-
1. 匿名 2021/06/10(木) 23:44:53
ビーちゃんが20歳を迎え、人間でいう100歳超えの年齢に入ったあたりから元気をなくし、いつ死んでもおかしくない状況に。長女はその事実を知ると深い悲しみに覆われ、精神的に不安定になったという。
そこで菊池が獣医師に相談したところ「娘さんが悲しむのをビーちゃんは望んでないでしょうね」「娘はヨークシャーテリアが好きなので、いい子犬がいればいいのですが」「では、僕の知り合いのペットショップに聞いてみましょう」と新しい子犬を迎え入れることになったという。
だが、この展開にネットでは「え!まだ犬が生きているのに新しい子犬買っちゃうの?」「新しい犬を迎え入れればいいとか、そういう問題じゃなくね?」「せめて看取ってからでは?」といった声が相次いでいた。
また、菊池家で新しく引き取った犬にヘルニアの症状が出たことから、獣医が責任を持ってペットショップへ返却したという。ヘルニアが治った後に菊池に返すという展開もあったが「一度飼った犬を病気で返却するの?」「病気でも責任を持って飼うべきでは」といった声が相次いでいた。+3867
-62
-
2. 匿名 2021/06/10(木) 23:45:53
普通最後まで一緒にいるんじゃないの?+4398
-75
-
3. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:15
ズレてますなぁ+3381
-20
-
4. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:23
その子じゃないとダメなのにね+3410
-30
-
5. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:30
ちょっとロックバンドやってみっか
ラ・ムーが誕生+978
-21
-
6. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:37
えーー!!
ありえない。動物飼う資格ない+3854
-79
-
7. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:41
老犬になったからって新しい犬を迎え入れるなんて聞いたことない
それは可哀想だな+3818
-88
-
8. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:48
その獣医信用できねえな+4064
-29
-
9. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:51
こういう人いるよね
簡単に飼ったり取り替えたりする人
怖いよ+2837
-39
-
10. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:54
新たな子を飼うのは、最後までピーちゃんの事も責任とるならいいと思う
ただ病気になったから返却…はちょっと驚いた+3225
-19
-
11. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:56
この人、官僚と熟年再婚したんだっけ?+1250
-12
-
12. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:57
ガクトか?+556
-12
-
13. 匿名 2021/06/10(木) 23:46:58
ペットはアクセサリーの典型だね+1443
-25
-
14. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:04
本人はそこまで犬に思い入れないんだろうな
というかそんな言い方したら白い目で見られるってわからんのか?+1756
-20
-
15. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:17
ビーちゃんの気持ちも返品したワンちゃんの気持ちも全く考えてないね
+1738
-19
-
16. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:23
飼う資格なし+1227
-26
-
17. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:29
こういう声って大概大きなお世話なことが多いけど
この件に関しては丸っと全部同意+1296
-23
-
18. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:30
荒れそう+201
-4
-
19. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:31
菊池さんもだけど獣医さんも怖い…
+1752
-10
-
20. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:33
そんなフワフワした気持ちで飼っていいのか+690
-4
-
21. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:45
辛くても最後まで看取ることも子供には大切だよ+1272
-14
-
22. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:50
100歳の犬のストレスにならないのかなー
飼うならもっと前から飼えばよかったのに+1217
-8
-
23. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:53
えっ!!
いろいろ酷すぎない…?+889
-12
-
24. 匿名 2021/06/10(木) 23:47:55
悲しくても最期を看取るのが飼い主の責任なのにね+910
-17
-
25. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:18
返却できるんだ…信じられない+849
-16
-
26. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:23
所詮ペットなんて代わりいればなんでもいいって思考の人なのかな
まぁ私ペットいないけど、こういう人も多いんだろうな
毎日高齢の犬抱っこして散歩してる近所のおばさんやっぱ偉いわ+797
-14
-
27. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:35
変な人
改めて動物飼うのは免許制にした方が良いと思う案件+683
-12
-
28. 匿名 2021/06/10(木) 23:48:56
このqちゃんがヘルニアの子?+367
-6
-
29. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:03
老犬にとって子犬の存在ってストレスになると思うんだけどな。猫とは違うのかな。+768
-8
-
30. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:04
うーわこのおばさんキモ+398
-51
-
31. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:04
そんな、不良品みたいに一旦返品みたいにするの聞いたことない。+741
-15
-
32. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:07
その動物病院には絶対行きたくない+788
-11
-
33. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:08
この人YouTubeで見たとき、すごく可愛くて楽しく生きてて素敵な感じだったのに動物に対してはそんな事するのか…+458
-14
-
34. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:14
>>6
そこまで言うことか?
捨てる訳じゃないんだよ?+61
-269
-
35. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:19
ずっと飼ってきた犬が亡くなるのは悲しいけど、新しい犬飼ったらそれが癒されるってわけじゃなくない?代わりはいないんだし
その犬も病気になったら返却って、犬を家族として迎え入れるという考えはないのかな+672
-12
-
36. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:24
>>1
これはアカン
アカンの二重焙煎や…
菊池桃子、そんな人だった?+1208
-20
-
37. 匿名 2021/06/10(木) 23:49:38
これは引く、、+441
-14
-
38. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:00
うわ~、この人こんな感じなんだ。
めちゃくちゃイメージ悪くなった。
もっと常識的な人だと思ってた。
動物関連の非常識は本当無理。+813
-16
-
39. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:06
獣医も変な提案しなきゃ良いのに
当たり前に別れがあるんだから+626
-6
-
40. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:16
え…絶句
+205
-9
-
41. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:37
>>29
やきもち焼くよ
老犬なんだし思い切り甘やかしてほしいよ+624
-9
-
42. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:43
まるで物扱いだね
酷いけど、酷い事とか自分では全く思ってないから言うんだろうね
根本がズレとる+534
-7
-
43. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:47
発想がもう+230
-9
-
44. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:49
>>34
新しく飼った犬は病気持ちを理由に返却してるけど+302
-21
-
45. 匿名 2021/06/10(木) 23:50:54
歳をとってきた→では新しいものを
病気が見つかった→返却
命をなんだと思ってんだ+717
-16
-
46. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:11
>>10
この記事の返却っていう書き方があれだけど、買ってすぐの発症ならペットショップ側に治療する責任があるってだけの事じゃない?またその子菊池家に戻ってきてるし+622
-18
-
47. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:14
発信するところが怖い
何とも思ってないってことだもんね+269
-7
-
48. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:21
老犬になった子を捨てたわけではないんじゃないの?
その子も面倒見つつ、子犬を迎えたって事だよね??
番組みてた人いたら教えて欲しい!+233
-6
-
49. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:23
工藤静香の方が愛犬に愛情たっぷりだ
見た目によらないね+47
-70
-
50. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:27
>>8
芸能人なんて金づるだからね
ご機嫌取りしてればいいと思ってるんだよ
絶対行かないから病院名出してほしい+639
-16
-
51. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:52
まだ生きてるうちに新しい犬向かえて、ここまではうーん…くらいだけど
病気だから返品するって完全に物扱いじゃん
+72
-16
-
52. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:54
>>44
返却っていう言い方が紛らわしいけどペットショップの方で治療しただけだよ。
もちろん帰ってきてる+223
-13
-
53. 匿名 2021/06/10(木) 23:51:59
獣医が惚れてんのか?
普通そこまでしないよね
芸能人だから媚び売ってるようにしか見えない+189
-12
-
54. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:17
>>41
老犬が死にそうになったら新しい子犬迎えて可愛がるって酷すぎるわ。
すごく傷付いたと思うよ。+257
-15
-
55. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:17
>>28
娘さんが好きなヨークシャテリアじゃん…
この子返却して子犬飼おうとしてるんだ
腹立つ+9
-75
-
56. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:32
友達の子供との合流を聞いて心根の優しい人なんだなぁって思ったけど、こんな一面もあるのね…+10
-5
-
57. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:41
結構ヤバイ人だったんだね
発想が怖いんだけど…
普通の感覚じゃないし、家族全員同じ考え?
+172
-23
-
58. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:47
>>1
官僚と再婚して 官僚の意見は聞いたのかな?
+230
-11
-
59. 匿名 2021/06/10(木) 23:52:48
こわ…+17
-7
-
60. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:28
この番組観たけど、わたしもそこは気になった。
わたしは愛犬看取ってから2週間悲しみ抜いて耐えきれずに子犬お迎えしたけどね。
死の恐怖をお子様に体験させてしまうから赤ちゃんを迎えて紛らわせるつもりだったんだろうね、、、。
+44
-44
-
61. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:32
老犬の時に新しい犬を迎えるなんて考えられない。相性もあるしヤキモチで寂しいしストレスもたまるよね。最期には穏やかに見送りたい。最後まで責任持ってほしい。なんなの、この人。+198
-9
-
62. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:32
>>52
なんで飼ったのに自分で治療しないの?
ペットショップで治療して治ったからまた飼ってるだけに見えるんだけど。+29
-66
-
63. 匿名 2021/06/10(木) 23:53:44
最低+15
-10
-
64. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:12
獣医師じゃなくて精神科医じゃない?娘の相談なら+80
-3
-
65. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:21
>>29
そりゃなるだろうね
知らん犬きて可愛がられてるんだよ
可哀想
私は犬は好きだけど、たまに可愛がるくらいの気持ちでいいし、飼おうと思わないけど
最後まで責任持てないやつはほんと、飼うなよって思うわ+162
-7
-
66. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:32
めっちゃ叩かれてるけど、
今のワンコ20歳なら、とても大事にされてたと思うけどなぁ
実際番組見てないからなんとも言えないけどさ+124
-22
-
67. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:35
>>14
私はそう思う
普通にこの発想はないよ
ペット飼ったら看取ってから次がふつうだよね+157
-26
-
68. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:44
>>2
びーちゃんは看取ったんじゃないの??
殺処分したなんて言ってなかったよ??
+314
-5
-
69. 匿名 2021/06/10(木) 23:54:47
子犬がきたら老犬はストレスたまるよ
余生は、ゆっくりさせてあげてほしい
+81
-8
-
70. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:10
>>62
迎え入れた直後とかでペットショップ側にきちんと治療させる責任があるって事じゃないの?
+117
-4
-
71. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:16
この獣医師も変な人+51
-9
-
72. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:25
老犬がいて、新しくワンちゃん迎えるのはまだわかる。
けど理由がこわいな。
そしてヘルニアだったからって返却するって…
どんな子でも迎え入れた日から家族なんじゃないのかな。
おもちゃと同じ感覚なのかな。
こわい。+16
-20
-
73. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:36
もう自分がいなくなるから新しい子を迎えたのかな。って老犬が思ってるかもしれないよね。心が痛い。菊池桃子は前から嫌い。+109
-21
-
74. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:50
>>60
生き物飼う時点でその悲しみも受け入れるべきなんだけどね
結局子供のための、アイテムくらいの感覚なのかしら+107
-13
-
75. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:50
1度飼った犬を返却はできない
3日面倒を見ればもう手放せない+52
-9
-
76. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:54
飼ってたペットが亡くなると悲しすぎてもう飼えないって人もいるのにね。+44
-12
-
77. 匿名 2021/06/10(木) 23:55:55
顔と話し方に騙されてる?
それともこの女性は見た目よりもドライで合理主義者?+36
-13
-
78. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:03
>>67
そうだよね、普通は今飼ってる子を看取ってからでないと次の子のことなんか考えられないと思う+87
-17
-
79. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:11
犬に対する対応もクソだけど、このエピソードをテレビで披露しない方がいいって判断がつかないのがヤバいね+138
-13
-
80. 匿名 2021/06/10(木) 23:56:48
何一つ理解できない
+45
-7
-
81. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:05
>>28
えっ返されたこ??
怖すぎ。ほわっとした感じで好印象だけど大嫌いになる。インスタに批判書こうか迷ってる。+80
-63
-
82. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:07
>>1
すごくみんな叩いてるけど、ワンちゃんを20歳まで大切に飼ってきたんだよ。すごく愛情を注いでるはず。悲しいけど私のまわりでは平均寿命17歳だと聞くよ。次の子を飼うのも色々悩んだ末の事だろうし、ヒドいとか外野が簡単に言うもんじゃないよ。+117
-214
-
83. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:18
>>39
それ学ぶ事も大事だよね。死ぬし老いるからこそ尊い+91
-4
-
84. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:23
20歳まで育てたってことは大事にしてたと思うんだよね
でも悲しむのは望んでないから、次の子を途切れないように飼うなんて随分勝手な解釈だなと思う+136
-8
-
85. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:28
>>2
最後まで一緒にいたんでしょ+263
-2
-
86. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:53
>>70
そんなの聞いたことなかった。
ペットショップから買った動物が病気でもそのまま買った人が治療するのが普通だと思ってたよ。
だってもう購入してるんだから。+9
-53
-
87. 匿名 2021/06/10(木) 23:57:57
は、なんだこの飼い主
うちも犬飼ってるけどどこ行くにも犬も一緒に行けるか調べるし無理なら基本的に行かない。なるべく一人ぼっちの時間は作らないようにしてる。いつか来るお別れのことを考えたら涙止まらないよ、次の犬飼おうなんて考えたことない。彼女は彼女だから。
ほんとにこの女優胸糞悪いな+18
-23
-
88. 匿名 2021/06/10(木) 23:58:05
病気で返却ってあるみたいだね。
坂上忍さんが心臓疾患で返却になった犬を
引き取って育ててるんだってね。+56
-4
-
89. 匿名 2021/06/10(木) 23:58:15
>>62
観てたけど、かかりつけ医が紹介したペットショップで迎えた子犬が先天的な異常があったので獣医さんが責任を感じて一旦ペットショップに返却してくださいと菊池桃子にいって、獣医さんがペットショップからその子犬を引き取り手術して経過観察し、それで元気になったから菊池桃子に引き渡した。
+144
-6
-
90. 匿名 2021/06/10(木) 23:58:15
何年も飼っていたんなら動物を飼う大変さはわかっていたと思うんだけどどうしたんだろう+7
-7
-
91. 匿名 2021/06/10(木) 23:58:18
ちょっと泣きそうだわ。
物じゃないって分かってるから
娘は悲しんでるんだよ
母ちゃんが意味わからないことするなよ・・・
可愛がる分、命と向き合わなきゃいけないって
娘はこれから知るんだよ。+80
-14
-
92. 匿名 2021/06/10(木) 23:58:39
ものじゃないからね。返された子の気持ちを思うと何とも言えない+6
-4
-
93. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:02
ペットロスで何も出来なくなる程神経を病むなら、新しい子を迎えるのも有りだと思う。
ロスになるのは可愛いがってた証拠だし。
でも病気になったから返却はどうかなぁ。。
+16
-10
-
94. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:07
何匹いようがそのワンちゃんはその子しかいない
もうすぐ死ぬからはい変わり!
