-
1. 匿名 2021/06/06(日) 19:51:44
盛岡冷麺。
後半お酢をかけて食べるのが好きです。+430
-9
-
2. 匿名 2021/06/06(日) 19:52:18
美味しい冷麺ってなかなか無いんだよね+237
-9
-
3. 匿名 2021/06/06(日) 19:52:23
冷麺って何?+5
-43
-
4. 匿名 2021/06/06(日) 19:52:38
食べたくなってきた+119
-3
-
5. 匿名 2021/06/06(日) 19:52:39
食べたい+65
-2
-
6. 匿名 2021/06/06(日) 19:52:51
天才てれびくんで焼き肉屋さんへ行く歌があったな。冷麺が出てきてた。平成2年生まれ+68
-3
-
7. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:07
懐かしい〜
盛岡に住んでたときたくさん食べてた
いまはスーパーで茹でるやつ買って食べてる+115
-2
-
8. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:13
>>2
岩手の冷麺食べて欲しい+137
-4
-
9. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:19
冷蔵庫に入ってるよ〜+438
-3
-
10. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:20
ザメン+2
-17
-
11. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:22
+3
-161
-
12. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:27
冷麺と冷やし中華って別物?🤔+29
-28
-
13. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:42
本場の盛岡冷麺とスーパーで売ってる冷麺が全く別物なのが辛い+73
-2
-
14. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:49
地元が岩手なので冷麺=盛岡冷麺
市販の戸田久の冷麺がお気に入り!
ちなみに水で割らず、スープの素は少なめにして辛味は全量で食べるのが好き!!!+117
-3
-
15. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:00
>>6
家族で焼肉GoGoGo〜♪
by平成元年生まれ+27
-1
-
16. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:01
>>9
これが一番好き!昨日まさに食べたところ!+117
-3
-
17. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:02
>>1
スイカいらねー+61
-41
-
18. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:15
サッパリしていて美味しいよね!
大好き!
ビビン麺も好き(冷麺とは違うか)。+41
-2
-
19. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:15
>>1
盛岡冷麺ってキムチ入ってるかと思ってた。
あっさりして美味しそうですね+64
-2
-
20. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:27
セブンの冷麺好きです+26
-4
-
21. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:40
>>3
冷やし麺のこと+8
-3
-
22. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:44
>>1
スイカ入ってるの好き!+35
-12
-
23. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:56
冷麺大好き!!
細い韓国冷麺も、太い盛岡冷麺もどっちも好き。
おすすめの食べ方は、ごま油入れることかな。
抜群においしくなります。
あと、生卵の黄身だけを入れて食べるのも美味しいのでぜひ。+102
-6
-
24. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:57
>>9
味も値段も安定で美味しいよね!
+90
-4
-
25. 匿名 2021/06/06(日) 19:54:59
>>15
ちょっとスタミナが欲しいならニンニクおろしでゴゴゴー♪+11
-1
-
26. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:00
冷麺って何?冷やし中華とどう違うの?+2
-18
-
27. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:01
>>1
もしかして、三千里?!+12
-2
-
28. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:02
>>8
岩手まで行けたらいいけどなぁ
都内で美味しいとこ1軒しか発掘できてない+24
-1
-
29. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:03
胃に悪い+1
-9
-
30. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:07
明日の夜ご飯は冷やし中華って決めてるけど、冷やし中華はお呼びでない?+7
-9
-
31. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:08
>>9
これ!しょっちゅう食べてる
お手軽だしトッピング自分で添えて味変えられるし美味しい+83
-1
-
32. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:29
盛岡のぴょんぴょん舎のビビン冷麺が好きだ+136
-9
-
33. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:34
>>9
箱で買ったよ~♪
サラダ乗せてキムチ沢山入れて食べると最高+53
-1
-
34. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:47
銀色のボール皿の冷麺が好き 笑+10
-6
-
35. 匿名 2021/06/06(日) 19:55:58
>>1
ゴムのような食感ですか?+7
-14
-
36. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:05
冷麺大好き、年中食べているよ。
いつも菊水の冷麺。
いつか盛岡に行き冷麺巡りしたい。+39
-1
-
37. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:14
>>12
麺もスープも違うよ〜+30
-1
-
38. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:26
>>9
なんてタイムリー。今夕飯に食べたばかり!これ美味しいですよね。+60
-2
-
39. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:28
今日安売りしてたから買った
+21
-13
-
40. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:30
中華三昧が家で作るのではイチバン。+5
-2
-
41. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:34
イオンの冷やしラーメン食べてもうた。+2
-8
-
42. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:56
>>21
要は冷やし中華のこと?+0
-27
-
43. 匿名 2021/06/06(日) 19:57:29
>>1
おい、このトピ、マイナス魔居るぞ!
冷麺にもアンチ居るのか?wこえー!+57
-11
-
44. 匿名 2021/06/06(日) 19:57:39
岡山に盛岡冷麺のお店があったんだけど、無くなって悲しい…辛さも調節出来て、大盛りも出来たから…+11
-1
-
45. 匿名 2021/06/06(日) 19:57:40
ステンレスの器だけはやめて。+14
-6
-
46. 匿名 2021/06/06(日) 19:57:54
>>3
分かりやすく言えば冷やし中華だよ+4
-28
-
47. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:01
盛岡で食べた冷麺美味しかった。
正楼閣ってお店、地元の人に勧められて訪ねたら美味しかった。
辛いのが好きだけど最近は、お酢で味変するのにはまってます。
コロナ落ち着いたらまた行きたいです。+59
-2
-
48. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:29
地元の中華料理屋に年中ある冷麺を一年中食べてる
好きすぎる+37
-11
-
49. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:36
>>1
スイカ入れるんた⁉️
個人的には別にして食べたいけど、麺美味しそう+19
-1
-
50. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:38
これが好き+80
-4
-
51. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:44
成城石井で買ってさっき食べました!
