ガールズちゃんねる

ピアスの穴塞がった人

178コメント2021/06/20(日) 09:25

  • 1. 匿名 2021/06/08(火) 17:29:05 

    コロナで外出を控えてたのもあり、ピアスの穴か塞がりました。
    諦めてイアリングにするか、また空けるか。
    同じところはもう無理なのでしょうか。
    同じ人いませんか?
    どうしましたか?

    +94

    -7

  • 2. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:02 

    ピアスでグリグリしたらまたあいたよ
    おすすめはしない
    でも私はこれ何回もやってる

    +461

    -9

  • 3. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:04 

    無理矢理やったら入りそうじゃない?

    +176

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:18 

    ピアスの穴塞がった人

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:32 

    プレゼントにブランド物の可愛いピアス貰ったのに
    もう穴塞がってるという…
    つらw

    +27

    -9

  • 6. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:51 

    >>1
    オロナインつけて滑りを良くしたらまた開通するよ

    +139

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:02 

    イカリングって10回言ってー。
    首に掛けるのは?

    +5

    -37

  • 8. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:07 

    小さなしこりができていたので、少しだけ位置をずらして開け直しました。イヤリングは耳が痛くなったりどこかに落としてしまいそうなイメージがあるので。

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:22 

    >>1
    左右3個2個であけてましたが塞がりました
    若い時、二十歳ぐらいであけましたが、現在45歳
    ピアスしたいなぁ(笑)

    +143

    -7

  • 10. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:24 

    ピアスホールを一度閉じて開通させると、なんか臭くない?
    へそみたいなニオイする

    +194

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:32 

    前はかろうじて刺さるけど後ろが塞がってるのか貫通しない
    私だけ?

    +223

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:43 

    塞がったら嫌なので、定期的にピアスを通すようにしています!!

    +100

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/08(火) 17:31:45 

    開けて何年も経ってるのに、未だに何も付けずにいると塞がるw
    なんでだよー

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/08(火) 17:32:25 

    左に2つ空いてましたが、長年付けてなかったらこの間完全に1つ塞がってました…

    もう32歳でこの歳で開けるのは微妙だし、痛いし、面倒くさいしで諦めました

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/08(火) 17:32:34 

    塞がった穴と塞がらない穴がある
    違いはなんだろう

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/08(火) 17:32:52 

    私も塞がっていた穴を開けました。
    中々、貫通しないので針を消毒してやっと空きました。
    痛くないです。

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/08(火) 17:33:26 

    >>1
    同じ場所はやめたほうがいいです。
    表面上塞がっていても中の組織は確実に1度は傷ついて修復した状態なのでホールが安定しにくいです。1度目より痛みを伴う人もいます。

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/08(火) 17:33:55 

    いつも塞がりかけたら、ピアスの穴を掃除するやつの棒を突っ込んでます。

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/08(火) 17:34:33 

    >>11
    まさに今日久々にピアス着けようとしたら、左側だけ後ろ側が塞がってて貫通しなかった💦
    いけるだろ〜と思ってグイグイ押したら血が出て痛かったわ。。病院行って開け直そうかな。

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/08(火) 17:34:45 

    >>11
    あるある。途中まで お、いけるか? って感じなのに最後通らない
    諦めてイヤリングにしようかな…

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/08(火) 17:35:09 

    赤ちゃん生まれて引っ張られそうでピアスやめた。いまはしてない。

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2021/06/08(火) 17:35:10 

    >>1
    イヤリング、痛くなるよね、それが嫌でまた開けた。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/08(火) 17:35:12 

    >>1
    とんがってる細めのピアスでジワジワやってみたら10年間ふさがってると思ってたピアスの穴が貫通したよ。

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/08(火) 17:35:38 

    >>11
    後ろ側はすぐ閉じるよね
    無理矢理押してブチッと貫通させたけどオススメはしない

    +110

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/08(火) 17:36:17 

    出産して育児に追われてる間に穴がしっかりと塞がった。今さらまたあけてケアしたりする暇もないからこのままです。多分もうあけることはないかと思います。

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/08(火) 17:36:22 

    Coq10のサプリ飲んでた頃は、1日で塞がってたので、毎日グリグリ。ニコチンは、ピアスの穴を塞がない。トピとは関係ない話だけど。Coq10は、修復機能があって、ニコチンは、やはり老化が進むということだよね。ピアスの穴で勉強になったこと。

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:03 

    >>7
    ネックレス~

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:17 

    >>14
    私45才だけどイヤリングが痛過ぎて若いときに開けた穴が塞がってたのでピアッサー買ってあけました。なので穴は4個ある。でもピアス可愛いからテンション上がります!

