-
1. 匿名 2021/06/12(土) 12:47:03
こんにちは!
主は20代後半、最近頬の高い部分に出来た小さいけど濃いシミがとっても気になります。
コンシーラーの使い方が下手なのか、うまく隠すことができません。
持っているのは、
・キャンメイクのミキシングコンシーラー明るい色
・ケイトのスティックコンシーラー明るい色
・資生堂スポッツカバーc2
です。
スポッツカバーはうまく肌にのりませんでした、、
肌の色が白い方なので、プチプラコンシーラーの明るい色でも浮いてしまいます。
また、デパコスは金銭的に難しいです、、
みなさんのテクニックを教えてください!+46
-3
-
2. 匿名 2021/06/12(土) 12:47:42
レーザー+145
-16
-
3. 匿名 2021/06/12(土) 12:47:46
+28
-3
-
4. 匿名 2021/06/12(土) 12:48:37
Diorの有名なコンシーラー+16
-8
-
5. 匿名 2021/06/12(土) 12:49:11
>>1
そのシミ廻りにシミの要素があるかもだから、まだ若くお肌の再生機能が高い間に美容皮膚科で何件か相談した方が良くない?+35
-2
-
6. 匿名 2021/06/12(土) 12:49:24
>>4
自己レス、デパコス厳しいって書いてありましたね…すみません+9
-2
-
7. 匿名 2021/06/12(土) 12:49:50
+13
-176
-
8. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:14
>>7
これ信じる人おるん?www+351
-2
-
9. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:28
>>3
マスク生活になってから吹き出物が沢山出来て炎症ジミが沢山できたわ
やっと合うマスクを見つけて吹き出物は出来なくなったけどシミは消えない+71
-0
-
10. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:33
カバーマークのフローレスフィットは?
でも若いから乾燥肌じゃないとドロドロになるかも
これから暑くなるし+47
-1
-
11. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:47
>>7
全くの別人w+95
-0
-
12. 匿名 2021/06/12(土) 12:50:51
もう隠すのやめて美容皮膚科でレーザーしようか迷ってます・・・テクニックじゃなくてすみません。+133
-2
-
13. 匿名 2021/06/12(土) 12:51:01
マスク+1
-2
-
14. 匿名 2021/06/12(土) 12:51:41
mediaでも資生堂のやつと似たようなコンシーラーあったよ+17
-1
-
15. 匿名 2021/06/12(土) 12:52:00
+7
-0
-
16. 匿名 2021/06/12(土) 12:52:11
私も頬に濃いシミあります
セザンヌのストレッチコンシーラーで消してますよ~
あとキスミーフェルムのリキッドファンデーションがカバー力凄くてシミが結構隠せます
カバー力が強いせいか伸びは悪いんですけどね💦+18
-1
-
17. 匿名 2021/06/12(土) 12:52:15
マスクを少し上げる+19
-2
-
18. 匿名 2021/06/12(土) 12:53:38
この際レーザーで取ってしまったら?
大きさが1cmのシミで 1万円くらいだから、小さなシミなら、あれこれコンシーラーを買って試すよりも、結局安上がりだと思う。+126
-4
-
19. 匿名 2021/06/12(土) 12:53:45
舞台用のとかは?三善だっけか+4
-0
-
20. 匿名 2021/06/12(土) 12:54:01
レーザーで取れば良いだろ。
すぐ行動に移せないやつって何なの?+2
-66
-
21. 匿名 2021/06/12(土) 12:54:03
>>7
目の窪みって消えるんだ!年齢重ねても怖くないね+43
-2
-
22. 匿名 2021/06/12(土) 12:54:44
>>8
最近こんな広告ばっかりできもいよね+108
-0
-
23. 匿名 2021/06/12(土) 12:54:49
YouTubeでマリリンのチャンネルを参考にするといいかも!