美味しかったぁ~!!+85
-2
-
52. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:48
>>42
冷やし麺や言うてんねん
勝手に麺を中華に置換して正解のわけないやろがい+6
-11
-
53. 匿名 2021/06/06(日) 19:58:56
冷麺は細めんが多いからすきだ+7
-1
-
54. 匿名 2021/06/06(日) 19:59:32
冷麺ってだいたい焼肉の〆とかで食べるんだけど
お店によっての当たりはずれ激しい印象
会社の近くの焼肉屋のは美味しいけど、自宅の近くの焼肉屋のまずい。+38
-1
-
55. 匿名 2021/06/06(日) 19:59:37
+35
-1
-
56. 匿名 2021/06/06(日) 19:59:40
>>32
なんでステンレス製のボールに入ってるんですか?
真っ赤だけど辛いんですか?+9
-1
-
57. 匿名 2021/06/06(日) 19:59:46
冷麺の麺はこんな感じ。コシがあって短め。焼肉とよく合うんだよ〜+60
-1
-
58. 匿名 2021/06/06(日) 20:00:20
>>2
冷麺ダイニングつるしこ
アボカド冷麺
トマトバジル冷麺
美味しいですよ。+5
-5
-
59. 匿名 2021/06/06(日) 20:00:31
>>9
これスーパーで手軽に買えて添付スープの味もいい。トッピングお店と同じにすると焼肉店で食べる冷麺と同じで美味しいと家では大人気だわ。+62
-2
-
60. 匿名 2021/06/06(日) 20:00:46
>>46
さっきの焼肉屋の者ですがなりすましは止めてください+0
-6
-
61. 匿名 2021/06/06(日) 20:00:49
>>11
これは、何麺?+16
-1
-
62. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:06
お酢を多めにかけて食べるのが好き+17
-2
-
63. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:08
>>46
中華じゃないから冷やし中華とは違う+9
-2
-
64. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:09 ID:zrVXK3E2pJ
>>39
マルイチ?+1
-1
-
65. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:28
冷麺っていうとこれのイメージなんだけど、これは冷やし中華なんだね。+31
-8
-
66. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:52
>>57
麺の原料は小麦粉ではないんですか?コーリャン?とかいうやつ?+1
-1
-
67. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:55
>>56
ぴょんぴょん舎のは色の割に辛くないんです
それが売り+22
-1
-
68. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:01
>>54
麺の種類が重要だと思う+9
-2
-
69. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:25
>>9
湯がくの1分で良いの⁈
買おう!
関西でも売ってるかな+15
-1
-
70. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:28
今日ガストで食べた〜!!
酢を付けてくれるのが嬉しい+8
-2
-
71. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:41
>>61
素麺に見えるね+7
-2
-
72. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:42
辛味おかわり!+4
-1
-
73. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:54
>>9
買ったことないけど食べてみたい!
スープはどんな感じの味なの?
関西に住んでるけどあんまり馴染みがなくて
韓国ねね冷麺みたいな感じなのかな?+15
-1
-
74. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:55
二人前300円くらいのスーパーで売っている冷麺を具無しで食べている+21
-1
-
75. 匿名 2021/06/06(日) 20:03:56
地元の焼肉店でしか冷麺を食べたことないんだけど、盛岡冷麺にはスイカ🍉が入ってるんですね!今度やってみます!+13
-1
-
76. 匿名 2021/06/06(日) 20:04:29
>>66
小麦粉のでんぷんとか入ってるから普通の麺とは違って弾力ある麺
+10
-1
-
77. 匿名 2021/06/06(日) 20:04:32
>>28
無難にぴょんぴょん舎の冷麺お取り寄せは?+37
-2
-
78. 匿名 2021/06/06(日) 20:04:34
冷麺初心者なので、市販品でオススメの冷麺を是非知りたくてトピ覗かせてもらいます!!!
よろしくどーぞ!!!+10
-1
-
79. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:28
岩手県ぴょんぴょん舎の冷麺が美味しかったわ+18
-1
-
80. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:37
昔焼肉屋さんで働いていて作っていました。
具材とスープは仕込みの時に準備、器も冷やしておいて、麺は茹で上がったら氷水でしめる。(手がかなり冷たい)
具は半熟卵、チャーシュー、キュウリ、白髪ネギ、キムチ。
お好みでからしとお酢。
焼肉屋って暑かったり煙いことが多いから「冷たくて美味しい!」って言ってもらえるとすごく嬉しかったな。+37
-2
-
81. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:37
>>54
ホント、お店によって当たりハズレありますよね 私も〆は冷麺食べたいから美味しくないお店だと残念感半端ない+18
-1
-
82. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:42
マルちゃんの食べた人いますか?今年初めて見ました。+4
-2
-
83. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:44
お取り寄せできる美味しい冷麺教えて!韓国冷麺じゃなくて盛岡冷麺系でお願いします!+26
-1
-
84. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:47
>>52
どう違うんだよじゃあ
そこ説明しろよ+2
-6
-
85. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:53
>>1
中華料理屋で食べる冷やし中華が好きすぎる+4
-5
-
86. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:54
>>66
原材料見ると小麦粉メインみたい
[小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩/加工でん粉、酒精]+4
-1
-
87. 匿名 2021/06/06(日) 20:07:30
>>73
韓国冷麺や平昌冷麺とは全然違うよ。
私はフルーティーなスープが好きです。近くの焼肉屋にもあると思うけど、是非お取り寄せしてみてください。+18
-1
-
88. 匿名 2021/06/06(日) 20:07:38
>>84
若者よ、実はワシもよく知らないのじゃよ+19
-2
-
89. 匿名 2021/06/06(日) 20:07:46
>>21
京都だけど 冷麺と言えばいわゆる冷やし中華で この盛岡冷麺みたいな冷麺は韓国冷麺と呼んでいる+25
-7
-
90. 匿名 2021/06/06(日) 20:08:43
>>65
関西は冷やし中華のこと冷めんっていうよね?+23
-2
-
91. 匿名 2021/06/06(日) 20:10:57
>>87
是非食べてみたいです!
