-
1. 匿名 2021/06/11(金) 17:25:23
政府のコロナ対策推進室によりますと、約9割の人が買い物などの際にマスクを着用していますが、職場や学校での着用率が5月下旬に下がり、91.1%になったということです。
マスクの着用率を巡っては、去年の年末に下がった後で感染が拡大したことがあります。+10
-127
-
2. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:00
暑いからね+512
-16
-
3. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:07
オリンピック後はもっとだよぉ+254
-0
-
4. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:09
マジか。都内だからか殆ど皆マスクつけてるけどね。+400
-9
-
5. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:20
暑くなってきな〜。+113
-2
-
6. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:21
学校は体育の時とかしょうがないとして、職場でいつ外すタイミングがあるの?+410
-5
-
7. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:37
>>1
そういう所でよくクラスター発生してるのに+29
-17
-
8. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:39
どーせ爺さん婆さんがでしょ?+35
-41
-
9. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:39
私はコロナが終わってもマスクをつけ続けます+247
-79
-
10. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:44
つけてるよー!子供たちは体育の時だけ外してるけど+16
-5
-
11. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:54
なんか悪意あるな
運動して死んじゃった子供いるのに
+398
-25
-
12. 匿名 2021/06/11(金) 17:26:55
暑くなるとマスク辛い💦
でも、マスクしましょう+109
-40
-
13. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:08
多汗症なので本当に辛い…人が少ないところでこっそり外しています下向いて歩いてる+140
-3
-
14. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:13
ブスはマスク必須+36
-19
-
15. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:17
周りはみんなしてるけど、暑くなってきたから自転車の時とか人がいないと下げてしまう
+247
-3
-
16. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:23
ワクチン打って解放されたい✨
すぐ臭くなるから憂鬱やった😃✌️+3
-53
-
17. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:26
職場ではつけろよ+111
-14
-
18. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:37
>>6
コーヒー飲んでそのまま顎マスクとか
ジジイが高確率でそんな感じ
髪の毛毟ってやりてーーー+184
-20
-
19. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:45
暑いから外やエアコン無い所なら仕方ないかと。
エアコン効いた所じゃないと夏はマスクしんどいよね。+169
-4
-
20. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:01
おばさんはマスク外すと線が入ってるので取れません〜+17
-3
-
21. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:06
>>7
しかも見たら91.9%は着用しててそれが下がった数値だとよ
それで低下とか印象操作するのがさすがの朝日様だわ+215
-7
-
22. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:12
暑くて酸欠っぽくなるのも辛いよね…つけてるけど+70
-0
-
23. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:39
>>15
人いないなら良いよ!熱中症になったら本末転倒だもの。+238
-3
-
24. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:41
>>20
線って?+2
-4
-
25. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:56
ワクチンで納まってきても2年はマスクしておきたい+12
-13
-
26. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:58
そんなにいる?ワクチン済んだ職場なのかな。+4
-1
-
27. 匿名 2021/06/11(金) 17:29:30
暑さが本格的になってきたらもっと着用が難しくなるね
去年もマスクで苦しくなったのか息荒かったり真っ赤になって登下校する小学生いっぱい見かけたし
とりあえずマスク外すときは距離はとって、熱中症にも気をつけてって注意喚起するしかないよね
取引先の方も夏場に倒れた方いたし、着用は大事だけどコントロールもしなきゃいけないと思う+84
-0
-
28. 匿名 2021/06/11(金) 17:29:37
顔も身体も汗だくで本当死にたくなる。。
あー、+14
-0
-
29. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:01
熱中症気を付けましょう+35
-0
-
30. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:04
>>1
マスクは勿論、教室なんかの使い方工夫しないとすぐクラスターになるよ。
それこそ更衣室とかリスクはあると思う。
色々と油断なさらず、ご注意を。
+8
-10
-
31. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:05
>>1
91%つけててそんな着用率で低下して感染拡大懸念って煽るなんてなるほどな新聞社だ+94
-1
-
32. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:22
マスクランニングで小学生が…(因果関係不明)っていうニュースもあったから無理強いしたくないけど、便乗した単純にマナー悪い人も現れるだろうから難しい問題だね+19
-2
-
33. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:24
>>24
法令線でしょ。かわいそーに+6
-6
-
34. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:33
めっちゃ同感です+2
-4
-
35. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:39
感染者多い地域だけど
自転車、徒歩の通学中の高校生が
マスクつけない子が割といる
+23
-11
-
36. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:40
職場って製造業の現場とかも含む?
暑いもんね、熱中症も生死に関わることだし
どっちのリスクをとったらいいのかね。
エアコンの効いた事務所のような職場でマスク外すのは論外!+54
-4
-
37. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:40
マスクで蒸れて肌荒れが酷い
でも家の外ではガマンして着けてる
+12
-0
-
38. 匿名 2021/06/11(金) 17:30:47
>>8
お年寄りはコロナ防御凄くしてる人多いですよ。年代関係ないと思います。+4
-18
-
39. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:08
>>4
地方の田舎ですが駅とかでも付けてない人殆ど見ないですよ。たまに外国人が付けてない。
子供も暑い中マスクして毎日4km歩いてます。+79
-6
-
40. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:14
>>15
最近つけてない人増えてるよ
見られても変に国道で倒れたら事故るし視線のほうがマシだって外して走ってる+9
-16
-
41. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:17
>>1
とりあえず西村は炎天下でマスクして体育の授業やってみろっての+97
-1
-
42. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:19
この暑さだと、よほど密な場所じゃない限りは外したほうがいいと思う
ガチで
熱中症の怖さを舐めてはいけない+91
-2
-
43. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:23
職場も電車も唾飛ばすじじい多すぎるから死ぬまでマスクつけててほしい+9
-4
-
44. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:23
当たり前じゃん。とっくの昔マスク卒業したわ。
アホは一生マスク付けていればいいじゃん。+19
-21
-
45. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:30
多額の協力金貰いながら、マスクせずの会話が横行してる飲食店をどうにかして欲しい。
+12
-2
-
46. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:34
年よりがマスクつけないねえ
ノーマスクで4~5人集まって30分程も井戸端会議
大声で話してる+32
-3
-
47. 匿名 2021/06/11(金) 17:31:46
>>1
バカヤロウ、簡単にマスクしろいうけど苦しいんだぞ!💢+44
-4
-
48. 匿名 2021/06/11(金) 17:32:06
この暑さでマスクほんと倒れそうになる。
小さい子とか無理しないで欲しいよ。熱中症重症だと寝たきりか亡くなるよ。+80
-1
-
49. 匿名 2021/06/11(金) 17:32:25
>>15
自転車や歩きの移動で話さないならマスクしないよ
2メーター以内に人がいない場合だけど
