-
1. 匿名 2021/06/05(土) 00:52:48
話題になっているのは、ボンド(@bontasotan)さんの投稿。新型コロナが流行する前、飲み会や遊びなど誘われた際のあいまいな返事として「行けたら行く」を利用されていた方もおおいのでは。その「行けたら行く」に匹敵する言葉として今は「コロナが落ち着いたら」というフレーズを使われることが多くなったと、ボンドさんのTwitterで紹介。
約14万の“いいね”を記録した。+961
-12
-
2. 匿名 2021/06/05(土) 00:53:14
いいね+422
-8
-
3. 匿名 2021/06/05(土) 00:53:31
たしかに
多用してます+1437
-6
-
4. 匿名 2021/06/05(土) 00:53:41
>>1
確かに+298
-2
-
5. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:08
ジワジワ腹立って来るやつ+20
-58
-
6. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:08
>>1
実際、自粛してるからそうなんだけど、コロナ様々で断りやすくなった(笑)+868
-8
-
7. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:11
落ち着いても
会いたくないんだよね+782
-9
-
8. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:12
コロナが落ち着いたらダイエットする+292
-6
-
9. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:22
えーそれとこれとは使うタイミングが違わない??+122
-51
-
10. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:40
ワクチン接種したら+10
-19
-
11. 匿名 2021/06/05(土) 00:54:47
そもそも自粛は?って話だけどね+168
-7
-
12. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:04
行けたら行くのほうが強いよ+217
-8
-
13. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:29
ずっと切りたいと思っていた交友関係を、コロナでスムーズに切れた人も多いんだろうね+487
-5
-
14. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:31
「コロナが落ち着いたら結婚しようって言われています」ってアプリトピにあったんだけど+234
-0
-
15. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:36
コロナ終わる願掛けみたいに使ってる時もあるね
早く終わって欲しいという
ただ、厄介な相手に濁す時に使うことは確かにえるw+125
-6
-
16. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:37
相手「今度スイーツ店行きましょ!」
私「てめーなんかと行きたくねーわ(笑)去れ」
相手「…」+3
-66
-
17. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:37
また落ち着いたコロナ〜って返せばいい+90
-6
-
18. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:39
> 「行けたら行く」を利用されていた方もおおいのでは。
多くないと思う。学生だったらそうかもしれないけど、社会人になったらお店や席を準備してくれる人や、お店に対しても迷惑ってわかるよね
行けたら行くって使わない+289
-38
-
19. 匿名 2021/06/05(土) 00:56:00
>>9
コロナが落ち着いたら本当に会いたい人もいるけどね。
+275
-3
-
20. 匿名 2021/06/05(土) 00:56:27
これ逆だったらスゲー腹立つし、嫌ならハッキリ断ってくれた方が気持ち良い+61
-23
-
21. 匿名 2021/06/05(土) 00:56:28
コロナが落ち着ついてそれで行けたら行くわ+190
-3
-
22. 匿名 2021/06/05(土) 00:56:29
これは真意が分かれるから微妙じゃない?
本当に行きたいけど行けなくて使う人も沢山いるし+127
-0
-
23. 匿名 2021/06/05(土) 00:56:44
>>14
ワロタ+92
-0
-
24. 匿名 2021/06/05(土) 00:57:16
おばちゃんの「行けたら行く」は、全力でスケジュール調整しに行くやつとTwitterで見て、もっと優しく正直に生きたいと思った。+180
-1
-
25. 匿名 2021/06/05(土) 00:57:18
>>21
これだ!+43
-0
-
26. 匿名 2021/06/05(土) 00:57:27
行けたら行く(面倒くさいから行きたくない)+39
-1
-
27. 匿名 2021/06/05(土) 00:57:51
これ代用できないよね。
来週の飲み会で、コロナが落ち着いたらは変よ。+37
-6
-
28. 匿名 2021/06/05(土) 00:57:56
忙しいので時間できたらこちらから連絡しますね+66
-0
-
29. 匿名 2021/06/05(土) 00:58:33
そもそも飲み会なんて今やる方がおかしいんだからハッキリ言えばいいじゃん
「この時期に飲み会なんて行かない」って。+117
-0
-
30. 匿名 2021/06/05(土) 00:58:35
行けたら行くの上位版+12
-4
-
31. 匿名 2021/06/05(土) 00:58:35
>>21
お互いの都合が合えば行きたいよねー+41
-0
-
32. 匿名 2021/06/05(土) 00:59:05
行けたら行く←直訳行くつもりはない
コロナが落ち着いたら←直訳行くつもりはない+13
-8
-
33. 匿名 2021/06/05(土) 00:59:15
めっちゃ助かってます。
基本これでウザイ人間関係を断ち切れている。+74
-5
-
34. 匿名 2021/06/05(土) 01:00:53
>>27
来週飲み会かぁ~わたしはコロナが落ち着いたら参加するねー!
って感じで使う。+66
-0
-
35. 匿名 2021/06/05(土) 01:01:25
>>14
不倫してる男がめっちゃ使ってそう
コロナまだ落ち着かない、結婚?先延ばし先延ばし。+90
-0
-
36. 匿名 2021/06/05(土) 01:01:28
>>33
切られてるんじゃない?+13
-6
-
37. 匿名 2021/06/05(土) 01:02:25
ツイッターしてないんだけど、
これをドヤと発信する人と、これだけの数のいいねする人がいるツイッターって凄いなと思った。
軽やかすぎる。+37
-0
-
38. 匿名 2021/06/05(土) 01:03:33
>>9
9さんの言ってること分かるわ。 具体的に誘われた時には、コロナが落ち着いたらって使えないよね。
来週の講習会参加しますかとかには使えない+69
-0
-
39. 匿名 2021/06/05(土) 01:04:56
義実家関係の人に言ってる。
義父母・義姉。+14
-3
-
40. 匿名 2021/06/05(土) 01:05:02
コロナなんていつ落ち着くかわからないから「コロナが落ち着いたら〜」っていう言葉を使っても「行く」義務が発生しないから乱用しています。+23
-1
-
41. 匿名 2021/06/05(土) 01:07:28
>>13
最近感染者が激増して、普段から煩わしいと思ってた人達とは縁が薄れた感がある+91
-1
-
42. 匿名 2021/06/05(土) 01:08:08
私もコロナが落ち着いたらって誘い断った
本音はコロナじゃなくても気乗りしないからなんだけど+8
-0
-
43. 匿名 2021/06/05(土) 01:08:32
こう言ってくれると決まってると空気壊さず「是非是非〜(^^)」と社交辞令返ししやすくて助かってる。
+16
-2
-
44. 匿名 2021/06/05(土) 01:09:18
>>13
切りたいとは思ってなかったけど旅行とか飲み会誘う人はちょっとな…既婚同士だし神経疑う+34
-6
-
45. 匿名 2021/06/05(土) 01:09:39
>>37
Twitterの異様な程付けられる「いいね」は、本当にいいねしてるよりも
「なんかこいつアホな事言ってるから、晒したれwww」っていう公開処刑ボタンとして使ってる方が多いよ。+22
-5
-
46. 匿名 2021/06/05(土) 01:09:58
そもそも社交辞令って、A「今度飲みましょう」B「是非」みたいに、お互いに使う感じだったんじゃないの?