持病えるからはい変わり!
ってそういうことじゃないだろうに
どれだけ悲しくても家族だから最後までみんなで大切にしてあげようねって大切なことを親として人として教えてあげないのかな
+34
-8
-
95. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:11
別に結局飼ってるみたいだし
この人に飼われるより他の人に飼われたほうが幸せになったかもしれないからどうでもいいんだけど、
これを美談として語るところがズレてるなと思った笑+84
-7
-
96. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:24
命の大切さという意味でも看取って悲しむことも大切だと思うけどね
なんか違う可哀そうだから新しい犬って感覚がわからん+29
-5
-
97. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:33
>>89
そこまでしてくれる獣医さんすごいね。+81
-17
-
98. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:49
>>52
ね、悪意あるよね返却って言い方
叩かせようとする気まんまん+161
-5
-
99. 匿名 2021/06/10(木) 23:59:54
声だけしか聞いた事ないけどハキハキ喋る
娘さんだった。
逆に母親である桃子さんが甘やかしている感じが否めなかったなぁ。
+4
-4
-
100. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:11
私ヘルニア持ちなんだよね。
返品か…その子犬どうなったんだろうな。
ちなみに老猫を看取ったこともあるんだけど、高齢になってからの新顔は、相当ストレスだと思うよ。+15
-11
-
101. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:18
>>1
返却って書いてあるけど、ペットショップ側が治療してまた菊池さんのとこに戻って来たんだって。誤解されて叩かれてるね。+289
-30
-
102. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:23
>>93
ペットロスってまだ亡くなってないのに+28
-8
-
103. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:38
>>74
まあ本人は何代もヨーキーを大事に飼ってきたらしくて慣れてるけど小さな娘さんが不安定になってしまったからだったみたいだけどね。
+13
-3
-
104. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:42
>>5
いっつも笑顔でいてね〜
その方が〜あなたらしい〜ラァ〜ムゥ〜+29
-2
-
105. 匿名 2021/06/11(金) 00:00:59
二匹目飼うなら、もっと早い段階で迎えたらよかったのに。ペットが死にそうな時は大人も子供も精神不安定になるよ。それも見越して飼ったんじゃないの?子供にとっても長い目でみると、良い経験になるのでは。+58
-5
-
106. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:07
ユーチューバーのほしのこって人が、老犬がいる中で新しい子犬を迎え入れてたけどやっぱりこの人もひどいってことだよね?+26
-3
-
107. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:22
いやいやいや…全く理解できない
うちもずっと犬飼ってるけど死にそうだからはい、次!て無理だよ…
娘の状態を考えたのかもしれないけど逆効果になる可能性も高いし
ペットショップで「3ヶ月内に死んでしまったら他の子を~」て保証もあるけど、そんなんでも絶対無理だわ+49
-10
-
108. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:34
この人、見た目おっとりだけど割とこういう所あるよね
PTA役員辞めたり
前の旦那さんも、このズレた感覚についていけなくなったのかなって思うわ+51
-11
-
109. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:35
娘さんはいくつ?
犬は20歳まで生きてるんなら大事にされてきたんだろうけど。
信頼できる獣医に依存してるみたい。
悪気ないぶんバカっぽい+30
-12
-
110. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:38
この人の子供っていくつなの?
自分の子供の事を考えたら生き物は死ぬっていう経験も大事だと思うんだけど
これ繰り返したら子供も死にそうになったら次新しい子を先に飼えば良いんだとかなるのがこわい+39
-8
-
111. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:04
私は今飼ってる子がいる間は新しい子は迎えないわ。自分が悲しいから飼うって先住犬は子犬が来て飼い主がそちらに愛情注ぐの辛いでしょ+20
-4
-
112. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:10
>>82
次の子を迎えるのは看取ってからでもいいのでは?+136
-16
-
113. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:13
若くて元気な時もいいけど、老犬こその良さもあるのになぁ。+39
-2
-
114. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:20
>>97
自分が紹介したんだから当然じゃない?+28
-4
-
115. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:30
ん?インスタに批判書こうとしたら
ヨークシャテリア二匹12歳とか抱っこされて
大切そうにされてたよ。
+17
-8
-
116. 匿名 2021/06/11(金) 00:02:55
自分が死にそうな時に新しいメンバー来たらショックだな・・環境変わりそうだし+27
-6
-
117. 匿名 2021/06/11(金) 00:03:03
>>48
番組観たけど、老犬飼いつつ、新しい子を迎え入れる→病院先生が「スミマセン!(先生がペットショップ紹介した)この子は先天性のヘルニアです。すぐに返して来てください。」
→責任感じた先生がペットショップから引き取って手術、しばらく先生一家が飼う
→菊池に「元気になったので、良かったらあの子を飼いませんか?」
→再び菊池が飼って、高齢になったけど元気に過ごしてるって流れだった。+168
-2
-
118. 匿名 2021/06/11(金) 00:03:04
この話悲しい
それを獣医が言うのも悲しい+5
-10
-
119. 匿名 2021/06/11(金) 00:03:07
>>101
ペットショップは治療してなかったよ。
そのペットショップを勧めた獣医さんがペットショップから引き取って治療してから菊池桃子に引き渡してたよ。
観た感じ獣医さんがペットショップから買い取ったのか病気だから販売できないからペットショップから引き渡されたのか分からなかったけど。
+134
-1
-
120. 匿名 2021/06/11(金) 00:03:08
まだ看取ってないのに次の子犬を買うのがね…
可哀想+8
-10
-
121. 匿名 2021/06/11(金) 00:04:24
>>106
その人のことは知らんけど老犬といってもまだ元気ならいいんじゃない?+4
-2
-
122. 匿名 2021/06/11(金) 00:04:38
老犬こそいっぱい手をかけてあげなきゃなのに
老いて元気なくなったから新しい子犬迎えるとか悲しくなる+29
-9
-
123. 匿名 2021/06/11(金) 00:04:57
>>22
いつ亡くなってもおかしくない状況で新しい犬を迎えたら、「赤ちゃん可愛い〜」って夢中になってビーちゃん寂しがりそう。あかん想像したら涙出そう。
せめて最期はゆっくり看取ってあげて…+205
-11
-
124. 匿名 2021/06/11(金) 00:04:58
>>112
長女が精神的に不安定になって、それを獣医さんに相談した結果なんだから別にそこまで叩かれるようなことでもないと思う+37
-39
-
125. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:11
>>1
全く共感できない。本気で怖い
娘さんにこの人の感覚が移らないことを祈る+304
-24
-
126. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:12
>>81
そういうことはしなくていいの+74
-9
-
127. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:25
>>115
うん、引き渡されたその時の子犬はめちゃめちゃ大事にされてるよ。
ただ、まだ亡くなって20歳の先代ヨーキーがいるのに死の恐怖から不安定になってしまった子供の為に子犬を迎えようとしたのが批判されている。
+13
-5
-
128. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:27
この人がもし老人になったら、長女も老人ホームにいれるんじゃない?+4
-7
-
129. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:35
>>82
看取る前の事よりも返却の方に皆ビックリしたんだと思うよ+125
-8
-
130. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:36
うわあこの人絶対ペット飼っちゃダメな人種だ
正直ドン引き+13
-15
-
131. 匿名 2021/06/11(金) 00:05:44
>>113
その子自身として見てもらえてないよね。
とりあえず元気で可愛い犬が欲しいんだなって感じがする。+10
-4
-
132. 匿名 2021/06/11(金) 00:06:08
>>100
記事の抜粋の仕方ですごくわかりにくくなってるけど、治療の間の返却だったらしく菊池家に戻って来たって+15
-1
-
133. 匿名 2021/06/11(金) 00:06:15
>>62
自分で治療しないの?って、素人が治療できるの?+29
-9
-
134. 匿名 2021/06/11(金) 00:06:34
野心家というイメージ+6
-5
-
135. 匿名 2021/06/11(金) 00:06:37
>>82
ワンコへの想い、家族の想いはそれぞれの家庭によって色々あるとは思うけど、老犬がいる所に若いワンコが来ると老犬にはストレスになったりもする。
悪気はなくても若い子は元気だからね。
先住犬の体調を一番に考えたら、亡くなりそうだから新しいワンコを迎えようなんて発想にならない人が多いと思うよ。+159
-6
-
136. 匿名 2021/06/11(金) 00:06:55
>>52
ペットショップ側が治療費出したんだ?
引き取って治療して、安心できるくらいまで獣医家族でお世話してたって言ってたから獣医側で持ったのかと思ってた。+1
-13
-
137. 匿名 2021/06/11(金) 00:07:39
>>123
娘がいくつかわからないけどまだ子供なら子犬かわいいかわいいってちやほやするだろうしね+30
-6
-
138. 匿名 2021/06/11(金) 00:07:50
>>25
治療受けてからまたちゃんと引き取ってるじゃん+41
-7
-
139. 匿名 2021/06/11(金) 00:07:57
>>22
とりあえず、それは12年前の話なんだけどね
+14
-2
-
140. 匿名 2021/06/11(金) 00:08:03
最低
菊池桃子も獣医も動物に触れる資格ない
命をアクセサリー感覚、商品感覚で扱うなよ+7
-17
-
141. 匿名 2021/06/11(金) 00:08:14
>>2
何でこのコメントにこんなプラスが???
皆ろくに読んでないんだね。+240
-7
-
142. 匿名 2021/06/11(金) 00:08:21
語彙力ないけど…亡くなったペットへの心の埋め込みは動物でしかできないみたいなの聞いたことあるけど、せめて看取って心の準備が出来てからの方がいいんじゃ…って思う。
私も犬飼ってるけど、亡くなりそうな時に新しい子犬飼おうとはならない。
いつ亡くなるかって悲しくてたまらない時期だよね、普通は。+25
-4
-
143. 匿名 2021/06/11(金) 00:08:45
>>124
長女が子犬だけを可愛がるような人間にならなきゃいいけど+42
-16
-
144. 匿名 2021/06/11(金) 00:08:52
>>1
無理だわ、こういう人
+252
-14
-
145. 匿名 2021/06/11(金) 00:09:24
>>1
買いましょう返却しましょうとか
動物病院の獣医とペットショップが連携してたりするの+301
-3
-
146. 匿名 2021/06/11(金) 00:09:45
>>136
いや、そんな説明なかったよ
獣医さんが買い取ったのか譲り受けたのか分からないけど獣医さんがペットショップから子犬を引き取り治療してしばらく家族として迎えて大丈夫になってから菊池桃子に飼いませんか?って譲ったらしい
+29
-0
-
147. 匿名 2021/06/11(金) 00:09:51
これ昨日リアタイで見てて気になった!
ビーちゃん死んでないよね?
それなのに子犬飼うっていう発想がよくわからなかった
子犬来たらビーちゃんほったらかされちゃわない?って+28
-10
-
148. 匿名 2021/06/11(金) 00:09:59
>>122
新しい犬飼って前から飼ってる犬を蔑ろにしてるなんてどこにも書いてないのになぜそんな妄想するんだろ+13
-10
-
149. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:13
>>124
長年暮らした犬が死にかけてるのに子犬が来たらもう大丈夫ってなるのかな。
理解できないわ。+85
-11
-
150. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:30
>>1
よく恥ずかしくもなく話せるよね。
神経疑うわ、娘もいいことだと思ってるのかね。+280
-11
-
151. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:43
>>117
横だけどわかりやすくありがとう
行動に疑問が無い訳ではないけど記事はちょっと悪意がある感じね+215
-3
-
152. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:56
これながらで見てたけど
獣医の言葉に、ん?ってなった。
僕があそこを紹介しなければー
ずっと後悔してました的な…
なんか
あんな不良品で手配してすいません。みたいな…ノリに聞こえた。
しかも獣医なのにそんなこと言うから
は?ってなった。ぜったいここの病院行きたくねーって思いながら見てたわ…
+36
-6
-
153. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:08
これが本当のことなら
本気でありえない
+9
-8
-
154. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:16
>>124
ペットロスを未然に防ぐために、
新しく迎え入れたのでしょうね?+34
-7
-
155. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:23
>>148
前から飼ってる犬のことを考えるなら普通は子犬を飼わないからだよ。
先住犬のストレスになるからね。+13
-6
-
156. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:23
>>130
20歳まで育ててその子ちゃんと看取ってるのに?+13
-3
-
157. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:38
>>1
完全に「モノ」扱い……+252
-12
-
158. 匿名 2021/06/11(金) 00:11:48
>>67
今いるコに対して、最後まで幸せに過ごして欲しいと思うはずなのに、仔犬なんか来たら自分はいらないコなのかなってワンコだって感じちゃうよね!
仔犬なんて構ってちゃんなんだから蔑ろになっちゃいそう。
意外と頭悪いなこの人👎+35
-20
-
159. 匿名 2021/06/11(金) 00:12:47
>>1
オモチャの犬を買う感覚みたいね
桃子イヤになったわー+247
-6
-
160. 匿名 2021/06/11(金) 00:12:49
情操教育の点でも間違ってると思う。+8
-3
-
161. 匿名 2021/06/11(金) 00:12:57
どこか狂ってるから芸能界で成功したんだろうね+10
-8
-
162. 匿名 2021/06/11(金) 00:12:58
不良品だから返金
という感覚なんですね。
飼う資格ないと思います。+8
-9
-
163. 匿名 2021/06/11(金) 00:13:05
完全に想像で叩いてる人多すぎない??+41
-7
-
164. 匿名 2021/06/11(金) 00:13:10
>>133
一度飼うと決めたなら責任もってきちんと獣医につれていき治療するとかじゃなく
あっ!病気なんだあじゃあ返却で仕方ないね!
