-
1. 匿名 2021/06/07(月) 10:14:59
+27
-106
-
2. 匿名 2021/06/07(月) 10:15:22
わたしは中止希望+585
-71
-
3. 匿名 2021/06/07(月) 10:15:49
開催50%とか嘘でしょ+860
-89
-
4. 匿名 2021/06/07(月) 10:15:53
中止一択+379
-51
-
5. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:00
開催強行するのにこんなアンケート何の意味があるんだか+332
-11
-
6. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:08
+230
-10
-
7. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:12
全国世論調査?私はうけてないよ?+457
-12
-
8. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:16
竹中平蔵…+88
-2
-
9. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:25
そんな訳あるか?
反対の方が多いけど+279
-43
-
10. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:29
>>3
先日は、中止や延期が80超えてたよね+358
-20
-
11. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:30
周りに開催望んでる人いないんだが+293
-35
-
12. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:33
中止がいいけど
ここまできたらどうせやるんでしょ、って諦めてる。オリンピック自体が嫌いになった。+290
-13
-
13. 匿名 2021/06/07(月) 10:16:42
ヤラセ調査+242
-23
-
14. 匿名 2021/06/07(月) 10:17:05
誰がなんと言おうとやるんだよ+28
-13
-
15. 匿名 2021/06/07(月) 10:17:19
テレビは一気に開催寄りになったね+194
-3
-
16. 匿名 2021/06/07(月) 10:17:22
開催派が逆転したのか
もう6月だし来日したチームもあったりで諦めの境地になった人もいるのかな、どうせやるんでしょって…+68
-6
-
17. 匿名 2021/06/07(月) 10:17:29
>>1
中国🇨🇳オリンピック中止するしかないね。
日本よりもすごく条件悪いんだし、
中国🇨🇳は疫病国だから+69
-3
-
18. 匿名 2021/06/07(月) 10:17:30
いや嘘だろw+94
-13
-
19. 匿名 2021/06/07(月) 10:17:35
開催か中止かとか言ってるけど開催の方向で全て動いてるよね+38
-1
-
20. 匿名 2021/06/07(月) 10:18:31
こいつ本当に腹立つ!
利権まみれ!+225
-4
-
21. 匿名 2021/06/07(月) 10:18:35
中止→開催に意見が
変わった人の理由が知りたい。
+95
-2
-
22. 匿名 2021/06/07(月) 10:18:36
オリンピック代表選手も、オリンピックに参加するのをよしと思っているのだろうか。
メダル取っても心から祝福できない。+68
-21
-
23. 匿名 2021/06/07(月) 10:18:47
状況的には開催すべきではないが、結局維持でもやるんでしょ?もう来月だよ+10
-0
-
24. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:02
>>14
竹中さんこんにちは。竹中平蔵氏、五輪は「やる」 開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」girlschannel.net竹中平蔵氏、五輪は「やる」 開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」 さらに、落語家・立川志らくが「世論の6、7割が(五輪は)中止だって言ってる、世論が間違ってるってこと?」とたずねると、「世論は間違ってますよ。世論はしょっちゅ...
+3
-39
-
25. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:09
読売は大本営だしなあ+20
-3
-
26. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:12
①調査方法が明示されていない
②延期という選択肢はない
③開催と言っているが内訳は「無観客開催」と「観客制限開催」しかなかった
④読売は五輪のスポンサーである
以上から開催派は過半数というのはミスリード。
+123
-9
-
27. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:21
てか昨日やってた体操の大会、めっちゃ観客入れてたよね+26
-1
-
28. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:24
世論まで偽装すなwバレバレやww+105
-9
-
29. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:41
>>10
あれだけ中止・延期派の方が多数だったのに、開催賛成派が逆転してるとか操作してるとしか考えられないですね!+150
-15
-
30. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:49
もう日程迫ってるし中止にとは思ってないけど最低限対策してやってほしいと強く思う。感染者を出さず、こちらに影響出ないように。パブリックビューイングとか論外+8
-3
-
31. 匿名 2021/06/07(月) 10:20:36
これに素直に騙されるバカいるの?笑+52
-10
-
32. 匿名 2021/06/07(月) 10:20:40
中止派が若干減ったな
IOCの強引な態度に半ば諦めた人も多いんだろうな+2
-16
-
33. 匿名 2021/06/07(月) 10:20:45
>>6
パブリックビューイングについては、今の時代、テレビがあるのに何故ごり押しだったの?
中止にはなったものの…+71
-0
-
34. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:05
ここでは少数派だと思うんだけど、開催希望派です!
