-
1. 匿名 2021/06/06(日) 21:43:46
手首が細い人、腕時計どうしてますか?
主は手首が細く、腕時計に困ります。
金属製じゃないベルトが好きなのですが、ベルトの穴の一番短いとこに合わせても少しゆるいし、ベルトが余りまくり。格好よくするのにはどうしたらよいでしょう?+114
-7
-
2. 匿名 2021/06/06(日) 21:44:08
う、うらやましい+162
-19
-
3. 匿名 2021/06/06(日) 21:44:24
ピックで穴開けて調節してるよ+163
-0
-
4. 匿名 2021/06/06(日) 21:44:58
>>1
時計屋で直してもらえる+162
-2
-
5. 匿名 2021/06/06(日) 21:45:36
+172
-11
-
6. 匿名 2021/06/06(日) 21:45:52
+48
-5
-
7. 匿名 2021/06/06(日) 21:46:01
旅行行ってきます+55
-19
-
8. 匿名 2021/06/06(日) 21:46:03
お店で長さ合わせて作ってくれるブレスレットタイプの腕時計がオススメですよ〜!
腕にフィットしてくれるので。+43
-2
-
9. 匿名 2021/06/06(日) 21:46:37
>>5
誰の手?+46
-3
-
10. 匿名 2021/06/06(日) 21:46:52
少し緩くてもいいと思うけど、ピッタリがいいのかな?+5
-0
-
11. 匿名 2021/06/06(日) 21:47:54
>>2
ね、ほんとに。
細い人にも悩みはあるのかと初めて知ったわ。+60
-14
-
12. 匿名 2021/06/06(日) 21:48:35
金属のやつで、腕バンドのパーツ何個か抜いてるよ(伝わる?)+154
-4
-
13. 匿名 2021/06/06(日) 21:49:29
測ったら13.4cmでした+7
-2
-
14. 匿名 2021/06/06(日) 21:50:49
>>1
ベルトの穴増やすか、ベルト自体短くカットすれば良い。
YouTubeとかに動画あるよ。
自分でするの難しければ時計屋持ってけばいいのでは?+57
-0
-
15. 匿名 2021/06/06(日) 21:50:55
>>2
子どもを抱っこするのが地味にきつい。+8
-9
-
16. 匿名 2021/06/06(日) 21:51:17
足首は太いのに手首が細くて時計がくるくるして困ってます
皮のベルトに穴空けてるけど綺麗な穴にならない+44
-1
-
17. 匿名 2021/06/06(日) 21:51:19
いちばんのお気に入りの腕時計は、革ベルトをオーダーで作ってくれるお店で注文してる
工具なしでベルト交換できる金具を使ってるので、仕事用のシンプルな黒カーフと、プライベート用のカラフルなリザードとかエナメルを数本作ってもらって、服装に合わせて付け替えるよ+7
-0
-
18. 匿名 2021/06/06(日) 21:51:46
手首12センチです。
メンズっぽい大きい時計が好きなのにバランス悪くなります。+62
-1
-
19. 匿名 2021/06/06(日) 21:51:52
時計しないわ+10
-5
-
20. 匿名 2021/06/06(日) 21:52:13
>>2
細すぎると年取ってからは気持ち悪いよ。
私は筋も浮いてるから隠すかな。+3
-32
-
21. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:06
私も細い
ブレスレットや腕時計は、毎回調整するのが面倒になってしまったのでもう付けないことにしました
手元のアクセサリーは指輪位+10
-3
-
22. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:21
皮のタイプは時計屋さんで穴開けてもらった
アップルウォッチなら1番キツめでちょうどよく着けられたからアップルウォッチオススメ+9
-1
-
23. 匿名 2021/06/06(日) 21:54:00
文字盤がちっさい時計を選ぶけどそれでもバランス悪い
