-
1. 匿名 2021/06/04(金) 23:39:01
出典:news.nifty.com
米津玄師「PaleBlue」MV公開 淡く青い世界で菅原小春共演 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpシンガー・ソングライター米津玄師の11thシングルで、北川景子主演のTBS系ドラマ『リコカツ』主題歌として書き下ろした「Pale Blue」(16日発売)のミュージックビデオ(MV)が4日、YouTubeで公開された。
また、米津玄師プロデュースのFoorin「パプリカ」の振り付けや、『NHK紅白歌合戦』で米津歌唱時のダンサーを務めた菅原小春が出演。すれ違いながらも相手を思う気持ちを演じた。淡く青い世界の中、光を求め、切実に歌う米津が印象的なMVとなっている。
+145
-29
-
2. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:02
出たw和製エドシーランw+11
-90
-
3. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:07
あきた+41
-114
-
4. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:19
風景凄く素敵
色合い綺麗だね+342
-11
-
5. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:22
菅原小春って、紅白で踊ってた人でしたっけ?+376
-2
-
6. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:39
こないだ相席食堂に菅原小春出てて、めっちゃ面白かった。鬱だったみたいだね。+214
-2
-
7. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:50
>>3
でも真っ先にトピ開いてコメントしちゃうんだね+73
-1
-
8. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:52
リコカツでこの曲好きになったけど菅原小春か…+326
-18
-
9. 匿名 2021/06/04(金) 23:40:53
ブランコで煙草+2
-12
-
10. 匿名 2021/06/04(金) 23:41:01
ドラマと合ってて、聴いてて切なくなる。いい曲だと思う。+326
-9
-
11. 匿名 2021/06/04(金) 23:41:38
>>3
こまち+2
-8
-
12. 匿名 2021/06/04(金) 23:42:10
出た!小春+110
-3
-
13. 匿名 2021/06/04(金) 23:42:17
>>2
は?+16
-2
-
14. 匿名 2021/06/04(金) 23:42:32
>>7
別に新着ならなんでもいいんだけどね+2
-9
-
15. 匿名 2021/06/04(金) 23:43:14
リコカツで後半スローになったら、
「…ずっと」だよね+271
-3
-
16. 匿名 2021/06/04(金) 23:43:40
>>11
正解+0
-3
-
17. 匿名 2021/06/04(金) 23:43:42
>>6元カレ自殺がしちゃったしね…
+217
-20
-
18. 匿名 2021/06/04(金) 23:43:54
Lemonもそうだったけど米津玄師が流れると泣きそうになる
離婚前の回とか結構きた+322
-9
-
19. 匿名 2021/06/04(金) 23:44:17
>>8
またこいつか…って感じだよね😥+195
-33
-
20. 匿名 2021/06/04(金) 23:44:17
+125
-17
-
21. 匿名 2021/06/04(金) 23:44:28
米津さんの曲どれも同じに聞こえる+27
-71
-
22. 匿名 2021/06/04(金) 23:44:48
>>3
>>11
けじょう+1
-7
-
23. 匿名 2021/06/04(金) 23:45:12
青白い肌の歌?+0
-5
-
24. 匿名 2021/06/04(金) 23:45:15
ドラマのなかで流れるのがいいね+78
-2
-
25. 匿名 2021/06/04(金) 23:45:31
MV素敵だったけど、そろそろまた米津さんの手描きPVが見たいな…って思ってしまう、アイネクライネみたいな。
ラブソングだし、ジャケットに女の子描いてあったし、ワンチャンあるかな〜、なんて期待してたけど、そんなことはなかった…+220
-3
-
26. 匿名 2021/06/04(金) 23:47:14
>>5
三浦春馬の元カノ+205
-22
-
27. 匿名 2021/06/04(金) 23:47:40
>>20
放送事故+92
-15
-
28. 匿名 2021/06/04(金) 23:47:51
今さっそく見てきたんだけど、コメントに英語が多くてビックリ!
そしてHIKAKINもコメントしてた(笑)+111
-2
-
29. 匿名 2021/06/04(金) 23:48:00
最近、めっちゃイケメンになったよねぇ。ますますファンが増えそうだ!+29
-23
-
30. 匿名 2021/06/04(金) 23:48:26
>>6
そうなんだ、知らなかった。+28
-0
-
31. 匿名 2021/06/04(金) 23:48:36
>>8
相席で見たけど、申し訳ないけど吸うてるんかってぐらいヤバかったね。+90
-6
-
32. 匿名 2021/06/04(金) 23:49:38
小春さん特にいらなかった。米津さん横顔かっこいい。+172
-15
-
33. 匿名 2021/06/04(金) 23:49:53
>>20
この人誰?米津さん?+3
-19
-
34. 匿名 2021/06/04(金) 23:50:48
>>4
褒めるところが無くてそっち行ったw+6
-11
-
35. 匿名 2021/06/04(金) 23:51:02
+80
-3
-
36. 匿名 2021/06/04(金) 23:51:09
米津玄師って魅力的だよね
すごい色気感じる+281
-22
-
37. 匿名 2021/06/04(金) 23:51:14
MVいいんよなあと髪色変わったけど良かった+77
-1
-
38. 匿名 2021/06/04(金) 23:52:01
感受性がないだのと言われるから無理矢理にでも褒めないといけない風潮だけどコンテンポラリーの良さが分からない。+226
-5
-
39. 匿名 2021/06/04(金) 23:52:01
Lemonほどの変なダンスしてなくて良かったよ+60
-1
-
40. 匿名 2021/06/04(金) 23:53:05
Pale Blueってティファニー意識してるんかな+2
-12
-
41. 匿名 2021/06/04(金) 23:53:50
菅原さんは要らなかったけどMVよかった+127
-9
-
42. 匿名 2021/06/04(金) 23:53:52
最初見たときは顔のインパクトが凄かったけど、最近イメージ変わったね!
ちょっと清原翔っぽくなってきたね!