熱が上がって熱中症になっちゃう+104
-3
-
50. 匿名 2021/06/11(金) 17:32:31
>>1
いやいやみんな着けてるよ
鼻だしマスクの社長を含めて+7
-0
-
51. 匿名 2021/06/11(金) 17:33:23
まぁ学校はまだわかるよ。暑くなって来たし、体育の時間とかね。職場ではずしてるとは?それをよしとしてる職場とはどういった業種だぃ?+7
-13
-
52. 匿名 2021/06/11(金) 17:33:55
年寄りのワクチン接種がひととおり終わったらマスクしない爺がさらに増えそう+10
-1
-
53. 匿名 2021/06/11(金) 17:34:26
オリンピックを観戦しないから感染しないし。+1
-3
-
54. 匿名 2021/06/11(金) 17:34:33
昨日脳貧血みたいなの起こしたよ
帰宅した途端目の前暗くなって、頭がズーン…ってなってしゃがみこんでしまった
すぐ水飲んで、冷凍庫から保冷剤出して脇と股に挟んだ
西村大臣も暑い中マスクで歩いてみるといいよ+40
-4
-
55. 匿名 2021/06/11(金) 17:34:39
>>36
前の職場が倉庫作業もあって、7月8月は倉庫の中45度になってた。皆今どうしてるのか心配になってきた。+17
-0
-
56. 匿名 2021/06/11(金) 17:35:13
そんなに強制してると、死人が出るぞ。
熱中症や、暑さで呼吸困難に陥ったりでな、コロナじゃなくて。 健常者を死なすな!!+49
-1
-
57. 匿名 2021/06/11(金) 17:36:33
夏場は状況にもよるけどしんどいと思うよ。外したいから家にいる時間が増えてるくらいだし+7
-1
-
58. 匿名 2021/06/11(金) 17:37:03
>>15
私も自転車通勤だけど、回りに人いなったら外してる。職場ついてからマスクしてるよ。
暑くて熱中症の方が心配だからね。+60
-2
-
59. 匿名 2021/06/11(金) 17:38:15
熱中症で倒れる人の方が増えちゃう+11
-3
-
60. 匿名 2021/06/11(金) 17:38:24
もうパンツくらいの感覚になっているけれど、みんながマスクをつけなくなるタイミングが想像つかない。+6
-0
-
61. 匿名 2021/06/11(金) 17:38:50
都内ですがさっき近所の高校通り過ぎたんだけど、学校の前にサッカー部の子達が大勢集まってた。マスクしてる子もちらほらいたけど殆どマスクしてなかった。運動中ならしなくていいと思うけどただ立ち話して皆密集してるとこではつけようよって思った。+12
-16
-
62. 匿名 2021/06/11(金) 17:39:13
>>6
暑くなってから顎マスクのジジイ増えたよ+46
-5
-
63. 匿名 2021/06/11(金) 17:39:33
一人作業だから、ほぼ誰とも会わないのでつけて付けてない。朝礼で集まる時とトイレに行くときは付けるけど+8
-0
-
64. 匿名 2021/06/11(金) 17:39:38
>>1
ワクチン打ったら外してOKと思ってる人がいるみたいよ?+16
-2
-
65. 匿名 2021/06/11(金) 17:39:57
食事の時はマスク外すのOKなんだけど、マスク無しで会話はダメだから休憩時間もシーンとしてて休んだ気がしない。でも一歩外のスタバとか見るとマスク無しで向かい合って喋りながらお茶してる人(だいたい40代くらいのおばさん)が沢山いてびっくりする。コロナとか知らない人みたいに楽しそうにお茶してはる+10
-2
-
66. 匿名 2021/06/11(金) 17:40:19
以前から言われている
子供がコロナウイルスを運ぶというのは、わりかし本当の話かもしれないね+6
-17
-
67. 匿名 2021/06/11(金) 17:40:42
>>1
息子の小学校、給食や水分補給以外はずっとマスク着用していますが。暑い日の体育の日も。+4
-10
-
68. 匿名 2021/06/11(金) 17:40:43
ずっとマスクを顎に掛けてしゃべくってるデブスのJKが思い浮かんだ+1
-4
-
69. 匿名 2021/06/11(金) 17:40:48
>>1
ワクチン接種が任意なら
マスクするかも任意でしょ
自由なんだから、マスクをしなくても好きにさせて+10
-11
-
70. 匿名 2021/06/11(金) 17:41:04
>>15
人気がないならば良いと思うよ!
私がジョギングコースにしている公園は、マスク無しで走っている人がチラホラいる
しかも男性ばかり。
あれ、なんなんだろうね。
高齢者の人でもフェイスカバーしながら走ってるのに。
結構、人がいる公園なので、そんな非常識な男の吐いた空気から飛沫感染したくないから、本当にマスクして欲しい。
肺活量もないくせに、走るな。って言いたくなる。+36
-26
-
71. 匿名 2021/06/11(金) 17:41:36
>>18
バリ感+6
-1
-
72. 匿名 2021/06/11(金) 17:42:21
子どもは登下校はマスク外してるよ。学校が外していいと指導してる。距離は取ってねと言ってるけどまぁ守らないね笑。+13
-0
-
73. 匿名 2021/06/11(金) 17:42:22
クリーニング工場勤務で夏場は40℃以上になるけど
マスクは着用するように言われています。+6
-5
-
74. 匿名 2021/06/11(金) 17:42:59
周りみんな付けてるよ。生徒もつけてるわー+1
-1
-
75. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:00
屋外でマスクしてても感染するってあんたが言ったんでしょ!そんな効果のないものするわけないじゃん!肩書きマスク大臣にしたら?+6
-0
-
76. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:24
6月5日に「ノーマスクオフ会」が行われ、30人以上が参加。
その「ノーマスクオフ会」に参加した10人近くが、オフ会後に集団発熱。
また、オフ会のあった店の店員もノーマスク。
参加者は全国から集まっていて、発熱後も病院へ行かず、ノーマスクでうろついていることも発覚。
冗談抜きで本気で〇んで欲しい。
+3
-11
-
77. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:37
>>61
いちいち外したり付けたりが面倒なのかもね。
あと、動いた後は息が上がるし。仕方ないよ。+14
-3
-
78. 匿名 2021/06/11(金) 17:43:49
かなり前から、職場はマスク着用する決まりなのに(特別な事情がない限り)ひとりだけノーマスクの人いて困る。
上司が注意しても「マスクしなきゃない法律でもあるんですか?」とキレだして手がつけられない…。+24
-3
-
79. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:56
コロナ前から夏以外はほぼマスクしてた
春は花粉症、秋はなんとなく、冬は寒さ対策
夏は暑くてやっぱり辛いね+5
-0
-
80. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:06
>>77
いや、動いたあとじゃなくてほんとに集会って感じで大勢で立って話してるだけだったのでマスクつけたらいいのにと思ったんです。
つけたり外したりが面倒ってそれが1番だめじゃないですか、すぐつける習慣をつけないと+6
-2
-
81. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:15
ワクチン接種した老人達もマスク無し増えたでー+4
-3
-
82. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:20
この前都内の小学校の体育の授業のニュースやってたけど、体育は原則マスク着用だって。2月に持病のない小学生が5分走っただけで亡くなったのに原則着用って信じられない。
大人も人口密度の低い所ならしなくてもいいと思う。苦しすぎて死にそう。+26
-0
-
83. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:02
>>73
信じられない…。倒れないように気をつけて🥵+16
-2
-
84. 匿名 2021/06/11(金) 17:47:54
スーパーでもマスクしてないと入店できないよね+6
-3
-
85. 匿名 2021/06/11(金) 17:48:01
>>80
まぁ、ええじゃん。そんなカッカしなくても。+7
-3
-
86. 匿名 2021/06/11(金) 17:48:28
>>76
クソ長いの一々貼るなや+1
-7
-
87. 匿名 2021/06/11(金) 17:49:00
布マスクだと逆に酸欠になってクラクラして気持ち悪くなるけど
不織布だと気持ち悪くならないから
暑いけど不織布付け続けるよ
職場の人私以外全員布だけど鼻出してたり外してたりするから、意味ないよなぁ+4
-11
-
88. 匿名 2021/06/11(金) 17:49:49
>>85
別にしてませんよ、私は思ったことを言っただけです。+3
-3
-
89. 匿名 2021/06/11(金) 17:50:57
昨年の夏は職場ではマスクつけてる人ほとんどいなかった。体動かす職場で暑くなるからってみんな外してたけど、今年はマスク着用率100%だよ。つけてない人は一人もいない。
小学校でもマスクは必須で、給食や体育の授業以外ではみんなちゃんと付けてるよ。+4
-4
-
90. 匿名 2021/06/11(金) 17:51:26
>>1
夏は熱中症になりやすいから運動時は外してもいいと思う。
運動を終えたら、しばらく布やウレタンに変えて、余裕があれば不織布にしたらいいと思う。+8
-0
-
91. 匿名 2021/06/11(金) 17:51:29
>>8
田舎の老人多い地域だと老人のほうがマスクしてない
+13
-2
-
92. 匿名 2021/06/11(金) 17:51:29
暑い中にマスクは危険。
マスクで熱中症でバタバタ倒れたら無理にマスクはやめましょうって言いそう。
+12
-0
-
93. 匿名 2021/06/11(金) 17:53:15
昨日の昼間マスクして1時間くらいスーパー行っただけで熱中症っぽくなっちゃったよ。
子供とか冷房が効いてない場所で仕事してる人たちなんかはコロナより熱中症でやられちゃうんじゃないかな。+9
-0
-
94. 匿名 2021/06/11(金) 17:56:12
パン屋でパートしてます。
パンを焼いてる店長がいつもあごマスクでずーーっと喋ってて意識低すぎて引く。
暑いのはわかるけど、はずすならしゃべらないで欲しい。+2
-12
-
95. 匿名 2021/06/11(金) 17:57:33
学校はみんな同じ方向を向いているからリスクは低いけど
職場は流石にいい大人がやろうよって思う
こういう人たちって
今までインフルを色んな人に感染させて来た原因になってる人たちだって事だよね
感染経路は一緒だから
今までインフルになってた人は要注意
本人か周りが意識低いリスク高いって事だから+3
-3
-
96. 匿名 2021/06/11(金) 17:58:06
>>76
これやばいよなw
馬鹿すぎて全員重症化したらいいのにw+15
-2
-
97. 匿名 2021/06/11(金) 18:00:44
>>90
運動時は撒き散らしているという計算が出てるのでちょっと...