まさにシミ隠しメイク術に長けた動画です!+16
-5
-
24. 匿名 2021/06/12(土) 12:56:34
コンシーラーで隠し続ける時間とコンシーラー代をレーザーでチャラにしようかなと考え中+40
-3
-
25. 匿名 2021/06/12(土) 12:59:04
頬の高い部分ならハイライトで飛ばすとかは?+0
-1
-
26. 匿名 2021/06/12(土) 12:59:53
イプサのコンシーラーおすすめ
4000円しないくらいでちょっとお高めだけどニキビ跡もクマもシミも消える+7
-6
-
27. 匿名 2021/06/12(土) 13:00:31
他の方も言ってるようにレーザーが早い
レーザーも高いと言うなら自己責任だけどトレチノインとハイドロキノンを使うか+44
-2
-
28. 匿名 2021/06/12(土) 13:01:45
40代の毎日メイクでシミ消ししてます。
資生堂、キャンメイクを使いましたが、
時間が経つと乾燥して、塗ったところがまる分かりになるので、
この二つはあいませんでした。
今は、セムのコンシーラーをリピート中です。
よく伸び、艶もあり私のたくさんのシミをテクなしで
すっかり隠してくれます。
おすすめです。
下地→リキッドファンデ→セム→コスメデコルテ00パウダー
で、綺麗な肌にみえますよ+29
-6
-
29. 匿名 2021/06/12(土) 13:02:31
同じく濃いシミがあっていくつもコンシーラー買ったけど結局レーザーで解決した
100レーザーで1万と安かった
何年も悩んで高いコンシーラー買いあさってたのを後悔してる+31
-3
-
30. 匿名 2021/06/12(土) 13:03:51
コンシーラーがいいならマーシュフィールドのサンプル頼んでみたらどうかな?+7
-1
-
31. 匿名 2021/06/12(土) 13:04:00
>>2
化粧のたびに気にするぐらいなら
1万とか払ってパッと取っちゃえばいいよね+88
-2
-
32. 匿名 2021/06/12(土) 13:04:56
皮膚科に通いましょ+8
-2
-
33. 匿名 2021/06/12(土) 13:05:22
コンシーラーの使い方がいまいち分からない
厚塗りになるか薄くてシミが隠れないかのどちらか
ファンデの質感と違って目立つような気もする
カバーマークも使ってみたんだけど崩れやすい気がするんだよね+10
-1
-
34. 匿名 2021/06/12(土) 13:05:30
>>19
ビューティーカバーペンシル使ってる!ぼかし方難しいけど結構隠せる!+3
-0
-
35. 匿名 2021/06/12(土) 13:06:26
>>20
言い方な。美容系のクリニック行ったことない人は、レザーもハードル高いでしょう。+112
-0
-
36. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:28
レーザーって濃いシミしか効果ないのかな。
薄いけどコンシーラーで隠せない目立つやつをどうにかしたい。+14
-0
-
37. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:12
りゅうちぇるがYouTubeで綺麗に髭を隠してたからコンシーラーに詳しい人と認識している+8
-1
-
38. 匿名 2021/06/12(土) 13:09:32
>>7
これはまぁ無いけど、スッピンになったらこれに近いレベルで別人の先輩がいたよ
慰安旅行で同じ部屋でさ。もうビックリよ+32
-0
-
39. 匿名 2021/06/12(土) 13:10:14
>>23
アラフォーyukiさんの動画もオススメ+4
-0
-
40. 匿名 2021/06/12(土) 13:10:19
+35
-0
-
41. 匿名 2021/06/12(土) 13:11:01
シミを隠すときは、肌の色よりワントーン暗い色を使う方が隠れますよ。
色白用のコンシーラーでは上手く隠れません。
あとサラッと伸びがいいものより、固めでしっかりカバーしてくれるもの。+27
-0
-
42. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:25
>>1
>>26
同じくイプサのコンシーラーおすすめ。
3色セットになってるから、肌の色に合わせて混ぜて使える。
わたしも色白だけど、うまく混ぜるとこれまで使ってきたどのコンシーラーよりもきれいに隠せたよ。
コンシーラーの後にブラシでパウダーファンデ乗せてます。+9
-4
-
43. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:50
トランシーノ飲み始めました。
トラネキサム酸がいいとかで、でも風邪薬にも入ってるみたいなので、よく風邪ひく人はシミとかないのかな?+5
-4
-
44. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:56
フォトやってたけど目の周りの細かなシミには打てないのでトレチノインとハイドロキノン貰いました。気長に1ヶ月ほど使って肌全体白くなりましたよ。ただ最初の1週間は爛れて痒くて最悪だった+12
-1
-
45. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:58
>>28
下地とリキッドファンデはどこの使われてますか?脂性肌寄りの混合肌でも使えるでしょうか…?+2
-0
-
46. 匿名 2021/06/12(土) 13:19:38
コンシーラーで隠しても塗ったり落としたりで結局刺激してシミは濃くなるから、悩むならレーザーでさっさと無くした方が良いと思う+6
-1
-
47. 匿名 2021/06/12(土) 13:21:54
>>34
お!価格もリーズナブルだし、いいんでは?