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:32 

    ピアッサーで開けたところはしっかり開いてるのかなかなか塞がらないけど、安全ピンで開けたところはしばらく付けないと塞がりかける

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:42 

    >>1
    6年くらい前にふさがった。
    塞がる前の数年間は、穴が狭くなったり出口だけ塞がったりしたので、その都度ピアスをねじ込んで開通させていた。皮膚が真っ赤になったけど…

    塞がりたい皮膚と、穴をこじ開けたい私の戦いだったけど、根負けして塞がってしまった。

    ピアスたくさんあるのにもったいないけど、また開けるのチョー怖くて、開けていない。

    寝てる間に妖精が現れてそっと開けてくれないかな…とすら思う。

    今ピアス安くてかわいいのがたくさんあるよね〜

    +90

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/08(火) 17:38:27 

    >>15
    私もあるー!
    若い頃4つ開けて結局金属アレルギー発症したから放置してたんだけどいまだに1つだけ開いてる。
    皮膚の表面の薄皮みたいのは張ってるけどそれ破ると開いてるの。
    他は完全に塞がってるのに不思議だ。

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/08(火) 17:39:24 

    7キロ痩せたら塞がってたピアス穴が復活した。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/08(火) 17:40:05 

    >>11
    細いとんがったピアスでゆっくり角度をかえながら頑張ったら後ろ側も通ったよ。日にちをあけて何回も試してみました。
    頑張ったらいけるかも!

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/08(火) 17:40:37 

    あまりにも塞がりやすいから家にいる時は100均とかのクリアピアス着けるようにしてる

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/08(火) 17:41:22 

    3つ全部塞がったよ
    肌弱いし手入れ面倒だからもう何もしない

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/08(火) 17:41:57 

    私も塞がってるから、たまにグリグリして開通させてたけど、アレルギー発症したのか?赤くなって痒くなってジクジクしてくるから、辞めちゃった。
    でもピアスの方がネックレスより付けやすいんだよね。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/08(火) 17:42:03 

    >>10
    へそが臭くなったことないから分からないけど、どんな臭い?

    +10

    -12

  • 38. 匿名 2021/06/08(火) 17:43:11 

    穴が塞がるのがいやだから最終的ににへそピアスを耳にして拡張した。けっこうガバガバになったのでもう塞がることはないだろう

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/08(火) 17:43:13 

    ピアスの穴が塞がるって若い証拠だよね。若い時、姉と自分は一週間ぶりくらいにピアスしようとすると塞がりかけてて、つける時辛いよねーなんて言ってたけど、母親はごくたまにつける時も、何の問題もない様子だった。唯一つけるアクセサリーがピアスだから、塞がったらまた開けるかな。その時は折角だから位置とか変えてみたい気もする。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/08(火) 17:44:17 

    >>1
    手で触ってコリコリしていたら道は出来ているのでもう一度あけれます。

    前から貫通させようとすると出口が見つからずグリグリして内部を痛めてしまうので、オロナインでベトベトにしたピアスを後の穴から前に向かって刺すと簡単に貫通します。
    消毒液よりもオロナインの方が滑りやすく薬も内部に塗れるので炎症を防げますよ。
    私はこの方法で塞がったのを貫通させました。

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/08(火) 17:46:00 

    >>10
    私はうんこみたいな臭いよくさせてたわ。隣のヤツ超うんこくせーとか思ってたら自分なの…すっごいショックで毎日シャンプーのとき一緒に耳洗う様になってからはしなくなった

    +53

    -5

  • 42. 匿名 2021/06/08(火) 17:47:23 

    塞がるよね?
    私も今まで何個も塞がったよー
    ピアスホールが塞がるっていうのは嘘!っていう人よくいるしそれにすごいプラスついてたこともあったけど、じゃあ私なんで塞がったのって思うw
    空け直したのもあるけど大体はもういいかって塞がったまんま
    若気の至りで7個とか空けてたからね
    空け直すならちょっと位置はずらした方が良さそう

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/08(火) 17:51:09 

    >>3
    いけるけどめちゃくちゃ痛いよ😭
    何回も塞がりかけてその度に後ろ側の穴だけグサグサ刺して開通させてるけど毎回悶絶

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/08(火) 17:52:37 

    >>1
    開けて何年ぐらい経っていたのかな!?
    20年前に開けたやつは、3年放置しても無事だった。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/08(火) 17:53:18 

    >>1
    私は2回、計4箇所開けたことあるけど、途中で化膿してかぶれてしまって、ダメだったから、全部塞がってしまってる。
    体質で合わないはあると思う。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/08(火) 17:53:27 

    病んだ時に7個開けた。
    今、生きた穴は1つだけ。
    夏にピアス開けたら膿みやすくて
    臭い匂いがしてくる。
    開け直すなら冬がおすすめ。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/08(火) 17:55:17 

    何年経っても安定せず、一度完全に塞がったけどしこりなかったからほぼ同じところに開けました。
    けど、変わらず安定しなくて今左だけ塞がってしまいました。また開けたい気持ちもあるけど、しこり残ってるしもうめんどくさくてそのままにして、片耳ピアスにしてます。