って感覚の人間が動物飼うなって事だよ
お金もあるだろうにね
そして老犬死にそうだから子犬飼うわ!ってなんだそれ?
死を見つめて看取るまでが動物と暮らすって事だよ
それが辛すぎて出来ないなら飼わない。それを娘さんが自ら学ぶ機会を新しい子犬って形でごまかすとか
色々感覚がおかしな人だな+13
-40
-
165. 匿名 2021/06/11(金) 00:13:12
>>19
では知り合いの〜を紹介しましょう!じゃないよね!
こんな人が犬をかってるのも獣医してるのも突っ込みどころ多すぎて呆れる。+184
-4
-
166. 匿名 2021/06/11(金) 00:14:05
20歳まで一緒に過ごした犬をまさか見捨ててないよね…?
大往生を見送る辛さより、そんな老犬を見捨てた事のほうが後々自分にダメージになると思うけど+3
-6
-
167. 匿名 2021/06/11(金) 00:14:29
>>164
本当それ。
病気持ってるから返却します。
買ったけど返却したので治療はお願いしますって責任感なさすぎだよね。+10
-31
-
168. 匿名 2021/06/11(金) 00:14:35
>>163
この記事書いた人の、言葉選びがアカンと思う
叩かれるような書き方だし+32
-2
-
169. 匿名 2021/06/11(金) 00:14:36
>>162
そういう奴らがいるから、不幸な犬猫が減らないってよく分かった。命じゃなく物感覚なんだろうね+4
-6
-
170. 匿名 2021/06/11(金) 00:14:46
>>81
返されたけど治療して帰ってきたってよ+75
-3
-
171. 匿名 2021/06/11(金) 00:15:32
>>1
賛否っていうか否ばかりじゃん+145
-6
-
172. 匿名 2021/06/11(金) 00:16:24
返却した子はどうなるの?
ヘルニアになって売り物にならないと判断され、最悪殺処分…
怒りしかない。
+2
-14
-
173. 匿名 2021/06/11(金) 00:16:55
>>164
ちゃんと読めって全部間違ってるよ+49
-7
-
174. 匿名 2021/06/11(金) 00:16:58
病気があるから返却って酷すぎる。生き物んだから病気もするわ。動物飼う資格なし。獣医師も頭おかしいんじゃねーの、腹立つわ+5
-5
-
175. 匿名 2021/06/11(金) 00:17:00
ぶりっ子おばさん
あんな穏やかなふりして中身最低やん
最後まで可愛がってあげるのが家族やろ+8
-6
-
176. 匿名 2021/06/11(金) 00:17:10
最後の日までたくさんの愛情で可愛がってあげることしかできないんだからそうしてあけだらいいのに。新しい犬を飼うなとは言うわないけど飼う理由と20歳の老犬と子犬は相性あまりよくないよ。
それこそストレスで体調壊すよ。+19
-4
-
177. 匿名 2021/06/11(金) 00:17:16
>>172
獣医さんが引き取って治療。
治ったら菊地さんが引き取ったそうです。+8
-2
-
178. 匿名 2021/06/11(金) 00:18:24
ガル民も年寄りは税金の無駄で子供は日本の宝といってるしね+2
-0
-
179. 匿名 2021/06/11(金) 00:18:27
>>156
そのこがいつ死んでもいいように、子犬というスペアを用意して我が子にあてがう
それが本当に愛犬を大切に思ってたら出来る事か?
まあ普通あまり出来ないよ。
20年間も共に過ごしたなら残り少ない時間目一杯愛してやりたいと思うんじゃないの?
手のかかる子犬ちゃんときゃっきゃいうよりさ。+21
-17
-
180. 匿名 2021/06/11(金) 00:18:44
>>1
記事に悪意を地味に感じる、沸かせたいのかな。
これテレビ見た人と、触りだけ読んで見てない人がモメるやつな+102
-7
-
181. 匿名 2021/06/11(金) 00:18:58
>>177
それなら良かったです(;_;)
+0
-0
-
182. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:16
これはないわ、返却って
責任感ないなー+5
-5
-
183. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:17
最低、ありえない!二度と犬飼うな!なんとなくこの人ここ数年でイメージ落ちたよね+5
-6
-
184. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:27
>>117
叩いてる人はこれのどこに叩いてるの?+107
-22
-
185. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:32
それじゃ命の尊さとか子どもに感じてもらえんね。
ダメになったら取り替えればいい
って考えになっちゃわない?
『子犬が居ればいい』って、いつまでも子犬ではいられないんだよ?そうゆうのを教えるのも親や獣医の責任では…??+12
-3
-
186. 匿名 2021/06/11(金) 00:19:50
なんで菊池桃子はこんな話ししたんだろう
+5
-2
-
187. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:02
あのー、動物を動くぬいぐるみか何かと勘違いしてませんか?+10
-6
-
188. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:21
>>140
「娘が不安定で」とか相談するくらいだから、獣医さんが犬を飼うというのはそういうことを覚悟で~とか説明してもちょっとヒステリック気味に詰めよってそうだなと思ってしまった。
苦肉の策で子犬のことを口にしたのかと。
菊池桃子が撮影した最近のその子の動画見て何度も「目が白くなってる」って凄い気にしてたから、動物への愛情はちゃんとある獣医さんだと思ったよ。+5
-9
-
189. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:34
この人の天然ぶりっ子感が苦手だったけど、ここまでずれてる人だったとは思わなかった。+10
-3
-
190. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:34
>>177
自分が治療してまでその子をなんとか幸せにしてやりたいって気持ちで買ったんじゃないってよく分かる
だから年老いた愛犬のケアより新しく子犬買うってなるんだよ
こういう奴らがいる限りペット業界の闇は消えないね+7
-13
-
191. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:44
障害のある猫を自ら進んで引き取ってる杉本彩さんを見習って欲しい+7
-9
-
192. 匿名 2021/06/11(金) 00:20:44
え?新しい犬が来たからって老犬の世話を放棄したわけじゃないんでしょ?
老犬もちゃんと最後までみてあげるなら別に良くない?そこまで非難それるようなことでもない。+34
-11
-
193. 匿名 2021/06/11(金) 00:21:16
番組を見てない奴が想像でキレまくるトピ+10
-3
-
194. 匿名 2021/06/11(金) 00:21:34
>>143
ペットロスってうつ病になることもあるくらいなんだよ。
そうなりそうなくらい大切な存在だと思うよ。だから先住犬そっちのけで子犬だけなんてことは普通ないよ。
先住犬を看取っても子犬がいることで娘さんのペットロスが軽減されるだろうと思って迎えたんだと思うよ。+58
-10
-
195. 匿名 2021/06/11(金) 00:22:37
「病気でも責任を持って飼うべきでは」
気持ちはわかるけどこれはちょっと違うと思うな
悪質なブリーダーによって先天的な異常が出ていたり、ショップ店員の抱き方が悪くてヘルニアになったりしてても黙認し続けていれば不幸な犬が増えるからね+14
-2
-
196. 匿名 2021/06/11(金) 00:23:04
同じことしてやりたい+2
-10
-
197. 匿名 2021/06/11(金) 00:23:14
> 娘さんが悲しむのをビーちゃんは望んでない
そりゃ犬は飼い主が悲しむのは望まないだろうけど、ビーちゃんの気持ちは考えないのかな、
犬の気持ちを勝手に決めつけて免罪符にするなって思う。
+12
-6
-
198. 匿名 2021/06/11(金) 00:23:23
>>190
ここ読んでるとそれが分かってない人もいる。
看取ったんだから良いでしょ?とかね。
そういう人が動物飼うの禁止にしたら良いのに。+8
-13
-
199. 匿名 2021/06/11(金) 00:24:05
子犬飼って、大きくなったから返却したいってアホな人がいたって聞いて、絶対嘘だと思っていたけど、案外現実なのかと思ってしまった。+6
-4
-
200. 匿名 2021/06/11(金) 00:24:15
うちの子🐶もヘルニア持ちだけど元気で可愛いよ!+5
-2
-
201. 匿名 2021/06/11(金) 00:24:20
>>195
ペットショップで買わなければ良いのでは+6
-2
-
202. 匿名 2021/06/11(金) 00:24:33
>>2
誰も最後まで一緒にいないなんて言ってないじゃん
+174
-4
-
203. 匿名 2021/06/11(金) 00:24:38
ツイッターで探ったけどリアルタイムで見た人も賛否両論だったから
まぁ美談としては厳しいかなと思う笑+8
-3
-
204. 匿名 2021/06/11(金) 00:25:16
>>200
自費で手術されたんですか?+1
-0
-
205. 匿名 2021/06/11(金) 00:25:28
物じゃなくて命なのに…
返品や代替品みたいな扱いに引くわ
おっとりしてそうで中身は変わってるんだね。+11
-5
-
206. 匿名 2021/06/11(金) 00:25:43
記事ちゃんと読むとさらにとんでも飼い主だよ。
障害ある娘の為に犬買って、犬が年老いて元気なくなったら障害児娘の元気なくなったから新しい子犬購入
子犬の病気発覚で障害児娘に負担がかかるから返却
獣医師が病気治してあげたらしれっとまた手に入れる
とんちんかんな人間に振り回された犬がただただ可哀想+34
-12
-
207. 匿名 2021/06/11(金) 00:25:54
こういうの教育上良くない。なんか見損なったな。+14
-3
-
208. 匿名 2021/06/11(金) 00:25:54
谷原章介はペットショップでボストンテリアを購入したら皮膚病アカラスに罹患していて、ペットショップは交換だか返品を申し出たらしいけど「縁があってウチに来たんだから」とそのまま飼って皮膚病も完治させたんじゃなかった?
このエピソード以来、谷原章介は私の中ではいい人認定
+54
-5
-
209. 匿名 2021/06/11(金) 00:26:07
>>203
賛成派がいることにビックリ
でもペットに対する感覚って千差万別だもんね+11
-3
-
210. 匿名 2021/06/11(金) 00:26:17
物のような扱いに感じるな
勝手に新設で思いやりのある人だと思いこんでたから桃子さんに落ち度はない+3
-5
-
211. 匿名 2021/06/11(金) 00:26:22
ペットロスを軽減するために新たな子を迎え入れようとしていただけじゃないの?
そんなに目くじら立てて怒ることでもないと思うのだけど。+14
-22
-
212. 匿名 2021/06/11(金) 00:27:01
しかも、獣医がペットショップを紹介する展開にもビックリだわ!!!(ꐦ°᷄д°᷅)+23
-3
-
213. 匿名 2021/06/11(金) 00:27:21
>>208
劣悪なペットショップだときちんとお世話されてなくて最初から皮膚病持ちだったりするみたいね+21
-1
-
214. 匿名 2021/06/11(金) 00:27:23
>>173
いや、ちゃんと読んだらさらにとんでもない人でびっくり。ペット飼うなよ。動物に迷惑かかるし可哀想だから
+9
-33
-
215. 匿名 2021/06/11(金) 00:28:17
>>214
どの辺が?+26
-5
-
216. 匿名 2021/06/11(金) 00:28:53
>>212
本当に信じられないよね。動物を好きで飼ってるんじゃなくアクセサリーや障害ある娘の為に買ってるって感覚なんだろうね。獣医師も色々いるしね。+11
-5
-
217. 匿名 2021/06/11(金) 00:30:10
>>1
ペットが人間より先に亡くなる場合の方が多いんだから、それを覚悟できないなら飼わない方がいい。
娘が悲しむといっても、そういう悲しみを経験して乗り越えることもまた大きな学びになるし、命の大切さを知るために大事なことだよ。+278
-8
-
218. 匿名 2021/06/11(金) 00:30:41
>>211
例えが難しいけど、子供がそろそろ死ぬから新しく赤ちゃん用意しようかって感じに見えるのよ。
でもこれはペットに対する感覚の違いだから一生分かり合えない。+14
-11
-
219. 匿名 2021/06/11(金) 00:30:53
介護施設にぶち込まれる年齢だ、犬にした悪行が菊池に降りかかる可能性が高い+3
-4
-
220. 匿名 2021/06/11(金) 00:31:01
>>214
障害ある娘さんの為に犬を飼いはじめた
老犬になったら障害ある娘さんが不安定になったから
ヨークシャーテリアが欲しいから子犬を飼いたい
買ったら病気発覚で娘さんがまた不安定になったので返却
どう考えてもペット飼っちゃダメな人種でしょ+32
-18
-
221. 匿名 2021/06/11(金) 00:33:56
>>8
ここぞとばかりにアベノマスクしてた。しゃべりながら、どんどん鼻の方に持ち上がっちゃうし。変な人に見えた+58
-22
-
222. 匿名 2021/06/11(金) 00:34:06
この人昔からなんか抜けてるよね。+8
-1
-
223. 匿名 2021/06/11(金) 00:34:49
>>204
今はギリギリ手術しなくていいヘルニアです!
たまに腰痛が出るので電気治療をしています。
段差は全て排除していますが、進行すれば保険に入っていないので自費です…でも可愛い我が子のために頑張って働きますよー!+3
-0
-
224. 匿名 2021/06/11(金) 00:35:37
記事の書き方が悪過ぎる。悪意丸出し。記者失格レベル。+6
-5
-
225. 匿名 2021/06/11(金) 00:36:16
実家にも15歳の柴の老犬いるんだけど、全くそういう発想にはなれないや。亡くなったらという発想自体が出来ない!最近変な咳をしていて背中をさすっているけど、獣医さんに連れていっても特に何もないって言われるけど心配になってる。もっと長生きしてほしいよ。+18
-2
-
226. 匿名 2021/06/11(金) 00:36:29
>>211
ペットロスになるかならないかはその時にならなきゃ分からない。それを老犬元気ないの見てる娘が可哀想
新しい子犬ちゃん買えばいいのかな!って発想がやばい
代わりのきくおもちゃじゃないと娘さんが身をもって知るべき事
それに娘さんの障害は関係ない。命あるものを飼うって事はどういう事か。それを考える事が出来ない人は飼うべきじゃない。+19
-10
-
227. 匿名 2021/06/11(金) 00:36:37
>>5
え????いきなり何?+39
-6
-
228. 匿名 2021/06/11(金) 00:36:41
んーでも、老ペットに、若くてわちゃわちゃした仔犬や子猫迎えると、元気回復するとも言うよね
まぁ流石に菊池桃子から返却された犬を殺処分はしないだろうけど
出来る人が出来ることをすりゃあいいんでは+3
-6
-
229. 匿名 2021/06/11(金) 00:36:46
20年もご自分で面倒見てきたのか?