これらしき物をスーパーで見たこと有るような無いような…
なければ是非お取り寄せしてみたいと思います
ありがとうございました😄+3
-1
-
92. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:06
>>73
日本のは小麦粉で韓国はそば粉使って麺作ってるから韓国のは食べたことないけど味違うと思う+9
-1
-
93. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:06
>>69
マルアイに売ってるよ+4
-1
-
94. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:17
>>9
これ好きなんだけど、茹で時間短いからアルコール抜けてなくて食べると顔が真っ赤になる💦
アルコール飲むと真っ赤になる体質です。+14
-3
-
95. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:50
>>1
美味しそう。
本場の冷麺食べたい!+3
-1
-
96. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:56
>>89
サカイの冷麺大好きです+9
-12
-
97. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:59
>>87
盛岡冷麺はスープも麺も韓国冷麺とは別物だよね+35
-1
-
98. 匿名 2021/06/06(日) 20:12:52
>>65
それは冷風麺+0
-7
-
99. 匿名 2021/06/06(日) 20:12:53
牛角の梅しそ冷麺
スープに梅ダレが入っていて、具は梅肉と大葉。
さっぱりして美味しい。+59
-2
-
100. 匿名 2021/06/06(日) 20:14:10
岩手に住んでるからこのトピびっくりで嬉しい😃
みんな盛岡冷麺知っているのね!
私は梅味がさっぱりしていて好き+17
-2
-
101. 匿名 2021/06/06(日) 20:14:29
>>92
どんぐりの粉じゃなかった?+6
-2
-
102. 匿名 2021/06/06(日) 20:14:55
>>56
これはちょっと甘辛くなってる
わたしは断然冷麺が好き+13
-2
-
103. 匿名 2021/06/06(日) 20:15:05
これ大好き🍋+12
-4
-
104. 匿名 2021/06/06(日) 20:15:40
>>89
つまり京都の冷麺は中華料理で、盛岡の冷麺は韓国料理ってことね+2
-9
-
105. 匿名 2021/06/06(日) 20:15:50
>>19
別辛で付いてくるはず。+14
-1
-
106. 匿名 2021/06/06(日) 20:15:52
冷麺はいつも別辛。
最初はスープから。だんだん辛味調整。酢を入れて、ゴマもたっぷり〜!
明日は冷麺にしよう!!
トピたてありがとう(。•̀ᴗ-)✧+17
-1
-
107. 匿名 2021/06/06(日) 20:16:03
もう5年以上前だけど、つわり中冷麺だけ食べれた。でも真冬だったから戸田久のも売ってなくて、雪の中おひとり様で冷麺だけ食べに行ってた(笑)
ランチ冷麺がワンコインで助かった。酢もさっぱりして良い。+24
-1
-
108. 匿名 2021/06/06(日) 20:16:20
マイナス魔は冷麺食べたこと無いんだねw+21
-2
-
109. 匿名 2021/06/06(日) 20:17:02
+22
-2
-
110. 匿名 2021/06/06(日) 20:17:16
>>9
本場を食べると、このゴム麺がまずく感じる。+2
-15
-
111. 匿名 2021/06/06(日) 20:17:27
私は断然盛岡冷麺!+21
-1
-
112. 匿名 2021/06/06(日) 20:17:31
>>1
この盛岡冷麺のスープって、牛骨のスープなんだよね
飲み干したくなるほどおいしいよ。
おいしい焼肉屋の店で食べるのが断然おすすめ。
麺の茹で加減とスープがキリッと冷えてて
あのクオリティは自宅じゃなかなか出せない!+48
-1
-
113. 匿名 2021/06/06(日) 20:17:52
岩手に旅行行った時、たまたま食べた焼肉屋さんがぴょんぴょん舎。しかも超絶お洒落な内装。冷麺が美味しすぎて東京にも探したらあったからたまに食べに行きます⭐︎+26
-1
-
114. 匿名 2021/06/06(日) 20:18:17
大好きです。冗談抜きで平日の昼は毎日冷麺です。+9
-1
-
115. 匿名 2021/06/06(日) 20:18:28
>>109
分かる!高いけど買っちゃう!+8
-1
-
116. 匿名 2021/06/06(日) 20:18:29
>>43
確かに、マイナス付けまくってる人がいる〜。
楽しいんだろうね!+13
-7
-
117. 匿名 2021/06/06(日) 20:19:31
>>58
どこにあるのかわからないし変化球すぎて…+4
-1
-
118. 匿名 2021/06/06(日) 20:19:50
>>49
お店と季節によって入ってる果物違う。
リンゴの時もある。+7
-2
-
119. 匿名 2021/06/06(日) 20:20:37
>>118
梨も多いよね+16
-1
-
120. 匿名 2021/06/06(日) 20:21:29
>>71
にゅうめん+2
-1
-
121. 匿名 2021/06/06(日) 20:23:27
>>47
盛楼閣は冷麺もさることながら、焼肉の名店でもあり、地元民の私も好きです!是非また食べに来てください!
