ガールズちゃんねる

「年収1200万円の夫が800万円のレクサスを買いたいと言う。許しますか?」専業主婦からの相談に冷たい意見

4089コメント2021/06/17(木) 01:06

  • 1. 匿名 2021/06/05(土) 20:22:39 


    「年収1200万円の夫が800万円のレクサスを買いたいと言う。許しますか?」専業主婦からの相談に冷たい意見 | キャリコネニュース
    「年収1200万円の夫が800万円のレクサスを買いたいと言う。許しますか?」専業主婦からの相談に冷たい意見 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    ヤフー知恵袋に5月下旬、「車買い替え許しますか?」という相談が寄せられました。相談者は小学2年生の子どもがいる42歳の専業主婦。


    夫の言い分は、部下や同僚が新型ハリアーやクラウン、レクサスなどに乗っており、「自分だけ古いシエンタだと恥ずかしくて仕事も身に入らない」とのこと。あるときは、会社から食事会への移動で、女性従業員がみんな高級車に乗りたがり、「自分の車には誰も乗らなかった」というみじめな経験もしたようです。

    ちなみに、夫の年収は1200万円。転勤族のため持ち家は無く、投資信託や預貯金で金融資産は8000万円を超えています。問題なく購入できそうですが、相談者は、「800万はするみたいで、現金で買ったら今まで貯めてきた1割も使うことになります」と難色を示しています。”車はしょせん移動手段”と考えているため、「部長は5年で乗り換えてまた新車を買ってるし、俺も車くらい贅沢したい」という夫に対し、「かなりわがままな事を言っています」と否定的です。

    +146

    -2232

  • 2. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:16 

    1200万稼ぐ男はレクサスに乗っていいんですよ。

    +11315

    -150

  • 3. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:26 

    「年収1200万円の夫が800万円のレクサスを買いたいと言う。許しますか?」専業主婦からの相談に冷たい意見

    +557

    -29

  • 4. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:27 

    旦那の親からお金もらえば?

    +93

    -430

  • 5. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:31 

    専業主婦が大きな顔をすることが、まず間違い。

    +6229

    -950

  • 6. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:38 

    別によくない?ダメなの?

    +4395

    -41

  • 7. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:39 

    そんなに稼いでて貯金あるならいいんじゃないw

    +6479

    -31

  • 8. 匿名 2021/06/05(土) 20:23:49 

    まあ専業主婦なんかに口出しされる謂れはないね…

    +3403

    -668

  • 9. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:05 

    1割ってことは8000万あるのね…

    +2666

    -80

  • 10. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:10 

    夫だけで年収1200万も稼いでるなら良いと思う

    +4005

    -33

  • 11. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:11 

    1割も??
    も???

    +1724

    -19

  • 12. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:14 

    買えよ

    +1849

    -24

  • 13. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:16 

    釣りなんじゃないの?と思った

    +1949

    -16

  • 14. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:20 

    買ってやれ
    納得できないなら自分も働きなさい

    +2801

    -56

  • 15. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:21 

    旦那の稼ぎだしね
    どーーしても買いたいなら買いなとしか言いようがないわね

    +1880

    -34

  • 16. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:24 

    車くらいいいと思う
    仕事だけなんて旦那さん楽しみもないなんて気の毒

    +2406

    -24

  • 17. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:27 

    嫁、天然なのかな?

    +427

    -150

  • 18. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:28 

    浮気してるよ

    +140

    -190

  • 19. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:28 

    自分も稼いでからお金の事に関して口を挟め

    +1400

    -236

  • 20. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:28 

    年収クラスの車に乗るのは普通だよ
    全然ありじゃん

    +2014

    -45

  • 21. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:35 

    1割くらい使わせてあげなよ

    +915

    -17

  • 22. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:38 

    旦那が稼いだ金だから旦那の意見でよくね?
    奥さんの収入も家計に含まれてるなら別だけど。

    +1329

    -85

  • 23. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:38 

    年収の三分の一が理想らしいから

    中古車にしてもらう

    +30

    -164

  • 24. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:47 

    資産の額が答えだろ
    ガル民に聞くなや

    +757

    -23

  • 25. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:49 

    仕事頑張ってて年収もある人ならたまには贅沢してもいいんじゃないかと思う
    むしろそういう楽しみがないとモチベーションあがらないんじゃ

    +1227

    -8

  • 26. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:58 

    この嫁はなんでそんなに偉そうなんだ?

    +1392

    -67

  • 27. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:59 

    年収800万円が1200万円の車を買いたいって言ってるならアレだけど年収1200万円も稼いでるならいいなじゃいの?

    子供が何人いるかでも変わってくるだろうけど

    +1112

    -12

  • 28. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:03 

    それで仕事頑張れるなら

    +513

    -10

  • 29. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:03 

    持ち家ないなら車くらいいいと思うけどな〜
    この旦那は中古車は嫌ってなるかな

    +615

    -8

  • 30. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:03 

    車に800万は流石にないわ

    +73

    -207

  • 31. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:04 

    旦那に養って貰ってんだから文句言うな、てめえの金じゃねーだろ、嫌なら別れろ

    +710

    -291

  • 32. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:15 

    >>1
    うちの旦那なんて自分の年収より高い車買った馬鹿だよ
    共働きだけど旦那のせいで余裕なくて毎日ムカつく

    +1047

    -12

  • 33. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:17 

    1200万稼いでて8000万も貯金があるならローンで買えば良いじゃん
    旦那が惨めな思いしてるのに止める意味がわからない

    貯金無かったら即答で駄目だけど

    +1164

    -44

  • 34. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:21 

    車種とかよく知りもしないで旦那の車にケチつける奥さんってやだなー。反対するならしっかり調べてからにすればいいのに。

    +460

    -24

  • 35. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:22 

    それほんとに金額の心配?
    レクサス乗られて女にもてて浮気されるかもの心配?

    +722

    -25

  • 36. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:25 

    それだけ稼いで貯めてるのに
    こんな車ぐらいでうざい専業だね

    +656

    -30

  • 37. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:35 

    1200万ではあまり贅沢?出来ないと思います。
    残念ですが。

    +299

    -162

  • 38. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:43 

    1200万も稼いで買わないと惨めになるなら許すよ
    自尊心とヤル気は大事

    +596

    -8

  • 39. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:44 

    確かに古いシエンタはださい。だからってグレードアップし過ぎだよねw

    +396

    -71

  • 40. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:48 

    >>8
    専業主婦って勘違いしてる奴多いよね。

    +402

    -335

  • 41. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:51 

    >>13
    しまった、釣られちゃったよwww🤣

    +205

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:53 

    私と同じような状況の奥さんだわ。
    私は止めたよ。仕事で使う都合もあるからだけど、子供が大学卒業したら好きにすればって言ってる。
    趣味が車だけならいいけど、高収入だとゴルフだ飲みだって出費半端ないから。

    +76

    -95

  • 43. 匿名 2021/06/05(土) 20:25:54 

    知らんがな。好きにしたらええやん。以上!

    +117

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:08 

    貯金8000万あるなら800万って言うてもその1割でしょ?迷わず買えと自分なら言うな

    +665

    -14

  • 45. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:16 

    見栄のためになら車買いたくない
    私がこの人の妻なら

    +24

    -64

  • 46. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:16 

    8000万も貯金あって1200万稼ぐのにレクサスくらい乗せたれやw

    +824

    -12

  • 47. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:22 

    >>31
    そんな馬鹿な無能専業主婦は捨てられて欲しい

    +258

    -112

  • 48. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:24 

    え?許さないって言う権利あるの?

    +410

    -26

  • 49. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:30 

    こんな嫁とは離婚した方がいいよ

    +380

    -36

  • 50. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:32 

    その800万円は私が出してあげる
    ってくらいの女なら違っただろうに…
    とんでもない女引き当てたな

    +376

    -46

  • 51. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:38 

    頑張ってるんだから、それくらい全然いーよー!

    +140

    -5

  • 52. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:00 

    >>5
    そう?子どもがいたら今後どうするかとかあるし、夫婦で考えていくのは当たり前だと思う。
    この記事の家庭の場合は問題ないとは思うけどね。

    +751

    -391

  • 53. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:03 

    奥さん自分の買い物だったら貯金の一割なんて普通に使うだろうなw

    +135

    -38

  • 54. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:07 

    貯金の1割でもダメ?
    それならうち3000万以上ないとおかしい計算になる

    +57

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:12 

    >>1

    また キャリコネ の ライター が書いた炎上狙いの記事か

    今回は分かりやすく 専業主婦 を叩かせたいのかな

    +308

    -15

  • 56. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:22 

    >>26
    私も専業だけど>>1の嫁は偉そう
    旦那が仕事頑張ってくれてるなら車くらいできる範囲で好きなの買えばいいと思うって考えです。

    +619

    -23

  • 57. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:27 

    1200万の年収で8000万の貯金。専業主婦の立場で800万の車を買うなとは私だったら言えない・・・

    貯金の1割だとしても、年収1200万もあればすぐ貯金額なんて戻せるだろうに・・・

    +229

    -6

  • 58. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:40 

    >>1
    旦那年収1000万だけど中古のダイハツムーヴしか乗れない。普通車なら最低年収1500はいると思う

    +16

    -151

  • 59. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:41 

    いいと思うよ

    それぐらいご褒美だと思う

    うちも年収同じくらいであたしがパート(月五万)だけど、もしそう言われたらオッケーしちゃうなー

    +82

    -6

  • 60. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:57 

    デートでもないのにたかだか会社の食事会の移動に乗せてもらう車でそんなあからさまにいやがる?ネタっぽい。

    +138

    -6

  • 61. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:58 

    専業主婦って羨ましがられるけど、夫が不倫とかしてても黙認するの?

    +6

    -22

  • 62. 匿名 2021/06/05(土) 20:27:59 

    これから専業になる予定だから専業を見下すような発言を見てると悲しいけど、
    旦那の稼いだお金だし買っていいと思うわ。

    +147

    -7

  • 63. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:08 

    >>55
    恒例・キャリコネの釣り記事キタ━.゚+.(・∀・)゚+.゚ またもガル民釣られましたね笑

    +64

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:16 

    >>53
    8000万も貯めてる時点でそれはないと思うわ。

    +73

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:21 

    年収の2/3か。田舎だから車必須だけど18歳の新人が新車買ってるけど割合的にはそのくらいじゃない?
    別に買ってもいいじゃん

    +60

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:34 

    買えばいいじゃんって感じだけど
    部長みたいに5年で乗り換えようとしてるならやばいな

    +81

    -5

  • 67. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:42 

    子供がまだ小学2年生みたいだし
    お金は子供に使いたいなあ
    私ならだけど

    +29

    -22

  • 68. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:47 

    いくら稼げば許せるわけ?

    +52

    -2

  • 69. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:49 

    >>1
    毎度毎度、嘘記事ご苦労様です。

    +191

    -6

  • 70. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:52 

    >>18
    妻の方があやしいね

    +45

    -11

  • 71. 匿名 2021/06/05(土) 20:28:58 

    年収も貯金もあるし自分の欲しい車を買って仕事頑張れるなら、いいと思う
    普段欲しい物とか言わない旦那ならなおさら買って。

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:03 

    >>30
    普段どんな車乗ってんのよ

    +42

    -5

  • 73. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:11 

    そのくらいの車なら買うでしょ

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:12 

    別に良くない?
    ケチすぎ。
    そんなにお金に執着するなら自分も働けばいいのに。

    +109

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:19 

    え?
    旦那が稼いだお金なんだから
    好きに使っていんじゃないの?