少しずつお直ししてるのかな?+4
-30
-
43. 匿名 2021/06/04(金) 23:53:58
>>8
このMVでは全然ヤバくなかったよ
真ん中らへんで少し貞子っぽい床這いがあっただけ。+134
-11
-
44. 匿名 2021/06/04(金) 23:54:14
MV米津さんがPerlblueのスーツ着てて、ちょっと笑ってしまった。ごめんなさい😣+3
-34
-
45. 匿名 2021/06/04(金) 23:54:17
>>6
菅原小春は「(テレビには)しゃべくり007ともうひとつ(確か情熱大陸)にはいつか出たかった その2つが叶ったからもうテレビはいい」的なこと言ってたんだけど何がきっかけでこうなったんだろな+87
-1
-
46. 匿名 2021/06/04(金) 23:54:46
>>42
嫌な人だな+25
-2
-
47. 匿名 2021/06/04(金) 23:55:14
米津さん、ちょっと化粧濃かったw+31
-9
-
48. 匿名 2021/06/04(金) 23:55:44
>>26
そんな事誰も聞いてない+94
-9
-
49. 匿名 2021/06/04(金) 23:55:57
小春さんよかったよ。
表現が繊細で綺麗だった。
体の隅々まで神経が行き届いてる。+41
-16
-
50. 匿名 2021/06/04(金) 23:56:14
小春さん、今回はノーダンスなんだね+12
-0
-
51. 匿名 2021/06/04(金) 23:56:19
>>26
高畑の元カノでもあるよね+48
-11
-
52. 匿名 2021/06/04(金) 23:58:39
>>5
また変な動きしてんのか?+62
-8
-
53. 匿名 2021/06/04(金) 23:59:02
小春さんのキレキレダンスかと思ったら、踊っていないんだね+24
-0
-
54. 匿名 2021/06/04(金) 23:59:10
>>38
私も最初は「なんじゃこりゃ!?」って思ったんだけど、siaって言う歌手のダンサーの女の子のダンスは表現力凄くて、コンテンポラリーダンスの良さが少しわかった。
お暇な時にでも試しに見てみてください☆+12
-7
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 00:00:06
>>6
情熱体力にでてた時、小春さんちょっと自分のダンスに納得いってない感あったよね
急にメディアに出過ぎて踊りたいダンスと求められてるダンスとのギャップで葛藤してるんだろうかって勝手に思ってた+59
-3
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 00:01:21
この人だったの?
異国の少女連れてきたんかと思ってた+11
-1
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 00:01:41
米津玄師の大ファンですが、私は今回MVはいまいち。曲はとても素敵です+42
-18
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 00:01:43
曲と合ってて良かった。米津さんが踊りだすとこ好き+65
-1
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 00:02:05
>>33
米津さんは後ろで歌ってる笑笑+28
-1
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 00:11:32
>>48
お前どこにでも現れるなとっととしねよ+1
-25
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 00:11:42
>>51
現カノやろ+2
-16
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 00:11:51
>>48
はいはいブスは黙れ+1
-22
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 00:12:16
>>44
私はファンだから
似合うー
可愛いー
と思ってしまった(^^)+29
-3
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 00:12:25
>>61
とっくに別れてるよ+9
-0
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 00:13:42
>>64
何でお前知ってんの?友達じゃなければ噂レベルやろ+3
-12
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 00:16:10
>>34
何で?
性格歪んでるね+11
-1
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 00:21:56
>>5
あの踊り邪魔だったなぁ。+169
-6
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 00:27:58
>>25
忙しいしもうないかもね…ジャケット書いてるだけでもすごいと思う。ちなみに私はviviが好きだよ。空から落ちていく所が特に。+64
-3
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 00:28:24
髪の毛の色がいまいち。
スーツの色もあの黒の革靴も似合ってない気がする。+15
-17
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 00:30:08
最近、遠くの空を眺めるのマイブームなんかな?
カナリアもカンパネルラも。
なんか違う感じの米津を期待してたのに。
+28
-8
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 00:33:12
感電のほうが曲もMVも良かった+64
-8
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 00:36:10
>>25
パンダヒーローの絵を描いてくれたじゃん+41
-1
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 00:38:35
わたしはMV良かった!何度も観てしまった!米津玄師さんの詞は本当にキレイだなぁ。
歌詞のラスト【恋をしている】と現在形になってたり、【あなたの見据える未来にわたしも居たい】とあくまで相手主体で願う気持ちも良いなぁ・・と。+98
-2
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 00:41:31
>>65
ブーメランになってるよw
どっちにしろ真実はわからないでしょ+10
-0
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 00:42:10
>>65
低脳って直ぐにお前とか言ってくるよねw+14
-1
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 00:43:35
菅原さんはいつ踊るんかずっとわくわくしてていや、お前が踊るんかい!!ってなったわ+7
-10
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 00:47:03
>>6
すごくチャーミングな人だった!
当たり前なのかもしれないけどダンスがかっこよかった。+30
-11
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 00:47:09
>>35
スタタンスタタン+4
-1
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 00:48:03
コロナでHYPEが中途で中止になってしまって、行けなかった人のために、あの演出を織り込んであったのかなと思いました。
優しい。+34
-1
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 00:49:20
>>70
なんかわかる。米津さんのことは大好きです、曲も歌詞も。ただ最近のMVは似てる構図なんだよなぁ。感電は不意打ちで面白かったな+70
-5
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 00:51:08
花束は、歌詞に寄せてドライフラワーで、アルストロメリアやデルフィニウムなどの脇役の花を束ねてありましたね。+6
-1
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 00:51:11
米津トピと山Pトピはいつも変なのわくね。
言葉遣いがですます調の「美しい」を連発する妄想信者と
言葉遣いが汚いストーカーアンチ。
+7
-11
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 00:55:31
最初髪どうした!!!!!!!ってなったけどめちゃくちゃ素敵でした〜〜!!!キリッとした目、横顔、ひらひら舞う腕、全てが美しい。鬼リピしてます(●︎´ω`●︎)+70
-4
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 00:56:43
フタフタゴーゴーがトレンド入りしていましたね。
感電のときには、メールス信号
PaleBlue では、デジタルあぶり出しの謎解き
とても楽しかったです。+26
-1
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 00:58:34
YouTubeのコメント欄は「美しい」の連呼。米津さんの真似なんだろうけどすごく薄っぺらい。+25
-6
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 00:59:40
>>80
それぞれに違う意味合いを感じるよ
同じ空でも投影している気持ちは、全く違うからね+7
-1
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 01:01:24
>>67
同意+56
-2
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 01:02:01
バラードなのにちょっとボカロっぽかった。+0
-9
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 01:04:07
空がPaleBlue になったときを狙って撮影したのかな?
歌詞に「空を見上げました」とあるが、咲さんの目にはこんな空が映っていたのかもしれないなと思った+23
-4
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 01:09:36
今日のリコカツの紘一のついた渾身の嘘
「綺麗なさよなら」
したかったのに、慟哭
歌の中に凝縮されていて、リンクした。+26
-2
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 01:13:54
ロケ地は、築地本願寺他+54
-0
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 01:16:22
>>6
相席食堂で最後に小春さんが「画面見てる人が明るくなったら良いいな」って言ってて優しいなって思った。精神的に辛かったのに楽しませてくれてありがとうって思いました。ダンサーのサムさんもロケ慣れしてなくて面白かったー+120
-4
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 01:21:40
PaleBlueの凄いところは、咲さんの気持ちも紘一さんの気持ちも表現しているところ
歌を聴いただけで、短編映画を見たような起承転結もある。
最後の「恋をしている」という現在形で終結することによって、一縷の希望も残している。+51
-4
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 01:26:27
気持ちいい音を求めて、床を這いずるように探して伝えたい思いを形にしているから、人の気持ちに訴えているんだよね。+6
-1
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 01:28:13
花屋さんへ入ったら、pale blue の花束売ってくれるといいなあー+13
-0
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 01:33:06
二人が登場人物なのに、同じ部屋の同じ椅子にもたれているのに、同時には決して映らない。
花束は渡せなくて最後まで持ち続けている。
倒れ込んで手を伸ばしても、相手の手には届かない。
切なさをいろんな描写で表しているミュージック・ビデオ+64
-3
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 01:33:06
>>67
米津見えなくて困ったわ+51
-2
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 01:36:49
>>54
siaのmvで土屋太鳳も踊ってるよね。カッコいいと私は思いました。
Sia 『アライヴ feat. 土屋太鳳 / Alive feat. Tao Tsuchiya』 - YouTubeyoutu.be“顔なきポップスター”シーアと、“ダンサー” 土屋太鳳の最強コラボレーションが実現!出演:土屋太鳳振付:辻本知彦プロデューサー:秋山直樹監督:小山巧撮影:谷詩文照明:藤田昌樹ヘアメイク:新宮利彦(Surge Creators)スタイリスト:早川すみれ衣装協力:チャコッ...
