-
1560. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:58
管理人と明太子とおばはんだけでこんな壮大なドラマ作れるんだもんなぁwwwww+116
-1
-
1561. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:01
>>1509
横だけど、確かに贔屓目な自分居るわw+21
-1
-
1562. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:02
ムキムキ過ぎてw+28
-0
-
1563. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:05
面白くなくてがっかりしてたら最後のドアからひょっこり出てた小峠でクソワロタ+44
-5
-
1564. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:06
シャイニングか?+35
-0
-
1565. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:15
>>1342
設楽のヤンキーキャラ、めちゃイケで言う加藤浩次のキャラに似てて面白かった。+11
-2
-
1566. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:16
ムッキムキおばさんwww+18
-0
-
1567. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:20
>>1476
今ちょっと見たけど声がうるさいだけで松本の筋肉は気持ち悪いしYouTube戻るわ+6
-24
-
1568. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:22
パンプアップした腕が気になりすぎてww+25
-0
-
1569. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:22
めっちゃおもんないと思って見てたけどシャワー上がりで吹いたwwwけどクドいな〜+15
-6
-
1570. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:31
1つは男としてのキャラでみたかったな
「男が"変な女"を演じる」ってずるいなぁ+11
-6
-
1571. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:33
松本ってつまんないんだね+12
-44
-
1572. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:35
でも管理人が明太子持ってきたら怖いよね
逆ならまだわかるけど+30
-1
-
1573. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:35
おぎやはぎもほしい+9
-4
-
1574. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:41
2人だけでするのが独特の世界+36
-0
-
1575. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:44
スーパーとかで接客パートした事ある人ならわかってもらえると思いますが
世の中には本当にこういう訳の分からない女性いるよw
人間恐怖症になったわ+88
-1
-
1576. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:48
面白いと思うのはアラフォーいこうか?
おめでとうとか爆笑した+63
-4
-
1577. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:50
>>1551
報道だけ見たらいいよ+32
-6
-
1578. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:50
ウンナンとやってほしーなー+10
-2
-
1579. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:50
色んな意味で良い身体で面白いw+24
-0
-
1580. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:52
明太子から壮大すぎたわwww+40
-1
-
1581. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:00
松ちゃん昔は細くて女装姿綺麗だったよね。足も細くてさ。+38
-0
-
1582. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:11
松ちゃんの世界観やっぱり好き
面白かった+78
-2
-
1583. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:19
>>1557
明太子を渡したかっただけなのに(スマホを落としただけなのにのイントネーションで)+45
-0
-
1584. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:22
ドリフもアドリブって言ってたような。昔はアドリブが主流だったのかな。+15
-1
-
1585. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:30
小峠かと思ったら正平だったw+39
-0
-
1586. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:32
正直コントに奥深さとか求めてないけど
単純にひょっこり出てた小峠がおもろかった
風呂上がるまでずっとひょっこりみてたんか!!って+53
-2
-
1587. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:33
>>1564
言われてたねw+6
-0
-
1588. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:37
今までのコント10人くらいのコント見てたけど、2人だけでこんなに面白いってすごい
小峠ってツッコミ会ではかなり上だよね+65
-3
-
1589. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:38
シャイニングw
もうそれにしか見えんw+20
-0
-
1590. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:48
なんだかあっという間+12
-0
-
1591. 匿名 2021/06/12(土) 21:49:56
まっちゃんの世界観好きやわ~+30
-3
-
1592. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:05
小峠からの火野正平は反則w+41
-1
-
1593. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:05
洗濯取りこんでいる時やお風呂上がりにうっすら微笑んでいて可愛いかった+34
-0
-
1594. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:06
>>1572
どちらかというと逆の方が分からんわ。
+7
-0
-
1595. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:07
>>1551
いや襲ってはないじゃん
被害妄想おつ+38
-1
-
1596. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:13
>>1551
笑いに時代を持ってくるな+31
-2
-
1597. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:14
>>1576
33歳、爆笑してますww+31
-2
-
1598. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:19
明太子本当にいらなかったんだね。扉閉めると忘れちゃう人かと思って見てたわw+10
-1
-
1599. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:26
松ちゃんらしいコント
ちょっと怖さがあるんだよね+43
-2
-
1600. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:32
>>1576
後ろの壁に
「happy」としか書いてないのもシュール面白かった+51
-1
-
1601. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:35
今の世代のコントは上手かもしれないけど、引き込まれるのはやっぱりこういうアドリブの効いたコントなんよな〜+92
-5
-
1602. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:37
>>1588
アドリブ強いけど、演技は微妙だと思う。小峠は好き。+20
-3
-
1603. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:39
本当に笑った⁇
私は何にも笑えなかったわ+11
-34
-
1604. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:40
>>1551
正直言って、面白かったわ
ちょっと冷めた目で観てたけど、面白い部分は面白いと言いたい
まぁ、お互い個人の感情だし、強要はしないけど、面白いと思う人もいるのは否定しないでよ+100
-4
-
1605. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:47
一ヶ月に一回でもいいからやってほしい!
この番組!!
いや春夏秋冬でもいい!笑
面白かった!
まっちゃんのコントやっぱ好きだな〜
若い人たちもすごくいいし+139
-4
-
1606. 匿名 2021/06/12(土) 21:50:50
小峠ほんとツッコミ上手いよなぁ+74
-1
-
1607. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:00
ガル男の意見だけど久々に松本人志面白いと思ったよ。
あの頃の松本人志が一瞬だけ戻ってきたような気がした。
今までは俺の中で松本人志は消えてたから。
でも思考はもう劣化してるね…+12
-37
-
1608. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:04
松本のコントがいちばんおもんなかった+26
-40
-
1609. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:07
久しぶりに腹抱えて笑った+46
-2
-
1610. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:07
バナナマンの
「松本さん病んでます?」
「全部怖い(笑)」
という感想が、私の気持ちを代弁してくれて安心しました。
+139
-3
-
1611. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:14
>>1570
今は男が女をちゃんと演じて面白いから凄いよね
松ちゃんは松ちゃんだからできるコントだった+20
-0
-
1612. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:23
面白かったよ+25
-1
-
1613. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:26
こいういインテリ未亡人いるww
言ってる事とか、家具の趣味もその通り
凄いリアリティだけど、分かる人が少なすぎる+76
-4
-
1614. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:26
>>1541
つまらないと決めつけてみたらつまんないでしょ
ババアはおもしろいって思いながらみているから、楽しめるのよ
人生楽しんだ方がいいよ+61
-9
-
1615. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:31
つまんない、、、+10
-24
-
1616. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:31
>>1607
気持ち悪すぎてびっくりした+25
-2
-
1617. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:45
面白かったー
またやって欲しい!+49
-3
-
1618. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:46
>>1551
女性を襲う?は?
大丈夫?病院行ったら?+38
-2
-
1619. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:47
>>1558
被ったわー思いおばんwww+6
-1
-
1620. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:50
>>1576
最後の奴は笑いすぎてなんか変な声出た
「んぴゅふ」みたいな+4
-3
-
1621. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:53
今のコントの解説でていうか、語り合ってたかんじ好きだなあ
芸人さんもただ笑わせよう!って気持ちだけじゃなく、ちゃんと頭の中で考えながらお笑い芸人やってるんだね+18
-2
-
1622. 匿名 2021/06/12(土) 21:51:57
NG集好きwww+24
-0
-
1623. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:10
みんなでコントについて分析して語るのがなんか嫌だわw+7
-9
-
1624. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:32
良い番組だった!
NG集で終わる感じも好き+60
-3
-
1625. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:35
松ちゃんとブルーハーツってすごく胸が締め付けられるわ+54
-3
-
1626. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:38
>>1603
同じくよ。
ただ、お笑いやらないのに審査員とかしてるのに疑問を抱いてたし、こうして演じたのは評価する。+2
-16
-
1627. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:46
>>1596
今回の松ちゃんのキャラ、叩く人も少なく無い気もする
「変わったおばはんを笑う差別的な時代遅れの笑い」とか
+5
-26
-
1628. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:47
この頃の松本人志はもう居ない…+35
-10
-
1629. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:54
また見たいよ!+15
-1
-
1630. 匿名 2021/06/12(土) 21:52:59
スタッフのエンドロールゆっくりなのがいいね
みんなで作り上げた感が+56
-1
-
1631. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:00
>>1601
私は設定が面白いコントが好きだから、今のコントの方が好き。ロバートはアドリブも設定も面白いから大好き。+28
-4
-
1632. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:06
これで終わり????
残念…。 期待はずれ+4
-26
-
1633. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:14
あ、終わっちゃったんだ。
面白かったー保存してまたみようと思う!
とってもよかった
わたしはヤクザのコントの日村と
ハッピーと東京03のクイズと小峠と松本、よかった
あとは松本人志の葬式にプロテイン焼香してたのと
浜田雅功と台本に書き込みがすごかったのが面白かった+62
-3
-
1634. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:14
20年ぶりと満を持したわりには面白くなかったな。+9
-19
-
1635. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:17
さぁ次はコントが始まる+9
-2
-
1636. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:19
>>1584
ドリフはアドリブ的に見せて?何度もリハーサルしてたらしい。
加トちゃんだったかが言ってた。
あといかりや長介がすごく厳しかったと。+20
-0
-
1637. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:24
>>1621
そりゃあそうでしょう(笑)+3
-0
-
1638. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:30
面白かったけど、松本あげが引く+15
-15
-
1639. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:31
めっちゃくちゃ今更だけどリンカーンメンバーだったのね+12
-1
-
1640. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:32
全体的にあんまり笑えなかった…
もっと面白いかと思って期待してたのに+9
-13
-
1641. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:42
よかった。洗い物とかしててじっくり座ってみてなかったからTVerで見直そう+14
-2
-
1642. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:47
ISAMIが好きだわ+15
-0
-
1643. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:54
似顔絵イラストかわいい♡+7
-0
-
1644. 匿名 2021/06/12(土) 21:53:57
は~久しぶりにテレビを最初から最後までしっかり見たよ🤣面白かったー+27
-2
-
1645. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:07
>>1635
そうか!
