-
1. 匿名 2021/06/05(土) 11:46:32
小さい時はキムラタンや3can4onでよく買ってました。ですが、小学生になると好みが出てきました。マザウェイズ好きだったけどなくなったし…本人も好きな柄や服が定まってなく、買ってもあまり着ない服もちらほら…
ネット、店舗どちらでもお願いします!ちなみに130です。+53
-0
-
2. 匿名 2021/06/05(土) 11:46:58
GAP+42
-0
-
3. 匿名 2021/06/05(土) 11:47:37
ベルメゾン+44
-4
-
4. 匿名 2021/06/05(土) 11:47:42
ノースフェイス
ZARA+24
-2
-
5. 匿名 2021/06/05(土) 11:47:44
ピンクラテ ジェニィとかのあのへん+41
-2
-
6. 匿名 2021/06/05(土) 11:47:50
ヨーカドーって相場が決まっているだろ(´・ω・`)+12
-11
-
7. 匿名 2021/06/05(土) 11:47:51
グラニフ
甥っ子と何度か一緒に行ったことがあり、Tシャツ選びを楽しんでます。+12
-8
-
8. 匿名 2021/06/05(土) 11:48:05
アディダス
アンダーアーマー+21
-3
-
9. 匿名 2021/06/05(土) 11:48:11
ブランシェスとかチャオパニックティピー
うちは息子だから、チャオパニで旦那との親子ペアルックにすると2人とも喜ぶ+42
-2
-
10. 匿名 2021/06/05(土) 11:48:35
+70
-12
-
11. 匿名 2021/06/05(土) 11:48:52
ZARAとH&M
高学年だとラブトキ、ピンクラテ+47
-1
-
12. 匿名 2021/06/05(土) 11:49:04
UNIQLOばっかり。
130、140って中途半端なんだよね。
ベビーキッズのお店にはサイズないし、大人のSはまだ大きいし。
置いてるお店が限られて探すの大変。+146
-8
-
13. 匿名 2021/06/05(土) 11:49:34
>>1
高学年ならハニーズやGUも可だけど
まだ身長が足りないかな?+6
-5
-
14. 匿名 2021/06/05(土) 11:49:37
おうち用はZARAやラルフ
外出用はバーバリーが多いです。+6
-12
-
15. 匿名 2021/06/05(土) 11:49:47
GU+11
-2
-
16. 匿名 2021/06/05(土) 11:49:56
ALGY+24
-0
-
17. 匿名 2021/06/05(土) 11:50:08
GUで買った。
サイズアウトするし、かわいいのもあるよ。
1人目が生まれた時はお金かけれたけど、すぐ着れなくなるし、
もったいないわで。
まあ、一番は予算なんだな。+81
-3
-
18. 匿名 2021/06/05(土) 11:50:13
>>14
高所得来た+7
-7
-
19. 匿名 2021/06/05(土) 11:50:24
アルジー+9
-0
-
20. 匿名 2021/06/05(土) 11:50:26
イオン+21
-3
-
21. 匿名 2021/06/05(土) 11:50:42
>>7
グラニフも120までは可愛いのたくさんあって選択肢多いんだけど、130以上になるとすごく作りが減る。
大人のSSはまだ大きいし。+22
-0
-
22. 匿名 2021/06/05(土) 11:51:07
息子はアディダスで娘はベルメゾンばっかり+5
-2
-
23. 匿名 2021/06/05(土) 11:51:46
>>6
近所のヨーカドー、リニューアルしたら子供服売り場がなくなっちゃった。
気に入ってるハーフパンツがあったのに・・。
ユニクロ入ってるから、そっちに流れちゃうんだろうな。+30
-0
-
24. 匿名 2021/06/05(土) 11:51:57
うちも小さい頃はキムラタン3can4onよく着せてたよ。
でも高学年くらいから可愛い系の服は着なくなったので、アルジーとかレピピとかのジュニアブランドやしまむらで流行ってるデザインのものを買ってるよ。+13
-0
-
25. 匿名 2021/06/05(土) 11:53:22
イオンの2階+9
-4
-
26. 匿名 2021/06/05(土) 11:53:39
bebe+11
-0
-
27. 匿名 2021/06/05(土) 11:54:27
アルジー
レピピアルマリオ
ラブトキシック
ジェニィ+36
-2
-
28. 匿名 2021/06/05(土) 11:54:29
>>21
7です。確かにそうですね。小学校低学年くらいまでかな~と思います。+2
-0
-
29. 匿名 2021/06/05(土) 11:55:45
最近の女の子ニコプチの影響受けすぎ+12
-0
-
30. 匿名 2021/06/05(土) 11:55:50
しまむらとか書いたら馬鹿にされちゃうかな?+52
-0
-
31. 匿名 2021/06/05(土) 11:57:03
中学生になったら、とたんにドクロしか売ってない。10年前。今は違うのかな。+6
-0
-
32. 匿名 2021/06/05(土) 11:59:02
>>10
ユニクロってダサくない?