    本当は付けたいピアスたくさんあるんだけど……めんどくさい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/08(火) 17:56:46 

    >>38
    わたしも定期的に14Gくらいのボディピアスねじこんでる
    拡張の加減がわからなくて12G使ったこともあるけど、一粒ダイヤ(偽)の部分がホールに埋まっちゃって、抜けなくて痛い思いしてから14か16G使ってるw
    「ピアス無い?落としちゃった?…あれ、キャッチはある…えええ、なんか耳たぶコリコリするんですけどぉおお?!?!」ってあの時の衝撃は忘れない

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/08(火) 17:57:22 

    軟膏つけたピアスをゆっくり挿れていったら入るけど、暑い時期だから膿みやすいから気をつけてね~。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:45 

    元々、ピアスの所が痒くて膿んだりトラブルが起きやすかったんだけど (ケロイド体質) 留学してる間に「なにかあっても病院に行って説明をして、お医者さんの言ってる内容を理解する自信がない!」と言う気持ちになり、そのまま帰国までピアス止めてたら塞がっちゃった。

    比較的軽く膜だけの穴はまたピアス通せたけど7つ開けてたのが3つになり...子供が出来て「いじって口に入れたりしたら危ない!」って気持ちから、もう諦めた。

    同じ所に開けるのって大変そう。傷口が塞がるみたいな感じで周囲の細胞が固くなったりしてないのかな?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:55 

    穴は塞がったけど
    あけはったんやなーっていう穴はまだある 
    中は塞がっ出るからつけてないけど

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:12 

    私も空けて10年以上経ってても塞がりがちだった。
    しょっちゅう無理矢理プツッと貫通させて痛くなったりしてたので嫌になってイヤリングに切り替えた。
    ピアスの豊富さには敵わないけど今はプチプラでも結構可愛いのあるし特に不満はない。

    耳たぶかなり厚いんだけどそれも関係あるのかなぁ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:15 

    たまに通してたけど塞がったっぽくて悲しかったところだった
    またあける勇気はないしなあ
    持ってるピアスが勿体ない気持ち

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/08(火) 18:07:06 

    >>11
    オロナインつけて後ろ側からもトライしてみて
    私それで復活できたよ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/08(火) 18:07:53 

    何回もあるよ。
    ファーストピアス消毒して無理矢理開けて、しばらくつけっぱなしにする。
    そのあと細めのボディピアス(18Gか16G)で拡張したら塞がらなくなったよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:37 

    >>1
    膿んだりして痛かったのもあって塞がってからもう開けようと思ってない。旦那もピアス開けてる人嫌いみたいで別にいっかなーって。

    痛い思いしてまでお洒落のために開けたい!!とまでは思わなかった。

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2021/06/08(火) 18:12:04 

    塞がらないように一週間に一度貫通させてる
    せっかく開けたから維持したくて(両耳合計7個)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/08(火) 18:16:36 

    >>13
    身体の修復力が強いんだよ!いいことだ!

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:32 

    >>1
    2年間付けなくても開いてるわ
    細くなるけど塞がりはしない

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:46 

    5年くらいつけてないけどまだピアス通ります。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/08(火) 18:18:21 

    >>1
    よく同じ所はやめた方がいいと聞くけど、ピアススタジオで普通に同じ所に開けてもらって問題なかったよ
    セルフ?で友達に開けてもらった時も大丈夫だった
    何故か毎回開けてすぐは膿むけど2回目同じ所に開けたら安定するんだよね
    ピアッサーが怖いのでニードルでサクッとやってます

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/08(火) 18:19:23 

    >>10
    ずっとピアス穴に溜まってた垢だもんねぇ。
    私はこのにおい嫌いじゃいw嗅いでしまうw

    +131

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/08(火) 18:22:39 

    出産してからしばらく付けてなかったら塞がってしまった(´д`;)
    諦めてイヤリング生活にしました^^
    今は若い子でも穴空けない子が増えてるからイヤリングも可愛いのたくさんあるよ〜^^

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/08(火) 18:25:50 

    ピアスの穴の位置が上すぎて下めに開け直したんだけど
    久しぶりにピアス付けようとしたら貫通しなくて塞がったかなって思ってたんだけど、
    角度を変えて出口を探して少しグリグリしたらまた入ったよ!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:41 

    >>40
    もう10年くらい経ってるけど、しこりみたいなのあるからそれでもできるのかな?!ちなみに左はもうしこりもなにも無くなっちゃった。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/08(火) 18:28:11 

    >>1
    片耳だけふさがった。もう開けない。夏に膿むのはちょっと大変。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/08(火) 18:30:47 

    一晩外して寝たらふさがっちゃうからずっとつけっぱなしにしてる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/08(火) 18:31:54 