今日はコントの日だなー+4
-1
-
1646. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:07
>>1634
ドリームマッチでコントやってたしね。+1
-0
-
1647. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:15
言いたくないけど、松ちゃん枯れたなぁ!+8
-18
-
1648. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:18
今回のまっちゃんの世界観は
個人的に好きかな
好き嫌いはあるかもだけど+54
-2
-
1649. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:20
見ていて、面白い!テンポいい!笑える!というのではなくてじわっと脳に問われてる感じがして、ごっつもめちゃくちゃ疲れた記憶がある。松ちゃんの世界観+17
-2
-
1650. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:27
>>1575
わかるわかるw
普通じゃない事が起きるよね+16
-0
-
1651. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:28
>>1
録画してまだ見てないけどコメント見る限り面白くなさそうですね〜見なくていっかww+7
-26
-
1652. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:36
>>1625
ああ、月曜日の使者。日曜日だっけ
懐かしいこと思い出させてくれるねあなた
最近落ち込んでるから聞いてみるか
明日も元気に働けそうだよーあなたとこの番組のおかげ+18
-3
-
1653. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:41
松本人志はやっぱりすごいと思う
今日のコントコラボの松本人志をみたら、惚れ直したよ
熟練の技を感じた
私はね+127
-15
-
1654. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:41
楽しかったね
松ちゃんがまだ現役な事をするのが凄い事だよね
松ちゃんは日々の暮らしと不思議な狂気を面白く描く人だと思っているよ+128
-6
-
1655. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:41
あー、笑いすぎて苦しかった
まっちゃんの2本と、ロバートのお昼のやつが最高だった+84
-6
-
1656. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:00
最初はどうなることかと思ったけど、最後は面白かったから離脱しなくて良かった+40
-2
-
1657. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:03
私より胸大きい、、+27
-0
-
1658. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:08
小峠と2人のが最後?と思ったけど
最後にぴったりだったかも
無駄に長くないし
分かりやすい笑いで!
+47
-3
-
1659. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:08
普段ポンコツでぼけっとしてるのにコントはちゃんとやる西村とオタケなんか好き(笑)+99
-1
-
1660. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:23
>>1541
ごっつ世代のババアだけど若手のコント大好きだよ
ベテランのはベテランので面白い
最後のはなんとなく昔はああいうおばさんがでてくる昼帯とか2時間ドラマみたいな雰囲気を重ねて面白かった
でも何か面白がるには知識や経験が必要な場合があることを知っとくと自分が面白くないからって投げ出さないかも+38
-7
-
1661. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:42
壁のやつが一番面白かった!
一つ一つのコントが結構凝ってて制作費かかってるなぁ~けど長尺すぎた感じ+2
-6
-
1662. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:45
前からうすうす気づいてたけど、もう松本人志の時代じゃないね。+12
-29
-
1663. 匿名 2021/06/12(土) 21:55:46
さまぁずと松本無しで見たい+9
-32
-
1664. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:13
>>1659
あいつただキャンプしてるだけじゃなかったんだね…+43
-1
-
1665. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:19
>>1501
世代じゃないけど面白かったです+26
-3
-
1666. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:20
>>1638
松ちゃんもある意味可哀想
自分がそれを求めてなくてもヨイショされてしまう+13
-10
-
1667. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:35
NHKでコントやってるから見よw+6
-2
-
1668. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:57
ロバート秋山の司会者コントがいちばん面白かった!+24
-9
-
1669. 匿名 2021/06/12(土) 21:56:59
>>1627
あれは、おばさまを笑うコントじゃないと思うよ。+27
-2
-
1670. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:05
>>1660
年取ってたら知識と経験が若い世代より多いと思ってるのが、昔のババアって感じ+4
-28
-
1671. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:07
若手ばかりでワチャワチャするコントは若いたけじゃなくて、たまにはこういうベテランと若手入り乱れたコント番組もっとやってほしい
今ではそういうの、ウッチャンのLIFEくらいしかないような気がするし+23
-1
-
1672. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:25
>>1660
知識ありきの笑いはディープなファン向けにだけやれば良いと思う+3
-23
-
1673. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:29
私のお笑い感がちゃんと更新できてないからこのぐらいの人たちのコントがしっくり来た。
久しぶりに面白かった。
若手の笑いがダメじゃなくて、自分が新しい笑いに追い付いてない。+49
-2
-
1674. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:39
>>1638
あげとは違うでしょ。憧れてた人とコントができるんだから、みんな熱い思いなんじゃないの。+10
-3
-
1675. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:43
上尾→大宮東口の真面目なバスジャックが地味に好き+49
-1
-
1676. 匿名 2021/06/12(土) 21:57:47
面白かったー
コント番組もっと見たい
関西コント保安協会がどうか東京でも見られるレギュラー番組になりますように!!+16
-2
-
1677. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:03
松本人志はコントは三流、漫才は四流、映画は五流。+8
-31
-
1678. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:29
>>1669
どうみても面白い変なオバハンがメインじゃん+4
-8
-
1679. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:33
面白かった!+8
-2
-
1680. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:35
コロチキとかなんで呼ばれなかったんだろう?+7
-4
-
1681. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:41
面白かったー!
久々にテレビ最後までみたよ。
世にも奇妙な物語みたいに、年に数回やってほしい。+19
-1
-
1682. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:48
>>1576
アラサーだけど面白かったよ!!+14
-2
-
1683. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:49
>>1653
そして自分より若手と(といっても十分皆実力者で中堅なんだけど)絡んでやるのがいい。年下に対して批判するのではなく+15
-1
-
1684. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:51
プレバト賭博と結果発表にめちゃくちゃわらいました+67
-2
-
1685. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:53
>>14
IPPONとかも、松本チェアマンが考えた例みたいなコーナーで正直一番笑えたことってないのよね。なんだろ、松本のだから笑わなきゃいけない、さすが松本のは普通じゃないみたいな雰囲気だけど、普通にわかりやすい出場者の方が笑えるし、なんなら一般人からの応募もすごいのある。。。
あ!アンチ松本ではないよ。むしろ好き。
松本はフリートークがすごいのだ。
少し前のトーク内容をもじってきたりかぶせてきたりするアレンジ力はやっぱり天性だなーって思うから。コントやおおぎりみたいなのは、若く新しい感性がどんどん出てくるから、やっぱり大御所感出てくるとつまらなくなるんだよ。それを見てるのが辛い😭+112
-16
-
1686. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:56
正直、期待ハズレだった+8
-22
-
1687. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:10
>>1670
自分が知らない事は存在する価値がないと思ってる所が子どもって感じ+16
-3
-
1688. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:13
すごく変な人もその瞬間だけ存在するんじゃなくて
日常生活があるんだよね
リアルで面白いと思った+21
-1
-
1689. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:16
>>1670
随分と攻撃的だな+14
-1
-
1690. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:17
>>1653
ホントに松ちゃんのコントめちゃくちゃ面白かったです
西中島南方とか選ぶ所が笑いのツボでした
映画の大日本人の力うどんと同じ感じで絶妙な言葉選びのセンス
もっと松ちゃんのコント見たかったです+54
-8
-
1691. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:21
かなり古いけど「ごっつええ感じ」でちょっと病んでる料理の先生を松本が演じるコント思い出したわ+20
-1
-
1692. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:27
松ちゃんつまんない+7
-20
-
1693. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:50
>>1677
野田クリにタコ殴りにされっぞ!+11
-3
-
1694. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:50
>>1613
ひと昔前のドラマのパロディ感があって
私は結構好き(^o^)+10
-1
-
1695. 匿名 2021/06/12(土) 22:00:14
>>1678
もう一回ゆっくり見てみ。+5
-1
-
1696. 匿名 2021/06/12(土) 22:00:31
>>1
やっぱシソンヌはおもしろい!
年寄りどもは昔のまんまって感じ+18
-8
-
1697. 匿名 2021/06/12(土) 22:00:34
>>1672
視聴者がどんどんバカになってるもんね
バラエティのバカ丁寧なスーパーとか
テレビで映画をオンエアしてる時もここまでのあらすじを流したり+17
-2
-
1698. 匿名 2021/06/12(土) 22:01:04
>>1509
別物なんよね!+1
-2
-
1699. 匿名 2021/06/12(土) 22:01:17
>>1696
シソンヌも結構ベテランよ+17
-1
-
1700. 匿名 2021/06/12(土) 22:01:41
松ちゃんのコント私は楽しめた!まぁ好き嫌いはあると思うけど。ごっつ見てた世代だからまた松ちゃんのコント見れて嬉しかった。
あと秋山のと森田が出てたのが面白かった!