ハニーズやしまむら、メゾピアノとかココルルの方がオシャレでいいなぁって思うわ。+10
-34
-
33. 匿名 2021/06/05(土) 11:59:46
小4女子身長140センチ
少し前までBAYFLOWを着せていたけど130、140くらいまでしか展開していないので、最近はGLOBAL WORKかrepipi armarioの150サイズを買ってます。
+7
-0
-
34. 匿名 2021/06/05(土) 12:00:12
>>32
エンジェルブルーとかもね🫐+4
-0
-
35. 匿名 2021/06/05(土) 12:01:13
>>32
しまむらの子供服ってオシャレなの?
+3
-5
-
36. 匿名 2021/06/05(土) 12:01:30
>>30
イオンより全然可愛いと思うよ。+27
-3
-
37. 匿名 2021/06/05(土) 12:02:16
その時の経済状況によって、
ユニクロ
GU
無印
↓
GAP
Right-on
ユナイテッドアローズグリーンレーベル
↓
SHIPS
アーバンリサーチ
って感じかな。+8
-8
-
38. 匿名 2021/06/05(土) 12:04:51
>>35
私は好きだな
よくブランドのデザイン真似したようなオシャレな感じのが売ってるw
価格も安いし結構買っちゃう+26
-2
-
39. 匿名 2021/06/05(土) 12:05:06
H&M
本人も自分で金額計算して何着か選んでるし、安いからOK+9
-1
-
40. 匿名 2021/06/05(土) 12:05:48
モンベル、ユニクロ、デビロック+6
-2
-
41. 匿名 2021/06/05(土) 12:06:13
ブリーズ、GU、GAP、グローバルワーク+7
-3
-
42. 匿名 2021/06/05(土) 12:06:24
>>6
そういえば自分のときはヨーカドーだったなぁ!
今はあの時ほど子供服売ってない気がする+12
-0
-
43. 匿名 2021/06/05(土) 12:06:28
男女共にZARAが多い
うちの娘達はニコプチ系があまり好きではないっぽい
息子はとりあえず明るい色なら何でもいいし、もっとオシャレに興味持つと嬉しいな+8
-0
-
44. 匿名 2021/06/05(土) 12:07:05
>>32
ユニクロってシンプルだから別にダサいとかないけどなぁ。+46
-9
-
45. 匿名 2021/06/05(土) 12:07:36
グラニフのTシャツ+4
-0
-
46. 匿名 2021/06/05(土) 12:08:08
>>32
パンツやスカートとかボトムスはシンプルで良いと思う+3
-1
-
47. 匿名 2021/06/05(土) 12:09:14
バースディの服が好き+9
-2
-
48. 匿名 2021/06/05(土) 12:10:39
>>18
所得関係なく親の価値観によるだけだと思う
うちは高所得家庭に当てはまるが、親はそれなりの値段の服来てるけど、子供のうちはどうせすぐサイズアウトするからUNIQLOばかり
+14
-7
-
49. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:07
>>32
ココルルとか久々に聞いたw
今ないよね、アラフォー?+20
-0
-
50. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:12
>>1
ジャージならアンダーアーマー、オークリー、ナイキ。普段着は無印、ユニクロ、モンベル、ラルフローレンとか。+6
-2
-
51. 匿名 2021/06/05(土) 12:11:47
>>32
ココルルってまだあるの?+6
-1
-
52. 匿名 2021/06/05(土) 12:12:35
>>32
UNIQLOはシンプルだから、ダサいデザインはない気がする+10
-5
-
53. 匿名 2021/06/05(土) 12:13:16
TOCCA
去年から百貨店撤退したから、困ってる+2
-5
-
54. 匿名 2021/06/05(土) 12:15:31
>>30
うちの娘はヘビーユーザーだす!