    生活に影響が出るほどでもいいんじゃね?
    って言ってるわけじゃなくて
    普通に生活にも影響がそこまで大きくないなら
    それで仕事が楽しめるよになるんなら別にいいんじゃない?って思う

    結婚したからって全てを我慢しないといけないわけじゃないじゃん(もう一度言うけど、生活を脅かさない程度なら)

    +63

    -5

  • 76. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:23 

    >女性従業員がみんな高級車に乗りたがり、


    この部分だよね、引っかかるのは

    +150

    -4

  • 77. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:26 

    >>1
    とりあえずキャリコネはこんなバレバレ釣り記事書いてないでもう少し設定練ってほしいと思う。
    いくらガル民だってそんなに暇じゃないからね。

    +160

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:30 

    年収500万くらいの人が300万の車買ったりしてるから別にいいんじゃないのかね

    +80

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:42 

    >>52
    なんで?共有財産だし、専業主婦がへりくだる必要ないよ

    +175

    -115

  • 80. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:04 

    釣り針デカすぎるでしょこれw

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:07 

    >>9
    そう書いてあるよ。

    +585

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:14 

    まぁ、生活に支障がなければ許してあげれば?
    男にとっての車へのこだわりなんて女にはわからんし、わたしなんかは性能だけ見れば1500クラスの車で十分だとは思うけど。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:15 

    年収400万円代で200万ぐらいする車買う人に比べれば、かなりマトモでは

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:17 

    年収の2/3は高いなと思ったけど、
    貯蓄の1/10なら買って良いと思った。
    8000万円も貯められると言う事は普段そんなに散財してなさそうだし。

    +52

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:18 

    退職金貰ったら貯金と共に離婚切り出しそうな奥さんだね

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:26 

    >>60
    私の古いエッセに役職たちが喜んで乗ってきてパンパンになったよw車に乗らないのは投稿者の旦那の性格じゃないかな?

    +96

    -5

  • 87. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:30 

    >>1
    年収に対してレクサスはいいけど、子ども小学生ならスライドドアは便利よ~

    +141

    -7

  • 88. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:32 

    >>69
    本当、よくやるよね
    キャリコネは小町と競ってるのかと思ってしまうw

    +36

    -3

  • 89. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:45 

    奥さんが40過ぎてるってことは旦那さんもいい年だろうし、子供さんも学校行ってる年なのに転勤族ってどんな会社じゃ。

    +12

    -28

  • 90. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:46 

    >>1
    可哀想な旦那だな
    穀潰し一匹飼ってるから、折角年収1200万あっても
    好きな車に乗れないのか。

    +240

    -43

  • 91. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:55 

    >>52
    79ですが、コメント先まちがえました。
    5宛に書きました。すみません

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:56 

    ロッテリアと揶揄されなければいいけどねw

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:59 

    それだけ稼げば貯金もあるだろうし一括で余裕じゃん
    何も問題ない

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:59 

    >>60
    普段乗れない車に乗りたいんじゃない

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/05(土) 20:31:24 

    うちも私が専業で夫は3000万稼ぐけど夫は自分の好きな車を乗ってるよ。
    わがままなんて思わないし、私が夫の収入を管理したいとも思わない。シエンタなんて主婦が乗る車だし、旦那さん可哀想。

    +73

    -8

  • 96. 匿名 2021/06/05(土) 20:31:44 

    年収1200万でそんなに貯金あるのって逆に奥さんも堅実だからなんじゃないの。
    ちょっと高収入で勘違いすると夫婦共に生活レベル上がってしまって貯まらないのよ

    +117

    -9

  • 97. 匿名 2021/06/05(土) 20:31:52 

    旦那が購入したいって理由か見栄100%だし
    嫁も愚かだしどうでもいい記事というか知恵袋ならネタだろう

    +8

    -6

  • 98. 匿名 2021/06/05(土) 20:31:57 

    42歳で8000万も財産あるなら老後の心配ないじゃん、逆に何に使うの?旦那さん、なんのために働いてるのか分からなくなるよ、買ってあげたら??

    +94

    -3

  • 99. 匿名 2021/06/05(土) 20:32:01 

    >>13
    相談に見せかけた自慢かと思ったw

    +219

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/05(土) 20:32:17 

    >>90
    年齢がわからんけど、今時のサラリーマンで1,000万プレーヤーなんてなかなかいないよね。
    定年前の乳でも1,000万には届いてない、けど年数回旅行行ったりけっこう余裕のあるくらししてるよ。

    +51

    -15

  • 101. 匿名 2021/06/05(土) 20:32:22 

    女性従業員を車に乗せて、みんな高級車に乗りたがる…
    なんか変な会社w
    適当にさっさと乗れや

    +109

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/05(土) 20:32:32 

    1200万しか稼がないのに、
    イヤなご主人さま。

    +12

    -9

  • 103. 匿名 2021/06/05(土) 20:32:41 

    >>40
    専業に親でも殺されたんか?
    あ、僻みねお疲れ!

    +180

    -88

  • 104. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:08 

    >>101
    ほんとかな?
    ウソっぽいよね

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:28 

    平均より稼ぐような男ならはれる見栄ははらせた方が良いと思う。モチベーションになるし

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:35 

    >>1
    中古で買えばいいよ!
    新車は辞めたほうがいいよ
    社長も中古いるよ

    +39

    -23

  • 107. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:47 

    うちも周りも大体年収1200万前後だけど、半々だわ。車に金かけない人も多々いるから奥さんの気持ちわかる。

    +55

    -7

  • 108. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:50 

    金融資産の8000万を奥さんがやりくりして貯めたなら旦那さんの収入で増やしたとしてもレクサスを買うの難しいかもね笑。

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:57 

    >>5
    うちの母に言って聞かせたい。働くことの大変さをわかってない。父はかなり稼いでるのに毎月3万しか小遣いがなくて、お小遣いの範囲内の買い物しても文句言ってる。

    +946

    -97

  • 110. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:59 

    買ってあげたら旦那さんが働くモチベーションも上がると思うし、心にゆとりが出来て家族や夫婦仲にも良い影響を与える気がします。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/05(土) 20:34:11 

    1200万も稼いでて好きな車買えないとかかわいそうすぎ。ずっと大切に乗り続けるなら性能いい車乗ったほうがコスパ的にもいいに決まってる。

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/05(土) 20:34:33 

    さすがにシエンタは。。

    +24

    -8

  • 113. 匿名 2021/06/05(土) 20:34:58 

    レクサス新型の発表まで一週間だから宣伝してんのかと思っちゃう

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:08 

    >>1
    この主婦がモヤモヤするのは、女性従業員がみんな高級車に乗りたがり、「自分の車には誰も乗らなかった」、なんて言うとこから浮気願望を感じ取ったからかと思った

    +303

    -9

  • 115. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:18 

    >>101
    四の五の言わず乗るけど、選択できるなら高級車かどうかじゃなくて仲良くない人の車には乗りたくないよね…

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:37 

    >>113
    なるほどw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:42 

    許すも許さないも旦那が稼いだお金だろーが‼︎

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:44 

    >>44
    だよね。年収1200万だろうが3000万だろうが大した貯金もなく買いたいって言うならふざけるなだけど、8000万も貯金あるなら何を迷うことがあるんだろう

    +105

    -4

  • 119. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:46 

    >>77
    いや引っかかってるガルいっぱいいるよ。
    引っかかってるふりして「うちも年収〇〇〇万」って見栄張るいつもの流れになってるw

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:52 

    離婚

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:58 

    なんとなく歯科医っぽいと思った

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:05 

    >>13
    こういう記事ってどれも釣りにしか思えないんだよな

    +115

    -2

  • 123. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:12 

    >>101
    狙ってた女子が他の車に乗っちゃったんじゃないかなー。
    下心見抜かれてて、高級車に乗ってみたいっていう名目で避けられた。

    +58

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:12 

    私は買わないけど買っていいよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:41 

    夫、優しいな
    1,200万稼いだ上でモチベーション上げる為の浪費も許されないなら頑張って働きたくないわ

    この妻が言ってるのは、食事は腹膨れれば良いから毎食98円の袋麺をベビースター方式で齧ってOK、風呂は雨水溜めて週1回拭けばOKっていうのと一緒
    人はプラスαを求めて努力してるんだよ

    +19

    -11

  • 126. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:45 

    >>1
    私も車に興味ないから乗れて荷物運べて丈夫なら特に拘りないけど、もしキッチンを所詮は洗い場と調理場のユニットと思われるとテンション下がる。
    車は男のロマンでもあるらしいし仕事頑張るモチベーションにもなるだろうからお金に困ってなければ買えばいいと思う。年収1200万で資産もあるなら800万の車くらい妥当かな。

    +164

    -6

  • 127. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:45 

    >>1
    旦那の稼ぎがそれだけあるのね。専業主婦として家計に責任持ってるのだろうけど、口出しするようなことかな。桁がもう一つ上なら止めろよだけど。貯蓄の一割を使うことに文句あるなら自分も働けばいい。

    +91

    -6

  • 128. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:50 

    >>5
    ほんとこれ
    えっらそーな義姉や姑
    自慢聞きながらも不思議

    +559

    -84

  • 129. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:51 

    >>101
    車じゃなくて旦那自身が避けられてたということもある

    +37

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:53 

    >>116
    ザ・ワールド

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/05(土) 20:37:01 

    「許しますか?」って上から目線な言い方だなーと思う
    反対する、賛成するならわかるけど「許す」って

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/05(土) 20:37:28 

    >>40
    どんな勘違い?

    +118

    -19

  • 133. 匿名 2021/06/05(土) 20:37:29 

    >>20
    年収500万で500万の車は贅沢に思うわよ

    +193

    -3

  • 134. 匿名 2021/06/05(土) 20:37:35 

    古いシエンタ乗ってる同僚いるけどコロナ前飲み会の移動でMAX7人乗れるから大人気だったよ。
    車じゃなくて旦那さん人気ないんじゃない?

    貯金8000万持ってるなら全然レクサスで良いじゃん。
    旦那の稼ぎなんだから車位買ってやりなよ。
    それで益々頑張ってくれたら全然ムダだと思わないけど。

    +34

    -2

  • 135. 匿名 2021/06/05(土) 20:37:40 

    「夫の年収は1200万円。転勤族のため持ち家は無く、投資信託や預貯金で金融資産は8000万円を超えています」

    これが言いたいだけなのに、マジにならなくてもww

    +55

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:04 

    年収を超えなければいいんじゃね?
    と年収300万ちょっとのわたしは思う。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:19 

    >>5
    流石に車は金額が大き過ぎるから話し合った方が良いよね
    仮に勝手に高級車買ってこられたら耐えられる奥さんいないと思うよ

    +642

    -38

  • 138. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:21 

    >>107
    メーカー勤務だけど1200万くらいでも、普通の国産車のコンパクトカー乗ってる人多い。
    その代わり子ども3人みんサピックスから私立中学とかばかり。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:32 

    加齢臭きつい男の車は絶対乗りたくないよね
    本人気づいてない場合しかないわぁ

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:35 

    >>1
    うち旦那年収1050万だが中古のプリウスなんだがw
    貯金やっと1300万貯まったから次車買うにしても中古300万以下の予定
    周りレクサスやベンツ800万以上の車乗ってる人は年収2000万以上かつ会社の経費で乗っている人ばっか

    +121

    -12

  • 141. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:39 

    転勤族だと専業主婦が当たり前なんだけど家計に口出しちゃいけないの?
    変じゃない?