+3
-0
-
230. 匿名 2021/06/11(金) 00:37:57
生き物なんだから病気や死がある当たり前
娘に障害があるとか知らんがな。過保護過ぎる+11
-4
-
231. 匿名 2021/06/11(金) 00:38:39
犬を返品するって、犬を飼って来た人のする行動じゃないし。返しに行く途中で胸が張り裂けそうだったとか言ってたけど、獣医が引き取らなかったら、処分されることは分かった上での行動でしょ。犬は娘のおもちゃなんだよ、この人にとっては+13
-4
-
232. 匿名 2021/06/11(金) 00:38:42
>>55
ちゃんと読めやカス+46
-7
-
233. 匿名 2021/06/11(金) 00:39:08
>>81
読解力ないって可哀想
これだから高卒は...+24
-24
-
234. 匿名 2021/06/11(金) 00:39:16
ああ、よかった
その老犬殺したのかと思った
安楽死と称して
この頃は、あとからなんだかんだと理屈つけて、正当化しちゃうから
一方で、中身のない言葉狩りだけの、薄っぺらい正義感
桃子さん、優しそうな顔して・・って 笑
一瞬「ヤダ~」って思ったけどよかった+5
-3
-
235. 匿名 2021/06/11(金) 00:39:38
>>4
スペアじゃないのに。サイテーだわ+88
-20
-
236. 匿名 2021/06/11(金) 00:39:42
まぁこの記事に悪意は感じるけど
愛犬がいつ死んでもおかしくない状況→相談→新しい子を迎える
ってところが嫌だ
いくら大切にしてますと言われても、自分達の悲しさを紛らわす為に命を迎え入れたようなもんじゃん+12
-7
-
237. 匿名 2021/06/11(金) 00:40:15
>>30
通報しました。
知り合いがヴァイサイトで働いてるのでに通告しておきました。+6
-44
-
238. 匿名 2021/06/11(金) 00:41:07
「娘さんが悲しむのをビーちゃんは望んでないでしょうね」
→これはなんとなくわかる
「娘はヨークシャーテリアが好きなので、いい子犬がいればいいのですが」
→エゴ
「では、僕の知り合いのペットショップに聞いてみましょう」
→この獣医イカれてる
+28
-5
-
239. 匿名 2021/06/11(金) 00:41:27
>>1
テレビ見てたけど、この記事違う。獣医じゃなく、菊池桃子本人が犬を返品しに行ったんだよ。+133
-5
-
240. 匿名 2021/06/11(金) 00:41:54
>>1
すごいね突っ込みどころ多すぎるわ。超高齢犬のワンちゃんの目の前でイタズラ時期の子犬が暴れてたらストレスだろうし、産まれたての子犬がヘルニアなのも簡単にそれが治るのも疑問だし別の犬じゃないの?+166
-3
-
241. 匿名 2021/06/11(金) 00:41:58
娘ももう大きいよね?
自分達よりもどうしても短い寿命なことはわかりきってるのはずなのに、今さらそれを知ってってとこがまずおかしい。
全てがずれてる。
こういうズレた人はペットじゃなくて、ぬいぐるみにしとけよ。+8
-3
-
242. 匿名 2021/06/11(金) 00:42:07
>>8
うん変だわー+110
-3
-
243. 匿名 2021/06/11(金) 00:43:03
貧乏でもないくせに治療してやれよ、その前に老犬に謝れ!サイテーだわ💢+5
-4
-
244. 匿名 2021/06/11(金) 00:44:15
老犬を二匹飼ってるから、この人本当に愛犬好きなの?って疑問になる。年老いた犬ってね色々サポートも必要になるし残り少ない時間って本当にお互いに大切な時間だと思う。
正直悲しい瞬間寂しくなる瞬間たくさんあるよ
亡くなった時自分が立ち直る事出来るか不安になる
でもその為に子犬先に買っておこう!なんて気持ちにはなれないよ。
つい先日、友人宅でトイプーの子犬が産まれたので大切にしてくれそうな方に貰って欲しいのって話があったけど
子犬は確かに可愛い。でも今は年老いた子達の方を大切にしなきゃだからと断った+17
-2
-
245. 匿名 2021/06/11(金) 00:44:39
番組では20歳の子のその後については触れられてなかったのが気になるのよね。
障害のある娘に犬の死を見せたくなさそうだったから。+7
-2
-
246. 匿名 2021/06/11(金) 00:44:51
>>206
娘のために犬を道具として使っている感じが嫌だわ。娘も大事だろうけどわんちゃんも大事じゃないのか。+13
-3
-
247. 匿名 2021/06/11(金) 00:44:57
え?看取ってからとかの意見あるけど
多頭飼育が可能なら新しく子犬や子猫を迎えることって
ペットロス対策とかいうじゃん。
迎えた新人さんも大切に育てれば問題ないでしょ。
ただ犬も猫も同居人が亡くなると分かって悲しむっていうから
結果新人さんのケアも必要になるかもだけどね。+11
-7
-
248. 匿名 2021/06/11(金) 00:45:04
>>239
うわぁ更にやばい+193
-2
-
249. 匿名 2021/06/11(金) 00:45:25
娘を甘やかすんじゃねーよ!!+3
-4
-
250. 匿名 2021/06/11(金) 00:45:55
>だが、この展開にネットでは「え!まだ犬が生きているのに新しい子犬買っちゃうの?」「新しい犬を迎え入れればいいとか、そういう問題じゃなくね?」「せめて看取ってからでは?」といった声が相次いでいた。
私はそこまで思わなかったな〜
新しい犬も老犬の方も大事にしてたんじゃないのかな?
犬2匹飼うことは悪いことじゃないし
確か谷原さんだったと思うけど、買った犬が皮膚の病気でペットショップの人に「他の犬と取り替えましょう」って言われたって話も聞いたことあったから病気なら交換もありえることなのかと思ってた。
ちなみに谷原さんはその犬を大事に育てて犬も病気が治ったらしい。+8
-7
-
251. 匿名 2021/06/11(金) 00:45:59
>>102
ニ匹多頭飼いしてた友達が一匹亡くなった時にもう一匹が居たから良かったって言ってた
心の支えになってくれたって
飼い主のエゴかもしれないけど、ちゃんと新しい子も大切にすれば良いと思う+42
-4
-
252. 匿名 2021/06/11(金) 00:46:11
>>208
人柄だな〜+10
-3
-
253. 匿名 2021/06/11(金) 00:46:13
番組見逃したけど、障害のある娘さんの為に犬を飼ったの?
菊池桃子って若い時から家で犬飼ってたから、元々犬好きだと思う。
障害のある娘さんの為にって、飼う理由を変に美談っぽくしなければ良かったのに。+6
-6
-
254. 匿名 2021/06/11(金) 00:46:35
>>218
私も同じ価値観だな
世界中探しても代わりなんていない
老犬飼ってるけど代わりはいらないし
今いる子に負担になるような事したくない
YouTuberで新しく子犬飼ったら
結局先住犬すぐに亡くなったよ
たかだか犬って思うかもしれないけど人間より純粋だし絶対裏切らない存在だからいなくなったら立ち直れない。
ガルでも見たけど犬が亡くなった事が人生の中で一番辛いってみて私もいつかそれを経験しなきゃいけないのが怖いし次なんて考えられない
+20
-5
-
255. 匿名 2021/06/11(金) 00:46:55
最低
命をなんだと思ってるの+12
-9
-
256. 匿名 2021/06/11(金) 00:47:20
>>211
それってかなり人間の自己中だよ。
先ずは老犬第一でしょうよ…
老犬だって飼い主ロスなるだろ。新しい子犬がきて、自分とよりも遊んでる光景とか声とか聞いてたら。
人間の感情なんてどうにでもなるけどさ、
ペットとして迎えた以上、動物には飼い主しかいないんだからさぁ。+21
-9
-
257. 匿名 2021/06/11(金) 00:47:57
20歳なんてすっごく大事に飼ってた証なんだから最後までしっかり向き合うことを勧めたらいいのに、、その獣医師気持ち悪い+27
-6
-
258. 匿名 2021/06/11(金) 00:47:59
>>239
そうなんだ?獣医が責任持って返したって書かれてるから、獣医なのに治療せずにペットショップに返却するなんて不思議に思ったわ+95
-3
-
259. 匿名 2021/06/11(金) 00:49:08
>>123
20年も一緒に暮らしてる犬ならそんなことにはならないんじゃないの?
何で老犬は蔑ろにされるはずだと思うのかよくわからん
+36
-25
-
260. 匿名 2021/06/11(金) 00:49:31
犬が亡くなった時に娘が悲しまないように新しいを犬ねぇ
「おもちゃ壊れそうだから新しいおもちゃ買ってきたわ!」じゃないんだから
例え、おもちゃでも壊れるまで使ってから買いにいけばいいし
買ったおもちゃに不具合があったら新品と交換してもらえばいいけど
一度迎え入れた犬とおもちゃじゃ違うよね+15
-8
-
261. 匿名 2021/06/11(金) 00:49:41
>>253
菊池桃子が20歳くらいから、ずっとヨーキーを何匹も飼ってるらしい。20歳になる犬がもうすぐ死んじゃうかもと障害のある娘が不安定になったから、新しい子を飼おうとしたけど、ヘルニアだったから返品した。20歳の子がどうなったかについては一切触れられていなかった。+17
-2
-
262. 匿名 2021/06/11(金) 00:49:42
>>211
対象がペットじゃなくて子供でもそういう人いるし、老犬捨ててるわけじゃないんだから正直個人の感覚の違いだと思うよ。
動物愛護過激派の人達はやたら攻撃力高めなので
ペットの事は詳しく話しすぎないほうがいいと思う。
冷静な指摘等はほぼなく、晒したり叩いたりすんごいよ。+6
-10
-
263. 匿名 2021/06/11(金) 00:50:19
いくら娘が悲しむからって、そうして長年愛情注いだ犬が命が亡くなる事もきちんと教えてあげなければ、既製品のオモチャを与えるのと変わらなくなるわね。+21
-4
-
264. 匿名 2021/06/11(金) 00:50:20
犬の返品初めて聞いた
コワッ+6
-4
-
265. 匿名 2021/06/11(金) 00:50:38
>>257
アベノマスクしてたよ+5
-1
-
266. 匿名 2021/06/11(金) 00:50:55
そんな獣医にまた会いたいって感覚が理解できないんだけど+11
-3
-
267. 匿名 2021/06/11(金) 00:51:52
子犬でヘルニアって珍しいんじゃない?事故か怪我でもした子なのかしら+5
-3
-
268. 匿名 2021/06/11(金) 00:52:21
>>250
犬の年齢考えてね、20歳の元気ないワンちゃんとヤンチャな子犬の同居は難しいんだよ
犬をきちんと飼ってた人なら想像つくんだけど
この人は犬をきちんと飼えない飼い主だからそんな事すら考えてないんだってよく分かる
だから子犬に病気が発覚したら返却できちゃうんだよ
谷原さんは犬を家族として覚悟と知識をもって迎えいれたんだと思うよ
だから取り替えます?って言うペットショップにじゃあ取り替えて!なんて言ったらその子がどういう末路を辿るのかとかも色々考えてお世話したんだろうね
飼い主によって天国か地獄かって事だわ+29
-6
-
269. 匿名 2021/06/11(金) 00:53:01
犬はヘルパーさんじゃないんだからさ…
娘が犬の病気に直面して凹むなら生き物飼うなよ…+29
-2
-
270. 匿名 2021/06/11(金) 00:53:07
こんな奴が犬飼うな+10
-2
-
271. 匿名 2021/06/11(金) 00:53:09
>>263
ぬいぐるみ抱っこさせときゃいいのにね+14
-3
-
272. 匿名 2021/06/11(金) 00:54:18
>>258
菊池桃子は胸が張り裂けそうだったといいながら、ペットショップに返品。その後、その子がどうなるかは予想した上でのこと。結局、獣医がペットショップから引き取って、治療。再発しなかったから、菊池桃子に譲ったと。
犬をモノのように扱う獣医と飼い主だなと思った。
今、12歳になってるらしい。+97
-2
-
273. 匿名 2021/06/11(金) 00:54:27
>>267
酷いブリーダーのとこからきたのかもよ…
使い物にならなくなるまで産ませてるような…+8
-0
-
274. 匿名 2021/06/11(金) 00:54:30
>>1
杉本彩はこういうときが出番でしょ。
杉本彩がこの件をどう思ってるのか知りたい。+230
-8
-
275. 匿名 2021/06/11(金) 00:54:44
>>135
犬「ワシの代わりに新しい犬買ってるやん」+32
-3
-
276. 匿名 2021/06/11(金) 00:55:20
>>267
奇形だって。生まれつき+5
-0
-
277. 匿名 2021/06/11(金) 00:55:21
>>259
ヨボヨボしてるとこにヤンチャな子犬がきてわちゃわちゃしたらどうなるかきちんと考えてあげなよって事+67
-7
-
278. 匿名 2021/06/11(金) 00:56:14
娘さんに動物の生死を見せるのも教育だと思うんだけど。愛情を持って育てた生き物もいつかは死ぬんだよと。一匹亡くなっても新しく飼ったわんちゃんいるもんねって言う風にしたいのがよく分からないな。だったら生死がある生き物を最初から飼うべきではない。+19
-1
-
279. 匿名 2021/06/11(金) 00:57:50
>>247
人間はペットロス対策とか綺麗事で済ませられるけど、年老いて力無くなった犬は突然新しい犬が来てチヤホヤされたら動揺すると思う。飼ってるひとなら犬って感情あるのわかるじゃん。娘さんに障害あって不安定になるのを心配するのはわかるけど、犬にも生命があるってこと、おしえてあげることはできないのかな。+21
-3
-
280. 匿名 2021/06/11(金) 00:57:55
>>89
このコメ主さんが書いてくれてるのを読むまで勘違いしてたわ。元記事の文章が事実と全然違うね+77
-3
-
281. 匿名 2021/06/11(金) 00:59:07
自分が95歳になった時に5歳くらいの孫の面倒押し付けらなきゃわからないんじゃないかな…+4
-4
-
282. 匿名 2021/06/11(金) 00:59:50
>>261
そうだったんだ。返信ありがとう。
20歳の子が、どうなったか凄く気になるね。+4
-0
-
283. 匿名 2021/06/11(金) 01:00:51
>>257
分かる。その獣医は金儲け主義のなんちゃって獣医師な気する。金貰えればいいよって獣医いるからね
老犬見てるの辛そうなら子犬買いなよなんて発言事態がやばい
獣医師なら老犬のお世話がある程度大変だって事も分かるはずなのに
ヤバい女とヤバい獣医師混ぜるな危険って感じだわ+12
-4
-
284. 匿名 2021/06/11(金) 01:02:53
>>279
その通りだと思う。かなりずれた飼い主で犬も可哀想だし、こんな感覚の母親に育てられておまけに障害ある娘さんはどんな感覚の持ち主になってしまうんだろ+11
-4
-
285. 匿名 2021/06/11(金) 01:03:27
老犬になったから新しい子を迎え入れ、その子が病気になると返して人任せ。
完全に動物を所有物として扱ってるんだな。+9
-5
-
286. 匿名 2021/06/11(金) 01:03:49
アベノマスクしてる獣医なんて、信用できないわ+3
-2
-
287. 匿名 2021/06/11(金) 01:06:24
叩く人多いけど、
犬で20歳は普段から本当に大切に愛情深く接していなければ生きないよ。
ちょっとズレてるけど、動物を軽んじてるわけじゃないと思う。
+12
-6
-
288. 匿名 2021/06/11(金) 01:07:06
>>1
この番組観てないけど本人が言ったなら事実なんだろうね。菊池桃子も獣医も頭おかしいね。
ほんと、最期まで看取る前に次を飼うな‼︎だよね。命あるものはいつか尽きるんだから、それを承知で飼っているんだろうし、その日まで寄り添ってあげる方が命の大切さも分かるよね。
で、次に来た子もヘルニアの症状が出たから返却って…。結局娘もその新しい犬も傷付けてる。ものじゃないんだからさ。感覚ズレすぎ。でもテレビで堂々と言うってことは全く自分が悪いと思ってないんだろうね+151
-9
-
289. 匿名 2021/06/11(金) 01:07:18
>>272
うわぁ胸が張り裂けそうと言いながらペットショップに障害あるからいらないと返却。そのこが悲しい運命辿るかもしれないのに
んで病気治ったらやっぱり飼ってあげる!ってか
ふざけんなよ!