+26
-1
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 12:17:30
ブランシェス、グローバルワーク、アプレレクール、スラップスリップをよく買います+9
-0
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 12:17:39
>>20
最近の服はイオンのでも可愛いのあるなー、って子供服売り場通るたびに思う+10
-1
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 12:17:47
>>35
結構子供の間でもしまむら人気
店舗行ってもテンション上がらないし服見にくいけど+9
-1
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 12:18:15
ジェニイとアルジーが好き+5
-1
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 12:18:52
しばらく離れてて見てなかったんだけど、久しぶりにnissen見てみたら130、140サイズ豊富にあって探せば綿100%も多くて、いいな。と思った。
しまむらに雑多に並んでる中から綿100%探すよりも探しやすかった。
ちなみに探したのは男児用の春先に着れる薄手のパーカーとVネックカーディガン。店頭だとナイロンのウィンドブレーカーしかなくて。+5
-2
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 12:18:56
>>1
普段着はZARAやgapで。お出かけ着はファミリアやポンポワンのsaleで買っていました。自分で作ったりもしたよ。+1
-1
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 12:19:09
しまむらのはヨレヨレで見るからに安っぽい+12
-0
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 12:19:09
>>3
ベルメゾンってあんまし人と被らないし、なかなかかわいくていいよね。
値段もお手頃。+24
-1
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 12:19:58
普段はプティマイン、UNIQLO、ZARA、
その他ZOZOで見つけた可愛いくて安いブランド。
お出かけ用はプチバトーやジャガディ+6
-1
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 12:21:10
>>63
ジャカディの間違え+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 12:23:23
>>49
25才ですっ!!!
小学生の頃にココルル流行っててダチとプリで撮ったりしてました❣️😍👍✨💖
+0
-7
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 12:23:32
mercari+0
-0
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 12:23:49
>>48
横だけどうちは別にごく平均的な世帯収入だけど、写真いっぱい撮るのって子供の時が多いから、常にかわいい服着せたくて子供に着せる服は少し高めだと思う
親の自己満足だと思うけど、何にお金をかけるかなんてその家庭によって自由だと思う+18
-1
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 12:24:37
breezeが好き。でも高学年になったらサイズないかな。+10
-1
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 12:24:41
イギリスのNEXTは日本でも通販で買えるから子どもが小学生の頃によく利用していた。
何千円か以上買うと送料無料だし、比較的早く到着する。+3
-1
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 12:24:48
>>6
こちらのヨーカドー最近閉店してたわ(今調べて知った)+2
-0
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:01
130センチぐらいになると、サイズアウトもゆっくりになるから物によっては上手くいけば3年ぐらい着れる。+5
-0
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 12:25:08
>>47
かわいいけど大きくなるにつれてかわいいものが少なくなってくるのが悩み+5
-0
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 12:27:14
>>65
おじさんかおばさんだと思われ+12
-0
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 12:27:33
チビの頃からずーっとRALPH LAURENのファミリーセール一択
パーカー、スウェット、Tシャツ、ポロシャツ、アウターとかあればサンダルとかも全部ごっそり買って、それ以外ではほとんど子供服買うことなかったな
ボトムスだけはデニムとかはGAPとかZARAとか違うところで買ってたけれど
昔は長蛇の列並んで頑張ってた
コロナで予約制になって快適
高校生はユニクロとかGUばっかになっちゃってもうハンカチくらいしか買ってない
+6
-2
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 12:30:39
>>67
横だけど、だから所得に関係なく親の価値観って書いてあるよね+4
-7
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 12:32:05
>>10
大事なのは親世代の意識改革だよ+9
-2
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 12:32:51
ザラかプティマイン(リセマイン?)+0
-0
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 12:33:23
>>75
67です
同意の意味で書きました
書き方が悪かったですね
申し訳ごさいませんでした+7
-0
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 12:39:09
コムサ、グローバルワーク、ユニクロ
シンプルが好きらしいよ+4
-0
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 12:41:51
>>1
女の子かな?
ジェニーとかアルジーとかラブトキ、ANAP、ikkaあたりが買いやすくていいんじゃない?