いつから自分の保身をしつつ不参加を匂わす言葉も含むようになったんだ?+48
-2
-
47. 匿名 2021/06/05(土) 01:10:00
この記事ちょっとショックだった
私は「行けたら行く」も「コロナが落ち着いたら」も本気で言ってる
体のいい断り文句じゃない事を
分かって貰えるにはどうすれば良いのだろう?+77
-1
-
48. 匿名 2021/06/05(土) 01:10:19
使っていますーー!+2
-1
-
49. 匿名 2021/06/05(土) 01:10:39
確かに!そのフレーズ、今現在挨拶代わりに多用してます。
ただ「行けたら行く」の対ではない。+4
-0
-
50. 匿名 2021/06/05(土) 01:13:22
>>36
底意地の悪いコメントありがとう笑
切られていたとしてもいいよ☺️+12
-15
-
51. 匿名 2021/06/05(土) 01:13:33
活用してるけど空気読めない奴がいるのが難点
「そんなに気にすることないよ〜」
「若いから大丈夫!」
「引きこもってるほうが体に悪いよ?ww」+8
-3
-
52. 匿名 2021/06/05(土) 01:14:37
上司「飲みに行きたいな」
私「コロナ終わったらですね〜」
来年の冬に転職予定だからコロナ早く収まってほしいけど、飲み会こうやって回避しながら去りたい笑+4
-1
-
53. 匿名 2021/06/05(土) 01:15:13
「お誘いありがとう。ごめんね、今回は遠慮します。コロナが落ち着いた時にまた誘ってくれたら嬉しい」
って丁寧に返す。伝わらない簡略化した文章で相手傷付けたくない。
+19
-1
-
54. 匿名 2021/06/05(土) 01:15:58
コロナが落ち着いたら→行かないことが伝わる
行けたら行く→行くのか行かないのかはっきりしろ!+16
-1
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 01:16:27
飲み会は昔から全部はっきりと断ってる+7
-0
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 01:18:34
>>9
私もそれ思った!行けたら行くはもう具体的に日にちが決まってる飲み会とかイベントじゃない?コロナが落ち着いたら〜は予定とか会うのを決める段階で言うことだと思う。それに前者は社交辞令というより、グループの中でもいい加減キャラの人が言ってるイメージだわ。後者も社交辞令ではなく言ってる場合もあるし。何か色々微妙にずれてる感がある。+56
-0
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 01:26:53
>>22
相手に会いたくないというより、コロナ気にしてる派ですってアピールに使ってた笑 気にしない人はほんと気にしないで集まったり遊んだりしたがるからさ+22
-0
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 01:27:22
行けたら本当に行く人間なのでこの言葉使いにくくなっちゃったなぁと思うw+7
-2
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 01:27:30
わぁ…
何人かの友達に「コロナ落ち着いたら会おうね〜!」って言われたわ。
避けられてたのかな。+9
-1
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 01:29:32
>>47
行けたら行く→まだ分からないけどスケジュール調整してまた連絡する!
コロナ落ち着いたら→コロナしばらく続きそうだから良かったらリモート飲み会しよう+19
-1
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 01:33:47
行きたくないやつ「コロナ落ち着いたらねー」
仲良い友達「今日飲みに行かない?」「行くー!」+4
-3
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 01:34:51
>>1
実際移したら責任取れないから+5
-1
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 01:34:53
あまり大きい声で言われると使えなくなるのでやめてほしい+7
-1
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 01:38:57
>>59
いやでも本当にそう思ってる場合もあるよ。このご時世に誘うのって気が引けるじゃん。お互いコロナ禍での対策とか近況報告し合った後でじゃあ会おうって何か流れとして変だし。+24
-0
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 01:41:06
>>59
避けられてるね…どんまい…+0
-4
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 01:42:17
>>58
私もそう。なんでそう捉えられちゃうようになったんだろうって思ってたんだけど「行けたら行く」が体のいい断り文句なのって元は関西の文化なんだってね+3
-1
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 01:42:17
自分の保身のためにこういうフレーズを使う人のおかげで、本当にそう思って使ってる人たちも一緒に疑われるんだよね。まあ行けたら行くは本心だとしても飲み会幹事的には迷惑なので早めに決めてほしいけど。+17
-0
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 01:43:37
>>51
そう言ってくる相手だから関わりを避けてるんだと言いたいw
似たような価値観で考え方してると思ったらある程度連絡取るし交流保ってるから断られ続けていたり避けられてるならそういうことだ+3
-1
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 01:44:15
>>52
私も友達より会社で重宝してる。
去年とかちょっと落ち着いた頃に少人数で食事しようとか言い出す人がいてここぞとばかりに使って飲み会頻繁のところだったから回避できた。
辞める時数人で食事しに行ったけどそれも時短により1時間くらいでお開きにできたしコロナで助かった唯一のことだわ。+5
-0
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 01:46:14 ID:lW9A5ceRjF
>>14
5年くらいはコレで時間稼ぎされそうじゃん…
+73
-0
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 01:46:24
たしかに行きたくない誘いとかは全部コロナのせいにしてる🤣
+5
-0
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 01:47:28
「行けたら行く」は日時指定されてる最近の予定
「コロナが落ち着いたら」はまだ予定決まってない段階(また旅行とか行きたいねー、くらいの)
で使える+7
-0
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 01:50:09
私もツイッターで似たようなこと言ったけどいいね一桁だけだったわ
何が違うのか…+4
-0
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 01:51:52
小さい違いかもしれないけど、本当に避けたい人には「会いたい」「行きたい」って言葉は使いたくないなあ。会いたいねみたいな流れになっても「まだ色々と心配だよね、早くコロナが落ち着くといいんだけどね…」ぐらいにしとくわ。+6
-0
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 01:54:11
>>73
このツイートした人フォロワー4000人以上いる……だからや……(このバズでフォロワー増えた可能性もあるけど)+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 01:54:13
>>14
コロナだから行動制限されるしこの際結婚しようってタイプ増えてるし、後回しにしてるのははなからする気ないと思っていいと思う。仕事が安定しなくなってって理由もありそうだがそれならばコロナが落ち着いたらとは言わないだろう+40
-0
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 01:54:24
>>47
コロナが落ち着いたら〜、は今後予定も立たないことだから良いと思うけど、なにか誘いがあって行けたら行くっていうのは予定調整したりお店に予約する側としては面倒くさいよ。せめて何日頃に予定がわかるから◯日まで返事待ってもらえるかとか具体的に保留の目処を言ってほしい。+26
-0
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 01:55:14
>>30
上位版って言葉初耳だわ+4
-0
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 01:56:36
>>35
「妻とも離婚したいんだけど今ちょっとコロナだからさ……コロナ落ち着いたら離婚するよ」+20
-1
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 01:58:47
コロナ落ち着いたら、は普通に本心だよ。相手がどういう状況かもわからないし(家族や周りがなってる可能性もあるし)、会おうよ、大丈夫でしょ、なんて軽々しく言えない。+16
-0
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 01:58:50
>>21
どんだけ行きたくないんだよw+34
-0
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 01:59:14
「行けたら行く」を社交辞令として使ってる人はさすがに嫌だな。その日は都合が悪いんでごめんって言えばいい話なのに。+25
-1
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 02:00:18
>>3
先日言われました。
ほんとにコロナ終わったら会いたいって思ってくれてる人もいると思うけど
ほんとはどうなんだろうって悶々とする人もいる。。。。+28
-0
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 02:00:28
>>59
避けられてるか単に常識的な友達かのどっちか。+6
-0
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 02:01:51
自分としては会ってもいいんだけど相手がどれだけコロナを気にしてるかわからないからひとまず安全優先にしてるってことあるよね。場合によっては誘った時点でドン引きされるかもしれないし。+4
-0
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 02:02:45
>>82
てか社交辞令にもなってないよね。1番めんどくさい。来る気ないなら別に来なくて良いのにいちいち保留にすんなって思う。+18
-0
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 02:04:54
まあ、いつかわからんけど本当にコロナが落ち着いた頃にわかるよねw なんかその辺りのモヤモヤでトピ立ちそう。自分は会いたかったのに…ってパターンもあればコロナ落ち着いたから誘い来たよめんどいーってこともw+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 02:06:51
>>21
>>81
流れワロタwww+12
-0
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 02:07:52
>>82
言ったら機嫌悪くなる人いるから
はっきり言ってほしいと自分ががっかりするからストレートに言わないでってのを
同一人物が言うのがあるんだよ実際、その矛盾のツケは相手に八つ当たり
直接言ってくれればいいけど陰口とかだとこじれて最悪+0
-5
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 02:10:15
県外の友人だったら本心で
同じ県内に住んでる友人に言われたら社交辞令だと私は思っている+3
-0
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 02:18:50
>>89
その人は、行けたら行くって返答なら満足してくれるの?結局当日来ないなら同じでは?