    +32

    -3

  • 142. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:40 

    金ある人はケチケチせず使ってほしい

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:44 

    >>5
    謙る必要もないけどね

    +14

    -57

  • 144. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:50 

    男の人の操縦方法として本当に欲しいものなら貯金の一割程度なくなっても買わせてあげるというのは常道ですよ
    うちも貯金1500万しかないのに130万のバイク欲しがられて許可しました
    楽しそうに乗ってますからコスパはいいですよ

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/05(土) 20:38:54 

    キャリアコネクトの記事は全部嘘まである
    まじめに取り上げるだけ無駄

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:01 

    高いけど売る時もそれなりで売れるんだろうし

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:19 

    >>121
    衛生士ってことかリアル
    でも1200に収まんないっしょ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:32 

    この手のトピで専業叩きとかみてるといつも謎。
    専業も兼業も自らの選択じゃないん?
    旦那の稼ぎが少ないから自分も働かないといけないのも、そんな相手を選んだのは自分。

    +48

    -3

  • 149. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:39 

    >>138
    コンパクトカーで子供3人ってキッツキツやな

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:41 

    >>2
    いやいや
    手取りは900万きるから独身ならともかく年収の車買うとかアホ

    +131

    -300

  • 151. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:53 

    >>30
    今の車高くない?
    ファミリーカーだって新車で少しなんかつけただけで400万〜はするし
    そう思うと一生に一、二回レクサス買ったって許されるんじゃない、稼いでるなら

    +60

    -3

  • 152. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:01 

    年収1200万で金融資産8000万はあるってのがすごい!!!いつから貯めてたらこうなるんだろう?車シエンタだし、よっぽど普段から切り詰めて生活してるのかなー。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:17 

    そのくらいの年収で、金持ち風に生活したらあっという間になくなる。奥さんが正しい

    +42

    -3

  • 154. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:44 

    >>150
    だよね。。1200万に夢見すぎ。

    +107

    -15

  • 155. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:46 

    >>135
    お金ありますアピール笑。

    >>1
    まぁ、最後は家を買わなきゃいけないとかになったら資産を減らしたくない気持ちも分かるよ。今、家を探してるけど利便性のいいところでそれなりの家を買おうとしたら5000万はくだらないし。となると、この相談主の持ってる金融資産も大半が吹っ飛ぶしね。

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:47 

    800万の車なんてどの層がかうのよ!っていったら年収1000万台の人がのると思う
    日本には大金持ちはあまりいないからこのレベルの富裕層が大半

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2021/06/05(土) 20:41:22 

    ステイタスって大事だよね

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/05(土) 20:41:42 

    >>1
    グレードが1番低いレクサスじゃダメなの?
    400万円くらいの。

    47歳だと車は男のステータスと、見栄を張るために高級車買ってしまうんでしょうが、見栄張るのもキリがない。

    本当に車が好きなら独身時代から頑張ってるんじゃない?私の夫、独身時代に車に1500万円使ったからもう満足して、車に興味無くなった。中途半端だと主の夫みたいになる。

    +16

    -14

  • 159. 匿名 2021/06/05(土) 20:42:01 

    >>1
    年収、貯蓄額→お金あるからいいんじゃない
    まわりが高級車で自分だけ恥ずかしい→まあわからんでもないな
    車はしょせん移動手段→まぁそれもわかる

    女性従業員がみんな高級車に乗りたがり、「自分の車には誰も乗らなかった」というみじめな経験→ごめんその理由なんかキモい

    +152

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/05(土) 20:42:31 

    いや、買ってあげなさいな。
    金融資産もあるんだし。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/05(土) 20:42:36 

    >>149
    たとえ分かりづらくてごめん
    2人だとコンパクトカーで、3人だとやっぱり国産ミニバンファミリーカー
    BMWとかは1人の子が多い
    その分、ガンガン教育費に注ぎ込んでいる
    年収たかくても日系企業サラリーマンだとみんなこんな感じかな

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/05(土) 20:43:24 

    >>3
    これは霊柩車では無くてリムジン??

    +35

    -2

  • 163. 匿名 2021/06/05(土) 20:43:58 

    >>153
    私立小学校にも行かせられないし、手当補助も無いし、アッパークラスと勘違いしてしまうと一気にお金無くなるよね
    実質手取りは800万くらいに近いよ

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/05(土) 20:43:59 

    資産の管理は相談主がしてるんでしょ
    転勤族だから専業やってるけどこの奥さん出来る人だと思うわ
    まあ旦那さんにとっては窮屈だろうね

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/05(土) 20:44:08 

    >>26
    いやほんとにww
    何様なんだ??
    自分が専業で旦那が頑張って稼いできたお金だけで生活していて、8000万も貯金もあってなぜ車くらい買わせてあげないのか意味わからない。
    私も専業主婦だけどこの人の考え全く理解できない。
    旦那の稼いだお金は自分のものだとでも思ってるの?
    普段から感謝もできていないような人なんだろうなと思う。
    それに、男にとって車はロマンって人いっぱいいるのに。
    こんな心狭い人、捨てられても同情できないね。

    +242

    -31

  • 166. 匿名 2021/06/05(土) 20:44:14 

    >>7
    旦那が稼いだお金だよ!
    レクサス買って家計が苦しくなるわけじゃないし、全て家族のために投資しなきゃいけないなんて働くモチベーション下がる
    貯金減るの嫌ならアルバイトでもしなよ

    +138

    -27

  • 167. 匿名 2021/06/05(土) 20:44:24 

    1200万だと税金でごっそり持っていかれる
    そんなに贅沢できないよ

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/05(土) 20:44:30 

    自営業の親が高級車乗ってるけど、高級車って経費で落とすものだと思ってたよ
    よほど年収があるなら自腹でいいだろうけどたかが1200万でしょ?

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/05(土) 20:44:41 

    田舎だから、そんなに収入多くなさそうな夫婦がヴェルファイアとか乗ってる
    600万とかするらしく、それもどうかと思うけどね

    だから、年収も資産もそこそこあるのに何がどうダメなのか理解できない
    せめて旦那さんに釣り合う程度、稼いでから偉そうなこと言うべき
    釣りだろうけど

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:11 

    旦那も旦那でなんだかなぁ
    部下や同僚がいい車乗ってるとか
    自分の車には女子社員が乗ってくれなかったとか
    なんじゃそのガキみたいな理由

    普通に「いい車に乗りたい」って言われた方がマシ

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:22 

    >>20
    そう?うち920万だけど、無理だわw

    +57

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:38 

    >>40
    無職のくせにね

    +66

    -89

  • 173. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:52 

    >>101
    ただの見栄はりだよね。そんなにモテたきゃ飲み会の日だけ人力車で出社すりゃいいじゃん。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:58 

    >>1
    年収1200万で800万の車買うので反対とかそれより高給取りしかレクサスは買えんのか!

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:01 

    うちの主人も1200万だけど、うちはプリウスと軽自動車です。車に興味なし。お金かからない人で良かった。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:06 

    >>158
    グレード一番低いのだと、無理して買った感が出て嫌がる人いるよ。
    見せびらかす車なのに、低グレードならレクサス選ぶ意味がなくなるし。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:13 

    >>1
    自分で稼いでないくせに文句言うな
    専業主婦が言うと、なんか乞食みたいで嫌…

    +25

    -20

  • 178. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:19 

    >>19
    これマイナスしてるの無職専業?
    哀れだわー

    +44

    -92

  • 179. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:20 

    >>33
    なおさら一括でよくない?

    +199

    -2

  • 180. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:24 

    >>1
    8000万もあって夫が稼いだお金なのにこの専業主婦は何言ってんだ

    +72

    -24

  • 181. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:26 

    >>165
    なんとなくこの主さん、何年も前からこの車種が欲しいなって感じなら、普通に買ってたと思う。

    +38

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:26 

    貯蓄どうこうより、買ったとたんに浮気しそうではある

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:39 

    >>133
    1200万で900万の車だから、500万の年収だったら370万の車じゃない?

    +40

    -2

  • 184. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:01 

    >>5
    夫婦で支え合って生活してるんだから、専業の妻が働いてる夫の顔色伺ってへりくだる必要もなければ、専業の妻が財布の紐握って全ての採決の決定権があるかのような大きな顔をするのも間違いだよね。

    +1059

    -39

  • 185. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:07 

    >>1
    それだけ預貯金あるならいいんじゃない?貯金がないならだめだけど。

    +32

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:17 

    うち夫収入700万円+私パート100万で300万づつ割り勘して600万のレクサス買おうって提案してたけど、身の丈知らなすぎたのか。。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:30 

    年収500万で400万近い車買ってる庶民はどうなるのよ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:33 

    知恵袋にある質問をトピにして叩かせる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:44 

    >>174
    1200万程度で800万出す?と私は思うけどな。
    4~500万のレクサスなら妥当だと思う

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:48 

    >>5
    専業叩きたいだけでしょ?

    +454

    -163

  • 191. 匿名 2021/06/05(土) 20:47:49 

    死んだらお金はもっていけませんよ
    貯金ないなら困るけどそんなにあるなら買いなさいよ
    乗り心地はやっぱり全然違うし
    ただ女子社員にいい顔したいとかはちょっと無理

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/05(土) 20:48:13 

    東京に女がいる。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/05(土) 20:48:39 

    >>168
    自営とサラリーマン、良い点も悪い点も全く違うからね。
    額面1200万の一馬力サラリーマンって都内なら贅沢はできないと思うよ。
    ましてや不動産まだ買ってないんだもの。
    もうローン返済して不動産所得もやりようによっては見込めるとかでも無いし、主さんがなるべく切り詰めたい気持ちが分かる。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/05(土) 20:48:52 

    >>37
    8000万貯金あるらしいですよ。

    +57

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/05(土) 20:49:14 

    そんな金すらも夫が使えないなら嫁も働きに出ればええやん

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2021/06/05(土) 20:49:25 

    >>13
    専業主婦叩きしたい奴が釣れるねw

    +90

    -3

  • 197. 匿名 2021/06/05(土) 20:49:41 

    むしろ2.3台買ってもいいくらいだと思います(๑°ㅁ°๑)‼

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2021/06/05(土) 20:50:00 

    >>5
    夫の年収が高くて妻専業の場合、妻が家の事や育児を担ってるので夫が全力で仕事に取り組めるのでは。養ってもらうというより分業してるだけ。
    現実サラリーマンで年収高いと海外の出張も多いし帰りも遅くて専業だから成り立ってる家庭も多いよ。

    +453

    -140

  • 199. 匿名 2021/06/05(土) 20:50:46 

    奥さん無職のくせにって意見多いけど家族として家計を管理してるのに自分の稼いだお金でもないのに偉そうに言うなって意見も酷いと思う。
    この時代年収が多くても老後のこととか考えたらシビアになるのもわかるし堅実な方がいいと思うけどなぁ。

    +25

    -7

  • 200. 匿名 2021/06/05(土) 20:51:25 

    >>65
    3/4な

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2021/06/05(土) 20:51:34 

    >>2
    異論なし

    +766

    -24

  • 202. 匿名 2021/06/05(土) 20:51:49 

    釣り記事なんだろうけど素朴な疑問
    なんで女性従業員は自分の車で移動しないんだろう?
    パーティー会場に車移動とか色々謎設定

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:24 

    >>1
    年収6000万円の夫が2000万円の車を欲しいと言っています。
    買ってもいいでしょうか?

    +60

    -2

  • 204. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:28 

    >>198
    出張出向あったり転勤あったらもう働けないよね。
    単身赴任覚悟で小受中受するなら尚更サポートで働けない。
    奥さんの希望や資質の問題じゃなく、旦那さんの勤務形態や会社の都合もあるよね。

    +161

    -16

  • 205. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:33 

    >>57
    1200万で800万、
    その半分の
    600万で400万の車買ってる人もたくさんいそう

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:34 

    >>66
    なんで?レクサスとかメルセデスってみんな短期で乗り換えるじゃん。
    下取り額高いから、次の車買う時の支出も少ないしトータルで10年乗り潰すよりコスパいいよ。

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:36 

    共用で十分大切に乗ってるのに文句言われるとかじゃなければいい。あと、車のせいで他の出費を渋ったりしなければ。うちは言うからウンザリする。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:44 

    義実家がお金持ってるから、買ってもらってって言う。うちの場合。
    貯金は渡しません。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2021/06/05(土) 20:52:51 

    高級車って中古にだして半分は戻ってくるって計算でのるもんだから実質400万くらいだよ

    +0

    -4

  • 210. 匿名 2021/06/05(土) 20:53:23 

    どっちが働いてるお金かも重要だが、稼ぐ側が散財タイプだったらしっかり紐閉めてないといけないし。周りが何言おうが無責任なもんだしネットに投下しないで二人でしっかり話し合えばいいと思う

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/05(土) 20:53:39 

    >>170
    普通に車が好きでこの車種にどうしても乗りたいっていうならそこまで反対されない気がするんだよね。
    この旦那さんの場合は単にミーハーで見栄っ張りな感じがして、奥さんがあまりいい顔しないのもわかる。子供いて1200万一馬力ってこれから児童手当廃止される層だし。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/05(土) 20:53:41 

    >>198
    収入高い、出世する人などの奥さんは専業が多いんだってよ。

    +90

    -50

  • 213. 匿名 2021/06/05(土) 20:54:12 

    欲しい動機がなんかいや
    女性従業員が乗りたがらない…
    別に女性従業員乗せるために欲しいわけ?