+14
-4
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 01:37:11
リコカツ見ていて、この曲流れると号泣
毎週泣いている+32
-1
-
100. 匿名 2021/06/05(土) 01:37:15
>>44
わざわざ嫌なコメント書いてるくせにスペル間違えてるのウケる+20
-1
-
101. 匿名 2021/06/05(土) 01:39:24
>>100
悪口ばっかり言ってるとバカになるんだよ+19
-2
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 01:39:37
なんか歌い方変わった?+12
-4
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 01:39:41
トピ待ちでした(*´꒳`*)
髪色も服装も似合ってた何もかも美しい〜+11
-1
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 01:41:08
黒ずみだす耳飾り♪
の、みんみーかざり
っていう発音が好き+13
-1
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 01:42:12
>>8
北川景子の美しさに涙したあとでこうなんていうのキツい女が出てくると気持ちがさー。シーツかぶって怒りの躍りみたいのしてるし+13
-9
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 01:42:54
>>20
これw w wスマホに残したいから
構えてたのに ちょ…どいて~って感じだったw w+43
-3
-
107. 匿名 2021/06/05(土) 01:43:59
綺麗なMVで素敵。
太陽の下で米津玄師が歌ってるのが新鮮。
布とともに風に吹かれながら歌ってるの爽やか。
オレンジ?の髪色とピアスのコントラストが良い。
歌い終わったあとに、少し首を傾けるところ好き。+59
-4
-
108. 匿名 2021/06/05(土) 01:46:21
>>20
すごいタイミングの画像
主役は隠れてる
宙に浮いてものすごい体勢
そして字幕の歌詞との合わなさ
ジワる+65
-3
-
109. 匿名 2021/06/05(土) 01:49:37
殺虫剤かけられた虫の舞の人?+2
-10
-
110. 匿名 2021/06/05(土) 01:50:54
花束ブンブンしながら歌ってるシーンがめっちゃ好き+37
-1
-
111. 匿名 2021/06/05(土) 01:51:28
>>6
相席食堂をすごく高尚的に言ってて、びっくりした。
鬱だった時に見てたと言ってて、あの件があってツライ時期に、ツライなかで無理やり笑うんじゃなく、心から何か笑える何かがあったんだろうね。
+86
-2
-
112. 匿名 2021/06/05(土) 01:52:08
ひどく丈のふれたオートクチュール
の歌詞が響く。
ふれたは、たぶん触れたで、気が触れた→狂ったの意味だと思う。
採寸してピッタリ仕立てたはずなのに、狂っていく。
気持ちのずれが広がることだと思う。+4
-14
-
113. 匿名 2021/06/05(土) 01:56:55
言葉選びが本当に秀逸で、一つの言葉で多くを語るなあ
米津玄師さんは、本をたくさん読んだり暗唱したりしているから、言葉の引き出しが多い+55
-3
-
114. 匿名 2021/06/05(土) 02:01:08
ライトグリーンのセットアップにVネック白シャツ着て、倒れてみたい+8
-1
-
115. 匿名 2021/06/05(土) 02:03:18
リコカツのドラマに怖いぐらい寄せている
あー好き+29
-4
-
116. 匿名 2021/06/05(土) 02:05:13
優しい色のセットアップも似合ってる
花束も素敵だった+43
-2
-
117. 匿名 2021/06/05(土) 02:11:07
ミュージックビデオ再生回数4回のときに見たんだけど、すでに外国人のコメントがたくさん書き込まれていて、驚いた。
インスタのストーリーで謎解き予告したやつに、海外の都市の名前が次々と出ては消えてたから、海外の人たちもフタフタゴーゴーを楽しみにして待ってたんだなあと感じたよ。+20
-2
-
118. 匿名 2021/06/05(土) 02:14:13
MVヤバイ(´∀`*)
最初の登場のセットアップも
似合うし 何回も見てしまう。
+16
-0
-
119. 匿名 2021/06/05(土) 02:23:58
>>71
刑事物と恋愛物じゃ比べられないよ
私はタイアップしない自由に作った曲を早く聴きたい+47
-0
-
120. 匿名 2021/06/05(土) 02:25:29
横顔が好き
特に顎から喉仏にかけて+27
-0
-
121. 匿名 2021/06/05(土) 02:26:39
比類のない素晴らしい曲と映像をありがとうございます。+12
-1
-
122. 匿名 2021/06/05(土) 02:27:01
情熱大陸見てきた。酷かった。もともと小春ちゃん言葉遣いとかから好きじゃなかったけれど、家族や彼氏まで出していたね。
春馬くん、病んでしまうのも仕方ないと思うよ。
米津さんにはこのタイミングで起用しないで欲しかった。
リコカツの変な盛り上げようも不明。
+19
-11
-
123. 匿名 2021/06/05(土) 02:27:46
花束で顔を隠す瞬間が好き+28
-0
-
124. 匿名 2021/06/05(土) 02:30:46
米津玄師さんが動いてるだけで、大満足です。
動いてるところは何ヶ月ぶりだろう。+45
-0
-
125. 匿名 2021/06/05(土) 02:38:08
>>35
いやw
主役より目立ったらあかんやろwww
+43
-0
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 02:39:07
小春さん存在感あるよね+5
-2
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 02:42:24
米津玄師さんは、母国語の日本語をとっても大切にして音に乗せているので、好きです。+58
-3
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 02:43:20
小春ちゃんから春馬くんへの言葉欲しい+1
-15
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 02:43:55
>>119
むしろ、両方ともギリギリまで寄せていくのが凄い+13
-0
-
130. 匿名 2021/06/05(土) 02:48:55
>>128
ファン○ぬよ+4
-0
-
131. 匿名 2021/06/05(土) 02:59:00
リコカツのあのカーテンはパールブルーではない?+1
-5
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 03:00:53
>>36
わかる
そして万人が認める正統派イケメンじゃないところもまた魅力になってる気がする
みんな気が付いていないかっこよさや色気に自分だけが気付いてしまったような何とも言えないときめく気持ちにさせてくれるんだよなぁ+72
-8
-
133. 匿名 2021/06/05(土) 03:01:47
>>43
床這ってたのは米津玄師じゃない?+70
-0
-
134. 匿名 2021/06/05(土) 03:04:19
米津さんの耳はじめて見た気がする+5
-2
-
135. 匿名 2021/06/05(土) 03:10:18
米津さんは発達障害告白しているし、小春さんも色んな密着見てたらたぶんそうなんじゃないかな〜と思う。
この2人は紅白繋がりかな?小春さんは彼氏出すの好きね。+2
-9
-
136. 匿名 2021/06/05(土) 03:13:21
>>92彼氏を自殺に追い込んだのに?