健康の為の運動ならマスクしても負荷が掛かるだけだから
その分を計算の入れていつもより軽めにすれば良いけど
競技だとね...+2
-2
-
98. 匿名 2021/06/11(金) 18:01:25
近所の小学校は最近登下校はマスクしなくていいってなったみたい。意識低下してて心配だよね。+7
-12
-
99. 匿名 2021/06/11(金) 18:01:28
かかりたくない人だけマスクしてりゃいいんだよ。+3
-6
-
100. 匿名 2021/06/11(金) 18:02:08
接客業で不特定多数と会うから必須。去年も夏場は地獄のようだっだよ。今年もじわじわ来てるよ。仕事中に熱中症なりそう。+2
-0
-
101. 匿名 2021/06/11(金) 18:02:36
幼稚園保育園はマスク無理でしょもう
ただでさえ幼児は熱中症になりやすいのに外や運動でマスクしてたら死ぬよ+26
-1
-
102. 匿名 2021/06/11(金) 18:03:23
>>6
倉庫内作業なのでちゃんとした冷房がないので仕方がなくマスク外しています。
換気をして私語なしで。
マスクしてたら汗だくだし下手すりゃ死ぬ。+67
-10
-
103. 匿名 2021/06/11(金) 18:03:35
お陰で子供達が風邪もらってくるんだよ。
マスクを付けててもアゴマスクじゃ意味ないんだよ~+4
-6
-
104. 匿名 2021/06/11(金) 18:06:06
会社でマスクしてるけどクーラーつけててもしんどくなってきた。正直作業中はほとんど喋らないし結構広い部屋に5人しかいないからしなくても問題ないような気がするんだけどなー+5
-4
-
105. 匿名 2021/06/11(金) 18:06:28
>>13
私も多汗症だから人が少ないところでは外してるよ。辛いよね。ペチャクチャ喋りながらでもないわけだし前向いて歩いても大丈夫だよ☺️+15
-1
-
106. 匿名 2021/06/11(金) 18:07:25
>>6
常時付けてる必要は無いんだけど。
+7
-17
-
107. 匿名 2021/06/11(金) 18:07:59
先日、体育の授業中に亡くなってしまったニュースをみて以来、ハラハラします。急に暑くなって来たので気になって聞いてみたら学校では体育の集合中だけマスクしているようですが...先生によってバラバラらしく、競技中もマスクしろと怒る先生もいると聞きました+7
-1
-
108. 匿名 2021/06/11(金) 18:08:26
>>6
電話+6
-8
-
109. 匿名 2021/06/11(金) 18:08:30
>>8
うちの会社の出入り業者にも1人いる
なんど注意してもマスクしてこないお爺さん
悪びれる様子一切なし+11
-1
-
110. 匿名 2021/06/11(金) 18:09:06
ほんと?
うちの街はみんなマスクつけてるよ。
つけてない人みかけないけど。
小学生もつけてるよ。
運動時は外してると思うけど。
大阪だけど道行く人マスクつけてるよ。+3
-4
-
111. 匿名 2021/06/11(金) 18:09:41
自分はコロナにもどんな病気にも絶対にならない!って言ってる女いる。
そういう人ほど、コロナや大病になるのよね。
親の知り合いのジジィもそれ言ってたのに、コロナになって入院してた。+1
-1
-
112. 匿名 2021/06/11(金) 18:10:03
さっき上りのエスカレーターで私の前にいたジジイリーマンがわざわざマスクはずしてデカイクシャミした💢その後まだマスクした。意味ないじゃん!お前だけ移らなければ他人に唾飛ばしてもいいのか💢
まだ腹わた煮えくりかえってます!+13
-0
-
113. 匿名 2021/06/11(金) 18:10:52
>>4
都内は律儀にみんなしてるね。暑い日は自転車でつけてない人いるけど仕方ないと思う。だって暑いもの。
感染者数少ないとこならいいんじゃない?
室内はつけるけどさ、熱中症の方がこわいよ。+29
-4
-
114. 匿名 2021/06/11(金) 18:11:46
今日の都内スーパーと100均
マスクはみんな着けてたけど複数来店が多かった
先週まではいなかったのに
親子連れ、カップル、男同士
そんでどうでもいいようなことをペチャクチャ喋っててイラっときた+4
-0
-
115. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:16
>>112
コロナ関係なくハンカチで抑えるとかしてほしい
大きなクシャミはほんとに嫌+7
-0
-
116. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:45
どういう風に職場学校での着用率が下がったのを調べたのか
このニュースじゃ分かんないけど、蒸して暑くなってるし
エアコンないようなところでひとりでや少人数で喋らず作業時や
子どもの場合体育の授業では外すっていうのを反映させたんなら
そりゃちょっとはさがっても仕方ないんじゃない?って思う
冬はつけっぱなしでも問題ないし、熱中症の心配もないんだからさ+4
-2
-
117. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:56
うちの部長が常にマスクしてない
リモート会議とかそう言う時だけマスクする
+6
-0
-
118. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:52
市販のマスクは効果なし? コロナ対策めぐるファウチのメール公開に物議|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<メールの内容にマスク懐疑派の不満が爆発。共和党議員や保守派の著名人からは「国民...