    なんか
    イヤだわ

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/05(土) 20:54:15 

    旦那さん可哀想。
    それぐらい買ったれよ!

    +7

    -6

  • 215. 匿名 2021/06/05(土) 20:54:23 

    投資信託の部分を専業主婦が管理してるんじゃない?
    養われてるというより家庭を共同で運営してる意識でいそう
    夫が転勤族だから仕事やめてついて行くのに俺の稼ぎだから~で何でも買われたら嫌だね

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2021/06/05(土) 20:54:41 

    うちの夫も同じくらいの収入だけど今度シエンタ買うよ
    車に全然興味ないから高い車への憧れがないから
    貯金があって一括で買えるなら良いと思う

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2021/06/05(土) 20:54:43 

    >>101
    まぁでも選べる状況なら高級車の方がいいかなぁ。
    安定性やシートの触り心地も違うしさ。

    +1

    -8

  • 218. 匿名 2021/06/05(土) 20:55:04 

    別にいいじゃん
    それを糧に頑張れるんだろうし

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2021/06/05(土) 20:55:04 

    >>1
    レクサスってそんなにいいの?
    車は移動手段だから軽で十分のわたしにはよくわからん。

    +36

    -9

  • 220. 匿名 2021/06/05(土) 20:55:50 

    転勤族の嫁でさえ専業主婦叩きするの?馬鹿なの?がるちゃん民て。

    +24

    -3

  • 221. 匿名 2021/06/05(土) 20:56:15 

    稼いでる本人なんだから好きな車かってもいいと思うけど、シエンタのほうが便利だとは思うな~
    追加で買って見栄はりたい場面だけレクサス乗れば?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/05(土) 20:56:17 

    >>2
    子どもがいたら年収1200万だとちょっと贅沢な金額だと思う。
    転勤族で住宅なしなら住居費は会社持ちで貯金できるから8000万の貯蓄なんだろうけど。
    子どもの教育費、多分単身赴任になるかも、定年後の住宅考えたら簡単には出せない額。

    +521

    -73

  • 223. 匿名 2021/06/05(土) 20:56:23 

    >>186
    レクサス買う事で自分達のモチベーションが上がるんなら全然買っていいと思うよ!
    最初にボーンと大金は必要だけど、計画的に買うんだから大丈夫でしょう。
    それに旦那さんの収入なら車の維持費も大丈夫そうだし。

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/05(土) 20:57:03 

    年間手取りとほぼ同額の車はちょっと痛くないかなーと思うけど地域性、職種や職場の人のタイプもあるかしね、他に時計だスーツだ靴だって散財してないならいいんじゃない?5年ぐらいは乗って欲しいけど
    でも読んでて職場の女性が乗りたがらないから~って辺りでぶっとばしたくなったw

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/05(土) 20:57:22 

    ロケットかヤンキーのイメージが強いけど、
    30、40代でそこそこ稼いでる堅実な人がプリウス乗ってるイメージある。
    そこそこ稼いでて見栄っ張りな人がレクサス乗ってるイメージ。
    実際どうなんだろ?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/05(土) 20:57:24 

    うちは年収いくらだけど〜だらけで笑った

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2021/06/05(土) 20:57:49 

    生命保険会社にはこの層がめっちゃいるのよ
    年収1500以下で見栄のためだけに生きてるようなの
    日本生命とか日本生命とか日本生命とか…笑

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/05(土) 20:58:36 

    >>186
    お互いが納得してるならいいんだよぅ!
    うちも車はちょいと贅沢してるよ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/05(土) 20:59:24 

    これは…自慢?
    年収1200万で貯金8000万あるって言いたいだけよね?

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/05(土) 20:59:33 

    >>2
    うそでしょ??
    子供作らない予定ならわかるけど、子供2人で旦那ちょうど1200万稼いでる。
    レクサス買うって言われたら、本気で話し合うね。
    なんで2人目ほしいって言ったん??と問い詰める
    あり得ないわ。。

    +385

    -309

  • 231. 匿名 2021/06/05(土) 20:59:34 

    頑張って貯められたのも旦那のおかげなんだから車ぐらい買わせてあげたらいいのに
    1200万も稼げても全部握られてたら仕事やる気無くすわ私なら

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2021/06/05(土) 20:59:44 

    >>14
    転勤族の妻なので、夫のためにキャリア犠牲にしたタイプじゃない?

    +23

    -51

  • 233. 匿名 2021/06/05(土) 20:59:52 

    >>186
    扶養内の収入なのに割り勘で出すなんて偉いね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:07 

    >>5
    ただ、令和の時代でも転勤族だと専業もやむなしなところもあるからな…
    安易に専業だからお金の使い方に口出すなとは言えないよ

    +434

    -30

  • 235. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:23 

    8000万貯金できてるのも旦那様のおかげなんだから、車くらい好きなの買わせてあげてよ

    +4

    -7

  • 236. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:32 

    許さないな
    うち3000万だけど、600万未満にしろという

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:52 

    >>79
    >>91
    じゃあ旦那の借金は専業主婦も背負うことになるよね
    共有財産なんだから

    +123

    -9

  • 238. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:54 

    うちの夫は同年収ながら車ごときに300万以上は
    かけたくないと言います。
    今回、車の買い換えで、300万越えの車が欲しかった私の希望は脚下され、250万ぐらいの車になりました。大企業の管理職ですが見栄とか自慢とか、
    そういった気持ちは全く持ち合わせてないようです。
    家はそれなりの新築マンションですが、
    それもローン部分に2000万以上かけるのは
    絶対イヤだと言われました。

    二人の子どもが、この先、
    私立高校、私立大学へ進みたいというなら
    その希望は親として叶えるつもりです。
    堅実派といえば堅実派なのかもしれないけど、、、
    ちょっとぐらい良い車に乗りたかったなぁ私は。







    +5

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/05(土) 21:00:55 

    800万ならISかな?
    まず、奥さんは車に全く興味がなさそう。シエンタだとやっぱり可哀想だよ。今は5年後に買い取りしてくれるリースみたいなのもあるし、貯金もあるなら、全く問題ないと思う。家族の為に働いてくれてるなら
    感謝の気持ちも込めて「いつもお疲れ様」って許してあげたらどうかな?


    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/05(土) 21:01:37 

    >>235
    年収1200万だけじゃなくて8000万貯金があるなら許すわ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/05(土) 21:01:38 

    >>198
    全力で仕事を取り組めるような専業主婦仕事やってなさそうな妻に見えるけど。
    そりゃ年収500万以下程度の男が800万の車買うとか騒いだらわかるけど、1200万がのものかのようなというか、元々仕事したこともなさそうな鬼嫁にしか見えない。

    +32

    -36

  • 242. 匿名 2021/06/05(土) 21:01:47 

    >>230
    これで妻が高価な化粧品使ってたら笑うわ

    +384

    -31

  • 243. 匿名 2021/06/05(土) 21:01:50 

    これで自分はお高いバック買って高級ランチ行ってたら笑う

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/05(土) 21:02:11 

    年収1200万って額面だよね
    手取りだと600くらい?
    それで貯金なくて800万の車買うのは悩むけど、そのくらい貯金あったらいいと思う
    仕事へのモチベーションもあるし

    +1

    -7

  • 245. 匿名 2021/06/05(土) 21:02:14 

    一応それなりのもの持ってた方がいいかと
    財布や服でも年齢によって皆変えたりするでしょ?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/05(土) 21:02:18 

    >>227
    その生命保険会社に限らず、大手あるあるだと思うよ。大手に勤めてる人(特に男性)ってやっぱり選民意識強いし、それが男のロマンを満たす車や腕時計選びを背伸びさせることになる。
    私も大手勤めてたけど、ハリアーや外車乗ってた同僚多かったな。ゴルフ行く時とかにもドヤれるしね。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/05(土) 21:02:52 

    そんくらい買わせてあげろよ旦那の金だし

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/05(土) 21:02:59 

    >>103
    そしてすぐに妬みだの嫉妬だの言うんだよねー
    無職に嫉妬しないっての

    +64

    -36

  • 249. 匿名 2021/06/05(土) 21:02:59 

    ここ見ると勘違いする専業もそりゃ多いわって思った
    旦那は自分が支えているから稼げている、だから私も旦那の稼ぎと同等の価値があるって本気で思ってそう
    もちろんそういう能力がめっちゃ高い奥様もいるけど

    +6

    -6

  • 250. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:15 

    みんな寛容だね。1200万ってそんな贅沢出来ないけどなぁ。まぁ貯蓄があるから良いんだろうけど。

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:18 

    金ある人間が金使って経済回すのだよ。逆に何故駄目なのって思うわ…

    フォフォフオフォフォフオ

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:21 

    >>237
    大きな借金抱えて離婚ってなったら、借金も折半してくれるのかな?
    男の甲斐性だって押し付けそうねw

    +95

    -5

  • 253. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:24 

    年収1200万って額面でしょ?
    そのレベルで8000万も金融資産貯めたなら、そりゃ奥さんがこういう倹約家思考だから貯められたんだろね。1割ならいいじゃん!買っちゃえ!ってポンっとかう経済観なら多分半分の4000万位しか貯まってない。

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:27 

    自分ならその年収で子供2人いたら800万のレクサスは絶対なしだけど子供1人なら微妙なライン。5〜600万の車ではダメなのかちょっと思うかな。金融資産が8000万あるのも家族で堅実に生活してる結果だろうから
    さすがに古いシエンタはかわいそうだから早く買い替えてあげて欲しいけど

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/05(土) 21:04:39 

    現実的にこれくらいで子どもいる家庭だと1200万がそんなに車にお金かけられる年収ではない事理解できると思う。
    年収1000万に夢みてる人はこれくらいって思うんだろうな。

    +44

    -2

  • 256. 匿名 2021/06/05(土) 21:04:46 

    >>238
    何に乗りたかったん?
    私、独身時代はBMのってたけど子供3人産まれてステップワゴンになったよ涙
    現実見たら、、ね。旦那さん偉いやん
    教育費惜しまれたら嫌だけど、車は広さと機能性だけでいいやん

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/05(土) 21:04:53 

    金融資産8000万のうちの1割なんて、運用方法によってはすぐに回収出来ると思うんだけどなー。
    2000万の車で、メンテ代もめちゃくちゃかかるとかでなく、レクサスなら良心的だと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/05(土) 21:05:46 

    >>219
    営業は感じよかった~
    その人がよかっただけかも知らんけど
    デザインも内装も一目惚れするぐらい好みのものがあったけどレクサスはオートマしか作ってなくて見送りになった(泣)
    マニュアル車が欲しかったので…

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/05(土) 21:05:47 

    >>246
    言いたいことは分かるけど結婚してて年収1200~1500だよ?
    日本でこの層ははっきり言えば貧乏と呼ばれる層ですよ
    税金、住宅ローン、生活水準、中途半端にこだわって火の車
    で、あなたみたいなガル男はガルちゃんで憂さ晴らしですか?笑
    そんなことしてる暇があったら投資でもしてもっと稼ぎなさい

    +1

    -6

  • 260. 匿名 2021/06/05(土) 21:05:51 

    >>62
    専業になる予定っていうか無職になる予定でしょ?