というかそんなことでこじれる人なら他にも色々地雷あると思う。+11
-0
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 02:29:14
見てると自分が意地悪で言われたって思いたい人地味にいるね
そりゃコロナ口実に自分に会いたくないって言われてるのかもって
本心で気づいてて被害者になろうとする性格とはつきあいにくいよ
全員にそれが当たってる訳ないけど
+1
-0
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 02:29:23
>>77
そうですね
本当に「行けるなら是非行きたい!」という気持ちで
「行けそうなら連絡します(無理なら連絡しません)」
(大人数の飲み会だったので私1人位欠けても平気かと、、、
そして何度も連絡するのは迷惑かと思い余計な気を使って)
と言った事がありますが、結局当日行けそうにないので連絡せずにいると
幹事にキレられて怒鳴られてしまった事がありました
その後で「行けたら行く」という言葉は、体のいい断り文句だった事も知り
使わないようになりました
+0
-11
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 02:31:00
飲み会系はなくなって嬉しいけど
飲みたかった人とはコロナで疎遠になりましたね
なんか久々に会おうとか言える感じではないし
+3
-0
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 02:34:12
一応念押すけど
「行けたら行く」って普通にその通りの意味も多いからね
時間や人数の調整しなきゃいけない場面なら
~日までに出欠の返事してって求めればいいと思う
今すぐはっきりしてはあくまで自分都合だよ気持ちわかるけど+5
-5
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 02:40:00
遠方の友達がこちらに泊まりで遊びに来たいと言われたから、コロナが落ち着いたらって返したよ。社交辞令ではなくて本気で。+9
-0
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 02:52:41
行けたら行くは絶対行かないよって意味だしちょっと違うでしょ+1
-3
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 02:58:15
>>1
苦境に陥る飲食店のニュースでよく見かける『コロナが落ち着いたら食べに行きたい』って応援コメントする人は、結局食べに行かないってことね。がるのトピでも同じか…+3
-0
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 03:02:18
好きな人に誘われたら可能な限り感染対策して食事行くけど面倒な飲み会は全部『コロナが落ち着いたら』だよね+3
-0
-
100. 匿名 2021/06/05(土) 03:11:20
>>18
学生でも社会人でもお店を準備してくれるひとがいるのはおなじでは???+30
-0
-
101. 匿名 2021/06/05(土) 03:17:53
>>95
え、こっちが出欠の〆切きってあげないといけないの?でも行けたら行くって言うタイプって、その〆切の時点ではわからないけど行けたら行く!とか言いそう。+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 03:18:02
>>86
行く気はないけど誘われないのはイヤって人もいるから
その手合いも混ざってると思う、全員そうじゃないだろうけど+1
-0
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 03:21:40
>>102
結局めんどくさい人ってことねw+5
-0
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 03:23:44
>>101
よこだけど
幹事やり慣れてる人はその辺も心得ていて
「何月何日までに返事無い場合は欠席とします」って書いて来るよ
お互いにモヤモヤしたくないならば、こういう工夫も必要かもね+7
-1
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 03:40:12
>>104
いや、その技は会社の飲み会とかならわかるけど友人グループの集まりで⚪︎日までに返答無い人は〜ってやってもそんな堅苦しくしなくても…って空気になるし、結局〆切後に変更出るのが想像つくのよ。+4
-4
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 03:46:02
>>105
う~ん
そんな緩い集まりだったら
来れる人だけ来る集い、みたくなっちゃうのかな
出欠取る意味あんまり無いね+2
-0
-
107. 匿名 2021/06/05(土) 03:59:23
>>18
行けたら行く。は突然誘われたり
こちらの都合や好みが反映されてない時の
返事で私は使ってた。
予約が必要な出欠確認には使わないね。+52
-4
-
108. 匿名 2021/06/05(土) 04:28:37
>>59
だんだんどっちなのか分からなくなって自分から連絡とれなくなってきたw+6
-0
-
109. 匿名 2021/06/05(土) 04:29:51
コロナが落ち着いたらは確かに言ってるけど、行けたら行くとは違うような感じだな。
人間関係が煩わしくて苦手だからコロナは嫌だけどPTAとかママ友の集まりが中止でホッとしている。+6
-0
-
110. 匿名 2021/06/05(土) 04:37:16
>>95
まあ行けたら行くってのも結構自分都合だけどね+3
-0
-
111. 匿名 2021/06/05(土) 04:42:12
相手が言い回し考えて言うのを
自分は絶対に一ミリも悪くない理由じゃないと落ち着かないなら
(どっちも悪くない場合もある)
それこそそんな人は後々面倒が見えてるからつきあいなくなっでもいいよ
+1
-0
-
112. 匿名 2021/06/05(土) 04:54:15
コロ落ちなんてわざわざ使わなくてももっとはっきり断ればいいのに
社交辞令するのもされるのも嫌いだしお互いメリットないし+3
-0
-
113. 匿名 2021/06/05(土) 04:57:50
>>86
だいぶ前のことだねど、会社で毎回行けたら行く使うし
しかも飲み会開催日の前日に行けるかわかるみたいなこと言っている人いた
そんなに嫌なら別の飲み会あるからいけないと断ればいいのに
ちなみに誰にでも社交辞令を使っていたので勘違いさせやすく気持ち悪い男に何人もストーカーされていて頭悪いなと思った+4
-0
-
114. 匿名 2021/06/05(土) 05:00:38
>>19