これがさ、障害ある子犬だと分かったけど菊地がお世話して治療してくれた獣医さんに会いたいな良い話だなって思うけど
立派なくず飼い主と感覚おかしな獣医の胸糞悪い話だわ+83
-5
-
290. 匿名 2021/06/11(金) 01:07:53
トピの文章から、新しい犬も年取った犬も両方かわいそうな扱い受けてるとしか感じられないんだけど。+6
-2
-
291. 匿名 2021/06/11(金) 01:08:20
この話のどこに叩く要素があるかさっぱりわからん
あんまりよくわからないで叩いてる人多くない?+7
-11
-
292. 匿名 2021/06/11(金) 01:09:15
>>287
軽んじてなければ老犬死にそう!子犬買お!
あっ!障害あるのね可哀想に返却だわ悲しい!
なんてなりません。
障害ある自分の子供はなかった事に出来ないけど
金だして買った犬なら返却可能ってか
気持ち悪い女+11
-5
-
293. 匿名 2021/06/11(金) 01:10:11
>>239
え、クズじゃん+97
-2
-
294. 匿名 2021/06/11(金) 01:10:40
>>1
このエピソードで、いいお母さん♡って思われると思ってたならヤバいな+117
-4
-
295. 匿名 2021/06/11(金) 01:10:59
>>287
20歳まで育てた経験がありながら、返品できる神経がわからんて話よ。
処分されるんだろうなとわかった上で返品してるんだから+18
-4
-
296. 匿名 2021/06/11(金) 01:11:02
>>253
頻繁に“障害のある” 娘って障害を強調してるけど、麻痺があるものの歩けるし大学に通えてるそうだし、わざわざ言わなくても良いのにと思う。
政界進出の布石?と勘繰ってしまう。+13
-2
-
297. 匿名 2021/06/11(金) 01:11:32
>>294
色々とネジぶっとんでて、自分がおかしいと気づいてすらないんじゃないかな
+37
-3
-
298. 匿名 2021/06/11(金) 01:11:45
普通に思いやりがない人なんだなって思う+10
-3
-
299. 匿名 2021/06/11(金) 01:12:05
悲しい
14歳の犬飼ってるけど、最近一人だと寝れないらしくリビングで私も寝るようになった
マットもしかずにカーペットだけで寝てる
新しく犬飼おうなんてこれっぽっちも思えない
そもそも、この子が死んだらもう犬は良いかなって思ってる
菊池桃子最低だね+19
-3
-
300. 匿名 2021/06/11(金) 01:12:44
障害児を育ててる母親が子犬に奇形があるとわかったら返品したって、なかなかシュールな話だよ+23
-3
-
301. 匿名 2021/06/11(金) 01:14:21
そのヘルニアの子どうなるの?泣
かわいそう+1
-5
-
302. 匿名 2021/06/11(金) 01:14:46
菊池桃子って昔から苦手。
舌足らずな喋り方と見事な棒演技。
最近だと政界進出かと言われてたけど、一体何が出来るんだ?
それに加えて動物に対するこんな扱い方。
本当に薄っぺらい人。+22
-4
-
303. 匿名 2021/06/11(金) 01:15:00
>>296
大学に通えるくらい頭があるなら、老犬の死をちゃんと看取る事できる。それを子犬あてがおうとしたり
障害分かったら悲しいなんて言いながら返却したり
治ったら都合よく連れ帰ったりできない
体に麻痺がある娘さんを育ててるならなおさら、障害がある子犬でも元気に幸せにしてみせる
その子犬の頑張りに娘も勇気を貰って欲しいくらいならまだ分かるんだけどさ
話が全てとんでもない飼い主でヤバいなって思うわ+21
-4
-
304. 匿名 2021/06/11(金) 01:15:50
>>302
こんな奴が政界進出とか反対署名起こすわ+10
-1
-
305. 匿名 2021/06/11(金) 01:15:54
ACのCMの飼い主と同じマインドだと思った。優しそうに聞こえるけど、これは犯罪ですってやつ+25
-3
-
306. 匿名 2021/06/11(金) 01:16:30
>>239
最低だね。
もう表舞台に出てこないで欲しい。
+112
-5
-
307. 匿名 2021/06/11(金) 01:17:16
>>301
結局、獣医が引き取って治療して、獣医が飼ってたけど、菊池桃子にあげた。今、12歳+9
-0
-
308. 匿名 2021/06/11(金) 01:17:17
動物至上主義者が偽善者ぶって偉そうなことを言ってるトピ
ヒトがイヌの気持ちなんかわかるわけがないのに
ありえないとか何きれいごといってるんだ?
+2
-14
-
309. 匿名 2021/06/11(金) 01:19:34
>>308
犬飼ったことある?+3
-0
-
310. 匿名 2021/06/11(金) 01:19:56
これ本当?切り取りとかじゃなくて?
+2
-1
-
311. 匿名 2021/06/11(金) 01:20:08
>>299
我が家の老犬も一人で寝ると不安なのか鳴くようになったのでネットで布でできた簡易のキャンプ用の犬用サークル買って寝室に連れて行くようにしました。ホームセンターなんかにもあったりします
最初私もリビングで寝たのですが疲れがとれず
自分の体力がなくなってはもともこもないので
このトピで言うのもなと思ったのですが
どうか299さんとワンちゃんが穏やかな時間過ごせますように+7
-0
-
312. 匿名 2021/06/11(金) 01:20:14
>>309
ないよ+1
-2
-
313. 匿名 2021/06/11(金) 01:22:24
>>211
そもそもペットロスって軽減するものなのかという話。
人が亡くなった時には喪に服するという言葉が使われるけど、動物の場合にも同じ考え方が当てはまっていいと思う。人間も動物も命あるものであることには変わりないし、それが終わった時には、きちんと悲しむべきだしとことん落ち込んでいいと思う。
自分が辛い思いをしたくないからといって動物の場合は代わりを用意しておくっていうのは(代わりになるのかという疑問はさておき)、命を軽視しすぎなんじゃない?と思う。+11
-8
-
314. 匿名 2021/06/11(金) 01:22:44
>>48
見てたけど「子供の為に新しい子犬を」
とか言ってて、私もあれ?今買っている
犬はどうするの?新しい子犬
は代替品みたいなの?とは思ったよ+67
-9
-
315. 匿名 2021/06/11(金) 01:23:12
今のところインスタの公式アカにはそういうコメントはないね。
明日にはそういうコメントでいっぱいになるかな。
前からネチネチした喋り方と胡散臭さで苦手だったから露出減ってくれると嬉しい。+10
-3
-
316. 匿名 2021/06/11(金) 01:23:35
>>305
それや!胸が張り裂けそうと言いながら障害ある子犬ならいらないと返却
歳いったの見てると娘ちゃんが悲しむから可愛い子犬ちゃんを買いたいわ!
犯罪者が政界狙うとか糞だわ。
あっ!娘が障害あるとか20歳まで老犬育てたの!元々障害児 あった子犬も今は私が飼ってるのとか言えば美談になると思ったんじゃない?
かなりおかしな考え方の人みたいだから+12
-3
-
317. 匿名 2021/06/11(金) 01:25:35
ペットショップから血統書付きの新しい犬買うんじゃなくて、血筋にこだわらず保護犬引き取ってあげればいいのに
今時は里親探してる団体いくらでもあるの知ってるだろうし調べられるはずだよね
犬好き動物好きとはとても思えない+8
-6
-
318. 匿名 2021/06/11(金) 01:25:52
>>296
確かに“障害のある娘”を強調してるの違和感あるね。+21
-2
-
319. 匿名 2021/06/11(金) 01:26:12
+35
-4
-
320. 匿名 2021/06/11(金) 01:28:00
ドン引きすぎて言葉にならない+5
-5
-
321. 匿名 2021/06/11(金) 01:28:57
犬は人間じゃないから何の問題もない。自分の価値観を押し付けないでほしい。+1
-11
-
322. 匿名 2021/06/11(金) 01:29:04
>>310
記事よりもっとひどい。獣医に言われて、菊池桃子本人が犬を返品した。+10
-3
-
323. 匿名 2021/06/11(金) 01:29:25
番組観てなかったのですが獣医の名前もしくは医院名出てましたか?
知ってる方教えてください+0
-3
-
324. 匿名 2021/06/11(金) 01:29:48 ID:Av5mt6vZWv
引きました。+5
-4
-
325. 匿名 2021/06/11(金) 01:31:04
彼女。学歴ロンダリングしてさすが小利口!と思ったけれどネプリーグでおバカバレ。やはりこんなところでもやっちまったか。
動物は、幼少期から飼い主に計り知れない愛や可愛らしさをくれ老いて病む姿からも学ぶ事がある。胸に穴が開く別れもまた得難い体験。子どもにそれを味合わせるのが教育でしょうに。+10
-3
-
326. 匿名 2021/06/11(金) 01:32:28
>>317
いやいや、保護団体もせっかく救った命こんなとんでもない奴に譲渡したくないって+7
-2
-
327. 匿名 2021/06/11(金) 01:33:39
>>7
ペットロスになって精神壊すくらいなら、その前に新たな子を迎えるのはよく聞く話しだよ
もちろん先住の子を可愛がるのは当然だけど
愛犬が亡くなって病んでしまった人を知ってるから、一概に否定はできない+504
-19
-
328. 匿名 2021/06/11(金) 01:34:45
むかし知り合いでいたわ!
飼い犬を散歩中に行方知れずになったらしく、多分1ヶ月もしないうちに同じ犬種の
犬を飼い直してた。
家族全員変だし、
いま考えると色々と引っ掛かる事ばっかりの
人だったな
今はもう知らんけど
+16
-2
-
329. 匿名 2021/06/11(金) 01:35:04
>>322
老犬がいるのに新しい子犬ペットショップで買いなよと獣医
障害が分かったらショップに返却してと獣医
せっかく買ったのに悲しいわと言いながら返却にすたこらさっさ
その後犬がどうなるかなんて考えず
どっちもやばすぎてドン引き+13
-3
-
330. 匿名 2021/06/11(金) 01:35:09
>>315
犬のことも一見良いこと言ってそうで、あれ?元いた老犬はどうなったの?
とは思った(編集のせいならTV局が大事な箇所を切って良い話風にまとめようとして
誤算してしまっている).