    +18

    -29

  • 261. 匿名 2021/06/05(土) 21:06:44 

    専業でよくそこまで言えるなと思ってしまった
    年収800万の人が1200万する車欲しがるなら文句言うけど。
    旦那さんが稼いだお金でしょ?
    シエンタはちょっとかわいそう。

    +10

    -16

  • 262. 匿名 2021/06/05(土) 21:07:08 

    >>89
    そんな会社普通にあるよw

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/05(土) 21:07:21 

    >>76
    コンプレックスだからそう感じたんじゃない?
    逆に女性側も気を使ってると思う。

    +7

    -5

  • 264. 匿名 2021/06/05(土) 21:07:22 

    >>238
    50万の差って大差ある?
    細かいスペックの違いくらいじゃない?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/05(土) 21:07:36 

    部下に示しつかないね
    本人恥ずかしいと思うよ

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2021/06/05(土) 21:07:58 

    金融資産8000万で持ち家ないのは微妙だね〜、
    結局現金化しないと資産確定じゃないから

    +9

    -2

  • 267. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:00 

    >>259
    1200〜1500万で貧乏て
    私生活保護レベルだわ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:21 

    >>35
    たかがレクサスごときで
    不倫する程馬鹿女ではありません💢
    笑わすんなや💢

    +9

    -64

  • 269. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:45 

    >>1
    旦那の出世の妨げしそうな嫁だね。

    +18

    -21

  • 270. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:48 

    許す許さないって考え方が気持ち悪い
    旦那を教育するって言葉も嫌だけど
    どれだけ自分本位なんだろうって思う

    +2

    -6

  • 271. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:49 

    レクサスなら奥さんが乗っても誇らしいじゃんか

    +0

    -9

  • 272. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:54 

    >>267
    釣りだから触れちゃダメ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:55 

    年収300でも車は200万越えるよね

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/05(土) 21:08:57 

    >>30
    高い車に乗ったことなさそう

    生涯を通してはっきり乗る予定がないなら乗らないほうがいいけどやっぱり安い自動車とは全然違うよ
    乗り心地いいし振動ないし防音性能も高いし疲れにくいし安全性も高いしでドライブや旅行なんかで運転すると凄いテンションがあがる
    というか安い車や軽自動車なんかで高速道路とか遠出したくないわ

    +22

    -16

  • 275. 匿名 2021/06/05(土) 21:09:24 

    >>230
    700万出すなら子供が少し大きくなるまでファミリー向けスライドドアに乗ってその後にして欲しいな…
    貯蓄や年収よりそっちが気になってしまう

    +204

    -10

  • 276. 匿名 2021/06/05(土) 21:09:32 

    >>261
    本当可哀想だわ。

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2021/06/05(土) 21:09:41 

    >>242
    使う訳ないやんwwまじで贅沢出来ると思ってる??家も家賃3万の社宅だし、奨学金使わさないようにと老後子供に迷惑かけないようにの貯金で贅沢なんかしないよ?

    +27

    -66

  • 278. 匿名 2021/06/05(土) 21:09:42 

    >>1
    同僚がクラウンやレクサス、ハリアー乗ってるから800万の車乗りたいっておかしくない?w
    どれも新車でももっと安く買えるよね
    もう少しグレード下げたら良いだけでしょ

    +36

    -9

  • 279. 匿名 2021/06/05(土) 21:10:14 

    >>1
    年収1200万円で社長ならレクサスもOKだと思うけど、サラリーマンなら贅沢品だと思うな。
    うちはサラリーマンなので300~400万円台のSUVで十分です。
    アルファード・ヴェルファイアも贅沢品だと思う(そもそも趣味ではないけれど)。
    でも、シエンタというのはちょっと可哀相かな。

    +68

    -6

  • 280. 匿名 2021/06/05(土) 21:10:14 

    シエンタはないわ、その年収と年齢で。せめてノアとかセレナとか。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/05(土) 21:10:16 

    >>259
    お〜年収1000万はカツカツさんからバージョンアップして1500万まで貧乏呼ばわりですか!
    大きく出たねw
    ガルちゃんで憂さ晴らしですかとはw
    やっぱり悪口は自己紹介なのか

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2021/06/05(土) 21:10:22 

    旦那が一生懸命働いた金だけど、夫婦の財産というよりも本音は私の金って思ってるんだろうな
    万が一離婚しても半額もらえるし

    8000万貯めれるなら、いいのにと思う
    それで今後の仕事にもハリが出るんなら

    +5

    -9

  • 283. 匿名 2021/06/05(土) 21:10:35 

    ここの意見見てビックリ。うちも同じ年収だけど、子供1人私立に通ってるし、住宅ローンあるし、貯蓄や老後資金貯めてるから800万のレクサスなんて考えたことなかった。案外みんな年収低くても高級車乗ってるんだなぁと思った。

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/05(土) 21:10:38 

    プリウスにしときなさい

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/05(土) 21:11:39 

    >>1
    800万の車買っていいのは年収2倍の1600万以上稼いでる人じゃない?
    自分の年収の半分より高い金額の車は買うなって認識なんだけど。

    +22

    -13

  • 286. 匿名 2021/06/05(土) 21:12:28 

    専業主婦は養われてるんだから旦那が何にお金使おうが偉そうに口出しするな!みたいに言ってる人いるけど、普通にモラハラ野郎の発想だよねそれ。

    金を稼ぐ人間がえらい!みたいな思考で凝り固まってると、いざ自分が思うように稼げなくなったとき(病気失業介護など)他人に馬鹿にされたり虐げられても文句言えなくなるよ。

    家庭も社会も色んな役割の人が支え合って成り立ってるんだよ

    +31

    -5

  • 287. 匿名 2021/06/05(土) 21:12:38 

    ご褒美に買って差し上げろ

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/05(土) 21:12:46 

    こんな嫁だと旦那も仕事ヤル気無くすだろーなぁ。

    +4

    -7

  • 289. 匿名 2021/06/05(土) 21:12:58 

    >>5
    8000万もためたのは妻の功績も大きい

    +382

    -125

  • 290. 匿名 2021/06/05(土) 21:13:04 

    >>158
    まさしく>>1の画像が1番安いレクサスCTだよ。
    私の愛車だけど小さくて運転しやすい。
    フィットやヴィッツと同じくらい。
    年収高い男の人にはちょっと小さすぎでレクサス感味わえないんじゃないかなぁ。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/05(土) 21:13:04 

    1200万でシエンタなんて年収半分の家の旦那と同じ車じゃん。かわいそうだよ笑

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2021/06/05(土) 21:13:05 

    >>部下や同僚が新型ハリアーやクラウン、レクサスなどに乗っており

    いやぁじゃあせめてハリアーにしてよ。
    800万円のレクサスは確かに高いよ。専業主婦云々以前に。

    この奥さんだって、もう少しいい車に乗り換えたいってことなら、ちゃんと一緒に考えると思う。800万円ってところが引っかかってるんだよね。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/05(土) 21:13:41 

    >>259
    それだけの年収稼ぐ人達は往々にして実家も中流以上で、経済的にも恵まれた人が多いですよ。そういう境遇にいた事ないから知らないんだろうけど。

    人口数パーセントしかいない年収レンジが貧困なら、日本は総中流どころか総底流ですね!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/05(土) 21:13:41 

    >>172
    出た出たw

    +44

    -16

  • 295. 匿名 2021/06/05(土) 21:14:09 

    どんだけケチなんだ(笑)
    買ってもっと仕事に励んでもらった方が良いんじゃない?

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2021/06/05(土) 21:14:21 

    夫に惨めな思いさせたくないから、そこまで言うなら買うかなぁ。
    中古じゃダメなのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/05(土) 21:14:41 

    >>5
    コメントもプラスが大量なのもガルちゃんっぽくて良き

    +87

    -44

  • 298. 匿名 2021/06/05(土) 21:15:05 

    8000万も貯めてえらい旦那さんだよ

    他に趣味があるならともかく車ぐらいいいじゃん

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2021/06/05(土) 21:15:48 

    >>8
    私は専業主婦だけどお金の事は夫と対等に話すよ。それが夫婦ね。

    +396

    -97

  • 300. 匿名 2021/06/05(土) 21:15:55 

    >>1
    相談されるだけよくね?
    2000万の車勝手に買ってきて話し合おうとしたら殴られ俺が稼いだ金だ!と言われやっていけなくて離婚経験あり。

    +32

    -2

  • 301. 匿名 2021/06/05(土) 21:17:32 

    この嫁自分が主導権握って貯めたから自分が稼いだと勘違いしてない?

    それでヤル気出るなら買ってやれよ。

    +1

    -11

  • 302. 匿名 2021/06/05(土) 21:17:54 

    レクサスを選択した時点でもう負け犬‼️
    離婚しないと‼️

    +0

    -5

  • 303. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:01 

    >>162
    爆笑!
    ナイス!

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:08  ID:21k2lUC5EK 

    >>235
    奥さんが堅実だから貯めれたんだよ

    +15

    -3

  • 305. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:19 

    転勤族ったって、子供小2ならフルタイムでパートくらいできるでしょ。

    +3

    -12

  • 306. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:21 

    車を買うことによって仕事へのモチベーションが上がるなら買っていいと思う
    貯金もあるしまた、使った分また貯めるために節約するから一緒に頑張って欲しい!で、話終わりかな。
    もし子供がいれば大きいファミリーカーにして欲しいけど2人だけの子なしなら旦那が乗りたい車に乗せてあげたい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:24 

    >>2
    それで仕事のモチベーションも上がるなら、私ならゆるしちゃうな。

    +660

    -24

  • 308. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:25 

    最低800万ならなんだかんだで1000万くらいになると思う

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:57 

    >>284
    うちの主人の上司1500万で歴代ずっとプリウス。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/05(土) 21:20:27 

    >>275
    わかる。今、子供4歳と1歳でミニバンのってる。レクサス実家がそうだけど、スライドドアじゃないから両手塞がってても子供で開け閉め出来んわ、トランク狭いわ、絶対いやだ笑

    +85

    -1

  • 311. 匿名 2021/06/05(土) 21:21:59 

    >>304
    稼ぐ旦那だから貯めれるんだろーが。

    +5

    -11

  • 312. 匿名 2021/06/05(土) 21:21:59 

    >>256
    >>264

    私は総額込みで400万近くなるスバル車が
    欲しかったのですが、ダンナが
    買ったのは総額込みで260万ほどのホンダ車です。
    私は扶養内パート主婦なので、、、
    やはりそう強くは言えません。



    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/05(土) 21:22:10 

    仮にうちに1億の預貯金があったとして…

    「そろそろ高級車乗りたい!」って言われたらOK出すだろうけど「女性従業員が誰も乗ってくれなかったから、高級車欲しい。」だと、えぇ〜…なんだかなぁ…ってなりそうw

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/05(土) 21:22:15 

    うちの父、自営で年収2000万なのにマツダに乗ってる…

    +3

    -5

  • 315. 匿名 2021/06/05(土) 21:22:54 

    んー、1200万で800万のレクサスは背伸びしてるかなぁと思うわ
    てかレクサスで800万ってLSとか?
    もっとグレード落とすならアリだけど

    +8

    -3

  • 316. 匿名 2021/06/05(土) 21:23:18 

    みんな1200万に夢見すぎ
    1000万も稼いでなさそう

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/05(土) 21:23:33 

    >>277
    ちーちゃんうざいよ

    +43

    -8

  • 318. 匿名 2021/06/05(土) 21:23:37 

    >>1
    釣りトピです

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2021/06/05(土) 21:23:50 

    実際40代サラリーマン年収1200万の子持ち家庭で800万の車は贅沢な気が
    自営とサラリーマンではお金の使い方が違うよね

    +22

    -2

  • 320. 匿名 2021/06/05(土) 21:24:09 

    >>170
    この理由でズコーッとなったわ

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/05(土) 21:24:15 

    自分が1200万円稼いでるのに自分の意志でレクサス買えないとか嫌だな…
    8000万も貯金あるならいいじゃん

    +4

    -6

  • 322. 匿名 2021/06/05(土) 21:24:29 

    1200万の家庭だと教育費にも一般の家庭よりお金かけがちなんだよね。サラリーマンだと特に教育が今の収入に繋がってる人が多いから。
    8000万の貯蓄は住居費かからないとしてもこの年収でもかなりある方だと思うので買えない事はないけれど、簡単に出せる額じゃない。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:34 

    >>312
    スバルか。。スバルはいいよね。
    エンジンもポルシェと同じだっけ、国産の中でも群を抜いてるもんな〜。。ボディも強いし、、わかります!w

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:58 

    >>283
    失礼ながら、教育にお金かけるっていう考えのない人とか、1200万の生活レベルが想像つかない人が奥さん叩きしてるのかなと思ってしまうよね。
    親は世帯年収は高かったけど堅実だから好きな大学行かせてもらえたり留学させてもらえもしたと思ってるから、我が家もそんな感じ。

    +23

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/05(土) 21:26:23 

    >>2
    うちは共働きだけど主さんの旦那さんとほぼ年収同じです。
    乗ってた車がもう古かったのもあり、旦那が内緒で色んなディーラー見に行って1番対応?もレクサスが良かったらしく相談されたところ。