+0
-1
-
119. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:54
今年は、体育やプールは禁止にした方がいいよ
+0
-4
-
120. 匿名 2021/06/11(金) 18:24:55
>>61
暑い中立ってるだけでしんどいよ+9
-2
-
121. 匿名 2021/06/11(金) 18:25:40
みんな嫌いな武田先生【DHC】2021/6/11(金) 武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be※出演者へのご質問、番組へのご意見・ご感想、プレゼント応募は https://tora8.tv から★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★00:00:00 準備画面 00:04:21 番組開始 00:13:15 ...">
+0
-0
-
122. 匿名 2021/06/11(金) 18:26:03
>>80
逆にマスクだけでそんなふせげると思ってんの?食事だって一緒にしてるだろうし+2
-5
-
123. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:00
倉庫内作業で冷房もないから
36度とかなるのにみんな真面目にマスクしてる。
黙々と作業をこなすだけで
話すこともほとんどないから本当は外したいけど
みんな着けてるのに自分だけ外すことができない。
頭痛したり吐き気したりするから
熱中症になりかけてるんじゃないかと思う。辛い。+6
-0
-
124. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:36
>>18
無いものは毟れない…+16
-0
-
125. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:38
>>101
マスクで殺した数でいくらか貰えるんじゃない?+4
-0
-
126. 匿名 2021/06/11(金) 18:29:47
>>122
論点違いますけど笑+2
-1
-
127. 匿名 2021/06/11(金) 18:30:02
>>98
意識低下?こんな暑い中地面に近い子供が重いランドセル背負って歩いてるんだよ。マスクなんかつけてられると思う?+11
-4
-
128. 匿名 2021/06/11(金) 18:33:06
>>33
ああ、、そっちか。
マスクの跡がつくのかと思った。+5
-1
-
129. 匿名 2021/06/11(金) 18:35:47
>>4
私も都民。
電車内でも職場でも、マスクしてない人は見かけない。
どういうところで増えてるんだろう?+18
-0
-
130. 匿名 2021/06/11(金) 18:36:38
鼻マスク率も上がってるし
買い物も家族総出だったり
道で盛大にしゃべってる奴らいるし
感染しても病院に行くなよ!こいつら!
マジありえない+9
-3
-
131. 匿名 2021/06/11(金) 18:36:44
>>128
浮腫んでるとマスクのプリーツで跡が残るよね。
悲しいわ…+1
-1
-
132. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:13
>>8
大学生くらい。そして必ず男。
どーなってんだろう??+9
-0
-
133. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:59
>>98
暑いからね。
しょうがないと思うよ。+11
-0
-
134. 匿名 2021/06/11(金) 18:38:11
不織布は汗かくとかぶれる。
今年の夏も布マスクにする予定。+0
-0
-
135. 匿名 2021/06/11(金) 18:38:26
>>129
社内で外してるんだと思う。
同じフロワーの別会社の人はみんな社内でマスクしてない。
外だとマスクしてる。
ちなみに都内です。+6
-2
-
136. 匿名 2021/06/11(金) 18:38:49
田舎で感染者すくないけど、マスクみんなしてるけど。車の中に箱でマスクおいてるよ。汚れたらかえたいし。子供が一年生でマスクさせていってるけど、帰りはマスクなくしてかえってくることが多い。はずしたりがあるし子供は無理なのかも。+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/11(金) 18:39:17
>>118
マスクしろって
散々富岳でシュミレーションしてたし+3
-0
-
138. 匿名 2021/06/11(金) 18:39:20
>>31
最近感染者も減って、ワクチンもどんどん進んでるからネタがないんだね。+0
-0
-
139. 匿名 2021/06/11(金) 18:39:47
>>132
マスクしてないのって、何故か高齢者が多い。
若者はウレタンぽい人も居るけど、してない人は見かけないな。+2
-5
-
140. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:38
>>51
緩すぎだよね。+2
-3
-
141. 匿名 2021/06/11(金) 18:41:47
>>135
働いてるけど、自分の会社も客先も、マスク着用しましょうと通達来てるから社内でもしてるよ。
外は知らないけど、少なくとも私が通勤するときに外してる人は見かけない。+6
-1
-
142. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:02
>>61
私も気になってた。
運動中でも人と会話する時は着けてほしい。
この少しの気の緩みが感染者を増やすことになる。+11
-5
-
143. 匿名 2021/06/11(金) 18:43:02
学校は動くことが多いし、子供はわからないから息ができなくて死ぬよ。
職場にもよるけどオフィスは涼しいし顔も見たくないしマスク必須だね
外仕事の人は外してもいいよ。+4
-0
-
144. 匿名 2021/06/11(金) 18:43:19
>>80
そうそう。
マスクするのは当たり前なんだから、会話の時は着けてもらわないと。+4
-1
-
145. 匿名 2021/06/11(金) 18:44:07
>>85
正しいことを言ってるんだからカッカしてないでしょ。
どうして正しいことを言ってるのにそういうことを言うんだろ。+3
-1
-
146. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:39
>>141
通達うんぬんについては
別の会社のことなので分かりませんが
フロアー内ではそこの会社の人は外してますね。
+3
-0
-
147. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:52
>>66
体育とかで外す機会が多いもんね。
これじゃ運ばれていくよなって思ってる。
子供には近づかない方がいい。+1
-6
-
148. 匿名 2021/06/11(金) 18:48:08
>>1
低下して91.1%ならたいしたもんだわ
あんまり厳しくしすぎると、熱中症で死者が出てしまうよ+10
-0
-
149. 匿名 2021/06/11(金) 18:53:01
>>85
何そのバカにした感じ、普通のこと言ってるだけだよねこの人。あなたは嫌な人だね+2
-2
-
150. 匿名 2021/06/11(金) 18:54:43
>>122
マスクつければ感染リスク大幅に下げられるんだからつけるに超したことないでしょ+3
-4
-
151. 匿名 2021/06/11(金) 18:55:48
外では外してる
室内と人話す時は着けてる
なぜかこれの逆の人が居るが無意味もいいとこ+7
-3
-
152. 匿名 2021/06/11(金) 19:00:11
公園で、マスク無しで「ヒィーハァーヒィーハァー」言いながらすぐ真横を追い抜く(すれ違う)ランナーが本当に嫌。たまにその瞬間に咳き込む人もいる。男性ばかり。
ジョギング中は確かにマスクは辛いだろうけど、ならばせめて少し離れて欲しい。全然道幅あるのに何故人が歩いている側を走るのか!と思う。自己中過ぎる。
+22
-2
-
153. 匿名 2021/06/11(金) 19:02:38
>>39
大人は状況みて外したりできるけど、子供は外しちゃダメなんだとある意味融通効かないからね。いじらしい。熱中症にホント気をつけてほしい。+25
-0
-
154. 匿名 2021/06/11(金) 19:02:42
熱中症で亡くなる方もいるから、辛いときは思い切ってマスク外すのもありですって会社で言われたけど外す、外さないかな~
でもそれで死んだら元も子もないか…難しいね+0
-0
-
155. 匿名 2021/06/11(金) 19:07:50
暑いけど、着けてないと不安だから着ける。
暑くて不快より、着けてなくて不安な方が強い。+3
-0
-
156. 匿名 2021/06/11(金) 19:09:17
>>135
フロワーじゃなくてフロアだと思います+3
-1
-
157. 匿名 2021/06/11(金) 19:09:45
>>67
うちは公立小だけど体育でマスクするの禁止になった+9
-0
-
158. 匿名 2021/06/11(金) 19:10:48
>>105さん
>>13です。
ご返信ありがとう😭
汗だくな姿恥ずかしくて下向いてたけれど、自分だけじゃないって思うと心が軽くなる。ありがとう!