自分もやってる大好きなスポーツのチケットが当選できて、しかもその日は自分の好きな国同士の戦いだから、是非生で間近で見たいんだよ〜(T T)+24
-32
-
35. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:42
自分は条件付き開催派だけど、こういうバレバレな世論操作は辞めてほしい。
読売と朝日新聞が同レベルになってしまう。+29
-9
-
36. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:47
政府がオリンピック!オリンピック!って強行開催を示すほど国民の危機感と緊張感は削がれていくよ。
だってどう考えてもおかしい。世界から人を集めて金も医療従事者もつぎ込んでスポーツのお祭りやるよー!って。どう考えても今の日本の感染状況でやることじゃない。狂ってるとしか言いようがない。
+58
-9
-
37. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:52
>>21
感染者数の状況による
東京が2000人とかの状況で賛成派になれるわけがないが
500人以下だと賛成派になる人は一定数いる
今はだいぶ下がってきたから賛成派が多くなるのは当然+16
-11
-
38. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:55
この数字の微妙な差
どう見ても嘘っぽい!+47
-5
-
39. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:55
>>1
やってみろやってみろやってみろ
無駄だと思うけどやってみろ
チャック+3
-0
-
40. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:58
スポーツの世界大会はとっくに前から各国でやってるから一気に全種目やらなければ大丈夫かなと思うけど、一気にやるつもりなんでしょ?+7
-0
-
41. 匿名 2021/06/07(月) 10:22:09
>>1
国会議員と東京都議員で行ったアンケート結果ですか+38
-3
-
42. 匿名 2021/06/07(月) 10:22:14
>>22
それはさすがに無くない?国かけて戦うのに。八つ当たりだよ。元は中国の武漢だって事を忘れたの?+19
-17
-
43. 匿名 2021/06/07(月) 10:22:45
中止だ反対だとか言ってないで
どうやったら感染拡大させることなく五輪を開催させられるかという方向に尽力を注いでいただきたい+15
-14
-
44. 匿名 2021/06/07(月) 10:22:55
>>16
開催「希望」って聞き方はしてないし、どうせやるんでしょって言う諦めっぽいよね
政府が意地張る所為で国民が徐々に折れて来てるんだよ。これを肯定と捉えないで欲しい+8
-1
-
45. 匿名 2021/06/07(月) 10:23:22
偏向報道+11
-5
-
46. 匿名 2021/06/07(月) 10:23:56
メディアやテレビ局の手のひら返し具合が酷いなぁ
スポンサーだから、近付いてきたら、賛成派が増えてるっていう印象操作したいだけでしょ
読売、朝日、毎日、産経は全部スポンサーだから、当てにしない方が良いわ
写真の上から3番目の枠に入ってるよ+27
-1
-
47. 匿名 2021/06/07(月) 10:24:57
週末の中居くんの番組と竹中平蔵が出てた番組は、開催の根拠すごく説得力あった。ああいうので、あんま考えてない人は、鵜呑みにして開催派に寄ってっちゃうんだと思った。
中居くんのは東大のデータとか出してた。政府とかは金とコネを使って賢い先生にデータや意見出してもらえるけど、平民は金もコネも頭もないから、「中止」の根拠も出せないし説得力ある反論もできない。
ずるいわーーー+2
-19
-
48. 匿名 2021/06/07(月) 10:25:03
外国からたくさん人が来るのはOKで、
国民には外に出るなって
どう考えてもおかしいよ
+67
-0
-
49. 匿名 2021/06/07(月) 10:25:13
私は開催したほうがいいと思う。
コロナ禍ならコロナ禍なりの開催をすればいい。
0か100かじゃなくて。+25
-18
-
50. 匿名 2021/06/07(月) 10:25:29
そんなにやりたきゃ密閉したドームの中でやってろ
出てくるな+20
-6
-
51. 匿名 2021/06/07(月) 10:25:49
>>47
竹中平蔵って名前聞くのも嫌
顔が想像出来てしまって+31
-0
-
52. 匿名 2021/06/07(月) 10:26:25
>>11
私も反対派だけど、賛成派にはバッシングがすごくて声をあげづらい状況ではあると思う+19
-0
-
53. 匿名 2021/06/07(月) 10:26:46
IOC、利権を隠して推進している団体が大嫌いだけど、オリンピックは開催してほしい。+6
-0
-
54. 匿名 2021/06/07(月) 10:27:30
>>37
日本人だけがするオリンピックなのであればわかるが、世界だからね、東京だけの数字ではなんとも+10
-0
-
55. 匿名 2021/06/07(月) 10:27:38
もうここまできたら中止はありえんでしょ。ここでドタキャンしたことによる経済へのダメージの方がでかそう。+10
-4
-
56. 匿名 2021/06/07(月) 10:27:40
諦めてるけど納得はしてない。開幕まであと二ヶ月半って時に映画館まで閉めさせて踏ん張ってくれって言ってきたくせに何で人集めて盛大にやろうとしてるんだろうと。オリンピック人集めてやるくらいならGW旅行したり集まったり好きに遊びたかった人たくさんいたと思う。結局できるだけ感染者抑えておこうと勝手な都合でコントロールされてただけなんだろうなってもやってる+17
-2
-
57. 匿名 2021/06/07(月) 10:27:46
オリンピック反対派だけどどうせ開催されるんだろうなと諦めてたよ。
選手とか感染しないといーですね(棒)+16
-1
-
58. 匿名 2021/06/07(月) 10:28:59
>>46
株価を見てもわかるよね+2
-0
-
59. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:01
>>15
開催するって情報流れたのかなーって思った
なんかここ数日?一気に開催モードになった気がする+20
-0
-
60. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:04
>>33
何か企業絡みの利権とか契約?+12
-0
-
61. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:11
>>3
もう中止を諦めた人もいそう+45
-0
-
62. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:13
賛成反対とかじゃなく、ここまで来て中止するのって思う。中止にするなら4月くらいには中止決定してなきゃダメでしょ。+6
-0
-
63. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:40
私もあきらめたよ。心の底から五輪、IOC、自民党と一部アスリートが大嫌いになった。+19
-10
-
64. 匿名 2021/06/07(月) 10:29:47
>>30
>最低限対策してやってほしいと強く思う。
どうせ実行するなら、感染対策ぐらいはしてほしいって人が増えたのかな?
ワクチン接種しても100%感染防止じゃないんだから、
選手の滞在は最短期間にして、腰巾着みたいな連中は来日させないで。
+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:08
パソナ怖+7
-0
-
66. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:16
開催2週間前とかに中止になったとしても
海外から選手もう入ってきてるし
馬鹿かよってなりそう+10
-1
-
67. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:18
もう今ってやるかやらないかではなく
観客入れるか入れないかの議論になってるよね+9
-0
-
68. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:18
私は開催には消極的賛成ではあるけど、
正直ガルちゃんでそんなことを言うとフルボッコだからなぁ。+8
-0
-
69. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:33
>>61
そうだね、賛成よりも諦め派がほとんどだね+13
-1
-
70. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:44
周りに賛成派は居ないけど、結局やるんでしょ?って人が大半な感じかな+11
-1
-
71. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:55
>>24
世論はしょっちゅう間違ってるとか言うならお前が国を変えてみろよっ+4
-2
-
72. 匿名 2021/06/07(月) 10:31:06
日本が中止を発表したら、中国がめちゃくちゃ喜びそうなのがほんとに悔しいわ+4
-2
-
73. 匿名 2021/06/07(月) 10:31:28
ガル民は自民党推進が多いから
やる派が増えるのは仕方ない+1
-5
-
74. 匿名 2021/06/07(月) 10:31:36
>>62
そう思わせるのが狙いだったのだよ+1
-4
-
75. 匿名 2021/06/07(月) 10:31:40
>>69
今まですごいブーイングだったのに強行するみたいだしね+6
-2
-
76. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:00
やるならどうやるのか説明してよって思う
チケット買った人どうするの?+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:14
>>72
どちらにしても中国は嬉しいでしょ+1
-0
-
78. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:16
読売新聞東京本社はJOCオフィシャルパートナー。あてにならない。+3
-2
-
79. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:23
ところで、開会式の準備とかちゃんとしてるのかな?