本人も新しい子犬いませんかねぇとか
言ってるし+8
-1
-
331. 匿名 2021/06/11(金) 01:35:48
>>323
大田区の夫婦坂動物病院。
夫婦で獣医だけど、夫の方。サイトに出てる写真はかなり昔のもの。今は確か60代。+0
-2
-
332. 匿名 2021/06/11(金) 01:36:23
>>296
幼いころは麻痺で他の子と同じようにできず、精神的に不安定で円形脱毛症とかになったと見たな
きっと今も繊細なんだと思う+5
-6
-
333. 匿名 2021/06/11(金) 01:38:11
犬が20歳越えるってすごい事なのに!めちゃ長生きで羨ましい…動物をモノ扱いする人は(古くなったから新しいの買おう、壊れてるから返品しよう)動物飼わないで欲しい。もう何言っても信用出来ないわ。+6
-2
-
334. 匿名 2021/06/11(金) 01:38:21
>>329
この子はどうなっちゃうんだろう?と思い、胸が張り裂けそうになりながら返品したらしいよ。+9
-2
-
335. 匿名 2021/06/11(金) 01:38:49
>>327
菊池桃子さん一家の老犬は生きてたのに
子供の為に新しい子犬が必要だと思って
と美談風に言ってたから。は??って
感じした+22
-29
-
336. 匿名 2021/06/11(金) 01:42:09
>>330
20歳の子の死を娘は乗り越えましたとは言ってなかったよね…+6
-0
-
337. 匿名 2021/06/11(金) 01:42:50
>>300
そら思った。精神的に何かある娘さんみたいだし、なんだか私なら障害のある自分ごと否定されてる気持ちになるわ。
もし手足の不自由な自分が犬だったら、お母さんは返品するのかなぁって。+15
-3
-
338. 匿名 2021/06/11(金) 01:42:57
この人、見た目やイメージとのギャップがいろいろありすぎるんだよな。
+4
-1
-
339. 匿名 2021/06/11(金) 01:43:19
看取りたくないから子犬とお取替えなんて聞いた事が無い
動物を飼う資格無い
見た目と違って残酷で冷酷な性格+8
-3
-
340. 匿名 2021/06/11(金) 01:43:22
>>334
どうなっちゃうんだろうってか
馬鹿なのかな菊地さんって。
本当にもう今後絶対にペット飼わないで欲しい
+13
-2
-
341. 匿名 2021/06/11(金) 01:44:27
>>334
それならもう張り裂けても良いよ+11
-1
-
342. 匿名 2021/06/11(金) 01:44:36
ヘルニアの犬を返却したなんて、いちいち発表しなくていい
何が叩かれるかわかってない+4
-0
-
343. 匿名 2021/06/11(金) 01:45:14
>>339
取り替えてないよ
批判するならちゃんと読みな+6
-2
-
344. 匿名 2021/06/11(金) 01:46:35
>>342
叩かれる叩かれないが分からない以前に
して良い事、悪い事の違いや、子供に教えるべき事等
大切な何かを色々とお忘れのようなので
おかしな人なんだなと思う
+5
-1
-
345. 匿名 2021/06/11(金) 01:48:07
>>5
近所にラムーっていうスーパーがあるんだよ
めっちゃ安いから外国人ばっかりいる+81
-0
-
346. 匿名 2021/06/11(金) 01:48:44
菊地さんご自身も何かしらボーダーのような傾向あるのかな?でなきゃ色々とびっくりな感覚でちょっと信じられない+8
-2
-
347. 匿名 2021/06/11(金) 01:49:33
>>124
そもそもペットを飼うと決めたなら最後を看取ることは想像できたはずだけど。
それが嫌ならば最初から飼わない方がいいと思う
最後くらいその子の事だけを考えて静かに看取ってあげれば良いのに+42
-6
-
348. 匿名 2021/06/11(金) 01:49:43
>>343
老犬のその後は不明。番組では触れられてなかった。+6
-3
-
349. 匿名 2021/06/11(金) 01:50:59
>>124
しっかり悲しんであげるのも必要なことだと思うけど
+37
-2
-
350. 匿名 2021/06/11(金) 01:51:23
>>313
でも仕事とかしてたら落ち込んでばかり居れないからね
人間の家族が亡くなったら忌引き休暇でしばらく休めるけどペットでは難しいし、動物嫌いな同僚からは理解されないからね
うちの犬が大病して手術と入院した話をしたら「犬にそこまでするの?凄いね」って少し笑い気味に言われた
まぁその人は特に動物嫌いだし、70近い歳だから犬は外飼で残飯やっとけば良いって時代の感覚だからだろうけど+0
-3
-
351. 匿名 2021/06/11(金) 01:55:33
自分の嫌な事だと目を逸らす人なのかな?
+7
-4
-
352. 匿名 2021/06/11(金) 01:57:11
>>350
老害の不快で無神経な人は放っておきましょう
そういう発言しちゃうような人はきっと家族にも疎まれてるから
貴方のような家族として当たり前の優しさを持った方に愛された愛犬は幸せ。+3
-4
-
353. 匿名 2021/06/11(金) 01:57:16
>>343
あの番組みたら、元いた老犬はどうなったんだ?となる人は多いと思う。
犬が元気なくなったから娘も元気なくなった。だから元気な子犬買おう!って
話を良い人風に話していて疑問湧いたもん+23
-2
-
354. 匿名 2021/06/11(金) 01:59:21
老犬が死ぬのを娘に見せたくなさそうだったからね。子犬を返した後、老犬一匹になってどうしたんだろうか。+1
-3
-
355. 匿名 2021/06/11(金) 01:59:43
>>19
獣医の方が怖くない?
最後まで責任を持って飼いましょう。そういう気持ちは犬にも伝わるんですよ?と諭すならわかるけど、新しい犬の斡旋って。ないわ。+203
-4
-
356. 匿名 2021/06/11(金) 02:00:32
>>313
赤の他人からしたらペットはペットだよ
人間と同じにしないでよ。
他人にそれを求めないで貴方が大切にして可愛がれば良いだけ。+4
-13
-
357. 匿名 2021/06/11(金) 02:00:48
私も高校の時から精神的な病あるけど、子供の育て方間違ってると思うわ。
大事なのは娘の悲しみを回避することではなく、一緒に20年過ごしたわんちゃんの最期を看取って、悲しみを分かち合うことなんじゃないの。
毒までではないけれど、娘を気遣ってる自分がたまらなく好きなのかなぁと思った。
+27
-3
-
358. 匿名 2021/06/11(金) 02:03:55
長生きすごいなどうしたら20歳になれるんだろう+4
-0
-
359. 匿名 2021/06/11(金) 02:05:42
>>353
んで、障害ある子犬だったから返却
ねえ、それをみて育つ我が子がどんな風に感じるか考えもしないのかな
百歩譲りまくったとして娘がペットロスにならないよう
子犬もお迎えして二匹とも大切に。なら分かる
でも、障害あるならいらないなんてさ、よくまあ我が子が障害あるのに言えるね
娘さん麻痺はあっても大学に通えるなら知能はあるよね
ならさ、あぁ障害があるってダメな事なの?ってなる方を心配しないのかな+28
-3
-
360. 匿名 2021/06/11(金) 02:07:24
>>357
美談として良き母親としてテレビで称賛されたい感じじゃない?あわよくば政界進出のステップとして+4
-4
-
361. 匿名 2021/06/11(金) 02:09:08
>>355
獣医もやばい、菊地さんもやばい
犠牲になるのはいつも弱い命だね
獣医がさ菊地さんのファンだったとかで気ひきたかったんじゃない?+99
-4
-
362. 匿名 2021/06/11(金) 02:10:01
>>353
考えて方があまりに短絡的じゃない?5歳の子供じゃあるまいし。いや5歳でもクレヨンしんちゃんのしんちゃんは、シロが年老いて余命幾ばくもないからひまわりが悲しむ、だから新しい犬を飼おう、でも新しい犬は障害ありだったから返品しようなんて発言するだろうか。
どんな思考回路なんだろうね。+11
-3
-
363. 匿名 2021/06/11(金) 02:14:57
>>4
そうだよね。
新しく犬を飼うこと自体に否定はしないけど、飼いたいのはもう一度その子だよね…+102
-7
-
364. 匿名 2021/06/11(金) 02:17:21
>>360
母親の称賛と政界進出のための駒として、身体的にハンデがあり精神的に弱く可哀想な娘という立場を与えられ続けるって娘も大変だよね。
アダルトチルドレンになるよ。+8
-3
-
365. 匿名 2021/06/11(金) 02:19:48
>>235
それ!スペアじゃない!
老犬が元気なくなったから娘の為に
スペアになる同じ犬種の子犬買おうと
するのやばい。それをうっとりしながら
語るのやばいよね+30
-9
-
366. 匿名 2021/06/11(金) 02:20:41
>>109
娘は2001年生まれみたいだから二十歳だね+6
-0
-
367. 匿名 2021/06/11(金) 02:20:46
友人の家では愛犬が闘病している数週間のうちに次の犬を迎え入れる準備を始めた。自分達の寂しくなるという気持ちが最優先なんだなと思った。同時期に私は愛猫を亡くし数年経つけど、未だに次の子という気持ちにはなれない。人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど、色々思ったよね。+22
-3
-
368. 匿名 2021/06/11(金) 02:23:51
>>367
あなたが正常だと思うよ。
そんな次々に替わりになるものなんてない
+8
-6
-
369. 匿名 2021/06/11(金) 02:26:10
>>352
お前のコメントが不快だよ。+5
-4
-
370. 匿名 2021/06/11(金) 02:26:27
>>321
そんなにドライになれるんだったら何のために犬飼ってるの?
動物を飼う意味ないじゃん+5
-3
-
371. 匿名 2021/06/11(金) 02:29:58
>>360
過度に他人の評価を気にする人って道を誤るよね
自分の軸がないんだもの+7
-1
-
372. 匿名 2021/06/11(金) 02:30:06
>>7
ビーちゃんのストレスとか考えなかったのかね?
ゆっくりしたいのに子犬がわちゃわちゃしてて、寝たいのに遊ぼう!遊ぼう!って来るし、家族は子犬の所に集まってて笑ってるのを見るのは辛いと思うわ。犬って嫉妬深いし+280
-24
-
373. 匿名 2021/06/11(金) 02:31:32
>>7
ほしのこってYouTuberがそれやって叩かれてて、自分も初めてそんなひとが存在することを知ったよ。ありえないよね、先住の老犬のストレスは考えないの?って思う+110
-18
-
374. 匿名 2021/06/11(金) 02:31:40
>>10
「胸が張り裂ける気持ちで、、、」というのがすごく違和感ありました。
「自分勝手でものすごく残酷で今でも後悔しているんですけど」とかならまだ分かるけど。+45
-30
-
375. 匿名 2021/06/11(金) 02:32:41
>>208
どうでもいいわ
谷原トピで書いて+4
-12
-
376. 匿名 2021/06/11(金) 02:33:08
>>357
それを獣医さんに相談するところが何とも。+3
-2
-
377. 匿名 2021/06/11(金) 02:33:19
>>374
あくまでも自分は良い人を演じたいんだろうね
やってることは真逆なのに+18
-9
-
378. 匿名 2021/06/11(金) 02:34:23
>>362
5歳の子にも分かるよ。代わりなんていない
障害児があるからいないなんておかしいって
そんな当たり前の感情が欠落した人がペット飼うなんてね+6
-4
-
379. 匿名 2021/06/11(金) 02:34:35
>>376
獣医さんが言ったから!という免罪符を作っておくあたり、嫌な感じ+8
-2
-
380. 匿名 2021/06/11(金) 02:35:53
>>375
どうでも良くはないかな、同じように障害のある子犬と対峙した時
こんなにも違う対応するんだって分かりやすいから+18
-4
-
381. 匿名 2021/06/11(金) 02:37:42
>>369
自分がどんな発言しちゃってるか分からないよ人ってやっぱりいるんだね
貴方や菊地さんのように+5
-4
-
382. 匿名 2021/06/11(金) 02:40:06
>>367
え!愛犬の闘病中なんてそれに全集中してて、他の子迎える準備なんてまともな神経じゃできないよ
なんとか元気になって欲しい。もっと一緒にいたい。何をしてあげたらいいのとそれ以外考えられなかった+10
-3
-
383. 匿名 2021/06/11(金) 02:41:15
>>365
うわぁサイコパスか脳ミソ足りないかだわ+18
-4
-
384. 匿名 2021/06/11(金) 02:42:34
マイナス魔と菊地庇いたい魔が時々現れる+4
-2
-
385. 匿名 2021/06/11(金) 02:43:30
>>362
クレヨンしんちゃんですら、シロが
元気なくなったから変わりの子犬飼うゾ
て絶対に言わないわ+8
-2
-
386. 匿名 2021/06/11(金) 02:45:46
20歳くらいから、代々でヨーキーを飼い続けてるって言ってたけど、娘か生まれた後、死んだ子たちは…ちゃんと看取ったんだろうか。+3
-0
-
387. 匿名 2021/06/11(金) 02:47:24
>>382
1つの命が尽きようとしてるのに別の犬を飼おうとするなんて、その人にとって先住犬の命はそんな程度なんだろうねって思う+11
-3
-
388. 匿名 2021/06/11(金) 02:48:59
以前どっかのトピで、悲惨なニュースをしているのにワイプのこの人は微笑み顔だったとあって、こういう人なのかなと
言われたことをなんの疑いもなくやってのける、あ、そうなんだーくらいの感覚で
善悪の是非も考えない
からっぽなんですよ、頭
言われるがままにやって来て、そこそこやってこれたからこの調子
悪意があるより怖い、バカは怖い
バカはこんな惨いこと平気でする
バカは嫌いだ+20
-7
-
389. 匿名 2021/06/11(金) 02:53:52
>>7
両方かわいがるならいいと思う。
小さな子が来て元気が無かった老犬がはりきりだしたという話も聞くし。
もちろん、子犬を飼って老犬は処分したというなら論外だけど。+294
-4
-
390. 匿名 2021/06/11(金) 02:56:59
相談に見せかけて、自分が欲しい結論を相手に言わせようと誘導する人いるよね
自分が表に出ないように。
もしかして"獣医さんに相談した結果"も獣医の本音ではなく誘導されて出た言葉かもしれない+9
-2
-
391. 匿名 2021/06/11(金) 02:58:59
>>374
50代後半のタレントが胸が張り裂ける
思いで、どうなっちゃうんだろう??