P.S. 駅からだいぶ遠くて車がなきゃ行けませんが「髭」という店の冷麺もイチオシです♪+28
-1
-
122. 匿名 2021/06/06(日) 20:23:32
焼肉屋の大福の冷麺が好きなんですが(マイナーかな💦)同じ方いますか?+3
-1
-
123. 匿名 2021/06/06(日) 20:24:03
>>11
具(?)をもっと綺麗に盛り付けたら良いだろうなぁ
残念だ。
見映えって大切だよね。+7
-1
-
124. 匿名 2021/06/06(日) 20:24:17
夏はざるラーメン買ってる
菊水の麺が美味しい+5
-15
-
125. 匿名 2021/06/06(日) 20:24:48
この間、別府冷麺を初めて食べたけど、魚介の旨味があって良かった!盛岡冷麺とはまた違った良さがありました+3
-1
-
126. 匿名 2021/06/06(日) 20:25:04
岐阜県にある冷麺屋さんhachiのすだち冷麺です!
麺が最高すぎます(;_;)
ノーマルの盛岡冷麺も食べたけどおいしい!
近くの方是非〜!+16
-10
-
127. 匿名 2021/06/06(日) 20:25:21
食べたくなるじゃないかーい+4
-2
-
128. 匿名 2021/06/06(日) 20:27:13
>>123
ワザとじゃない?冷麺っぽくないし
見栄え悪い画像わざわざ探して貼り付けて何が楽しいのか知らんけど+8
-2
-
129. 匿名 2021/06/06(日) 20:27:51
韓国の冷麺と盛岡冷麺って違うの??
あと、焼肉屋さんにある冷麺はどっち??
詳しい方教えてくださいー+8
-3
-
130. 匿名 2021/06/06(日) 20:28:22
これを年中箱でストックしてる+22
-2
-
131. 匿名 2021/06/06(日) 20:29:35
>>56
冷麺ってステンレスに入ってるイメージ
なんでって考えたこともなかったなー+14
-2
-
132. 匿名 2021/06/06(日) 20:29:46
>>92
日本のはでんぷんだよね
韓国のは蕎麦粉にどんぐりの粉+7
-3
-
133. 匿名 2021/06/06(日) 20:31:05
東北出身だから盛岡冷麺しか知らなくて、修学旅行で韓国の冷麺食べた時不味過ぎてびっくりした+28
-10
-
134. 匿名 2021/06/06(日) 20:31:15
ペットの食事じゃあるまいし、ステンレスの器に盛り付けてあるんなんて美味しそうに見えない。+3
-15
-
135. 匿名 2021/06/06(日) 20:33:05
>>17
パイナップルの所もあるよ(店は忘れたけど)+4
-1
-
136. 匿名 2021/06/06(日) 20:34:11
>>2
戸田久はおすすめです!
ビビン麺もおすすめ!+63
-1
-
137. 匿名 2021/06/06(日) 20:34:34
麺の食感、ツルツル感が好きです。
お腹一杯でも〆に食べたくなるし、さっぱりしているから食べられてしまいます。+20
-2
-
138. 匿名 2021/06/06(日) 20:34:58
>>35
苦手な人は弾力がゴムみたいに感じる場合もあります+12
-2
-
139. 匿名 2021/06/06(日) 20:35:51
>>134
べつにあなたにオススメしてないし食べなくていいからね+7
-4
-
140. 匿名 2021/06/06(日) 20:35:59
岩手県民だけど、ヤマトの冷麺が好きだな。茶色い醤油ベースのスープと、白っぽい牛骨スープだと全然味が違うよね。+25
-1
-
141. 匿名 2021/06/06(日) 20:36:14
本場で盛岡冷麺食べたいな+47
-2
-
142. 匿名 2021/06/06(日) 20:38:04
私が初めて冷麺を食べたのは今から50年前だった 叔母の家に遊びに行ってる時 出前を頼んでくれて…彩りにスイカがのってた めちゃくちゃ美味しかったなー☺️+6
-1
-
143. 匿名 2021/06/06(日) 20:38:12
麺類の中では、なかなかヘルシーだよね。
この麺は小麦じゃなく片栗粉だっけ?+0
-3
-
144. 匿名 2021/06/06(日) 20:38:15
>>17
りんごとかみかんの場合もあるのよ。+6
-1
-
145. 匿名 2021/06/06(日) 20:39:00
>>136
戸田久いいよね!
私も自宅では戸田久派です~+21
-2
-
146. 匿名 2021/06/06(日) 20:39:48
>>121
素敵な情報ありがとう!