私は施設にいる祖母に会いたいのにずっと面会ダメで会えなくて辛いよ、スマホも持ってないから電話しか出来なくて祖母も辛くないかなとか考えると悲しくなる+13
-1
-
115. 匿名 2021/06/05(土) 05:10:34
>>20
会いたくないって言ったらブチギレるくせに+22
-5
-
116. 匿名 2021/06/05(土) 05:17:22
>>24
なるほど。
言われてみればw
大体の人は“行けたら行く=来ないもの”と思ってるよねw+29
-2
-
117. 匿名 2021/06/05(土) 05:18:06
地方の感染数がゼロとか10人もいかない県ってあるけどそれでもこれ使えるかな
元々落ち着いてる県はどうすればいいのさ+2
-0
-
118. 匿名 2021/06/05(土) 05:29:49
>>12
半永久的だもんね+25
-0
-
119. 匿名 2021/06/05(土) 05:54:36
>>1
営業職してますが、断り文句ほぼそれになってきてます。
水戸黄門の印籠のようにコロナを出されたら
それ以上なんも言えない+12
-0
-
120. 匿名 2021/06/05(土) 06:05:50
>>5
文句はコロナを撒き散らした中共に言ってくれ。 此方に腹を立てるのは筋違いというもんだ。+12
-4
-
121. 匿名 2021/06/05(土) 06:06:02
ブ〇だけど、社交辞令で可愛いいって言ってくれない。社交辞令で言ってくれるはずじゃ!?+0
-2
-
122. 匿名 2021/06/05(土) 06:06:29
>>17
落ち着いた頃な~ね、かわいい笑+23
-0
-
123. 匿名 2021/06/05(土) 06:19:41
私ほんとに行けたらいくつもりで
言ってるし行けるように行動してるよ🤣
友達もみんな来れるようにして
だいたい遅れて来てくれるし
言い訳ばっかじゃないぞ😂+3
-3
-
124. 匿名 2021/06/05(土) 06:21:47
行けたら行く
使ってた〜行きたくない時に+2
-0
-
125. 匿名 2021/06/05(土) 06:31:23
>>14
入籍は先にでもできるのにね…🙄
+38
-0
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 06:32:06
長い間会っていない友人に誘われたときに「会社で同居家族以外との飲食が禁じられているから、コロナが落ち着いたら絶対に行こう!」と返したら「あー、そういうの気になっちゃうタイプかー」と返信があり気分を害したみたいだったよ。
他の友人に誘われたときも「会社が異常なんじゃない?」みたいな感じで言われて、なんかモヤモヤしてしまった。
「コロナが落ち着いたら」と「行けたら行く」は全然違うと思う。+6
-1
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 06:39:27
>>1
実際にこの言葉、使ってる。ワクチン普及してほしい反面、飲み会行事自粛モードから戻りたくない。+8
-0
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 06:45:40
>>18
行けたら行くって本当に来る人もいるよ。
忙しい振りしててギリギリまでメンバーとかの様子を見て、言った方がこれは有利とかこれは行っときたい思った時だけ、
土壇場とか少し遅れて顔を出すみたいな人+21
-0
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 06:47:40
行けたら行くは良いけど、これは何か嫌
それならはっきり断ったら良いじゃん
+3
-1
-
130. 匿名 2021/06/05(土) 06:49:42
>>1
本当に一緒に出かけたいのにコロナで行けないから、コロナが落ち着いたらって約束してるのが2件ある。でもそれ以外は都合よく断る用に使ってる。
会う約束に関してはコロナぶっコロナって思ってる。+2
-0
-
131. 匿名 2021/06/05(土) 06:51:44
去年からフル活用してます!+3
-0
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 06:51:58
+1
-0
-
133. 匿名 2021/06/05(土) 06:55:37
コロナが落ち着くの落ち着くも人それぞれだから、かなりの年数使える言葉だよね+4
-0
-
134. 匿名 2021/06/05(土) 07:04:58
若い頃は行けたら行く=頑張って来てくれる♪と真に受けて楽しみに待ってたよ。今はもうピュアさゼロだから、行けたら行く、コロナが落ち着いたらはどちらもNOだと理解してるけどね。+6
-0
-
135. 匿名 2021/06/05(土) 07:05:08
>>8
コロナ太りしたんだけど、ダイエットしてる。+10
-1
-
136. 匿名 2021/06/05(土) 07:16:56
小さい子持ちの友達に声かけたりはしないけど
誘われたならランチ行っても良いのか?
ワクチンあと少しで接種できそうだし
それまで待ったほうが堅実?+2
-0
-
137. 匿名 2021/06/05(土) 07:17:33
コロナが落ちついたら誘われたら?+2
-1
-
138. 匿名 2021/06/05(土) 07:24:30
職場の飲み会、歓送迎会関係が一切無くなって嬉しい
友達には会いたいから複雑だけど(友達は医療関係、介護関係)+6
-0
-
139. 匿名 2021/06/05(土) 07:27:14
>>18
行けたら行く、と言うと、じゃあ来ないってことね。と言われるから言わなくなった。曖昧なこと言うと相手も困るし、こっちも行けるか行けないか、また連絡しないといけないから二度手間だし、結局断ること多いから申し訳なくて苦痛。コロナの前は、彼氏に位置情報アプリで常に監視されてるから行きたいけど行けない。色々面倒な事言われるからと言って断ってた。+8
-0
-
140. 匿名 2021/06/05(土) 07:36:16
コロナだから仕方無いってずっと使えると思う、行きたくないとこに行かない言い訳+1
-0
-
141. 匿名 2021/06/05(土) 07:36:58
>>7
大丈夫
コロナが落ち着いても「まだコロナが心配だから」であと1年は引っ張れる+40
-0
-
142. 匿名 2021/06/05(土) 07:39:59
>>9
内容によって選んでる場合に困るよね。
違う集まりに行ったのバレたら、えっ!この前はコロナ落ちついたらって言ったのに今日のは来るんだ?!
みたいな自分の印象悪くする。
義実家に帰省しないのに実家には行くとかねw+1
-0
-
143. 匿名 2021/06/05(土) 07:47:14
「行けたら行く」って返事されたら、その気が無いのかなぁテイのいいお断りかぁ、って少しがっかりするけど、
そんな人がリスケして登場すると嬉しさ倍増じゃない?