    軟骨は一日外しただけで次入れようとすると若干きつく感じる
    無理やり入れると痛いけど気に入ってるから塞がらないようにしたいんだよなあ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/08(火) 18:32:13 

    もう新しく開ける気力がなくて、イヤーカフ買った。結構種類出てるよ。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/08(火) 18:33:29 

    塞がるんだ💦知らなかった…
    マスクするようになってから、引っかかるのが怖くてずっとしてなかった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:58 

    >>10
    化膿してる匂いかなぁ?
    雨の日に匂う気がする

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/08(火) 18:37:14 

    15年くらいピアスしてたんだけど、急にかぶれるようになり、
    ピアスを付け替えるたび痛くてやめました
    またしたいと思ったりもするけど、かぶれるのが怖くて諦めました

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/08(火) 18:37:59 

    10ヶ月くらいで片方だけ塞がったからピアッサーで開け直した
    今のピアッサーって本当に軽く開くのね
    針を当てて最終確認してガチャっといこうと思って軽く抑えたら開いちゃった

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/08(火) 18:44:53 

    >>10
    私毎日耳たぶつまんでグリグリやって洗ってるけど1日でも洗い忘れるとその匂いする…ピアスホール用の消毒で洗浄しないとダメかなw

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/08(火) 18:46:02 

    >>74
    あのガチャン!が怖くて今まで安全ピンで開けてたw(中高生の時の若気の至り)今のは昔とは違いますか?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:22 

    >>10
    私は閉じた経験ないのに臭いよ
    丁寧に洗っても2,3日で臭くなる
    垢だよね?汗かきだからかなー

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:45 

    >>1
    ピアスホールが安定しない原因は金属アレルギー体質で、ホールの中がいつまでもグチャグチャしやすいからと、皮膚科で言われた。
    塞がってしまったので、再度病院で開けました。
    ファーストピアスの期間を過ぎても炎症がよくあったので、ピアス付け外しの負担を減らす為に、セカンドピアスを付けっぱなしにしています。
    ピアスの穴塞がった人

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:48 

    >>66
    10年経ってるとなるとどうでしょう。私は塞がって2年程だったので大丈夫ですと言い切れなくてすみません。
    ネットで検索するとこの方法が詳しく出てくるので1度試してみてください。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/08(火) 18:48:13 

    何年も放置してたから私も穴塞がってるかも!と思って、オロナイン塗ってさしたら良いって書いてたからやってみたらスッと通った。塞がってなかったのかオロナイン効果なのか?よかった。オロナインの人ありがとう!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/08(火) 18:51:45 

    どっちかから通るなら細めのピアスで強行突破
    無理ならニードル買ってサクッと開ける
    なんとなく閉じてほしくないから、閉じそうだと思ったらつけっぱなしにしてたりする。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/08(火) 18:54:52 

    >>1
    気付いたら片方塞がっていたので20年ぶりに開けました!
    片方は開通したままなので位置をずらすと左右バランスがとれないので同じ位置にしました
    開けるか脱ピアスにするか決めては結婚時に親に買ってもらった冠婚葬祭用のパールセットがピアスだったからです

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:43 

    >>1
    何年も前だけどたった3ヶ月放置しただけで塞がったから諦めた
    小ぶりなピアスが好みなので、イヤリングは一切つけてない
    もう一度ピアスあける勇気はもうない…

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:01 

    若い頃開けたけど、仕事でつけれなかったら片耳塞がった
    でも同じ場所はしこりができてしまったから少しずらして開け直した

    だから左右で微妙にピアスホールがズレてるんだよねwしょうがないけどね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/08(火) 19:06:21 

    途中から金属アレルギー?なのか痒くて付けられなくなってしまい10年以上穴そのまま
    パッと見穴はあるけど貫通してるのかなー
    なんかゴミ溜まってそうだな笑

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/08(火) 19:06:54 

    >>78
    私アレルギーのない18金のピアスだけで何年も経ってるのに定期的に痒くなる
    ポストの太いピアスをしばらく付けっぱなしにしてると治る

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:13 

    質問です。

    私は塞がってないんですが、塞がるのが恐くて
    いつも透明なピアスを家で付けてます。20年です!

    つゆも血も出てなくてもはずしっぱなしにすると
    塞がりますか?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/08(火) 19:13:24 

    下に伸びた穴って塞がるのかなぁ?昔重いの着けていたからIの文字になってる……

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/08(火) 19:14:08 

    >>13
    ピアスの穴を開けてから20年くらい経っても、
    しばらくつけなかったら塞がってしまったよ。
    ピアスもイヤリングもこの先つけないから
    もういいや。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:03 

    >>88
    大きめにあいてるなら大丈夫なのかな?体質?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/08(火) 19:16:02 

    >>6さん有益すぎる情報ありがとう!!もう3年塞がってると思ってた耳にオロナインをつけたピアスをぐいっとやったらプチっと鳴ったけど貫通した!!嬉しすぎる。
    ここの皆さん絶対やった方が良いよ!
    私、何回もそのままやって貫通しなかったのにオロナイン一瞬だった!