全く話が出てこないけど…。
開催したはいいがすごいしょぼかったら嫌だよ。+1
-0
-
80. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:32
>>47
拾いで、わかりにくくてゴメンけど、中止と人流増ゼロで開催の場合の感染者数は、ほば変わらないみたいよ‥+4
-1
-
81. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:46
私は賛成、冬季もW杯もやったらいいよ
間もなくユーロもコパアメリカもやるのに五輪だけ反対は?だよ+11
-5
-
82. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:54
>>77
どちらにしてもとは?+0
-1
-
83. 匿名 2021/06/07(月) 10:32:55
>>63
五輪に対する印象は変わったよな。と言うか日本の夏秋って猛暑だし台風シーズンだし金輪際やめるべきだと思う。他の国からしても迷惑よ+3
-5
-
84. 匿名 2021/06/07(月) 10:33:11
>>74
てかそう思うしかない現状でしょ
+2
-1
-
85. 匿名 2021/06/07(月) 10:34:45
わくちんをたくさん売り捌きたい人達からすれば、オリンピック万歳!だよね
+1
-0
-
86. 匿名 2021/06/07(月) 10:34:55
もうなんかどうでもよくなってきた
応援したくない+3
-4
-
87. 匿名 2021/06/07(月) 10:35:00
これで感染爆発が起きて身内や友人が亡くなったりしたら、生涯オリンピックなど見たくなくなる人は増えるだろうね。
なんのためのオリンピック?人類が命をかけてまでやること?+8
-4
-
88. 匿名 2021/06/07(月) 10:35:51
>>87
利権のために開催開催!言ってる人だけ感染すればいいのに+7
-1
-
89. 匿名 2021/06/07(月) 10:35:54
中止して欲しいけど、長々と判断を遅らせて無理矢理強行する方向に持っていっている政府やIOCには不満たらたらだわ。何もない時にやるんだったら楽しみにしていたと思うけど今やるのは国民には百害あって一利なしだとさえ思ってる。選手達には何の罪もないけど。+5
-2
-
90. 匿名 2021/06/07(月) 10:36:10
>>1
> 読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、東京五輪・パラリンピックについて聞くと
開催するかどうかの予想を聞いたのか、開催して欲しいかどうかの希望を聞いたのかが曖昧
質問の意図をどう捉えたかで回答が変わる
姑息なやり方、さすがマスゴミ+7
-3
-
91. 匿名 2021/06/07(月) 10:36:32
>>79
リハーサルやってたみたい
花火上がってたって+2
-1
-
92. 匿名 2021/06/07(月) 10:36:34
絶対賛成というわけでもないけど、開催まであと1ヵ月ちょっとだし今更中止にできるわけないんだから、パパっとやっちゃえばいいじゃんと思う。地域の運動会と違って、五輪は国同士が結束を強めるための外交の意味合いもあるしね。+8
-1
-
93. 匿名 2021/06/07(月) 10:36:52
>>56
本当だよ、なんなのオリンピックって+4
-2
-
94. 匿名 2021/06/07(月) 10:37:20
最近メディアも傾いてきてる?って思う
選手にとっても練習不足やメンタル等実力にも差が出そうなのに、こんなに公平平等じゃないオリンピックでメダル取って心から嬉しい?
無理に開催する意味が全然わからない
+3
-5
-
95. 匿名 2021/06/07(月) 10:37:36
やればいいじゃん。
もうこの議論ずーっとし続けて、見てる方も疲れたよ。
その時期は東京に近づかないことで自衛するから。+4
-0
-
96. 匿名 2021/06/07(月) 10:37:41
オリンピックって何なの?
スポーツって何なの?
+8
-0
-
97. 匿名 2021/06/07(月) 10:37:52
台湾の野球のチームだったっけ?辞退きめたの。+2
-0
-
98. 匿名 2021/06/07(月) 10:38:05
>>95
東京に住んでるのよ、困ったわ+1
-0
-
99. 匿名 2021/06/07(月) 10:38:43
開催賛成というより諦めだと思う
政府は諦めを待っている+4
-1
-
100. 匿名 2021/06/07(月) 10:38:58
>>91
リハーサルしてたんだ!
情報が全然出てこないから、直前で突貫工事で準備するのかと思った。笑+1
-0
-
101. 匿名 2021/06/07(月) 10:39:26
>>88
ね、爆発的にオリンピックで金儲けしている人達が+4
-0
-
102. 匿名 2021/06/07(月) 10:40:41
いつのまに開催賛成が50%超えてんの?
ビックリした
+4
-0
-
103. 匿名 2021/06/07(月) 10:41:12
>>10
世論というものは流動的なんだよ、ちょっとでも不満要素があれば変わるものだから。
それにワクチン接種が進んで感染者が減ると中止論が減るのは当たり前だろが。+12
-19
-
104. 匿名 2021/06/07(月) 10:41:57
もうさっさと終わらしちまえ!っていう感情になってきた。無観客試合で。
いつまでもズルズルオリンピック問題やってられない。+6
-0
-
105. 匿名 2021/06/07(月) 10:42:09
>>82
経済が凍っても、感染が増えても+1
-0
-
106. 匿名 2021/06/07(月) 10:43:38
>>1
開催してほしいな+11
-5
-
107. 匿名 2021/06/07(月) 10:44:04
>>90
希望じゃなくオリンピックは開催されるのか中止になるのか予想のアンケートに取れますね+3
-3
-
108. 匿名 2021/06/07(月) 10:45:20
胡散臭い調査。開催日が近づくにつれて賛成が徐々に増えてくのか。前回の調査結果も嘘臭い+2
-5
-
109. 匿名 2021/06/07(月) 10:45:41
>>1
朝日の反対8割よりはまともな数字になったか+9
-3
-
110. 匿名 2021/06/07(月) 10:45:41
>>90
◆今年夏の東京オリンピック・パラリンピックは、どうするのがよいと思いますか。次の3つの中から、1つ選んで下さい。
・観客数を制限して開催する 24
・観客を入れずに開催する 26
・中止する 48
・答えない 2
どうすればいいか聞いたみたいだよ。調べればどう調査したか分かるよ。+5
-0
-
111. 匿名 2021/06/07(月) 10:46:07
この調査って地域差もあるんじゃないの
競技場は東京周辺がメインで、あとは東北と北海道の一部だよね?