…これって使えるな
行く気満々でもとりあえずそう言っとくか
(うそですちゃんとお返事します)+0
-1
-
144. 匿名 2021/06/05(土) 07:52:13
これ本当にそうしたい人にとって心外である風評被害+1
-0
-
145. 匿名 2021/06/05(土) 07:52:44
同調圧力エグいね+1
-0
-
146. 匿名 2021/06/05(土) 07:53:06
誘われない人には関係ない案件+2
-0
-
147. 匿名 2021/06/05(土) 07:54:10
アフターコロナの社交辞令もそろそろ考えておかないとね
+4
-0
-
148. 匿名 2021/06/05(土) 07:54:32
>>105
店とか予約するような集まりなら、締切設定するの普通だと思ってたわ
+4
-1
-
149. 匿名 2021/06/05(土) 07:54:39
>>141
そのあとは?+1
-0
-
150. 匿名 2021/06/05(土) 07:55:12
身勝手な印象操作で人間関係に溝を作るなんて悪趣味だよねぇ。
+0
-0
-
151. 匿名 2021/06/05(土) 07:55:49
昭和平成は
じゃあまた機会があれば今度ご飯でもいきましょう!(行かない)
だと思ってた
+9
-0
-
152. 匿名 2021/06/05(土) 07:56:03
>>142
義実家には行かないけど実家には…って、あるあるだよね
何故か母方の祖父母だけ孫と遊び放題なの
で、揉める+5
-0
-
153. 匿名 2021/06/05(土) 07:56:19
>>139
行けたら行く。は頭数に入れないよ
困るのは来ると言って当日ドタキャンする人
+11
-1
-
154. 匿名 2021/06/05(土) 07:56:25
相手に疾患とかある人にコロナ落ち着いたら会おうねってこないだ言っちゃったわー(親戚のおばちゃん)
本当は早く会いたいんだけど+1
-0
-
155. 匿名 2021/06/05(土) 07:57:19
親友なら社交辞令じゃないってこと分かってるし問題ない😉+3
-0
-
156. 匿名 2021/06/05(土) 07:58:07
コロナ理由に、義実家でのお正月の宴会を断ったら、小姑に逆ギレされました。
いや、あんたらが感染爆発地域から来たりしなければ、新年のご挨拶で義実家で義両親とお茶くらいできたんだけどね。+4
-0
-
157. 匿名 2021/06/05(土) 07:59:39
行けたら行くイコール行かないみたいなネガティブなところがあるけど、コロナ落ち着いたらはポジティブに使うことの方が多くない?
「コロナ落ち着いたら〇〇行こうよ!」みたいな。+1
-0
-
158. 匿名 2021/06/05(土) 07:59:44
>>137
自粛してたらお尻からソファに根っこ生えちゃって出られないの
抜けたらまた連絡するね+3
-0
-
159. 匿名 2021/06/05(土) 08:00:16
「行けたら行く」は少々遅刻してでも都合つけて来てくれたけどな~。当てにしていないとかそんな誠意のない友達がいるなんて可哀想+3
-0
-
160. 匿名 2021/06/05(土) 08:00:28
もし「コロナ落ち着いたらね」って言われたら、嫌われてるとまでは思わないけどもう誘わないな。
コロナ落ち着くの基準がわからないし。
だからって誘わないと不機嫌になるのもやめてほしい😑
優先順位低いのはお互い様なのに。
+2
-1
-
161. 匿名 2021/06/05(土) 08:01:53
石川県に転勤になった時にこのモヤモヤすごくあった、今度ご飯でも。は社交辞令
参加にしても来るのか来ないのかも
本当ハッキリしない人が多かった
具体的に話を進めようとすると迷惑がられる
あの性格は年中雨が多い天気のせいなんだって
+2
-0
-
162. 匿名 2021/06/05(土) 08:02:13
>>93
行けそうなら連絡します。
言った人→行けそうにないから連絡しない。
幹事→連絡くるかも、でスマホを常に気にしつつ何度も確認。
来るかもしれない、で食事が完全になくならないように常に気を配って配慮。
他の人からの連絡きた?で、またスマホ確認。
(↓人によるけど)
終盤頃には、今来てもお店出ないと行けないから飲み、食べ足りないよね?で、幹事や気の利く人たちで急遽、二次会のお店探し。
二次会まで行って待つも、連絡ナシ。
大体、こんな感じになって幹事も(来るのを楽しみに待ってる)人も飲み会に集中できないのよね。
行けなかったから連絡しなかった。
は、幹事側からすると、連絡ないのだから来るのか来ないのか分からないのよ。+4
-0
-
163. 匿名 2021/06/05(土) 08:02:49
みんなうわべの付き合いしてんだね。あーだこーだ言わない方がいいのに(笑)+5
-0
-
164. 匿名 2021/06/05(土) 08:04:09
コロナ前は
その日予定あるんだ残念皆で楽しんできてね〜
→日程変えたからあなたもきてね!
で断りきれずがあったけど
コロナ落ち着いたらねは変更しようがないからマジで助かってた+0
-0
-
165. 匿名 2021/06/05(土) 08:06:07
>>160
なんでも短絡的に社交辞令と決めつけるなんて浅い。
コロナ渦の配慮も思慮も無いの?+1
-2
-
166. 匿名 2021/06/05(土) 08:10:24 ID:3vDl8lVQc6
変わり者バカッターの言うことなど誰が信じるかい!+3
-1
-
167. 匿名 2021/06/05(土) 08:12:14
>>59
本当に会いたいけどコロナ怖いって人もいるよね
コロナ終わらない限りわからない+6
-0
-
168. 匿名 2021/06/05(土) 08:13:02
>>161
イギリスも雨多いよね
イギリス人はどうか気になる+4
-0
-
169. 匿名 2021/06/05(土) 08:13:05
会いたくない友人にはコロナが落ち着いたらねって言っちゃう。言われたこともあるのでその場合は深追いしない。+2
-0
-
170. 匿名 2021/06/05(土) 08:13:12
コロナが落ち着いたらって言っても最近は。
コロナなんて気にしてるの?行きまくってるよって、何故か自粛を馬鹿にしてくる人が増えた。+1
-0
-
171. 匿名 2021/06/05(土) 08:13:24
>>149
ワクチンを打ち終わったらとかかな
+8
-0
-
172. 匿名 2021/06/05(土) 08:17:38
>>1
中国土人🇨🇳が雇ってくれと来た時、
コロナ落ちついたらねー!
+1
-0
-
173. 匿名 2021/06/05(土) 08:18:47
>>125
結婚式も新婚旅行もコロナ落ち着いてからで良いから入籍しよう!って返さなきゃダメねー+2
-0
-
174. 匿名 2021/06/05(土) 08:25:32
たしかに使えるんだけど、社交辞令が通じない人もいるわけですよ+1
-0
-
175. 匿名 2021/06/05(土) 08:26:17
去年の初めての緊急事態宣言の時に結構友達の誘いにそう言ってたけど、本当に地方に住んでて何をするにも県超えるし祖母と義母の持病が悪化して手術控えてた頃は本当に慎重にやってた+2
-0
-
176. 匿名 2021/06/05(土) 08:26:34
本当に落ち着いてから会いたい人もいるよ。+3
-0
-
177. 匿名 2021/06/05(土) 08:26:55
>>54
ほんとそうだよね。
行けたら行く、って断り文句だと初めて知ったわ。
来るかも、で気を使いながらの飲みや食事になるから、断り文句で使うならそう言わずにハッキリ断るか、別な断り方あるだろうに。
曖昧な言い方は勘弁してほしいわ。+3
-1
-
178. 匿名 2021/06/05(土) 08:30:05
>>149
コロナが落ち着いたらで1年引っ張る
コロナが心配だからでもう1年引っ張る
この2年で何とか疎遠にさせる。+22
-1
-
179. 匿名 2021/06/05(土) 08:32:53
>>14
私もそれ言われたけど3〜5年は落ち着かんよ?