+25
-4
-
1701. 匿名 2021/06/12(土) 22:01:43
似顔絵が微妙で良かった+2
-0
-
1702. 匿名 2021/06/12(土) 22:01:43
余韻が残るんだよね松ちゃんのコント
最後のコントで先生に手紙書いていたけど、何の先生だろね?結構よいお年だったよね松本さん+99
-4
-
1703. 匿名 2021/06/12(土) 22:02:03
一応録画しといたんだけど録画しておいてよかったー!!!+18
-2
-
1704. 匿名 2021/06/12(土) 22:02:10
最後のコントよかったよ。玄関で終わるならあんまりだったけど、あのオチまでつながる過程がよかった。小峠もあそこまでめんたいこ渡したいなんて狂っているし+121
-5
-
1705. 匿名 2021/06/12(土) 22:02:31
>>1691
四万十川先生だっけ
キャシーだっけなんだっけ
キャベツをドーン!の人+33
-0
-
1706. 匿名 2021/06/12(土) 22:02:40
TVerでもう一回観る(*´・∀・)+85
-2
-
1707. 匿名 2021/06/12(土) 22:02:50
松ちゃんがシャワー浴びてる時
小峠どんな顔してるんだろって想像して笑ったw+50
-1
-
1708. 匿名 2021/06/12(土) 22:03:05
>>1672
じゃあ馬鹿なYouTuberでも見てな😆+23
-3
-
1709. 匿名 2021/06/12(土) 22:03:28
>>1678
あなたがおばさんを馬鹿にしてるのでは?+10
-1
-
1710. 匿名 2021/06/12(土) 22:04:03
長いコントって今単独ライブとかでないとなかなか観る機会ないよね。
長いと脚本?とかもめっちゃ大変だろうし、レジェンドメンバーばっかりだから、スケジュールやら、セットやらで。短いネタたくさんって訳には行かなかったんだろうな。
長いネタって難しいと思う。単独ライブでも、ネタめっちゃ当たり外れあるもん。
逆に漫才だと、10分とか15分くらいでもその場の雰囲気とかでうまくやってるのか、あまり変な野田見た事ないかも。+11
-0
-
1711. 匿名 2021/06/12(土) 22:04:14
>>1708
痛いねそのノリ
本当に面白い芸人は客を選ばないよ
何も知識も経験無くても笑わせてくれるけど
+3
-19
-
1712. 匿名 2021/06/12(土) 22:04:38
松本が面白かったのはごっつまでだね+8
-23
-
1713. 匿名 2021/06/12(土) 22:04:50
>>1710
へ、変な野田?+4
-0
-
1714. 匿名 2021/06/12(土) 22:05:23
「管理人」、昔のごっつみたいでめちゃくちゃ笑った
松ちゃんのやる女の人って独特で好きw
小峠も上手いね+100
-3
-
1715. 匿名 2021/06/12(土) 22:05:54
>>1711
桂枝雀はすごいよね。どう?+0
-2
-
1716. 匿名 2021/06/12(土) 22:06:39
おめでとうコントで最後しんみりしてしまったよ‥
そういえばもうこれから先おめでとうって言われることってもう無いんだろうな‥って。
からの、あの飯塚さんの表情w
普通のコントからのシュールな流れの落差が良かった。+62
-2
-
1717. 匿名 2021/06/12(土) 22:06:41
>>1713
すんません。予測変換で。。
野田クリスタルの事とか書いたりしてたもんで。。
でも上の方の野田にタコ殴りは私じゃないです!+4
-0
-
1718. 匿名 2021/06/12(土) 22:07:57
おめでとう、なんかネタが面白かったっていうよりも
不気味な話でまだ心に残ってる
結局なんだったんだろうあれ+46
-1
-
1719. 匿名 2021/06/12(土) 22:08:00
面白いのが多くて最後まで見てしまった!
フジテレビで最近やってるコント番組はなんか私には合わなかったんだけど、今回のと何が違うんだろう?+27
-2
-
1720. 匿名 2021/06/12(土) 22:08:14
さらばのコントめっちゃ面白かった!森田天才!+64
-3
-
1721. 匿名 2021/06/12(土) 22:08:23
>>1705
キャシー塚本かな。+11
-0
-
1722. 匿名 2021/06/12(土) 22:08:36
松ちゃんのコントは微妙だったかな?次はダウンタウンで漫才やってほしい。+7
-20
-
1723. 匿名 2021/06/12(土) 22:08:44
>>1608
松本のコントまじでつまらん+15
-33
-
1724. 匿名 2021/06/12(土) 22:09:36
やっぱ秋山のお笑い面白くて好きだわー
久しぶりにクリエイターズファイル見ようかな笑+27
-4
-
1725. 匿名 2021/06/12(土) 22:11:18
>>1718
私も最後のコントのあの松本さんの事をずっと考えてるよ。+29
-3
-
1726. 匿名 2021/06/12(土) 22:11:30
やっぱり実力がある人が集まると別格だね
また組み合わせ変えて見たい!+26
-3
-
1727. 匿名 2021/06/12(土) 22:11:35
アラフォー~アラフィフぐらいの芸人と若手芸人でコント番組やってくれないかなー。
若手は気を使ってのびのび出来なくなっちゃうかな?
古いけどドリフターズに入っていった若手の志村けんみたいにいい感じにマッチしてくれたらな。+0
-1
-
1728. 匿名 2021/06/12(土) 22:11:36
>>1541
面白くないならテレビなんて見てないで自分が好きな物を見ればよいのに
+14
-3
-
1729. 匿名 2021/06/12(土) 22:11:44
>>1672
ひょっこりはんとか8.6秒バズーカとか好きなタイプ〜??w+4
-8
-
1730. 匿名 2021/06/12(土) 22:12:11
>>1653
松ちゃんのコントがまた見られるなんて思ってなかったし、今でもこんなに面白いコント作れるんだとわかって嬉しかった+37
-7
-
1731. 匿名 2021/06/12(土) 22:12:31
鼓膜ぶっ壊れたんですかのツッコミくそ笑った+6
-1
-
1732. 匿名 2021/06/12(土) 22:12:49
>>91
あんたが知らないだけじゃない?
黙ってれば?+4
-5
-
1733. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:01
>>1608
ほんとそれ。東京03やバナナマン、ロバートのほうが全然面白いと思う。+29
-15
-
1734. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:02
>>1727
最近の若手は劇場でのびのびやってる
自分の好きな芸人が萎縮してつまらない姿をテレビでオンエアされるのきついから嫌だ+1
-0
-
1735. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:29
>>1719
番宣俳優とかアイドルとかタレント使うから微妙になる気がする。番宣しなきゃいけなくて仕方がないのかもしれないけど。あとはお笑いファンだけじゃなくて、アイドルやタレントファン向けに作ってる部分もあると思う。+5
-1
-
1736. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:43
>>1711
へぇ〜〜例えば?誰誰?+7
-1
-
1737. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:57
>>105
大石恵三ってコント番組やってたんだよ
ホンジャマカと
面白かったよー+11
-1
-
1738. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:59
>>1718
おーめーでーとぉーーーー!!!!w+12
-0
-
1739. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:08
>>1551
襲うとか関係なく
とにかく笑えなかった
松本の笑いってドス黑い印象
明るい笑いじゃないんだよね
マニアの人は楽しめるのかもだけど
+13
-11
-
1740. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:18
>>140
バカなの?+8
-1
-
1741. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:20
>>1627
>>1678
あぁ〜考察力ない思考が浅いとそう感じるかもね+13
-3
-
1742. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:38
>>1705
四万十川料理学校のキャシー塚本先生ですね
+17
-0
-
1743. 匿名 2021/06/12(土) 22:15:17
番組は観てたけどここ見てなかった
松っちゃんのおめでたいコントが最初の4人までは面白かったけど、秋山さん出てきたあたりから冷めてしまった
キャンプの西村さんの怖い演技が上手かった笑+36
-3
-
1744. 匿名 2021/06/12(土) 22:15:33
気がついたら終わってた+0
-0
-
1745. 匿名 2021/06/12(土) 22:15:40
東ブクロはロンブーの亮なみに相方に助けられてるな+4
-4
-
1746. 匿名 2021/06/12(土) 22:15:41
>>1729
シソンヌ、ロバート、チョコプラ、さらばとかは知識とか経験無くても笑えるけど+18
-3
-
1747. 匿名 2021/06/12(土) 22:16:18
>>1734
わかる
松本えの忖度がすごい
+15
-13
-
1748. 匿名 2021/06/12(土) 22:16:20
キャンプ、クリーニング屋、バスジャック、クイズが面白かった
明太子のドアのように繰り返しで笑いにするのは好みではないんだけど、挟まっていた小峠には笑ってしまった+19
-4
-
1749. 匿名 2021/06/12(土) 22:16:29
>>1729
きもw+0
-1
-
1750. 匿名 2021/06/12(土) 22:16:46
>>1741
そうだと思う。きっと本や映画も楽しめない。可哀想だよ。+8
-2
-
1751. 匿名 2021/06/12(土) 22:17:10
あの時のMHKはスベったけどお金使ってあの局でまたコント番組やってほしい+0
-11
-
1752. 匿名 2021/06/12(土) 22:17:23
ずーっと面白くないって言いながら最後まで見て文句言ってる人って可哀想(笑)
自分の好きな芸人だけ見てればいいのに+78
-9
-
1753. 匿名 2021/06/12(土) 22:17:27
松本信者のおばさんが暴れてる+11
-25
-
1754. 匿名 2021/06/12(土) 22:18:04
今日久しぶりに思い出されてまた忘れられるライス+69