ある程度バンド見えてた方がいいよね+22
-0
-
24. 匿名 2021/06/06(日) 21:54:53
手首の部分はゆるくても比較的手が大きめ(厚め?)だから気にしたことないな。
ベルトのあまり具合が不格好だなーとは思うけど。+5
-1
-
25. 匿名 2021/06/06(日) 21:55:42
文字盤も
小さめの華奢なタイプじゃないと
何かメンズの腕時計してる見たいで
いまいち似合わないんだよね。
+32
-0
-
26. 匿名 2021/06/06(日) 21:55:52
>>5
関節が盛り上がっていないのに細くて羨ましい+37
-2
-
27. 匿名 2021/06/06(日) 21:56:30
>>1
私も手首ガリガリだから毎回穴開けてる
ベルトめっちゃ余るから見た目悪いなーと思ってた+2
-1
-
28. 匿名 2021/06/06(日) 21:57:15
+3
-51
-
29. 匿名 2021/06/06(日) 21:57:22
>>1
買ったところで皮のベルトに穴を2つ分開けてもらいました
買ったお店でやってもらえるかもです+8
-0
-
30. 匿名 2021/06/06(日) 21:57:31
>>1
時計屋に持って行って、革製は穴開けてもらって、金属製は金属をいくつか外してもらって合うサイズにしてもらってるよ。
高いものは購入したときにそこのブランドでやってもらうのが一番だけど、安めの時計なら個別料金で調整サービスをやってる時計屋とかリペアの店でもやってもらえる。+16
-1
-
31. 匿名 2021/06/06(日) 21:57:39
手首は細いけど身長結構あって華奢すぎるデザインはトータルで変な感じになるから困る+4
-6
-
32. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:08
>>1
雑貨屋にあった欲しい時計がどうしてもサイズがゆるすぎたから仕方なく時計屋で調節してもらった
時計代プラス1000円になってちょっと切ない…+10
-8
-
33. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:15
>>28
手首細い人が妬ましくて仕方ないんだね。+23
-4
-
34. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:19
>>15
私、元剣道部で
手首細いけど
二の腕には筋肉付いてるから
軽々よ。+2
-0
-
35. 匿名 2021/06/06(日) 21:59:41
>>5
私の腕もにたようなもん。
親指と中指のわっかは勿論、親指と人差し指でも手首が入る。+50
-25
-
36. 匿名 2021/06/06(日) 21:59:46
>>5
まさにこんな感じ。+108
-1
-
37. 匿名 2021/06/06(日) 22:00:23
>>1
細いから毎回向こうから「お直ししましょうか?」って聞いてくれるよ
+5
-1
-
38. 匿名 2021/06/06(日) 22:01:00
+5
-6
-
39. 匿名 2021/06/06(日) 22:02:16
>>35
それできない人いるの?+81
-5
-
40. 匿名 2021/06/06(日) 22:02:25
アガット系列のノジェスはどうですか?
文字盤とベルト別売りなので、好きなコーデ出来ますよ^^
手首13cmですが、1番小さい穴入らないので腕細い人にはいいかと(^^)v+43
-0
-
41. 匿名 2021/06/06(日) 22:02:54
>>34
たぶんあなたより細いよー+1
-2
-
42. 匿名 2021/06/06(日) 22:04:49
華奢な手首羨ましいな
私なんていくら痩せてもしっかりとした手首だからそんなこと一度は言ってみたい+9
-0
-
43. 匿名 2021/06/06(日) 22:06:22
>>35
やってみたら親指と小指もできた。+85
-1
-
44. 匿名 2021/06/06(日) 22:06:41
キリで穴あけて調整してました!