    しかもコロナで部品足りないとかで納期に時間かかるから今週中に決めて買って下さいと言われたらしく、寝耳に水の私は大反対。
    でもレクサスは買取り価格が高いからまた乗り換えの時期もレクサスの方が得だって言い出して、800万あったら住宅ローン繰上げ返済したい私は却下して1/3以下の車にしてもらいました。

    車にそんなにお金かけたくない人もいるよ。

    +326

    -22

  • 326. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:00 

    月収22万円で350万円の新車買う方に比べたら
    メンテナンスやあとで高値で売却出来るレクサスと
    年収だからまだ現実的だと思うけど 

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:15 

    年収1200万って手取りで800万ちょいくらい?
    1年分の収入が車に消えてくのは「うわー」って思うけど、専業だと強く言えないのかもね

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:52 

    >>193
    別に高級住宅街じゃなくても、そこそこ治安が良くて学区も良くてアクセスも良くてってなると、70平米で7000万とかになっちゃうもんね。
    主さん夫婦の年齢と子ども年齢と人数によって、全然話変わってくるよね。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:54 

    >>100
    定年前の乳www

    ツボった(≧∇≦)b

    +80

    -2

  • 330. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:22 

    >>8
    なんかって、、
    夫婦なんだから当然じゃん

    +388

    -47

  • 331. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:26 

    中古じゃ駄目なのかな?
    8000万貯金あるならいいかとも思うけど定年後はずっと賃貸か家買わないといけないもんね…
    維持費もシエンタよりかかるし一気に800万なくなるのはキツイ

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/05(土) 21:30:03 

    中国とかで人気のアルファードやボクシーをオプション全付けして5年乗って下取りに出すとほぼ丸々返ってくるから、そういうリセールバリューがある車を乗り換えるのは嫌なのかな。
    長く愛着持って13年くらい乗りたいなら買ってももういいんじゃない?

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/05(土) 21:30:12 

    金額的には買えばいいじゃんと思うけど、欲しい理由がやだ。その車が本当に好きとかならわかるけど、見栄と世間体のためとかってバカみたい。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/05(土) 21:30:13 

    >>1
    いくらなんでも800万円は高いわ。そこから維持費だってかかるのに専業だから文句言うなも違うよ
    1200万円でも手取りが違うだろうし。

    +29

    -11

  • 335. 匿名 2021/06/05(土) 21:30:30 

    年収200万円ですが800万強のレクサスを買いました。旦那の友人が。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/05(土) 21:31:34 

    私も専業主婦で同じような家庭だけど
    800まん車なんて絶対買わせないよ
    800万の車ならきっと車体もデカいし外車で
    維持費にめちゃくちゃ金かかるはず
    買って800万払えば終わりじゃないんだよ

    +5

    -7

  • 337. 匿名 2021/06/05(土) 21:31:46 

    >>58
    年収1300だけど、
    スバルの車に12年乗ってる。
    もったいない。

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/05(土) 21:31:56 

    >>1
    逆に何の問題があるの?!1200万自分の力で稼いできて、800万の車さえ好きに買えないの?!
    しかもそれを専業主婦の妻が言うとは。私なら自分で稼いで自分の好きなもの買うのに旦那からゴタゴタ言われたら嫌だね。

    +24

    -13

  • 339. 匿名 2021/06/05(土) 21:32:10 

    1200万の実情分からない人は手放しで賛成してるようだね。多分同年収の人は実情が分かるから堅実になるはず。このトピ見て世の中背伸びして高級車乗ってる層が多いことが知れたわ。

    +24

    -1

  • 340. 匿名 2021/06/05(土) 21:32:35 

    とりあえず、この夫の部長は残クレで買ってると思う。この妻は騒ぎ立てる前に現金一括で買う場合以外の購入方法を勉強してみたらいいと思う。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/05(土) 21:32:37 

    >>314
    え?うちの父は億越えだけど、MAZDA車だよ?アテンザな。

    +1

    -4

  • 342. 匿名 2021/06/05(土) 21:32:54 

    >>230
    マイナスすごいけど、ほんとこれ。
    というか、年収1200万で800万のレクサス買える?
    うちも同じ年収帯で子供2人だけど、学費もかかるし1200でレクサスなんて考えられない。

    +246

    -33

  • 343. 匿名 2021/06/05(土) 21:33:50 

    ご勝手に。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/05(土) 21:33:54 

    嫁叩きしてるがるちゃん民がもし嫁だったら資産1000万も貯まってないよね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/05(土) 21:34:13 

    年収700万でベンツCクラス乗ってる旦那、、、、

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/05(土) 21:34:57 

    >>341
    うちはCX8です。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:10 

    私も専業主婦で同じような家庭だけど
    800万の車は買わせないよ
    維持費にもお金かかっていくんだから
    買って800万払えば終わりじゃないもん

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:45 

    >>5
    何で?羨ましいの?
    旦那の同意があるならいいんじゃない?

    +124

    -67

  • 349. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:46 

    年収1200万と年収600万の手取りだと差が思ってるより少ない。
    累進課税だし社会保険は高額、手当や援助はなく、奨学金も借りれない。
    この年収でも締めるとこは締めないと子どもの教育費のピークや老後にお金が足りなくなる事も。
    この人は8000万の貯蓄があるし、奥様がきちんと管理してるので大丈夫だと思うけど。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:59 

    買ってもいいと思うけど、買いたい理由が情けない

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/05(土) 21:36:24 

    年収1200万で子供がいたとしたらたしかに贅沢かなって思うけど、現時点で8000万貯金があるならいいんじゃないかな〜とは思う!

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2021/06/05(土) 21:36:24 

    女性従業員が誰も乗りたがらなかった
    なんて余計なこと言うからじゃないの?
    女乗せたいから高級車買うみたいに聞こえて

    まぁよそんちの事はご勝手にとしか思わんけど

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/05(土) 21:36:45 

    >>342
    いつもガルちゃん1000万世帯が多いけど、多分嘘が混ざってるよね。子供が二人もいたら1200万は贅沢出来ないよね。

    +193

    -5

  • 354. 匿名 2021/06/05(土) 21:37:22 

    >>335
    アホな友人ですこと

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/05(土) 21:37:45 

    >>342
    残クレなんだよきっと

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2021/06/05(土) 21:37:46 

    >>150
    年収の車と考えると高い
    500万の年収の人が500万の車は無い

    +78

    -9

  • 357. 匿名 2021/06/05(土) 21:37:54 

    >>342
    レクサスもピンキリだから。安いのだと300万代からあるし。

    +27

    -12

  • 358. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:36 

    >>1
    1,200万も稼いでてレクサス希望の人に古いシエンタに乗せてるのはかわいそう

    +53

    -3

  • 359. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:42 

    >>336
    レクサスは日本車ですよ。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:43 

    >>323
    インプレッサ乗ってるけど、1550以下なのにコスパが良過ぎてスバル凄いなと思った。
    ホンダもいいよねCXシリーズ良かったよ。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:48 

    >>349
    流石に600万とは違うわ笑

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/05(土) 21:39:00 

    >>183
    贅沢だね

    +12

    -15

  • 363. 匿名 2021/06/05(土) 21:39:02 

    >>109
    あなたの母親とこの記事の人は別人でしょ。なんで一緒くたにしてるの?どういういきさつで、どういう理由で専業主婦なのかわからないのに。

    +21

    -112

  • 364. 匿名 2021/06/05(土) 21:39:15 

    大体年収くらいの車に乗れば良いと思う

    +0

    -8

  • 365. 匿名 2021/06/05(土) 21:40:31 

    >>345
    ご無理なさってるんですね…

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:08 

    1000万超でカツカツーってコメントに嘘つくな!って言うコメントががるちゃんで多いけど、生活レベル上げて高級車まで買ったらそりゃカツカツになるじゃん。
    そうなりたくないから反対派も多いよ。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:10 

    >>339
    うちも1100くらいだけどほんと想像と違うよね
    年収900くらいと可処分所得全く変わらないよ

    よくニュースで年収800から幸福度指数変わらないっていうのある意味当たってる
    生活レベルが変わるのは自営か2000以上

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:10 

    マネープランクリニックの深野先生なら絶対買っていいって言うと思う
    ここで貯金8000万円しかないって言ってる人もいるけど、旦那さんが今の仕事を続ける限り毎月の貯金額が減ることはまずないし、定年までの10数年で十分補填できる額だよ
    これまで頑張ってきたんだから買ってもいいでしょう

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:23 

    >>140
    いや、あんたんちはそれで旦那が納得してるんだったらいいじゃないか
    主の旦那さんはレクサスに乗りたいって言ってるのに古いシエンタだよ

    +36

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:45 

    >>5
    ホントそれ

    +29

    -50

  • 371. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:49 

    >>141
    ダメ
    無職が何言ってんだってハナシだよw

    +7

    -17

  • 372. 匿名 2021/06/05(土) 21:42:12 

    >>348
    横だけど、旦那の意見と齟齬があるからこのトピになってるわけだけど…

    +26

    -3

  • 373. 匿名 2021/06/05(土) 21:42:12 

    >>40
    本当、専業トピに必ずこういう性格悪い苦労人面した人出てくるけど病気?
    私兼業だけど勘違いしてるの部外者のお前だよ。っていつも思うわ。そんなに僻むなって。
    生活に満足してたら他人の事どうでも良くない?
    ちなみに私なら定期的にいろんな外車に乗り換えられるレンタカーを夫に薦める。

    +124

    -37

  • 374. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:10 

    >>361
    もちろん違うけど倍の手取りではないという事。
    確かに年収600万の人よりは手取りはあるけど、多めの貯金と多めの教育費をかけてたら差がほとんど埋まるくらい。年収600万も年収1200万もどちらもしょせん庶民だと思う。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:26 

    >>352
    私もそんな理由聞かされたらOK出せん
    てかOK出したくないわw

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:34 

    >>364
    ないないw
    夫年収800万だけど800万の車買うなんて借金まみれになるw

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:34 

    >>362
    まあそうだね。
    500万でさらに家族がいたら、400万近い車は贅沢かもね。

    でも同じ比率でも、可処分所得が上がれば上がるほど余剰資金は増えるわけだから、年収1200万の人が800万の車はそんなに贅沢に感じないかな。

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:57 

    >>81
    8000万貯めたのって奥さんがいるからってのもあると思う。
    独りなら外食や惣菜で食費はもっとかかってるだろうし。

    奥さんの許可も必要だし、それでも無理矢理買うなら同額奥さんにお小遣いとしてあげればいいよね。
    共有財産だからね

    +9

    -30

  • 379. 匿名 2021/06/05(土) 21:44:19 

    稼いでないのに車だけカッコつけるのはNGだけど、そのくらい資産があるならいい車乗りなさいよ、、

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2021/06/05(土) 21:44:20 

    >>373
    よこ。早速、マイナスだけどどんだけ必死やねん。ウケる(笑)

    +2

    -30

  • 381. 匿名 2021/06/05(土) 21:44:40 

    古いシエンタが嫌なのはわかる
    レクサス乗りたいのも分かる
    でも年収1200万で800万のレクサスは見栄はってるかなぁ
    800万ってなると経営者が経費で落とすような車じゃないか?
    500万くらいなら許せる

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/05(土) 21:45:11 

    >>378
    それはない
    資産形成優先するなら正社員で働いてるはず

    +12

    -4

  • 383. 匿名 2021/06/05(土) 21:46:06 

    >>2
    そうなの?1200万って関東だと全然余裕ないけどなぁ

    +294

    -15

  • 384. 匿名 2021/06/05(土) 21:46:10 

    >>198
    夫の年収が高い夫婦だけど、別に私が働いていても家庭は回るし夫は仕事に打ち込める。
    私が死んでもシッターさん雇うことだってできる。
    こういうのって主婦を正当化するための言い訳にしか聞こえない。
    主婦がいるから夫は稼げているんじゃなくて、主婦がいてもいなくても稼ぐ能力ある人は稼ぐ、ただそれだけ。

    +127

    -92

  • 385. 匿名 2021/06/05(土) 21:46:14 

    >>312
    あぁ。なるほど。スバルが欲しいのにホンダじゃ満たされないですよね。
    加速度も違うし。

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2021/06/05(土) 21:47:52 

    >>1
    都内なら止めとけって感じだけど、転勤族で資産8000万ならいいんじゃない?
    それだけ貯められるって事は、住宅手当とか結構な額付いてるんじゃないの?
    子供が中学受験するのかどうかで、また変わってくるだろうけど、スポーツカーやクラシックカーに乗りたいとか言わないだけマシなような。

    +15

    -1

  • 387. 匿名 2021/06/05(土) 21:47:57 

    旦那それだけ稼いでるんだったら、専業主婦のお前がやりくりせーと思うわ
    もしくは夫婦で話し合って買える値段の高級車を買う
    古いシエンタはさすがにないわ
    旦那さんの会社での立場もある

    +3

    -9

  • 388. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:00 

    >>378
    資産運用誰がしてるかにもよるけど、1人なら奥さんと子供にお金かからないよね?