全然影響ないわけではないけどそれ以外の地方の人達も反対派が多いのかな+1
-0
-
112. 匿名 2021/06/07(月) 10:47:43
共産党が中止だから開催を希望します+5
-4
-
113. 匿名 2021/06/07(月) 10:47:59
>>2
>>3
オリンピック反対派は左翼。
世論調査を見て信用しない人は、自分に都合の悪い情報を聞き入れたくないだけでしょ。
現実を見なさい。
+12
-38
-
114. 匿名 2021/06/07(月) 10:48:15
+2
-4
-
115. 匿名 2021/06/07(月) 10:48:55
>>112
?+0
-0
-
116. 匿名 2021/06/07(月) 10:49:35
>>71
実際、こいつは国を変えてるよ。こいつが甘い汁吸う度に貧困層増えてる+10
-0
-
117. 匿名 2021/06/07(月) 10:49:50
私は開催に賛成。+7
-3
-
118. 匿名 2021/06/07(月) 10:50:53
昨日の、新型コロナ武漢説がまた有力になってるってニュースみて、ちょっと考えた。中止にして欲しいけど、諸悪の根元たるあの国が日本の没落をほくそえんで見ているかと思うと悔しい。どうせ強行されるなら、日本でなければ出来なかっただろうと後生に残る様な開催ができないかな。凄く難しい話だけどね…
+3
-0
-
119. 匿名 2021/06/07(月) 10:50:58
>>29
アホらし
感染者が減ってオリンピックが近づいてるんだからこの結果は当たり前。
狭ーいコミュニティで生活してないで周りに目を向けようね。
オリンピックは開催されます。+14
-12
-
120. 匿名 2021/06/07(月) 10:51:01
開催希望率とか感染者数とか、もう報道されている数字は信用できない。+2
-1
-
121. 匿名 2021/06/07(月) 10:52:52
開会式閉会式なし、無観客、海外からの選手は競技が終わった足で即帰国。これならいいけどそうじゃないんでしょ?五輪はアスリートの栄誉の為に開催してるんじゃないって事がわかってしまった。+1
-0
-
122. 匿名 2021/06/07(月) 10:53:47
>>15
じゃなくて世論がそうなったからだよ+1
-12
-
123. 匿名 2021/06/07(月) 10:55:43
>>6
国民が思ってることまんまだね
なのにこれを部外者の戯言みたいな扱いするとか...+17
-4
-
124. 匿名 2021/06/07(月) 10:55:44
開催ありきの報道増えてるし、もうやけっぱちというか呆れ半分でどうせ強行するならさっさと終わらせろ!という人は若干増えたかもね+2
-0
-
125. 匿名 2021/06/07(月) 10:56:30
>>33
代々木は中止になってたけど、他の会場も中止になったの?+4
-0
-
126. 匿名 2021/06/07(月) 10:57:15
>>3
ヨミウリがよく使う手
a 開催(今年の七月)
b 開催(一年~二年延期)
c 開催(世界が落ち着くまで数年延期)
d 中止(今はとにかく中止、数年の情勢みて開催してもいい)
e 中止(金権五輪は意味がない、中止)
これ等に分ければ違う数字になると確信しています
a案なんて50%もないと(確信)してます+52
-7
-
127. 匿名 2021/06/07(月) 10:57:38
【東京五輪】開催強行なら大規模なサイバーテロの恐れ 英メディアが警鐘報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今夏の東京五輪が強行されれば大規模なサイバーテロに見舞われそうだ。 富士通の情報共有ツールに外部から不正アクセスがあり外務省や国土交通省などの個人情報が流出した問題で、東京五輪・パラリンピック
+1
-0
-
128. 匿名 2021/06/07(月) 10:59:21
>>3
東京都民だけでしょ
うちの地方はまわりほぼ反対だよ+5
-14
-
129. 匿名 2021/06/07(月) 11:01:56
>>1
これで五輪中や五輪後に感染者増えても、「五輪のせいじゃない」って言い張るんだろうね。目に見えてるわ‥+2
-0
-
130. 匿名 2021/06/07(月) 11:04:23
>>3
いるけど言えない雰囲気
と言うか反対派の声って何であんなに大きんだろう
何かにつけてはオリンピック絡めてコメントしてる+29
-7
-
131. 匿名 2021/06/07(月) 11:05:53
>>5
昼間のワイドショーのオリンピックどうすんだって話題だって時間の無駄だと思ってるよ
どうせ始まったら手のひらクルリでしょ+4
-3
-
132. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:06
せっかく福くんが良いこと
言ってたのに+0
-0
-
133. 匿名 2021/06/07(月) 11:06:59
私は個人的に今回の五輪はボイコットする。観ないと決めています。
ほんとにいろいろと腹が立つことが多すぎる。
とてもじゃないけど無邪気に楽しく応援なんてできません。+4
-3
-
134. 匿名 2021/06/07(月) 11:07:04
>>3
開催か中止かの二択だからアンケートがおかしい
一番多い民意は
世界からの選手観客も集まらないし、真夏にやるなんて危険
ニ三年後、世界旅行が可能になったら秋に開催したほうがいい
だと思います
願望混じりですが確信しています+2
-5
-
135. 匿名 2021/06/07(月) 11:07:11
>>113
世論調査自体信用できない🥺🥺🥺+4
-0
-
136. 匿名 2021/06/07(月) 11:09:23
>>15
そろそろかな、と思っていたけど
読売の世論調査しかり
スポーツでは
体操の五輪代表決まり
ゴルフは全米で日本人女子優勝
錦織はベスト16までいき
話題が増えつつあります
コロナ怖いの話題を少なくして
決めては、21日からの企業単位での接種開始で
メディア各社もしれっとワクチン打ち始めるでしょう
あと各ワイドショーでも接種したコメンテーターも増えますよね
私、打ちましたから〜、なんて人も増えるでしょうね
+7
-0
-
137. 匿名 2021/06/07(月) 11:10:17
>>135
この記事は読売だけど産経は世論調査捏造するぞ+0
-4
-
138. 匿名 2021/06/07(月) 11:10:52
国民がオリンピックに関心が無いことがよくわかるね+1
-1
-
139. 匿名 2021/06/07(月) 11:11:17
>>1
読売は政府の手下だしね
忖度でしょ+2
-0
-
140. 匿名 2021/06/07(月) 11:16:07
情報操作したな+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/07(月) 11:16:42
>>78
朝日も毎日もだけど+4
-0
-
142. 匿名 2021/06/07(月) 11:21:04
>>113
左翼でもなんでもないただの人間だけど、
反対だよ。
+10
-2
-
143. 匿名 2021/06/07(月) 11:24:46
チケット持ってる人に聞きたいんですが、委員会から何かお知らせメール来ましたか?