お店でやってもらう発想無かった!笑+1
-0
-
45. 匿名 2021/06/06(日) 22:06:45
>>35
それ普通だよw
指の長さにもよるしね+70
-0
-
46. 匿名 2021/06/06(日) 22:07:15
>>35
小指でもいける+54
-1
-
47. 匿名 2021/06/06(日) 22:08:38
>>1
指1本入るのが正しいサイズらしいよ
クルクルしがちだけど+11
-0
-
48. 匿名 2021/06/06(日) 22:10:36
>>1
関節が柔らかいのかブレスレットは抜けて手に握ってる状態になります
皮のぐるぐる巻きつけるタイプだと落ちて来ないので二重巻の腕時計を買いました
回るけどアクセサリー感があり誤魔化せますよ+2
-1
-
49. 匿名 2021/06/06(日) 22:10:57
>>20
筋浮いてるのは一度太って痩せたんですか?+0
-4
-
50. 匿名 2021/06/06(日) 22:11:24
>>5
私の手みたい。+75
-1
-
51. 匿名 2021/06/06(日) 22:11:28
>>5
私の腕もこれぐらいだ。+68
-1
-
52. 匿名 2021/06/06(日) 22:12:19
>>12
これ以上取ったら左右どちらのバランスも悪くなって時計が真上にこないよ。って時計屋さんに言われたから諦めて少し大きいままになってます+19
-0
-
53. 匿名 2021/06/06(日) 22:12:19
>>28
ごめん、ここまでいくとマジで気持ち悪い+70
-4
-
54. 匿名 2021/06/06(日) 22:12:53
>>28
なにこれ+28
-0
-
55. 匿名 2021/06/06(日) 22:13:50
細い+手首の骨が出っ張ってる
ゴツい時計が好きだけど骨に当たって痛い+9
-0
-
56. 匿名 2021/06/06(日) 22:14:28
>>28
なにこれ?誰の手?本人?+5
-1
-
57. 匿名 2021/06/06(日) 22:14:47
>>5
別に自覚なかったけど
これで細いなら私も細いのか。+76
-1
-
58. 匿名 2021/06/06(日) 22:18:38
>>20
気持ち悪いは酷いけど言いたい事はわかる。若い時に手や腕が細いのと歳とって細いのは同じ太さでも全然見た目が違うよね。皮膚のハリがなくなるからだと思う。皮感、筋感が生々しく出ちゃうのよね。+9
-1
-
59. 匿名 2021/06/06(日) 22:18:43
細いと思ってたけど、14センチなので普通みたい。+9
-0
-
60. 匿名 2021/06/06(日) 22:22:11
>>5
私の腕もこんな感じ!
上半身は華奢で下半身デブのウェーブ体型じゃない?+99
-9
-
61. 匿名 2021/06/06(日) 22:22:19
子供のおもちゃの指輪が入る。スカートはゴムじゃないと逆に直さないといけなくて高くつく。+0
-0
-
62. 匿名 2021/06/06(日) 22:23:12
>>1
買うときに調節する+4
-0
-
63. 匿名 2021/06/06(日) 22:23:49
何センチくらいが細いのかなー+1
-0
-
64. 匿名 2021/06/06(日) 22:24:51
らしいです+20
-1
-
65. 匿名 2021/06/06(日) 22:26:33
>>1
ガルちゃんで前チープカシオ教えてもらってからそれ使ってます
手首細くても3番目くらいで止めれたしいつも自分で穴開けてたので嬉しかった+9
-0
-
66. 匿名 2021/06/06(日) 22:26:39
>>60
私も同じくウェーブです!!
+51
-2
-
67. 匿名 2021/06/06(日) 22:34:51
時計屋さんで極限まで詰めてもらったのにクルクルしてしまう。金属製のベルトだからどうしようもできず+1
-1
-
68. 匿名 2021/06/06(日) 22:35:26
>>5
この前、これより一周り二周り細い男性にあった。
小学生かな?って思う位
手首細くない?って言ったら、えー普通だよーって言われてビックリ
あんな細い大人初めて見た+4
-2
-
69. 匿名 2021/06/06(日) 22:37:14
>>5
こんなに自分と似た手首の人初めて見た!+47
-1
-
70. 匿名 2021/06/06(日) 22:38:38
>>28
豚足?+25
-2
-
71. 匿名 2021/06/06(日) 22:39:26
>>15
肩幅もないから首のこりもひどい+1
-3
-
72. 匿名 2021/06/06(日) 22:39:28
太ってるのに、手首だけ細くて(足首は太い!
革ベルト好きだから毎回穴開けてもらってるよ。
金属ベルトは合わせても結局緩い+9
-0
-
73. 匿名 2021/06/06(日) 22:39:52
レディースなのになんで穴一個足りんのや!!