+1
-26
-
137. 匿名 2021/06/05(土) 03:17:42
鼻先が触れるくらいに見つめていたい(?)的な歌詞のところ
日本人の鼻の低さじゃゼロ距離すぎるといつも思う+1
-9
-
138. 匿名 2021/06/05(土) 03:18:59
>>132
万人が認める正統派イケメンじゃないとかってレベルでもなく
顔だけ見たらイケメンだと思う人はいないのでは+9
-17
-
139. 匿名 2021/06/05(土) 03:34:37
>>112
丈のずれた じゃない?+16
-1
-
140. 匿名 2021/06/05(土) 03:43:32
>>67
垂直にバインバイン+17
-1
-
141. 匿名 2021/06/05(土) 03:44:26
>>2
こいつこのトピの4コメ目でも同じこと書いてる米津玄師「Pale Blue」先行フル配信決定 ハチ名義含め全曲TikTok一斉解禁もgirlschannel.net米津玄師「Pale Blue」先行フル配信決定 ハチ名義含め全曲TikTok一斉解禁も 11thシングル「Pale Blue」ジャケット米津玄師「PaleBlue」先行フル配信決定 ハチ名義含め全曲TikTok一斉解禁も | ORICON NEWSシンガー・ソングライター米津玄師の11枚目シングルで、...
+16
-1
-
142. 匿名 2021/06/05(土) 03:50:34
>>40
Paleって顔が青白いとかの意味だよ。
ティファニーブルーとは大分違うと思うけど。+20
-1
-
143. 匿名 2021/06/05(土) 03:51:20
>>41
最後のマーブルにピンクがスーっと入るのが印象的+23
-1
-
144. 匿名 2021/06/05(土) 03:55:39
>>73
正直今回の曲もファルセット多めで何かなーって思ってたんだけどMVみていい歌詞だなぁって思った。
切ないねぇ。+22
-0
-
145. 匿名 2021/06/05(土) 04:01:21
>>123
花束使うところも顔隠すところもヨネちゃんらしいよね+28
-0
-
146. 匿名 2021/06/05(土) 04:02:38
>>131
ペールな+21
-0
-
147. 匿名 2021/06/05(土) 04:52:49
>>138
あのね、人のイケメン基準は十人十色なの!
自分の基準だけで判断して多数の同意を求めて溜飲を下げるのは、みんなやめよう。+44
-4
-
148. 匿名 2021/06/05(土) 04:57:15
>>124
ホントに毎日テレビで顔を見るような人と違って、年に数回見られるかどうかなんだから、残りの日々はひたすら待つんだよ。+21
-0
-
149. 匿名 2021/06/05(土) 05:50:48
>>124
有り難いですよね(*´꒳`*)
早くCDも手にして 楽しみたいですね(^^)+4
-0
-
150. 匿名 2021/06/05(土) 07:05:58
>>43
え。あの床這いは米津だよね?+41
-0
-
151. 匿名 2021/06/05(土) 07:25:14
>>25
アニメーションにしようと思ったら結構な数の枚数を書かないと作れないんだろうね。
絵のMV、見たい!+23
-0
-
152. 匿名 2021/06/05(土) 07:51:23
>>151
アイネクライネとかMVの制作で1ヶ月ぐらいかかったんじゃなかった?
今は忙しくてもう無理かと思ってたけど、コロナ禍でワンチャンあるかと思ったけどなかったw+17
-0
-
153. 匿名 2021/06/05(土) 07:55:06
Pale Blueのイヤカフかわいい
同じのリシューさん作ってくれないかな?
夏に合いそうだし絶対買うのにな+13
-0
-
154. 匿名 2021/06/05(土) 07:55:21
>>119
私もそれ。
縛りなしってフラミンゴ以降ないもん。
SONYのCMの曲にはなったけどね。+14
-3
-
155. 匿名 2021/06/05(土) 07:56:52
>>102
歯の矯正が終わった以降ちょっと声が篭って聞こえるようになったし、海の幽霊以降余韻を掠れさせるようになっちゃった。
シンプルに淡々と歌ってる方が好きだな~
+21
-3
-
156. 匿名 2021/06/05(土) 08:09:42
いい曲だよね
米津玄師の曲って何度聴いても飽きない+40
-3
-
157. 匿名 2021/06/05(土) 08:19:08
見てるドラマの曲だから初めて米津玄師のMV見たけど、米津玄師も歌ってるMV撮るんだ(笑)
勝手にそういう撮影苦手と思ってた+4
-0
-
158. 匿名 2021/06/05(土) 08:19:47
>>38
わかる
共感生羞恥発動するから何か苦手
海外のコンテンポラリーダンス見た時はそういうのあまり感じなかったんだけど、日本人のやるコンテンポラリーって生々しく感じて何か見てられないんだよね…+36
-1
-
159. 匿名 2021/06/05(土) 08:30:31
なんか声が変わった気がする+6
-0
-
160. 匿名 2021/06/05(土) 08:40:08
一部の米津ファンは小春さんに嫉妬してるね。+4
-10
-
161. 匿名 2021/06/05(土) 08:43:10
小春さんすごい人だと思うけど、このMVのキャラにはちょっと合ってないかな。+29
-0
-
162. 匿名 2021/06/05(土) 08:45:16
なんか物足りないMVだった+11
-3
-
163. 匿名 2021/06/05(土) 08:48:59
>>80
私はlemonぽいなと感じた。+13
-0
-
164. 匿名 2021/06/05(土) 08:51:40
横顔が二階堂ふみに似てた+2
-2
-
165. 匿名 2021/06/05(土) 09:02:44
菅原小春だと知らなくて外国の人だと思ってた。綺麗な人なんだね。+25
-3
-
166. 匿名 2021/06/05(土) 09:06:59
>>160
嫉妬じゃなくて、普通にあんまり絡んで欲しくない。
このMVも別に菅原小春じゃなくて他のダンサーさんでもいいのにって思うよ。+17
-1
-
167. 匿名 2021/06/05(土) 09:10:36
>>159
flamingo以降声が重く?低くなってきちゃったよね。
本人も気にしてるっぽかったしけど、年齢で声が低くなってきちゃったのかな?+9
-1
-
168. 匿名 2021/06/05(土) 09:14:44
いや、良いんだけど…
この曲、自分の何でドラマの咲のイメージが強いから、小春さんの強い感じに違和感が…
+21
-1
-
169. 匿名 2021/06/05(土) 09:25:01
>>167
低い声は好きだから、低くなるのは別にいいんだよね。
気になるのは最近ファルセット多めの歌ばかりということかなぁ。
私は軽快な早口なんだけどしっかり言葉が聞き取れる滑舌の良さというか、難解な言葉をコロコロと転がして軽く見せてくれる曲の作りが好きだったから、最近は物足りなさを感じる。
+29
-1
-
170. 匿名 2021/06/05(土) 09:31:17
>>166
絡んでほしくないって思うのは何でですか?+2
-0
-
171. 匿名 2021/06/05(土) 09:33:22
長年のファンではあるんだけど、
途中から本人が「美しい」「進化」を主張したせいか、
ファンが感化されて「美しい」「進化」を主張するようになったし、「神」とか「天才」とか賛美するコメントの連投を見ていると、
なんだかあれ、こんなんだったっけ?