何も連絡無くて私のスマホだけかと不安なんです。+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/07(月) 11:26:41
>>110
こういう調査したのならしたで、記事にもはっきり書けばいいよね。
質問内容をぼんやりした書き方してる時点で、どちらにしろミスリード記事の様な。+1
-1
-
145. 匿名 2021/06/07(月) 11:26:57
>>3
50%が開催?!
私の周りに老若男女含め開催してほしいって言ってる人をみたことがないんだけど。。+32
-16
-
146. 匿名 2021/06/07(月) 11:27:23
無観客かどうかだけでも早く決めてほしい。
払い戻ししてほしい。+1
-0
-
147. 匿名 2021/06/07(月) 11:29:01
大手の世論調査なんて何だかね。
フリーの記者さんの出した物しか信用ならん+1
-0
-
148. 匿名 2021/06/07(月) 11:40:03
>>3
自分は開催賛成。開催して欲しい人は、コロナもあるし大きな声で言えないから隠れてるんだと思う。+29
-14
-
149. 匿名 2021/06/07(月) 11:42:48
>>3
KK問題も結婚賛成8割とか言ってなかった?
マスコミの世論調査はアテにならない。+24
-0
-
150. 匿名 2021/06/07(月) 11:47:54
>>3
無責任て言われるかもしれないけど、地方はどっちでも良い。どうせ元々テレビで見るし。地元に来る予定だった海外チームの遠征や事前練習での来県断ってるし、やるならやれば、って感じだと思う。+6
-1
-
151. 匿名 2021/06/07(月) 11:48:11
>>21
もう今更中止できないでしょってやつじゃない?+12
-0
-
152. 匿名 2021/06/07(月) 11:56:53
正直な話
田舎者の私にとっては東京でオリンピックやるのもお金かかるのに勝手にお決めになって
日本国民全の夢みたいにされてる感じで不快だったわ
中止になったとして税金上がるとかやめてくれよ?+7
-0
-
153. 匿名 2021/06/07(月) 11:57:31
李平蔵、電通、IOC、中国共産党が開催だから中止を希望します。+2
-0
-
154. 匿名 2021/06/07(月) 12:10:32
なんか密にならない競技1つだけ行って開催しましたってことにならないかね。
アーチェリーとか円盤投げとか+3
-0
-
155. 匿名 2021/06/07(月) 12:11:42
仮に「中止」となれば昨年(2020年)のようにまた「延期」になってしまいます。これ以上また「延期」になればますます経済が損失してしまいます。予算の都合もあり、これ以上の「延期」はできません。今年(2021年)中に開催した方がよいと思います。
但し開催途中で五輪会場内で感染が更に拡大して中断する可能性があります。最悪の場合、多くのアスリート達🏃🏊🏄が感染して、その場で命を落とす危険性が生じます。元々観客そのものが“感染源”です。全てのアスリート達🏃🏊🏄の命を守る為に、開会式、閉会式、全ての競技を観客を全く入れずに「無観客」での開催するべきです。
橋本聖子JOC会長も、全てのアスリート達🏃🏊🏄の命を守る為に全ての競技を「無観客」での開催を検討しています。どうか英断を宜しくお願いします。+2
-3
-
156. 匿名 2021/06/07(月) 12:13:11
情報操作+5
-1
-
157. 匿名 2021/06/07(月) 12:14:12
最近、テレビの情報番組もいつの間に五輪開催が待ち遠しい感じに変わった来ていますよね。
は?なんなの?この長いものに巻かれろみたいな感じは....。
+7
-1
-
158. 匿名 2021/06/07(月) 12:17:31
>>3
おい!読売!情報操作してんじゃねーよ+13
-7
-
159. 匿名 2021/06/07(月) 12:19:07
スポーツなんて観るのもするのも嫌いなので、
五輪開催なんかどうでもいい。
脳みそ筋肉、根性野郎、努力ポジティブ野郎の祭典なんか観ないし。+5
-3
-
160. 匿名 2021/06/07(月) 12:19:27
どーでもいい 興味も無ければ観る気すら無い
そして、自民党なんかに一生票なんか入れない+4
-3
-
161. 匿名 2021/06/07(月) 12:36:43
与党操作じゃーん+2
-1
-
162. 匿名 2021/06/07(月) 12:37:14
>>10
個人的には反対だけど、政治、行政、財界は皆やる気満々。仕事してると分かると思う。
なんでもそう。自民党のやることには大反対だから、選挙は毎回アンチ自民党で投票してる。でも懐は潤ってる。+2
-2
-
163. 匿名 2021/06/07(月) 12:40:02
ナベツネさん 最後のご奉公を+1
-0
-
164. 匿名 2021/06/07(月) 12:41:09
>>61
諦めたとしても常識として開催か中止かって聞かれたら開催に一票投じる人なんてほぼ皆無じゃない?+6
-4
-
165. 匿名 2021/06/07(月) 12:44:38
開催反対。
アスリートへのリスペクトは持ってるけど、
オリンピックを無邪気に楽しめるのは平時の時だけ。
選手は凡人にとっては殿上人。
才能にも環境にも、運にも恵まれてる言ってみれば上級国民。
下々の我々は議論も何もなくあっさり切り捨てられるのに。
この状態だと選手が悪者にされてしまう。
+4