    奥さんの食費も生活費も全て旦那が払ってるのに、奥さんがいるから8000万貯められたっていうのもちょっと違う気がする…
    家賃かからないし、もっと貯金あったかもしれない

    +21

    -4

  • 389. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:17 

    >>230
    わかりすぎる。
    うちも夫婦で年収1600万都心部子供二人だけど車すら持ってないよ。駐車場だけで4マンするしレクサスどころか普通の車も買えない。

    +137

    -14

  • 390. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:32 

    >>5
    そう??
    自分のキャリアや時間を犠牲にして、家族の為に尽くす事って大変なことだよ。
    私はもう嫌気がさして、復職した。
    本当仕事して稼いで、そのお金の一部で子供の送迎なんかはプロに頼んで、デパ地下惣菜買って帰るの楽すぎる

    +294

    -62

  • 391. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:41 

    それだけ年収と貯金あったら42歳のババア捨てて乗り換えられるって回答にいっぱいナイス付いててワロタ

    +1

    -7

  • 392. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:43 

    >>322
    分かるわ
    サラリーマン家系は勉強と学歴で財を築いてきてるから教育費に1番力を入れる
    次に学区=住宅費
    でも事業家系は資産の継承があるから温室私立小とか逆にヤンキーもいる。
    高いクルマ乗ってるのサラリーマンは一人っ子か親から受け継ぐなにかを持ってる人

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:31 

    >>104
    似たようなこと、うちの妹が小学生の時に言って母になんか強請ってたわ。母は一発で「ウソ」と見抜いてた。母は「お金が惜しいんでなくウソついたら買ってもらえるとあの子が思うのが良くない」と言ってたけど、絶対金が惜しいんだと思った。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:34 

    まぁ、周りが新型ハリアーにレクサスにクラウン…って中でシエンタは乗っててつまらないだろうね。周りが高級車の中で普通車に乗るのって男なら嫌だろうね。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:37 

    >>353
    住んでる場所や生活ランクによるんじゃないの?
    都内で子供二人共中学から私立で住宅や車のローンあったらそりゃカツカツだろうし住民税から違うんだから。家の世代年収もその位だけどローンないし子供も高校公立で大学から私立の地方都市住みだけど小金持ちだよ。

    +45

    -3

  • 396. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:41 

    >>368
    モチベーションも上がるよね
    乗ってる車が古いシエンタとレクサスじゃ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:44 

    >>2
    うちの夫、1300万だけどミライースで大満足だよ。
    まぁまぁ田舎だからスーパーに買い出しや子供の習い事などで毎日のように乗るけど、ガソリン安いし税金安いしありがたい。

    +137

    -42

  • 398. 匿名 2021/06/05(土) 21:50:01 

    >>384
    横だけど、転勤について行く妻の就職ってなかなか厳しいよ。
    普通の共働きよりハードル上がるから、そこは加味してあげたら?

    +109

    -22

  • 399. 匿名 2021/06/05(土) 21:50:03 

    >>2
    総資産が8000万なら買っていいと思う。

    預貯金2000万で800万買うとかなら年収1200でも駄目だと思うけど。

    +420

    -6

  • 400. 匿名 2021/06/05(土) 21:50:05 

    >>383
    地方でも贅沢出来ないです
    教育費にお金かけなければ大丈夫だけど

    +38

    -6

  • 401. 匿名 2021/06/05(土) 21:50:34 

    会社から食事会への移動で、女性従業員がみんな高級車に乗りたがり、「自分の車には誰も乗らなかった」というみじめな経験。

    ↑は人間性も大事。あと、もちろん女性従業員たちもオベンチャンはつかうのよ。あなたよりもっと媚を売った方が自分にプラスになる人に媚を売るそれだけ。この会社は社用車はないのかな?
    レクサクを自腹で通勤に使用する必要はないかもね。でも、古いシエンタは恥ずかしいかも。(笑)

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2021/06/05(土) 21:50:45 

    >>381
    500ならレクサスNXは買えるからそれでいいじゃんね。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/05(土) 21:51:15 

    >>395
    そりゃローンないからでしょ?

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/05(土) 21:51:28 

    >>173
    人力車の車夫ってみんなイケメンよね。人力車の実習中に出くわしたことあったけど、みんな顔も体も凄かった。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/05(土) 21:52:06 

    >>1
    知恵袋に投稿されたつりでしょ?
    専業主婦を叩くために周到なことしたねって感じ。
    ま、私の答えも年収も資産も旦那が作ったものなのに、なんでそんな詳しいことまで投稿して偉そうに意見述べてるの?です。

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2021/06/05(土) 21:52:09 

    >>194
    そうなんですか!!

    +5

    -5

  • 407. 匿名 2021/06/05(土) 21:52:36 

    >>230
    都会だとそうなのかな?
    地方だと年収1,200万もあれば子供4人くらいは普通に育てられると思う

    あと例えばこっちの感覚で子供2人なら年収の額までの車なら買ってもいいかなって感じかな

    +37

    -33

  • 408. 匿名 2021/06/05(土) 21:52:57 

    まー、8000万の貯金があるなら800万の車買ってもいいと思うけど。
    ただ、車だけで済むかなぁ?
    いい車に乗るとそれに見合う格好しなきゃとか別のとこでもお金かけたくなりそう

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/05(土) 21:53:07 

    >>1
    それで仕事を頑張れるならいいかな。

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2021/06/05(土) 21:53:39 

    >>5
    でた専業叩き。このトピの人はどうかと思うけど専業だって夫婦で納得しての事なら大きな出費の話である程度意見する権利あると思うけど。

    +242

    -68

  • 411. 匿名 2021/06/05(土) 21:53:41 

    >>232
    パートかアルバイトくらいできない?

    +63

    -10

  • 412. 匿名 2021/06/05(土) 21:53:49 

    >>397
    本人が大満足だったら何も問題ないよ

    +101

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/05(土) 21:53:56 

    >>345
    我が家も。

    旦那の稼いだお金だし仕事のモチベーションになればいいと思うし、反対もしない。他で無駄遣いしてないのも知ってるし。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/05(土) 21:54:02 

    田舎なら車にお金かけてもいいかなぁ
    他に娯楽ないし

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/05(土) 21:54:37 

    >>397
    それはあなたのご主人が満足してるだけで、このご主人は満足して無いんですよね。
    不毛な理論。

    +144

    -3

  • 416. 匿名 2021/06/05(土) 21:54:47 

    >>1
    800万円の車より
    嫁の方がコスパ悪そうw

    +14

    -12

  • 417. 匿名 2021/06/05(土) 21:55:47 

    >>373
    そこまで言ってのけることができるのは
    やっぱりもちろん配偶者と収入比率5:5以上の立場?

    +6

    -28

  • 418. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:05 

    持ち家で金融資産8000万ならレクサス買っても良いよって思うが、家はこれからで子供が小学生なら買えないよと思う。我が家ならないわ~って感じ。
    フィアットの小さい車200万ちょいじゃなかった?あれ可愛いからそっち勧める。新車は買っても良いが、800万の車は無理。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:13 

    >>417
    横だけど、兼業に成り済ました専業と思われます

    +6

    -27

  • 420. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:15 

    >>407
    子どもたちが都会の大学や院に一人暮らしして通いたい、海外留学したい、っていったら出せる?

    +23

    -7

  • 421. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:31 

    >>413
    そうですね

    頑張ってるんですから我が家も反対してません

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:39 

    >>411
    出来ないと思うよ

    +3

    -57

  • 423. 匿名 2021/06/05(土) 21:58:03 

    >>1
    マイナス多くてびっくり
    我が家は共働きで世帯年収1500万で同じくらい投資信託もあるけど、夫が800万の車買うなんて言ったら全力で反対するよ
    むしろ、維持費がもったいなくて車売ったくらいだし
    夫単体で1200万とはまた違うとは思うけど、年収1200万あれば800万の車くらい余裕とは思わないけどな
    そりゃ買おうと思えば買えるけど、見栄で買うには散財しすぎに思える

    +64

    -18

  • 424. 匿名 2021/06/05(土) 21:58:58 

    >>45
    ほんとだよ。稼いでてもしょうもない旦那なんだろうなぁってしか思えない。小学生男子みたい。

    +5

    -8

  • 425. 匿名 2021/06/05(土) 21:59:42 

    >>369
    年収上がったら生活ランクも上がるんだね。当たり前か。うちの旦那さん自営でその位稼いでくるんだけど普段は私の軽自動車乗ってる。田舎だからかなぁ。どっちにしても見栄っ張りではないな。それなら従業員に還元したいって言ってるし私もそうしてあげて欲しいと思ってる。こないだ売り上げ大幅に達成したから今月は特別手当て考えてるって。
    自分語りごめんなさい。

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/05(土) 21:59:52 

    >>230
    余程やりくり下手なんだね

    +30

    -29

  • 427. 匿名 2021/06/05(土) 22:00:13 

    >>407
    教育費にお金掛けない人なの?

    +24

    -8

  • 428. 匿名 2021/06/05(土) 22:00:39 

    >>30
    うちの夫が買うと言ったら止めとけと言うが、
    他人さんだから「それぐらいいいやん買えばー」と言う

    +8

    -9

  • 429. 匿名 2021/06/05(土) 22:01:02 

    >>426
    1200万稼いでないでしょう?
    そんな贅沢出来ないから笑

    +17

    -4

  • 430. 匿名 2021/06/05(土) 22:01:12 

    私、年収300万未満だけど250万の車乗ってるよ。
    1200万稼ぐ旦那さんが800万の車乗ったって良いと思う。
    お子様も1人みたいだし預金の1割なんて車購入にしては安い方だよ。

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2021/06/05(土) 22:01:19 

    同僚は新型ハリアーやクラウンって、、
    それらの車800万もしなくない?
    同僚より格上の車乗りたいのかしら?

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/05(土) 22:01:41 

    頑張って8000万貯めたんだから800万の車くらい買っていいよって言ってやればいいのに。
    ローンで100〜300万の車買う人が多い時代なのに

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/05(土) 22:01:55 

    >>417
    匿名のレスにマジで聞いてどうすんの?