男の子だったら普段着はスポーツブランドとかGUでいいだろうし+5
-0
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 12:44:25
イオン+1
-0
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 12:45:57
>>23
うちの近くのヨーカドーも子供服売り場がロフトになっちゃった+3
-0
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 12:47:12
>>1
一年生女子
グローバルワークとブランシェスが多いです。
たまにプティマイン
+10
-0
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 12:52:01
>>6
今、高校生の子が小学生のとき
イトーヨーカドーのMCシスターというブランドが好きでよく買ってた
でも今はなくなったみたいだね
お手頃価格で可愛いデザインが多くてよかったのにな+6
-0
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 12:55:08
ANAP+1
-1
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 12:56:08
6年生の娘も小さい頃はキムラタンとかセラフをよく着てた。高学年になったからレピピとかラブトキシック系の服を着たがるかと思ったら、それは好きな系統ではないらしい。
だから今はブランシェスとlittle s.t. by s.t.closetをよく買ってる。+3
-0
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 12:57:03
anyFAM、グローバルワーク、GUが多いかなあ
+6
-0
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:35
ブランシェスとデビロックが多い!
あとはユニクロ。
ブランシェスとデビロックはサイズ展開が80~160くらいまであるので、年の差兄妹の分一緒に買えるから助かる。+7
-0
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 13:00:28
>>1
韓国服だけどBeeって言うブランドよく買う。
よくセールしてるからめっちゃ安く買えるよ!
別に悪くないよ。
生地ペラペラとか写真と違う!ってことはないし。
普通に可愛い服いっぱいある。+5
-11
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 13:01:31
最近はバースデーで派手柄ではないやつを探して買ってる。綿100もあるしストレッチデニムとかなかなか良い。たまにすっごいデザインだな!というのもあるけどギンガムチェックとかボーダーとかベーシックなものも割とある。ユニクロは最近セール品をちらっと見るくらいになってしまった。+1
-0
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 13:07:01
>>10
ユニクロ めっちゃかぶるよね。
この服、誰だれちゃんも着てた〜とか言われる笑+14
-2
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 13:08:43
>>12
めっちゃ分かる!!!
私ブリーズ系好きで、子供男女いるんだけど、130140はものすごく少ない!!!
行ける距離にあるのがアウトレットだから余計にないのかも。+7
-0
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 13:09:52
>>12
ほんとにそう思う。
ヨーカドー、イオン、しまむらあたり行くと、女の子は無駄にイケイケな感じの服が多くて。
シンプルなデザインの服が欲しいんだけどな。+14
-0
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 13:14:40
>>61
同じ綿100%でも、ハンカチ並みにうっすいTシャツあるよね。
オーガニックコットンの肌着は柔らかくてほどよい厚みで良かったけど!+3
-0
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 13:17:55
>>44
シンプルだからダサくないわけでもないけど、まぁ普通だよね
被るから嫌だなぁ+3
-1
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 13:18:58
>>65
ダチってww+12
-0
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 13:35:16
ZOZOTOWNでまとめ買い。
娘は、ボーイッシュなかっこ好きだから
デビロックとクラシカルってとこの
服買うことが多いよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 13:39:15
>>32
ハニーズって、キッズ有るの?
メゾピアノとかキッズのブランドって
20代がバブルぐらいの親(今、50後半ぐらい)が
バブル感抜けずに子供に買ってたイメージ。
今どきの親で買う人居るのかな?
+6
-4
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 13:42:04
>>65
25歳の若い子で
こんな言葉使う子いる?