-3
-
166. 匿名 2021/06/07(月) 12:46:08
>>1
大手の新聞社はオリンピックのスポンサーになったと聞いたから、広報活動の一貫だよね?+5
-0
-
167. 匿名 2021/06/07(月) 12:47:06
ワクチン接種受けた人が多くなったから開催なんでしょう。開催賛成だけど、テレビでみる。もーし、コロナがなければ観戦しにいってたかも。開催したらやっぱり見ると思う。+3
-4
-
168. 匿名 2021/06/07(月) 12:50:34
オリンピック開催するのだったら私はもう遊びまくります。もちろん感染対策はするけれど、友達と飲みにも行くし旅行だってする。オリンピックの為に何で自分が我慢しなきゃいけないのって思う。+3
-0
-
169. 匿名 2021/06/07(月) 12:51:44
東京大虐殺五輪、間もなく開催デス。
壮大、かつ世界規模の社会実験が始まります。
皆さん、殺られないようにしましょう!+5
-4
-
170. 匿名 2021/06/07(月) 12:54:35
マスコミの手のひら返しが楽しみw+4
-0
-
171. 匿名 2021/06/07(月) 12:56:23
感染者が再び増え出しても無視してシレッと開催するんだろうね+3
-0
-
172. 匿名 2021/06/07(月) 12:58:34
>>11
私の周りは賛成派はいないが!これといって反対している人もいない
+5
-1
-
173. 匿名 2021/06/07(月) 13:05:40
そろそろ
芸能人の薬疑惑リークしますかー?+0
-0
-
174. 匿名 2021/06/07(月) 13:13:00
>>7
私も
誰に調査したんだろうね?+16
-0
-
175. 匿名 2021/06/07(月) 13:13:45
>>26
それは他の新聞もほぼ同じ手法じゃないの?
読者層によって違うからあんまり信じてない。+3
-0
-
176. 匿名 2021/06/07(月) 13:15:31
読売は信用できない。
あからさまな お抱えだからね。
何かあるとすぐ裏で、お互いにリーク補助している。
常に政権よりの報道を姑息に行っている。
政治に関する場合、俗に言う話半分だ。+3
-0
-
177. 匿名 2021/06/07(月) 13:23:17
6月後半には無観客開催と有観客開催でアンケート取ってそう。+0
-0
-
178. 匿名 2021/06/07(月) 13:29:54
>>175
それはその通り。結局読売も朝日も同じ。+1
-0
-
179. 匿名 2021/06/07(月) 13:45:41
JOCの経理担当50代の男性
列車に飛び込み自殺 闇が深い+7
-0
-
180. 匿名 2021/06/07(月) 13:54:11
>>107
予想のアンケートだったら中止はもっと少ないと思うけど。政府やIOCは開催するって言ってるし、すでに入国してる選手団もいるんだから。+1
-0
-
181. 匿名 2021/06/07(月) 13:57:00
>>113
じゃあガルちゃん民はほとんど左翼なんだね。+6
-0
-
182. 匿名 2021/06/07(月) 14:06:53
>>128
私の周りを基準にしないで。それこそ世間狭いから。+2
-1
-
183. 匿名 2021/06/07(月) 14:08:05
恐けりゃ家のテレビ観てれば良くない?
五輪の間引きこもってればいいよ+3
-3
-
184. 匿名 2021/06/07(月) 14:09:08
>>113
私は賛成だけど、反対派はみんな左翼って意見には反対。
メディアに煽られてたり、持病や高齢の家族がいて不安で反対してる場合ももちろんある。
保守で反対してる人もいるしね。
右でも左でも極端すぎる意見は受け入れられないよ。
+5
-0
-
185. 匿名 2021/06/07(月) 14:16:52
>>148
反対派がヒステリックで声がデカイから+11
-3
-
186. 匿名 2021/06/07(月) 14:18:44
>>22
今までの通常開催のオリンピックメダルとは価値が全然違うよね
コロナ感染具合で練習なんて満足にできない国は不利
参加自体できない国もある
こんなパンデミック状態でのメダル獲得に何の権威が?+9
-5
-
187. 匿名 2021/06/07(月) 14:22:06
>>128
パッと見、実害の少なそうな地方民の方が反対多数なのか+1
-0
-
188. 匿名 2021/06/07(月) 14:26:56
政府が100万ぐらい賄賂でくれるなら賛成派に回ってあげてもいいよ+0
-1
-
189. 匿名 2021/06/07(月) 14:28:22
>>141
新聞スポンサーになってオリンピック支持するってことで消費税軽減税率8%にしてもらったんでしょ。+0
-0
-
190. 匿名 2021/06/07(月) 14:32:31
>>7
うちにも来てない!
ガルの家に調査に来たら100%中止になるのに!+9
-2
-
191. 匿名 2021/06/07(月) 14:36:51
>>186
五輪メダルはコロナ禍でも「腐っても鯛」だろうね。
結局、どうこう言っても開催されて、日本人のメダリストが誕生すれば、持ち上げて騒ぎ立てるに決まってる。
コロナが収束すれば通常時のメダルと変わらない扱いになるよ。
+5
-3
-
192. 匿名 2021/06/07(月) 14:41:01
>>1
別にどうでもいいや。東京に住んでる訳じゃないし。サッサとやってサッサと終われ!