-1
-
1755. 匿名 2021/06/12(土) 22:18:25
松本小峠コント後の、松本さん病んでますか?は笑う+55
-0
-
1756. 匿名 2021/06/12(土) 22:18:53
>>1754
ライス好きよ+17
-5
-
1757. 匿名 2021/06/12(土) 22:19:37
東京03&設楽はめっちゃ笑った
ハンマーで飯塚さんふっとばされたし+68
-3
-
1758. 匿名 2021/06/12(土) 22:19:38
>>1743
途中からガキ使の笑ってはいけないの後半みたいな雰囲気になってた(笑)+8
-1
-
1759. 匿名 2021/06/12(土) 22:19:44
>>1743
分かる
あれはあれで面白かったけど、あのコントの中でやらなくて良かったかな
もっと松本の世界観を見たかったよ
+5
-1
-
1760. 匿名 2021/06/12(土) 22:20:13
>>1608
松本さんのコントの時だけ、やたらみんなで感想言い合うなんて、ヨイショ感あり。
私は笑うところがどこかさっぱりわからなかった。+35
-30
-
1761. 匿名 2021/06/12(土) 22:20:16
ライス関町のツッコミがよかったなw 最近さらばのYouTubeとかかまいガチ出てたりとか、ニューヨークにイジられてたりとか、なんか面白いしツボw+22
-1
-
1762. 匿名 2021/06/12(土) 22:20:34
>>1702
西中島南方の方面にお住まいの先生なのかしら+33
-0
-
1763. 匿名 2021/06/12(土) 22:20:35
久しぶりに松ちゃんのコント見たーーーーー!って感じがして面白いうんぬん関係なく痺れた。
全力でコントする松ちゃん、かっこよかったなぁ+98
-8
-
1764. 匿名 2021/06/12(土) 22:21:04
面白くないと思いながら3時間も見てた人逆に凄いね+36
-5
-
1765. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:07
ちょいちょい挟んでくるせいで浜ちゃんが恋しくなった(笑)+55
-1
-
1766. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:25
大竹の「はじめまして」が切なすぎて笑った+82
-1
-
1767. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:32
>>1725
同じ気持ちかも。
なんか、残るよね+4
-4
-
1768. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:37
>>1685
めっちゃわかる。IPPONグランプリの松本チェアマンの回答はやめてほしい。面白くないから不安になる。気を遣って笑われてる感じもイヤだし。
そうなんだよね。コメント力はやっぱり凄いなと思う。あとはやっぱり浜ちゃんも一緒に居たほうが絶対いいんだよなぁ。
ネタ作り続けてライブやり続けてる現役とはやっぱり差が出るよ、芸事だし。+64
-13
-
1769. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:47
コントだと菊田とか豊本みたいな人って重要なんだね。
目立たないし主役じゃないけど、通り過ぎるだけでちょっと笑える。+82
-1
-
1770. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:50
>>1305
横だけど森田とベジータが入れ替わる企画をたまたま見たら面白かったw他のも見てみる。
+10
-1
-
1771. 匿名 2021/06/12(土) 22:23:12
>>1746
シソンヌはリアルな日常の中の笑いを見せる人達だから
リアルを知ってた方が笑える+36
-1
-
1772. 匿名 2021/06/12(土) 22:24:20
>>1760
知識と経験が無いと理解できない笑いらしいよ
あれで笑えない人はレベルの低い可哀想なバカなんだってさw+1
-17
-
1773. 匿名 2021/06/12(土) 22:27:54
>>1541
ババアだけど松本の笑い当時からコント笑えなかった
+17
-21
-
1774. 匿名 2021/06/12(土) 22:28:08
面白かった!なんか爆笑するっていうよりなんだかこういうコントな懐かしいなぁって気持ちで観てた!+10
-2
-
1775. 匿名 2021/06/12(土) 22:28:18
>>1769
わかる!地味だけど上手いよね+8
-1
-
1776. 匿名 2021/06/12(土) 22:29:06
東京03やシソンヌがメインのコントをもっと見たかったな。
ハナコは最近前より面白さがわからないかな。
まっちゃんのは、女装のヒゲが気になって内容が入ってこないし、なんか長かった。
東京03とバナナマン設楽さんのクイズのが長さもちょうどよくてやり過ぎなくて好きだった。+46
-10
-
1777. 匿名 2021/06/12(土) 22:30:13
>>1770
さらに横からだけどさらばのYouTubeおもしろいよね!ベジータの面白かった(笑)+11
-2
-
1778. 匿名 2021/06/12(土) 22:30:22
>>1760
同感。面白さがあまり分からなかったが
現場ではウケていて、あれ?って感じた。+10
-7
-
1779. 匿名 2021/06/12(土) 22:31:24
>>1760
感想言い合うコーナーを作る松本の裸の王さま感がエグい
+14
-19
-
1780. 匿名 2021/06/12(土) 22:31:28
>>1765
浜ちゃんが4才の時に生まれた浜ちゃんの子供w
最後に遺産くださいってコワっ
全体的に大人な内容で若い人には意味がわからない所があったのかなと思う。
最初の松ちゃんのも最後練炭付けて集団心中しそうって話してたら裏設定が毒入りの寿司だったという
+10
-1
-
1781. 匿名 2021/06/12(土) 22:32:57
>>1664
運動神経も無駄に凄かったはずw+3
-0
-
1782. 匿名 2021/06/12(土) 22:33:04
>>1772
松本のコントに限った話じゃないと思うけど。人それぞれ好みがあるけど、分からない!つまらない!って騒ぐ人は、分からない方に原因があるんだよ。+10
-19
-
1783. 匿名 2021/06/12(土) 22:33:45
>>1608
えー!私は爆笑しました😂♥️
人それぞれですね!
松ちゃんのコントもっと見たいです!+30
-9
-
1784. 匿名 2021/06/12(土) 22:34:53
>>1782
横
わからないのは問題ないけど、
楽しかったねーって言ってる人たちの輪に入ってきて「楽しくない!」と大騒ぎする人は
ちょっと病院行ったほうがいいのではないかな?と思う
どうして欲しいんだろうか+25
-11
-
1785. 匿名 2021/06/12(土) 22:35:28
>>1751
税金で一部のマニアのために泥臭いコント作って欲しくないわ
+8
-0
-
1786. 匿名 2021/06/12(土) 22:35:34
>>1782
えっ…+11
-1
-
1787. 匿名 2021/06/12(土) 22:36:23
松ちゃんはやっぱりコントにとことん向いてる人なんだなって思った。
佇まいっていうのかな、予定調和じゃない感じ。+15
-12
-
1788. 匿名 2021/06/12(土) 22:36:28
豪華?老人ホームのコントでもやるの?全く新鮮味のないメンツだねー+4
-9
-
1789. 匿名 2021/06/12(土) 22:36:34
>>1576
34です!旦那も34で2人で爆笑!!
子供達は時々笑ってたぐらい(笑)
もっと見たい!+4
-6
-
1790. 匿名 2021/06/12(土) 22:36:36
え?ごめん。まっちゃん好きだけど今日のコントはいまいち分からなかった。
よかった、って人がここは多いようで意外でした。+10
-8
-
1791. 匿名 2021/06/12(土) 22:37:39
>>1754
初代優勝者なのに呼ばれもしなければ思い出されもしないバッファロー吾郎はどうなるのよ!+39
-1
-
1792. 匿名 2021/06/12(土) 22:37:46
浜ちゃん出てないのにイジられまくってたね笑+19
-0
-
1793. 匿名 2021/06/12(土) 22:37:49
松ちゃんの猟奇的な女のコント
2本とも素晴らしかった。
ごっつええかんじを久々みた感じ。+51
-6
-
1794. 匿名 2021/06/12(土) 22:39:02
松ちゃんのでんぐり返しワロタ+20
-2
-
1795. 匿名 2021/06/12(土) 22:39:39
>>420
松ちゃんはもう感性が時代にそぐわないよね
昔は毒のあるコントとか人いじりとかうけてたかもしれないけど今は違うんだよってだれか教えてあげればいいのに
松ちゃんて人と違う意見を言う俺かっけーとか勘違いしてるしみてて痛々しいんだよ+17
-26
-
1796. 匿名 2021/06/12(土) 22:39:44
>>1791
うわぁ
久々に思い出したバッファロー吾郎
なつ
てんそでへびいちごの次に売れなかったね!かわいそ!+1
-2
-
1797. 匿名 2021/06/12(土) 22:40:23
松ちゃんのコント、シュールな世界観だし後輩芸人の持ち上げコメントとかスタッフの笑い無しで見たかった+6
-2
-
1798. 匿名 2021/06/12(土) 22:40:31
おめでとうがなんのおめでとうか気になる。笑
東京03の人演技うまいね!
+41
-1
-
1799. 匿名 2021/06/12(土) 22:40:34
>>1484
寒い
+1
-4
-
1800. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:12
だろうなと思ったけど、まっちゃんに対する損得がえぐい。さまーずまで。もう裸の王様だよね。誉めながら感想の話して、見ててむずがゆくなって見てらんない。もうごっつ知らない世代出てきてるの、認められないのかな❔そうゆうの冷めるし、見ててつまんない+21
-19
-
1801. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:33
>>1702
もしかして異常なのは小峠のほうで、明太子を渡す理由でチェーンを開けさせようとしてたのかなって終わってから思った
だってドアの横に置き配すればいい話だし、ドアが開かないからってずっと覗きこんでるのヤバ
松ちゃんが明太子で私を手籠めにって言ってるので、ああそういう視点もあるんだって気付いた+15
-16
-
1802. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:47
上川隆也似の人、名前がわからなくて
上川隆也‥って思うだけで面白かった。
全然似てないのに似てる。+29
-1
-
1803. 匿名 2021/06/12(土) 22:42:44
今日は本当面白かった!定期的に観たい!