とか言いながら返品したり子犬購入した
するのを見て違和感しか感じなかった+15
-8
-
392. 匿名 2021/06/11(金) 02:59:07
短い間とはいえ、飼っていた子犬を処分されるかもと思いながらペットショップに返しちゃう人だからね。
老犬を最期まで看取ってるとは思えないんだよね。+6
-3
-
393. 匿名 2021/06/11(金) 03:00:23
>>388
気になるのはワイプに写っている自分の顔
それがどんなニュースなのかはどうだって良いんじゃないの?+7
-2
-
394. 匿名 2021/06/11(金) 03:03:13
人としての気持ちを持ち合わせていない人もいるんだよね
良心が無い人もいるらしいし
ずれているとかの問題ではないのかも、もう根本が
みんなが言ってることを本人に伝えても、多分ピンと来ないと思う+5
-1
-
395. 匿名 2021/06/11(金) 03:04:13
>>141
ガルちゃんの2コメで記事読んでるやつなんてないよ
安定のバカ2コメだよw
ごくごくたまに、秀逸な2コメあるけど奇跡+27
-6
-
396. 匿名 2021/06/11(金) 03:04:53
>>388
まだなにも知らない小さな子が虫を潰してまわった事に本気で叱り飛ばした知り合いをちゃんとしたお母さんだなって感じたけど
菊地さんは逆で小さな善悪つかない子供程度の考え方で生きてるのかもね
だから自分以外の命にたいして軽率になれたのかな+3
-3
-
397. 匿名 2021/06/11(金) 03:05:02
子犬が奇形だからペットショップに返しなさいっていう獣医もやばいよね。
あの番組で、奇形があったらペットショップに返してもいいんだと思っちゃう人も出てくると思う。+9
-3
-
398. 匿名 2021/06/11(金) 03:06:06
一瞬で印象変わったわ+5
-3
-
399. 匿名 2021/06/11(金) 03:06:23
>>394
何言ってるんだろう
私が悲しかった胸が張り裂けちゃうって言ってるのに
何で皆私を可哀想って言ってくれないのよう
ってなるのかも+4
-1
-
400. 匿名 2021/06/11(金) 03:14:37
老犬介護中に新しい子犬来たりしたら老犬には凄いストレスになるから可哀想だわ
穏やかに看取ってあげないと
それとは別だけど皆さん飼ってからすぐに障害発覚したら返さないの?
もちろん1つの大事な命だし可哀想だと思うんだけど途中から病気で弱ってしまうのなら絶対手放さないけど飼ってすぐ障害見つかったら悩むわ+3
-8
-
401. 匿名 2021/06/11(金) 03:30:10
>>359
それ
障害あるから返品って娘に障害あるのによくできたよね
この人が今みたいな社会派路線にいったのって、娘さんがきっかけでしょ
障害者の雇用やキャリアについて活動してんのに
犬は健常じゃないと要らないって、ああベースはそういう人なんだって思っちゃうよね
+38
-4
-
402. 匿名 2021/06/11(金) 03:32:52
>>388
うわ〜菊池桃子嫌いになるわ!+13
-7
-
403. 匿名 2021/06/11(金) 03:34:48
番組見てないけど必要以上に親身になってくれる獣医の姿が目に浮かぶ+11
-2
-
404. 匿名 2021/06/11(金) 03:37:56
>>82
新しい子を迎え入れようとしたことに驚いたと言うよりは、ヘルニアの子を返品したことに、心の底から軽蔑した
ご縁があって出会った子で、1度は家族として迎え入れたんだよね。あり得ないよ。生き物だよ。+94
-4
-
405. 匿名 2021/06/11(金) 03:42:03
>>141
新しい犬のことじゃないの?+9
-3
-
406. 匿名 2021/06/11(金) 03:49:27
何だかんだ娘も時期に芸能界入りすると思う!
官僚の旦那という後ろ楯も出来た事だし。
皆さん騙されてますが、菊池桃子は元々が超野心家でプライドが高いですからね。今回の事も獣医から特別扱いを強調したかったのだと思います!+12
-2
-
407. 匿名 2021/06/11(金) 03:50:21
あいつ今何してるって
まだやってんの?
絶対観ないわ。+7
-1
-
408. 匿名 2021/06/11(金) 03:50:49
>>2
ペットロスを防ぐために老犬のときに子犬飼う人も多いのにね+147
-7
-
409. 匿名 2021/06/11(金) 03:51:48
>>345
業スーかよ笑+10
-1
-
410. 匿名 2021/06/11(金) 03:55:58
色々ひどい対応。
子供のために生き物は死ぬと言う事を見せるのは必要だと思う。獣医が本当にこんな対応したのなら信頼できない。
+6
-2
-
411. 匿名 2021/06/11(金) 03:57:35
>>21
いやまだ飼ってるよね。大丈夫?+46
-2
-
412. 匿名 2021/06/11(金) 03:58:19
>>24
まだ飼ってるよね+31
-0
-
413. 匿名 2021/06/11(金) 04:00:49
>>82
いやいや、これは外野でも言わせてもらう。死ぬまでは家族だから。物だよね、この人の扱いは。消耗品、客観的に。20年一緒にいたからこそこそ最後迄一緒にだろう。
+73
-6
-
414. 匿名 2021/06/11(金) 04:03:59
>>407
久々にみたけど、同級生でもなく
菊池桃子の離婚前のご近所の動物病院。
それと
梅沢が50代の時にPV採用した
当時20代の女の人(年齢差がセクハラ)
を1時間以上かけてだらだら流して
してくだらなかった
+5
-1
-
415. 匿名 2021/06/11(金) 04:05:52
前の方に、獣医さんが治療してヘルニアが良くなったからまた飼いませんか?と言われてもう一度迎えたと書いてあったけど、ヘルニアが良くならなかったらそのわんちゃんはどうなっていたんだろう+25
-2
-
416. 匿名 2021/06/11(金) 04:06:37
菊池桃子さんの娘さんて、もう二十歳くらいですよね。手足に障害があると公表されましたが、大学にも進学されて、立派にご成長されている様子。
小さな子供であっても、家族やペットの死に接することで、辛いけれど成長できるもの。
ましてや成人された娘さんなら、「悲しませたくない」は過保護すぎ。悲しんでこそ成長できる、学べることがあるのだから、目を逸らさせるのは本人のためにならないと思う。
(ていうか、娘さんとしては、自分のせいにされて迷惑なんじゃあ…? という気すらする。「子どものために」って、便利な言葉ですよね…)+21
-2
-
417. 匿名 2021/06/11(金) 04:07:10
全ての犬好きを敵に回したね。自分ではやむを得ない事情だと思っているなら黙ってればいいことをわざわざ言うって何なのだろう。+11
-4
-
418. 匿名 2021/06/11(金) 04:08:16
見た目と声で、かなり得してきた人+21
-1
-
419. 匿名 2021/06/11(金) 04:09:13
今井恵理子臭がしてきた。+14
-0
-
420. 匿名 2021/06/11(金) 04:11:27
犬を飼うというのはいつの日か別れが来るという事
そんな老犬に新しい仔犬がきたらその老犬は可哀想だな
もっと元気なうちに二頭目を、飼うべきだったのでは?
私なら20歳にもなった先住犬を看取ってあげてから二頭目を飼うけど
その長女にもその事実を悲しいけど一緒に受けとめさせるべきでは?
私自身二頭飼ってて二頭目の犬が飼ってすぐに膝関節の病気で手術して今では元気だけど
我が家に連れてきた瞬間から家族だよ
一度飼うって決めて病気だから返すって有り得ない
菊池も獣医師も…
ほんとに犬を家族だと思ってる?長女にも動物を飼うという事は一つの命を全うさせてあげる事を辛くても勉強させるべき
子供優先なのはわかるけど犬は長女を癒す道具じゃないよ+11
-3
-
421. 匿名 2021/06/11(金) 04:14:25
>>314
子どもって言っても、長女はもう20代半ばだよ😥+10
-8
-
422. 匿名 2021/06/11(金) 04:17:06
>>60
長女はもうとっくに成人してますよ
いつまで子ども扱いなのかしらね…
+34
-11
-
423. 匿名 2021/06/11(金) 04:24:21
ペット関係は荒れるねー+3
-0
-
424. 匿名 2021/06/11(金) 04:24:44
大場久美子さんの老犬介護、大変そうだよ
いつもあまり寝ていないような目をしている+5
-0
-
425. 匿名 2021/06/11(金) 04:26:08
>>388
菊池桃子本人が昔、言ってたんだけど、友達の悩み相談にのってた時「どうして笑いながら聞いてるの?」と怒られたらしい。
それで「そんなつもりなかったのに傷ついた~」って言ってたよ。
意外と共感性ないのかもね。+28
-0
-
426. 匿名 2021/06/11(金) 04:32:09
出たでた、人間のエゴで飼ってるやつ。
殆どの人もそうだけどね。+2
-2
-
427. 匿名 2021/06/11(金) 04:32:13
この長女は、精神的にはとっても大人だよ!
だって、あの官僚旦那との結婚を後押ししてくれたのって子供達だって言ってましたよね?
何だか、菊池桃子を通しての娘のキャラもブレブレで信用できないね❗+6
-3
-
428. 匿名 2021/06/11(金) 04:32:29
>>421
自己レス
お兄さんの年と間違えた💦
今年の10月に20歳みたいです
嘘書いてごめんなさい🙇+11
-1
-
429. 匿名 2021/06/11(金) 04:50:25
新しい子を飼っておくのはいいと思う。
でもヘルニアで返品はありえないと思った。+4
-1
-
430. 匿名 2021/06/11(金) 04:51:59
>>421
まだ子供が小さい時の話だよ
引っ越す前+17
-1
-
431. 匿名 2021/06/11(金) 04:53:16
やっぱりおかしいと感じる人がいた。私も見ていて"え?なんでー?今生きてるんでしょう?
???と話が変で気分悪くなったもの。なんか独特な人で壁を感じる。+10
-3
-
432. 匿名 2021/06/11(金) 04:54:01
>>414
梅沢のお気に入りの話だったよね
綺麗な人だったけど+4
-0
-
433. 匿名 2021/06/11(金) 04:55:06
最期まで看取ってないわけではないでしょ+3
-1
-
434. 匿名 2021/06/11(金) 05:02:52
>>102
未然に防ぐために、飼うことにしたのだと思う。
看取り後に飼う人は多いけど、
両方とも大切に愛情を持ってお世話するのであれば、いいと思う。
+9
-4
-
435. 匿名 2021/06/11(金) 05:05:03
ヤバイ事してる自覚ないのが怖いw+4
-3
-
436. 匿名 2021/06/11(金) 05:15:25
>>226
既に娘さんが精神不安定になった理由で新しく迎え入れた訳だし。
20年自体生きるケースどちらかというと少ないし、
いざペットロスとなると、相当気持ちが沈むと思う。
実際ペットを飼っていたら気持ちはわかります。
両方とも大切にお世話するのであればの話の上だけど。+6
-2
-
437. 匿名 2021/06/11(金) 05:33:06
20歳まで長生きするって凄いことなのにそこから急に雑な展開だね
+8
-0
-
438. 匿名 2021/06/11(金) 05:33:50
このオバタン大嫌い。
+5
-5
-
439. 匿名 2021/06/11(金) 05:34:07
獣医もおかしいだろ。菊池桃子もアホすぎる。何から何まで腹が立つ話。+9
-3
-
440. 匿名 2021/06/11(金) 05:35:14
わんちゃん大事にしてお金かけてるから二十歳まで長生きしてるんじゃないのかな、+4
-6
-
441. 匿名 2021/06/11(金) 05:39:47
うちも、3ヶ月まえに愛犬を亡くしたんだけど、余命宣告を受けた頃、旦那が新しい犬を飼う話をし始めて、私が激怒して喧嘩になった。まだ生きているのに、何より病気で弱ってる犬の前でそんな話をする無神経さに腹が立った。+24
-3
-
442. 匿名 2021/06/11(金) 06:03:05
この番組よく見てるけど、今までないくらいイライラして菊池桃子が苦手になった。
獣医さんが気になるなら、動物病院宛に手紙でもメールでも自分で出せばいい。
論点ズレちゃうけど、函館の美味しいウニのお店がお気に入りでどうしてるか、みたいな事も調べさせてた。そのお店は有名店だから地方発送もやってて、ネットで検索すればいいだけ。
菊池桃子が昔の人間関係話すの拒否したのかと思った。
+9
-2
-
443. 匿名 2021/06/11(金) 06:06:39
障害が有っても無くても、若さや命は無限では無い事を知ることは大事だと思うけどな。
可愛がっていた犬が亡くなったとき、犬は自分の生命で我が子にそれを教えてくれたと感じた。+6
-3
-
444. 匿名 2021/06/11(金) 06:07:03
>>413
子犬飼ったからって、老犬と最後まで一緒なのは変わらないと思うけど+13
-5
-
445. 匿名 2021/06/11(金) 06:10:20
>>2
タイトルしか見ずにコメントするなよ+29
-2
-
446. 匿名 2021/06/11(金) 06:12:57
その老犬自身は、小さな犬が来た事自体は嬉しかったと思う。人間と同じで、年寄りは赤ちゃん可愛がる。でも、その思惑がなぁ…ひどい話。おまけにヘルニア発症したから返却って、不良品扱い。ペットは物、なんだな。その子犬を大切にしてくれる飼い主が現れることを切に願う。+0
-5
-
447. 匿名 2021/06/11(金) 06:13:33
酷すぎワロタw
愛は心の仕事じゃなかったんか?笑+4
-2
-
448. 匿名 2021/06/11(金) 06:29:26
「責任とって返却」?