+0
-3
-
193. 匿名 2021/06/07(月) 15:26:30
>>125
なってないよ06/07現在では
武蔵野市は中止してほしいと声を上げている
武蔵野市が井の頭公園での五輪PVの中止を要請 松下市長「中止すべき」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都武蔵野市は4日、東京五輪・パラリンピック期間中に井の頭恩賜公園で都が開催を予定している「ライブサイト」と呼ばれるパブリックビューイング(PV)会場について、新型コロナウイルスの感染状況を考慮
+5
-0
-
194. 匿名 2021/06/07(月) 15:43:59
>>157
テレビ局もスポンサー関係あるし、今更中止にされたら番組編成が大変なんだと思う+1
-0
-
195. 匿名 2021/06/07(月) 15:44:31
中止派がこわいから言ってないだけってのは多いと思う。
IOC中止させません。
日本中止の権利ありません。
オリンピック参加国、参加拒否しません。
どうせやるなら応援しとこ。コロナ広がらないように注意しよ。って次の段階に進んでんじゃね?反対反対言うても変わらないし。
後、サッカーやってるしなぁープロ野球もやってるしなぁー。テニス大会もやってるし。そこには反対、反対ってメディア騒がないなぁー不思議ー。ってのもある。
+4
-1
-
196. 匿名 2021/06/07(月) 15:47:52
>>179
闇が深いかなあ+0
-0
-
197. 匿名 2021/06/07(月) 16:00:03
>>6
学者バカ+1
-10
-
198. 匿名 2021/06/07(月) 16:26:07
>>179
これでトピ立たないね
Yahooからも即消えたし怖い+1
-0
-
199. 匿名 2021/06/07(月) 18:03:15
ちゃんと自粛したのにコロナ感染で亡くなった方達がすくわれない…。+0
-0
-
200. 匿名 2021/06/07(月) 18:11:12
>>1
なし崩しでやっちゃうんだろうな。
で、酷いことになって誰も責任取らない、、、と+2
-0
-
201. 匿名 2021/06/07(月) 18:13:03
JNN世論調査も賛成が多くなりました+2
-0
-
202. 匿名 2021/06/07(月) 18:34:14
>>11
都民だけど競技別なら楽しみにしている人多いよ。
ということは開催を望んでるってこと。+8
-0
-
203. 匿名 2021/06/07(月) 18:58:24
>>113
何でもかんでも左だ右だっていうのやめたら?同じ日本人をわざわざ分けようとするの反日行為だと思うわ。+5
-0
-
204. 匿名 2021/06/07(月) 19:08:56
JOCの経理部長が自殺したってさ。
絶対に何かあるよね。+3
-0
-
205. 匿名 2021/06/07(月) 19:26:45
>>26
JNNの方には延期も選択肢にありました。中止はさらに少ない結果になってます。
開催すべき44%
中止すべき31%
延期すべき24%
こっちはどう説明しますか+1
-1
-
206. 匿名 2021/06/07(月) 19:28:13
>>186
コロナ禍のメダルに何の価値があるのか決めるのは出場した選手であなたではない+3
-1
-
207. 匿名 2021/06/07(月) 19:32:25
オリンピック開催後はまた爆発的に感染者が増えて一年間緊急事態宣言中になりそう。
冬季オリンピックは絶対辞退+0
-0
-
208. 匿名 2021/06/07(月) 19:34:57
>>36
クルったんでしょう。+1
-1
-
209. 匿名 2021/06/07(月) 19:36:33
民主主義じゃないからか?国民舐められすぎ。自民党もずっと政権握ってると腐敗するのかな。かと言って野党で支持できる政党いないしな。中国とかに乗っ取られるのも時間の問題かな?少子化でますます日本の国力弱るし。フランス革命みたいなの起こんないかな?+0
-0
-
210. 匿名 2021/06/07(月) 19:40:52
メディアは自民党や五輪スポンサーに忖度すべきでしょう。ジャーナリズムのない日本では報道は意図的に偏向されますよ+1
-1
-
211. 匿名 2021/06/07(月) 19:52:57
>>1
世論操作+3
-2
-
212. 匿名 2021/06/07(月) 19:55:04
>>113
自国民の命を守らず外国様の言いなりになるのが右だと?笑えるわ+1
-1
-
213. 匿名 2021/06/07(月) 20:12:55
>>188
100万じゃ安いな
0が1つに少ない(笑)+0
-0
-
214. 匿名 2021/06/07(月) 20:41:57
もっと中止派の割合多いでしょう。努力してきた選手には申し訳ないけど、オリンピックより命が大事。+5
-3
-
215. 匿名 2021/06/07(月) 21:14:42
>>5
てか、こんなの嘘いくらでも言えるし、集計する側も反対票を賛成にもっていけるよね。バレないでしょ?だから信用できないデータ+1
-0
-
216. 匿名 2021/06/07(月) 21:16:00
>>201
操作してるに決まってる
開催風を吹かせたいんだろ
汚いやり方
+5
-4
-
217. 匿名 2021/06/07(月) 21:22:53
>>21
あくまで中止希望だけど、
どうせ開催するんでしょ
だったら無観客で開催してねって
回答なんだと思う
そういう回答が
開催して!みたいな表示になってるのかな
私はアンケートやるなら
最後まで中止と回答する
開催するのわかっててもね+8
-2
-
218. 匿名 2021/06/07(月) 21:26:27
>>1
世論を操作してる可能性はあるよ!
組織委員とスポンサー各社のミーティングで
「組織委員会とパートナー企業で中止すべきだという世論を逆転させる必要がある」
という話が出たらしい。五輪組織委とスポンサー企業の議事録「中止世論を逆転させるべき」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp開会式まであと1か月に迫る東京五輪だが、中止を求める世論は日増しに高まるばかりだ。そうした状況の中、本来であれば五輪の宣伝効果を存分に活用できたはずの名だたるスポンサー企業は息をひそめたままである
+3
-0
-
219. 匿名 2021/06/07(月) 22:17:58
こういうのどこで聞いてるの?別のyahooニュースでは国民の8割は中止希望ってあったけど。
誰も私に聞いてくれないからここで言うけど私は賛成だよ🌟+6
-0
-
220. 匿名 2021/06/07(月) 22:21:31
>>6
菅が国民の命を守れなければ開催しないだってさ。+0
-0
-
221. 匿名 2021/06/07(月) 22:35:41
>>20
国賊+3
-0
-
222. 匿名 2021/06/07(月) 22:51:56
>>10
あれから国会答弁や組織委員会の答弁もめちゃめちゃで五輪反発ムードが急に高まったのに調査では上がるの?