年齢的にもそんな待てないわ!って言いましたw
そしたら年内かな〜とか言うけど1年の半分過ぎたけど何の話も進んでません!
まだまだ遊びたいのかもしれないけど、コロナってほんと厄介!遠距離だから辛いわ。+3
-0
-
180. 匿名 2021/06/05(土) 08:33:15
>>143
私は行けたら行くって言ってた人が来たら、あー勿体ぶりたかっただけなんだと冷めた目で見ちゃう。
本当に調整して行きたいって思ってる人は、事情を話して何日前とか何時ごろには分かるから連絡すると言うからわかる。+2
-1
-
181. 匿名 2021/06/05(土) 08:34:49
>>18
私はもう会社の飲み会は普通に断りますw
行けたら行くとか考えとく。で勘違いして本気で考えてくれた?とか言う人がいるし、はっきり言う方が相手もスッキリするしね!+4
-1
-
182. 匿名 2021/06/05(土) 08:36:28
>>180
143です
そんな見方があるんですね😲
これからも正直に生きることにします
+1
-0
-
183. 匿名 2021/06/05(土) 08:38:03
>>12
行く気ないなら最初から断ればいいのに…。
+12
-0
-
184. 匿名 2021/06/05(土) 08:39:01
>>183
本当薄っぺらいなと思うだけだよね。
行けたら行くっていう人って。+10
-1
-
185. 匿名 2021/06/05(土) 08:40:38
行けたら行くは大迷惑
コロナが落ち着いたらは行かないって事だからいいと思う
受け取る側からすれば意味は違うと思う+0
-0
-
186. 匿名 2021/06/05(土) 08:41:55
>>179
結婚式なしの方向でも進まないもの?+0
-0
-
187. 匿名 2021/06/05(土) 08:44:24
>>179
それは彼に結婚する気がイマイチないんじゃない?早めに見切りつけてさっさと次いったほうがいい気がするなー。時間がもったいないもん。+6
-0
-
188. 匿名 2021/06/05(土) 08:44:28
>>1
マッチングアプリでメッセージやりとりしてる人に言われたんだけど…
本当に会う気があるのかないのか。
なかったら次に行きたいが、確認のしようがない。+0
-0
-
189. 匿名 2021/06/05(土) 08:47:35
行けたら行くって曖昧なところでなんとなく察して行きたくないことわかってくれって感じで使ってるのかな。
せめて、行きたくないなら日程聞いて都合つかないからごめんとか、行きたいけど本当に都合つかないならまた誘って!って言えば良いのに。+2
-0
-
190. 匿名 2021/06/05(土) 08:49:32
>>181
勘違いも何も、考えとくって言われて「あ、考えとくということは来ないということだな」ってどうして主催者側が深読みしなきゃいけないのw
勘違いじゃなくて言われた通りに処理しようとしてるだけじゃん。
来たくない人に来てもらう必要全くないし、来る気ないなら来ないとはっきり言えよと思う。
迷惑。+9
-1
-
191. 匿名 2021/06/05(土) 08:50:08
マッチングアプリの男で会う気ないのに「今度食事でも」って言ってくるのめんどくさい。こちらは会う気ないならないで雑談相手として対応するからわざわざ言ってこないでいいのに。+1
-0
-
192. 匿名 2021/06/05(土) 08:53:56
>>174
行けたら行くって社交辞令でもなんでもないよ。
自分の出席に価値があると思い込んでる人が使う最高に迷惑で軽薄な返事だよ。+4
-0
-
193. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:09
>>29
そうだよ!万が一、感染したら家族はじめ皆んなに迷惑かけるからって断れば良い。それでなくても、目上の人からのお誘いって本当に断りづらいのに、このメンバーだから大丈夫だよ〜って何度も誘われるの辛いわ。その自信どっから来るんだろ。感染して後悔したくないから絶対に行かないけど。+0
-0
-
194. 匿名 2021/06/05(土) 09:00:03
>>188
マッチングアプリでやり取りしてるだけなんでしょ、気にせず次に行けばいいんじゃない。皆さんほとんど同時進行よ。酷いのだと結婚生活と同時進行+0
-0
-
195. 匿名 2021/06/05(土) 09:01:57
>>105
締め切りを、堅苦しいととらえるグループがどうかと思う。
+0
-0
-
196. 匿名 2021/06/05(土) 09:03:35
>>165
いや、だから本人の「コロナ落ち着く」の判断基準がわからないし、配慮してるから誘わないんだけど?
そのかわりグループの他のメンバーで彼女抜きで遊んでても不機嫌にならないでほしいってだけ。+2
-0
-
197. 匿名 2021/06/05(土) 09:17:42
>>194
プロフィール写真モデルみたいにカッコいい人だからどうしても会いたくて、他の人とあんまりやり取りする気起きなくなってしまっていた…
アドバイス通り同時進行するね!ただあのレベルの人と今後マッチできるかどうか。+0
-0
-
198. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:24
>>13
うちはコロナのお陰で面倒な親戚と疎遠になれた。
それだけはコロナに感謝してる。+7
-0
-
199. 匿名 2021/06/05(土) 09:18:34
>>183
行けたら行くって本当に来る人がいてバカなのかと思った。
行けたら行くって言われたから、周りに来ないよと伝えたのに来たから私が嘘つき扱いされた。
何で来たの?って聞いたら、行けたら行くって言ったよ?旦那が帰ってくるのも、子供が寝るのも早かったから来たんだけど…って。
言葉の意味を知らない人っているんだよね。+1
-18
-
200. 匿名 2021/06/05(土) 09:20:27
私の周囲の行けたら行くは
行きたいけど仕事等の終る時間未定だから
遅れて途中参加なら出来そうって意味で
結果的には必ず途中参加してくる
不参加の時は先約が有る理由で断る
コロナ禍で行きたくない場合は
体調悪いからと断って、コロナに気をつけてと付け加える+1
-0
-
201. 匿名 2021/06/05(土) 09:20:43
>>47
わかる。
去年は特に会いたい人に「落ち着いたら」って使ってたので、社交辞令⁈ってなった。+7
-0
-
202. 匿名 2021/06/05(土) 09:22:02
>>14
コロナが落ち着いたら結婚「式」しよう、ならともかく、入籍の方待つんかーいw+6
-0
-
203. 匿名 2021/06/05(土) 09:22:42
>>197
じゃあ具体的に○日か○日空いてますか?って聞いてみたら?それで私昔イケメンとマッチングから5日くらいで会えたよ!+0
-0
-
204. 匿名 2021/06/05(土) 09:23:37
>>199
その人、ちゃんとその日は無理だごめん。また誘って!とか言えるタイプの人だな。
そう言う人の行けたら行くは、行ける体制が整ったら行きたいって感じだと思う。+11
-1
-
205. 匿名 2021/06/05(土) 09:25:46
>>203
聞いてからの返事がコロナ落ち着いたらなんですよね…+0
-0
-
206. 匿名 2021/06/05(土) 09:29:15
普通に仲いい友達にも使ってるけどな。だって本当に友達と食事行ったりなんてこの一年我慢してるもん。ライン連絡のみ。みんな普通に友達と会ってるの?+2
-0
-
207. 匿名 2021/06/05(土) 09:30:43
普通に会食は今は避けましょうって時期なのにはいはい社交辞令なのねって思われても迷惑!+0
-0
-
208. 匿名 2021/06/05(土) 09:32:49
>>199
行けたら「行く」って言ったんでしょ?