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:52 

    閉じてしまって病院に行って開けてもらった。
    完全には閉じているわけでなくて、薄い膜ができてしまっていて、シリコンチューブのついた針を通してもらって塗り薬を塗って完了。

    一瞬痛いだけだったし、柔らかくて細いチューブをつけたままで一ヶ月ほどして安定したので病院に行くのをおすすめします。

    もう一度ピアッサーで開け直す病院もあると思うけど、シリコンチューブと調べると対応している病院が出ると思います。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:54 

    最近、数年前に塞がったピアスホールを復活させました。
    市販のピアッサーで0.8ミリで開けた穴は塞がりやすかったので、今回は1ミリで開けました。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/08(火) 19:21:34 

    私も塞がりました〜
    なかなかピアスホールが完成しなくて、服脱ぐときとかピアスが引っかかってホールを痛めたりするからもう嫌になってつけなくなったらすぐに塞がりました。
    無い方が快適に過ごせます。イヤリングでいいです!

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/08(火) 19:27:08 

    塞ぎたくないけどズボラなのでネジ式のポディピをつけっぱなしです😅
    特に軟骨、トラガスとか苦労して開けたので。
    また開け直す気力がもう無い。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/08(火) 19:28:03 

    5つ全部ふさいだけど、10年ぶりに今週ニードルで開ける。

    可愛いピアス見つけたら開けたくなった

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:20 

    >>26
    あけてからずっと喫煙者だけどすぐ塞がるよ…なんで?ふとした時に付けたくなるけどグリグリすると痛いから諦めた…若い頃は無理矢理貫通させたけどね(笑)

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:30 

    >>91
    おー!おめでとう㊗️
    私も昔ホールが膿んでしまって、入り口から出口まで辿り着けなくて痛い思いして諦めたのね。で、塞がりかけてきたから焦ってまたやってみようと思ってオロナインつけてみたの。
    まだ痛かったけど傷に効いてくれるかなと思ってやってたんだw

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/08(火) 19:32:15 

    ここ1年半位なら、後ろがふさがってるだけかもしれないよ。
    今まで使ってたポストより細いサイズのピアス買って、ワセリン付けて入れたらすんなり入って、2ヶ月位で前のピアス入るようになったよ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/08(火) 19:34:49 

    >>90 耳たぶうすくて大きいのつけてたから裂ける手前ってかんじ😢

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/08(火) 19:38:43 

    >>91
    良かったね!
    オロナインとかワセリンとか、潤滑するの塗ると入るよね。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:32 

    何故か右が塞がりやすいです
    左は2個空いてて2個とも無事ですが、
    右は1つ空けて塞がってまた空けてまた塞がった。
    金アレになったのでもうやめましたが。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:40 

    >>98
    御二方のやりとりが微笑ましいです。
    おめでとう、という声がけも優しいです。
    かくいう私も塞がったので、オロナインかワセリンやってみます!
    オイル系でも大丈夫ですか?
    美容院からもらったマルチオイルがあります。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/08(火) 19:46:37 

    >>17
    ご解説ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/08(火) 19:51:47 

    ピアスしてて、疲れがたまってたときに蕁麻疹が3日連続で出て
    どこが一番ヒドイのか調べたら
    耳が一番痒いのに気付いて、すぐにピアスを取った。
    次の日から蕁麻疹は出なくなった。
    それからずっとピアスをしてないから
    もう穴ふさがっちゃった。
    また蕁麻疹が出たら嫌だからもうピアスはやらない。
    イヤリングは時々するけど
    ピアスの方がたくさん売ってるし可愛いのもあるから
    ピアスできる人、いいなって思うよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/08(火) 19:56:46 

    一年に一回まだ穴がふさいでないかピアス通すよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:16 

    >>103
    なんか褒めていただいてありがとうございます♪
    私もオロナインがない時に、ワセリンやオリーブオイルでやってみたことありますが大丈夫でしたよ👍

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:52 

    私は10年以上放置して塞がってた穴にピアスを30分くらいグリグリしてたら貫通したよ。
    そのあとは樹脂製の透明ピアス(シークレットピアスと呼ばれるもの)をしばらく入れっぱなしにしてたら落ち着いた。
    またしばらく使ってないと塞がってくるから、その都度ぶっさす。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:01 

    片耳ピアス左右1回ずつやって
    どっちも塞がった(;´∀`)
    1回目は勤め先が弁当屋になって
    弁当に入ったら困るから透明ピアスも禁止で
    仕事中外してたらある日突然ピアス入らなくなって
    諦めた。2回目は旦那と付き合ってた頃に
    ピアス見ると痛そうだと騒がれて
    デートの時はできれば外してほしいと言われて
    律儀に外しててそしたら同棲することになって
    つける場面が無くなって塞がった…。
    本当はピアス可愛いから付けたい。
    あの頃まだ自分素直だったなぁ。
    今だったら外せって言われても
    絶対言う事聞かないと思う。
    でも今からまた開けるのも痛いしなぁ。
    塞がった穴が惜しい…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:16 

    子供産んでから5年くらい付けてなくて、もうダメだろって思いつつさしてみたら意外と入ったよ!