yahooの大規模なアンケートとは全く違うし、何が本当なのやら+2
-0
-
223. 匿名 2021/06/07(月) 23:54:02
他のスレでも書いたけれど、
・エンブレム問題
・豊洲の地下水問題
・プールがトイレの香り問題
・予算の大幅オーバー
・マラソンを札幌問題
・池江理香子の白血病
・新型567
・大坂なおみ問題
何から何までグダグダだったよね・・・。+1
-0
-
224. 匿名 2021/06/07(月) 23:54:10
賛成15%、反対75% その他10%
だと思います!+2
-2
-
225. 匿名 2021/06/08(火) 00:00:25
税金を1円も使わず、電通がぜんぶ出してくれるなら開催賛成。
ただし、感染をひろめて、
世界中から白い目で見られることになった場合の責任も電通でぜんぶ負ってね。+2
-0
-
226. 匿名 2021/06/08(火) 00:47:04
どんだけ何を言うても、もう開催はされる。
議論の無駄だよ…+1
-1
-
227. 匿名 2021/06/08(火) 00:58:58
神奈川に住んでるんだけど、やっぱり人増えるのかな?オリンピック中引きこもりたい。。仕事あるから無理だけど。クラスター確実に発生するだろな+0
-1
-
228. 匿名 2021/06/08(火) 01:07:28
>>192
東京で開催であってもそこでまた感染爆発したり、色んな株がカクテルされて五輪株なんて迷惑極まりないものが生まれれば、東京から地方へまた持ち出されたり、各地からボランティアで行っていた人が持ち帰ったりしてまた全国的に被害が広がる可能性がすごく高いんだから東京だけの問題じゃないんだよ。+0
-0
-
229. 匿名 2021/06/08(火) 01:52:18
>>202
札幌は反対している人多いと思う。
ぼったくり男爵の思い付きによるとばっちりだし。
雪まつりに続いてまたしても大通り公園が爆心地になるのかって私の周辺では話してる。+0
-1
-
230. 匿名 2021/06/08(火) 03:07:31
>>3
日常あう人たちは、開催賛成ばかりだよ。
開催賛成50パ一セントもどんどん増えてくるよ。
そのうち8割賛成になるよ。
+4
-3
-
231. 匿名 2021/06/08(火) 03:08:45
>>224
ないない笑+0
-1
-
232. 匿名 2021/06/08(火) 03:13:08
>>26
日常、開催賛成の人だらけだよ。
7割8割賛成だと思うよ。
+1
-2
-
233. 匿名 2021/06/08(火) 03:30:33
>>1
一時期80%が中止派だったから、世論も変わったんだね。+0
-0
-
234. 匿名 2021/06/08(火) 03:49:34
観客を入れずに開催するは増えてるじゃない。
26%は無観客なら開催してもいいんだよね。
IOCが認めるわけないから結局、74%は中止なんです。
+0
-0
-
235. 匿名 2021/06/08(火) 03:50:54
無観客なんてスポンサーが認めるわけないよ。
っていうか、スポンサーにはやる意味がない。+0
-0
-
236. 匿名 2021/06/08(火) 03:55:12
オリンピックやったら
国内分断されるんだろうな+1
-0
-
237. 匿名 2021/06/08(火) 04:00:18
>>3
中止煽っている奴の中に、親韓派や親中派や工作員や左翼(マスコミ)がかなり混じっていると思っている。日本国民の世論分裂を策動しているんだろ。+0
-2
-
238. 匿名 2021/06/08(火) 04:24:38
>>10
あれから国会答弁や組織委員会の答弁もめちゃめちゃで五輪反発ムードが急に高まったのに調査では上がるの?
yahooの大規模なアンケートとは全く違うし、何が本当なのやら+0
-1
-
239. 匿名 2021/06/08(火) 06:06:49
>>1
都民です。中止して!
怖い!+1
-1
-
240. 匿名 2021/06/08(火) 07:46:55
中止しかないでしょ
今もう医療崩壊してるのに開催したら医療従事者にストライキされるんじゃないの
とっくに限界超えてるじゃん
その時困るのは私達一般庶民だよ+2
-1
-
241. 匿名 2021/06/08(火) 07:57:07
開催しても私は何も困らないから損失が減るなら開催でいいかな
何千億出してると思ってんだこっちは税金で
+0
-0
-
242. 匿名 2021/06/08(火) 08:47:37
>>15
そろそろ盛り上げないとオリンピック中継の視聴率悪くなるんじゃないかな。
スポンサーだしね。
てか元々マスク無しのロケとかしてるし、コロナを大して怖がってないと思うよ。+0
-0
-
243. 匿名 2021/06/08(火) 08:52:29
>>26
②と③は、中止を望んでる人とカウントするか開催派とカウントするか、人によって微妙に別れるからなんとも言えないな+0
-0
-
244. 匿名 2021/06/08(火) 09:49:21
もう中止なんてとうていできない段階に来てると思う
どうするか考えますみたいなポーズとってるけどさ
ここまできてひっくり返すなんて誰にもできないよ
スガさんが決めるなんて無理無理
内村選手の出場決定とかでちょっとわいてきて
五輪に対する雰囲気かわってきてるの感じる
日本人って雰囲気に流される感あるし+0
-0
-
245. 匿名 2021/06/08(火) 10:12:59
もういらん調査だわ
入国してきてるしちゃくちゃくと開催にむかってんだからさ+0
-0
-
246. 匿名 2021/06/08(火) 10:51:28
>>3
開催50%もあるなんて嘘くさい
中止や反対の人の方が圧倒的のはず
五輪に利益の絡む企業とかぐらいでしょ賛成は+1
-0
-
247. 匿名 2021/06/09(水) 03:36:24
>>20
もうコイツ政界から去れよ、顔も見たくないわ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、東京五輪・パラリンピックについて聞くと、「開催する」が50%、「中止する」は48%で、世論が二分された。