逆に今の新しい人のお笑いがよく分からない。
昔のコントこんな感じだったよね。
もうすぐアラフォーです😂+125
-19
-
1804. 匿名 2021/06/12(土) 22:43:18
>>1800
昔漫才してた頃とか新鮮で面白かったけどYouTubeで昔のコント見たらもうクスリともしなかった
完全に飽きた+14
-9
-
1805. 匿名 2021/06/12(土) 22:44:03
ハナコは、最近ちょっとコントがいまいち?
キャラは立っているけど。
今回の企画でまた面白いコントを学んで見せて欲しいな、+33
-3
-
1806. 匿名 2021/06/12(土) 22:45:45
ダウンタウンこそYouTube始めるべきだよね
テレビで万人受けしてた頃とは違うんだから見たいひとたちだけ見ればいい
ダウンタウンとかさんまとかがいつまでもテレビにのさばってるからみんなTV観なくなるんだよ+15
-32
-
1807. 匿名 2021/06/12(土) 22:47:01
あまり面白くなかった。さすがの松ちゃんも年には勝てんか。+53
-56
-
1808. 匿名 2021/06/12(土) 22:47:47
クリーニング屋のネタは設定とかシステムが秀逸すぎて感動した笑
森田さんが考えたのかな?あれを思いつくの本当にすごい+175
-3
-
1809. 匿名 2021/06/12(土) 22:47:50
>>1782
うーん。ちょっと暴論かな。
いろんな好みや意見はあっていいんじゃないかな?+17
-3
-
1810. 匿名 2021/06/12(土) 22:48:10
>>1610
えーそうなんだ(笑)
これこれ!ってなっちゃった。めっちゃ好き+4
-4
-
1811. 匿名 2021/06/12(土) 22:49:12
やっぱチョコプラは面白いなー
工場クルーズのやつすき+96
-16
-
1812. 匿名 2021/06/12(土) 22:49:21
無理やり持ち上げられて本人空しくならないのかな
+19
-12
-
1813. 匿名 2021/06/12(土) 22:49:24
>>1807
まっちゃんがおじいちゃんに見えたね。あそこに混ざると。
やっぱり浜ちゃんとかココリコとかとコントした方が面白いかも。+41
-11
-
1814. 匿名 2021/06/12(土) 22:49:28
森田が一番面白かった+82
-5
-
1815. 匿名 2021/06/12(土) 22:49:48
>>1751
MHKは酷かった。当時、視聴率も大コケだったらしいね。+11
-2
-
1816. 匿名 2021/06/12(土) 22:50:31
松本、劣化しすぎだろw+18
-29
-
1817. 匿名 2021/06/12(土) 22:52:20
面白かったし定期的にやって欲しい。+25
-7
-
1818. 匿名 2021/06/12(土) 22:52:23
>>1816
それ言うなら浜ちゃんもだよね
ちょい前に昔の漫才を再現するってなったとき浜ちゃんぜんっぜん出来てなかったよ
+25
-0
-
1819. 匿名 2021/06/12(土) 22:53:01
バナナマン以上の芸歴はもう面白くない+10
-14
-
1820. 匿名 2021/06/12(土) 22:54:44
>>1806
でもその変のテレビ局に力のある人達がいなくなったら、コント番組事態作られなくなるんじゃない?+3
-2
-
1821. 匿名 2021/06/12(土) 22:54:53
>>1819
バナナマン面白い時期ってあったっけ?+13
-17
-
1822. 匿名 2021/06/12(土) 22:55:54
やはり20年ぶりとかじゃなく、お笑い芸人なら定期的にネタをやらないとダメですね。センスや勘も鈍るだろうし。+41
-3
-
1823. 匿名 2021/06/12(土) 22:56:38
>>1820
力があるないでテレビ出演決めてるのがもうね
+7
-0
-
1824. 匿名 2021/06/12(土) 22:56:58
工場クルーズ、
炎上かと思ったら好意的なんだね
工場の人はクズばっかりっていうネタ今のご時世大丈夫ハテ?ってゾワゾワした
チョコプラ好きだから+50
-4
-
1825. 匿名 2021/06/12(土) 23:00:44
>>1823
何様w+1
-1
-
1826. 匿名 2021/06/12(土) 23:01:25
>>1824
チョコプラ結構そういう危ないネタあるよね+20
-0
-
1827. 匿名 2021/06/12(土) 23:01:47
>>1818
ダウンタウンは30年以上、漫才やってないからね。大御所になっても、漫才で舞台に立ち続けているオール阪神巨人や中川家、爆笑問題あたりを少しは見習ってほしい。+72
-9
-
1828. 匿名 2021/06/12(土) 23:02:11
内輪受け感が拭えない+20
-5
-
1829. 匿名 2021/06/12(土) 23:02:26
>>1825
横だけどテレビ視聴者の素直な意見でしょ+5
-1
-
1830. 匿名 2021/06/12(土) 23:02:35
03とバナナマンは一緒にLIVEやってるだけあって、安定してた!+30
-2
-
1831. 匿名 2021/06/12(土) 23:07:15
今日出てた人みんな面白かったね
さすがキングオブコントで優勝してたり常連の人達なだけあって演技も上手いし間も良くて、全部笑った
ここ最近のコント番組で一番面白かった+36
-11
-
1832. 匿名 2021/06/12(土) 23:09:03
>>1225
クリーニングのコントはブクロの汚れキャラを皮肉ったコントだと思ったよ+9
-0
-
1833. 匿名 2021/06/12(土) 23:09:42
シソンヌ、もっと見たかった+67
-1
-
1834. 匿名 2021/06/12(土) 23:11:41
松ちゃんは裏方に回るとよろし。
企画はおもろいのに松本の俺俺で冷めることが多い。
志村は偉大だったなとつくづく思う。+16
-17
-
1835. 匿名 2021/06/12(土) 23:13:26
>>1827
夢で逢えたらで一緒にやってたウッチャンとも差がついちゃったね
ウッチャンは現役感あるし未だにコントを勉強して努力してるのを感じる+30
-12
-
1836. 匿名 2021/06/12(土) 23:13:58
全部面白かったけど、一番笑ったのは、大竹の「こんにちはー」だな。
+83
-1
-
1837. 匿名 2021/06/12(土) 23:14:26
地味にプレバト賭博が面白かった笑笑+31
-0
-
1838. 匿名 2021/06/12(土) 23:15:24
>>1806
ダウンタウンはガキも水曜もお笑いに寄った番組やってるから嫌な人は観ないでいいとして若林とか千鳥とか、何で売れた芸人がこんなクイズ番組を??という冠多すぎる 売れた顛末がこんなクイズ番組じゃ勿体ないんだよなーもっとお笑いやってほしい
+7
-6
-
1839. 匿名 2021/06/12(土) 23:17:15
>>1806
まあその人達も過去に居座ってた大御所を押し退けて今の座があるから、本来若い子が実力で押し退けないといけないんだけどね
過去に松本が作ったフォーマットの上でやってるのが多いから、面白さだけでなく自分等でフォーマットごと作っていってるのはYouTuberとかSNSの方が多いかもね+4
-2
-
1840. 匿名 2021/06/12(土) 23:18:18
松ちゃんのおめでとう辺りから、今日はずーっと笑いっぱなしだった。私の中では最近のコント番組で一番です。
松ちゃんの「狂気の女キャラ」はごっつ時代からの定番ですね。+82
-9
-
1841. 匿名 2021/06/12(土) 23:26:56
アラフォーです。
今日はとにかく飯塚さんがお芝居上手だなって思った。
コントはシソンヌと東京03のやつが笑った。
でもみんな実力派だから好みの問題ってだけで、どれも面白かったと思う。
松ちゃんのコントは、懐かしさと、久しぶりに見られるっていう感動と、あのなんとも言えない世界観で私は引き込まれるように見たよ。
ゲラゲラ笑っておもしろーい!って感じじゃなかったかもしれないけど、クスクス笑えてちょっとゾクッとするバランスが絶妙だった。
またコント見せてほしいな。
特にキャシー塚本とMr.BATERの新作をもう一度だけみたい。
パーティー行かなあかんねん、もう一度聞きたい。
+59
-5
-
1842. 匿名 2021/06/12(土) 23:29:33
面白かったー!!