主どう?笑+1
-1
-
48. 匿名 2021/06/12(土) 13:22:04
ミーシャのBBクリーム+3
-0
-
49. 匿名 2021/06/12(土) 13:23:33
>>1
ハイドロキノンとなんたらかんたらってクリームで1ヶ月半くらいで消えたよ。3000円くらいかな。+12
-0
-
50. 匿名 2021/06/12(土) 13:23:49
>>2
美容皮膚科勤務だけどカンパンとかでなければ濃いシミほどレーザーで綺麗にとれるからおすすめ!
だけど除却後は日焼けが大敵なので秋から冬にやるのがいいよ〜+90
-3
-
51. 匿名 2021/06/12(土) 13:23:59
濃いシミはレーザーでバチっとやった方が、その後ストレスが無いよ+10
-3
-
52. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:31
皮膚科で小指の先くらいの大きさのシミをレーザー治療しました。5000円くらい。もう10年くらいは経つかな。今では親指の先まで大きく濃くなりました。レーザーをシミよりひと回り大きい範囲に照射するんだけど、当たったところ分広がったようです。やらなきゃよかったよー(泣)+28
-1
-
53. 匿名 2021/06/12(土) 13:28:21
>>3
左頬にホルモンジミある
ザセムのコンシーラーでなんとか隠せてるけど
炎症ジミが隠せない。何故か時間と共に浮き出て来る+7
-2
-
54. 匿名 2021/06/12(土) 13:29:26
>>3
でっは出っぱりシミあるわ+17
-0
-
55. 匿名 2021/06/12(土) 13:29:35
ファンデーションテープ+0
-0
-
56. 匿名 2021/06/12(土) 13:31:42
>>2
長年気になってたシミを今年思い切ってレーザーしてきたけど、もっと早く行けば良かった!長年の悩みは何だったんだろう、と思う位あっさり取れた。
施術は一瞬だし、テープして一週間弱でかさぶたみたいにペロッと取れて感動。
歯医者とかもだけど、腰が重くて行く気になるまでが一番大変だった+66
-4
-
57. 匿名 2021/06/12(土) 13:36:47
毎日シミ隠す時間とコンシーラーを買い続けるより
レーザーのが後々楽だよ
マスク生活のうちにこの秋は残りの小さなシミを消すつもりです+4
-3
-
58. 匿名 2021/06/12(土) 13:38:58
田舎なのでお安くレーザーできるとこがあまりなくて、湘南クリニックはあるけど、シミの大きさ関係なく10個取れて26000円というのはどうなんでしょうか?+3
-0
-
59. 匿名 2021/06/12(土) 13:40:25
主です。
さっそくみなさまのコメント読みました!
レーザーっていう発想が無かったので、色々買って試すより思いきってレーザーするほうが良いのかもなと思いました。
値段も一万円くらいで出来るものなんですね。
ミツヨシのペンシルコンシーラーも気になります。
コメント、ありがとうございます!
+17
-1
-
60. 匿名 2021/06/12(土) 13:43:44
>>1
私も20代半ばくらいから頬骨くらいに濃いシミが出来てずっとコンシーラーで隠してたけど、
去年レーザーやったら何の跡もなくキレイに消えたよ!!!