と、最近、俯瞰的に見てしまう自分がいるんだけど、
共感する人います?+40
-4
-
172. 匿名 2021/06/05(土) 09:33:51
菅原小春さんはまたあなたか〜って感じ。
米津さんのライブもずーっと辻本ダンサーズ出てるけど、正直もういいよって思ってしまう。+25
-3
-
173. 匿名 2021/06/05(土) 09:35:45
>>167
コロナ禍が終息してライブが解禁になった時、
昔の歌も歌ってくれるのかなー?
今ではもう歌えなくなった歌(声質が全く別の感じになってしまった曲)とかあるのかな?+5
-0
-
174. 匿名 2021/06/05(土) 09:36:26
>>57
同感…
LemonやカムパネルラのMVと同じ監督さんなんだよね。
その2曲のMVはとても好きです。+23
-1
-
175. 匿名 2021/06/05(土) 09:37:00
>>168
紅白のときもだけど、仲良いから一緒に出てる感じがなんかなぁ。
イメージに合ってないからもうちょい考えて別の人呼びなよって思う。
今回のMVも小春さんの野生感が強くてちょっと違う。+21
-2
-
176. 匿名 2021/06/05(土) 09:40:40
>>174
分かる!
だからこそ感電のMVが凄く新鮮に感じたのに、またこの感じか~ってちょっとガッカリ+21
-0
-
177. 匿名 2021/06/05(土) 09:40:46
>>173
ナンバーナインとかviviとかフローライトとか恋と病熱とか、あのあたりのシンプルなサウンドの曲と声をまた生で聴きたいなあ。+22
-0
-
178. 匿名 2021/06/05(土) 09:42:11
>>170
もう菅原小春は紅白でのイメージがついちゃってるからもういいかなって。
ってかそろそろ辻本さん系から離れてほしい。
米津玄師一人で歌ってる方が良かった+33
-0
-
179. 匿名 2021/06/05(土) 09:43:25
>>171
美しいはいいんだけど、別に進化は特にしてないのにね。
なんか新曲出るたびに賛美の声ばかりで言葉に酔うからあんまりみないようにしてる。+23
-3
-
180. 匿名 2021/06/05(土) 09:45:09
>>173
声質が別になったわけじゃないけど、ライブでアイネクライネ歌ってても前みたいに軽やかじゃないなって感じるよ。
lemonで当たったからそれを意識し過ぎて歌い方直らなくなってきちゃったのかな?+3
-1
-
181. 匿名 2021/06/05(土) 09:46:33
>>177
同感です!
間違えてマイナス押しちゃったわ+0
-0
-
182. 匿名 2021/06/05(土) 09:49:34
>>43
米津玄師だったのに、違う情報に大量のプラス…
こういうところが怖い+18
-2
-
183. 匿名 2021/06/05(土) 09:52:38
菅原小春に繊細とか淡いってイメージがないんだよなあ。
野生的とかだからこの曲には合わない気がした。+27
-3
-
184. 匿名 2021/06/05(土) 09:56:43
>>178
わかります。
もうチーム辻本は飽きました。
小春さんも紅白でのダンスが素敵だったらよかったんだけどマイナスイメージが強いから、今回も出てきたとき邪魔なイメージが先に出てきてしまう。+23
-0
-
185. 匿名 2021/06/05(土) 10:03:09
>>57
半分そんな感じかも。
いかにもっていう雰囲気のやつがくると何故か偽物っぽく思えてしまう。狙ってやってるのが透けてしまうとそれを感じる。最近だとカナリヤがモロにそうで拒否反応出た。
カムパネルラやLemonは不思議で謎な世界観完璧って思ったから、合う合わないはほんと人それぞれなんだね。+27
-0
-
186. 匿名 2021/06/05(土) 10:07:12
私はファンなんだけど、最近は辻本菅原のチームや坂東編曲のなんでも壮大アレンジに少し食傷ぎみです。
新しい楽曲作りにチャレンジしても彼らが関わってると売れ線の同じ系統にさせられてる感が否めない。
横つながりがあると大変なのかもしれない。+39
-3
-
187. 匿名 2021/06/05(土) 10:08:13
>>8
見たけどあまり出てなかったよ。+0
-1
-
188. 匿名 2021/06/05(土) 10:08:49
>>35
見えてはいけない物が映ってるみたいw+11
-0
-
189. 匿名 2021/06/05(土) 10:12:14
>>123
もっと寄ってーって思ってた時に隠された感+2
-0
-
190. 匿名 2021/06/05(土) 10:15:41
>>70
思った。
ファンの反応が良くて、横顔が綺麗なのを全面に押し出してきてるかんじ。本人もカメラ目線じゃなくていいから撮りやすいんだろうね。
でも私は正面から見た顔めっちゃ好き。
今回のは花束振り回してる正面顔にすごいドキドキした。+17
-0
-
191. 匿名 2021/06/05(土) 10:16:34
>>171
私も米津玄師好きなんだけど、Lemon以降は米津玄師っていうブランドになってしまったような感じ。
例えばPale Blueを違うアーティストが歌ったとしたらここまで絶賛されてないと思う。
もう米津さんの曲だから最高ってなってる。
それはそれでいいとは思うんだけど、たまにTwitterとか見てるとそんなに⁈って思うようなことはよくある。+31
-3
-
192. 匿名 2021/06/05(土) 10:22:41
>>67
今年も紅白に米津が出たら一緒に出るのかな?+3
-0
-
193. 匿名 2021/06/05(土) 10:22:49
>>117
公開同時に見た人はみんな4回で止まってるよ。
カウントできてるわけないもんね、一斉に見てるからいつもそう。+5
-0
-
194. 匿名 2021/06/05(土) 10:28:59
>>173
hypeツアー行った人に聞いてみたかった。
既に今の歌い方になってただろうと思うんだけど、過去曲も今の歌唱法で歌ったのかな?ずっと気になってる。+2
-0
-
195. 匿名 2021/06/05(土) 10:30:34
>>172
辻本さんが小春さんを出してあげてって提案したのか、リイシューや米津さんから小春さんでお願いしますって言ったのかな?