と思ってたけど、細いだけなのか
+8
-1
-
74. 匿名 2021/06/06(日) 22:40:01
>>28
なんかネイルトピで似たような手の画像見たことある
豚足とか散々笑われてたけどご本人じゃなくて無断転載なら酷いね+40
-0
-
75. 匿名 2021/06/06(日) 22:40:10
>>28
これは女性の手?+2
-0
-
76. 匿名 2021/06/06(日) 22:45:37
主です。皆様ありがとうございます!腕時計サッと時間が見れて好きなんです。電池替え面倒で、数年前から金属ベルトじゃないソーラー電波時計ばかり探して買ってます。なんかベルトがなかなかしっくりこないんですよねー。腕細い人の工夫、参考にさせていただきます。
+10
-1
-
77. 匿名 2021/06/06(日) 22:51:03
>>12
1さんは
金属製じゃないベルトが好きみたい+11
-0
-
78. 匿名 2021/06/06(日) 22:52:20
>>1
ウエスト80㌢なのに、手首12.5㌢です🐷+5
-5
-
79. 匿名 2021/06/06(日) 22:55:23
>>5
血管の感じまで似てて思わずトピ開いたわ+12
-0
-
80. 匿名 2021/06/06(日) 22:56:10
手首の骨が気持ち悪がられるくらい出てて時計が骨に当たります
知らない人にまで手首どうしたか聞かれてます
手首に当たらないようにしたら蒸れて痒くなるし余裕あると骨に当たって擦れて痛痒い
骨太くてナチュラルだと思います+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/06(日) 22:57:30
>>1
カルティエのパンテールという時計使ってますが、コマ4つ外して使ってます。
華奢な手首にすごく似合うので、オススメです。
でも、革ベルトではありませんが・・・+3
-0
-
82. 匿名 2021/06/06(日) 22:57:44
>>5
私も似てます❗️
肌は断然、この方がキレイですが😃💦+24
-1
-
83. 匿名 2021/06/06(日) 22:58:49
>>32
見たらマイナスでびっくり笑
え、これってどういう意味でのマイナス…?
1000円ぐらいいいじゃんってこと?+9
-1
-
84. 匿名 2021/06/06(日) 23:01:48
>>68
それって拒食症とか病気とかじゃなくて?
今まで見たことのない細さなら私は触れられない…+4
-1
-
85. 匿名 2021/06/06(日) 23:02:49
>>13
私、今、測ったら13、8でした。
考えたことなかったですが、人から見たら気持ち悪いんですかね。
普通に時計してました+2
-6
-
86. 匿名 2021/06/06(日) 23:03:34
OBAKUの時計を使ってる。これのローズゴールドと黒革ベルト。腕の細い人に似合うよ。+5
-6
-
87. 匿名 2021/06/06(日) 23:08:22
>>7
なぜトイレの便座を持っていくのだろうと思ってしまった+28
-1
-
88. 匿名 2021/06/06(日) 23:12:15
>>85
時計を付けて正解だと思います。私も同じくらいの太さでおまけに腕が長いので、七分袖や五分袖を着るときは時計をしないと気持ち悪く見えます。服に合う時計が電池切れで止まっていたときも仕方なく付けていきました。+2
-2
-
89. 匿名 2021/06/06(日) 23:13:27
若くて痩せていた頃は欲しかったバングルタイプの時計が試着してもするりと抜けてしまい泣く泣く諦めたことがあるけど、20キロ増量した今やバングルは手の甲で引っかかりはまらない
デブの割にはまだ細めではあるかもだけど…
手首細い場合、フェイスが小さめのものならいいんじゃないかなと思う
ベルトは内側に穴開けてもらって
あとは少し太る…とか?
歳と共にそうなるかもしれないし+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/06(日) 23:18:23
>>5
良い血管してますね+6
-4
-
91. 匿名 2021/06/06(日) 23:21:33
諦めて時計屋さんで直してもらってますよ。
ゴツいの好きでメンズみたくなるけどもう気にしないで付けてる+0
-0
-
92. 匿名 2021/06/06(日) 23:21:52
>>1
私もそうだった。時計屋さんで一つ穴を増やしてもらったよ。それでもクルクル回るから、ぴったり会う箇所にしてた。手首じゃなくなるけどw+2
-0
-
93. 匿名 2021/06/06(日) 23:22:27
>>88
ありがとうございます
自分が腕が細いなんて考えたことがなかったので、今回のトピびっくりしました🤭
でも、時計好きだしやっててよかった+2
-0
-
94. 匿名 2021/06/06(日) 23:23:06
>>60
横だけど私もウェーブだと思う
上半身ガリガリだけど太ももとお尻だけはお肉しっかりついてる
仕事先の制服がワンピースでちょうどお尻と太ももは隠れるから痩せすぎって心配される+31
-0
-
95. 匿名 2021/06/06(日) 23:26:24
スマートウォッチを着けるとこうです
緩くても慣れました
一番きつい穴にすると上下からの圧迫感があるので2個めの穴にしてます+1
-4
-
96. 匿名 2021/06/06(日) 23:26:48
シチズンのkiiを愛用してる+6
-0
-
97. 匿名 2021/06/06(日) 23:28:43
>>35
私手も大きいし指も長いから小指でも第一関節分余ってるよ+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/06(日) 23:28:46
>>23
文字盤でかいと似合わないよね。
ゴツいのいいなと思うけど全く似合わん。+2
-1
-
99. 匿名 2021/06/06(日) 23:34:05
>>64
これ2番めと3番めの身長同じじゃない?