それまでは資生堂のスポッツを筆でポンポンと叩く様に付けてて、それはそれで上手く隠せてはいたんだけど億劫で…
手間が省けたのと、スッピン時にテンション下がるのが無くなって本当やってよかったと思ったよ+16
-5
-
61. 匿名 2021/06/12(土) 13:44:01
>>7
矢印の方向逆なら分からないでもない。+14
-0
-
62. 匿名 2021/06/12(土) 13:45:08
>>2
レーザーって一回で終わらないんですか?
+9
-0
-
63. 匿名 2021/06/12(土) 13:45:13
シミ取りするならマスク生活してるいまがチャンスだよね
フローレスフィット使ってるけど厚塗りっぽくなって加減がなかなか難しい+9
-2
-
64. 匿名 2021/06/12(土) 13:46:22
>>18
何個もあったら何十万もかかるのか…+19
-0
-
65. 匿名 2021/06/12(土) 13:47:51
>>2
1センチくらいの丸い茶色い濃いやつあるけど消えますか?
肝斑じゃない?と言われたことあるけど、調べたら肝斑ってくっきり丸い画像あまり出てこなくて
普通のシミだと思っていいんですかね?+12
-1
-
66. 匿名 2021/06/12(土) 13:53:54
レーザーおすすめ
わたしもずっとコンシーラーで隠してた
でも汗でうっすら取れてシミが浮き出たのを外の鏡で発見すると萎える
シミになって長年たつとレーザー当ててからシミが取れるまで時間がかかる気がする
コンシーラー不要になって本当に楽だし良かったし
シミがあるとすごく老けて見える 消えたら肌も綺麗に見えるしおすすめ+5
-3
-
67. 匿名 2021/06/12(土) 13:56:05
レーザーやりましたが、1週間後くらいには副反応でシミよりももっと濃くなってしまい、消えるのに2年以上かかりました
ハイドロキノンで赤くなるので処方されなかったのと、もともと色白で傷が治りにくい体質かもしれないけど
もっとダウンタイム短ければレーザーもっとやるのになぁ、その2年の間にまたシミが増えました+18
-0
-
68. 匿名 2021/06/12(土) 13:57:16
ハイチオールみたいなのって白髪増えませんか?
漂白剤みたいに塗ったら白くなるみたいな化粧品開発してほしいよ+7
-1
-
69. 匿名 2021/06/12(土) 14:03:35
>>10
私,シミの箇所にコンシーラみたいに部分使いしてます。
+21
-3
-
70. 匿名 2021/06/12(土) 14:09:58
>>7
なるか〜い‼️+21
-0
-
71. 匿名 2021/06/12(土) 14:10:36
>>40
この方,かなり派手めなお顔の作り印象の方でしたよね。
メイク映えなさる方なんですね。
私,メイクしても全くメイク映えしないのでメイク映えする方、羨ましいなと思いながらメイクしてます。+21
-0
-
72. 匿名 2021/06/12(土) 14:11:27
シルクの生地で顔を洗うと
シミが取れたって書いてあったけど
塗ると塗るだけ変だよ+0
-3
-
73. 匿名 2021/06/12(土) 14:15:03
>>50
逆に白い白斑になる人や、数年後にまた出てくるって皮膚科のHPに書いてあったから、迷うなあ+13
-1
-
74. 匿名 2021/06/12(土) 14:16:25
>>68
白斑が大量にできて薬害で問題になったことあるよね
あの人たちは治ったのかな+6
-0
-
75. 匿名 2021/06/12(土) 14:18:20
隠す手間や化粧品代を考えたら、美容皮膚科でレーザーが一番コスパよいよ
本当に綺麗になるから+4
-2
-
76. 匿名 2021/06/12(土) 14:25:12
資生堂のTSUTSU FUDEコンシーラーブラシいいよ
密度のある筒型のブラシでポンポン塗ると
手持ちのコンシーラーのカバー力がすごくあがります
使う量もちょっとでよくなるのでおすすめです+1
-0
-
77. 匿名 2021/06/12(土) 14:25:24
>>10
私もこれが一番隠れた。
雑誌の付録のやつ使ってるけど、シミにだけつけてるから、全然なくならない。
フローレスフィットのサンプルって定期的に付録になるから、主はその時にでも買って試してみて欲しい。+44
-1
-
78. 匿名 2021/06/12(土) 14:33:54
>>40
美容系の医者やってたよね??