秋山が浜ちゃんの楽屋にあった台本見るやつが好きだわw+9
-2
-
1843. 匿名 2021/06/12(土) 23:32:17
Twitter見てたら松ちゃんのコント初めて見たって人がいて、あぁ若い子はそうなのねーって自分の年をしみじみ感じたわw+8
-1
-
1844. 匿名 2021/06/12(土) 23:33:39
>>1807
面白いのもあったんだけど、まっちゃんのはコントが面白いというよりまっちゃんのキャラで笑える感じだった。周りが若手すぎるのかな?ヨイショしてるのがヒシヒシと伝わって来るような気持ちになった笑+19
-5
-
1845. 匿名 2021/06/12(土) 23:34:57
今起きたけど録画するの忘れてたわ😢
+2
-1
-
1846. 匿名 2021/06/12(土) 23:35:37
>>79
ざんねん、ハナコでしたー!+6
-1
-
1847. 匿名 2021/06/12(土) 23:37:24
秋山のヒルナンデスみたいなやつまっっっじでおもろかった+79
-2
-
1848. 匿名 2021/06/12(土) 23:38:17
皆実力者だから基本どのコントも安心して観られる本当に贅沢な番組だった。
個人的に、シソンヌ、大竹らの「キャンプ」とまっちゃんの2作が好みで面白かった。ごっつ世代だから全力でコントしてくれたまっちゃんにありがとうって気持ちです。楽しかったー✨
+15
-2
-
1849. 匿名 2021/06/12(土) 23:38:42
みるのも録画も忘れてた
楽しみにしてたのに
ティバーとかで見れるかな
ショックすぎる
ショックだ
ゴッツ大好きなのにしょっく
てか浜ちゃんもみたいよ+1
-1
-
1850. 匿名 2021/06/12(土) 23:43:28
おめでとう
初めの方ゴッツみたいで懐かしかった。
ありがとう+1
-1
-
1851. 匿名 2021/06/12(土) 23:46:25
西中島南方がトレンド入りしてて笑う。
みんな、なんで?って言ってる。+42
-0
-
1852. 匿名 2021/06/12(土) 23:48:41
>>1
面白くなさすぎて夫婦の晩酌の雰囲気が暗くなってしまった+20
-39
-
1853. 匿名 2021/06/12(土) 23:49:26
>>1849
てーばーて見れますよ+5
-1
-
1854. 匿名 2021/06/12(土) 23:49:49
久々に松ちゃんの、キャシイ塚本に再開出来た気分
伝説のキ○ガイ料理研究家今は絶対出来ない1本
+67
-3
-
1855. 匿名 2021/06/12(土) 23:50:25
ダウンタウン以来十数年、空気階段のコントにはまってダウンタウンがまたコントやらないかなと思ってたから嬉しかった!(松ちゃんだけだけど)
+12
-3
-
1856. 匿名 2021/06/12(土) 23:50:41
若い人がシソンヌや森田のコントが面白かったっていう理由ってスマホ片手に観てるからなのかも。
ツッコミが全部説明するので考えなくても耳から情報が入ってくるものね。有吉の壁や千鳥のクセがスゴいネタとかも、有吉や千鳥が面白いポイントを解説してくれるからわかりやすいんだろうね
+7
-18
-
1857. 匿名 2021/06/12(土) 23:51:05
日村と西村が挟まってるのアホらしくて好きだわ
小峠って黙ってマジな顔してるだけでおもろいのに演技もウマ
飯塚の顔芸は次元を超えてるし
ツッコミは演技上手い人多いね
ボケの秋山、松本、大竹はその人自体のおもろ味が出てる+66
-3
-
1858. 匿名 2021/06/12(土) 23:57:13
>>1852
え?そうなの💦
録画したけど、流し見でいいかなぁ...+6
-8
-
1859. 匿名 2021/06/12(土) 23:58:31
>>1856
シソンヌもサラバも解説の無いコントDVDも面白いよ+27
-1
-
1860. 匿名 2021/06/13(日) 00:00:04
>>1847
CM前の変な歌もう1回聞きたいw+35
-1
-
1861. 匿名 2021/06/13(日) 00:01:13
>>1809
面白ろがれるセンスがないなら見ない方が良いし
無理やり会話に文句ねじ込まない方が良い+11
-10
-
1862. 匿名 2021/06/13(日) 00:03:42
昔筋肉はお笑いの邪魔になるって
自分で言ってたやん+17
-3
-
1863. 匿名 2021/06/13(日) 00:05:30
若手のコント好きなら来月ある電気ってイベントの第2弾おすすめします
チケットは今日から一般発売で買えたし配信もある
東西のコント師を見てる人がランキングつけて2本目はランキングに合わせた照明の演出がある
ニッポンの社長、ロングコートダディ、ビスケットブラザーズと、空気階段、うるとらブギーズ、やさしいズかな
前回もめちゃめちゃ面白かった!+7
-0
-
1864. 匿名 2021/06/13(日) 00:07:19
>>5
間接的には出演してるw+4
-0
-
1865. 匿名 2021/06/13(日) 00:07:23
>>197
松本がつまらないからね。+24
-30
-
1866. 匿名 2021/06/13(日) 00:08:01
>>8
は?そう言ってるくせに全部見るんでしょ。+10
-1
-
1867. 匿名 2021/06/13(日) 00:08:44
>>1827
何十年と漫才やってないのに、とんねるずのことは「漫才しはれへんし、タレントさん」「我々は芸人」って言ってのけたからね。
むしろとんねるずのほうは全盛期10年近くコントライブで舞台に立ってたのに。
+25
-7
-
1868. 匿名 2021/06/13(日) 00:09:02
>>1853
ありがとー神様ー+1
-1
-
1869. 匿名 2021/06/13(日) 00:09:40
>>1803
最近のコントも面白いですよ
GAGとか男性ブランコみたいな芝居がしっかりしたのおすすめです
私はダブルアートみたいなファンタジーなのも好きです+5
-1
-
1870. 匿名 2021/06/13(日) 00:10:13
>>39
それでも呼ばれたら嬉しいと思うよ。+6
-0
-
1871. 匿名 2021/06/13(日) 00:10:59
コントって基本演技力だよね
松本人志はコントのキャラが全部同じような感じになる
+46
-12
-
1872. 匿名 2021/06/13(日) 00:11:28
>>1862
年を取ったら考え方が変わるということを否定するのはヤバい+7
-2
-
1873. 匿名 2021/06/13(日) 00:11:51
まっちゃんって後輩に気を使いすぎじゃない??
もっとどっしり構えた方が後輩もやりやすいと思う+2
-5
-
1874. 匿名 2021/06/13(日) 00:12:55
>>1827
最近の和牛とか見取り図とかはどこまでも劇場にこだわるよね
フットボールアワーとかも劇場立ってるしネタを作り続ける事が錆びない為に必要だと思ってるんだろうな
見取り図が劇場番長でバトル3ヶ月連続1位なのカッコイイ+34
-4
-
1875. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:09
>>1826
ニューヨークも🗽+4
-4
-
1876. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:10
>>1856
私ババアだけど、松ちゃんよりもシソンヌとか森田の方が笑えたな。
松ちゃんは映画もそうだけど、贔屓目が皆凄いよねw
最近の芸人さん達の方が面白くなってると個人的な意見。+67
-15
-
1877. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:39
>>1873
時代柄もあるけれど、昔の自分達の振る舞いを反省してるから余計に気を使うんじゃないかな+0
-2
-
1878. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:54
>>1859
好きだからじゃない?+1
-4
-
1879. 匿名 2021/06/13(日) 00:14:34
キングオブコントの会って番組名が痛い
なんで直近優勝者が出てないの?+10
-4
-
1880. 匿名 2021/06/13(日) 00:15:40
松ちゃんのおっぱいがでかすぎて頭から離れない。今日夢に明太子もった小峠と女装した松ちゃん出てきそう+6
-1
-
1881. 匿名 2021/06/13(日) 00:16:29
>>1878
それいったら全部そうなる
趣味とは別問題で別に解説がなくても面白いってこと
有吉の壁でいったら、もう中学生とか安村は有吉の解説で世間に面白さがつたわってるぶぶんもある
本当は解説なしでも面白い+16
-2
-
1882. 匿名 2021/06/13(日) 00:16:29
シソンヌじろうちゃんもう俳優ばりに役作りしてるよね😂+56
-1
-
1883. 匿名 2021/06/13(日) 00:17:35
>>1861
自分にとって面白いのとそうでもないと思うのが両方あったよ?