ダチって、アラフォーでも使ったこと無いわ(笑)+14
-0
-
100. 匿名 2021/06/05(土) 13:42:54
今日近くのパシオスにいって買ってきたよ
チャンピオンやOUTDOORとか
+4
-0
-
101. 匿名 2021/06/05(土) 13:47:02
>>91
ユニクロのダウンコートは
良くかぶる(笑)+4
-0
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 13:48:23
>>6
家の近くに
イトーヨーカ堂が無いわ(笑)+4
-0
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 13:52:51
>>13
小柄〜平均ならSサイズでも大丈夫だと思う。
背が高い子、発育が良い子、手足が長い子はM〜Lサイズでも良いんじゃないかな。+2
-0
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 13:54:48
>>1
西松屋
せっかく買った他店の質の良い服より最後のセールで買ったTシャツがお気に入り。
・・199円w
長袖はあまりお勧めしない。安いだけあって袖ぴちぴち。
半袖は、良いよ。
生地が薄くて涼しいそうだw+8
-0
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 14:01:52
>>98
メゾピアノ、義母が買ってくる。
60半ばです。
私も子供も全然趣味じゃないから、タグついたままリサイクルショップ持ってく。
メルカリとかだとバレる可能性あるしさ。+5
-3
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 14:09:22
>>32
今の小学生(特に高学年やマセてる子)はメゾよりもレピピ、ラテ、ラブトキを選んでる子のが多いし、キッズ服ではなくレディースのハニーズ、WEGO、INGNIとかを買う子もいる+13
-0
-
107. 匿名 2021/06/05(土) 14:11:01
>>104
西松屋わりと買うよー
公園遊びとか絵の具する時に着る
すぐ毛玉になるから普段着にはしてない
使い捨てとか遊びに来た友達が服汚した時に貸してあげる用だな+6
-1
-
108. 匿名 2021/06/05(土) 14:17:36
アベイル+1
-0
-
109. 匿名 2021/06/05(土) 14:23:43
ダイエー
ライフ
+2
-0
-
110. 匿名 2021/06/05(土) 14:39:50
エニファムキッズで買ってます
値段も高すぎず安すぎずまさにお手頃価格
今140なんだけど、150までしかないから160になったら何を買えばいいんだろうか…+8
-0
-
111. 匿名 2021/06/05(土) 14:43:58
>>67
分かる!
私も服大好きで、子供の服安いのから高いのまでたくさん買っちゃう!
娘と一緒に買い物が1番楽しい。
その年頃しか似合わない服とかあるし、おしゃれすると子供も喜ぶし、楽しいですよね!+6
-0
-
112. 匿名 2021/06/05(土) 15:13:50
娘のお洋服はデパートで売ってるむ〜のんのんが多いです。可愛くて安いから私好みで。
息子のお洋服はユニクロ。ゲームのデザインが多いので。+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/05(土) 15:22:36
うちの子も似たようなサイズだけど、私が買う時はH&Mか西松屋が多いね。+0
-0
-
114. 匿名 2021/06/05(土) 15:31:19
>>110
その頃には趣味も変わるでしょ
さすがにメルヘンすぎない?
うちの子可愛いって言ってたの2年生くらいまでだったよ+1
-4
-
115. 匿名 2021/06/05(土) 15:34:40
>>46
うちの子は動きやすい伸びるズボン好きだから、ユニクロのズボン気に入ってる。
夏は短パン、冬はボアのスウェット。
一年中ユニクロだわ(笑)+3
-0
-
116. 匿名 2021/06/05(土) 15:42:34
>>10
ユニクロはないわー+7
-1
-
117. 匿名 2021/06/05(土) 15:45:34
>>65
オバハンの定型文のような文章
オバハンでもかなり歳とってる人+4
-0
-
118. 匿名 2021/06/05(土) 16:14:30
しまむら、バースデイ、タカハシ、gu+1
-0
-
119. 匿名 2021/06/05(土) 16:21:06
>>1
ナルミヤオンライン
クソださいのもあれば可愛いものまで玉石混淆だけどGUやGAPばっかりだとかぶりまくるのでちょいちょいオンラインのぞいて買ってる。
マザウェイズ好きだったなら好みのデザイン見つかりそう。+3
-0
-
120. 匿名 2021/06/05(土) 16:32:33
>>30
それを書きに来た!+4
-0
-
121. 匿名 2021/06/05(土) 17:04:22
>>47
可愛いけど、最近はくすみ系の色ばかり。
パステル系の可愛い色が欲しくて、しまむらに行くことが増えた。+3
-1
-
122. 匿名 2021/06/05(土) 17:05:49
この時期、寒い日なんかあって長袖着せたいけどちょっとした羽織ものがない。
西松屋にもなかった。ずっと探してる。そうこうするうちに暑くなるかな。+4
-0
-
123. 匿名 2021/06/05(土) 18:01:59
GU
しまむら
バースデイ
ピンクラテ
ラブトキシック
大体ここら辺で買ってる。
+2
-0
-
124. 匿名 2021/06/05(土) 18:22:09
>>34
ん?エンジェルブルーはもうないよね?笑