「責任」の言葉の使い方が違うと思う 。
でも医者が言うなら正しいのか?って自問自答してたら、こんなトピが、、、+3
-2
-
449. 匿名 2021/06/11(金) 06:30:01
私は分からないでもないなぁ。
ビーグルはビーグルで可愛がってヨークシャはヨークシャで可愛がるでしょ。
「ヨークシャちゃんが居なければ悲しみが乗り越えられなかった」ってビーグルが亡くなって数年後に思うかもしれない。死んだ後で飼おうと思ってもなかなかそんな気にならないだろうし。+4
-1
-
450. 匿名 2021/06/11(金) 06:30:48
>>4
娘さんの感性がおかしくなりそう。
不安定になったことをケアすればいいのになぜ仔犬ちゃんを?しかも返却って。
+95
-8
-
451. 匿名 2021/06/11(金) 06:37:54
愛は心の仕事でしょ?+6
-1
-
452. 匿名 2021/06/11(金) 06:39:22
感情のない人なのか…。ペットを物だと思ってるんだ。+11
-4
-
453. 匿名 2021/06/11(金) 06:40:31
>>449
自己レスです。
すみません、最後まで読んでいませんでした。ヨークシャテリアは返されたんですね。
+3
-1
-
454. 匿名 2021/06/11(金) 06:41:26
老犬の介護ってめちゃくちゃ大変だよ!
でも家族だもん何とも思わないよ
老いた姿も悲しいけど愛おしい
ペットを飼うって責任だって娘に教えなきゃいけないね
+22
-1
-
455. 匿名 2021/06/11(金) 06:47:50
芸能人は、比較的ペットショップを利用しがちやけど、菊池桃子さんのパターンは
ほんまに酷いな。
どこまでも自己中。
犬も猫もペットショップを当たり前に利用するタイプの人は
アクセサリー感覚。
獣医さんも、芸能人御用達なんだろうな。
+18
-5
-
456. 匿名 2021/06/11(金) 06:48:04
獣医が責任を持って返却って
返却ってww+18
-2
-
457. 匿名 2021/06/11(金) 06:53:43
ん?看取らなかったとは書いてなくない?
むしろ20才まで生きたなんてよほど食事とか気をつけて大事に飼ってたって事だと思ったけど、、
新しい犬を飼うタイミングは確かにちょっと早かった気もするけど、この人にとっては娘さんの心が1番大事で、もう今にも旅立ちそうな愛犬を前にして見るに耐えないほど落ち込んでたのかも、、と想像した。
けど、んーでも確かにワンちゃんの立場に立って考えたらちょっと冷たいよね、、
あくまで家族というより「ペット」というか考え方なのかな?+14
-3
-
458. 匿名 2021/06/11(金) 06:54:42
元の老犬もペットショップで購入したんだろうな。
ペットショップで購入する考えの人、
特有の嫌な飼い方。
菊池さん、大嫌いになったわ。
うちは元野良猫を飼ってるけど
野良とか保護猫とか保護犬を飼う人は
こういう思考回路はまったく無い。+12
-16
-
459. 匿名 2021/06/11(金) 06:57:57
自分の家に来た犬が、なんか調子おかしいから診てもらったら病気ですって言われた時って、どうにかして治らないものか?って医者に色々聞いて治して欲しいって粘ると思うんだけどなぁ。芸能人の力で最高の医療受けて貰えば良かったのに返したかぁ。。。+10
-2
-
460. 匿名 2021/06/11(金) 06:58:53
>>13
古いのが壊れる前に買い替える
初期不良は交換してもらう
家電感覚だね+44
-6
-
461. 匿名 2021/06/11(金) 07:01:47
バカ獣医+5
-2
-
462. 匿名 2021/06/11(金) 07:03:02
うーん。やっぱり駄目な飼い主の典型
+8
-2
-
463. 匿名 2021/06/11(金) 07:04:23
これテレビでよく放送したな+10
-2
-
464. 匿名 2021/06/11(金) 07:08:38
有り得ない…
悲しめばいいじゃん
ゲームみたいに思い通りにならなかったらリセット出来るって育てられてるわけ?
ずっと一緒にいたペットを看取ることは当たり前のことだよ+9
-4
-
465. 匿名 2021/06/11(金) 07:12:00
>>403
菊池桃子ファンのおっさん獣医なのかな+7
-1
-
466. 匿名 2021/06/11(金) 07:17:33
私の知り合いにも新しく子犬迎えた人がいるけど
老犬にしてみればテンション高い子犬はストレスだよなぁと思った
老犬にとっても若い犬が刺激になるから良いと思って…と話してたけど
本人が老犬の死後淋しくないように迎えいれたって感じだったよ
私もその老犬と同い年の犬飼ってるけど子犬迎える気にはならない
子犬じゃなくたって新しい犬が増えるのは老犬にとってストレスだと思う
ヤキモチ焼くかもしれないしね
+18
-4
-
467. 匿名 2021/06/11(金) 07:18:54
ヘルニアだから他の子犬と交換とか
ありえない
+6
-3
-
468. 匿名 2021/06/11(金) 07:24:37
12才のわんちゃん飼ってるけど
最後は私の手の中で看取りたいと思ってる
この人の考えが私の中では考えられない
+6
-2
-
469. 匿名 2021/06/11(金) 07:26:07
>>15
病気持ちの子犬をペットショップに返却したらその子犬はどうなるか分かってての返却だからね…
幸い紹介した獣医が引き取って病気を治してくれたけど
+53
-5
-
470. 匿名 2021/06/11(金) 07:27:11
普通の獣医師は最後まで面倒みてあげてくださいね。って言うよ。
っていうか、新しい犬を迎えた方がいいって言われても普通は拒否するよ。最後まで面倒みますって。+6
-3
-
471. 匿名 2021/06/11(金) 07:28:52
ではその老犬私が引き取って処分しておきましょう。
費用は250万円です。
って商売流行るかも。+2
-2
-
472. 匿名 2021/06/11(金) 07:30:17
>>458
うちの犬もペットショップで購入したけど
アクセサリー感覚じゃない
家族と話合い皆んなで考えて迎い入れたよ
変な偏見はやめて下さい!!
看取る事なんて考えたくないけど
もちろん最後まで看取るよ
そんな事当たり前じゃない!
+20
-2
-
473. 匿名 2021/06/11(金) 07:37:56
『いつ死んでもおかしくない状況に。長女はその事実を知ると深い悲しみに覆われ、精神的に不安定になったという』
動物を飼うってそういう事じゃないの?
涙がでてしまうとか、色々あるよね、最期は。でもさ、最後まで看るのが飼い主が責任を負うということなんだけど。
ヤバい人だな、見る目が変わるわ。+16
-3
-
474. 匿名 2021/06/11(金) 07:39:25
前の会社に居たパートさんが、ペットショップで買った犬がワクチン接種の際に先天性の病気とわかってショップに返却、新しい犬をタダで交換、しかもその犬を両親にあげてしまったという話を笑いながらしてて、周りはドン引きして空気が冷え切ってるのに本人は何が悪いのか分かってなかったみたいだった。
ペットは代わりがある、物としか思ってない人っているよね、でも菊池桃子はそんなイメージなかったから、ちょっとショック。+8
-5
-
475. 匿名 2021/06/11(金) 07:40:12
>>458
うちはペットショップで買ったけど、菊池さんと同じにしないで欲しい。
稀なケースだよ、菊池さんは。+7
-4
-
476. 匿名 2021/06/11(金) 07:40:54
ドン引き。+3
-2
-
477. 匿名 2021/06/11(金) 07:43:04
娘さん、障害があるんじゃなかったっけ?
+7
-0
-
478. 匿名 2021/06/11(金) 07:43:39
>>327
だったら最初から飼うなっていう話じゃない?+15
-34
-
479. 匿名 2021/06/11(金) 07:44:22
>>403
おっさん世代からしたら
歳いってても昔TVや雑誌で見たアイドルから面と向かって頼られたらデレデレなんだろうなあ
なんとなく斉藤由貴思い出したわ+3
-0
-
480. 匿名 2021/06/11(金) 07:45:21
>>1
なんかさー、見た目で騙されるよね。この人可愛いイメージが強いだけに、中身はこんな考えの人とは思わないよね〜+118
-2
-
481. 匿名 2021/06/11(金) 07:56:23
>>7
友達、ずっと飼ってる猫がおじいちゃんになって
ペットロスが怖くて
もう一匹猫(保護子猫のメスでメスなら大丈夫と思って)飼ったよ。
今は、二匹とっても可愛がってるし
二匹仲良くやってるって。
+135
-3
-
482. 匿名 2021/06/11(金) 08:04:25
職場で狂犬と呼ばれている旦那の影響受けてサイコパスになってるじゃん+2
-1
-
483. 匿名 2021/06/11(金) 08:04:44
この人旦那さんもそんな感覚でかえてってない?+3
-2
-
484. 匿名 2021/06/11(金) 08:04:50
娘さんが不安定にならないように新しい犬を迎えて愛犬が居なくなる悲しみを緩和させようとしただけでしょう+5
-2
-
485. 匿名 2021/06/11(金) 08:11:22
>>8
ヘルニアが出たから、一旦戻すって意味不明。
その治療も看病も含めて飼育出来ない人に、ペットを飼う資格なんてないのに。おもちゃ与える感覚だよね。
+330
-6
-
486. 匿名 2021/06/11(金) 08:16:15
>>457
新しい子犬買うタイミングとんちんかんな上に
障害があるからと獣医も菊地も返却しよっかってなる
登場人物全員糞だわ+5
-2
-
487. 匿名 2021/06/11(金) 08:17:36
>>484
その後の行動も大問題だし、どこまでも幼稚で身勝手に生き物を振り回して本当に菊地さんご自身がちょっとおかしいのかも
+4
-5
-
488. 匿名 2021/06/11(金) 08:18:26
>>1
叩いてる人は考えが浅い。
この子犬に最初からはっきり分かる障害があったら、菊池の手に渡ることもなく業者が処分してる。
仮に明らかな障害のある子犬を店に出したら、購入する人がどれだけいるだろう。
おそらく買い手はつかない。
ペットショップで動物を購入する人は多かれ少なかれ、その闇に加担してる。
そこを棚に上げて菊池だけを叩くのは考えが浅い。+13
-57
-
489. 匿名 2021/06/11(金) 08:19:07
>>1
看取る覚悟もないのなら、最初からペットなんて飼うべきじゃない。+77
-5
-
490. 匿名 2021/06/11(金) 08:22:56
>>3
ペットが亡くなる前に新しいコを迎えるのは珍しい事じゃないよ
病気が異常がある犬を面倒みてあげる意思がないなら、それができるところに連れて行く方が犬のためにはいいと思う
(そもそも子犬のヘルニアチェックしないで売ったショップもどうかと思うけど)
ただ芸能人だから自分の発言の影響力を認識してほしい
菊池家の事情より犬の方に感情移入しちゃう
誤解されるような事話題に出しちゃダメだよ+35
-4
-
491. 匿名 2021/06/11(金) 08:23:28
>>481
その人みたいにきちんと二匹大切にならまだこんなに批判されないかもね
でも、子犬を身勝手に買っておまけに障害あるから返却しちゃうって人が
障害ある娘を育てる母親だからね。
逆に谷原さん家と出会った病気のあるワンちゃんは幸せだよね。縁があって家族になったんだから返却なんて考えもしない。普通そうなるし
この子犬は運が良かったけど障害あるからってショップに返却された子犬がその後幸せになれるとでも思う?
犬飼う人ならだいたいの人は分かるよ。
だから谷原さんもはっきりは言わなくてもそれを選択しなかった
でも菊地さんは自分の欲のまま子犬を買っていらないと返却
病気治ったらまた都合よく手元におく
本当に不快な方+15
-9
-
492. 匿名 2021/06/11(金) 08:23:58
新しい子がきたらピーちゃんが焼きもちやいたり精神的によくないんじゃないの?最後まで静かに看取ってあげないと
なんか変だよね
+6
-3
-
493. 匿名 2021/06/11(金) 08:25:46
ピーちゃんの気持ち考えたら胸がきゅっとしてきた。
長生きしてくれてるのにそりゃないよ+5
-3
-
494. 匿名 2021/06/11(金) 08:26:11
>>488
買った子に障害見つかったらいらないから返しますって言えちゃう人が本当に犬大切にしてる人かな?
獣医が老犬の世話で悲しいならお店紹介するから子犬買っちゃいなよ!って本当に犬大切にする人の行動なのかな?+21
-5
-
495. 匿名 2021/06/11(金) 08:26:47
>>15
私も飼ったその日に犬に股関節にすこし生まれつきの病院あるの気づいたけど返却なんてしなかったし、今でもこの子と出会えて良かったと思いのに、、、飼う瞬間にもうこの子しかダメみたいなものなのかと思うんだけど。動物って。+26
-4
-
496. 匿名 2021/06/11(金) 08:27:23
うちの老犬の病気がわかった時も獣医に子犬勧められたよ
新しい空気を入れることで家の中の空気も変化するかもしれない、それはわかるけど
そのためだけに子犬を迎え入れるべきではない
老犬は老犬、子犬は子犬でそれぞれの幸せを考えたらそんな簡単には迎えられないと思う+2
-4
-
497. 匿名 2021/06/11(金) 08:28:06
よく読んで考えてみたけど、老犬もいるけど新しい子犬も来た、その子犬はヘルニアになり、治療して戻ってきた。って事じゃないの?
現在は老犬と子犬がいるって認識になるけど、違うの?+4
-0
-
498. 匿名 2021/06/11(金) 08:28:06
>>15
ほかの人が買ってたら返却なんてなかった運命の犬だったかもしれないのにね。最低+2
-3
-
499. 匿名 2021/06/11(金) 08:28:36
>>493
大多数の人は老犬の体調が良くなければ
新しい子犬買わなくっちゃ!なんてならないし
老犬の気持ち考えるよね
ただ、それすら考えられないから迎えた子犬が気に入らないと返却って選択肢になるんだよ
感覚おかしな人だから考える事できないんだよ
+2
-2
-
500. 匿名 2021/06/11(金) 08:30:33
>>497
獣医が障害あるならショップに返却してね
菊地、悲しいけど返してくるわ
獣医、子犬引き取って治療うまくいったから菊地にプレゼント
菊地、病気治ったなら飼いますうやったぁ
って流れ。
闇が深すぎて怖い+5
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月9日放送の『あいつ今何してる?』(テレビ朝日系)で女優・菊池桃子が愛犬に関し明かしたエピソードが、視聴者の間で物議を醸している。