けっこうシミ凄くない…?+39
-0
-
79. 匿名 2021/06/12(土) 14:36:23
小さいシミのときはつまようじでコンシーラーをパテのように塗って
その上にパウダーファンデを薄く当ててる
エリアで塗るよりもポイントで隠してく方がうまくいく+0
-0
-
80. 匿名 2021/06/12(土) 14:40:14
>>1
私も色白であうコンシーラがなかなかなくて困ってた。NARSのコンシーラ使ってます。
でもやっぱり肝斑ではないなら、
マジでレーザーがおすすめ。
最近やったけど、綺麗にとれた。
濃いほど反応するからいいと医者が言ってた。
私は薄かったから出力あげてもらった。
化粧で隠すのすごく面倒だし本当にやってよかった。+6
-2
-
81. 匿名 2021/06/12(土) 14:48:41
隠さずレーザーで薄くするしかない
じゃなきゃハリウッドメイク+2
-0
-
82. 匿名 2021/06/12(土) 14:50:50
>>7
フタ開けたら、孫が証言とかね。上手く誘導してるよね。+0
-1
-
83. 匿名 2021/06/12(土) 14:53:15
>>50
でもお高いんでしょ~?+2
-1
-
84. 匿名 2021/06/12(土) 15:00:59
>>68
ハイチオールのむならビオチンサプリ併用がいいよ 肌が強くなるし白髪予防になる
トラネキサム酸は治療が難しい肝斑にすごく良いんだけどね+4
-1
-
85. 匿名 2021/06/12(土) 15:08:49
コンシーラーは指で扱わないのがポイントのような気がする。
コンシーラーを筆で取ってのせ、スポンジでならす。
面倒だけどね。+3
-0
-
86. 匿名 2021/06/12(土) 15:12:34
>>7
もはや、シミとかの問題じゃないw+26
-0
-
87. 匿名 2021/06/12(土) 15:13:15
>>1
セザンヌのラスティングカラーファンデーション20を薄く塗って乾かすを3回位繰り返すとシミが隠せます 肌白いなら00番が合うかな?
コンシーラーって硬いから厚塗りすると剥げ落ちるんですよね なのでリキッドファンデーションを薄く塗って重ねる方式がお気に入りです
目の回りや頬骨ゾーンのシミ隠しならコントロールカラー重ね塗り→ファンデーションの順も良いですよ
トーンアップする下地を使うことで明るさによりごまかす方式です
目と頬骨辺りが明るいと顔の立体感が出る効果もあります
わたしはシミ取りしてます!シミが落ちる途中で色が濃くなるので隠すために↑のことやってます
マスクのこすれシミはエステの光フェイシャルでとれました~しぶといやつは美容皮膚科レベルじゃないと無理そうです
夏終わりまでは隠す方針で秋からご検討くださいな!
+1
-0
-
88. 匿名 2021/06/12(土) 15:15:19
足の踏み場がないくらい、顔中ソバカスだらけで両方ともに肝斑があります。
よくガルちゃんで顔中ソバカスの画像がありますが、まさに私みたいで。すごくコンプレックスで。
人前で化粧をおとせないので、彼氏も作れず、結婚もできず、泊まり旅行も行けなくて。
シミはレーザー治療とききますが、大量のそばかすや肝斑をとる方法ご存知の方いませんか?