    一度あけたら塞がらないんだ〜って思ったけど、塞がる人もいるんだね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:06 

    >>7
    ロープ………

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/08(火) 20:08:20 

    >>15
    開けた位置なのかなぁ?
    私は左は塞がらないけど、右はよく塞がる笑

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/08(火) 20:25:38 

    穴開けて数年してから急に耳が真っ赤に腫れてピアスやめました。そこからはイヤリングに切り替えました。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/08(火) 20:34:52 

    塞がった人はどのくらい放置してたんでしょうか?
    去年初めて開けたんですが、もう1度ピアッサーで開けるの怖いから、閉じたら嫌だなと思って···

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/08(火) 20:35:00 

    >>1

    2年経つのに付け替える時に血が出る。普段付けっ放しにしてるピアスはチタン。以前はサージカルステンレスで同じ感じだった。

    金属アレルギーなのかな

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/08(火) 20:37:48 

    >>11
    私も皮一枚ふさがってる感じで安全ピンでも良かったけど、わざわざピアッサー買って貫通させました
    怖かった

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/08(火) 20:40:53 

    >>9
    私(45歳)も5つ開けたけど塞がったから開け直して
    で、今また塞がった状態
    また開けたいけどまた塞いじゃう事になりそうだから諦めたよ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/08(火) 20:41:20 

    20代に両耳合わせて10個くらいあけてたことあったけど、もう全部塞がったなぁ。
    20代の時も塞がったら開けてとかしてたり、無性にあけたくなってあけたり。
    今もたまにいっぱいあけたくなるけど、今の仕事がピアスしてたらダメなのであけれない。
    可愛いピアスまだ残してるのでしたいけどな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:30 

    >>20
    たまに自分で違う道を作っちゃったりする時があるので、角度を変えて何通りか入れてみると本当の出口が見つかるかも

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/08(火) 20:52:45 

    元々右2左3空いてたけど数年前金アレ発症して基本の位置の右耳たぶのホールが膿みまくった
    痛くて放置していたら塞がって大きいしこりと傷になってしまった
    皮膚科でしこりを柔らかくする注射をしてもらってしこりは小さくしたけど変なホール位置がずっと気になってたので、つい2週間前自分でニードルで同じ場所に開け直しました
    軟骨用の金アレ対応ボディピアスをファーストピアスにしてるけど今のところトラブルありません
    高いピアス買ったので安定したら付けるの楽しみです
    あとファーストピアス用に買ったストレートバーベルをきっかけにボディピアスハマってます
    肌に優しくて安い上にキャッチが外れにくくて最高すぎる
    ピアスの穴塞がった人

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/08(火) 20:53:03 

    トピありがとう
    私もピアスつけなくなってて、トピみて、今つけてみました。
    塞がってなかったけれど、入れにくかった。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/08(火) 20:56:52 

    >>6
    あたしはメンソレータム

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2021/06/08(火) 20:59:25 

    >>6

    オロナインという発想はなかったー。
    水つけてました(笑)
    オリーブオイルやベビーオイルでも良さそうなのかな?
    今度、オロナインやってみます!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/08(火) 21:01:42 

    >>116
    左耳3つのうち2つふさがっちゃって安全ピンで再貫通出来た

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/08(火) 21:01:57 

    >>120
    私も開け直してからはボディピアスをずっと付けている
    寝る時も耳たぶが痛くないしタオルや服に引っ掛かりづらいし気に入っている!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/08(火) 21:01:59 

    >>111
    物騒で草

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/08(火) 21:04:12 

    最近、ピアスやめてイヤーカフにハマってたけど、すぐ外れるし、たまに痛くなる。
    今はサージカルピアスしてるので、つけっぱなし。
    でもタオルに引っかかる時あって、シンプルなものじゃないとそういう点が問題あるかも。
    結局つけたり外したりしてると、直ぐに穴が狭くなっちゃうので、しばらくはサージカルピアスにしておこうと思ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/08(火) 21:17:18 

    >>6
    オロナインなら傷口にも一石二鳥ね!

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/08(火) 21:33:16 

    関係ないけど、2ヶ月と何週間かファーストピアス付けてたのに、実習あって外したらたった1日で塞がった😭
    体質的に塞がりやすい?笑のかな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/08(火) 22:04:46 

    >>69
    軟骨って基本つけっぱなしじゃないの?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/08(火) 22:07:27 

    >>6さんありがとう

    私ども今、ワセリンで 10年以上塞がってた穴 貫通した!