辻本さんダンサーズは私も飽きた。
ダンサーはライブやMVで必要な存在なのはわかるんだけど、毎回同じ人たちだと面白くない。+25
-0
-
196. 匿名 2021/06/05(土) 10:56:50
>>171
凄く分かる!
このスレのファンはすごく冷静で嬉しいな。
Twitterやユーチューブのコメントで少しでもマイナスなコメントすると米津さんがやる事に文句言うな!みたいな盲目的なファンが増えすぎてしんどい時あるわ。
+23
-3
-
197. 匿名 2021/06/05(土) 11:05:39
>>194
横アリに行きましたが今の歌い方でしたね。
ご本人も以前Twitterで言ってたけど声のトーンが低くなってるのもあり重厚感ある曲が合うようになってきたのかな。
+3
-1
-
198. 匿名 2021/06/05(土) 11:07:50
>>171
プラス100押したいぐらい共感します!
ルーザーぐらいまでは曲出す度にほんとに進化とか変化とか感じてたんだけど、lemon以降進化とか変化してるか?と言われればしてないんだよね。
タイアップ曲多いから相手側からの要求なのかもしれないけど、lemonのイメージから抜けきれない曲と歌い方が多くなっちゃったし米津玄師だから売れるようになってしまった。
ずっと好きだしCDが出続ける限り買い続けるし、ライブも出来るようになったら行くけど、最近はこれじゃない感の曲ばかり増えちゃった。
別に懐古厨な訳じゃないんだけど、MAD HARD LOVEみたいに軽いけど毒っけのある様な曲は作れないのかな?
ただ、lemon以降売れたい!っていう本人の目標も達成されてしまって海の幽霊で憧れてた漫画の主題歌をやれて同時に親友のwowakaさんが亡くなって燃え尽き症候群みたいになったって言ってたし、このコロナ禍で今までの生活も変わってしまっただろうしそのうちパタッと活動休止してしまわないか心配。+30
-2
-
199. 匿名 2021/06/05(土) 11:10:32
>>185
カナリアの是枝監督の作品とかマジでガッカリだったわ。
しかもどっちも損しかしてないMVで更にガッカリ+38
-0
-
200. 匿名 2021/06/05(土) 11:11:50
>>155
私も。今の歌い方和田あき子に聴こえる時ある。
矯正でここまで変わるんですかね?喉を酷使して声が出なくなってきてるんじゃないか心配になる。+4
-4
-
201. 匿名 2021/06/05(土) 11:13:00
>>50
ノーダンスなら菅原小春じゃなくていいのに+19
-0
-
202. 匿名 2021/06/05(土) 11:15:17
>>200
酷使するほどライブもしてないから喉は大丈夫なんじゃない?+7
-0
-
203. 匿名 2021/06/05(土) 11:20:22
>>171
米津さん、気に入るとしばらくそれにこだわり続けるところありますよね。歌詞のフレーズや歌い方も、あぁ今はこれに凝ってるんだなぁと思ったりする。今回の曲は既視感多いし、感電の方がワクワクしたなぁ。+34
-2
-
204. 匿名 2021/06/05(土) 11:24:35
>>197
私も気になってました。ルーザーとかフラミンゴとか今の歌唱法で歌われても微妙‥。なんであんなにファルセット意識してるんだろう。昔の方が良かったな。+26
-1
-
205. 匿名 2021/06/05(土) 11:41:59
菅原小春か…
見ない
+6
-0
-
206. 匿名 2021/06/05(土) 12:02:46
>>201
米津さんと別れた恋人設定ならこの人じゃない人が良かったな。今回は激しく踊っていないからまだ良かったけど…+14
-1
-
207. 匿名 2021/06/05(土) 12:03:34
この歌、ホントに良い‼️
米津でラブソング?どうなの?って思ってたけどめちゃくちゃ良かった‼️+15
-0
-
208. 匿名 2021/06/05(土) 12:20:49
前の歌唱法で歌ったのを聴きたいと思ってしまうのはわがままかな。
フラミンゴまでの歌い方が大好きで、どうにも海の幽霊以降に抵抗があります。
昨年のアルバムは変わる前と後が入ってしまったので曲が変わるごとに複雑な気持ちで聴いてました。
カムパネルラとひまわりは今の歌唱法でも好きな曲なんですが…。気がつけば優しい人やカナリヤをとばしてしまっています。
そういえば昔好きだったアーティスト達も歌い方が変わった辺りからあまり聴かなくなってしまった事を思い出しました。なんだかとても寂しい気持ちです。+23
-1
-
209. 匿名 2021/06/05(土) 12:35:33
>>185
>>199
私もカナリアのMVは受け入れ難くて1度しか観ていません。
Peal Blueも観た時カナリアと同じ監督かと思いました。
自分でも何を拒否しているのか分かりませんが。
どちらも曲は好きなので残念です。
Peal Blueと同じ監督のLemonやカムパネルラのMVはすごく好きで何度も見てるのになぁ。+22
-0
-
210. 匿名 2021/06/05(土) 12:37:32
私は声そのものが好きだからか、歌い方はあまり気にならない。
何かの主題歌とか関係なく、米津さんか好きに作ってた曲も良いと思うし、ドラマや映画に合った曲も凄く素敵に仕上がっていると思う。
もうこんなに惚れ込むアーティストに出会うことはないだろうな。+26
-3
-
211. 匿名 2021/06/05(土) 12:42:51
てっきりハーフの子かと思った。
朝から家事しながらリピートして聴いてる。+8
-0
-
212. 匿名 2021/06/05(土) 12:43:49
>>208
すごくわかります。海の幽霊で、ん?ってなって今回も素敵な曲には間違い無いんだけど、オーケストラバックに歌う感じで、個人的には次は大好きなフラミンゴのMVや曲みたいなのを期待しています。
でも変わって行く事は美しいって常日頃言っているから、今後またどう変わって行くのかなって思ってます。+19
-0
-
213. 匿名 2021/06/05(土) 12:54:47
>>198
横だけど分かる
今もすっごい好きだけど、昔のような曲も聴いてみたいと思うよね