オバジ⁈ でそばかすがなくなると聞いたのですが、された事があれば教えて頂けたら。
最初は美容外科に行かないといけないみたいなんですが…
+3
-2
-
89. 匿名 2021/06/12(土) 15:19:04
>>50
肝斑は?どうしたらいい?+2
-0
-
90. 匿名 2021/06/12(土) 15:27:49
>>89
フォトフェイシャルのカンパンモードかトーニングかな?でもカンパンって触るとひどくなる可能性高いし普段から肌の摩擦をしないように努力する必要があるよ+3
-0
-
91. 匿名 2021/06/12(土) 15:28:53
>>83
自由診療だからピンキリだけど、一個三千円とかで取れるところとかあるよ〜電話したら教えてくれるから近所で調べてみてー+4
-1
-
92. 匿名 2021/06/12(土) 15:30:06
>>73
正直やってみないとわかんないからね、でも濃いシミを化粧で隠すより白斑を隠す方が楽だから私ならやるかなぁ+3
-2
-
93. 匿名 2021/06/12(土) 15:32:07
>>7
私に謝れ!
+2
-0
-
94. 匿名 2021/06/12(土) 15:35:12
>>90
日焼けしたら、冷やして化粧水だけでいいですよね?
肝斑は、コンシーラーで隠れないからもう嫌です。
皮膚科で、飲み薬貰った方がいいですよね。+2
-0
-
95. 匿名 2021/06/12(土) 15:44:41
>>65
クリニックへ行って、お医者さんに診てもらわないと分かりませんよ。+7
-0
-
96. 匿名 2021/06/12(土) 15:45:26
レーザー後のテープ貼って生活中。
日焼けに気をつけなきゃだけれど、テープ外すのが楽しみ。
+4
-0
-
97. 匿名 2021/06/12(土) 15:48:10
がるで嫌われてる韓国のコスメですが
ザセムのコンシーラーのカバー力高いよ
700円くらいだし品揃えいいドラッグストアなら売ってると思います
欠点は液漏れしやすい点ですが値段とカバー力についてはおすすめできます。+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/12(土) 15:51:02
整形外科で1万円くらいで染みは消せますよ+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/12(土) 15:53:22
>>94
まず日焼けが肌に良くないので予防して、日焼けしたら冷やすのと保湿が大事だから化粧水+乳液もしっかりやったほうがいいです。
美容皮膚科でも内服処方出来るけど皮膚科の方が安く手に入りますよー+0
-0
-
100. 匿名 2021/06/12(土) 15:53:48
>>7
よし!
給料日前だけど買ってみる+4
-0
-
101. 匿名 2021/06/12(土) 16:06:37
レーザーって顔以外にも当ててもらえるのかな?
脇の下にシミがあってせっかく脱毛して綺麗になったのに、脇が汚いんだよね…+4
-1
-
102. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:10
>>99
日焼けしたら、冷やして化粧水→オールインワンジェル塗っときます。
肝斑は皮膚科でトランシーノがいいみたいですね。保険適用だし。それで薄くなればいいんですけどね。+1
-0
-
103. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:45
>>2
今ちょうど求職中だからやりたいけど、美醜の問題だからコロナ禍では不要不急だよなーと躊躇してる+6
-0
-
104. 匿名 2021/06/12(土) 16:16:11
日光アレルギーがあるとレーザーはやめたほうがいいかな?+1
-0
-
105. 匿名 2021/06/12(土) 16:31:02
>>64
薄いシミは反応しないから大きな濃いシミに照準を当てて、美容皮膚科で取ってもらう
小さいシミは諦めて、肌のトーンアップを目指すとか
コンシーラーってやっぱり厚塗り感出るし、毎日の事だしね
値段は高いけどチマチマ毎日やるより医療の力を借りてやった方がストレスフリーにはなると思う+10
-2
-
106. 匿名 2021/06/12(土) 16:34:03
美容皮膚科ってなんとなく怖くて行けないアラフォーです。
なんか効果ないんじゃないかとか、より酷くなるんじゃないかとか。
行きたいけど行けない。+9
-0
-
107. 匿名 2021/06/12(土) 16:56:06
>>105