    嘘みたい‼️すごーい
    今年1の達成感と感動をありがとう🎵

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/08(火) 22:07:47 

    >>23
    10年?!凄っ
    じゃ塞がったと思ってた私のもまだ貫通するのかも

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/08(火) 22:34:45 

    毎回無理矢理ブスッとやってる。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/08(火) 22:40:36 

    穴が膿んだのを放っておいたらいつのまにか塞がってた。人間の治癒力ってすごい。
    今更また開けるのも怖いので今はイヤリングしてる。
    でもイヤリングは痛いのよー

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/08(火) 22:50:32 

    >>131
    痛くなかった?
    私はここ1年ピアス入らなくて諦めてたけど、10年って聞いていけそうな気がしてきた!
    オロナインつけて思い切り突き刺した方がいいのかな?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/08(火) 23:16:07 

    >>5
    イヤリングのパーツに替えたら?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/08(火) 23:16:55 

    >>13
    生きてるって事だ!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/08(火) 23:39:52 

    >>13
    それで塞がらなかったら、傷も治らないって事だよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/08(火) 23:44:05 

    >>132
    いや、凄くない当たり前
    また開けただけの話
    一度開けた所は開けやすい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/08(火) 23:44:11 

    >>107
    ありがとうございます!オリーブオイルもあるのでやってみます♪

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/08(火) 23:48:01 

    >>135
    出口が見つからず ちょっと手間取ったけど 開通したよ

    オロナインいいと思います

    何もつけずに出口捜して チャレンジしてた時の方が痛かったと思う。

    出口がわかるなら 裏側から開けてみるのもいいかもですね。

    無理はしないように 試してみて下さい。

    私は残りの耳たぶ上部の2こと軟骨も明日チャレンジしてみます。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/08(火) 23:48:26 

    >>97
    信じるなよ
    喫煙者は傷も治らないのか?、手術もできないな 笑

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/08(火) 23:59:59 

    小学生のときに開けた穴は、数ヶ月ピアスしなかったらすぐに塞がってしまったけど
    高校生のときに開けたやつは1年以上放置してても全然塞がらない。
    子供の時のほうが皮膚の回復が早いのかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/09(水) 00:07:24 

    塞がったか確認してないけど、数年放置している穴がある。
    体調崩すと毎回汁出てグシュグシュする…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/09(水) 00:08:04 

    耳は開けて15年ぐらい、数年ピアスしてなかったけど奇跡的に3つとも無事だった。
    若気の至りで開けた鼻と舌はさすがに塞がってた。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/09(水) 00:22:01 

    >>1
    一度しっかり開けてると何年もピアスつけてなくてもちゃんと開いてるよ
    私もつぶれるのかと思ってピアスホールを開けてくれる外科で聞いたことあるけど閉じないっていってたよ
    10年以上ピアスずっとつけてて3年放置だったけどちゃんとスムーズに入った
    ちょっとずつ通す感じで
    穴はよく見ないとわからないくらいにはなってたけど
    それより一度通したピアスホールじゃないところに無理やり遠そうとして傷を作ってくる人が時々くるっていってたからもしかしてそれかもよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/09(水) 00:25:08 

    >>10 貫通させたピアスに白いのついてて(垢?)匂い嗅いだら臭い

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/09(水) 00:27:03 

    >>11
    何故後ろが塞がりやすいんだろうね?
    あけるときに後ろから刺せばいいのかな

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/09(水) 00:28:19 

    穴塞がってほしい、放っておくと垢とかが溜まって下耳たぶがプクッとなって掃除してアピールしてくる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/09(水) 00:31:25 

    >>1
    開けたことないんだけどそんな短期間で塞がるの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/09(水) 00:48:52 

    塞がったように見えて意外とまだ空いている。
    しかし無理矢理通そうとすると血が出て、そっから穴の調子悪くなった笑

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/09(水) 01:19:11 

    最近、25年ぶりに空けました。位置は変えたかったのでずらしましたよ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/09(水) 02:36:28 

    15歳の時に空けたピアス、41歳の今も問題なく頑張ってくれている。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/09(水) 04:26:42 

    >>1
    育児中は子どもの世話の時、傷つけたらいけないとしてなかったら、いつのまにかふさがってた。
    10年ぶりくらいにグリグリ貫通させたら、30分くらいで腫れて熱くて痛くなったよ!!
    2、3日消毒して治ったけど、同じ穴はやめた方がいい気がする。たくさん集めたピアス勿体ない〜(泣)やっぱり皮膚科に相談するのがいいと思う!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/09(水) 06:23:47 

    >>141
    そうなんですね!
    今日オロナイン買ってきて挑戦してみます。
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/09(水) 07:17:55 