髭ですね。コロナ落ち着いたら絶対行きます。
@宮城+11
-1
-
147. 匿名 2021/06/06(日) 20:40:16
>>37
あざーす!!!+1
-1
-
148. 匿名 2021/06/06(日) 20:40:52
>>2
盛岡にあるよー
盛岡帰りたい+25
-1
-
149. 匿名 2021/06/06(日) 20:42:00
>>71
>>120
ありがとう
+2
-1
-
150. 匿名 2021/06/06(日) 20:42:11
>>77
ぴょんぴょん舎銀座にあるよ+15
-1
-
151. 匿名 2021/06/06(日) 20:43:11
色々食べてきたけどやまなか家の冷麺が一番好き。
東京にあったけど閉店してしまって残念。+30
-1
-
152. 匿名 2021/06/06(日) 20:44:44
牛角の梅しそ冷麺も美味しいです
〆に食べて欲しい+23
-3
-
153. 匿名 2021/06/06(日) 20:46:00
>>109
別府冷麺?初めて聞いた
いつもは盛岡冷麺だけど、味が違うのかな+10
-1
-
154. 匿名 2021/06/06(日) 20:46:14
>>148
10年位前、盛岡に観光に行った際に食べた冷麺が美味しくてびっくりしました!
あれから色んな冷麺を食べましたが盛岡冷麺が一番です!
早くコロナが終息して盛岡に帰れますように☆
+23
-1
-
155. 匿名 2021/06/06(日) 20:46:45
ヤマト冷麺祭りやると、とんでもなく混む+16
-1
-
156. 匿名 2021/06/06(日) 20:47:00
>>152
梅好き
凄く美味しそうだね+13
-1
-
157. 匿名 2021/06/06(日) 20:47:24
>>94
私も!普段全くお酒飲まないからこの冷麺食べると顔が熱くなって酔っ払う
+7
-1
-
158. 匿名 2021/06/06(日) 20:48:20
コメント読んでいると、色んな冷麺が有るのね
制覇したいわ+5
-1
-
159. 匿名 2021/06/06(日) 20:49:19
>>154
ありがとう😊
+7
-1
-
160. 匿名 2021/06/06(日) 20:51:34
友達に乾麺タイプの冷麺を貰ったのですが、まだ開封してません。今まで食べたことがなくワクワクしてます!
おすすめのトッピングあったら知りたいです( *´︶`*)+5
-1
-
161. 匿名 2021/06/06(日) 20:51:58
>>8
冷麺のトピでごめんなさい。
分かる方教えてください。
冷麺みたいな麺で、温かくして食べる麺ありませんか?
15年くらい前に東京のスーパーで購入して以来見かけてません。
冷麺みたいな麺ですが、もう少し平打ちで、汁は透明感があります。
緑色が入ったパッケージで、盛岡の文字があったような。。
よろしくお願いします。+10
-1
-
162. 匿名 2021/06/06(日) 20:52:29
私はガル民が嫌いそうな韓国冷麺が好きです。
麺の歯ごたえが盛岡のはなんか上品過ぎるの。
←これわかってくれるひといるかしら
私はスイカは要らない派です。+3
-7
-
163. 匿名 2021/06/06(日) 20:55:44
そういえば冷麺の季節だね〜
今年は去年よりも食べたい+1
-1
-
164. 匿名 2021/06/06(日) 20:57:35
>>161
これかな?+28
-1
-
165. 匿名 2021/06/06(日) 20:59:34
盛岡冷麺大好きで、悪阻の時もこれなら食べられる気がしてスーパー彷徨ったりしてた。
スーパーで良く売ってる戸田久のも好きなんだけど、コロナを機にお取り寄せしてみたら美味しくて感動したわ。
有名なぴょんぴょん舎のは勿論、髭、やまなか家、全部おいしかったー。スープもマイルドで飲み干してしまうし、麺もモチモチで本当好き。+12
-1
-
166. 匿名 2021/06/06(日) 20:59:51
>>65
夏によく作るよ。
私が冷やし中華と思ってるのは、これだよ。
盛岡のも、美味しそう。+4
-1
-
167. 匿名 2021/06/06(日) 21:00:41
>>164
ここここここここここれです!!!
ずっと探してたのにこんなシンプルに出てきて驚いてます!!
細ネギたくさん入れて食べるとめちゃくちゃ美味しいです!!
ありがとうございました!!!+47
-1
-
168. 匿名 2021/06/06(日) 21:02:17
>>32
いつか、食べに行けたらと思っています+2
-1
-
169. 匿名 2021/06/06(日) 21:02:53
>>28
都内だと蒲田にあるお店が美味しかったよ
+6
-1
-
170. 匿名 2021/06/06(日) 21:03:14
>>17
私の地元は梨とさくらんぼ入ってる+5
-1
-
171. 匿名 2021/06/06(日) 21:05:41
>>153
大分県民です。別府冷麺もおいしいよ。盛岡冷麺より麺が太めで歯応えはプリンプリンしてる。スープは基本魚介ベースで和風のあっさりしたお味です。コンビニで見かけたら一度是非ご賞味を!+8
-1
-
172. 匿名 2021/06/06(日) 21:06:51
>>77
ありがとう!早速取り寄せる!+3
-3
-
173. 匿名 2021/06/06(日) 21:08:07
>>60
?+0
-3
-
174. 匿名 2021/06/06(日) 21:08:15
ハワイに行くと食べてたユッチャンが六本木で食べられるようになってからよく行ってる。スープがジャリジャリシャーベット状で美味しいんだよね。+1
-1
-
175. 匿名 2021/06/06(日) 21:17:34
>>52
そんなに火病らないでよ+2
-1
-
176. 匿名 2021/06/06(日) 21:18:46
うわあー冷麺食べたくなってきた!