3番めは165センチ以上の間違いって事?+7
-0
-
100. 匿名 2021/06/06(日) 23:35:28
手首足首細いけど
デブで二の腕と太ももは太いよ+3
-1
-
101. 匿名 2021/06/06(日) 23:39:50
>>43
二の腕も人差し指も小指でも掴める。
細すぎてほんとに嫌だ+2
-2
-
102. 匿名 2021/06/06(日) 23:41:33
>>5
細いけど手首の骨が出てないからゴツく見えなくていいね+5
-2
-
103. 匿名 2021/06/06(日) 23:45:25
袖の上から腕時計してた
今は腕時計いらない環境だからしてない+0
-0
-
104. 匿名 2021/06/06(日) 23:50:53
指も長くて手が大きいから普通に掴んでも全部の指かスカスカだよ
でも50キロある
シチズンのバンド?の時計でパーツをいくつか外して貰ってるけどくるくるまわってるからもう1個取って貰ったほうが良さそう+1
-1
-
105. 匿名 2021/06/06(日) 23:51:08
13.5センチだけど、wiccaの使ってるよ!
文字盤小さいのでベルトちょっと切るかすればちょうどいい+2
-1
-
106. 匿名 2021/06/07(月) 00:04:48
>>68
個人的には細くない?細すぎ、って言われるの責められてるニュアンスで好きじゃないし言われたところで太くなるわけでもないし、どう答えればいいのかわからない+7
-1
-
107. 匿名 2021/06/07(月) 00:10:45
>>23
私は文字盤大きめのにしてるよ
文字盤小さい華奢な時計を試着したら、
手首の細さがめっっちゃ際立ってしまって一瞬で似合わないと判断…
コメント見てると手首細くても似合う人はいるみたいだね+5
-3
-
108. 匿名 2021/06/07(月) 00:19:59
リストバンドの上からつける+1
-3
-
109. 匿名 2021/06/07(月) 00:29:05
カルティエのタンクに憧れて買ったのに全然似合わなかった
骨格ナチュラルだから?+1
-3
-
110. 匿名 2021/06/07(月) 00:56:25
>>1
ポンチとトンカチで穴を増やす ポンチは革に穴開けるための道具でダイソーにも売っています
なければキリでも大丈夫+3
-1
-
111. 匿名 2021/06/07(月) 01:16:05
>>94
羨ましい体型だなぁ+0
-0
-
112. 匿名 2021/06/07(月) 01:30:45
>>5
私の腕にそっくり!
びっくりしました!!+7
-0
-
113. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:51
>>60
その通り!!+5
-1
-
114. 匿名 2021/06/07(月) 01:35:47
本当は腕の外側に時計の正面を付けたいけど、そうすると少しズレてめっちゃ腕回さないと見えない感じになってしまうから、内側につけてる。+1
-0
-
115. 匿名 2021/06/07(月) 01:51:36
>>87
ネックピローね。
この画像でトイレの便座って流れ、一昨日のトピとまるで一緒。+3
-0
-
116. 匿名 2021/06/07(月) 01:53:01
オリビア・バートンが好きだけど、文字盤が大きくて浮いて見える😅小さい文字盤のも出てほしい✨+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/07(月) 02:28:21
手が大きくて手首は細い。
小学生の頃は「ピッコロみたい」って言われました+2
-1
-
118. 匿名 2021/06/07(月) 02:35:55
身長165センチの手首13.5センチで手指は男性より大きいので手袋困っています。時計はレディースの大きめフェイスだと手首からはみ出て革ベルトだとカクカクってしませんか?+2
-0
-
119. 匿名 2021/06/07(月) 02:57:31
腕時計は調節出来るからいいけどバングルがなんとかならないかな
引っ掛かるところもないから肘まで落ちちゃって格好悪いのよね+4
-0
-
120. 匿名 2021/06/07(月) 05:00:11
>>84
そういうのではない、ガリガリとかではなかったし。骨格が細いっていうのかな。特に手首がって感じだった。+0
-1
-
121. 匿名 2021/06/07(月) 06:24:09
最近の時計は大型化してるから腕の太さよりはみ出ちゃうよね。+7
-0
-
122. 匿名 2021/06/07(月) 06:29:44
手首の太さって身長関係ある?ないよね?+3
-1
-
123. 匿名 2021/06/07(月) 06:32:21
>>109
タンクは手首細い人には少しゴツいよね。
アメリカンタンクミニとかパンテールミニくらいのほうが合うと思う。+6
-0
-
124. 匿名 2021/06/07(月) 06:33:40
>>122
ちなみに172cm13.3cm。+0
-0
-
125. 匿名 2021/06/07(月) 06:45:34
>>1
手首細いってどのくらい?