そうか、高望みせずとりあえず目立つのだけやってみればいいね
ありがとう+4
-0
-
108. 匿名 2021/06/12(土) 17:24:33
>>107
105です
私の場合はそばかすに肝斑、ホクロと悩みだらけだったので肝斑にも照射出来るレーザートーニングというのを複数したよ
ホクロと大きなシミは直接取ってもらった形
そばかすは、相変わらず薄いのが残ってるかな
レーザートーニングで完全には無理だったけど、濃いめの小さなシミ、茶色のくすみは軽減された
肌のトーンアップで、よく見たらシミはあるけど
まじまじとシミ一点が目立つ感じはないから、全体の肌の色が明るくなったらまあ、ファンデーションで補正してマシにはなったかな+2
-0
-
109. 匿名 2021/06/12(土) 17:35:34
>>45
下地はLDKで毛穴カバーで高評価だった
FORTUNE UV COVERで、
リキッドファンデはルナソルです。
ルナソルも伸びがとても良く、カバー力あると思います。
顔にストッキングを一枚履かせた感じがあります。+3
-0
-
110. 匿名 2021/06/12(土) 17:36:13
>>65
レーザー受ける前に調べてたけど、肝斑は左右対称っぽく出る特徴があるみたいです。あとレーザーは施術前に診断があるので行けばお医者さんにちゃんと見てもらえると思います。+1
-0
-
111. 匿名 2021/06/12(土) 17:38:39
>>36
薄いシミだったら光治療の方がダウンタイムも短いし痛みもあまりないからおすすめ!+1
-0
-
112. 匿名 2021/06/12(土) 18:57:32
レーザー初回お試し価格で行ってみたらいいと思う!
私は広範囲のシミそばかすで1ヶ所何円とかじゃなくて、全顔のEライトしたけど子供の頃から悩んでたのなんだったんだろって思った。
色が濃い初回が1番効果実感できたよ。より薄くしたくて6回18万程の契約したけど。(高い方だけど他院よりショット数多め)
多少アラがあっても素肌感あるメイクが好きだから、ベースメイクひと塗りで過ごしてるよ!
どうせまたシミできるけど、そもそもシミは消えるって感覚でいない。何年間か分からないけど薄くなるだけでその肌でいられるだけでも気分が違う☆+2
-0
-
113. 匿名 2021/06/12(土) 19:01:26
>>2
私もおすすめ!
コンシーラー一切使わなくなりました!+3
-1
-
114. 匿名 2021/06/12(土) 19:06:42
湘南美容クリニックのレーザーやったことある人いたら感想教えてください+3
-0
-
115. 匿名 2021/06/12(土) 19:07:45
>>91
あ!私のバカな書き込みにも丁寧に有難うございます。
思ったより安いんですね。ちょっと最寄りを調べてみます。本当に有難うございました。+7
-0
-
116. 匿名 2021/06/12(土) 19:11:47
マーシュフィールドのファンデが気になってる+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/12(土) 19:20:55
>>10
私の肝斑もこれが一番かくれる!
カウンターに行くとサンプルくれるから、ぜひ試してみてほしい
ネットだと持ち運びサイズが3000円くらいで売ってるし+4
-0
-
118. 匿名 2021/06/12(土) 19:34:42
>>88
112です。フォトRFどうですかね⁇
お金心配ならあらゆる初回お試しを巡ってみるとか!笑
契約して同じ所で何回かした方が出力上げていってくれますが。
施術後ほくろ並に濃くなるけどマスク生活でいいタイミングだと思います。
ただ肝斑にはよくないらしいのでカウンセリング時に相談した方がいいと思います。途中でレーザートーニングに切り替える事になるのかな⁇
以前は化粧しても分かるそばかす顔でしたが良くなりました!完全に消えたとはいえないしすっぴんだと他人から見ればそばかす顔なんでしょうけど、前が酷かったから自分ではそばかす顔だと思わなくなりました‼︎+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/12(土) 19:39:12
>>64
取り放題のところもあるよ。
私が気になってたのは頬1箇所だけだったんだけど2万円で200箇所まで打ち放題行ってきた。正面鏡で自分が気付かなかった、耳の隣にも結構あったのを皆打ってくれたし、1回でほぼ消えたから満足。+14
-1
-
120. 匿名 2021/06/12(土) 19:59:07
>>18
取り放題ってのもあるらしい