そうなんだ!美味しいとことそうでないとこの差はそんなにあるんだ⁉️
カルディとか無印良品のしか買ったことなかったから、こんなものだと思ってた。(それでも好き)
どなたか市販の冷麺でオススメがあったら教えていただけませんか?+9
-1
-
177. 匿名 2021/06/06(日) 21:25:17
>>9
これこの間初めて家で作って食べました!
美味しかったのでまた買う(^-^)/+5
-1
-
178. 匿名 2021/06/06(日) 21:27:24
>>89
盛岡冷麺も韓国冷麺も違うものなんだけどねw
やっぱり京都って怖いわ~+14
-9
-
179. 匿名 2021/06/06(日) 21:32:42
>>43
ちょっとのマイナスでそんなに騒がないでほしい、逆に。
それが嫌ならトピ立てるべきでもないと思うし。+5
-7
-
180. 匿名 2021/06/06(日) 21:34:05
>>117
オンラインで買えます。
店舗なら渋谷にあるみたいです。
そのまま検索してみてください。
美味しいですよ!+2
-1
-
181. 匿名 2021/06/06(日) 21:35:29
ゆで玉子いらない。
お酢たっぷり入れて食べたい!+1
-3
-
182. 匿名 2021/06/06(日) 21:35:51
近所の中華料理屋さん。
下段の海老マヨ冷麺が美味しくて、美味しくて
夏になるのが楽しみです。+2
-10
-
183. 匿名 2021/06/06(日) 21:37:53
前盛岡に住んでました!
『もりしげ』の極太濃厚冷麺や、『ブッチャー軒』のソバ冷麺が恋しいな…
+8
-1
-
184. 匿名 2021/06/06(日) 21:44:38
>>6
お母さんは肉をしっかり焼きたいみたいなフレーズがあった記憶+3
-1
-
185. 匿名 2021/06/06(日) 21:46:11
夏に盛岡に行こうかと思っているのでお勧めのお店があれば教えてほしい。
出来れば盛岡駅か花巻駅周辺、もしくは交通が便利なところにある所。
+3
-3
-
186. 匿名 2021/06/06(日) 21:49:57
>>184
あったあった。だから私(娘)が先に頂いちゃうねって食べちゃってた+4
-1
-
187. 匿名 2021/06/06(日) 21:51:21
人生初めて食べたのはヤマトの冷麺。
そのあとぴょんぴょん舎のを食べたけど、どっちも美味しくて
大好き!
当たり外れあると聞いて、市販のは買えずにいる。
+6
-1
-
188. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:50
>>12
近畿地方の、ある年代以上の人は冷やし中華のことを冷麺って呼ぶ
子どもは大きくなって近畿圏を出るまで、「いわゆる冷麺」を知らないまま育つ
たぶんこれのせいだと思われる+19
-2
-
189. 匿名 2021/06/06(日) 21:54:58
>>2
岩手県民だけど、上京して食べた冷麺が美味しくなくて。
全然、別モノです。
岩手の焼き肉屋さん、大体どこも美味しい。+28
-2
-
190. 匿名 2021/06/06(日) 22:05:43
>>8
盛岡冷麺だいすきです^ - ^!+9
-1
-
191. 匿名 2021/06/06(日) 22:13:35
>>69
1分でいいんだ〜♪と、余裕ぶっこいて袋からそのままの麺を茹でると、なかなかほぐれないので注意です。茹でる前に1本1本ほぐしてから入れると1分で美味しい仕上がりですよ+8
-1
-
192. 匿名 2021/06/06(日) 22:16:10
>>180
調べたら美味しそう〜!
近くに寄る機会あったら食べてみます。+0
-1
-
193. 匿名 2021/06/06(日) 22:20:10
>>175
横
関西人ですが52さんはむしろ笑顔で優しく教えてくれています。関西人にとっては全然怒っていない普通の口調ですよ。+0
-4
-
194. 匿名 2021/06/06(日) 22:20:12
ぴょんぴょん舎+2
-1
-
195. 匿名 2021/06/06(日) 22:23:36
大分の別府の冷麺もおいしよ!+10
-3
-
196. 匿名 2021/06/06(日) 22:28:17
韓国で一度食べただけなんですが、ゴムみたいで噛みきれず、まずかった印象しかなく、その後食べていません。
韓国人に連れていってもらった店で、その人は「美味しいでしょ」って感じだったので、それが本場の味なのかなと思ってるんだけど、そういうものなんでしょうか?