私、13センチだけどブレスレットタイプしてるよ。調整してもらえるからね。
文字盤が小さめのタイプが好き。
大振りの文字盤は似合わない。+0
-1
-
126. 匿名 2021/06/07(月) 06:47:28
>>60
あっ、私もウェーブだ。
手首13センチ。+10
-0
-
127. 匿名 2021/06/07(月) 07:07:07
>>32
私もなぜマイナスかさっぱりわからんw
+4
-0
-
128. 匿名 2021/06/07(月) 07:15:01
私も100均のベルト用ポンチで毎回自力で穴増やしてる
時計屋だと一回1000円だもん…
革ベルトちぎれた時も自分で器具で交換してる。簡単だよ。+2
-0
-
129. 匿名 2021/06/07(月) 07:15:49
自慢と取られるし「時計しなきゃいいじゃん」とか言われるんだよね。
でも時計とかバングルとか好きなんだよ!!!!!!
見た目が締まるの!!!+10
-0
-
130. 匿名 2021/06/07(月) 07:56:09
大体一番小さい穴でも緩いし、ベルトの先がびろーんって長く残ってダサくなるよね。
詰められるやつならいいけど、革ベルトとかだとベロンベロンが長くて嫌になる。+5
-0
-
131. 匿名 2021/06/07(月) 07:56:54
>>5
私もこの腕
時計も試着?しないとフェイスが大きすぎるときとかある+3
-0
-
132. 匿名 2021/06/07(月) 08:28:08
>>99
流れからいくと多分そうだね+0
-0
-
133. 匿名 2021/06/07(月) 08:34:32
>>115
ネックピローなんだ。
そして同じ流れもあったのかw+4
-0
-
134. 匿名 2021/06/07(月) 09:22:19
>>13
それって普通じゃない?+9
-1
-
135. 匿名 2021/06/07(月) 09:24:02
>>60
まさに自分がそうなんだけどこれってウェーブ体型なの?
日本人みんなそんな感じだと思ってた+1
-5
-
136. 匿名 2021/06/07(月) 09:58:16
>>60
ストレートです。手首足首だけ細い、骨も出てる。
でも首は太短い。+8
-0
-
137. 匿名 2021/06/07(月) 10:25:11
>>134
横...
日本人女性の平均は15~16センチだって。
13センチなら細めだね。+3
-0
-
138. 匿名 2021/06/07(月) 10:37:32
>>137
腕とか手とのバランスでも印象変わるよね
全体的に細かったら手首が細いという印象は薄くなる+1
-0
-
139. 匿名 2021/06/07(月) 10:43:45
>>5
腕毛剃れよ+3
-6
-
140. 匿名 2021/06/07(月) 10:50:48
>>88
自意識過剰では?
他人は気にしてないと思うよ+2
-0
-
141. 匿名 2021/06/07(月) 11:17:31
>>18
私も
華奢なデザインしか付けられない
一昔流行ったダイエルの時計はバランス悪くてすぐに手離した+5
-0
-
142. 匿名 2021/06/07(月) 11:42:34
>>60
下半身デブとは失礼な!+1
-1
-
143. 匿名 2021/06/07(月) 13:32:35
メタルバンドのパーツは全部外してもらってもゆるゆるだから気付いたら骨のところに痣できちゃうのに、調整してもらうのってお会計と同時進行だから店員さんも明らかに余ってるのにアクセサリーっぽくゆるっと付ける方がオシャレですよーなんてごまかされるし何か腑に落ちない+1
-0
-
144. 匿名 2021/06/07(月) 13:43:07
腕時計ってそんなにぴったり付けるもの?