その人に言わせれば、言葉の意味を知らないのはあなたの方なのでは?
+15
-1
-
209. 匿名 2021/06/05(土) 09:39:26
>>3
本当に多用してる。
言うだけじゃなく、年賀状でも書いたり書かれたりしていた。+6
-0
-
210. 匿名 2021/06/05(土) 09:39:37
>>208
横だけど、ここ見てても本当の意味で行けたら行くって言ってる人もいれば「行けたら行く=行かない」でしょ?みたいな人もいるから何とも言えんよ。+2
-5
-
211. 匿名 2021/06/05(土) 09:41:24
>>53
自分から誘うことはないってちゃんと伝わってるよ+1
-0
-
212. 匿名 2021/06/05(土) 09:41:56
>>98
もし自分が飲食店やってたらテイクアウトでいいから来てくれよ!って思うw+0
-0
-
213. 匿名 2021/06/05(土) 09:43:06
>>98
これがなんのトピのコメントかわからないけど、でもこれは社交辞令じゃなくて、希望を書いてるんじゃないの??+1
-0
-
214. 匿名 2021/06/05(土) 09:48:01
コロナが落ち着いてから会おうなって話されてインスタとかSNSで遊び回ってるの見るとそういうことなんだなって思っていいと思う+0
-0
-
215. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:45
>>186
進まないです。
年内がいいなーって希望は言うてたので、もうちょい待ってみます。+0
-0
-
216. 匿名 2021/06/05(土) 09:54:18
>>199
言葉の意味を知らないって言い方はどうかと思うけど。
それが正しい慣用句というわけでもないし。+5
-0
-
217. 匿名 2021/06/05(土) 09:54:20
>>187
多分周りが独身で、最近離婚して暇なおっさんと仲良くしててその人と週末は遊びに行ってるみたいなのでまだまだ遊びたいんだと思います。
私も31で付き合ってもうすぐ2年なので、今年に話がまとまらなかったら考えます!!+1
-0
-
218. 匿名 2021/06/05(土) 09:57:07
コロナで落ち着いたらで 友達ゼロ
パートしてなかったら地元から遠く離れた場所で
引きこもり人生。+1
-0
-
219. 匿名 2021/06/05(土) 09:59:30
転勤で期間限定で引っ越してきたすごく会いたい友達がいるけど、無理矢理誘う訳にもいかず、「コロナが落ち着いたら会おうね」と言ってます。相手の事を思って言ってるんだけどね。+0
-0
-
220. 匿名 2021/06/05(土) 10:00:10
>>105
東京で平日夜もしくは土日の集まりで、行けたら行くと言われても席がありません。
堅苦しいとか全くの見当違い。+1
-0
-
221. 匿名 2021/06/05(土) 10:03:27
>>8
なんか違うwww+8
-0
-
222. 匿名 2021/06/05(土) 10:06:38
>>199
行けたら行くという言い方をする人が1番悪いけど、言葉通りでは来る可能性もあるんだから、あなたがそういう曖昧な事されて嫌だったら、行けたら行くじゃ困るからはっきりしてとか何日までに出欠の返事してねといえばよかったと思うよ。
当日いきなり来られても予約も変更できないよって念押ししとくといいよ。+10
-0
-
223. 匿名 2021/06/05(土) 10:08:52
コロナを言い訳に、親のすねをかじる自分がいる。+1
-0
-
224. 匿名 2021/06/05(土) 10:08:54
>>206
1年以上会ってないのに友達なんて言えるかな?+0
-0
-
225. 匿名 2021/06/05(土) 10:21:13
>>199
周りにはそのまま「行けたら行くって言ってたよ」って伝えとけばよかったのでは。+10
-0
-
226. 匿名 2021/06/05(土) 10:26:15
>>222
今飲んでるからおいでよーと誘いました。
何時まで飲んでの?と聞かれ、分からないと答えたら行けたら行くと言われました。
思い出しても腹が立ちます。+0
-5
-
227. 匿名 2021/06/05(土) 10:27:59
>>24
子持ちの行けたら行くも、預かり先や子どもの体調次第とかなので、迷惑がかかるから確約できないけど本当は行きたいって人多いと思う。+19
-0
-
228. 匿名 2021/06/05(土) 10:28:03
>>224
若いのかな?
私は友達と4.5年会わないなんてあるよ。
お互い忙しくてなかなかタイミング合わなくてね。
連絡取るのも数ヶ月おきとか。+3
-0
-
229. 匿名 2021/06/05(土) 10:30:03
フェードアウトしたくてこのセリフで断ったら、じゃあzoom飲み会しようよ。と来た。これはどう断れば…
?+0
-0
-
230. 匿名 2021/06/05(土) 10:31:29
>>83
私も何度か言ったことあるけど、今すぐにでもご一緒したい人たちに対して使った言葉だよ。
今は無理だから、早くコロナが落ち着いてくれたら行けるのにねって意味です。+6
-0
-
231. 匿名 2021/06/05(土) 10:35:53
ワクチン接種後は「変異ウィルスが流行ってるから様子見」って言って行かないつもり+1
-0
-
232. 匿名 2021/06/05(土) 10:39:08
>>217
本気で結婚したい時は行動早い事が多いと思ってさ。なんだか歩調が合わないとヤキモキしちゃうよね。
これからの人生に幸あれ🎉+0
-0
-
233. 匿名 2021/06/05(土) 10:40:24
>>199
言葉通り伝えないお前が馬鹿じゃん+9
-0
-
234. 匿名 2021/06/05(土) 10:43:54
>>205
イケメンがそもそも違うから会えないのでは?+0
-0
-
235. 匿名 2021/06/05(土) 10:44:02
>>205
自分の写真は出してた?好みじゃなかったのかも+0
-0
-
236. 匿名 2021/06/05(土) 10:46:06
>>229
「やめとく」+4
-0
-
237. 匿名 2021/06/05(土) 10:47:58
>>226
本当に来る気がないなら、何時まで飲んでる?って聞かないと思うけどな。
急に呼び出しておいて勝手だな。+5
-0
-
238. 匿名 2021/06/05(土) 10:51:32
>>229
嫌なら正直になれば?
良い顔しようとする自分の狡さが原因だよ+4
-0
-
239. 匿名 2021/06/05(土) 10:55:11
>>235
もちろん出してたよ。私は37歳で相手は28歳だから正直タイプではないのかなというのは薄々感じてはいたよ。+1
-0
-
240. 匿名 2021/06/05(土) 10:55:14
確かに。
多くの人に言ってるし、言われている。
いちいち誰にどの約束したかを把握していない。+1
-0
-
241. 匿名 2021/06/05(土) 10:56:35
>>168
イギリス住んでました!