麺は噛みきれない感じで正解なの?+2
-2
-
197. 匿名 2021/06/06(日) 22:30:42
出産した産院のお昼ご飯に冷麺が出て人生初冷麺だったんだけどものすごく美味しくて感動してスーパーの冷麺買って作ってみたけど産院で食べたものとは程遠く…それ以来買ってないけどこのトピ見たら食べたくなってきた!+10
-1
-
198. 匿名 2021/06/06(日) 22:31:26
今日まさに菊水の盛岡冷麺食べたよ
もう少し醤油ベースが好みかも
美味しかったけどね+2
-1
-
199. 匿名 2021/06/06(日) 22:31:36
神戸の長田にある平壌冷麺店。専門店。美味しいよ。+2
-1
-
200. 匿名 2021/06/06(日) 22:33:04
>>196
ビビン麺かな
盛岡冷麺に似て弾力がある麺だと思う
卵麺が好きな人は苦手かも+6
-1
-
201. 匿名 2021/06/06(日) 22:44:05
>>199
私も神戸出身で冷麺と言えば平壌冷麺ですよね!今日も行きましたが満席でした(^^)神戸以外の人にも食べて欲しい!+3
-3
-
202. 匿名 2021/06/06(日) 22:45:16
>>75
季節によってスイカ、梨、りんごが入ってるよー+2
-1
-
203. 匿名 2021/06/06(日) 22:49:51
>>20
セブンプレミアムの冷麺かな?美味しいですよね。。
自分で作るお手頃価格の冷麺を色々試したけどセブンプレミアムの冷麺が一番美味しいと思い、いつもまとめ買いします。
+2
-1
-
204. 匿名 2021/06/06(日) 22:54:08
>>9
うちの冷蔵庫にもある!笑+8
-1
-
205. 匿名 2021/06/06(日) 23:23:32
>>11
きったねー。+10
-1
-
206. 匿名 2021/06/06(日) 23:26:05
日高屋の冷麺美味しかった+6
-1
-
207. 匿名 2021/06/06(日) 23:30:18
>>26
同じく
私も食べたことも見たこともないんです
ちょっと硬めの麺とさっぱりスープかなぁと想像します
+2
-1
-
208. 匿名 2021/06/06(日) 23:30:39
>>92
どんぐりなの??
ジャガイモ🥔は使わないのか。
+2
-1
-
209. 匿名 2021/06/06(日) 23:35:33
韓国の黒冷麺すき。
あの細麺と牛ダシダのスープがたまらない!+5
-3
-
210. 匿名 2021/06/06(日) 23:46:15
牛角の梅しそ冷麺が好き+4
-1
-
211. 匿名 2021/06/06(日) 23:49:51
学生時代、盛岡に住んでました。
寒い季節になると、冷麺の麺とスープは同じでニラ玉がたっぷり入った、温かい温麺というメニューが学食にありました。+7
-1
-
212. 匿名 2021/06/06(日) 23:52:47
>>200
冷麺でも卵麺的なのもあるのでしょうか?
彼が麺好きなので、麺レパートリーをふやしたいんですが。+1
-2
-
213. 匿名 2021/06/07(月) 00:13:13
>>201
わかってくださる方がいて嬉しいです!
私は一時間かけて食べに行くくらい大好きです(^^)+2
-1
-
214. 匿名 2021/06/07(月) 00:14:51
>>9
麺は良いけどスープがね…+2
-10
-
215. 匿名 2021/06/07(月) 00:40:20
焼肉店で食べたいのにコロナ怖くて全然行ってない。
家で買って来て作っても何だか物足りない。
早く安心して飲食店に行きたい。+3
-1
-
216. 匿名 2021/06/07(月) 00:46:11
地元民です。
新花巻駅近くにあるキャビンのわさび冷麺が大好きです!
わさびと冷麺ってこんなに合うんだ!と感激しました♡
ちなみにこのわさびの量でスープまで飲み干したらお土産がもらえるそうです(^^)+6
-1
-
217. 匿名 2021/06/07(月) 00:47:21
冷麺大好きです
のせるお肉は人それぞれだと思いますが、みなさんは何が1番好きですか?+3
-1
-
218. 匿名 2021/06/07(月) 01:50:19
>>152
これだけ食べに行きたいくらい美味しいよね!+6
-1
-
219. 匿名 2021/06/07(月) 02:47:43
地元の人に愛されてる神戸の平壌冷麺。
麺の弾力すごいしボリュームもすごいからめっちゃ腹持ちいい。+5
-1
-
220. 匿名 2021/06/07(月) 03:01:28
>>3
お母さんに食べさせてもらいな+2
-1
-
221. 匿名 2021/06/07(月) 03:11:27
ハワイのユッチャンが六本木にできたけど、コロナ禍でいけないので、葛冷麺をお取り寄せしました。+2
-1
-
222. 匿名 2021/06/07(月) 04:05:57
毎年食べるの?
焼肉屋さんに行った時しか
食べないわ+0
-1
-
223. 匿名 2021/06/07(月) 05:06:54
>>1
こんにゃくみたいな麺じゃないと嫌。
よくお蕎麦の麺あるよね、あれすっごく嫌なんだ+7
-1
-
224. 匿名 2021/06/07(月) 07:28:29
盛岡だね+3
-1
-
225. 匿名 2021/06/07(月) 07:55:12
>>219
ここにもわかってくださる方が!美味しいですよねぇ(^^)洋がらしを入れて食べるとピリッとした辛さで最高です!+2
-1
-
226. 匿名 2021/06/07(月) 07:57:55
2·3年前ジョナサンの冷麺よく食べたな~+1
-1
-
227. 匿名 2021/06/07(月) 08:07:26
これって冷やし中華の麺がパンツのゴムみたいのになったやつでしょ?
多分私は本当に美味しいの食べたことがないんだと思う+1
-8
-
228. 匿名 2021/06/07(月) 08:29:20
神戸の新長田にある、元祖平壌冷麺屋の冷麺、美味しいよ!+1
-1
-
229. 匿名 2021/06/07(月) 09:23:39
岩手出身の友達が作ってくれた
あの食感が好き
また食べたいな+4
-1
-
230. 匿名 2021/06/07(月) 10:33:11
>>51
成城石井で買えるんだ!
コープデリにあったら必ず買うけどかなり不定期なので食べたい時に冷蔵庫にない。
スーパーで買った冷麺よりこれが断然おいしかった!+2
-1
-
231. 匿名 2021/06/07(月) 12:07:49
>>230
成城石井で売ってます!この時期だけかな?