    +17

    -2

  • 434. 匿名 2021/06/05(土) 22:02:06 

    >>389
    子ども1人で家賃かからないならいいと思うけどなぁ

    +52

    -1

  • 435. 匿名 2021/06/05(土) 22:02:17 

    1200万だと手取りは800万くらい、これから子どもの学費もピークを迎えるから貯めておきたい気持ちもわかる
    子ども関連のいろんな手当ても対象外になってくる年収だし
    800万のレクサスはちょっと背伸びしすぎかなと思う、私ならハリアーにしておいたら?と言うと思う

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:38 

    周りが車にお金かけてるから自分も欲しいって、ちょっと幼い気がする。
    イメージだけど日テレの華やかな中でも枡さんは身の丈に合った車を長く乗ってそう。
    阿部寛とかも。
    本当に車大好きでそれがモチベーションになるならまだしも、他人軸なのがダサいなと思うよ。
    それを男のプライドやモチベーションと言われても、、

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:48 

    >>384
    家で子どもを見てくれる人がいる安心感とか片付いた家や手料理、家計管理を妻に求めてる人も多いから。
    子どもの迎えや病気の時にどちらが面倒を見るのかで揉める家庭を見ると妻が専業でよかった時に思う人もいるので。

    +66

    -35

  • 438. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:52 

    >>391
    でも夫婦の共有財産だし、年収高い方が養育費多くとられるから離婚したらかなりのランクダウンじゃない?
    子供まだ小さいから当分養育費かかるし

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:55 

    社宅に住んでて年齢など差はあれど年収1000万前後だと思うんだけど外車やレクサスばかりで不思議過ぎる。共働きなのかな。
    でも車に拘りない夫でさえ他に贅沢していないし頑張って働いてるから車位好きなの買いたいって言われたからそうなのかなとも思ったよ。
    うちはそれでもまだ買えなかったけれど。笑

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/05(土) 22:04:17 

    専業主婦が何言ってんだかww

    +5

    -8

  • 441. 匿名 2021/06/05(土) 22:04:55 

    >>1
    旦那の言い分が不純すぎる。
    どうせ女からチヤホヤされたいだけだろww

    +27

    -3

  • 442. 匿名 2021/06/05(土) 22:04:57 

    >>378
    いやいや1200万の年収で自炊とか切り詰め型の節約8000万は貯まらないわw
    ほとんどが投資でしょうよ。
    この奥さんがポートフォリオ組んでたなら奥さんが車買うなっていうのもごもっともだけど、運用も旦那がやってたなら奥さんなんもいう権利ないわ。

    +29

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/05(土) 22:05:04 

    奥さん車に興味ないんだろうね。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/05(土) 22:05:08 

    この年齢とこの年収だと、すごい節約して貯蓄してきたと思うんだよね。だから、そのくらい買わせて上げたほうがいいんじゃ。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2021/06/05(土) 22:05:27 

    >>439
    社宅に永年いられるんじゃない?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/05(土) 22:05:58 

    >>433
    それ言ったらガルちゃん成立しないっすよw

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:15 

    >>440
    悔しかったらなってみなよ

    +2

    -5

  • 448. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:40 

    >>365
    私が年収400万なのでそんなきつくもないです
    地方だからかな?
    だから1の人がこんなの無理と言ってるのがわかりません

    +1

    -3

  • 449. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:41 

    >>438
    それでも資産まだ4000万あったら余裕でしょ。
    1200万の収入は健在だし、資産運用上手みたいだからまたすぐ増えそう。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:53 

    >>103何で能無し乞食に嫉妬しないといけないの?

    +37

    -25

  • 451. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:54 

    >>277
    具体的に服や化粧にどれくらいかけてるか数字で答えて

    +30

    -4

  • 452. 匿名 2021/06/05(土) 22:07:01 

    結局、このトピの専業主婦叩いてるガル民て一番のフェミだよね?
    専業の癖に何様?って同じ同性なのにこの叩かれ様。立場でコロコロ変わるじゃん。

    +10

    -2

  • 453. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:01 

    >>411
    私在宅ワークだから全国どこ行っても仕事できるよ

    +25

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:11 

    8000万の貯蓄あるならと思うけど、住宅がないなら定年後に家を購入予定かもと考えたらね。
    数年後、子どもが高学年になる頃から単身赴任かもしれないし今後の教育費もこれからだし。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:11 

    >>452
    専業主婦叩くのはあれだけどこの奥さんはひどい。

    +5

    -8

  • 456. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:26 

    >>204
    私の周りの専業主婦は大体これだな。
    働ける状況なら働くよね。
    状況がかわるまでは無理して働くのは割りに合わないから、それなら夫に合わせられる専業主婦かなって。

    +52

    -2

  • 457. 匿名 2021/06/05(土) 22:09:01 

    貯金沢山あるから買ってもいい気がしますが、理由がアホっぽいな。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/05(土) 22:09:10 

    年収が倍でも800万の車はきついわ(笑)

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/05(土) 22:09:56 

    >>42
    そのゴルフに行く時、見栄張るための車が必要なんですよ。

    +42

    -5

  • 460. 匿名 2021/06/05(土) 22:10:27 

    >>457
    「その時」はそりゃ買えるよね。余裕だよ。
    教育費とか老後も考えたらやっぱりせめて300.400で抑えたい。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/05(土) 22:10:31 

    今までお仕事頑張ったんだろうからとりあえず一台目は許してあげて

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/05(土) 22:10:56 

    800万のアレクサに見えた。
    寝よう。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/05(土) 22:11:17 

    >>5
    これモラハラ煽ってるよね

    +171

    -23

  • 464. 匿名 2021/06/05(土) 22:11:20 

    >>5
    「株式、投資信託で4000万、毎年配当金110万、現金で4000万。確かにレクサスだと私も周りのママ友には良い顔はできますが、子供の将来や老後の為に節約したい気持ちが強いです」
    っていうのを見ると専業主婦の奥さんかなりやり手だと思うけど。
    旦那は女性社員にいい格好したいゲーマーらしいから何も考えてなさそう。

    +278

    -18

  • 465. 匿名 2021/06/05(土) 22:11:26 

    アストンマーチンの車買いたいとかじゃないんだから買っていいと思う

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/05(土) 22:11:41 

    >>403
    バカなの?

    +11

    -2

  • 467. 匿名 2021/06/05(土) 22:11:59 

    旦那なら離婚したい

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2021/06/05(土) 22:12:00 

    >>449
    資産運用誰がしてたかにもよらない?
    旦那がやりくり下手で奥さんが管理してたら、1人になった途端に管理出来なくなる可能性もある
    わたしの知り合い年収1500万だけど、養育費10万以上払ってるよ
    これで大学費用まで請求されたらなぁ
    手取り800万と600万台はかなり違ってくる

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/05(土) 22:12:13 

    >>450
    乞 食にもなれずに目の敵にしてるじゃん

    +25

    -13

  • 470. 匿名 2021/06/05(土) 22:12:16 

    >>307
    うん!もっと稼ぐように上を目指す男になるよ。

    +58

    -10

  • 471. 匿名 2021/06/05(土) 22:14:04 

    No

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/05(土) 22:14:15 

    地方住みで将来家買うのに3000万~って言うならまぁいけそうだけど、都会なら相当かかるよねぇ。社宅に居られるとしても定年後に一括で家買うこと想定すると、これから子供の教育費考えたら8000万あるからといって800万の車はちょっと厳しいんじゃないかしら?

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2021/06/05(土) 22:14:25 

    前半のコメントびびるわ
    貧乏の兼業主婦がわんさかいるのかね。

    +17

    -5

  • 474. 匿名 2021/06/05(土) 22:15:05 

    >>30
    私もないな。これやる人、独身ならともかく維持費かかるし、保険も高い。高級車はなかなかメンテや維持費が大変。サンドラなら尚のことコスパ悪い。レンタルで借りた方が得よ

    +5

    -17

  • 475. 匿名 2021/06/05(土) 22:15:29 

    >>465
    田舎住みです。
    これ乗ってる方いるけどかなり浮いてるよ。こういうの都会で乗ってこそ映えると思う。
    田舎だと車で豪邸買えるクラスは浮き過ぎて逆に話題になる。持ち主が何とも思わないならいいけど田舎はキツいよ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/05(土) 22:16:11 

    同じ収入だけど可愛いからってアルトラパンに乗ってるw
    車以外でお金使ってるけど。

    夫婦の暮らしはよくわからないけど
    他にお金使わない人で車が唯一の趣味ならいいんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2021/06/05(土) 22:16:18 

    >>448
    年収700でベンツCクラスと嘆いていたわりに、同情されるとこの切り返し…笑

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/05(土) 22:16:20 

    >>384
    お子さんいなかったり、転勤がなければそれでいいかもね。

    +60

    -5

  • 479. 匿名 2021/06/05(土) 22:16:57 

    >>408
    身合うように、仕事もできる男になろうとしますよ。

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2021/06/05(土) 22:17:40 

    1200万稼いでから言えよ

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2021/06/05(土) 22:18:35 

    >>62
    子供いるなら、車やブランドにこだわりすぎるといつ足元掬われるか分からないよ。車は保険馬鹿高い上に駐車場代や車検諸々高額よ。子供二人とか考えるなら、車はコスパと燃費重視した方がいいかも

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2021/06/05(土) 22:18:51 

    >>399
    うち年収1200万預貯金2000万だけど800万の車全然買っていいと思うよ〜
    ローンなら良くない?
    なんで駄目なの?
    うちより年収低いママ友は600万の車乗ってるよ

    +22

    -22

  • 483. 匿名 2021/06/05(土) 22:18:56 

    >>479
    雇われじゃ年収なんて上がってもたかがしれてる(笑)

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/05(土) 22:19:00 

    >>460
    投資がうまくいってなかったら、貯金3000万かもしれないのに?
    貯金800万しかないとかじゃないのに、貯める事しか考えない生活ってどうなの?

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/05(土) 22:19:07 

    夫が自分で稼いだお金で買って何が悪いのか
    うちの夫も新車でハリアー買ったけど文句なんかなかったけど

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2021/06/05(土) 22:19:26 

    >>456
    叩いてる人にいくら説明しても無理なんじゃない?専業狡い!働いてる方が偉い!で止まってるから。
    とにかく見下す対象が欲しいのよ。

    +44

    -5

  • 487. 匿名 2021/06/05(土) 22:19:36 

    >>468
    奥さんが運用してたんだとしたら株は奥さん名義なのかしら?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/05(土) 22:19:41 

    1200万ごときで威張り散らしてる男、視野が狭いわ

    +5

    -4

  • 489. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:00 

    >>483
    あなたはそんな事言えちゃうくらいだから不況もびくともしないくらいうまくいってる企業の社長さんなんでしょうけど、大体の一般人は雇われで、その中でもこの記事の旦那さんはだいぶ頑張ってる方ですよね。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:04 

    >>485
    それって自分もそれなりに車が好きなんじゃなくて?
    全く自分が興味ない、価値がないと思ってるものでも許せる?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:38 

    >>483
    あなた、本当貧相ね。
    自分じゃわからないものだけどこんな短い文章から貧相が滲み出てる。人としての質が実に貧相。

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:39 

    1200万円も稼いでいるならレクサスだろうがベンツでろうが乗りたい車に乗って欲しいけど理由が女子社員に・・・は嫌だな。
    まぁ男なら見栄の一つ二つ張りたい気持ちはわかるけどね。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:46 

    旦那が稼いだお金だもん好きにすればいいと思うし、うちはレクサスなんて高級車ではなかったけど買い替える時に私は何も口出さなかった
    ただ会社の女性に見栄張りたいって理由はくだらんなとは思った

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:55 

    >>477
    嘆いていたのに同情された途端、きつくないです!とはね笑

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/05(土) 22:22:09 

    >>488
    1200万ごときっていうくらいだからあなたは10倍くらい稼いでるの?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/05(土) 22:22:34 

    >>489
    そんな人達は800万もする車買わない方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:24 

    >>2
    うちの旦那1200万稼ぐけど、中古100万のエスティマです。

    +150

    -8

  • 498. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:35 

    >>467
    旦那にしたら嬉しいだろうね
    離婚したら誰にも文句言われず好きな車買い放題

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:45 

    >>95
    3000万と比べちゃいけない。それサラリーマンじゃないし。サラリーマンはリストラとかあるし、今の年収維持出来る保障ないし、自営とはそもそも違うよ

    +21

    -2

  • 500. 匿名 2021/06/05(土) 22:24:27 

    >>2
    ないない。
    年収1200万の手取りは850万前後しかないんだから年収的には無理。

    ただし、この家の金融資産が8000万あるってところが考えどころ。

    もし子どもがいないならかなり迷うがOK出すかも。んー。どうかな。
    子どもがいたら、所詮消耗品にそんな大金は出せないけど。
    まだ持ち家もないわけだし。

    でも、この人何歳かわからないけど、定年間近とかじゃなければ、この先何度も車買い替えするわけだよね。
    一度800万の車に乗ったら、もうなかなか300万の車には戻れないと思う。

    やっぱりノーかな。
    定年後、家を買うか建てるかして、老後資金が余りまくるならその時に買うかな。


    +156

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。