米津さん自身が「遠くへ遠くへ」「過去したことはやりたくない」ってスタンスだし、彼自身が楽しく活動出来るならそれが一番だと思ってるから、なかなかこういうぼやきも言いづらいけど
ライブのセトリも、昔の曲もやってくれないかな〜とか思ってるんだけど、最近のライブはほぼその時の最新アルバムからのセトリなんだよね。
嬉しくもあるんだけど、やっぱちょっと寂しいw+15
-0
-
214. 匿名 2021/06/05(土) 12:59:53
>>192
紅白はもう出ないと思うわ。+18
-0
-
215. 匿名 2021/06/05(土) 13:02:04
今回の衣装個人的にはビミョー。あの色似合ってないと思う。黄緑がかったブルーじゃない フツーの水色のが良かったんじゃない?+5
-10
-
216. 匿名 2021/06/05(土) 13:04:49
>>208
ひまわりも今の歌唱法だと思うよ。
前ならああいったバンドサウンドの曲はサラッと歌ってたのに歌い方だけが重く感じてStraySHEEP自体ちょっとガッカリだった。
プラシーボでよーじろうが軽やかな歌唱法と対比になっちゃって曲は好きなんだけど、ずっと声の高さと歌い方の変わらないよーじろう凄いなっておもったわ。+6
-4
-
217. 匿名 2021/06/05(土) 13:09:04
HYPE参戦した者です。
昔の曲も最近の曲も声に違和感なく聞けましたよ。
変なアレンジもなく、まさに口から音源で感動しました。
昔に比べたら声は間違いなく変わりましたが、ライブでは昔の曲も変わらず聞け米津玄師の凄さを再認識しました。
+20
-0
-
218. 匿名 2021/06/05(土) 13:17:20
>>213
米津さんの遠くへ遠くへってずっと言い続けて来たのに、最近の曲の歌詞でここどこですか?って入ってて本人の心境なんじゃないかと思った。
過去にやったことはしたくないって言ってたのに、最近は色々停滞気味だしホントはタイアップとかやりたくないじゃないかって。
米津玄師のこの状況に飽きてそうだよ。
コロナ禍でライブも出来なくなったし、予定してたスケジュールも空いてそうだから今こそ新人ボカロPとして全然違う名前でニコ動に曲上げるとか面白い事しててくれないかな?+5
-5
-
219. 匿名 2021/06/05(土) 13:17:35
>>216
私も野田洋次郎の声の変わらなさ、どんな曲を歌っても野田洋次郎の曲らしくなる、あの声質は天性のものだと思いました!+8
-2
-
220. 匿名 2021/06/05(土) 13:22:38
>>171
すごく良く分かる。
ファンが米津玄師の心理分析をして語ってるのを聞くのも不快。
米津玄師のファンは特にそれが多い気がするわ。
本人にしか分からんことなのに、ファンがブログやツイートやこんなトピなんかで、彼の思いを代弁してるかのような綴りを見ると、同じファンだと思われたくないなと思ってしまうわ。
単純に音楽を聴く。ファンであっても、好きな時といまいちだなと思う時がある。それでいいじゃん。+28
-2
-
221. 匿名 2021/06/05(土) 13:29:29
>>220
凄くわかる!
ブログとかツイートとか歌詞なんて世に見せていい部分しか見せてないし、プライベートな部分なんて殆ど見せてないのに何がわかるんだろうって思うわ。
単純に音楽を聞いてるんだからめっちゃいいとかイマイチとか色んな感想があっていいはずなのにね。
Twitterやユーチューブでガッカリとかイマイチなんて書くとすぐ様飛んできてフルボッコにされるわw+26
-3
-
222. 匿名 2021/06/05(土) 13:31:00
HYPE参戦した者です。
昔の曲も最近の曲も声に違和感なく聞けましたよ。
変なアレンジもなく、まさに口から音源で感動しました。
昔に比べたら声は間違いなく変わりましたが、ライブでは昔の曲も変わらず聞け米津玄師の凄さを再認識しました。
+5
-0
-
223. 匿名 2021/06/05(土) 13:34:09
>>206
ここまで菅原小春押すの辻本さんの意向なのかなー?
紅白もやったし、パプリカもやったしホントにチーム辻本はもういいよ。+23
-0
-
224. 匿名 2021/06/05(土) 13:55:42
>>206
別に別れた恋人の設定とかどうでもいい。
踊らないなら尚の事菅原小春じゃなくていいのに、イメージ悪いからやめてほしい
+21
-0
-
225. 匿名 2021/06/05(土) 14:05:32
感電とかFlamingoは何回見ても飽きないんだけど、カナリヤとPale BlueのMVはもう一回みたらいいやってなる。
曲は結構好きなだけにMVがこれは残念だなぁ。+20
-1
-
226. 匿名 2021/06/05(土) 14:10:24
>>20
これ、米津玄師がこれでOKですって言ったのかな?
絶対やりすぎだろ…って思ったよね
もう歌うことに精一杯でダンスは完全にお任せしたのかな?+22
-2
-
227. 匿名 2021/06/05(土) 14:17:46
同じことを感じているファンの方がいて安心しました。最近は曲はやたら壮大で歌い方も変わってオーケストラっぽいんですよね。格調高いというか。絶賛されてたけど、パプリカのソロversionすら私はうーんってなった。リコカツもワクワクしながら観てたけど、曲が流れてあーやっぱこっちね‥って思ってシングルまだ予約してない。あんなに好きだったのになぁ。フラワーウォールみたいに普通に歌って欲しい‥‥+19
-2
-
228. 匿名 2021/06/05(土) 14:21:38
>>200
和田あき子っぽいってのなんかわかる笑+2
-4
-
229. 匿名 2021/06/05(土) 14:28:23
>>208
優しい人が凄くガッカリ。
脊オパのMCであなたの脊椎がオパールになる頃私はどうしてるでしょう?みたいなフレーズが思い浮かんでそういう曲作ってるって言ってたからどんな曲になるんだろうってすごく楽しみにしてたのにそれをボツにして優しい人になったのに曲聞いたらこれなの?って感じてショックだった+8
-8
-
230. 匿名 2021/06/05(土) 14:29:52
>>226
当時は高熱出てたのを点滴打ってしのいでたんじゃなかった?