ちょっと高めですけどスープも薄めなくていいしオイキムチも入ってて便利+2
-1
-
232. 匿名 2021/06/07(月) 12:29:42
>>83
焼肉・冷麺ヤマト
オンラインショップあります。
もちろん、ぴょんぴょん舎も美味しいんだけど、ヤマトの冷麺の方が好きです!
+5
-1
-
233. 匿名 2021/06/07(月) 12:42:24
焼肉屋で食べました。
いつか岩手に冷麺食べにいきたいなー+9
-1
-
234. 匿名 2021/06/07(月) 14:26:55
>>109
別府へ旅行に行ったとき別府冷麺食べました!
ネットで調べた人気のお店だったので凄く混んでたけどとても美味しくて並んだ甲斐があった
旦那もすごく気に入ってお土産にも買ったよー+1
-2
-
235. 匿名 2021/06/07(月) 14:59:29
>>1
盛岡冷麺大好きです!
お店で冷麺頼んで韓国冷麺の細麺が出てきた時はがっかりします。
あれはあれで美味しいんですが、盛岡冷麺の麺が好みです。+7
-1
-
236. 匿名 2021/06/07(月) 15:31:17
ネギたっぷりにキムチだけで良い。
固茹で卵とパサパサ肉いらねんだよ+1
-5
-
237. 匿名 2021/06/07(月) 15:51:15
>>56
そりゃステンレスは冷温が伝わりやすいから冷たい麺とスープ入れたら器まで冷えてより一層美味しくなるからでしょ。+5
-1
-
238. 匿名 2021/06/07(月) 16:14:01
おとといちょうどヤマトの冷麺まつりに行ってきたばかりだよー!月1ペースくらいで祭りを開催してくれるのほんとにありがたい(笑)
別辛で頼むと辛みのカクテキが無料で追加おかわり出来るのでいつも私は別辛で頼んじゃう。
もちろん安定の美味しさでした✨+6
-1
-
239. 匿名 2021/06/07(月) 16:14:04
>>94
やっぱりそうなんだ!?お酒飲めない体質なんだけど、食べ終わったあと顔が真っ赤になって動悸がヤバかった。妊娠中なんだけど大丈夫かな……+1
-3
-
240. 匿名 2021/06/07(月) 16:41:31
>>1
盛岡冷麺ぴょんぴょん舎
大好きです
冷麺嫌いだったけど、こちらのは
夏に取り寄せして食べます
スープが美味しくて
お酢は入れず、飲み干します+6
-1
-
241. 匿名 2021/06/07(月) 17:13:12
レモン冷麺最高よ+3
-1
-
242. 匿名 2021/06/07(月) 17:24:35
悲しいことにスーパーで冷麺あまり売ってないんだよね
家庭でできる、冷麺にあうトッピングを教えて下さい!+3
-1
-
243. 匿名 2021/06/07(月) 17:51:36
業務スーパーで買った冷麺、ほぐす必要がなく百円しなかった。でも、なんかスープにりんご味が入っていて今まで食べたものと比べるとちがうな〜って思った。人によってはそのりんごの味?が生ゴミっぽく感じるみたいで我が家では不評。+1
-1
-
244. 匿名 2021/06/07(月) 18:21:19
>>32
成城石井で時々売ってる
ちょっと奮発して買ってくる
その日はカルビ焼肉とキムチも用意するので
ちょっと贅沢な夕初期+2
-1
-
245. 匿名 2021/06/07(月) 18:56:52
>>44
ピリ子?+1
-1
-
246. 匿名 2021/06/07(月) 19:51:28
まさに今日これから食べるところ!+1
-1
-
247. 匿名 2021/06/07(月) 20:03:55
大阪鶴橋冷麺
うまい
なんであんなにスープもうまいのか+2
-1
-
248. 匿名 2021/06/07(月) 20:21:09
まさに今日これから食べるところ!+1
-1
-
249. 匿名 2021/06/07(月) 21:30:43
>>15
byおばさんもっと年上じゃなかったっけ?+0
-2
-
250. 匿名 2021/06/07(月) 21:57:43
>>185
有名なのは盛楼閣とか髭、私が好きなのはチェーン店だけどやまなか家とヤマト!
チェーン店だけあって万人受けする味だと思う!+4
-1
-
251. 匿名 2021/06/07(月) 22:42:19
>>247
昨日トピ見て冷麺探してたら
今日スーパーで買ったよ(中部在住)
大阪鶴橋徳山冷麺だって楽しみだわ
ちなみに、常温の場所にあったよ
+2
-1
-
252. 匿名 2021/06/08(火) 08:07:55
>>251
もう食べましたか?
シルバー色の袋に入ったやつですよね
名古屋です
+2
-1
-
253. 匿名 2021/06/09(水) 20:25:29
>>252
ごめんまだ食べてない
なかなか一人で堪能できる状況にならない
家族が多いから許して
家族は冷麺が得意じゃないのよ+1
-2
-
254. 匿名 2021/06/11(金) 17:16:26
>>251
食べたよ
噛みごたえが丁度よくて美味しかった
私はリピートするわ+0
-0
-
255. 匿名 2021/06/13(日) 02:46:19
呉冷麺めっちゃ美味しいよ
はまったら夏は毎日でも食べたくなる!+1
-1
-
256. 匿名 2021/07/04(日) 19:06:24
ちょうどさっきスーパーのを晩御飯に食べた!
(生活感ありすぎてごめん)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する