知り合いは5000円で取りまくってたよ+3
-0
-
121. 匿名 2021/06/12(土) 20:08:46
肝斑はレーザー効かないからね
私は逆にシミ増えたわい
やらなきゃ良かった
普通のシミでも一度消しても後から後から出てくるからいたちごっこ+5
-0
-
122. 匿名 2021/06/12(土) 20:19:40
>>108
わー、詳しく教えてくれてありがとうございます♪
地道に通おうと思います
+2
-0
-
123. 匿名 2021/06/12(土) 21:27:26
>>9
同じです。6月から暑くなりマスクで顔の湿疹が酷くなりました。ガーゼのマスクは擦れるし…何をお使いですか?良かった教えてほしい。+5
-0
-
124. 匿名 2021/06/12(土) 21:47:18
>>2
右頬にあったシミ、レーザーで取ったけど
取れなかったし前よりもっと濃くなったよ
外回りの仕事で日中運転してたから良くなかったのかも
それよりこの前ハーブピーリング受けたら、そのシミが薄くなって感動した+3
-2
-
125. 匿名 2021/06/12(土) 22:06:45
>>122
お役に立てれば幸いです+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:09
五万くらいで顔のほくろしみ取り放題しましたよ!やってよかったです!+3
-0
-
127. 匿名 2021/06/12(土) 23:59:10
>>62
私は1回で終わりました。大抵は1回で終わると思います。YouTube見てると再照射してる人もいるみたいですが、最初にうち漏れだったり、最初に当てた箇所とは違うところに打ってる人ばかりでした。+0
-0
-
128. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:52
主さんの年代でレーザー受けました。ダウンタイムがネック(長いと2週間程)ですが、若いうちは1週間程度で取れます。GW前などは予約も混むので注意です。+1
-0
-
129. 匿名 2021/06/13(日) 00:27:31
>>114
行ったわけじゃないけど、湘南の人のレポ見てやめた【悲報】シミ取りレーザーしたら悪化した - YouTubeyoutu.be30代に突入し、身体に色々な変化が起きてきました。その中の一つが顔の【シミ】です。それをどうにかしたいと湘南美容外科さんにお世話になりました。https://www.s-b-c.net/シミ取りレーザーしてからの1年間の記録です。これからやってみたいという方は、ぜひこの...
+3
-0
-
130. 匿名 2021/06/13(日) 00:44:34
>>109
ありがとうございます!試してみます!+0
-1
-
131. 匿名 2021/06/13(日) 01:07:49
>>126
ほくとろシミいっぺんに出来たってこと?
いいなー+1
-0
-
132. 匿名 2021/06/13(日) 08:09:52
>>87
イガリさんがそんな感じのメイク紹介してた!
頑張って隠すんじゃなくてコントロールカラーとか上手く使ってシミに目が行かないようにしてるの。
きっとメイク上手な方ね😊
リキッドファンデ使い参考にさせていただきます。+2
-0
-
133. 匿名 2021/06/13(日) 10:26:11
>>10
これ使ってるけど濃いシミには効かなかったなぁ。
スポッツカバーH100がまだマシ。
でもそれでもカバー力はすごいからこれからも使うつもり。+0
-0
-
134. 匿名 2021/06/13(日) 12:47:38
>>89
トラネキサム酸飲むしかない。
私はトラネキサム酸、シナール、ハイチオール飲んでる。
少し薄くなってきた気がする。
肝斑用のレーザーもあるけど、リスクあるみたい。
+0
-0
-
135. 匿名 2021/06/13(日) 16:08:30
肝斑隠したコンシーラの上から普通にチーク重ねると薄い色でもボッテリ付いて赤過ぎになる。
苦肉の策でファンシーラーの右側(オレンジの方)をポンポン付けて肝斑隠し兼チークにしている。
みんなはどうしてるんだろう。+1
-1
-
136. 匿名 2021/06/18(金) 00:52:55
コンシーラーでも、濃いのは隠しきれなくてレーザーしようかと悩んでたけどハイドロキノンお手頃なの見つけて試しにやったら2週間でめちゃくちゃ薄くなって、消えたのもあるよ。ファンデで隠せるレベルにった!肌質とかもあるだろうけどほんとよかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する