雨の多い場所でもイギリス人は、この記事で言われるような「行けたら行く」用法は使いません。
根暗もウジウジも明るい人も居るけど、この用法はまだ知られてない。+1
-0
-
242. 匿名 2021/06/05(土) 11:03:16
>>1
既婚者男性から何度も食事に誘われたのですが、「コロナが不安で」で断りました。便利ですね。+0
-0
-
243. 匿名 2021/06/05(土) 11:18:31
>>226
誘っておいてそりゃないわ。自分の基準を他人に押し付けすぎだよ。+2
-0
-
244. 匿名 2021/06/05(土) 11:23:12
>>237
多分このコメ主は、自分が他人に誘われた時に行かないという意味で「行けたら行く」という人なんだと思う。
一般的には行けたら行くと言われて、来ないと決めつける人ばかりじゃないしむしろ文字通り来るのかもと思ってずっと待つ人も多いと思うから、本当に行けたら行こうと思ってない限り行けたら行くとか言わないで欲しいよね。
当日誘われて、行けたら行くと言って本当に現れたコメ主のお友達の方がよっぽど誠実な人だよね。+6
-0
-
245. 匿名 2021/06/05(土) 11:35:37
>>244
勝手な解釈されてなんで来たの?だなんて相手の人傷ついたろうにね
いまだに腹立つって逆ギレもいいとこだしさぁ+4
-1
-
246. 匿名 2021/06/05(土) 11:38:13
>>230
ありがとうございます。
そう思っときますね。(^o^)+3
-0
-
247. 匿名 2021/06/05(土) 11:39:57
>>210
どう考えても「行けたら行く=行かない」は勝手な個人的解釈だよね。
辞書にも載ってないしそんなマナーもルールも聞いたことない。
行かないと思ってるのに行けたら行くっていう人、自分の事しか考えてないよね。+5
-0
-
248. 匿名 2021/06/05(土) 12:07:55
コロナ落ち着いたら仕事探す+0
-0
-
249. 匿名 2021/06/05(土) 12:21:17
>>20
わかる
ラインブロックして欲しいわ+0
-2
-
250. 匿名 2021/06/05(土) 12:28:25
>>13
まさにわたしですw
そこまで仲良しってほどでは無いけど、1年に1回くらい会う友人の誘いを断れてすごいラク(´- `*)
このまま連絡途切れて縁切れないかな~w
+7
-1
-
251. 匿名 2021/06/05(土) 12:28:34
>>229
近所とかママ友とか職場同じとかではないなら、ラインブロックしなよ
中途半端に返信したりするのが1番残酷+1
-0
-
252. 匿名 2021/06/05(土) 12:33:34
>>239
ごめん、37歳で28歳イケメンと会おうとしてる事に驚いた。+5
-0
-
253. 匿名 2021/06/05(土) 12:47:51
>>239
私も30代後半ですが自分より4つ以上年下の人はマッチしない設定にしてる。
年下って遊びなら良いけどちゃんとしたお付き合いに発展するか怪しくないですか??
一度だけ8つ下の人から長いメッセージ来て返信したら良い人だったから3回会ったけど、やっぱりなんか8つも年上と会いたがるって違和感が拭えずフェードアウトした。
まだ30くらいで20代前半とかならわかるけど、30代後半で20代の人って厳しいと思う。+3
-0
-
254. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:34
>>149
しばらく疎遠すれば忘れ去られるよ+5
-0
-
255. 匿名 2021/06/05(土) 13:17:35
>>232
そうですよねー!!!
付き合う時に結婚の意思あるか確認した程度なので、もっと私もどうするか言うてみます!
ありがとうございます(^^)❤️+1
-0
-
256. 匿名 2021/06/05(土) 13:18:28
>>208
それならちゃんと理由を言うべき!
+0
-0
-
257. 匿名 2021/06/05(土) 14:02:57
>>141
てかさ、そんな嫌いなら友達辞めればいいのに。
面倒くさい。+4
-1
-
258. 匿名 2021/06/05(土) 14:06:35
>>252
多分セフレ目当てだよ男+0
-1
-
259. 匿名 2021/06/05(土) 14:13:40
>>258
お金目当てじゃない?お金払わないと会ってもらえなそう…+1
-0
-
260. 匿名 2021/06/05(土) 14:42:09
>>1
行けたら行くって社交辞令なの?凄く失礼に感じるんだけど+3
-0
-
261. 匿名 2021/06/05(土) 14:47:20
>>260
ほんとだよね。はっきりして欲しい。私は言ったことない。+1
-0
-
262. 匿名 2021/06/05(土) 15:06:08
>>178
嫌いな人にも嫌われたくない悪者になりたくないが極まった曖昧遠回し文化
察して空気読んで私は気遣ってるのに気づかないのが悪い被害者様戦法+2
-0
-
263. 匿名 2021/06/05(土) 15:07:32
>>8
BMI22のぽっちゃりが一番免疫力高いからね
肥満はハイリスク
コロナだからこそダイエット推奨+5
-0
-
264. 匿名 2021/06/05(土) 16:34:07
>>171
2回目まだなんだとかね+0
-0
-
265. 匿名 2021/06/05(土) 17:59:37
コロナが落ち着いたらワクチン打ちに行く+2
-0
-
266. 匿名 2021/06/05(土) 18:45:23
>>47
47さんが本気で言ってるのは、友人や知人はわかってると思うよ。付き合ってればちゃんとわかる。
これ呟いてる人や、自分も使ってるーwて人は、周囲からすると、あーはいはい来ないのねメンドクセという扱いだと思う。+2
-0
-
267. 匿名 2021/06/05(土) 19:45:47
看護の専門学校時代の友達、違う県に住んでるけどお互い緊急事態宣言出てるのに、遊ぼうって誘われる。お互い看護師で、コロナになってから今まで2、3回誘い断ってきて、その度こっちが悪い感じになる、、仲良かったけど冷める+0
-0
-
268. 匿名 2021/06/05(土) 20:10:29
誘ってコロナが落ち着いたらと断れた。じゃオンラインで話さん?と聞いても、なんやかんや断られた。
何人かに断られて、メンタル病んだ。
もう誘わんと思う。
コロナはあと3年は落ち着かないし、もういやなおもいわしたくない。
+2
-0
-
269. 匿名 2021/06/05(土) 20:53:41
>>38
「感染が怖いから自粛します。」+0
-0
-
270. 匿名 2021/06/05(土) 20:58:07
>>1
なんか嫌だなあ。すごく会いたかった友達からの誘いも、いきなり感染者が増えたから泣く泣く落ち着いてから行こうねって断ったことがあるし。+0
-0
-
271. 匿名 2021/06/05(土) 23:34:18
>>265
おいおい笑笑+2
-0
-
272. 匿名 2021/06/06(日) 05:42:31
>>226
このパターンで友達二人に誘われ行ったら
もう帰るところだと言われ
ビール一杯頼んでしまったのでそれ飲んだら
お会計だけはキッチリ三等分払わされたことあるから二度と行かない
人を利用する人もいる
そもそも友達ならスタートから誘う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
令和の社交辞令!? 「行けたら行く」に代わる“言葉”が話題。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]