笑いのセンスがあるとかないとかでなく、
好みによってそれぞれ響く分野が違う。
自分の好みと合わない人を、笑いのセンスがない、とかいう決めつけは違うと思う。+27
-3
-
1884. 匿名 2021/06/13(日) 00:18:07
>>1858
めっちゃおもしろいよ!ほんとに。+7
-5
-
1885. 匿名 2021/06/13(日) 00:18:17
>>1881
だから、あなたの世界では解説無しで面白い人も他の人にとってはそうじゃない場合があるの
あなたが文句なしに面白いのは好みだからだよ+4
-9
-
1886. 匿名 2021/06/13(日) 00:18:37
>>1876
みんなが憧れる東京03のコントも同じ感じのことをやってる若手の方が錬られてて芝居が上手いと思う
かつての優勝者を出すよりここ数年のファイナリストが出たほうが「キングオブコントの会」という名前に相応しくなると思う+4
-9
-
1887. 匿名 2021/06/13(日) 00:19:36
>>1628
居るよ!+3
-5
-
1888. 匿名 2021/06/13(日) 00:20:07
>>1883
笑えるからセンスあるなんて一言も行ってないよ
自分が面白くないと思ったなら、わざわざ面白かったと言ってる人の会話に割り込む必要はない
その人とはセンスが違うこら分かり合えない+9
-3
-
1889. 匿名 2021/06/13(日) 00:20:17
>>1852
それ番組のせいじゃないよ。+30
-2
-
1890. 匿名 2021/06/13(日) 00:20:30
>>1852
知らんがな+10
-1
-
1891. 匿名 2021/06/13(日) 00:20:43
>>1885
そんなの当たり前じゃん
+2
-1
-
1892. 匿名 2021/06/13(日) 00:21:39
>>1883
あなたもう少し理解してからコメントして+1
-5
-
1893. 匿名 2021/06/13(日) 00:22:39
>>1891
馬鹿とは会話にならん
+1
-3
-
1894. 匿名 2021/06/13(日) 00:22:56
>>1885
その逆も然りってことでしょ
>>1856のコメントがあっての話だよね
+2
-0
-
1895. 匿名 2021/06/13(日) 00:24:20
こういう番組、見たかったから嬉しかったなぁ
面白くないとか 人それぞれだけど
私は純粋にまっちゃんのコント観れて感動したし
笑った。
お笑い番組は楽しく見たい。
+54
-4
-
1896. 匿名 2021/06/13(日) 00:24:46
>>1800
最初からずっと"さまーず"って書いてるしつこいアンチがいるね。+6
-0
-
1897. 匿名 2021/06/13(日) 00:25:28
松ちゃんがムキムキで昔の女装とは別物だったw+7
-0
-
1898. 匿名 2021/06/13(日) 00:26:49
>>1847
もっと観たかった!相関図ももっと掘り下げてほしかった~+23
-1
-
1899. 匿名 2021/06/13(日) 00:27:03
>>1888
なるほど。面白がってる人の会話を邪魔して否定しなければ、自分の意見を言ってはよいのですね。+2
-2
-
1900. 匿名 2021/06/13(日) 00:30:16
>>1892
ごめんなさい。ここは考えて理解して誰も不快にならないようなコメントをする場という事ですね。
失礼しました。+3
-0
-
1901. 匿名 2021/06/13(日) 00:31:26
>>1858
これ言っちゃ元も子もないけど、
感想なんて人によるから自分の目で見て確認した方がいいよ
個人的にシソンヌ出てきた頃から面白くなってきた+45
-3
-
1902. 匿名 2021/06/13(日) 00:36:15
お笑いトピなのに、コメント欄がお笑い論が厳しい雰囲気でなんだか平和じゃ無い。
ドラマトピの方がユーモアあるコメントが多いし楽しい気がする笑。
+80
-2
-
1903. 匿名 2021/06/13(日) 00:41:13
松ちゃんも久々のコントで気合い入れてるだろうけど、女装するのに髭生やしたままって・・そういう細かい所まで気合いは入ってないのね+24
-21
-
1904. 匿名 2021/06/13(日) 00:42:19
>>1871
基本全部キャッシー
口調が同じで表情も一緒
演技力はない
+29
-15
-
1905. 匿名 2021/06/13(日) 00:43:57
>>102
全部見てから言えよ+6
-10
-
1906. 匿名 2021/06/13(日) 00:44:31
>>103
あっそ、でも最後まで見たんでしょ。+0
-4
-
1907. 匿名 2021/06/13(日) 00:45:16
>>55
いちいち報告しなくていいよ+6
-7
-
1908. 匿名 2021/06/13(日) 00:45:42
>>1899
人を嫌な気分にさせたいだけだよね
否定してばかりの人は+10
-5
-
1909. 匿名 2021/06/13(日) 00:45:46
世代のみんなが懐かしいと思う松本人志のコントってこういうのなんだ!すごく独特の世界観というか、テレビ向きではない感じのシュールさがあってサブカル感がある。個人的には好きでした。昔のコントも見てみたいな。+61
-4
-
1910. 匿名 2021/06/13(日) 00:45:58
>>61
>>60
見なきゃいいじゃん。+7
-12
-
1911. 匿名 2021/06/13(日) 00:46:22
>>1903
ハナコ岡部や水川かたまりみたいな女装もすきだけど、髭は別にあっても良いよ
+49
-3
-
1912. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:01
>>1900
不快にしたくてコメントしてるの?+1
-9
-
1913. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:23
>>1
つまんない、って言いながら見てる人達は何だったの?!+19
-6
-
1914. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:27
>>1903
本人ツイートしてるよ+3
-2
-
1915. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:35
さらば青春の、森田の相方
出てなかった???
その時だけ即チャンネル変えた+3
-22
-
1916. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:48
笑いのツボは人それぞれだけど、私は昔からシソンヌの面白さが分からない。設定がつまらなさすぎるから。+3
-21
-
1917. 匿名 2021/06/13(日) 00:48:13
>>151
何で見たの?+3
-6
-
1918. 匿名 2021/06/13(日) 00:48:43
>>1902
ドラマトピに行った方がいい+3
-12
-
1919. 匿名 2021/06/13(日) 00:49:40
>>1916
好みは人それぞれだから、それはそれで良いんだよ
それを面白いと言ってる人のことさえ否定しなければ+21
-0
-
1920. 匿名 2021/06/13(日) 00:49:46
>>1865
地上波では流せない内容になるからだよ。+6
-3
-
1921. 匿名 2021/06/13(日) 00:49:47
>>1915
嫌いなの?
私も出川が出てると変える時あるわ
+7
-5
-
1922. 匿名 2021/06/13(日) 00:50:36
>>104
見なきゃよかったのに+3
-5
-
1923. 匿名 2021/06/13(日) 00:50:45
>>1914
そのツイートすら寒い
なんやねん照れるとか+7
-14
-
1924. 匿名 2021/06/13(日) 00:51:42
>>111
歳をとったの若い時と感覚が変わるからだよ+2
-2
-
1925. 匿名 2021/06/13(日) 00:52:10
>>1901
>>1884
そうですよね!
あまりハードルあげずに、気楽に見てみます♡+3
-0
-
1926. 匿名 2021/06/13(日) 00:52:22
笑っていいともみたいに曜日ごとのレギュラーメンバー集めて、ずっとうだうだ話してる秋山司会のコントはおもろかったなぁ。+76
-4
-
1927. 匿名 2021/06/13(日) 00:53:22
>>1847
楽しすぎた!!
秋山天才だわ。
曜日別とかあの伝説の昼番組思い出したわ〜+70
-3
-
1928. 匿名 2021/06/13(日) 00:53:35
>>1923
オジサンの可愛さ+6
-3
-
1929. 匿名 2021/06/13(日) 00:54:50
>>162
あなたが歳とったからでしょ。子供の時は純粋だったからね+1
-7
-
1930. 匿名 2021/06/13(日) 00:55:29
再放送しないかなー
少し見逃したんだよな
面白かったよ
やっぱ、若手と違うなと思った+5
-6
-
1931. 匿名 2021/06/13(日) 00:56:25
>>1926
私はそれが1番つまらなかった
ほんと人それぞれだね+18
-9
-
1932. 匿名 2021/06/13(日) 00:57:22
見ませんでした+2
-6
-
1933. 匿名 2021/06/13(日) 00:58:55
>>1926
全員キャラになりきってて
すごかったよね。+20
-6
-
1934. 匿名 2021/06/13(日) 01:10:36
>>1865
とんねるずみたいになってきたね。裸の王様。+10
-26
-
1935. 匿名 2021/06/13(日) 01:18:01
>>1933
ほんとにみんないそうだもんね!
事務所名のとこ最高だった
飯?飲み?とかも+24
-0
-
1936. 匿名 2021/06/13(日) 01:33:55
>>1
このトピって芸人もコメント書いてるよね?単なる一般の視聴者がそこまで松本を毛嫌いしてる理由が解らない。会った事も関わった事も無い人の方が多いでしょ。+4
-7
-
1937. 匿名 2021/06/13(日) 01:35:50
>>8
じゃ、何か面白いコメントしてよ+0
-6
-
1938. 匿名 2021/06/13(日) 01:36:31
>>14
じゃ、何か面白いコメントしてよ+0
-10
-
1939. 匿名 2021/06/13(日) 01:37:41
>>55
じゃ、何か面白いコメントしてよ+1
-8
-
1940. 匿名 2021/06/13(日) 01:37:59
>>60
じゃ、何か面白いコメントしてよ+0
-9
-
1941. 匿名 2021/06/13(日) 01:38:39
>>61
じゃ、何か面白いコメントしてよ+0
-8
-
1942. 匿名 2021/06/13(日) 01:39:33
>>67
>>66
じゃ、何か面白いコメントしてよ!!+1
-6
-
1943. 匿名 2021/06/13(日) 01:40:45
>>102
じゃああなたが驚くほど面白い事言ってよ!+1
-10
-
1944. 匿名 2021/06/13(日) 01:42:39
>>1902
お笑い番組のトピいつもそうだよ+3
-2
-
1945. 匿名 2021/06/13(日) 01:43:00
>>62
ほんと、面白くない!
なのに、なんで審査員??+21
-8
-
1946. 匿名 2021/06/13(日) 01:43:11
>>137
あなたは全世代の人を笑わせる事できるんだろね。すごいね。芸人なれば?+5
-10
-
1947. 匿名 2021/06/13(日) 01:44:49
>>1942
このとき、さまぁ~ずとハナコのコントだったけどほんとに笑えなかったから仕方ないよ+10
-0
-
1948. 匿名 2021/06/13(日) 01:47:02
>>1904
キャシーな+5
-0
-
1949. 匿名 2021/06/13(日) 01:47:37
お昼の生放送涙出るくらい笑った+7
-4
-
1950. 匿名 2021/06/13(日) 01:47:56
>>1852
知らんがな+8
-3
-
1951. 匿名 2021/06/13(日) 01:51:04
>>1685
むちゃくちゃわかる!
IPPON私もいつも辛い。
ド世代でずっとダウンタウン好きで、まっちゃんのお笑いの才能は勿論すごいと思ってるからこそ、その若さや斬新さ命のジャンルでまっちゃんの回答を聞くのは、もうそこはいいんだよね……
フリートークのキレだけ失わないように第一線でいてください。スピード現場系(漫才、IPPONみたいなの)はもういいんだよー😭+36
-21
-
1952. 匿名 2021/06/13(日) 01:51:48
>>1902
松本人志のトピはいつもそうなるよねw+3
-0
-
1953. 匿名 2021/06/13(日) 01:53:11
ゴリ生の脚本は秋山が書いてるよね?豪華なクリエイターズファイル見てるみたいで久々に笑った+63
-8
-
1954. 匿名 2021/06/13(日) 02:10:30
>>1904
そんなあなたには是非、
ごっつをみて貰いたいけどね。+10
-5
-
1955. 匿名 2021/06/13(日) 02:11:03
>>1760
え、そうだった?+1
-0
-
1956. 匿名 2021/06/13(日) 02:18:49
松ちゃんのコント久しぶりに見て、好き嫌いあるとしてもやっぱり異才だなと思った
+94
-9
-
1957. 匿名 2021/06/13(日) 02:22:46
松ちゃんのコントは、ごっつの時からただ面白いだけじゃなくて、どこか哀愁みたいなのがあるんだよね
あと、夕暮れのシーンが多い
トカゲのおっさんとか。
松ちゃんの人間味が出てるのかな?