私(31歳)が小学生の時に流行ってたよ+5
-0
-
125. 匿名 2021/06/05(土) 18:23:42
>>13
プティマイン 、アプレレクール、ブランシェスが多いです。最近はもっぱらネット通販で。
バースデイもタイミングが合えばかわいいのたくさんあるから好きだけど、120超えるとなかなかいいのに出会えない…+2
-0
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:54
小6の娘。身長155センチ。
ラブトキとかが苦手と言われ……
今はMAJESTIC LEGOやaxes femmeでシンプル目な服を塾や外出着に。楽天市場のイーザッカストアのMサイズがピッタリだったので普段着用に買っています。+2
-0
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 18:42:51
ベビードール+0
-0
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 19:02:34
>>96、>>99
今28歳だけど、田舎生まれで育ちも田舎だからダチダチって使ってた子結構居たな+0
-0
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 20:16:10
>>122
この前薄手のパーカーをバースデイで買ったよ
サンキにもあった
北海道だから違うのかもしれないけど、こちらもめちゃくちゃ探してやっと見つけたのよ
イオンとしまむらにはなかったから焦ったよ+1
-0
-
130. 匿名 2021/06/05(土) 21:09:52
>>65
無理すんな+0
-0
-
131. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:02
>>122
デビロックの通販でジッパー付きパーカーよく買います。今の時期は薄手の生地のパーカーもあって、ちょっと半袖だけでは心配の時に便利です。
無地でカラーバリエーションもたくさんあるから、シンプルなカラーと子供の好きな色と何枚か買いました。+2
-0
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 22:25:47
>>131
薄いので朝の肌寒い時や、冷房対策用に夏も使えると思います+1
-0
-
133. 匿名 2021/06/05(土) 22:34:01
先月はNisse〇!+1
-0
-
134. 匿名 2021/06/05(土) 22:35:44
>>129
>>131
>>132
ありがとう。
こちら九州の山奥なのですが、朝・夜、寒いんです。
2歳児男子、もうすぐ3歳。
+1
-0
-
135. 匿名 2021/06/05(土) 22:55:07
>>134
デビロック、80サイズからあります
パーカーじゃない普通のカーディガンもありますし、あとはニッセンの通販もおすすめです。
+1
-1
-
136. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:03
>>1
男子だけど
オーシャングラウンド、クリフメイヤー
汚れてもいい用にGU
+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/06(日) 01:27:01
a.v.v、シューラルー、any FAM+2
-0
-
138. 匿名 2021/06/06(日) 05:22:13
>>1
ネットでdevirock。
ただ学校でかぶりまくり笑笑+1
-0
-
139. 匿名 2021/06/06(日) 08:24:03
小3、小2の姉妹。
JENNI、キャンディチュウ、バイラビット、
アルジー、ピンクラテ、ラブトキシック、
この辺の服着てます。+1
-1
-
140. 匿名 2021/06/06(日) 10:10:23
>>131
うちも同じです。
朝の肌寒い日とかは薄手きてく‼︎薄いからカバンの中に入れてきてもさほどかさばらないし😊
シンプルが好きだからよく買ってる。安い割に意外と生地しっかりしてるし‼️+1
-0
-
141. 匿名 2021/06/06(日) 10:24:21
うちの周りはしまむらユーザー多い!
可愛いし、安いし、普段着はしまむらなのかなー。
ガルだと叩かれそう…(;_;)+2
-0
-
142. 匿名 2021/06/06(日) 10:26:39
しまむら、GU、ユニクロ…
ネットで買うのが苦手かつ、下が小さくて遠出できないので
このあたりが多いです…。
男の子の洋服って何買っていいのか分からなくて、無難なものになっちゃう+2
-0
-
143. 匿名 2021/06/06(日) 13:56:21
ユニクロ
ギャップ
ゼビオ+2
-0
-
144. 匿名 2021/06/07(月) 00:18:20
>>114
そろそろラブトキシック辺りに興味が出るかと思っていたんですが、そんな気配は全然で…
エニファムキッズのラブリーなのが好みみたいです
私も、英文字だらけの洋服よりエニファムや組曲の品がいい感じが好みなので、お手軽な金額で高学年向きないかな…と模索中です
メゾピアノは普段使いでは高すぎるし…+0
-0
-
145. 匿名 2021/06/07(月) 14:34:55
組曲キッズって去年あたりからテイスト変わったよね
今はすごくシンプルになった印象
前のちょっとよそいきっぽい雰囲気が好きでよく買ってたから残念+1
-0
-
146. 匿名 2021/06/16(水) 09:43:36
Mildclubのジーンズよいよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する