前向いて歩ける日が来るといいな。
+3
-0
-
159. 匿名 2021/06/11(金) 19:12:12
>>142
ほんま。くちゃくちゃ喋るならマスク三枚くらいつけてほしい。+7
-3
-
160. 匿名 2021/06/11(金) 19:12:36
暑いから付けたくない!
うちの職場は皆マスクしてるけど、これは何の調査で判明したんだろ。。
大きめのハンドタオル持っていくから、仕事中にマスクで息苦しい時はタオルで口元押さえて数分くらい顔の風通し(?)よくしたりしてる。
早くマスク卒業したい。。+3
-1
-
161. 匿名 2021/06/11(金) 19:17:38
>>157
うちの都内の公立も体育は外してる
そして、水泳の授業もあるらしい+5
-0
-
162. 匿名 2021/06/11(金) 19:18:32
自粛しろ時短しろ真夏日にマスクしろって国民に無理ばっかり押し付けないで
熱中症で死ぬのはいいけど、コロナで死なれると都合悪いんだろうな+5
-0
-
163. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:07
マスクは熱中症になるよ+12
-0
-
164. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:30
お客さんのマスク率も下がってる+2
-0
-
165. 匿名 2021/06/11(金) 19:24:40
通勤途中に通る道の通り沿いに小学校があって、朝練なのか校庭を児童が走らされてるの見るんだけど、
皆マスクをつけてて息苦しそうにして走ってるの見るとそのうち熱中症で倒れるんじゃと心配してます。+6
-0
-
166. 匿名 2021/06/11(金) 19:26:49
皆さん、マスクでコロナを防いでると本気で思ってますか?
ウィルスなんて余裕で通りぬけるよ。不織布マスクでも花粉が限界。
+6
-6
-
167. 匿名 2021/06/11(金) 19:33:26
>>166
草+0
-1
-
168. 匿名 2021/06/11(金) 19:34:05
都内でもつけてない人ちらほら見かけるようになった。怖いよね。+6
-2
-
169. 匿名 2021/06/11(金) 19:35:40
>>1
職場でも買い物先でもマスクしてない人をまったく見ないけどなぁ。ランニング中の人とか小さな子供くらい。本当なのこの数字。
子供の学校も体育以外はみんな大人しくつけてるらしいけど。+3
-1
-
170. 匿名 2021/06/11(金) 19:35:53
>>148
学校でバンバンクラスターでてるね+2
-2
-
171. 匿名 2021/06/11(金) 19:44:48
>>1
暑い時に体育など運動する時は距離を取ってマスクは外してって天気予報の時に言ってたよ、どっちなの?+0
-0
-
172. 匿名 2021/06/11(金) 19:45:04
>>39
うちは小2だけど3キロ山道歩いてる
水筒も1Lの持たしてるけど6時間の日は学校終わるまでに無くなるらしい
みんなマスクしてるし、お茶無しで1時間近く炎天下を歩かすのは危ないから迎えに行ってたら、学校から最近送迎の車が多くて危ないので、緊急の用事以外は集団下校で帰宅しろってプリント届いた
これ以上水筒大きくしたら重くて持てないって言ってるし、色々心配…+26
-0
-
173. 匿名 2021/06/11(金) 19:45:38
マスク1日中付けてるのが嫌すぎてパート辞めた
コロナが終わってマスク無しでも生活できるようになったらまた働くつもり+4
-0
-
174. 匿名 2021/06/11(金) 19:48:08
>>156
くだらん+2
-4
-
175. 匿名 2021/06/11(金) 19:49:28
先日、代理で会議に出たら課長がマスク外して喋りだして引いたわ。+2
-1
-
176. 匿名 2021/06/11(金) 19:49:42
>>132
ホントだよね。ホームセンターで働いてるけど、マスク無しの若い男多いよ。着用してくださいって注意するとチッて舌打ちするの。ガルはやたら年よりのせいにしたがるけど、若い男はメッチャ態度悪いよ。+8
-1
-
177. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:30
暑くなったきたから顎マスクの人増えてる。
あまり近づきたくない。
コロナトピに同じこと書いたら、すっごいマイナスくらったけど私がおかしいの?
コロナは危険なウィルスじゃないって散々書かれたけど…+13
-6
-
178. 匿名 2021/06/11(金) 19:51:44
>>1
飽きたんだよ
+0
-0
-
179. 匿名 2021/06/11(金) 19:54:28
>>113
みんな外でもしてるよね
私は子供乗せて自転車のときは息苦しすぎて外してる
その代わり信号待ちとかで止まるときはかなり手前で止まって人と距離あけてる+4
-1
-
180. 匿名 2021/06/11(金) 19:56:02
暑いから酸欠気味でマスク辛い
それでもつけてるけど年寄りはつけてない人ばっかり、もううんざり+4
-0
-
181. 匿名 2021/06/11(金) 19:58:45
>>8
近所の公園でゲートボールしてる年寄り連中、マスク外してるわ。
こっちは暑い中マスクして、仕事や学校行ってるのに。ばかばかしい。+9
-0
-
182. 匿名 2021/06/11(金) 20:04:21
>>108
いるいる。頭にくる。+6
-1
-
183. 匿名 2021/06/11(金) 20:05:46
>>16
歯医者か内科にいくべき+6
-0
-
184. 匿名 2021/06/11(金) 20:05:59
経済破壊マスク強要担当大臣
灘出て東大出ても、グラフを正しく見れない残念さ+2
-0
-
185. 匿名 2021/06/11(金) 20:07:40
>>44
この文章見ればよくわかる+4
-3
-
186. 匿名 2021/06/11(金) 20:09:13
>>66
インフル時期もそうだもんね+0
-1
-
187. 匿名 2021/06/11(金) 20:12:05
>>8
私の周りは高校生、大学生がしてない。
普通にジュース回し飲みしながら帰ったりしてるし。+8
-0
-
188. 匿名 2021/06/11(金) 20:28:10
職場のおじさんは、鼻出してるし、
おばさんは片耳外して、もう片方にピラピラさせてる
本当に嫌だ
クーラーきいてても外す
誰も注意できない。怖くないんだろうか+7
-0
-
189. 匿名 2021/06/11(金) 20:28:53
職場や学校より、通勤帰宅途中とランニングやウォーキングしてる人達、駅や電車やバス内とかの交通機関で「ノーマスク」「顎マスク」が多いように感じる。
+8
-0
-
190. 匿名 2021/06/11(金) 20:29:41
>>91
コンビニ店員だけど、
ちょっとコンビニまで、ってくらいだとマスクいいや、って思っちゃうのかな??
じーさん、オッサンは、してない人が凄く多いです!
都内は皆がちゃんと付けてそう!+7
-0
-
191. 匿名 2021/06/11(金) 20:29:48
>>39
子ども達はちゃんとマスクしてるよね。
うちの子は登下校だけでマスク焼けしてるわ~+8
-0
-
192. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:48
こんな時でもチカンとか体当りしてくるおじさん、おじいさんが居るよ+3
-0
-
193. 匿名 2021/06/11(金) 20:31:28
>>51
うちは建設業。
マスク着用の指示が出て一年以上経つけど、マスクをつけないおじいが何人かいて困ってる。
大きな声でのお喋りもやめないし、クラスターが出た施設に頻繁に出入りをしているのにそれでも一度もマスクをつけない人がいて、つくづくモラルのない業界だなと嫌になったよ。+10
-1
-
194. 匿名 2021/06/11(金) 20:32:43
>>11
体育は自分の意思でマスク外していいって言われても、子供だって同調圧力もあるしこんなニュースを見てしまったら外さない子も出るよ
親御さんだってやり場がないと思う
+53
-1
-
195. 匿名 2021/06/11(金) 20:33:28
>>9
私は、冬は付けるかな。インフルエンザや胃腸炎二年連続でかかったけど、去年マスクしたら、かからないし風邪もひかなかったわ。+16
-1
-
196. 匿名 2021/06/11(金) 20:34:17
マスクしない思想を持った人がたまに電車に居て、カバン横置いて、足思いっきり広げて座ってるおじさんやおじいさんを見かける。
ロケのバラエティとかで見かけるフェイスシールド付けて缶ビール缶チューハイ飲んでるおじいさんや、駅構内や道で歩き飲みしてるおじさんおばさん、歩きタバコの人も見かける。みんなマスク無し。+8
-0
-
197. 匿名 2021/06/11(金) 20:35:52
喫煙所で密集して吸ってる人とか、他人と息の交換してるよね。+2
-0
-
198. 匿名 2021/06/11(金) 20:39:40
>>4
ノーマスクで通勤する方をたまに見掛ける。
早朝とかね。+8
-0
-
199. 匿名 2021/06/11(金) 20:40:28
ランニングとかウォーキングでマスクしない人とすれ違う。追い抜かれるのはかなり多い。
喫煙所みたいに走っていい場所(皇居一周、〇〇公園、△△公園を〇時〜〇時までとか)決めて、ノーマスクで動く人を集めて、危機管理したい人が近づけないようにするとか、コロナで閉まってる施設でランニングとか、何かしら対策や注意喚起して欲しかった。+8
-0
-
200. 匿名 2021/06/11(金) 20:42:00
気が緩んでいて、危機感を全く感じられない。+2
-2
-
201. 匿名 2021/06/11(金) 20:42:27
こんな時でもツバ吐く人とかいるんだよね。+5
-0
-
202. 匿名 2021/06/11(金) 20:44:01
>>198
8時ぐらいの通勤だけどノーマスクかつパンとか食べてる人けっこういるよ。
帰りも18時ぐらいだけどノーマスク増えた。
ちなみに新宿通る電車。+8
-0
-
203. 匿名 2021/06/11(金) 20:45:18
職場でマスク外すおじさんいるけど、電話してる時や人と会話する時はマスクつけて欲しい。+9
-1
-
204. 匿名 2021/06/11(金) 20:47:28
マスクいらないでしょ
マスクに執着しすぎ+13
-12
-
205. 匿名 2021/06/11(金) 20:50:34
>>116
あまり知られていないけど、冬でも暖房で熱中症になるらしいよ。冷えるから水分を控えるし、都会は過剰暖房なところが多く、脱水症状でめまいや、吐き気、頭痛がおきるみたいだよ。+5
-0
-
206. 匿名 2021/06/11(金) 20:52:24
>>177
おかしくないと思う。
私もそういう人とはできるだけ距離とるようにしてる。+9
-6
-
207. 匿名 2021/06/11(金) 20:53:22
ワクチン2回目も終わったけどまだまだきちんとマスク着用するよ
周りに迷惑かけたくないもん+10
-4
-
208. 匿名 2021/06/11(金) 20:54:29
>>108
こういうおっさん結構いるけど、めっちゃ迷惑。
マスクしてても声くらい聞こえるでしょ。+11
-0
-
209. 匿名 2021/06/11(金) 21:11:08
>>44
きっと、周りの人から迷惑がられてるね。+6
-4
-
210. 匿名 2021/06/11(金) 21:21:25
>>201
あれ違法行為だよね。立ションと同じ軽犯罪行為。+7
-0
-
211. 匿名 2021/06/11(金) 21:23:43
エアコンの効いた事務所でノーマスクでベラベラ喋るおっさんがいる。おまけに風俗やキャバクラも平気で行ってるみたい。変な咳ばっかりしながらベラベラ…誰も注意する人もいない。あーもう嫌+11
-0
-
212. 匿名 2021/06/11(金) 21:41:09
冬 マスクしてない人に何も言わない
夏 暑くてマスク外してる人に注意
こんなことがありました。+3
-1
-
213. 匿名 2021/06/11(金) 21:41:12
>>76
「みんな同時に発症だね(笑)」
「10人くらいかなー。かなりの確率で発症してるぽいです」
それを世間ではクラスターって言うんだけどね…+16
-2
-
214. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:12
>>4
え、ちらほらいるよ。おっさんばかりだけど。+5
-0
-
215. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:46
>>204
キモ
近寄らないでね+7
-3
-
216. 匿名 2021/06/11(金) 22:08:20
>>36
前に28℃越えないと冷房入れてくれないとこで働いてたけど暑くて鼻血出た
精密機器扱ってる会社だから窓も開けられない
今は一体どうなってるんだろう+3
-1
-
217. 匿名 2021/06/11(金) 22:11:01
>>48
”○○の場合” マスクを外さなければならない! 文科省通達より 動画最後に重要情報あり! - YouTubeyoutu.be文部科学省の通達一覧https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index_00012.htmlここの8月6日の部分ですが、記載内容が変わっています。https://www.mext.go.jp/content/20201203-mxt_kouhou01-000004520...">
マスクを外せ、ワクチン接種は自分で選べ 人間なんてとんでもなくちっぽけだ - YouTubeyoutu.beいつもご視聴いただきましてありがとうございます!次回のYou tube Liveは6月2日(水)12:30頃~を予定しています日本を良くしていきたい!という方自分たち家族の資産を守りたい!という方は、以下無料、有料メルマガをご登録ください具体的対策などは、会員の皆様...
+7
-0
-
218. 匿名 2021/06/11(金) 22:11:37
>>6
うちの職場、小さな仕切りがあるからマスクなしOK
お客様も検温なしOK
新型インフルエンザ時は
家族が治ったからマスクなし出社して飲み会で8人感染を笑い話
辞めたい+12
-2
-
219. 匿名 2021/06/11(金) 22:12:20
北海道はAIでマスク着用率を測定して発表するそうです。
夏休みの自由研究かなw
最近の北海道は暑いよ。今日は30℃越えの地域も多かった。+1
-1
-
220. 匿名 2021/06/11(金) 22:13:18
>>36
事務所だけど上司じゃないとエアコンつけられない
29℃でもつけてくれない+1
-0
-
221. 匿名 2021/06/11(金) 22:16:36
>>204
マスクしてた人の方が重症化しにくいのではという話もあるようです
マスクが新型コロナの「重症化」を防ぐという仮説と、その後の議論や新たなエビデンス(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマスク着用によって新型コロナの感染拡大を防ぐ効果が徐々に示されてきていますが、感染予防だけでなく「重症化を防ぐ」効果もあるのではないかという仮説が注目されています。その後の議論について追記しました。
+3
-5
-
222. 匿名 2021/06/11(金) 22:17:21
>>191
この間クラス写真出来上がったけど全員見事にオセロ状態だったよ。
この間隣の中学の生徒が下校中に熱中症になって救急車来てたみたいだし子供は特に状況に応じてで良いと思う。+2
-0
-
223. 匿名 2021/06/11(金) 22:18:03
>>190
近くのコンビニ行くと高確率でノーマスクに会うから行かなくなってしまった。ノーマスクがホットスナック見てるのに何度も次の方どうぞーって言わないで欲しい。2mの距離取れない時は待って欲しかったなぁ。そんな経験あるからコンビニ避けてる。
貴方は大変だね。頑張って!+6
-0
-
224. 匿名 2021/06/11(金) 22:19:12
>>198
いるいる!人が少ないって油断してやつ。
近寄らないで欲しい+5
-3
-
225. 匿名 2021/06/11(金) 22:20:51
>>191
近所に小学校あるけどしてない子チラホラいるから時間帯避けて通勤してる+3
-3
-
226. 匿名 2021/06/11(金) 22:22:30
>>101
しょうがないのはわかるからしっかり手を繋いであげて下さいね。ノーマスクでチョロチョロされると恐怖なので+5
-8
-
227. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:57
>>157
良いなあ。うち大阪だけど体育でも結局マスクしてるよ。亡くなった子いたのに。
辛くなったら外して休憩すれば良いらしいけど、そんなの低学年無理だよ。
体育ではマスク外すことにしてほしい。+7
-0
-
228. 匿名 2021/06/11(金) 23:06:27
マスクコント早く終わってくれ+1
-4
-
229. 匿名 2021/06/11(金) 23:07:30
>>226
マスク警察ババアこわーい+9
-4
-
230. 匿名 2021/06/11(金) 23:10:08
>>221
仮説じゃなんの根拠にもならない+2
-3
-
231. 匿名 2021/06/11(金) 23:10:41
>>4
私も都内だけ数日前にノーマスクの30
歳位の男がスーパーに居てハッとした。白人男性客の方が律儀にマスクしてた…。
あとは普通に路上を歩行するノーマスク男。昨日はノーマスク路上喫煙の若い男を見た。+11
-1
-
232. 匿名 2021/06/11(金) 23:15:37
夏でもマスクって異常。臨機応変に外せばいいのに。+7
-3
-
233. 匿名 2021/06/11(金) 23:17:13
>>228
マスク設定なのに、イキってノーマスクとかやってるのはクビだよ。
+6
-0
-
234. 匿名 2021/06/11(金) 23:18:24
>>198
電車内や駅で付けてればいいじゃん。+2
-0
-
235. 匿名 2021/06/11(金) 23:19:31
>>39
近くに人がいない時や本当に暑い時は外しても良いって教えてあげて+9
-0
-
236. 匿名 2021/06/11(金) 23:19:52
職場がビニールカーテン、マスク、フェイスシールド必須で接客業
暑くてお客と話しながら意識飛びそうになる+2
-0
-
237. 匿名 2021/06/11(金) 23:22:28
>>36
道路工事の人たちが外してるの見て逆に安心する。マスクしてたら死んじゃうよ?って思うから。、+12
-0
-
238. 匿名 2021/06/11(金) 23:23:28
>>227
校長に言ってみた方がいいよ
うちは東京だけど体育でマスクして亡くなったニュース出てからは体育のマスク禁止になった
私は登下校や休み時間外にいるときも顎マスクにしろと言ってる
+8
-2
-
239. 匿名 2021/06/12(土) 00:23:46
>>236
ビニールカーテンとか逆に換気がしにくそうだし、消毒するのも大変そうだね+3
-0
-
240. 匿名 2021/06/12(土) 03:09:53
タクシー利用したら、運転手さんがノーマスクで会話してきて、「密室、近距離で?!」と思ったら、しばらくしてマスクした‥。高齢運転手。
+4
-0
-
241. 匿名 2021/06/12(土) 03:35:44
学校で働いています。体育の時は仕方ないとはわかっていても、マスクなしで大声で話しかけてくる生徒もいるし、妊婦なので本当にこわい。テレワークのできる仕事が良かった。+2
-2
-
242. 匿名 2021/06/12(土) 03:40:22
>>166コロナ マスクに効果があるのか? コロナウィルスとマスクの編目の大きさを比較する 100~1000倍違う コロナウィルスをビー玉に例えるとマスクの編目の大きさはどのくらいか? - YouTubeyoutu.be・無料メルマガ 経営のヒント http://bit.ly/28YW5jj・オンラインサロン【 社長のための さかうえ塾 】 https://bit.ly/2RJ5jbN・-------------------------■ さかうえひとし(坂上仁志)------...
+1
-3
-
243. 匿名 2021/06/12(土) 04:20:38
熱中症になりたくないから屋外ではマスク外してるよ
+3
-2
-
244. 匿名 2021/06/12(土) 05:24:29
咳や風邪症状ある人がマスクつけるのはわかるけど、何も症状ない人がマスクつけるのは意味あるの?
小学生は熱中症のリスクも考えて夏はノーマスク進めた方がいいよ。+5
-2
-
245. 匿名 2021/06/12(土) 07:13:21
>>61
マイナス多いけど、私も気になる。
学校の敷地内は仕方ないと思うけど、敷地外でマスクなしで集まって話したりされるとちょっとね。何故こっちが距離を取らなきゃいけないの?と思ってしまう。+5
-2
-
246. 匿名 2021/06/12(土) 07:25:16
>>44
コロナは風邪の人ですか?
今日は渋谷駅前にいくのかな
暑くなりそうだから気をつけて
まともな人に迷惑かけないようにね+3
-1
-
247. 匿名 2021/06/12(土) 07:29:31
>>177
コロナトピはコロ風邪に乗っ取られて馬鹿馬鹿しいからまともな人いないもん。+4
-0
-
248. 匿名 2021/06/12(土) 07:31:33
>>211
その人だけが感染して酷い目にあうなら大歓迎なのにね+5
-0
-
249. 匿名 2021/06/12(土) 07:39:17
>>199
だから大きめの日傘さしてるよ
2mはあるやつ使ってる+1
-0
-
250. 匿名 2021/06/12(土) 07:40:32
>>190
都内だけどマスクしてないやつコンビニにいるよ。
そういうやつに限って並んでる時も距離近いしツレとベラベラ喋ってる。
保育園児位の子供がうろちょろしていて、お母さんはしらんぷりしてたんだけど、小さい子だからマスクしてないのはしかたないけど、その子本気の咳ずっとしていて、さすがに怖くて店すぐ出た。
店員さんは本当にかわいそう。
+2
-0
-
251. 匿名 2021/06/12(土) 07:44:31
>>232
臨機応変にできず、喋るときやくしゃみ咳のときもはずしっぱの人がいるからみんな不快感をおぼえているんだと思う。
マスク外したい人こそ、同志のマナーにうるさくなるべき。
+1
-0
-
252. 匿名 2021/06/12(土) 09:19:48
職場じゃないけど、ショッピングモール内でマスク顎下まで下げて電話しながら歩いてる女性に警備員さんが大きい声で、マスク着用お願いします!って注意してくれてた。+6
-3
-
253. 匿名 2021/06/12(土) 10:07:43
職場でマスクではなくマウスシールドで過ごす人がいる。
マスクだと息苦しいからという理由で、特に他の事情がある訳ではないらしい...
他部署の人だから出来るだけ近寄らないようにしてるけど、本気でマスクしてほしい。+7
-3
-
254. 匿名 2021/06/12(土) 10:49:10
百歩譲って子供がマスクつけないのは理解してるんだけど
マスクしてないのに公共の交通機関に乗って来て、大声で叫ぶとか大きな声で延々しゃべったり歌ったりしてるのは本当に嫌
マスクしてないのは子供だから、と思うけど子供だってかからないわけではないので
だったら親が、マスクをしてない時のマナーというものを教えてから外させてほしい+8
-2
-
255. 匿名 2021/06/12(土) 11:03:02
小学生とか、学校でつけてても、帰宅した後公園とかで遊んでる時、みんなノーマスク‼︎そして密‼︎
幼稚園の子達のがちゃんとマスクつけながら遊んでる…
やっぱ親が近くにいるかいないかなのかなぁ?!+6
-3
-
256. 匿名 2021/06/12(土) 11:43:11
1人で作業してる時と昼休み本読んで黙ってる時は外してます+3
-0
-
257. 匿名 2021/06/12(土) 11:51:43
>>4
最近は夜になると付けてない人チラホラ見かける。
付けてない人少し増えてきたなーって思ってた。+3
-0
-
258. 匿名 2021/06/12(土) 12:16:54
3ヶ月くらい前なんてみんなマスクしてるのに陽性者数多かったよね。さすがにマスク意味ないって気づいたんじゃないの?+5
-5
-
259. 匿名 2021/06/12(土) 12:33:04
このトピ、国民主権党信者がチラホラいるねw
コロナは馬鹿をあぶり出す
その人の本性や、
危機管理能力があるかどうかがわかる。
今後、付き合いを続けるか否かの参考や指針に
できるから、
これはコロナ禍における収穫かも。+2
-0
-
260. 匿名 2021/06/12(土) 12:36:36
>>259
国民主権党っていう団体、いろんな学校に「マスクはずせ」って迷惑電話しまくってるんだよね。
お前らみたいな迷惑行為しまくってる団体が抗議しても説得力ないんだよ!
+5
-0
-
261. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:56
>>9
私も。夏以外はつけたい。
感染対策、ニンニク食べたときとか、メイク適当な時とか、色々役立つ。
冬なら防寒にもなるし😀+6
-0
-
262. 匿名 2021/06/12(土) 13:26:25
>>254
そうだよね
マスクをしてないのは子供だからだけど、だからといってコロナ禍はコロナ禍なのだから
これまで通りのような振る舞いはしちゃだめだと親が教えないとね+5
-0
-
263. 匿名 2021/06/12(土) 13:30:12
>>250
コロナが始まったばかりの頃、焼肉屋で、こちらは座敷席、目と鼻の先の椅子席に子連れが座った
母親同士はマスクしてたけど、子供はノーマスク
子供を座敷側に座らせて、母親同士でくっちゃべってる間子供こっち見ながらガンガン咳込んでいて
焼肉途中だったけど、諦めて席を立って会計したよ・・・
マスクしてないのはこちらも子供だからとは思うけど、他の人がマスクしなきゃいけないのは何故なのか、よーーーーく考えて欲しい
子供だから状況理解できないのかもしれないけど、そこはマスクさせないと決めた親がどうにかすべきだろう+6
-0
-
264. 匿名 2021/06/12(土) 13:56:09
>>49
どこ在住?都内だと歩いてても信号待ちしてても2メートル以内に誰もいないってことはまずない
だから外でもマスク外すタイミングはないな+2
-2
-
265. 匿名 2021/06/12(土) 13:57:23
>>253
えー最悪だね!
その人の上司からきちんと注意してもらいたいね+2
-0
-
266. 匿名 2021/06/12(土) 14:04:03
>>1
絶対つけた方が良い!!!
そろそろ暑いし布にしようかなーと思った矢先、
かなり気をつけてるピアノ教室の先生が感染した。
後から判明したけど私は感染可能期間にレッスンを受けてた。
先生は銀?繊維の布マスク、私は不織布( ユニチャーム)
今日、PCR陰性連絡があった。
25分密室でレッスン。
マスクがなければ絶対感染してたよ。
連絡があるまで気が気じゃなかった。
先生は60代だからかなり心配だよ…+5
-0
-
267. 匿名 2021/06/12(土) 14:42:35
動きが活発な子供は外すことも大事だと思うけど、職場で外してる人はいません。
福岡ですが大人でつけてない人は見かけない。+1
-0
-
268. 匿名 2021/06/12(土) 14:48:22
>>1
うちの職場のおばさんはマスクしてない。
スーパーとかに行くときはするって言ってたけど、職場でもしろよと心の中で思ってる。
何で職場だとしなくて大丈夫と思っているのか謎。+5
-0
-
269. 匿名 2021/06/12(土) 16:55:25
>>258
マスクしてても種類じゃない?+0
-0
-
270. 匿名 2021/06/12(土) 16:56:34
中学生が通学時にマスクしてないって学校に苦情がくるらしい。子供は歩いてると暑くて苦しくなるって。どうしたらいいのやら。+1
-0
-
271. 匿名 2021/06/12(土) 16:56:50
>>39
ほんと、外人つけないやついっぱいいるよね。日本から出ていって母国ではずせばいいのに。変な主張いらんわ。+1
-1
-
272. 匿名 2021/06/12(土) 17:32:55
>>255
幼稚園の子供が居ますが、公園にノーマスクの小学生が居たら行かないし、来たら帰る。+2
-0
-
273. 匿名 2021/06/12(土) 18:13:32
コロナ感染させた人 マスクなし96.4%
金沢市は、福井県がコロナ対策として打ち出した「福井モデル」を参考に調べた。
4月1日~5月19日の陽性者664人から無作為抽出した200人のうち、濃厚接触者に感染させたのは84人。その中でマスクをしないで会話していた81人が計148人に感染させたとみられる。+1
-0
-
274. 匿名 2021/06/12(土) 18:37:53
相手がマスクしない感染者だった場合、自分がマスクしていても意味無いのかな…+0
-0
-
275. 匿名 2021/06/12(土) 19:14:28
>>269
マスクの種類にも依るかもだけど、とりあえずマスクしてても不必要にペチャクチャ喋って唾、飛沫をとばすのがダメなんじゃないかな。
マスクしててもくしゃみや咳をする時は手で押さえて、その手をすぐに良く洗うとか、もう意識を上げるしかないとおもう。
自分が無症状で撒き散らしてはいけない!と常に頭に置いてたら取るべき行動、所作は決まってくると考えてます。
+0
-0
-
276. 匿名 2021/06/12(土) 22:36:29
>>240
わかる。ひやっとするよね密室だし。マスクもだけどタクシーはビニールシート必須にして欲しいって思う。+0
-0
-
277. 匿名 2021/06/13(日) 02:04:04
>>274
マスクはしないより、した方がいいよ。
マスクしてない人⇔マスクしてる人
マスクしてる人⇔マスクしてない人
マスクしてる人⇔マスクしてる人
それぞれ何%くらい飛沫が飛ぶかっていうイラストです。+1
-0
-
278. 匿名 2021/06/13(日) 09:54:29
>>255
我が子も幼稚園児だけど、まだ素直というかそのままなんだと思う。
つけるルールだからつけてる、暑かったらルール破って自分で外すって事をしようとしないよ。
成長によって個人差もあるだろうけど。
気温が40℃超える地域だから、その辺りが逆に心配です。+0
-0
-
279. 匿名 2021/06/13(日) 09:57:39
>>258
3ヶ月前って日本でどんなことがありましたっけ?
卒業式など人の動き以前に、帰国者数が陰で凄かったような気がするんだけどね+0
-0
-
280. 匿名 2021/06/13(日) 09:59:30
>>275
手では抑えるなと、初期から言われてますよね?
肘の内側でガードしろと。+1
-0
-
281. 匿名 2021/06/14(月) 22:02:40
>>113
>感染者数少ないとこならいいんじゃない?
ノーマスク増えるからやめてくれ+0
-0
-
282. 匿名 2021/06/15(火) 07:39:53
>>48
真夏はさすがになしにしてほしいよ。コロナより熱中症で死んでしまう。+0
-0
-
283. 匿名 2021/06/15(火) 19:51:23
>>1
国会議員の着用率は?
どこかのアホな副総理がちょいちょい外してますけど。+1
-0
-
284. 匿名 2021/07/12(月) 12:48:57
>>1
オリンピックの選手もマスクして競技してくださいね💖+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
職場や学校でマスクの着用率が下がっています。 西村経済再生担当大臣:...