+130
-2
-
1958. 匿名 2021/06/13(日) 02:29:54
さらば森田とロバート秋山は別格だと思った!+122
-5
-
1959. 匿名 2021/06/13(日) 02:36:48
>>1501
マツモトクラブのネタみたいだった+2
-3
-
1960. 匿名 2021/06/13(日) 02:38:09
所々浜ちゃんがイジられてて笑った+43
-1
-
1961. 匿名 2021/06/13(日) 02:39:21
>>1802
ライス 田所仁さんかな?+8
-0
-
1962. 匿名 2021/06/13(日) 02:40:42
押しつぶされた関町の顔とおめでとうのさいごの飯塚さんの顔が頭から離れない・・・トドメにまっちゃんの裸体w+54
-1
-
1963. 匿名 2021/06/13(日) 02:46:07
年取ると自分の衰えを感じてるから
ネタをやらなくなるね
ダウンタウンもフリートークすら今はやらなくなった
スベる姿は死んでも見せたくないんだろう
かといって衰えたとかは更に死んでも言いたくないだろう
それを全くみとめたら仕事減りそうだし
毎週のように曲作ってたミュージシャンも
作れなくなったとか枯渇したとか
言わないもんね
晩年は過去作の貯金で食っていくだけ+4
-21
-
1964. 匿名 2021/06/13(日) 02:54:20
松ちゃんのコントって全体像がダークというか陰気な感じだからゴールデンタイムのお茶の間にはハマらないでしょう。お笑い好きが夜中に酒飲みながら見てそう。+27
-5
-
1965. 匿名 2021/06/13(日) 02:59:48
>>1964
ごっつは日曜夜8時にやってましたけどね+15
-3
-
1966. 匿名 2021/06/13(日) 03:25:37
>>1927
タモリも曜日レギュラーの曜日の話とかしてたもんね。
全曜日集まるスペシャルの時とか。+16
-2
-
1967. 匿名 2021/06/13(日) 04:01:48
さらばのおすすめコント教えてほしいです+11
-2
-
1968. 匿名 2021/06/13(日) 04:02:44
森田のバスジャック面白かった+63
-5
-
1969. 匿名 2021/06/13(日) 04:06:09
>>1824
ごっつでサラリーマンツアーズってあって、それ思い出して楽しかった。東野とかがアトラクションの一部で、トロッコで進んでサラリーマンの日常を見るやつ。+9
-1
-
1970. 匿名 2021/06/13(日) 04:07:05
>>1964
分かるよ
だからこそ、今回みたいに笑いを足したり後輩達にコメントさせるような番組ではなく、志村けんが夜中にコント番組やってたけどあんな感じで観たかった+5
-7
-
1971. 匿名 2021/06/13(日) 04:22:27
松本の笑いは間で笑わすところ
あるから間延びしがち若い時は
スタッフの空気を察して間をコントロールして笑わせてたけど今の瞬発力を失った松本じゃ長いと感じるあの内容だったら
もうふたネタ用意して繋げないときつい
アドリブでコントとか今の松本にはハードルが高すぎる+17
-7
-
1972. 匿名 2021/06/13(日) 04:32:20
>>1888
横だけどとにかく松本のコント笑えなかったわ
昔からコント面白くなかった
喜んでるのは一部の松本信者だけ
+14
-21
-
1973. 匿名 2021/06/13(日) 04:33:26
>>1776
東京03はテンポがよくて好き+35
-1
-
1974. 匿名 2021/06/13(日) 04:41:51
>>1971
松本自らそのアドリブのスタイル選んでやってるんだよね
誰も止められないんだろうね
正直アドリブって逃げに感じるんだよね
滑ったら自分の台本のせいではなく相手の芸人(の台本に無い反応)のせいにもできるし+21
-15
-
1975. 匿名 2021/06/13(日) 05:09:27
昨日も面白かったけど改めて志村けんのコントは凄かったんだなって実感した!!
コントをあんなに毎週考えてどんどん作るって本当に天才だったんだな!!+37
-17
-
1976. 匿名 2021/06/13(日) 05:56:27
松本のコントが1番おもんなかったという現実を認めないアホ信者+11
-18
-
1977. 匿名 2021/06/13(日) 06:00:24
秋山の浜ちゃんのウケる+5
-1
-
1978. 匿名 2021/06/13(日) 06:02:51
松本人志のコントMHKでスベリ散らかしたのからもわかるようにもう全盛期はとっくに過ぎてんだよな。ごっつの中期ぐらいが1番面白かったわ。+5
-16
-
1979. 匿名 2021/06/13(日) 06:04:35
ジャングルポケットが面白い+9
-7
-
1980. 匿名 2021/06/13(日) 06:15:54
>>1975
さすがに作家が作ってたと思うよ。本人に相談はしてたかもしれないけど。+3
-3
-
1981. 匿名 2021/06/13(日) 06:19:35
>>1791
だってあれは組織票…+10
-2
-
1982. 匿名 2021/06/13(日) 06:42:01
>>1975
となりのシムラは作家が作ってたよ+4
-1
-
1983. 匿名 2021/06/13(日) 06:44:02
無理矢理第7世代のハナコ入れるよりジャルジャル入れてほしかった
ハナコもやりづらそうにしてた+10
-6
-
1984. 匿名 2021/06/13(日) 06:45:12
>>131
私もかもめんたる気になってる。ゴッドタンの腐れ芸人セラピーで、テレビはオファーがないって言ってたよねえ。
劇団の場に力入れてて、テレビからはあまりお声かげがかからないのかもしれない。孤高感があるから、他のコント師と混ぜた時どうなるかが見えないのかなあ。
でも数年テレビから離れた今だからこそのみたいけど。+6
-2
-
1985. 匿名 2021/06/13(日) 06:46:01
単純に面白くなかった+11
-6
-
1986. 匿名 2021/06/13(日) 06:46:07
おじさん世代でコントをやるのは全然いいと思うんだけど、キングオブコントの会ってタイトルにするとこの人達の路線に合わないと認められないって言ってるみたいで良くなかったんじゃないかな+3
-3
-
1987. 匿名 2021/06/13(日) 06:48:41
ウッチャンのコントの方がまだ面白い+14
-7
-
1988. 匿名 2021/06/13(日) 06:48:42
>>1983
ジャルジャルいなかったねえ。
ジャルジャルは他のコント師と混ぜにくいのかな??
どぶろっくもいなかったかな。+5
-4
-
1989. 匿名 2021/06/13(日) 06:51:59
>>1984
劇場をメインにしてる人たちのこそテレビで12分くらいの尺で見たい
実力あるけど平場出ない人達いじられたくない人達が、衰えて面白くないたまに劇場でやってつまらないテレビの売れっ子にダメって烙印おされてるの見てられない+0
-1
-
1990. 匿名 2021/06/13(日) 06:52:43
>>1799
自分でプラス押してるあなたの事?+0
-2
-
1991. 匿名 2021/06/13(日) 06:54:09
>>162
今は色々規制かかるからじゃない+2
-1
-
1992. 匿名 2021/06/13(日) 06:56:30
>>1984
かもめんたるはたまに有吉の壁でてるよ
しくじり先生お笑い研究部でキングオブう大ってう大さんがキングオブコントの敗者を講評する回があって、点数つけるだけじゃなくてその場で改善点を言ってくれて真面目なひとだなと思った+16
-1
-
1993. 匿名 2021/06/13(日) 06:57:39
まっちゃんが古いとか、若い世代の方が作り込んでるとか、私は腹を抱えて笑えたからどうでもいいやw+61
-2
-
1994. 匿名 2021/06/13(日) 06:57:45
>>162
空気階段やシソンヌの単独ライブみたら面白いよ+9
-1
-
1995. 匿名 2021/06/13(日) 06:59:59
>>1728
暇だったからみてたけど、くだらなすぎて途中でやめたよ。+6
-5
-
1996. 匿名 2021/06/13(日) 07:01:56
>>1512
面白いだろうな、と思ってみたら1つも笑うとこなくてわたし自身が驚いた。
わたしも笑いたかったのに、残念だよ。+16
-9
-
1997. 匿名 2021/06/13(日) 07:02:23
今わらたまドッカ~ンで空気階段面白いね
子供たちも夫も笑ってるわ+9
-4
-
1998. 匿名 2021/06/13(日) 07:03:18
秋山の曜日のコント、山本の受けの演技がたまらなく好き
+20
-1
-
1999. 匿名 2021/06/13(日) 07:05:00
わらたまドッカ~ンは劇場出てる人達がでてるからね+1
-2
-
2000. 匿名 2021/06/13(日) 07:09:28
おめでとうのコントの女装の飯塚さんを観てた旦那が私のママ友にそっくりだって指摘してから、もうずっと飯塚さんがママ友にしか見えなくなったwww
顔がそっくりなんじゃなくて、醸し出す雰囲気とか髪型とか服装のチョイスがもろママ友だったんだけど、そういやああいう雰囲気の子持ちの女性って多いよな、って思った。+20
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する