    >>10
    これが嫌でわざと穴ふさぎました

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/09(水) 08:17:43 

    >>114
    人によると思うよ。
    開けたて間もないとすぐ塞がるし
    私耳たぶ厚くて中々中に皮出来なくて
    1日でも塞がる。
    耳たぶ薄目でピアスホールにしっかり皮はって
    穴がしっかりしたら塞がりにくいとは思うよ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/09(水) 10:38:49 

    >>3
    入るけど痛い。
    出血するし物凄くジンジンする

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/09(水) 11:03:52 

    一度塞がりかけて大変な思いをしたから、それ以来ずっとアメリカンタイプのシリコン製の物をずっとつけっぱなしにしてる
    洗髪時も就寝時も外出時も

    本来はパーツを自作して付けて使う物みたい
    キャッチが付いてる透明のタイプは洗髪時や就寝時によく外れてしまってたけど、これにしてから全然無くさなくなった

    ちゃんとしたピアスをしたい日は付け替えてるけど、最近はめんどうで、ほぼこのまま

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:05 

    トピ読んでもう一度、手持ちで一番尖ってるピアスに軟膏つけてグリグリしたら、もともとここから貫通してたんだろう場所まで通ったけど、突き抜けなくて、頭痛してきたからやめたよ。残念!

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/09(水) 13:54:35 

    >>46
    私もそれで諦めたんだけど、医療用のサージカルステンレス製の極細ポールのピアスで試したら化膿せず快適です。海外製品だと安くて可愛いのが豊富で今改めて楽しんでます。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/09(水) 13:58:28 

    >>6
    我が家にはオロナインが無いんだけど、
    少し前に病院でもらったゲンタシンっていう化膿止めの傷薬があるからそれでやってみようと思う

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/09(水) 14:49:11 

    中学生の時に開けたのに妊娠中に何故か金アレになって塞がった。もう13年も経ってたのに。
    出産したら金アレは治ったけどピアス穴は塞がったまま。もう今更開けるのも手入れが面倒だからイヤリングしてます。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/09(水) 15:02:45 

    >>15
    軟骨はすぐ塞がった。耳たぶは何ヶ月もつけなくても塞がらない。でも垢たまってるから久しぶりつけたら垢が押し出されて臭い。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/09(水) 15:09:28 

    >>1
    そんな簡単に塞がるんだね!
    私何年か放置してて、久しぶりにさしてもいけたよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/09(水) 20:13:27 

    >>156
    ふさがっても凹んでたら溜まる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/10(木) 01:06:35 

    >>130
    基本つけっぱ!
    ただ、全部外してからお風呂入って、出たあとつけるの忘れたりして朝気づくとちょっときついな〜なんてことがある

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/10(木) 11:59:59 

    入院して一か月つけてなかったら塞がりました
    また病院で開け直してもらったけど
    その一年後に入院したらまた塞がってしまい、もう諦めました
    ピアス穴が塞がらないようにするシリコンのやつとかあるけど
    手術した部位が耳なので、そういうの付けられなかった

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/10(木) 12:56:01 

    >>41
    ちょっと笑った。
    可愛そう隣のやつ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/10(木) 16:32:09 

    >>105
    金属アレルギーかな?
    今チタンのとかアレルギーの人対応のもの色々あるよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/10(木) 17:07:07 

    >>62
    昔はニードルってどこでも売ってたのに、
    今って楽天とかで売ってなくない?
    売っててもやたら高いか…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/10(木) 23:29:55 

    >>6さん、ありがとうございます!!
    何度もチャレンジして無理だったのにオロナインつけたら開きました!信じられない!すごい!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/13(日) 05:21:40 

    >>152
    位置をずらす場合、前回からどのくらいずらせば開けられるのでしょう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/15(火) 11:25:16 

    >>173
    返信おそくなりました。私の場合、以前の穴は完全に塞がっていたので何も考えずに好きなところに開けました。5~6mmは間隔があります。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/15(火) 12:17:35 

    >>174
    ありがとうございます
    完全に塞がっていれば気にしなくても良さそうですね
    私かずらしたいのは1〜2mmなので念のため病院で相談してみます

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/19(土) 05:22:19 

    >>21
    私も出産を機に辞めた。出産から10年経ち、色々と精神的に余裕が戻ってきたのかふとピアスをしたくなり、軟骨ピアス含め5箇所全部復活させた。

    全部無理矢理ピアス入れたら貫通したから、開け直す手間省けてよかった。

    ただ、軟骨の所は復活させてから2ヶ月ぐらいは激痛だった。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/20(日) 09:15:53 

    >>2
    ちょっと痛いけど、
    裏の薄皮を突き抜けて、
    毎回刺してる。
    つけっぱがいいよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/20(日) 09:25:43 

    結構、塞がってしまう人多いんだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード