-
1001. 匿名 2021/06/08(火) 15:30:21
>>620
横だけど、読点つけないのは掲示板でよくある文章だと思うよ
がるちゃんも元々2ちゃんねるのまとめサイト(句読点つけるとバカにされた)からの流れで出来た掲示板だし+8
-0
-
1002. 匿名 2021/06/08(火) 15:32:25
古い豪邸は売りに出されると必ず分割されてしまう
それでも100~150坪とかだけど+5
-0
-
1003. 匿名 2021/06/08(火) 15:34:17
下町っぽいところからそういうエリアだと知らずに引っ越したら、最初数日は静かすぎて夜落ち着いて寝られなかった
朝は鳥のさえずりで起きた+3
-0
-
1004. 匿名 2021/06/08(火) 15:34:34
>>904
「住みたいまち 住み続けたいまち 目黒」だっけ。
社宅があって少しだけ碑文谷に住んだけど、確かに都心に近いけど落ち着いてるし、住み続けたかったわ 笑
近所に買うのは無理だったから、今は庶民の住む世田谷に住んでる。+15
-3
-
1005. 匿名 2021/06/08(火) 15:34:35
>>888
え、そうなの?
普通のサラリーマン家庭の家から、医師になったケースが複数あって
最近は裾野広がったのねと思ってたわ+6
-0
-
1006. 匿名 2021/06/08(火) 15:34:59
>>986
吉祥寺と国立って高級エリアなんだ+7
-0
-
1007. 匿名 2021/06/08(火) 15:35:36
>>26
私のとこもそう
公園みたいな家ばっかり
住宅街ってかきれいな公園がいっぱいある+8
-0
-
1008. 匿名 2021/06/08(火) 15:37:04
>>20
ユニクロの柳井正さんちは代々木上原の100億の豪邸ですわよ。+44
-0
-
1009. 匿名 2021/06/08(火) 15:38:02
>>991
そのファンが頭おかしいんだよ。+20
-0
-
1010. 匿名 2021/06/08(火) 15:38:19
年中どこかに庭師さんのトラックがとまってる。黒塗りの運転手さんつきの車が家の前止まってる。自治会で何かあるとすぐに弁護士に依頼する。
ポストに◯◯町お住まいの方限定のご案内ですって、カード会社のご案内が入る。+5
-0
-
1011. 匿名 2021/06/08(火) 15:38:45
>>629
うさぎかわいいじゃん
うちはフェレットだよ
かわいいよ+4
-0
-
1012. 匿名 2021/06/08(火) 15:38:53
>>888
本人が優秀で勤勉な性格で国公立の医学部に行けるような人間なら、よほど貧乏じゃない限り、医師にはなれるんじゃない?
在学時に医師家庭との差は感じるだろうけど、それは仕方ない。+14
-1
-
1013. 匿名 2021/06/08(火) 15:39:44
>>475
田舎みたいだね+10
-0
-
1014. 匿名 2021/06/08(火) 15:40:31
親戚が住んでるけど、うちに夏に毎年のように何泊も家族全員で泊まったり母や父が色々連れて行ったりご馳走して海が近いといいわね〜なんて言ってたのに陰ではあんな所に住んだらおしまいよ〜なんて言ってた。あんなに母が大変そうに布団干したりご飯の用意してたのに。そして、あちらの親が亡くなった時、骨肉の醜い争いになってた。親なのにお金や土地は争ってたけど遺影もお墓も誰も引き受けなかったんだって。上品な人達だったけど怖い印象しかない。今も信用してない。+1
-0
-
1015. 匿名 2021/06/08(火) 15:41:27
>>1012
そうだよね、頭さえよければ防衛医大や自治医科大学だってあるもんね。+8
-1
-
1016. 匿名 2021/06/08(火) 15:42:00
>>1006
一部はそうだと思うよ。
全部では無い。
世田谷区や杉並区も一部なら高級住宅街と言えるのと同じかな。+8
-2
-
1017. 匿名 2021/06/08(火) 15:42:05
>>1
軽自動車(例外あり)、金髪で太ったおばさんはいないw
ただ大地主の家は、軽自動車ある。趣味で農家やってる。
(実際は節税なんだと思うけどね)
セットアップオーダースーツ(芦田淳とか)きてるお祖母ちゃんとかみかける。
お出かけの時はエルメスとかブランドバッグ、高価なジュエリー
代々引き継いだものもあるのか、ちょっと古いのもあってそれも素敵。
金持ちの家に生まれたかったなーーー
+25
-0
-
1018. 匿名 2021/06/08(火) 15:42:57
>>348
順天堂と医科歯科と東大病院が建ってるもんね、、+18
-0
-
1019. 匿名 2021/06/08(火) 15:44:40
小さいころから楽器をやっていてその道に進んで自宅でお教室を開いてる。
楽器だったり、テーブルマナーだったりいろいろある。
普通の家だと、手に職付けて働くって考えるけど
彼らは考えない。そもそも働く必要が無いんだよね
人生の選択肢としてアーティストはありうる、金にならなくても。
これ、普通の家の人間には無理。
+8
-0
-
1020. 匿名 2021/06/08(火) 15:47:10
>>991
松濤がいまいちなのは、一見さんや庶民が勝手に出入りできる立地だから
ラブホ街もすぐそこだし、勝手にスマホで写真撮られてネットに上げられたりするので、所謂虚業というか、有名税が苦にならない商売の人しか住めない+29
-3
-
1021. 匿名 2021/06/08(火) 15:48:13
>>1016
うん、特に鎌倉はいい感じなのよ+2
-3
-
1022. 匿名 2021/06/08(火) 15:49:46
>>1012
実は医学部って学費が下がってるんだよね(頭良い方は)
医学部ローンってのも昔からある。医師家庭じゃないとダメってことは全くない。
医師は手に職の代表だし高収入で憧れるけど
これから団塊世代が死に、パイが減っていくと医師もますます競争は厳しい。
あと体が弱い人はならん方が良いと思う
仕事がハードってこともあるけど体調壊してクリニック畳んだケースある
そういう時は、産業医とか狙うんだろうけどそちらも
出産ゆるキャリ女医ママやメンタルドロップアウトドクターがいて狭き門。+10
-4
-
1023. 匿名 2021/06/08(火) 15:50:45
>>32
いいなぁ、夏になると隣が毎年BBQするので迷惑してるから羨ましい。
お金持ちは自宅でBBQなんてやらなそうだね。BBQって安上がりだし、わざわざ自宅でやるメリットがないもんね。やりたいならBBQできるとこ借りてやった方が良いよね。それにお金持ちはハワイとか行った時に優雅に海辺でBBQしてるんだろうなぁ。+16
-2
-
1024. 匿名 2021/06/08(火) 15:54:13
>>888
国公立は今は厳しくなったけど普通の所得の人なら学費減免もこの前までは利用しやすかったし、普通にいるよ+5
-1
-
1025. 匿名 2021/06/08(火) 15:54:21
>>701
番町に住んでる友人何人かいるけど、戸建は四谷方面に1人だけであとはみんな高級マンションかな。教育意識高めの子持ちと公務員の人たちが住んでる。
個人的には六麓荘に住んでる知り合いが桁違いというか、ぶち抜けてお金持ちなので、六麓荘はんぱないと思ってる。。+8
-1
-
1026. 匿名 2021/06/08(火) 15:54:51
>>122
豊洲は防潮堤の外側だったはず。
だから津波、高潮は本当に怖い。
そのまま直撃受ける。
知っていたら怖くてマンションなんて買えないよ。
だから東京の人は豊洲は避けます。+31
-0
-
1027. 匿名 2021/06/08(火) 15:55:24
勝ち組+0
-0
-
1028. 匿名 2021/06/08(火) 15:56:18
>>49
うちはそれプラス、ネチネチ弁護士がいる。
何かあった時心強いかなと思いきや全然。細かくてむしろ関わりたくない。+7
-0
-
1029. 匿名 2021/06/08(火) 15:58:51
治安がいいでしょ、羨ましいとよく言われますが、
お金を持ってる犯罪者はたちが悪いのよ、と心の中でつぶやいてます+5
-0
-
1030. 匿名 2021/06/08(火) 16:01:06
>>17
うちの町は住宅の庭の木々が深く塀も高く人通りも無いので、日が暮れると女性が歩くのは危険です
娘ばかり3人いるからお迎えが大変+2
-1
-
1031. 匿名 2021/06/08(火) 16:01:06
>>348
同僚でマンションも同じということがあるので、気をつけてる+10
-0
-
1032. 匿名 2021/06/08(火) 16:02:02
>>1012
医者にはなれるだろうけど、学校生活で疲れる。
親が医者だからお金には苦労してない人ばかり。
海外旅行行く時も、エコノミー??って驚かれたし。+12
-1
-
1033. 匿名 2021/06/08(火) 16:04:04
>>111
自治会ってどこも年寄りがやってるイメージがあります。最近は自治会に入らない人も多いみたいですけど、うちは一応入ってますが年寄りばかりで肩身狭いです。会費だけ払ってる感じ。+2
-0
-
1034. 匿名 2021/06/08(火) 16:04:35
>>540
神奈川のちょい田舎寄りだけど
自治会費は年2400円だよ。
+16
-0
-
1035. 匿名 2021/06/08(火) 16:06:30
>>1
渋谷、中目黒、代官山から徒歩15分圏内の場所に住んでます。
ベンツ、ポルシェ、アルファロメオをよく見ます。
お金持ちはいわゆる華麗なる一族的な、代々お金持ちっていうよりなんらかの仕事で一発当てたような、成り上がりがちらほらいるので、高級車のマナーはすごく悪い。
歩行者をわざとちらすように走ったりするので私もわざとどきませんw
この前ポルシェが一時停止しなかったので手で散らしてわたってやりました。
+21
-0
-
1036. 匿名 2021/06/08(火) 16:09:08
>>949
みんなプライド高そうだから譲らないから話しがまとまらないんだろうね。退職後は時間とお金持て余してる人もいるから、自己顕示欲満たしたくて仕方ないのよ。
そういうお金持て余してるおじいちゃん達こそ困ってる若者の為に何かやればいいのに。自治会なんかよりその方が余程社会のためになるし、本人の生き甲斐も見つかるのに。+12
-0
-
1037. 匿名 2021/06/08(火) 16:09:48
我が家以外は医者ばかりの低層マンションに住んでいる。
少しでもマンションの具合に不備が出来ると業者の言いなりでいつも修繕費をぼったくられていても皆さんは涼しい顔している+1
-1
-
1038. 匿名 2021/06/08(火) 16:10:57
>>540
高いと思います。
東京都あきる野市ですが年3600円です。+6
-0
-
1039. 匿名 2021/06/08(火) 16:11:14
>>53
山手線の外の港南、芝浦にいったらありそうですね。
品川駅の海側は高層マンションだらけなので、人徳とかにこだわらなければいけそうです。+10
-0
-
1040. 匿名 2021/06/08(火) 16:11:21
このトピの最初の方でタワマンで家賃20万論争があったけど
確かにタワマンで家賃20万はすごいけど
ここで言う高級住宅街というのは松濤とか六麓荘とか田園調布とか鎌倉とかの
高級住宅街であってレベルが1つも2つも上の世界の話。
一度ユーチューブとかで動画を見てみたらわかるけど
タワマン家賃20万っていうのは大企業部長年収1200万とかの人が住んでたら
高級住宅街は、大企業経営者とか政治家とか役員とかそういうレベルで
全く違う世界。+10
-0
-
1041. 匿名 2021/06/08(火) 16:12:10
小学校のママ達はどんな感じですか?
参観とかブランドバッグとかですか?
PTA役員とかで関わりを持つと思いますが、みなさんどんな性格感じですか?+2
-1
-
1042. 匿名 2021/06/08(火) 16:12:16
>>830
それくらいなら入っても良いかなと思う+3
-0
-
1043. 匿名 2021/06/08(火) 16:13:51
>>910
転勤です+2
-0
-
1044. 匿名 2021/06/08(火) 16:17:18
田舎だから高級住宅街といっても、ごくわずか
そこから1キロも坂道くだると、庶民ハウスなんだけど
そこに住んでる人がやたらと高級住宅すんでますアピールしてくる
ちなみに、セレブは泥棒怖いからあえて住んでる地域を言わない+1
-0
-
1045. 匿名 2021/06/08(火) 16:17:59
>>1035
アルファロメオは高級車じゃないよ。+10
-3
-
1046. 匿名 2021/06/08(火) 16:19:04
>>8
そんなことでマウント取られたと思うほうの精神状態のほうが心配だよ。+22
-3
-
1047. 匿名 2021/06/08(火) 16:19:07
転勤族で社宅がそういう場所にあって、京都と神戸に住んだけどどちらも校区に組長さんのお屋敷があった。
お正月なんてズラリとベンツやベントレーが並んで、舎弟か私服かよくわからない人達が鋭い眼光を飛ばしていたよ+4
-0
-
1048. 匿名 2021/06/08(火) 16:19:30
>>1
大きな玄関のほかに別の場所に勝手口という名の入り口がある
セコムシールやカメラがある+7
-0
-
1049. 匿名 2021/06/08(火) 16:19:45
>>1029
お金持ってて犯罪する人いるの?
脱税やらはやってるんだろうけど。
金持ちならではの犯罪ではなく、お金に困ってるような事はやる必要がないよね。+1
-0
-
1050. 匿名 2021/06/08(火) 16:20:16
>>1040
家賃20ってタワマンでも安い!+7
-0
-
1051. 匿名 2021/06/08(火) 16:21:33
>>1040
タワマンでもローンで購入組は違うかなあ
庶民的なスーパーとか100均とか利用してそうだし
赤坂のタワマンは富裕層が多そう+4
-0
-
1052. 匿名 2021/06/08(火) 16:22:10
>>1041
他人に対してはケチの人が多い+2
-0
-
1053. 匿名 2021/06/08(火) 16:22:13
>>125
公務員は公務員でも役所勤めとかではないよね。+12
-0
-
1054. 匿名 2021/06/08(火) 16:22:52
>>1032
まぁそうだろうけどね。
私の友だちのご主人が開業医のところは、海外に行く時は家族全員ファーストクラスだって。
クリニックの支払いを全て一つのカードでまとめてるからマイレージが貯まり過ぎてて、それしか使いようが無いんだって。+8
-0
-
1055. 匿名 2021/06/08(火) 16:25:22
>>994
あの辺お散歩してるワンコたちかわいい子が多いよね。+5
-1
-
1056. 匿名 2021/06/08(火) 16:25:39
>>1051
タワマンに住むということ自体もうどこか庶民の成金という気がする。
IT企業若手社長とか芸能人とか公務員パワーカップルとか飲食経営成功者とか
高くて家賃50万くらいのところでドヤっているレベルで
それを突き抜けてすごいのが高級住宅街の人たちって感じ。+13
-1
-
1057. 匿名 2021/06/08(火) 16:25:49
>>17
白金に住んでたけどストーカーや変態に遭遇する確立高すぎ、大家は監視魔、商店街は古く汚く店員は態度悪
社宅借り上げだったけど無理言って隣町へ引っ越しました。+7
-5
-
1058. 匿名 2021/06/08(火) 16:25:54
民度が高い。うちの3歳児がふらふら歩いててお爺さんにぶつかりそうになり謝ったら、
「こちらこそ失礼しました」と帽子のツバに手を当ててにっこり。
郵便局とかで並んでたら、私の前でそこそこ手続きに時間掛かってたおじさんが立ち去る時
私を振り返って「おまたせしてすみませんでした」とにっこり。(別に急かしたりしてない
w)そういうことが普通にある。
余裕が違うわ…
私自身は庶民です。
+25
-0
-
1059. 匿名 2021/06/08(火) 16:26:54
>>47
雑種ってすごくかわいいよね
そんなところに住んでる人が飼うなんて良いイメージしかない+63
-0
-
1060. 匿名 2021/06/08(火) 16:28:06
>>17
地方ですが、わざわざひったくりが出張してきます+4
-0
-
1061. 匿名 2021/06/08(火) 16:28:27
>>894
東京や大阪の中心部行くと庶民出も8割海外ベビーカーだよ
走行性良いのが結局海外製がほとんどだからってのと、定価だとそんなに変わらないのも多いし、要らなくなったら海外製の方がメルカリとかで高く売れるから逆にコスパ良い気がする+2
-4
-
1062. 匿名 2021/06/08(火) 16:31:14
>>44
パラサイトの豪邸を思い出した。
あれも高級住宅街だよね。韓国だけど。+11
-0
-
1063. 匿名 2021/06/08(火) 16:31:42
>>1010
特別にどうこうじゃなく、そういうご案内は営業を伸ばすため 希少性 限定性で釣ってるんですよ。+4
-0
-
1064. 匿名 2021/06/08(火) 16:31:49
1〜4畳くらいの畑を庭に作ってる人が結構いる
代々住んでるお年寄りが暇なのか子供の教育なのか専業主婦の趣味なのか
庭が広くていいね+2
-1
-
1065. 匿名 2021/06/08(火) 16:33:30
>>950
むしろ野良猫は公園とかで年1で見かけるかどうかレベルでいないよー
でもたまに庭にフンされたって怒ってるご近所さんいるから、潜んでるんだろうね
+4
-0
-
1066. 匿名 2021/06/08(火) 16:35:46
>>22
高級住宅街ではないと思うのでトピズレですが、田舎者で成金の親戚が、湾岸埋立地のタワマン中層階に住んでおりますので、以下参考になれば。
タワマン内には日本語のほか、何故か朝鮮語と中国語が併記されています。そして、清掃員とすれ違うと「いってらっしゃいませ」とか言われるのがむず痒いです(住民が、言わせるようにさせたんだそうです)。また、住民が使えるレンタサイクルがあるのですが、非常に散らかっています。モノレールが通るたびに轟音がします。+10
-0
-
1067. 匿名 2021/06/08(火) 16:36:27
>>1054
次元が違うよね。+6
-0
-
1068. 匿名 2021/06/08(火) 16:36:37
>>317
狭小なんて建つのか〜?
それは無かったな〜
土地から購入して注文建築で建てる家
ばっかりだからな+1
-0
-
1069. 匿名 2021/06/08(火) 16:37:07
阪神間の住宅地だけど、昔からの家は年老いて子供は東京や海外住みが多いし固定資産税やら相続で揉めて処分するケースが多い。そしてひと昔まえはパチンコ屋さんが住んだりしていたけど今は中国や韓国の方が住むようになった+2
-0
-
1070. 匿名 2021/06/08(火) 16:37:34
>>1032
どこも初代は苦しいもんだよ。
広く世間みてみたらコロナで首くくりそうなの沢山いる。
個人的には医師免持ちつつ、起業で成功ってのは尊敬する
ちょっと前からそういうの増えてるよね
医師免持ちつつ起業、コンサルタントへ就職とかさ。+4
-1
-
1071. 匿名 2021/06/08(火) 16:37:36
>>1057
白金の隣町ってどこだろ…+7
-0
-
1072. 匿名 2021/06/08(火) 16:37:52
>>272
リフォームってそんな頻繁にするもんなのかな
+4
-0
-
1073. 匿名 2021/06/08(火) 16:38:22
>>1
数年だけ異動で松濤の近くに住んだのでたまに住宅街を散歩していました(自分は庶民)。
土日でもいつでも通行人がいない、シーンとした住宅街で
どの家も壁が高いし都内とは思えない広さの敷地。。
幼稚園のお迎えでは、ママ達が高級外車で来ていて圧倒されました。
東京はお金持ち沢山いるんだなぁ、と思いました…+13
-1
-
1074. 匿名 2021/06/08(火) 16:38:33
>>1006
ちょっと違うよね。+6
-0
-
1075. 匿名 2021/06/08(火) 16:39:25
ガル民はすぐに芦屋芦屋って騒ぐけどさ
あそこは。朝鮮部落があるの知らないのかなww+7
-0
-
1076. 匿名 2021/06/08(火) 16:39:47
>>1058
わかる
財布を落としても届けられる
クソガキがいない、上品なお子さんしかいない
迷惑老人が圧倒的に少ない+8
-0
-
1077. 匿名 2021/06/08(火) 16:39:51
>>1054
開業医と勤務医と比べるのは可哀そう
でも普通のサラリーマンよか何万倍もマシ+3
-0
-
1078. 匿名 2021/06/08(火) 16:40:01
精神がとか言って元気なのに病気を理由に町内会の役や行事逃げ回る人もいないんだろうな。+1
-1
-
1079. 匿名 2021/06/08(火) 16:40:35
>>168
間違っても貧乏パートのとの人がいるなんて
無いもんな泣
学歴が高い人達ばっかり
人の職業や高給を僻んで粘着するとかないわな
ああ恥ずかしい+3
-1
-
1080. 匿名 2021/06/08(火) 16:42:29
>>961
マイナスにてがふれてしまいました。
ごめんなさい。+4
-1
-
1081. 匿名 2021/06/08(火) 16:44:29
>>1079
高級住宅街の住民は貧困層とは出会わないから(客と従業員はあるかもしれないけど)、僻まれることもないかと+4
-0
-
1082. 匿名 2021/06/08(火) 16:45:11
>>1016
吉祥寺なら御殿山なんかは高級ですよね。
例えば田園調布のある区は大田区だけど、大田区全体を高級住宅街とはいわない。+11
-1
-
1083. 匿名 2021/06/08(火) 16:46:15
>>1070
友人がリモートのアルバイトを医療ベンチャーでしていたけど、医師の社長が世間知らずでバイトに凄くレベルの高いことを要求するので皆すぐに辞めていくからえらいことになってるらしい+3
-0
-
1084. 匿名 2021/06/08(火) 16:46:34
>>1070
国公立の医学部は税金投入されてるからできれば医療に携わってほしいな。起業の肩書きにしてほしくない。+5
-3
-
1085. 匿名 2021/06/08(火) 16:48:56
>>1051
タワマンは買うものじゃなく、賃貸で渡り歩くものだよね
あんな負の遺産、子供に迷惑かかるし+11
-0
-
1086. 匿名 2021/06/08(火) 16:48:59
デブがいない
やっぱり自己管理能力もあるって事か
+5
-0
-
1087. 匿名 2021/06/08(火) 16:49:42
私は賃貸ですが、近所で芸能人を何度か見かけましたよー。
あと小児科行って靴脱いでしまおうとしたらグッチのスニーカー入ってた。+2
-0
-
1088. 匿名 2021/06/08(火) 16:50:02
>>1057
白金は分からないけど、白金高輪駅ならなんか異様なのはわかる。駅構内右側通行になってるし、駅出てすぐに幸○の科学の建物あるし。新大久保でさえ左側通行だったと思うのに。+6
-3
-
1089. 匿名 2021/06/08(火) 16:50:15
>>1057
白金と白金台は結構違うけど
白金は下町感あってすごく住みやすいですよ?
商店街も古い感じしないけど…
何年前の話ですか?
+7
-0
-
1090. 匿名 2021/06/08(火) 16:50:27
>>15
見栄張って住んでる訳じゃないけど、主人の仕事柄勤務時間が長く、なるべく近くで住みたいと思ってるだけだよ。
勤務先は都市部で家賃も駐車場もすごく高くて、ファミリーでは住み辛い。
住んでるところは高級住宅街だけど、家賃もそこまで高くないマンションで、便もいいです。
確かに分譲や持ち家の方とは生活レベルは違うけどね。+6
-2
-
1091. 匿名 2021/06/08(火) 16:52:01
基本的に変な人いない。
あとはスーパーに高い輸入お菓子とか普通に置いてて、私の地元にこれ置いてても絶対売れないよな〜とか思う。+6
-0
-
1092. 匿名 2021/06/08(火) 16:52:31
>>626
出店規制!?
さすが違いすぎる!+0
-0
-
1093. 匿名 2021/06/08(火) 16:52:43
>>243
まず建ち方だよな
袋小路で建て売りがあるとか高級住宅街にはないからな
関西でも存在ない県の田舎の賃貸ド貧乏にはわからなかくて大恥かいてますわあ+2
-1
-
1094. 匿名 2021/06/08(火) 16:53:48
>>1086
確かに。
デブのおじさんはたまにいるけど少ない。特にデブのお母さんやお子さんはほぼ皆無。+3
-0
-
1095. 匿名 2021/06/08(火) 16:54:32
>>1082
全域で考えると鎌倉が一番カオスでしょ笑+3
-0
-
1096. 匿名 2021/06/08(火) 16:54:52
スーパーにある、お客様からのご意見みたいなアンケート貼ってあって、有機野菜をもっと置いて欲しい。高級スーパーなんだから期待してます。って書いてる人いたw+3
-0
-
1097. 匿名 2021/06/08(火) 16:55:59
>>1082
まぁ大田区は田園調布ドーンで底上げしてる事には間違いはないけど、昔ながらの良いところもポチポチあるよ。それを言い出すとどこのエリアもそうだろうけどさー笑+4
-0
-
1098. 匿名 2021/06/08(火) 16:56:23
芦屋とか物凄い事件起こったりするけど、実際は平和なのかギスギスしてるのか。+2
-0
-
1099. 匿名 2021/06/08(火) 16:56:58
>>1004
目黒も世田谷も隣同士だし対して変わらないじゃん
いちいち庶民の住む世田谷とか言わなくていいから
+10
-4
-
1100. 匿名 2021/06/08(火) 16:58:45
>>1096
高級エリアほどオーガニックや自然食の店が増えたよね。ここ数年特に顕著。+2
-0
-
1101. 匿名 2021/06/08(火) 16:58:51
なんだか知らない内に高級住宅街になってしまったタイプも参加して良いですか?
昔からの高級住宅街と違って、成金・見栄張り一家が山盛りです。
+5
-0
-
1102. 匿名 2021/06/08(火) 16:59:57
>>70
Googleマップで見てみたけど向かいとかには普通にボロいアパートもあるんだね+14
-0
-
1103. 匿名 2021/06/08(火) 17:00:07
>>43
うちの周り主婦の方が多いけど
皆さん質素ですよ
+7
-0
-
1104. 匿名 2021/06/08(火) 17:01:49
>>1080
大丈夫ですよ。
教えていただき有難うございます。+3
-0
-
1105. 匿名 2021/06/08(火) 17:01:49
以前住んでいた近所がいわゆる高級住宅街だったんだけど、大きい家が並ぶ中でも桁外れに大きい家…というか高い塀がずっと続いてて中にあるであろう家自体はまったく見えなくて、いつも警備員がいるところがあったんだけど、後にそこがユニクロの柳井さんの家だと知った。
やっぱレベル違ったわ…。+11
-1
-
1106. 匿名 2021/06/08(火) 17:02:07
>>1096
店員への品のないクレームだと民度低いよね+1
-1
-
1107. 匿名 2021/06/08(火) 17:02:20
>>1101
で、何処なの?+2
-0
-
1108. 匿名 2021/06/08(火) 17:02:49
高級住宅街にもGはおかまいなしに出るのかな?+2
-1
-
1109. 匿名 2021/06/08(火) 17:02:50
>>12
犬の散歩してるとポルシェ、ポルシェ、ベンツ、ポルシェ
みたいな感じで車とまってる
窓枠のステッカーもセコム、セコム、セコム、セコム
うちは普通の家です+31
-1
-
1110. 匿名 2021/06/08(火) 17:03:53
>>1097
山王馬込南千束久が原南雪谷あたりでしょうか+2
-0
-
1111. 匿名 2021/06/08(火) 17:04:02
>>1101
一昔前は、山賊?おいはぎ?出るような山だったけど
エキチカ、地盤固いで高級住宅街に成り上がってる地域あるよね+4
-0
-
1112. 匿名 2021/06/08(火) 17:04:06
>>1086
近くに大きな河川敷公園があるけど、セレブ風マダムに限ってスリムな身体に大きなアフガンハウンド二匹連れて余裕の顔つきで闊歩している+0
-0
-
1113. 匿名 2021/06/08(火) 17:05:15
>>1108
高級なGが出るんじゃないの?+3
-0
-
1114. 匿名 2021/06/08(火) 17:05:21
>>739
看護師と介護士でも子供一人ならけっこうお金かけれそうだよね
私立はしんどいだろうけど+14
-0
-
1115. 匿名 2021/06/08(火) 17:06:34
>>1
なにがなんでもすっぴんジャージでは歩けないわ。+1
-0
-
1116. 匿名 2021/06/08(火) 17:06:37
>>1083
無能だからとしか思ってなさそう
知り合いの医師が「だってサラマンやろ~?(サラリーマン)誰でもなれるわ(笑)」って
良く言ってる。成績が良い人が多いし、ちやほやしてくれるからそれがデフォルトなのかも
(5000万くらいの学費のところはお察しの頭だけどね、
でも国試通っちゃえばお医者様だから!)+5
-0
-
1117. 匿名 2021/06/08(火) 17:07:18
>>4
音が聞こえないから危ないよね
お留守か在宅もわからないし+5
-0
-
1118. 匿名 2021/06/08(火) 17:07:42
>>1113
ナイスな返しありがとうございますw
ちなみに、タワマン高層階とかにはきっと出ないですよね??
移住の予定はないですけどw単純に芸能人とかの家にはG出るのかなとか思ってw+4
-1
-
1119. 匿名 2021/06/08(火) 17:08:20
>>1084
国民の皆さんからの税金は還元してれば、後は自由に生きてよくない?+4
-1
-
1120. 匿名 2021/06/08(火) 17:09:04
>>1039
港南、芝浦は労働者のイメージが拭えない。
食○組合もあるし+5
-1
-
1121. 匿名 2021/06/08(火) 17:10:07
>>721
そうとは言えませんよ。
あまりの決めつけぶりに驚きました。
海外駐在から帰っていらしたけど、自分の家はまだ貸しているから取り敢えず自宅の近所に家を借りるという方、結構います。+8
-0
-
1122. 匿名 2021/06/08(火) 17:10:08
>>1094
ねー。デブの親子なんて見た事ない
ジムに家トレ、運動大好きな人が多いよね+3
-0
-
1123. 匿名 2021/06/08(火) 17:10:40
申し訳ないけど、タワマンのあるエリアは高級住宅街とは違うと思う。+13
-0
-
1124. 匿名 2021/06/08(火) 17:11:24
>>1121
それ、まさに我が家の話です。+1
-0
-
1125. 匿名 2021/06/08(火) 17:11:46
>>1112
スリムだよね〜
大型犬連れてお散歩あるある+2
-0
-
1126. 匿名 2021/06/08(火) 17:12:04
>>1077
うちのマンションの勤務医は、自分はベンツのスポーツカーとジープみたいなのを乗り回し、奥様は商店街のお婆ちゃんの店に売ってるみたいなチュニックを着ていて夫婦格差がものすごい+6
-0
-
1127. 匿名 2021/06/08(火) 17:12:11
本物の金持ち向けではなく、プチセレブ向けの吉祥寺に実家があるよ。
駅近の庭の広い戸建てなので評価額は2億弱。
駅周辺で全ての買い物が賄えるのは老後楽だと思うけど、観光客が多過ぎて混雑がすごいので生活するのは微妙。
吉祥寺は住宅街と商店街がごちゃごちゃ混ざってる街だからしょうがないんだけど。
住むなら買い物エリアと住宅地エリアが別れてる街がいいと思う。+5
-0
-
1128. 匿名 2021/06/08(火) 17:12:20
高級住宅街に住んでる人って100円ショップに行ったりペヤング食べたりしないの?+2
-1
-
1129. 匿名 2021/06/08(火) 17:12:24
>>1101
どちらか気になるわ。+0
-0
-
1130. 匿名 2021/06/08(火) 17:15:04
>>352
私もそこ気になった…高級住宅街でもないうちの方でも30坪で億いくわ+7
-0
-
1131. 匿名 2021/06/08(火) 17:15:28
>>1111
面積が取れる土地って不便で人の住んでない山とかしか無いから無理矢理開発して高級住宅地に仕立ててるケースってあるよ+7
-0
-
1132. 匿名 2021/06/08(火) 17:16:43
>>8
どうでもいいけど中目の山手通りキムタクがめっちゃ犬の散歩してる。犬が特徴的すぎて50m先からでもわかる笑+45
-0
-
1133. 匿名 2021/06/08(火) 17:17:27
>>991
あの方のお住まい、間違えるかしら。+7
-0
-
1134. 匿名 2021/06/08(火) 17:17:54
>>1128
ペヤングを食べないとか人生を損してるよね+5
-5
-
1135. 匿名 2021/06/08(火) 17:18:03
>>1132
よくお見かけしますよね。+15
-1
-
1136. 匿名 2021/06/08(火) 17:18:42
>>747
いつも職場で医師に見下されてるから執念燃やしているんじゃない?+16
-0
-
1137. 匿名 2021/06/08(火) 17:19:18
>>1135
犬の存在感すごくて笑っちゃいますよね。
キムタクここにいます!みたいな笑
+15
-0
-
1138. 匿名 2021/06/08(火) 17:19:27
いくら位を高級住宅街と言うんですか+3
-0
-
1139. 匿名 2021/06/08(火) 17:20:40
引越ししてもまた
高級住宅街に新たに購入、もしくはグレードアップ+1
-0
-
1140. 匿名 2021/06/08(火) 17:20:51
>>1128
食べたことないよ~☺️+3
-1
-
1141. 匿名 2021/06/08(火) 17:21:13
>>23
野次馬族がいるよ 笑+3
-1
-
1142. 匿名 2021/06/08(火) 17:21:28
>>1076
私もわかる!2歳の子どもが道端で座り込んでぐずってても、通りすがりの老夫婦とかおばちゃん2人組とかかわいいねとかがんばれ〜とか言ってくれる。エレベーター降りる時も子どもに手振ってくれたり、なんか心に余裕ある感じでびっくりした。+5
-0
-
1143. 匿名 2021/06/08(火) 17:22:02
>>1107
目黒+1
-1
-
1144. 匿名 2021/06/08(火) 17:22:49
>>1126
意外とお金持ちって贅沢しない人多かったりするよね+8
-0
-
1145. 匿名 2021/06/08(火) 17:23:06
>>1143
目黒のどこ?+3
-0
-
1146. 匿名 2021/06/08(火) 17:25:00
>>1132
>>1
こんなの晒すとか、住民レベルが昔より遥かに民度低くなってる
有名人が高級エリアに住む意味ない+10
-5
-
1147. 匿名 2021/06/08(火) 17:25:05
おじいちゃんおばあちゃん多いから救急車めっちゃ来る
大抵2世帯。土地もらえてうらやましい。+1
-0
-
1148. 匿名 2021/06/08(火) 17:25:06
>>1137
犬の散歩してるキムタクよく見るとかやっぱ都会のお金持ちは違うな…
北海道から出たことない私は大泉洋見ただけでワーキャー言ってるよ笑+22
-0
-
1149. 匿名 2021/06/08(火) 17:25:23
静かなイメージがあるんですけど子どもとか家の前ではなく庭でボール遊びとかしてそうなイメージ+4
-0
-
1150. 匿名 2021/06/08(火) 17:26:05
>>1137
そうなんですよ!
とっても可愛いワンちゃんですよね^ ^+5
-0
-
1151. 匿名 2021/06/08(火) 17:26:48
>>747
トライしてみたら?
遺伝子が良くないと難関はいくらお金積んでもマーチどまりでどうせ受からないよ+17
-4
-
1152. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:06
>>1004
世田谷に新規で買ってる時点でエリア関係なく金持ちだわ+8
-0
-
1153. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:41
>>1132
めちゃくちゃお高いワンちゃんらしいね
大型犬三匹くらい買ってるとかなんとか+10
-1
-
1154. 匿名 2021/06/08(火) 17:30:46
基本住民しか出入りしないので静かで治安が良い
ゴミなどが落ちていなくて景観が綺麗
クリスマス時期には個人宅の庭などにイルミネーションを飾る家が多い
散歩している犬が高級そう
セコムなどセキュリティに入ってる家が多い+5
-0
-
1155. 匿名 2021/06/08(火) 17:32:21
>>557
目黒は高級のイメージあるよ。柿の木坂とか駒場とか高級じゃないの?+23
-5
-
1156. 匿名 2021/06/08(火) 17:33:04
>>1146
金だけあれば住めるから悪い金持ちもたくさん住んでる+8
-1
-
1157. 匿名 2021/06/08(火) 17:34:51
>>1155
青葉台とか、めっちゃ豪邸だらけよ。+20
-0
-
1158. 匿名 2021/06/08(火) 17:36:34
相続するにしても、相続税とか固定資産税払えるのが凄いです。+2
-0
-
1159. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:02
>>283
逆に伏せ字って読んでると分からなくてイライラするからやめて+21
-0
-
1160. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:16
>>27
本当に?うちんとこは高齢っぽい真面目そうな夫婦が多い+18
-0
-
1161. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:59
>>1155
勘違いしてる人がいるけど目黒世田谷杉並は全域が高いよ+8
-8
-
1162. 匿名 2021/06/08(火) 17:38:49
>>1149
美空ひばりの家があるあたりを散歩してたら豪邸のすごい高い塀の上から子供たちの顔がヒョコヒョコ飛び出てくるからビックリしたんだけど、たぶん庭にでっかいトランポリン出して遊んでたんだろうね
金持ちは子供の遊びも違うと思ったよw+9
-0
-
1163. 匿名 2021/06/08(火) 17:40:04
>>8
芸能人の失われたプライバシー+3
-1
-
1164. 匿名 2021/06/08(火) 17:41:06
>>1115
北新地で高級クラブのオーナーママをやっている人が、子どもがバレンタインのハートがついた顧客への挨拶状を二階の窓からばら撒いて風に乗って近所のお庭に不時着して、せっかく内緒にしていたのにバレてしまったと大慌てしていた。だけど、パジャマの上にミンクのコートを羽織ってタクシーでコンビニに行く人だから察する人もいるよね+3
-0
-
1165. 匿名 2021/06/08(火) 17:41:09
>>1144
気に入った物を長く大切に使う。+7
-0
-
1166. 匿名 2021/06/08(火) 17:42:24
坂の上にあるから、電動自転車必須。+3
-1
-
1167. 匿名 2021/06/08(火) 17:42:28
>>1153
もうやめようね+1
-2
-
1168. 匿名 2021/06/08(火) 17:44:29
>>1035
違反ですから
よくやった+8
-0
-
1169. 匿名 2021/06/08(火) 17:45:05
>>1153
見れたらラッキーじゃないか
週刊誌の奴らは張り込んで追っかけ回してるから
撮るけどなかなか会えない+0
-0
-
1170. 匿名 2021/06/08(火) 17:47:19
>>1168
ひゃーその筋の人だったら怖いよ〜+0
-0
-
1171. 匿名 2021/06/08(火) 17:48:22
1000万超えの高級車が沢山走っています‼︎+2
-0
-
1172. 匿名 2021/06/08(火) 17:48:31
>>50
シェアハウスかな?+0
-0
-
1173. 匿名 2021/06/08(火) 17:48:45
>>1017
おばあちゃんおじいちゃん広尾のでっかい家に住んでるけど毎日プリンやアイス食べてるから太ってるw+10
-0
-
1174. 匿名 2021/06/08(火) 17:49:30
>>1035
わかる、成金が好きそうな派手系の高級車のおっさんは絶対に歩行者がいても道を譲らない
マジでマナーも悪いし頭も悪そう+20
-0
-
1175. 匿名 2021/06/08(火) 17:51:24
>>414
やたらモコモコなあの犬かw
+20
-0
-
1176. 匿名 2021/06/08(火) 17:52:16
50万ぐらいするんだよね+0
-0
-
1177. 匿名 2021/06/08(火) 17:52:34
>>1166
我が家は坂の上の庶民の建売でアシスト自転車が必須だけど、年老いてタクシー使う財力も無くなったら悲惨だわ+2
-1
-
1178. 匿名 2021/06/08(火) 17:53:11
>>193
道路族がかなり多い+1
-1
-
1179. 匿名 2021/06/08(火) 17:53:15
公園で普通に芸能人がジョギングしてる。近所の人の車は大体高級車で、運転手が迎えにきて出社する人もいる。
子どもの入園や卒園式のフォーマルバッグはバーキンだったり運動会ですらエブリンの人も。
子どもの習い事3種類とかは当たり前で、それもバレエやフィギュアスケート。海外旅行のときにパスポート期限切れて当日行けなくなり数十万無駄になったけど旦那は全く怒らなかったとかママ友のエピソードもわたしには毎回驚き。。
手取り月50程度なのでごく普通の中流家庭だけど、地域では貧困な方だと思う、というか近所で一番貧乏だと思う。+2
-2
-
1180. 匿名 2021/06/08(火) 17:54:14
撮られてないけどたぶん同棲してるであろう芸能人がマンションに住んでる。+1
-0
-
1181. 匿名 2021/06/08(火) 17:58:04
高級住宅街
パトカーが巡回に来てくれてる?
+5
-0
-
1182. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:03
仕事柄富裕層宅に出入りするけど、ホントすごいお宅ばかり。住人の方はイヤミもなくホントお上品な方から、普通の主婦の方。
ただ、調度品とかすごいです。家中ベルサーチのソファみたときはいろんな意味でビックリしました+5
-0
-
1183. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:50
周辺にお店もマンションもアパートもない住宅街なので様子のおかしい人がいない。
上手く言えないけれど、服装とか雰囲気でこの辺の人じゃないってわかります。
ただ夜道は怖いです。+4
-0
-
1184. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:52
>>540
地方で人が少ないから高いの?+10
-0
-
1185. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:04
>>1165
そうそう、誰も知らないような職人手作りのこだわりの一品とかをサラッと使ってたりする。そんなおばあ様になりたいなぁ。絶対無理だけど+5
-0
-
1186. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:14
>>735
バイトで松濤の中でも一等地の、低層マンションに事務のお手伝いで何年か行ってたことがあるけど、
まぁすごかったよ。
家の広さもだけど家具も高級品でセンス抜群、雑誌の撮影で使えそうな感じ。
お買い物はいつも東急本店、
何度もお食事ご馳走になったけどこんなお肉、家で食べるんだ、って感じだった。で、やっぱりお料理も上手。
渋谷に近いのに家の中はとっても静かで当時はマンション内に外国人が多かった。だいたいそこそこ有名な企業の日本社長とかだったみたい。
松濤は昔ながらのお金持ちがほんとに多い街だよね。+27
-1
-
1187. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:22
>>1155
>>1
金だけ持ってるけど民度は微妙
だって金だけあれば審査もなく誰だって住めるんだもの
昔に比べてぜんぜん良くない
金だけあるけどサイニチとか外人も増えて民度がどんどん質が下がってる+7
-0
-
1188. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:33
>>1181
六麓荘の入り口には交番があります。+2
-1
-
1189. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:46
>>34
ゴミ捨てにもフルメイクで行かないと、変な目で見られそうなイメージ😅+3
-1
-
1190. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:56
>>1161
セタとおスギの端っこは安い
神奈川や埼玉の高級エリアの方がずっと高い+8
-5
-
1191. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:14
>>19
大阪市内の下町から、北摂のちょっといい場所に越してきたけど、昼間も静かすぎて怖い。
少し歩かなきゃお店もないし、周りは外車ばかりで、うちの国産大衆車は浮いてる。
周りは子育て世帯よりも上世代の世帯ばかりで落ち着いてるし、節度持ったお付き合いできて楽ではある。
周りの奥様方は、趣味で教室をやってる人や、ボランティアしてる人ばかりで余裕あるかんじだよ。+14
-0
-
1192. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:50
>>1075
YouTubeでそれ系を掘り下げる自分的には面白い動画があって、それでたまたま芦屋の高級住宅街とほぼ背中合わせでそういう地域があって〜というのを知りました。でも今はだんだん解らないように地味に整理されていってるよねどこも。+2
-0
-
1193. 匿名 2021/06/08(火) 18:06:07
>>1182
ステイホームでやたら芸能人がYouTubeでホームツアーをアップしているけど、見せたくなるものなんですね+2
-0
-
1194. 匿名 2021/06/08(火) 18:07:17
静かな点はいいけど日中でも人が歩いていない。
歩いている人は芸能人や財界人のお家探訪の方。
だから、子ども達が心配で駅に車で迎えに行っている。
もう中学生、大学生なのにと
娘達には嫌な顔をされる。
セキュリティ会社に入っている。
各家の庭も広く、ご近所さんの生活音が聞こえないから、ある意味不安。
出入りのお花屋さんが毎週、大量の生けるお花を持参する家庭もある。+0
-2
-
1195. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:48
凄い静か。お隣さんも常識人ひとらが多い。昼間もおだやかで閑静な住宅街。鳥のさえずりが聞こえる+5
-0
-
1196. 匿名 2021/06/08(火) 18:09:20
>>1161
買えんの?アホくさ必死かよ笑+3
-0
-
1197. 匿名 2021/06/08(火) 18:09:22
高級住宅地といっても一戸建てかマンションかでだいぶ違う。+0
-0
-
1198. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:55
>>1181
24時間体制でおまわりさんがいるよ
元総理の自宅の近所だから+3
-0
-
1199. 匿名 2021/06/08(火) 18:11:10
>>1166
坂の上って安い所の方が多いんだけどね+0
-10
-
1200. 匿名 2021/06/08(火) 18:11:57
>>1187
昔から在日の人もけっこう住んでるよ。戦後の在日の人って半端ないほど頑張り屋さんだから大企業の創設者も多いし+5
-7
-
1201. 匿名 2021/06/08(火) 18:12:24
>>1161
世田谷と杉並は全域ではないね。+13
-0
-
1202. 匿名 2021/06/08(火) 18:13:58
>>1190
世田谷は小田急線沿いとか貧困家庭多い。創価の先輩に昔連れて行かれて、信者の自宅でやってる交流会みたいなのにも連れて行かれたけど貧しそうな人ばかりだった。杉並の端っこ昔住んでたけど家賃高いし宇多田ヒカルが近所だったよ。+4
-2
-
1203. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:43
>>54
友達の家が東菅野。
遊びに行ったら、なかなかの豪邸で
ご家族も穏やかで上品だった。
昔ながらのお家が多い。+7
-1
-
1204. 匿名 2021/06/08(火) 18:16:23
この人の動画見るの大好き+5
-0
-
1205. 匿名 2021/06/08(火) 18:16:46
>>1198
例えがあれだけど、イメージで 小室さんのマンションの前みたいな感じ?+0
-0
-
1206. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:11
>>283
そこまで書くなら実名出せばいいのに。
ただの愚痴じゃん。+14
-0
-
1207. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:53
>>8
私の事?
だって田舎者だから嬉しくて。
エリカ様と伊勢谷が同じ町内に住んでたの、逮捕劇の後知った。+1
-10
-
1208. 匿名 2021/06/08(火) 18:18:39
周りは医師経営者が多い。
垣根が伸びてくると、庭師さんが、多分この周辺をよくパトロールしてるみたいで、剪定させてもらえないかと、お伺いに来られる。で、今丁度やってもらってる所。+4
-0
-
1209. 匿名 2021/06/08(火) 18:19:03
>>1054
開業医みんながそんな人達ばかりでもなく、桁違いに儲かっている訳でも無いけどね。+12
-0
-
1210. 匿名 2021/06/08(火) 18:20:28
>>518
好戦的+4
-0
-
1211. 匿名 2021/06/08(火) 18:21:00
>>1146
キムタクの家は高級エリアかもしれないけど、キムタクが散歩してるところは高級エリアでもなんでもないよ笑 目黒区だけど笑+18
-0
-
1212. 匿名 2021/06/08(火) 18:21:56
>>735
うちみたいな田舎でも他となにもかも違うマンションがあって、近くの知り合いに聞いたらみんな医者だと言ってた。
+3
-0
-
1213. 匿名 2021/06/08(火) 18:23:12
>>52
海外から日本に転勤で来て住む社宅?みたいな豪邸がいくつかあるんだけどそこは毎年ライティングしたりしてる。
日本人のお宅もシンプルだけど電飾つけてるところは多いかも。
あと、クリスマスは玄関ドアにでっかい素敵なリースがかかっているお家が多い!+3
-0
-
1214. 匿名 2021/06/08(火) 18:23:34
>>1202
小田急沿線の成城、砧、代々木上原、赤堤、参宮橋、、北沢の地価を考えたら貧困とは言えないわ。
下北や経堂、梅ヶ丘も商店街が充実して下町っぽいけど地価高いわ。+18
-0
-
1215. 匿名 2021/06/08(火) 18:23:45
>>414
羨ましい
ご近所さんもお金持ちなんだろうな
+1
-0
-
1216. 匿名 2021/06/08(火) 18:24:26
>>1208
庭師さんってそうやって営業してるのね。+0
-0
-
1217. 匿名 2021/06/08(火) 18:25:33
>>166
これは、すごい!
建物、庭園、背景の森林。
見事です。
さすが、芦屋の奥地。
日本一ですね。
素敵だな。+16
-0
-
1218. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:57
>>735
すごい美人で性格悪い知り合いが、玉の輿に乗った
今度義両親に結婚の挨拶行くの。関西分からなくて、、
わざわざメモ帳に「六麓荘」って書いて「ここに住んでるの、読める?」って聞かれた
その時はほんとうにに分からなかったから、分からんと答えたけど、すんごい匂わせマウントしてたんだなーと今ならわかる!+36
-0
-
1219. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:58
>>1148
北海道で大泉洋見たことあるの?+9
-0
-
1220. 匿名 2021/06/08(火) 18:27:33
>>1209
うちがそうだよ。人間関係が嫌だと病院やめてビルにクリニック開いたけど、しょせん客商売コミュ障の夫に患者さんは離れていくばかり。人も雇えないし泊まり込みで私が事務仕事をしているよ+9
-0
-
1221. 匿名 2021/06/08(火) 18:28:51
>>334
六麓荘ってどんな職業だった人が住んでるんだろう。+11
-0
-
1222. 匿名 2021/06/08(火) 18:30:43
変な人は居ないし
比較的静かだけど
スーパーカーの音がうるさい+1
-0
-
1223. 匿名 2021/06/08(火) 18:30:55
>>1202
都営とか紛れてるからね。。。
しかしそんな会合に2度といかない方が。。+8
-0
-
1224. 匿名 2021/06/08(火) 18:31:00
海をみはらせて 豊かな森もある。地域で森の管理の世話人を雇っている。
立派なお宅ばかりだけど、どちらかというと別荘地なので、高級住宅街というのとは違う。うちは常時住んでいるけど、通常はいらっしゃらないお宅もある。ただ庭師さんや家政婦が出入りしている。
でもコロナ禍で ちょっと人口が増えたような。
+1
-0
-
1225. 匿名 2021/06/08(火) 18:32:43
軽自動車を知らない人もいて「どうしてナンバーが黄色いの?オシャレ!」と本気で褒めてくれる。+6
-5
-
1226. 匿名 2021/06/08(火) 18:33:05
>>1202
杉並の端っこって、荻窪と方南町じゃ全然違くね?+2
-0
-
1227. 匿名 2021/06/08(火) 18:34:35
地方の政令都市のいわゆる高級住宅街と言われてるところのマンションに住んでます。民度が高いと思って引っ越してきたのに、夜な夜なオペラなのか合唱なのか練習している歌声が階下から聞こえてきます。子どもが寝る時間なのにうるさいし下手くそでノイローゼ気味です。+4
-0
-
1228. 匿名 2021/06/08(火) 18:34:43
>>22
豊洲に住むのは地方出身者が多いよね
こんな地震大国で埋立地に高層マンションなんて怖くて仕方ない
東京で29年生きてきて豊洲に用事はないし、これからも行く予定はない+19
-2
-
1229. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:25
>>1218
あなたがマジでわからなくて、
キイイーって思っただろうねw+42
-0
-
1230. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:54
>>1209
最初の三年くらい?寝当直やりながら頑張って
黒字にしたって開業医がいってた。初代ね。
都心一等地駅前を借りて家賃だけで100万円。。
もうかってるみたいだけど遊んではいないし
ライバルがすぐ出てくるらしい。都内だからかな。
+6
-0
-
1231. 匿名 2021/06/08(火) 18:37:00
>>1062
あの豪邸はほぼCGでしょ
背景とかもほぼCG+2
-0
-
1232. 匿名 2021/06/08(火) 18:37:13
>>1227
防音してないの?
+2
-0
-
1233. 匿名 2021/06/08(火) 18:37:49
>>329
2億で六麓荘の物件が買えるの??
敷地面積知りたいわ。+7
-0
-
1234. 匿名 2021/06/08(火) 18:38:08
>>1226
荻窪は新築マンション少なくて駅周りは家賃高い
よくある不動産屋が出してる売りたい場所を上位にする住みたい街ランキングじゃなくて、リアルに住みたいって探す人が多いのが増えてるのが荻窪って記事で読んだ+2
-0
-
1235. 匿名 2021/06/08(火) 18:39:03
田園都市線は高い+2
-1
-
1236. 匿名 2021/06/08(火) 18:40:17
>>375
これだと土地が150坪で3980万で売ってるよ+12
-0
-
1237. 匿名 2021/06/08(火) 18:40:47
>>1074
23区外だしえ?とは思った+3
-1
-
1238. 匿名 2021/06/08(火) 18:40:52
>>1208
わかる!だからご近所さん一帯同じ庭師さん。うちは庭が小さいから剪定と消毒で一万円だけど、お隣のお屋敷は倍近く払っていた。
+4
-1
-
1239. 匿名 2021/06/08(火) 18:41:02
>>925
便がいいですね。+1
-0
-
1240. 匿名 2021/06/08(火) 18:41:19
>>735
お手伝いさんが確か4人、番犬の嘱託警察犬のシェパード5匹のお宅の子供とうちの子が同級生だったんだけど、
そこの子がシェパード5匹居るのに「犬が飼いたい!犬が欲しい!」ってごねてトイプードルを買って貰ったらしくお手伝いさんとしばらく散歩してた。
散歩するのすぐ面倒くさくなっちゃってペットシッターさんが来て散歩して貰ってるって話を子供つたいに聞いた。
シェパードは犬じゃないの?って子どもたちがざわついてたのが面白かった(笑)
+24
-0
-
1241. 匿名 2021/06/08(火) 18:42:55
>>1232
階下は防音してないでしょうね。とてつもない大音量で歌ってる。窓が大きいからそこから漏れてる。毎晩のことで、子どもは歌声がうるさくて寝てくれないし、こっちは本当に頭がおかしくなる。+0
-0
-
1242. 匿名 2021/06/08(火) 18:43:02
社長、医者、公務員、などきちんとした職の家族が住む場所で育ちました。みなさん、まず大きな声はあまり出しません。住宅地に響き渡るような声で話すようなご主人はひとりもいらつしゃいませんでした。また、奥さんたちも、物静かで大きな笑い声は立てていませんでした。全てにおいて、静かでゆったりと時間が流れており、庭でバーベキューをしたり、道で、バーベキューをしたりするような家族は一軒もいらっしゃいませんでした。人が、他の地域とは、全く異なります。お喋りなご主人は、一人もいませんでした。みなさん、雰囲気がどっしりとして、軽々しさは微塵もありませんでした。子供は早くから塾に通うのがあたりまえでした。+3
-5
-
1243. 匿名 2021/06/08(火) 18:44:16
>>166
確かB'zの稲葉さんの別荘が芦屋にあったような+6
-0
-
1244. 匿名 2021/06/08(火) 18:48:41
>>557
海老蔵とかタモリとか著名人もたくさん住んでて高級なイメージだったのに違うのか。
前に30坪強くらいの建売が2億で売り出されててびっくりしてたら、そのうち人が住み始めてさらにびっくりした。+14
-0
-
1245. 匿名 2021/06/08(火) 18:48:44
>>1073
松濤幼稚園ですね
今は、もうないんですよね
親子代々通われたり
紹介でないと入園できないお受験幼稚園+7
-0
-
1246. 匿名 2021/06/08(火) 18:48:54
>>869
え、なんであんたがそんなこと言えんの?+1
-0
-
1247. 匿名 2021/06/08(火) 18:51:49
やっぱり自転車乗る人とか少ないのかな+0
-0
-
1248. 匿名 2021/06/08(火) 18:52:20
>>1198
あら、うちも元総理のお宅の近所w+1
-0
-
1249. 匿名 2021/06/08(火) 18:55:25
>>1
バカ犬放置したり、ネジ外れたファミリーもいるから一概にいいとも言えない。
迷惑な奴もいっぱいいるよ…+2
-0
-
1250. 匿名 2021/06/08(火) 18:56:59
>>1
庶民だけど仕事の関係で高級住宅街に住んでいます。皆お金に余裕もあり精神的な余裕もあるのか凄く民度が高く勿論治安も良い、人も優しい。停まっている車や走っている車は外車ばかりで軽自動車は本当に見ない(逆に目立つ)。勿論ママ友も揃って外車にブランドバッグ!格が違うな~とドラマの世界に入った気分で外車なんて買えない我が家は必死こいて毎日電動自転車走らせています。+3
-1
-
1251. 匿名 2021/06/08(火) 18:57:51
>>1219
あるよ
北海道神宮っていう東京でいうところの明治神宮みたいなとこに初詣行ったら宮司の格好してローカル番組のロケしてた
あとタカトシのトシも見たことあるや
これもローカル番組w+6
-0
-
1252. 匿名 2021/06/08(火) 18:58:14
アメリカの高級住宅地に住んでいました。守衛さんがいて、その人のいる門を通らないと住宅地の中に入れません。さらに高級住宅地になると、もっと厳しくなるようです。住宅地は、警報装置のついている家がほとんどで、窓を開けるのにも気を使います。緑が多く、丘の一番上だったので、遥か向こうにダウンタウンを見下ろし、夜は夜景が大変美しかったです。+7
-1
-
1253. 匿名 2021/06/08(火) 18:59:26
>>1238
うちは今回50万かかった。
庭師は地元で古くからやってるおじいちゃんで、近所の情報を恐ろしいくらい握ってる。顧客が大物だから、若王子さん事件の真相とか天皇が海外に行った際の裏話とか知ってて教えてくれるw+2
-2
-
1254. 匿名 2021/06/08(火) 18:59:43
>>1
都心部で一応高級と言われてる街に住んでるけど、庶民的なお店も結構るし治安もよくて助かってる
超高級住宅街だったらそもそも住めなかったし、居心地悪かっただろうから今くらいが気に入ってる
+6
-0
-
1255. 匿名 2021/06/08(火) 18:59:49
>>1242
でもさ、妬みもすこしありつつなんだけど、私立学校とかでもえげつないイジメとかあったりするじゃん。
民度高いはずなのにあれはなんでなんだろね?
ここの理屈には合わないよね。+7
-1
-
1256. 匿名 2021/06/08(火) 19:00:28
>>104
芦屋は桁が違ったような。。もう何十年か前だけどそれ家賃代じゃんと思った+2
-0
-
1257. 匿名 2021/06/08(火) 19:02:20
>>217
それな。近所でいつも立ち話してる即席平屋建てのBBAいるし
車もしょっちゅう変わってるw+2
-1
-
1258. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:08
>>19
お隣さんがバーベキューよくするわ。
しょっちゅう友達招いて庭でお茶会したり、庭バーベキューは流石にコロナ禍になって家族だけでやってるみたいだけど月一くらいで開催してる。+11
-0
-
1259. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:11
民度が高いから治安はいい。けど泥棒は多い。
+4
-0
-
1260. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:28
>>8
SNSでつぶやいたりはしないけど、ついテンション上がるのはちょっと分かるな
まえ住んでたとこでちょくちょく楳図かずお見かけたんだけど「おぉ」ってなってた
その頃まだツイッターなかったんで友達に興奮して電話で話してた記憶がある+4
-2
-
1261. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:30
>>1253
若王子さんの事件の真相とかペラペラ話しちゃうって
逆に大丈夫なの?その庭師さん。
+11
-0
-
1262. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:34
坂が多い+4
-1
-
1263. 匿名 2021/06/08(火) 19:03:41
>>22
江東区湾岸高層階に2ヶ月前まで住んでましたが、想像されているような高級感はないです、、、ザ・普通です!人気エリアを少しはずして、東雲あたりなら、20万円前半でもファミリーでギリ住めるところあると思いますよ。住心地は私達にとってはかゆいところに手が届く大変良いところでした。一時期賃貸に仮住まいする必要があった時も向かいのマンションに住んだくらいお気に入りのエリアです。湾岸エリアといっても複数ありますのでご参考までに。+3
-4
-
1264. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:11
>>995
世間知らず+0
-2
-
1265. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:06
>>11
紀伊国屋とか成城石井みたいなスーパーしかないようなとこは正直住めんなぁ
やっぱり西友とかサミットが使いやすい
根っからの庶民なんだろうなって思う+38
-0
-
1266. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:58
>>1256
知り合いも桁が違うところに引っ越して、あまりに高い町内会費に驚いたら「この程度払えない人に住んてほしくないんですよー」と言われたって、超怖いわ。+9
-0
-
1267. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:07
>>26
先祖代々住みたいけど、土地の税金(贈与or相続、固定資産税)がえげつなくて私の代で売りに出すかも、、、+21
-0
-
1268. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:54
>>4
マンション内の年中暇〜な住人と、日々忙しい人とのバランスが凄く悪い。暇な人が、忙しい人にくだらないクレーム付けたり、忙しい人なら気にも止めないようなことを暇な人は年中ぐちぐちだらだら話したり。+8
-0
-
1269. 匿名 2021/06/08(火) 19:08:19
>>1262
たしかに自分憧れる地域って坂多いわ
鎌倉、神楽坂、小石川+3
-1
-
1270. 匿名 2021/06/08(火) 19:08:40
元SMAPの人が住んでました+1
-0
-
1271. 匿名 2021/06/08(火) 19:10:05
>>1200
君がその三代目なのはよく分かった
日本に迷惑かけるなよ+5
-0
-
1272. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:36
>>1250
幻想だな
金だけはみんなある
でも民度の低過ぎる金持ちが増えてる昨今
+3
-0
-
1273. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:47
>>26
めっちゃわかる
昔から住んでる人って高級な地域でもわりかし地味な国産車に乗ってたりするんだよね
停めてある車でこういう人らだろうなってほぼ分かる+11
-1
-
1274. 匿名 2021/06/08(火) 19:13:29
>>1245
豪邸もどんどん減るよね
世代交代のたびにどんどん敷地が狭くなっていく。。。+15
-0
-
1275. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:10
政令指定都市なんだけど、これまで高級住宅地と言われていた所のハザードマップがヤバいくらい水害地帯で、どんどん地価が下落している。大きな素敵なお屋敷ばかりなのにどうなるのかな?
+3
-0
-
1276. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:12
芦屋の山手に住んでます。
とんでもないお金持ちがたくさんいる。
うちは違うけど。+3
-0
-
1277. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:31
>>1
小学校の夏休みこんな事をしましたのグレードが高い、軒並み海外旅行に行き数週間単位で遊んでる。
子供が羨ましがって大変だったから、コロナで皆引きこもり夏休みになってちょっと安心した。
あと殆どの子が私立中学に行く。
受験失敗した子が行くから公立中学校も県内一の成績の良さ。+13
-0
-
1278. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:59
都内の白山に用事があって行ったけど
まさに高級住宅地という感じだった。
坂の上の方は一軒一軒大きくて素敵なお宅多かったなー+4
-1
-
1279. 匿名 2021/06/08(火) 19:16:21
ゴミの日に見知らぬトラックが来る
捨てられた値打ちもの(売れそうな書籍や漫画本、まだ使える高い玩具など)をごっそり持ち去られる
+10
-0
-
1280. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:09
>>1269
まぁ景観と地盤の硬さと水害にあいにくさで高級住宅地多くなりがちよね+4
-0
-
1281. 匿名 2021/06/08(火) 19:19:04
>>1273
公団の集合住宅でベンベやベンツが並んで停めてる所ってよくあるよね。+10
-0
-
1282. 匿名 2021/06/08(火) 19:19:50
>>923
いやいや、文京区ブランドってなんかすごいよ
文京区に近いとこ限定だけど、台東区と荒川区も地価がめっちゃ上がってる
売り文句は少し歩けば文京区!だった+6
-0
-
1283. 匿名 2021/06/08(火) 19:19:57
>>1132
家族で散歩してて仲良くて良いよね。+12
-0
-
1284. 匿名 2021/06/08(火) 19:21:03
>>557
青葉台とか諏訪山とか+5
-0
-
1285. 匿名 2021/06/08(火) 19:21:24
>>1132
絡まれたり強盗にあったりしないのかな?+4
-0
-
1286. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:42
>>34
あーめんどくさ
ジャージにキティサンダルがいいわ+5
-0
-
1287. 匿名 2021/06/08(火) 19:25:51
>>1277
あるある。
作文発表会でゴビ砂漠で恐竜発掘の調査団に同行しましたとか、一方うちの娘の発表は市バスで知らないお姉さんが握っていた10円玉が傘の中に落ちてしまったので拾うのに苦労しましたという話
+4
-0
-
1288. 匿名 2021/06/08(火) 19:26:36
ほぼ、全世帯セコムが付いていて、街角環視カメラが数十m毎に設置してあるので、
泥棒に入られたという話はほとんど聞かない。
+3
-0
-
1289. 匿名 2021/06/08(火) 19:28:20
>>1070
医者を辞めて金儲けのビジネスに走ってる輩より
真面目にこのご時世に頑張ってくれてる医師の方がよっぽど尊敬に値する+8
-1
-
1290. 匿名 2021/06/08(火) 19:28:58
>>531
それでもたいしたことないので無理ですよね。
夫婦共上級国家公務員なら可能性はあるかもしれませんが。+3
-2
-
1291. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:15
>>8
親戚が住んでるけど庶民派なイメージしかなかった
長年住んでる人が多かった
+3
-0
-
1292. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:57
>>1262
なのでデメリットとしては、障害物が少ないので風当たりが強いことです。台風の時などは特に。+2
-0
-
1293. 匿名 2021/06/08(火) 19:31:40
>>10
笑った。
コメントがガル子。(笑)+7
-0
-
1294. 匿名 2021/06/08(火) 19:33:15
道一本違うと車の種類がガラッとかわる。
外車か運転手付きの車がほとんど。
+0
-0
-
1295. 匿名 2021/06/08(火) 19:33:35
何を答えればいいですか?
どんな家があるか、とか?+2
-0
-
1296. 匿名 2021/06/08(火) 19:33:49
豪邸に囲まれて古めで小さな家もある
でも、ばっちりホームセキュリティ付いてる率が高い
あとは何だろう
私は特別お金持ちではないけれど、そんなに治安の悪い所に住んだこともないから比較が難しい+4
-0
-
1297. 匿名 2021/06/08(火) 19:34:24
>>1120
実際そうだよね
土地の履歴がね+0
-0
-
1298. 匿名 2021/06/08(火) 19:34:28
>>680
そういう勘違いの所じゃない?+3
-0
-
1299. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:12
>>1234
荻窪は古い鉄筋の建物があまりにも多過ぎて引いた+2
-0
-
1300. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:47
>>1236
ど田舎なら480万円だね+2
-0
-
1301. 匿名 2021/06/08(火) 19:36:30
土地売買が最低100坪なのと、建坪率が実質30%で、土地価格だけでも普通に10億くらいからです。
でも空気も綺麗で静かで治安も良いです。
澁沢さんが開発された場所です。
+3
-1
-
1302. 匿名 2021/06/08(火) 19:38:40
>>1221
昔は大阪市内に会社がある
社長が多かったけど、
最近は、遊戯業とかのパチンコ屋とか、
愛人稼業みたいな人もいるし微妙。
+12
-0
-
1303. 匿名 2021/06/08(火) 19:39:08
ガル民大好き六麓荘よりガチな場所が神戸にあるって聞いたけど、兵庫県民じゃないから名前忘れちゃった+0
-0
-
1304. 匿名 2021/06/08(火) 19:39:09
ご近所さん、皆、私立小学校に行ってしまう
うちは地元区立だけど、卒業生の七割が国立か私立の中学行くから、地元区立中に活気なし
大使館とか有名政治家の家があり、ポリスボックスあるからか治安はとてもいい+8
-0
-
1305. 匿名 2021/06/08(火) 19:39:42
地方のサービスエリアなんかにいくとわかるよね
あ、この人オーラあるなみたいな
そういう人は車が大抵品川、世田谷、多摩ナンバー
見たこともないような高級車乗ってる+4
-8
-
1306. 匿名 2021/06/08(火) 19:40:59
>>1303
岡本か御影かな+4
-3
-
1307. 匿名 2021/06/08(火) 19:41:55
>>1289
友達の父親は大学病院の小児科医で患者さんの容体に備えて病院の隣にあるオンボロの官舎に退官するまで住んでいた。お母さんも大学の栄誉学の先生で、一家の家計はほとんど本代に消えて、ついの住処は郊外の小さな建売だったけど、素敵な人生だよね+5
-0
-
1308. 匿名 2021/06/08(火) 19:44:16
>>24
不良っぽいことを総じて治安が悪いって言うんですよ〜。
治安が悪い服着てるね、みたいな使い方します。+4
-10
-
1309. 匿名 2021/06/08(火) 19:44:27
>>48
高級スーパーのおつとめ品、一度買ってみたい!+2
-0
-
1310. 匿名 2021/06/08(火) 19:44:49
>>11
私も今広尾の寮すんでる!笑笑+15
-0
-
1311. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:38
>>1253
あなたの家の話も筒抜けよ
私なら断るわ+3
-1
-
1312. 匿名 2021/06/08(火) 19:49:51
>>1307
あらら栄誉学って何だ?栄養学でしたゴメンなさい+4
-0
-
1313. 匿名 2021/06/08(火) 19:50:07
>>1274
ほんと
さら地になって4軒の小さい家が建つ
小さい子供とファミリーカーを持つ家族が住む
こればっか+7
-0
-
1314. 匿名 2021/06/08(火) 19:50:39
>>511
清々しいぶった切りで笑った、同じ都民だけどほんと不思議よね+5
-0
-
1315. 匿名 2021/06/08(火) 19:53:14
>>1308
テレビで若い子がお前治安悪い(見た目だ)なって言ってるところ見たことあるわ
若者言葉ね+5
-0
-
1316. 匿名 2021/06/08(火) 19:54:28
>>1040
松濤と六麓荘はわかるけど、
田園調布とか鎌倉って高級住宅街なの?
鎌倉はヒッピーみたいな夫婦も住んでるし、田園調布はもはやオワコンって言われてない?+6
-4
-
1317. 匿名 2021/06/08(火) 19:58:09
>>1201
谷筋は安い、尾根筋は高い、理由は言うでもない。よく天気予報で雨が降る日に注意せよと言われること。+0
-0
-
1318. 匿名 2021/06/08(火) 19:58:27 ID:uWGXnmY7Jw
>>1
高級住宅街に住んでて、今1ルームの賃貸に住んでます。どっちも結局慣れて何も思わなくなりました😅+0
-0
-
1319. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:18
>>1315
そうです、そんな感じです!+2
-2
-
1320. 匿名 2021/06/08(火) 20:01:14
高級住宅街って、どの都道府県にもあるのかな+0
-0
-
1321. 匿名 2021/06/08(火) 20:01:59
ゴミ漁りにくる人が居る
玄関の置物(小5作)すらパクられる+3
-0
-
1322. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:26
>>680
埋めたて地はいくら頑張っても高級住宅街の仲間には入れない。+8
-0
-
1323. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:16
>>1299
阿佐ヶ谷、高円寺はやばい
荻窪は最近綺麗になってきてるね
飲むの好きだから西荻窪に住みたい+2
-2
-
1324. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:19
南青山だけど、青学の学生が多いし、土日は人出が多すぎて買い物に出る気にもならない。。+4
-0
-
1325. 匿名 2021/06/08(火) 20:04:45
>>1302
地元でもないのにやたら六麓荘推しする下品なインスタグラマーとか居て本当にやだ+8
-1
-
1326. 匿名 2021/06/08(火) 20:05:49
Facebookに居住地が目黒区のままの知人がいる
数年前とっくに千葉に越してるのに
見栄っ張りすぎ+6
-0
-
1327. 匿名 2021/06/08(火) 20:06:48
>>11
私は世田谷の寮に住んでたよー!
エントランスにグランドピアノがあった。+3
-2
-
1328. 匿名 2021/06/08(火) 20:06:48
>>1298
土地勘が無い人が(つまりお上りさん)
高いのよ凄いのよってドヤっても
その値段なら知識ある人なら別の選択をするって突っ込まれて
買えないのを僻まれてるからに違いないって思ってるとこだよねw+0
-0
-
1329. 匿名 2021/06/08(火) 20:07:01
>>1318
軽薄でチャラい私は、代官山か青山くらいのワンルームを借りてプラダ の一張羅を買って、あとは部屋着兼ユニクロで一年くらいだけ過ごしてみたい+2
-0
-
1330. 匿名 2021/06/08(火) 20:07:31
基本、ベンツかBMW。国産車を見ない。+2
-2
-
1331. 匿名 2021/06/08(火) 20:09:33
散歩してる犬が私よりいいもん食べてそうな位、どことなく品があって毛並みツヤツヤ+4
-0
-
1332. 匿名 2021/06/08(火) 20:09:38
>>1133
本当本当。間違えないよ。+1
-0
-
1333. 匿名 2021/06/08(火) 20:10:27
>>1323
人が違う。アク強めの人が好むっていうか異世界。+2
-0
-
1334. 匿名 2021/06/08(火) 20:11:53
>>1297
昔の品川駅港南口の周辺を知っている人は住みたくないと思う。
海側の港区に住むなら他の区がいいわ。
というか何故、港区がちやほやされるか理解不能。
恵比寿も今でこそ華やかな場所みたいに言われるけどね。
+9
-0
-
1335. 匿名 2021/06/08(火) 20:12:21
麻布に住んでたけど芸能人はいっぱい見たよ
変な人あまりいないし飲みに行けば奢ってもらえたり
楽しかったな
セーラームーンの聖地だと気づいてびっくり+0
-0
-
1336. 匿名 2021/06/08(火) 20:13:33
>>1157
青葉台もピンキリだよ+0
-3
-
1337. 匿名 2021/06/08(火) 20:14:34
>>1303
六麓荘より上って想像つかないけど考えられるとしたら東灘あたり?
昔北区に住んでたけど、柏尾台というところがあってそこだけが別世界だった
豪邸が並んでて道も広かったような気がする+0
-0
-
1338. 匿名 2021/06/08(火) 20:15:21
プールがあるお家
テニスコートがあるお家
美術館みたいな映画館のようなお部屋?があるお家
すごい絵や骨董があるからか、セコムのシールに
カメラがあちこちある。
玄関の外ドアが大きすぎて道を渡らないと全貌が見えないお家
など。+2
-0
-
1339. 匿名 2021/06/08(火) 20:15:49
>>808
分筆+0
-1
-
1340. 匿名 2021/06/08(火) 20:16:26
>>1330
国産ならレクサスかな+1
-1
-
1341. 匿名 2021/06/08(火) 20:18:14
>>657
え?2000万あれば住めるでしょ?+5
-7
-
1342. 匿名 2021/06/08(火) 20:18:38
友達が昼職と夜職掛け持ちして日払いのバイトもして高級住宅街にあるマンションに住んでる
私〇〇に住んでてさぁ!って言いたいがためにここまで頑張るのはすごいなって思う+3
-0
-
1343. 匿名 2021/06/08(火) 20:19:46
>>122
豊洲は防潮堤の外側だったはず。
だから津波、高潮は本当に怖い。
そのまま直撃受ける。
知っていたら怖くてマンションなんて買えないよ。
だから東京の人は豊洲は避けます。+10
-1
-
1344. 匿名 2021/06/08(火) 20:20:31
>>122
それに新浦安も入れて欲しい。福岡出身者がそこにマンションを買ったと自慢げに電話をかけてきた。その1年弱後に東日本大地震…あれ以来私を含む皆んなの所にマウンティングな電話はかかって来ない+16
-1
-
1345. 匿名 2021/06/08(火) 20:20:54
>>1303
お金払って登るところよね
たしかに六麓荘より上にある+3
-0
-
1346. 匿名 2021/06/08(火) 20:22:07
>>334
六麓荘も・・・元々の人は半分くらいだってよ。
もうニューリッチの巣窟ですわ。+9
-0
-
1347. 匿名 2021/06/08(火) 20:22:08
>>1330
人それぞれじゃないですか?
たとえば、トヨタじゃないとダメって人もいらっしゃるよ+2
-0
-
1348. 匿名 2021/06/08(火) 20:22:08
振り込め詐欺が多発+0
-0
-
1349. 匿名 2021/06/08(火) 20:22:34
>>147
市が看板出すのがダメって決めてるんだよね。小規模住宅地ならお店もぽつぽつあるみたいよ。しかし賃貸物件はなかったり。
道隔てて賃貸ならありますよぐらいに変わったり。ここのトピで線引き難しいよ。+1
-0
-
1350. 匿名 2021/06/08(火) 20:22:55
子育て世代ばかりなので小児科やらスーパーやら、子連れ対策が基本的にされているので暮らしやすい。
変な輩もいない。+0
-0
-
1351. 匿名 2021/06/08(火) 20:23:13
>>1334
大崎も今とは違うイメージだよね。工業地帯というか+7
-0
-
1352. 匿名 2021/06/08(火) 20:24:28
>>1309
おつとめ品になる前に売り切れちゃうことが多いよ
遅い時間に行ってもたいしてメリットないw+4
-0
-
1353. 匿名 2021/06/08(火) 20:25:42
向かいのマンションの前にいつも車が止まってて、中でSPが待機してる。+0
-0
-
1354. 匿名 2021/06/08(火) 20:26:14
>>1337
アメリカの真似をして町の入り口にセキュリティを立たせたりして開発したプチテーマパークみたいな所だよね。
とにかく神戸市だけど六甲山の向こう側のすごい僻地、今は廃れていないのかな?+0
-0
-
1355. 匿名 2021/06/08(火) 20:28:57
>>1
とにかく治安が良い。民度って言葉あまり好きじゃないけど、明らかにその地域の雰囲気が全く違う。
日本の良さがちゃんと残ってるって感じ。安心して街をあるけて平和。そして高齢者の品がある。+8
-2
-
1356. 匿名 2021/06/08(火) 20:30:20
>>1061
そうなのね!セレブだなぁ〜。+0
-0
-
1357. 匿名 2021/06/08(火) 20:30:59
車買い替えたら、近所の方に言われます?
越してきたばかりの若い主婦の方にいちいち言われるんですが、品がないなあと。+0
-1
-
1358. 匿名 2021/06/08(火) 20:31:32
>>1330
ポルシェ、ベントレー、ロールスロイスも見るよ。+1
-1
-
1359. 匿名 2021/06/08(火) 20:31:48
>>540
うちは1500で、年間宮守あってプラス2万!+2
-0
-
1360. 匿名 2021/06/08(火) 20:32:20
>>523
私も広尾w
寮ではなく家族でマンション住まいです
ミーハー心で引っ越してきたものの、後悔してるよ
明治屋での買い物なんて高すぎて無理!
外食もたいして美味しいお店ないし
そのくせ高い+10
-7
-
1361. 匿名 2021/06/08(火) 20:32:28
>>1357
そもそも、車庫のシャッターが閉まってる。+2
-0
-
1362. 匿名 2021/06/08(火) 20:34:46
>>1361
でもね、近所走っていると見られてしまうじゃないですか?
隠しきれないでしょう?+0
-2
-
1363. 匿名 2021/06/08(火) 20:34:51
住んでるエリアの話になると「実家ですか?」ってよく聞かれる。だいたい地方出身者の人が聞いてくる。話した相手が例えば松濤とか成城とか田園調布とかに住んでいたら実家かどうかなんて気になりますか?東京出身の人だと「いいところですね」って感じでわざわざ実家かなんて確認してこない。+12
-1
-
1364. 匿名 2021/06/08(火) 20:35:04
>>4
419さんの言う通り、億ションとかでも頑丈だから叫んでも聞こえないんだよね
ただウチは皇居の近くだから、警官ウヨウヨ、真夜中もクルクルしてるから少しは気楽かな。+14
-0
-
1365. 匿名 2021/06/08(火) 20:36:16
>>1251
北海道神宮のあるエリア(円山公園駅周辺)は、ガチで高級住宅街だよね
最近できた駅前の低層マンション、億超えだって+4
-0
-
1366. 匿名 2021/06/08(火) 20:36:38
>>122
佃、月島もそうだよ。津波なんて来たらすぐだめになるし地盤沈下してるからすでに湿気で大変なタワマン多いよ。+14
-1
-
1367. 匿名 2021/06/08(火) 20:38:50
千代田区だけど、空き巣が日本一多いんだよね
億ションなんて屋上から入るのかしら、謎だわ。
うちのボロ古アパートも何回も入られてる、大家さんたちに管理組合が平和ボケだから対策も甘くって!やんごとなきすぎる人ばかり住んでるから困るわ…+4
-2
-
1368. 匿名 2021/06/08(火) 20:41:20
日本は地代が高いだけで真の高級住宅街はないと思う。フェラーリやベントレー等のオーナーズクラブに日本だけ1億円の軽自動車で乗り付けると言うか。+2
-0
-
1369. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:23
>>1354
北区はとにかく広くて私はあのあたりに住んでたわけじゃないので詳しくはわからないんだけど、かなり前の話だけどたまたま送りに行くのに付いて行った先がそこで驚いたのなんのって
まぁ、北区は海側とは全然違うよね+1
-0
-
1370. 匿名 2021/06/08(火) 20:43:59
>>1
東京都内の高級住宅街にある低層の、いわゆる億ションに住んでるよ。
周りの家は誰が住んでるんだろう?というぐらい塀が高くてガードの固い美術館のようなお宅や、木々が美しいお宅など歩くの楽しいよ。
マンションなんて比べものにならないぐらい高いと思うけど。
でも治安良くて住みやすいから気に入ってます♬+4
-0
-
1371. 匿名 2021/06/08(火) 20:45:23
>>937
ね!笑笑
どんなど田舎住んでるんだろ。笑笑
もちろん整備されてるよー!笑笑笑+2
-0
-
1372. 匿名 2021/06/08(火) 20:45:56
>>943
敢えていう意味!爆+2
-0
-
1373. 匿名 2021/06/08(火) 20:47:43
地方都市の城下町に住みたい。家から徒歩圏にお城の庭園があって図書館や小さな美術館があったら良いな。
その街の文京地区になるから品格もそれなりにありそう。時の流れにも風化しない文化的な資産のある町が魅力的+3
-1
-
1374. 匿名 2021/06/08(火) 20:47:54
名古屋の覚王山に住んでいた時はセレブが多かった。
格が違う+1
-3
-
1375. 匿名 2021/06/08(火) 20:48:07
小さい頃からベンツを当たり前に見てたから安い車だと思ってた。
今の感覚で言うと軽自動車=ベンツ的な。+2
-0
-
1376. 匿名 2021/06/08(火) 20:48:27
>>1132
奥様もよく見かける+4
-0
-
1377. 匿名 2021/06/08(火) 20:49:03
>>414
稲葉さんと喋った事ありますか?+2
-0
-
1378. 匿名 2021/06/08(火) 20:50:21
>>1365
へぇー札幌もなかなかやるねー。
琴似にもタワマンあるけどお高いのかしら
琴似自体は大した街じゃないけどね+2
-0
-
1379. 匿名 2021/06/08(火) 20:50:22
ゴミ収集ステーション
普通なら、住宅地の一角(◯◯さんちの角とか前とか)に固定されるはずなのに、最近できた高級住宅地は1ヶ月ごとに一軒ずつ移動していく。
どこの家も「自分ちの前がゴミ捨て場になるのはイヤ」という理由らしい。
こんな理由が通ると思っているのが、そしてゴリ押しで通してしまうのが『高級住宅街』+1
-0
-
1380. 匿名 2021/06/08(火) 20:51:07
>>1376
お嬢さんお二人は??
いろいろ叩かれてるけどやはり実際に見たらかなりの美少女なんだろうなぁ+7
-2
-
1381. 匿名 2021/06/08(火) 20:52:07
>>1334
多分価値観が極めて違うんだと思ってる
港区の埋立地にタワマン買った知人が「工場跡地だから安心」と言ってて意味がわからなかった+4
-0
-
1382. 匿名 2021/06/08(火) 20:52:15
松濤に住んでいます。三木谷さんの家も豪邸ですが、松濤で最近出来た家では
東京都内の豪邸探索ブログblog.livedoor.jp主に東京都内の豪邸を紹介していきます。東京以外ももしかしたら紹介するかもしれません。港区の道路はほぼ100%制覇。千代田区は90%ぐらい。渋谷区は80%ぐらい。目黒区は30%ぐらい。品川区と世田谷区は20%ぐらい。
外壁にお城の石垣の様な巨大な石が貼ってあり、見事です。
設計は三木谷さんと同じ木戸崎設計で、建築は水澤工務店の黄金コンビです。+1
-0
-
1383. 匿名 2021/06/08(火) 20:53:34
>>1345
奥池だっけ?+0
-0
-
1384. 匿名 2021/06/08(火) 20:54:53
電柱電線がない+3
-0
-
1385. 匿名 2021/06/08(火) 20:55:36
麻布とかそうだよね。八雲とか。
チェーン店ない。おしゃれなカフェばっかりで、困った。八雲は、自由ヶ丘近いから、買い物はそっちでしてた 。でも高かった。シェルガーデン?だっけ?スーパー。ベンツで奥様たちが、買い物来てた。すぐ中野坂上に引っ越した。快適だった☺新宿近いし。+1
-0
-
1386. 匿名 2021/06/08(火) 20:55:42
>>886
投稿することをアップっていいますよ。+4
-0
-
1387. 匿名 2021/06/08(火) 20:58:14
ゴミゴミした狭小高級住宅街は嫌。
LA郊外の富裕層が多く住みお洒落なお店が多いマリブに日本で一番ロケーション的に似ているのは逗子の披露山かな。
人口密度はマリブの方がずっと低いけど、日本では田舎と馬鹿にされる八王子ですらマリブの10倍以上の人口密度。日本は人口過密に麻痺している。+0
-1
-
1388. 匿名 2021/06/08(火) 21:02:37
>>348
本郷でなくても文京区にはお医者さん多いです。小学校の担任も言っていました。我が家は限りなく豊島区寄りでお医者さんでさとは縁もゆかりもないけどクラスメイトの親御さんはお医者さんが結構いましたよ。
+6
-0
-
1389. 匿名 2021/06/08(火) 21:02:38
>>1381
私も意味がわからないわ。そのお友達。
土壌汚染とか問題あったじゃない。+3
-0
-
1390. 匿名 2021/06/08(火) 21:04:07
>>719
六麓荘の方ですか?
家の改装時に家のミニチュア模型を提出しなければいけないって本当ですか?+1
-0
-
1391. 匿名 2021/06/08(火) 21:04:16
>>739
見栄張りがそんなとこ住んだらマウントとられまくりで辛いでしょうに
医学部いかせるなら住居に金かけたら本末転倒でしょうに
ダブルでフルで働いても1000万でしょうから 通勤にも通学にも駅前マンションの方がいいと思うけどね
庭の手入れ誰がするんだろう+10
-0
-
1392. 匿名 2021/06/08(火) 21:05:36
>>1326
わかる。FBはね。生まれ育ち千葉の社宅と気さくぶってた人いたけどデデンと世田谷とか表記しててニラニラした。+2
-0
-
1393. 匿名 2021/06/08(火) 21:07:01
芦屋に住んでます
よく分からない見た事ない巨大犬かプードルを飼ってる人が多いです
車が高級車ばかりです
朗らかな人が多いです
たまに走り屋が深夜爆走してますが基本静かです+0
-0
-
1394. 匿名 2021/06/08(火) 21:10:05
>>122
私関西、夫武蔵野市出身で豊洲に住んでました。
他にも目黒、白金、目白が実家の友人がいましたよ。+7
-0
-
1395. 匿名 2021/06/08(火) 21:10:07
>>967
うるせぇw+4
-0
-
1396. 匿名 2021/06/08(火) 21:10:45
>>125
外務省とかじゃない?+1
-1
-
1397. 匿名 2021/06/08(火) 21:10:54
>>1393
巨大犬www見たいわ+1
-0
-
1398. 匿名 2021/06/08(火) 21:12:15
>>1367
千代田区?ソース出してくれる?
+2
-0
-
1399. 匿名 2021/06/08(火) 21:12:32
>>935
わー。品がない聞き方ですね。+4
-0
-
1400. 匿名 2021/06/08(火) 21:13:13
>>1393
田舎の庶民ですが、うちの近辺でも 昔ながらの雑種犬はもう見かけません。
なんかの血統書がついているんだろうなって犬ばかり。
もう、そういう流れなのかしらとつくづく思いますよ。+1
-0
-
1401. 匿名 2021/06/08(火) 21:14:49
>>1305
ナンバーなんてたいしてあてにならんよ。
あと、多摩ナンバーがオーラ?
立川、小金井、三鷹、府中、町田とか郊外でしょ。+5
-1
-
1402. 匿名 2021/06/08(火) 21:17:59
>>391
あの時は迷惑かけてすんません!なんつーか若かったんで。+2
-0
-
1403. 匿名 2021/06/08(火) 21:18:34
>>11
碑文谷じゃない?
今は寮無くなったらしいけど…+1
-0
-
1404. 匿名 2021/06/08(火) 21:19:42
>>1363
独身の人では?
一人暮らしなのか実家住まいなのか聞きたくての「実家ですか?」では。
多分、他の普通の地域に住んでても聞かれると思うよ。
既婚女性には聞かない。+6
-0
-
1405. 匿名 2021/06/08(火) 21:20:40
>>4
ウチは高級住宅地じゃなく、山手の住宅地だけど静か〜+1
-0
-
1406. 匿名 2021/06/08(火) 21:24:10
公立の小学校でもみんな教育熱心。みんな習い事いっぱいして遊ぶ暇がない+7
-0
-
1407. 匿名 2021/06/08(火) 21:24:13
>>540
うち広島県の福山市で8500円だよ(T-T)
こんな糞田舎で・・・。+8
-0
-
1408. 匿名 2021/06/08(火) 21:24:36
>>6
マンション内でも、金持ちの老人と、貧乏な老人の
差がありすぎて不思議。+2
-1
-
1409. 匿名 2021/06/08(火) 21:25:09
>>1377
ワンちゃん同士が近づいて、こんにちはー!とか、すみませーん!くらいです。+10
-0
-
1410. 匿名 2021/06/08(火) 21:28:06
>>1199
駅は大抵が
低いところにあるから、
駅近の高級マンションはそうかもね。
けど、戸建ての高級住宅街は坂上がけっこうあるよ+6
-0
-
1411. 匿名 2021/06/08(火) 21:32:10
>>72
わざとかと思ってウケてた笑+1
-0
-
1412. 匿名 2021/06/08(火) 21:33:35
>>1383
じゃるじゃるのどっちかが住んでたよね?+2
-0
-
1413. 匿名 2021/06/08(火) 21:34:40
>>138
うちの地元、市内でも庶民的と言われる区ですが二世帯表札多いです+2
-1
-
1414. 匿名 2021/06/08(火) 21:35:07
白金4万2千円+0
-0
-
1415. 匿名 2021/06/08(火) 21:35:34
>>616
はい、ど田舎すぎて
猪とうりぼーがお散歩してますよー+0
-0
-
1416. 匿名 2021/06/08(火) 21:35:51
>>1323
ヤバいっていうけど、阿佐ヶ谷、高円寺、中野とか、
庶民ぽいイメージのあの辺りに家建てようと思ったら、
高級とまでは行かないけどイメージよりだいぶ高くてびびった。
23区は庶民が家買えるとこ少なくない?+8
-0
-
1417. 匿名 2021/06/08(火) 21:38:48
>>1412
福徳ね。ピザ宅配も料金所まで取りに行くんだよね。+2
-0
-
1418. 匿名 2021/06/08(火) 21:39:13
>>104
アパート建設禁止は羨ましい
うちは高級住宅街ではないけど、豪農らしき大きな日本家屋が潰されて普通の住宅と複数のアパートになった時、通りが一気に安っぽくなって残念だった
せめて低層マンションにしてくれれば・・・
学生街とかならそれはそれで街の雰囲気にプラスされるんだけどね+5
-0
-
1419. 匿名 2021/06/08(火) 21:41:34
>>616
はずかしいからやめてーw+0
-0
-
1420. 匿名 2021/06/08(火) 21:42:29
>>1
山手線内側、お向かいは国際弁護士、お隣は三菱商事の役員さんと地域の地主さん。
皆さんゆとりのある生活しておられます。
+5
-1
-
1421. 匿名 2021/06/08(火) 21:44:43
>>292
成金の嫌な部分が全面に出た一部分。
生まれ持った富裕者って本当に心から綺麗で、困っている人を心から助けようとする余裕があるよね。+12
-2
-
1422. 匿名 2021/06/08(火) 21:50:02
>>54
兵庫県尼崎市民の私も通ります+2
-4
-
1423. 匿名 2021/06/08(火) 21:50:50
>>11
そうそう、庶民的なスーパーがないんだよね+6
-0
-
1424. 匿名 2021/06/08(火) 21:52:15
>>83
神戸から鎌倉に旅行に行った際、
駅から遠いわ、辺鄙な土地でも
建売3階建てが6000万強で売りに出てた
物件見た時、びっくりしたわ
+8
-0
-
1425. 匿名 2021/06/08(火) 21:53:44
>>819
転勤族の仮住まいならまあいいんでね?+0
-0
-
1426. 匿名 2021/06/08(火) 21:55:05
>>533
東京の東側って川が流れてるし基本低地だよね。+3
-0
-
1427. 匿名 2021/06/08(火) 21:56:10
>>122
そりゃ、湾岸埋立地は、あふれる都民対策のために人口的に作った街だから、ニューカマーが住むのは当然だと思う。
しかし土地が悪いのに高すぎる。+11
-0
-
1428. 匿名 2021/06/08(火) 21:56:45
>>735
六麓荘来るとわかるけど名ばかりで金持ちはほんの一部だよ。
教師もいるし公務員もいるくらい。
汚い人は居ないけど住んでる人は一部を除いて総じて普通。+0
-2
-
1429. 匿名 2021/06/08(火) 21:57:00
>>1286
わかる。Tシャツにジーンズ以上じゃないと外出られないしゴミ出しすら出来ない。
+0
-0
-
1430. 匿名 2021/06/08(火) 21:58:17
>>56
番町は、大使館も多いし皇居がすぐ隣だから選ばれた民が住んでる街って思うね。
半蔵門はパッとしないけど、由緒正しいすごい所。+7
-0
-
1431. 匿名 2021/06/08(火) 21:58:26
ご近所からの頂き物が高級品。+1
-0
-
1432. 匿名 2021/06/08(火) 21:59:35
>>620
うわー
こういう思い込みだけで話し出来る人ガチでいるんだw
よっぽど金持ち家に憧れて難癖つけたいんだな+3
-0
-
1433. 匿名 2021/06/08(火) 22:02:10
>>739
ペアローンで医者にするために必死ってやばいな。
塾とかめちゃくちゃ高いし医学部も私立だとめちゃくちゃ高いのに現実見てなさそう。+8
-1
-
1434. 匿名 2021/06/08(火) 22:02:15
前に六甲山の夜景見たあと芦屋の六麓荘寄ってみたけどほんとに家がデカくて車も何台も高級車あったり…同じ兵庫なのに別世界に来た感じだった…。笑+3
-0
-
1435. 匿名 2021/06/08(火) 22:04:34
固定資産税高いよ。常にお金ないと。年取ってもそれなりにないと。+5
-0
-
1436. 匿名 2021/06/08(火) 22:05:21
>>1416
23区でくくられるけど東側はそうでもない+0
-0
-
1437. 匿名 2021/06/08(火) 22:06:14
>>1403
碑文谷ならダイエー(今はイオン)があるから無問題+2
-0
-
1438. 匿名 2021/06/08(火) 22:06:37
>>43
馬鹿にされることはないけど貧乏(一般家庭)が嫌いな金持ちもいるから避けられたりはある。
関西だけど付き合いあるよ。ランク分けされてる。+0
-0
-
1439. 匿名 2021/06/08(火) 22:08:10
>>1421
青山のあの人達の言ってる事は嫌な感じだけど、でも成金だろうが庶民だろうが家の近所に火葬場とかゴミ処理場とか保育園とか出来そうになるとみんな反対するよね?
生活に必要だし自分もお世話になるくせに遠くに建つ分にはいいけど近所にできるのは嫌なのはどんな層の人でも同じだと思うけどね
あと生まれ持った富裕層が心が綺麗なんて感じたことないよ、金持ちの子供なんて嫌な奴の方が多いよ+8
-0
-
1440. 匿名 2021/06/08(火) 22:08:23
>>1420
生活して「おられます」ってどこの言葉?
東京育ちは使わないので、違和感あります+2
-9
-
1441. 匿名 2021/06/08(火) 22:08:24
>>32
間違っても自宅カースペースでBBQなんてないよね+3
-0
-
1442. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:06
>>1019
ん?楽器やってて教室開いてるなら、手に職つけて働いてるんじゃないの?
+1
-0
-
1443. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:26
>>77
港区もピンキリよ
江東区=豊洲との比較かと+1
-0
-
1444. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:32
>>620
おなじく間違った位置につけてる文章も読みにくい
あなたみたいに
+1
-0
-
1445. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:46
>>47
ワンちゃんは、裸ん坊の雑種でも可愛いですよ!+20
-0
-
1446. 匿名 2021/06/08(火) 22:11:36
>>1434
いつも工事の車が入ってるイメージ+0
-1
-
1447. 匿名 2021/06/08(火) 22:12:40
ユニクロの柳井邸のすぐ近くに住んでますが、見たことないw
林真理子は普通にそこらへん歩いてる+4
-1
-
1448. 匿名 2021/06/08(火) 22:13:11
>>1305
それは、先入観では?何10万人て人口いるし、庶民だって住んでいるんだから…+1
-1
-
1449. 匿名 2021/06/08(火) 22:13:28
>>1439
富裕層でもえげつないこと言う人いるよね
東京の東側地域に住む人たちのことを「えた○にん」って言ってる人いた
電車を利用する人をバカにしたりもする+3
-2
-
1450. 匿名 2021/06/08(火) 22:13:47
>>1378
札幌はタワマンができると逆に街の価値下がると聞いたけどどうなんだろう。
札幌なら広い土地買って家建てたほうが絶対いいのに、あえてマンションを買うのはお金持ちのセカンドハウスか中国人の投資なイメージがある。
札幌の高級住宅街は円山だけかな+2
-0
-
1451. 匿名 2021/06/08(火) 22:14:22
>>1447
森高さんがワンちゃん連れてるのに遭遇したりする?+2
-0
-
1452. 匿名 2021/06/08(火) 22:14:56
>>1417
料金所までしか配達してくれないんだね!!
+4
-0
-
1453. 匿名 2021/06/08(火) 22:16:36
>>1421
生まれ持った富裕層=心綺麗…いくら何でも富裕層に夢見過ぎでは!?意地悪な人、捻くれた人だって、そりゃ居るでしょw+12
-2
-
1454. 匿名 2021/06/08(火) 22:16:37
>>1416
阿佐ヶ谷は昔から高級住宅街ですよ
中野も今はマンションが驚くほど高い+9
-1
-
1455. 匿名 2021/06/08(火) 22:16:53
>>560
成城と田園調布は、若者離れが進んでるって記事読んだことあるけど、マジなんか+4
-2
-
1456. 匿名 2021/06/08(火) 22:17:48
やっぱりこういう犬飼ってるんですか+20
-0
-
1457. 匿名 2021/06/08(火) 22:19:23
>>1166
逆だよ
坂の上(高台)が高級住宅街
坂の下や川の近くは地価が安い
水害に遭いやすいから
大昔からこれだけは変わらない
+14
-0
-
1458. 匿名 2021/06/08(火) 22:19:32
回覧板を持って行く時に
そこそこウォーキングが出来る。+4
-0
-
1459. 匿名 2021/06/08(火) 22:21:11
ガレージで鳴いているアメショーを保護して警察に連絡したら、駐在所のお巡りさんから速攻連絡が入って飼い主さんが早々に引き取りに来た。先祖代々からの住宅街でアパートやマンションもないから、ウチと飼い主さんがすぐに結びついたらしい。猫が可愛いくてもう少し一緒にいたかった。+5
-0
-
1460. 匿名 2021/06/08(火) 22:22:59
>>1456
小さい頃、隣のお家にいました。一匹でしたけど。ちなみにチャウチャウもいました。
+5
-0
-
1461. 匿名 2021/06/08(火) 22:24:17
>>1424
神戸も、阪急御影界隈とかもっと高くないですか?
(神奈川県民ですが身内が神戸出身です)+4
-0
-
1462. 匿名 2021/06/08(火) 22:27:09
>>1008
あの広さ憧れる!+4
-3
-
1463. 匿名 2021/06/08(火) 22:27:21
ここのトピをチラッと見て思った。東京凄い!地方都市のそこそこ裕福な層が集まる地域に住んでいるけど、当たり前だけどレベルが段違い過ぎる💦別世界過ぎて、見ているだけでも楽しいw+4
-0
-
1464. 匿名 2021/06/08(火) 22:28:20
>>1450
札幌が大好きで何回も旅行している者です。
円山は本当に素敵!
北大植物園のあたりも、札幌駅からあんなに近いのにセレブっぽいマンション群がありますね。
あのラ・トゥールまである。
東京以外の初ラ・トゥールだそうです。+5
-0
-
1465. 匿名 2021/06/08(火) 22:28:34
高級住宅が並ぶ一軒家を一億くらいで購入。窓を開けると海辺で、夕方は散歩やランニングしている人が多くて、コロナ禍は毎週末お庭でにBBQしてたらジロジロ見られる。後海の向こうは高層ビルが立ち並び夜はキラキラと綺麗だよ。ただ、土日は朝早くけら、ジェットスキーしてる人がいてうるさいかな。+0
-3
-
1466. 匿名 2021/06/08(火) 22:29:45
うちの地区はコンビニ スーパー等建てたらいけなくて、
建物の高さ制限もあるよ。
だから不便っちゃ不便だけど確かにお陰で静か。
そんな私は富裕層でもないアラサー独身+2
-0
-
1467. 匿名 2021/06/08(火) 22:32:16
>>16
うち月5000円です
福岡のアイランドシティで
ただの埋立地なのに
+4
-1
-
1468. 匿名 2021/06/08(火) 22:32:52
>>1166さん
>>1457ですが、>>1199さん宛と間違えました
ごめんなさい!+1
-0
-
1469. 匿名 2021/06/08(火) 22:34:43
>>1465
湘南ですか〜?+0
-0
-
1470. 匿名 2021/06/08(火) 22:36:17
近所の男子高校生が彼女を家に連れてきた場面に出くわした。正面玄関ではなく裏の勝手口から案内していたけど女の子が家の大きさに驚いて絶叫してたwかなりの豪邸なので正面玄関からだったら倒れていたと思う。
+4
-0
-
1471. 匿名 2021/06/08(火) 22:37:38
>>283
もう少しヒントください+6
-0
-
1472. 匿名 2021/06/08(火) 22:38:41
>>31
やめてよ!江東区をバカにしないで!
良いところだよ!
高級住宅街はないけどw+1
-1
-
1473. 匿名 2021/06/08(火) 22:42:31
>>16
うち大阪、年200円。
払ったらゴミ袋までくれる。+3
-0
-
1474. 匿名 2021/06/08(火) 22:43:11
>>1454
のび太くん相続税やばそうやね+3
-0
-
1475. 匿名 2021/06/08(火) 22:45:57
>>1416
ここにいてはダメです。の区のゼロメートル地帯なら水害問題気にしなければ安いんじゃない?江東5区とかだと比較的手頃なところが見つかりやすそうかな+2
-0
-
1476. 匿名 2021/06/08(火) 22:48:43
>>1390
模型かどうかはわからないけど、
たしか地元自治会の審査がいる。+0
-0
-
1477. 匿名 2021/06/08(火) 22:49:47
今も車の音ひとつしない。+1
-0
-
1478. 匿名 2021/06/08(火) 22:50:46
>>1155
目黒区の事だよね?
目黒って都内済ではJR目黒駅近の住所が目黒区目黒なんだよね
ちなみに柿の木坂も駒場も高級住宅街のイメージではないよ。
+3
-1
-
1479. 匿名 2021/06/08(火) 22:53:10
>>769
的確!+2
-0
-
1480. 匿名 2021/06/08(火) 22:54:36
>>1456
ボルゾイだ!カッコいい!+1
-0
-
1481. 匿名 2021/06/08(火) 22:55:41
代々木上原に住んでたけどコロナで景気が悪くなって今では浮間舟渡家賃安いから住んでるけど住民の質は歴然だし、物価家賃は安いけど川近いし湿っぽいしやっぱり代々木上原に戻りたいです。+2
-0
-
1482. 匿名 2021/06/08(火) 22:58:17
>>1478
目黒区目黒、昔住んでました!
権之助坂の勾配がかなり足腰に来ますw
高級感は全くなかったけど、楽しかった
坂さえなければ引っ越ししなかったかも+1
-0
-
1483. 匿名 2021/06/08(火) 22:58:51
ゴミ出しルールうるさいですか?ドラマでそんなのを見て疑問に思っています!!+0
-0
-
1484. 匿名 2021/06/08(火) 22:59:25
>>166
クッパ王の城みたいな大邸宅がありますよね+0
-0
-
1485. 匿名 2021/06/08(火) 22:59:58
>>557
目黒区高級ですよー!
賃貸は大した金額じゃないけど5億くらいの豪邸わんさかあるよ!+8
-0
-
1486. 匿名 2021/06/08(火) 23:00:16
>>1481
代々木上原から浮間舟渡!
せめて池袋あたりでストップしておけば…+1
-0
-
1487. 匿名 2021/06/08(火) 23:00:30
>>12
全く同じ。
お隣さんに「ご主人何科ですか?」と聞かれ、いやただの会社員だけど…と言葉に詰まりました(笑)+5
-0
-
1488. 匿名 2021/06/08(火) 23:01:50
>>53
港南でしょ?+1
-0
-
1489. 匿名 2021/06/08(火) 23:04:59
>>1477
犬とピアノはうるさいよね+2
-0
-
1490. 匿名 2021/06/08(火) 23:05:24
>>1456
代々木上原に住んでます。
名前のわからない明らかにお高い犬に毎日沢山会えます…+4
-1
-
1491. 匿名 2021/06/08(火) 23:06:13
>>36
50万円です+3
-0
-
1492. 匿名 2021/06/08(火) 23:07:28
>>1485
うちは目黒区賃貸マンション暮らしだから旦那普通の大手サラリーマン(-。-;
息子公立だけど友達で超大金持ちすごい子います。
おうち遊びに行ったら全部大理石のお風呂二つトイレ三つの庭まである豪邸に住んでて車もフェラーリとベントレーでお父様が船まで持っててびっくりしてました。会社の経営者みたいです。
しかも最近建てたって言ってたので元々住んでるとかではなく
クラスの友達には二世帯で住んでる戸建てのことかいますがどその子が一番すごいと思う。お母さんも専業主婦で品がよく美人でおしゃれ。
目黒区お金持ちいますよ!キムタクの家も目黒区ですが豪邸ですよ!+7
-1
-
1493. 匿名 2021/06/08(火) 23:08:37
ジャージとかスエットとかで外に出る人を見ません。+1
-1
-
1494. 匿名 2021/06/08(火) 23:12:59
>>1456
私も名前がわからないグレーの痩せた犬が3匹同じセーターを着てお散歩しているのを見かけます。+1
-0
-
1495. 匿名 2021/06/08(火) 23:13:35
>>27
うちんとこは、
パパがジジイorブスorチビorrハゲorデブで、
ママは美人。
で、娘はパパ寄りで残念、な感じが多い。+0
-0
-
1496. 匿名 2021/06/08(火) 23:15:26
>>1406
公立小だけど本当にみんな習い事多いし同じ曜日に空いてる遊べる子がなかなかいない。低学年クラスですでに医者志望多数。+1
-0
-
1497. 匿名 2021/06/08(火) 23:15:58
>>1
がル民にあらわれるよーな奴等は成金only。
本物のお金持ちのはこんな底辺みたいなサイトは手をつけない、そもそ検索すらしない。+0
-3
-
1498. 匿名 2021/06/08(火) 23:19:17
地元のスーパーに行くと、周りの主婦が皆さんスレンダーたぶん私が街一番のデブだと思う。
+1
-0
-
1499. 匿名 2021/06/08(火) 23:19:50
>>148
そういう音は仕方ないですよね
やはり騒音を出す変な人はいないんですね+0
-0
-
1500. 匿名 2021/06/08(火) 23:21:04
>>348
文京区だけど、ママ友5人に1人は女医さんていうくらいお医者さん多い+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本日は千葉市緑区にあるワンハンドレッドヒルズ(チバリーヒルズ)のご紹介です。*今回法律を遵守した上での撮影を行っています。ワンハンドレッド内の道はあくまで公道ですので、立ち入りは自由です。しかし、ゲート付近、および邸宅前の芝は私有地に当たる為、立...