測ったら13.5だったけどエルメスのクリッパーをブレスレット感覚でゆるっと付けてて気にしたことない
気づいたら袖の上に来てたりもする
そんなものだと思ってた
手首細い言いたいだけでは?
ちなみにジルの革のバンドは小さめでよかったよ
いろいろ試着すればいい+0
-5
-
145. 匿名 2021/06/07(月) 13:52:47
>>83
馬鹿じゃね?
周りに嫌われてそう+0
-4
-
146. 匿名 2021/06/07(月) 13:52:50
>>144
細身のチェーンのものは多少揺れるくらいがかわいいけど、調整しても手首通り越して親指の付け根(CM関節と言うらしい)まで動いちゃうような状態だから困ってる
冬はセーターの上から止めちゃえばいいんだけどね+3
-0
-
147. 匿名 2021/06/07(月) 14:04:44
>>146
子供用かネックレスタイプにでもすれば?+0
-5
-
148. 匿名 2021/06/07(月) 14:45:26
>>5
すごい既視感
このタイプの手首って側面から見た時が一番細いよね
平べったいというか+6
-0
-
149. 匿名 2021/06/07(月) 15:10:02
>>146
>親指の付け根(CM関節と言うらしい)まで動いちゃう
に滲み出るドヤ感
それしか誇れないのかな
可哀想+0
-5
-
150. 匿名 2021/06/07(月) 15:10:58
>>5
自分の腕?と間違えするくらいそっくり! 他の人に比べて、手首の外側の丸い骨が浮き出てるのよね。+4
-0
-
151. 匿名 2021/06/07(月) 15:11:51
くだらなすぎて盛り上がらないトピ+0
-5
-
152. 匿名 2021/06/07(月) 15:16:16
細手首女の顔面レベルが気になる+0
-7
-
153. 匿名 2021/06/07(月) 16:06:56
>>35
人差し指つくのは普通じゃない?
小指でもつくよ。+7
-1
-
154. 匿名 2021/06/07(月) 17:32:40
>>15
私も元剣道部で二の腕太いし肩幅あるけど子供の抱っこきつい。+0
-0
-
155. 匿名 2021/06/07(月) 17:57:58
>>4
解決!!+1
-1
-
156. 匿名 2021/06/07(月) 17:59:46
>>139
ほんとだ。がる男かな?+2
-0
-
157. 匿名 2021/06/07(月) 18:32:00
>>60
私もウェーブです。
下半身肉付きがよくてこまる。+3
-1
-
158. 匿名 2021/06/07(月) 19:14:43
>>144
固定されてないと片手で時計が見れない
+3
-0
-
159. 匿名 2021/06/07(月) 19:32:25
>>158
カッコつけてるサラリーマンみたいにシャッてやればいいじゃん+0
-2
-
160. 匿名 2021/06/07(月) 19:33:24
何が気に入らないんだかわからないけどなんか変な人わいてるね+4
-0
-
161. 匿名 2021/06/07(月) 20:23:49
>>144
腕時計とか服の革ベルトてジャストサイズにするもんじゃないの?
チェーンならゆるく動いててもかわいいけど革でゆるゆるはだらしなく見えない?+0
-1
-
162. 匿名 2021/06/07(月) 20:34:18
>>161
よく読んで
革のことも書いてあるよ+0
-2
-
163. 匿名 2021/06/07(月) 21:18:51
ここみて初めて手首測ったら12.3cmでした!自分の手首細いと思ってなかったのでびっくり、、
ブレスレットやバングルは大きいですが、腕時計で今まで穴足りないと思ったことないです。
今はアップルウォッチですが、2つくらい穴余ってますよ!+0
-0
-
164. 匿名 2021/06/07(月) 21:38:38
腕だけは細いって言われるけど腕周りは13センチくらい。みんなは何センチかな?+1
-0
-
165. 匿名 2021/06/08(火) 02:36:18
腕の細さだけが取り柄の哀しいガル民が集まるトピはここですか?+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する