-
1. 匿名 2021/06/11(金) 11:49:57
フレーバーは、定番のレモネードらしい甘酸っぱさが味わえる「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」、ちょっとすっぱいレモネード味の「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」、ほろ苦なレモネード味の「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」の3種類で、気分にあわせてお選びいただけます。
+98
-4
-
2. 匿名 2021/06/11(金) 11:50:30
美味しそう+240
-2
-
3. 匿名 2021/06/11(金) 11:50:40
酒は規制されない謎+12
-22
-
4. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:19
どんだけ各種メーカーはレモン系増やすんだ+187
-1
-
5. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:32
レモネード流行ってるね+48
-3
-
6. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:34
檸檬堂消滅のお知らせ+8
-15
-
7. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:45
レモン系はもう飽きた。+47
-11
-
8. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:05
そうやって、どんどん
アル中を増やしていくんだな!+10
-9
-
9. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:08
>>3
税金のため+6
-1
-
10. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:11
Lemonはお腹いっぱい
グレフルでお願いしやわす+67
-4
-
11. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:17
>>4
種類多過ぎて棚作るの大変!+25
-0
-
12. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:23
>>1
サワサワ サワサワ+3
-0
-
13. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:24
レモンばっか…しかも甘そうなのばっか
全然甘くないやつもっと発売てくれよ+68
-2
-
14. 匿名 2021/06/11(金) 11:52:33
レモネードにお酒は絶対合うと思うけど
ハイカロリーなんでしょ?+6
-1
-
15. 匿名 2021/06/11(金) 11:53:36
>>10
お前こんな時間から酔ってるだろ+29
-1
-
16. 匿名 2021/06/11(金) 11:53:43
デザインかわいいね+16
-2
-
17. 匿名 2021/06/11(金) 11:53:48
コカ・コーラのチューハイって微妙に高いんだよなぁ…+13
-0
-
18. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:02
置きに行ってるなぁ。+1
-0
-
19. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:08
>>11
わかるわーチューハイ陳列の棚がレモンだらけ+12
-0
-
20. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:27
コロナで飲食店での仕入れが落ちたせいか
スーパーでも国産レモンたくさん見るようになったしレモン系の商品いっぱい出るね
レモン好きだから買うけど+22
-0
-
21. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:34
なんか同じようなのばっかりでうんざり
しかも極端に度数低いヤツか高いヤツばっかり
+7
-0
-
22. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:39
>>10
夢ならばどれほどよかったでしょう+13
-0
-
23. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:44
若者に人気商法しか出来ないんだね。一過性で無駄遣いをしやすい若者を狙って短期商品しか出せない+2
-3
-
24. 匿名 2021/06/11(金) 11:55:02
>>22
ウェッ+9
-0
-
25. 匿名 2021/06/11(金) 11:55:08
可愛い
+60
-2
-
26. 匿名 2021/06/11(金) 11:56:35
お酒も早く規制されたらいいのに。
酔っ払いが絡んだ事件事故が多すぎでしょ。+3
-8
-
27. 匿名 2021/06/11(金) 11:56:51
コカ・コーラ&五輪の広告が近所にあるんだけど、なんかソレ見るたびにコカ・コーラ社の商品買う気が失せていく+3
-11
-
28. 匿名 2021/06/11(金) 11:56:57
レモネードならJINRO(眞露)のレモネードサワーが美味しい!
好きなんだけど置いている所少ないのと、あまり見掛けない。+2
-12
-
29. 匿名 2021/06/11(金) 11:56:59
檸檬堂そこまでおいしいと思えないんだよね。本搾りの方が好きかも+33
-0
-
30. 匿名 2021/06/11(金) 11:58:09
他社のほろ酔いシリーズも昔の販売中止になったようなジュースにアルコール混ぜた味だし似たような物ばかり。その癖、新製品のターゲットは若者。+0
-0
-
31. 匿名 2021/06/11(金) 11:58:29
>>26
規制って?例えばどんなふうに?+6
-0
-
32. 匿名 2021/06/11(金) 11:58:48
>>13
甘くないのが好きなんだけど、世間は甘い方が人気なのかな?
私は氷結と無糖と本搾りがお気に入りです。+26
-1
-
33. 匿名 2021/06/11(金) 11:58:59
美味しそう!
レモンチェッロとかレモン系のお酒好きだから絶対買う🤤+4
-1
-
34. 匿名 2021/06/11(金) 12:01:50
>>32
お酒好きな人は甘くない方が好きそう、食事にも合いそうな
お酒あまり得意じゃなくて甘いのなら飲めるって人が甘いの好きなイメージ
甘いの好きというより甘いのなら飲めるみたいな。
そういう層を狙ってるのかな?+7
-1
-
35. 匿名 2021/06/11(金) 12:02:17
>>32
私も氷結無糖が好き!
スッキリして夏にぴったり
甘いと口ベタつくし飽きるし喉乾くし太るだけ
それに何かつまみながら飲むから食事と合わない
ジュース飲みながら食事してるみたい+25
-1
-
36. 匿名 2021/06/11(金) 12:02:26
>>21
そう!!!
普通に5%くらいのもっとだして欲しいよね
どこ見ても9%とかだもん+8
-0
-
37. 匿名 2021/06/11(金) 12:02:55
アメリカで若者に人気のっていう売り文句がダサい+3
-1
-
38. 匿名 2021/06/11(金) 12:03:31
>>32
私も氷結無糖か焼酎ハイボールか本搾りが好きです。
+10
-0
-
39. 匿名 2021/06/11(金) 12:04:28
なんかパッケージが美味しくなさそうな色に見える
外国の色というか、、
檸檬堂みたいな落ち着いた感じの方が買いたくなると思う+2
-5
-
40. 匿名 2021/06/11(金) 12:04:28
>>34
そういう人はほろよいだけでじゅうぶんじゃね、と思う
販売してる会社はもっとバラエティ豊かに売るべきだと思う
レモンで競ってんのか知らんけど買う側はそんなの求めてないって人がほとんどだと思う+3
-2
-
41. 匿名 2021/06/11(金) 12:04:43
>>3
煙草と同じくCMに規制が必要だと思う
あと電車内での飲酒は法律で禁止して欲しい
逃げ場のないいわば密室で飲酒とか迷惑でしかない+13
-9
-
42. 匿名 2021/06/11(金) 12:06:09
レモンはもうちょっと飽きた。他の変わったの飲みたい。+3
-0
-
43. 匿名 2021/06/11(金) 12:07:19
>>1
何故頑なにコーラハイを出さないんだ+8
-0
-
44. 匿名 2021/06/11(金) 12:07:27
>>26
同意
いわば麻薬の一種なんだよ
アルコールが血中で脳を麻痺させるんだから
+1
-5
-
45. 匿名 2021/06/11(金) 12:07:31
>>41
なんでマイナスついているんだろう電車でのお酒規制して欲しいって私も思う
臭いし+13
-2
-
46. 匿名 2021/06/11(金) 12:08:09
規制規制って言ってる人いるけどさ…
そりゃ飲酒運転はクズだし電車内の酔っ払いは嫌だなと思うよ、人に迷惑かけるのはよくない
でも仕事終わりの楽しみにしてる人もいるんだから自分が飲まないからって酒そのものを否定するのはやめてほしい+14
-1
-
47. 匿名 2021/06/11(金) 12:09:07
>>45
電車じゃなくてCMが引っかかる+4
-0
-
48. 匿名 2021/06/11(金) 12:09:58
>>3
タバコはそもそもWHOの暇つぶしで始めたキャンペーンだよ+5
-0
-
49. 匿名 2021/06/11(金) 12:11:17
>>46
ほんとそれ
暑い中しんどい思いして働いても冷蔵庫の中のビールが待ってるから頑張れる
ここで規制しろとか言うのはズレてるよね、空気読めない人なんだと思う+6
-0
-
50. 匿名 2021/06/11(金) 12:12:53
>>13
私も甘いのばっかりいらない。。
最近はジムビームの青リンゴハイボールばっかり買ってます。
甘すぎなくてGood!+3
-0
-
51. 匿名 2021/06/11(金) 12:13:49
>>45
なんで酒飲まないのに一々文句言いにくるんだろう…+8
-2
-
52. 匿名 2021/06/11(金) 12:14:01
>>10
わたしもグレフル派だわ〜ピングレなら尚良し!+10
-0
-
53. 匿名 2021/06/11(金) 12:14:37
またアル中を増やすんだな+2
-1
-
54. 匿名 2021/06/11(金) 12:15:12
ツードッグスってのがあったな+1
-0
-
55. 匿名 2021/06/11(金) 12:17:09
甘いレモン風味というより“すっぱい!”の出ないかな+4
-0
-
56. 匿名 2021/06/11(金) 12:18:51
>>4
売れるんだろねー果汁も桃とかより安いし+14
-1
-
57. 匿名 2021/06/11(金) 12:19:31
>>53
そういうバカみたいなコメしてないで自分が幸せになる楽しいトピ行きなよ+2
-3
-
58. 匿名 2021/06/11(金) 12:21:28
>>57
いちいちしょうもないコメントに目くじらたててあなた不幸せそうね+0
-1
-
59. 匿名 2021/06/11(金) 12:25:44
アメリカって子供がレモネード道端で売ったりするのいいよね
今コロナ禍だし衛生的にどうこう言う人絶対いるだろうけど
めっちゃ暑い日とか道端で売ってるといいなあって思う
レモネードじゃなくても自家製の紫蘇ジュースとかでもいいし
200円ぐらいなら払うよー+1
-1
-
60. 匿名 2021/06/11(金) 12:25:45
檸檬堂美味しいよね+0
-1
-
61. 匿名 2021/06/11(金) 12:28:56
きょうは梅酒の日らしいから梅酒を漬けてみることにした
青梅買ってこよう+2
-0
-
62. 匿名 2021/06/11(金) 12:31:16
見た目は可愛くていいけど甘いお酒は好きじゃないんだよなぁ+5
-0
-
63. 匿名 2021/06/11(金) 12:32:29
檸檬堂にハマってて4月からずっと飲んでいたら2キロ太ってた。
お酒飲むたら炭水化物を減らすとか節制しなきゃダメですね…。+3
-0
-
64. 匿名 2021/06/11(金) 12:34:23
昨日はノンアル志向が高まってるみたいなトピあったのにね。+1
-0
-
65. 匿名 2021/06/11(金) 12:41:33
>>3
タバコより一気のみとかノリでやって死ねちゃうお酒の方が怖い。個人的な意見だけど。+4
-0
-
66. 匿名 2021/06/11(金) 12:47:35
>>13
本搾りと無糖氷結ばっかり飲んでるわ+4
-0
-
67. 匿名 2021/06/11(金) 12:51:49
レモネード大好き!
檸檬堂も美味しくてよく飲んでる!+0
-0
-
68. 匿名 2021/06/11(金) 12:59:18
>>21
>>36
5%、7%を増やして欲しいよね
おっ!美味しそうな味って思ったやつは3~4%でガッカリして、9%はあまり美味しくないし薬飲んでるみたいなんだよね笑
それで5%で美味しそうなの見つけても安売りしていなくて価格も高めだよね
350mlで150円とか+4
-0
-
69. 匿名 2021/06/11(金) 13:34:46
飲まさせていただく+1
-0
-
70. 匿名 2021/06/11(金) 13:36:49
>>13
同じく。だから結局、本搾りになるんだよね。果汁12%だからビタミンCも摂れるから(飲む言い訳w)。+6
-0
-
71. 匿名 2021/06/11(金) 13:39:43
アセスルファム、スクラロースが入ってなければ買ってみたい。人工甘味料が入ってるのってケミカルな味が強くて苦手なんだよね+6
-1
-
72. 匿名 2021/06/11(金) 13:41:36
今、すき家のレモネードスカッシュ飲んでる。
めっちゃ美味しい。これにアルコールいれたい。+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/11(金) 14:02:54
>>10
本格ソルティードッグ発売してほしー+4
-0
-
74. 匿名 2021/06/11(金) 14:17:02
>>68
500缶で138円で売ってるよ+0
-0
-
75. 匿名 2021/06/11(金) 14:30:12
>>1
鬼はもう少し鬼らしくしてほしい
自分にはキレがいまいち伝わらなかった
コーラ味出してくれ
+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/11(金) 14:37:15
>>63
私は逆でお酒やめたら太った😑+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/11(金) 14:52:47
>>4
今レモンサワーブームよね!+1
-0
-
78. 匿名 2021/06/11(金) 14:57:26
>>41
電車の中の飲酒の件は理解できるけど、やたらとCM規制するのはどうかと思う+1
-0
-
79. 匿名 2021/06/11(金) 15:42:40
ポッカレモンをそのまま入れたようなお酒出してください!!!!!+1
-0
-
80. 匿名 2021/06/11(金) 17:32:57
スピリッツは避けてるから、リキュールのチューハイ増えて嬉しい。
これも飲んでみたい。+1
-0
-
81. 匿名 2021/06/12(土) 12:01:19
>>25
お酒飲めないけどかわいいから買いたい+1
-1
-
82. 匿名 2021/06/18(金) 19:44:13
>>70
本絞りいいよねーー
添加物入ってないし+2
-0
-
83. 名無しの権兵衛 2021/06/28(月) 00:01:20
>>1・>>13 オリジナル(左)を飲んでみました。
缶には「甘酸っぱい」と書かれていますが、それほど甘くはなく、後口はさっぱりしていましたよ。
この味なら、普段はチューハイを愛飲している人たちにも受け入れられそうだな、と思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コカ・コーラシステムは、はじけるレモネードにアルコールを加えた“ハードレモネード”の専門ブランド「ノメルズ ハードレモネード」を2021年6月21日(月)から全国※で新発売します。“ハードレモネード”は、レモンの甘酸っぱさでさっぱり飲みやすいのが特徴の米国で人気のレモネードのお酒です。