だから歌うことに集中しててあんまり気付いてなかったんじゃない?+11
-1
-
231. 匿名 2021/06/05(土) 14:30:34
>>227
ホントにそれっ!+11
-2
-
232. 匿名 2021/06/05(土) 14:34:09
>>10
いつかしっくりくるはず!と思って見続けて
全然しっくり来ないんだけど。+11
-12
-
233. 匿名 2021/06/05(土) 14:35:58
>>217
いろんな時代があって、それぞれの時代にファンがいるのは、ひとりの人間なのに凄いことだと思うよ。
Hype ではいろんな時代のファンのために選曲してくれて嬉しかった。
パンダヒーローも、しとど晴天大迷惑も、ララバイさよならも、胸熱で泣きそうだった。
私はボカロから好きだったから、こんなにさまざまな色で輝く人に惹かれるよ。
前の色にしがみつかずに、それを捨てて変わっていくのは、売れてる立場では勇気が必要だよ。
+22
-2
-
234. 匿名 2021/06/05(土) 14:36:30
>>227
パプリカのソロもまちがいさがしのセルフカバーもうーん?って感じだったよ。
ホントにフラワーウォールとかフローライトみたいなのが聞きたい+15
-3
-
235. 匿名 2021/06/05(土) 14:41:20
>>171
イケメン扱いが許せない。笑
2、3年で何故かイケメン扱いされて
神のようにされてて。
マイナスな意見は許されない。
米津玄師だから売れるみたいになってるし
今回の歌もそれほどいい歌じゃない。+11
-12
-
236. 匿名 2021/06/05(土) 14:44:39
ピカソにもいろんな色の時代があるね。
一ヶ所に踏み留まらずに、新しい自己表現に一生チャレンジして生きていくのを楽しんでいたようだったね。+9
-0
-
237. 匿名 2021/06/05(土) 14:48:15
>>214
紅白は、出たい人だけ出たらいい催し物だと思う。+10
-0
-
238. 匿名 2021/06/05(土) 14:49:19
>>227
予約しちゃったんだけどいらない。笑
この曲調ホント好きじゃない。
+6
-12
-
239. 匿名 2021/06/05(土) 14:57:10
私は新参者だから、一気にこれまでのアルバムやらシングルやら聴きまくって、思ったよ。
万華鏡のような人だなあ。
毒吐き曲や闇曲は、心底救われる。
意味不明の歌詞で台風みたいに疾走する曲は、爽快感ハンパない。
最近のタイアップ曲は、一切自我を閉じ込めて、ドラマに寄り添い尽くす。
もう、こんな気分のときはこれって、選び放題。
しかも音楽的なクオリティも高い。ついでに日本文学の勉強までできる。
最高です。+35
-1
-
240. 匿名 2021/06/05(土) 15:03:57
私も、嫌なことあった日は、通勤の車で百鬼夜行とかホラ吹き猫野郎とか駄菓子屋商売とか大音量で歌いまくって、スーッとしてます。
米津さん、お世話になってます🙏+21
-0
-
241. 匿名 2021/06/05(土) 15:10:45
変わっていくことが受け入れられない人は、今まで彼に満たしてもらえたものを新たに満たしてくれるアーティストの曲を聴けばいいだけだよ。簡単。
わたしは年齢を重ねて怖くてもいつもふさわしい自分でいたいと思ってるから、移り変わろうとする個性は受け入れるよ。+10
-8
-
242. 匿名 2021/06/05(土) 15:19:34
4分の4拍子から、8分の6拍子に変わるところって、何気にすごくないですか?
リズムをさりげなく変えて心情を揺さぶる→クラシックの技法じゃね?
いろんなことお試しして面白がってる感じ☺️+15
-0
-
243. 匿名 2021/06/05(土) 15:20:32
米津さん曲調が似てきたな+8
-3
-
244. 匿名 2021/06/05(土) 15:29:43
歌声や表現の仕方のこと
年齢を重ねた男の色気がプラスされてて良いと思いますけどねー。
不満が出てきたひとは
「ずっと前から知ってた米津玄師がみんなのものになってしまった」っていう思いがあるのでは。
なんだかんだいって寂しいんだと思う+19
-5
-
245. 匿名 2021/06/05(土) 15:35:43
教員してるんですけど、○○の方がよかったーと言われるのって結構辛いんですよね。
40人の求めるものを充足させて笑顔にするのに、日々研鑽積んでます。
一人一人家庭環境も性格も背負ってるものも違うのでね。
500万人の視線を毎日浴びて、もっと良いものをとハードル上げられて大変だなあ。
なんか痩せたように見えて、心配しています。+25
-4
-
246. 匿名 2021/06/05(土) 15:43:04
>>241
移り変わる事を受け入れられないんじゃないよ。
誰もそんな事否定してないよ。
ただ、最近の歌い方が嫌だからまた変わるの待ってるだけだよ+16
-1
-
247. 匿名 2021/06/05(土) 15:46:11
bootlegあたりの歌い方が好き
海の幽霊以降は曲調もだけど歌い方も壮大になってきてて…。坂東さん才能溢れる方だけど、続くとちょっとなぁと思ってしまう。
本人もツイかなんかで言ってた、カジュアルな歌い方がいいな+21
-1
-
248. 匿名 2021/06/05(土) 15:48:31
>>244
どちらかというとlemonで爆発しただけで、昔から売れっ子だよ。
だからそんな事を寂しがってる訳じゃないよ。
+13
-0
-
249. 匿名 2021/06/05(土) 15:49:12
この人が出てきて荒道を踏み分けてくれてから、後に出てきた若いアーティストたちには、日本語を大切に詩を紡ごうとする人が増えてきて嬉しい
+5
-1
-
250. 匿名 2021/06/05(土) 15:51:39
草原の中で花束持って綺麗色のスーツ姿で歌ったり踊ったりする米津さんをみられて嬉しかったな
髪型も部分染めした髪色も似合ってると思う
小春さんはいらなかったけどw+20
-0
-
251. 匿名 2021/06/05(土) 15:54:30
>>208
色々な感じ方があって楽しい。
私は海の幽霊は、海の壮大さをイメージしたのかと思ってたので何も思わなかった。
stray sheepの中で好きなのはカムパネルラ、ひまわり、décolleté。やっぱり昔っぽさを求めてしまう。
今回の3曲目に期待。+19
-1
-
252. 匿名 2021/06/05(土) 16:04:44
小林克也さんが、この人だけが持っているものがあって、それは「神秘」だとラジオで話していたことがあります。
理論や認識を超えていて、人知でははかり知れないものを醸し出しているということかな。
理屈で片付けられないんだよね。
他のアーティストいいなあと聴いていても、気づいたらここに戻ってきてしまう自分がいます。+15
-1
-
253. 匿名 2021/06/05(土) 16:10:06
>>241
昔から曲調は変わっていってるから誰もそれを受け入れられないんじゃないよ。
diorama→ ボカロ曲を引っさげそのままデビュー
YANKEE→タイトルの如くボカロJ-POPに少しづつ移行
Bremen→ 自分一人の楽曲制作から編曲やアレンジを任せるようになり更にJ-POP感アップ
BOOTLEG→他の作品のオマージュやら自身のボカロ曲のカバーやコラボ、なんでもあり。本人も節操のないアルバムにしたと説明
STRAY SHEEP→lemonから感電までシングルやタイアップ曲が半数ぐらい占めるアルバム
って感じでしょ。
曲やMVの感想を言ってるだけなのに、マイナスな事を言えばそれも受け入れろとか受け入れられないならファンやめろとかお門違いの事言われるのが嫌なんだよ。+18
-2
-
254. 匿名 2021/06/05(土) 16:15:02
>>215
そうなんだ。
米津さんのパーソナルカラーは知らないけど、色が白いからわりとどんな色でも映えて似合ってると思って見てた。綺麗だなーって。
何故かシャラシャラした生地の不思議な柄したシャツが異様に似合うからそれ以外を不自然に感じたのかな??って思っちゃった笑
私はカムパネルラで着てる赤黒の上下が1番好きです。他に誰も似合わないと思うぐらい。+17
-0
-
255. 匿名 2021/06/05(土) 16:24:13
感電は刑事物だからキー低めで、恋愛物の今回は主人公の女性の立場で高めのキーで優しい発声で歌ってるだけだと思ったよ。
海の幽霊は生命の起源の神秘を表現するために、ボイトレして今の発声方法を身につけたんじゃないかしら?
その場で一番生きる発声法で歌ってるんだから、眼前の作品がこれから一生続くわけではない。
2、3年後には、またびっくりする変貌遂げてるかも‥+26
-1
-
256. 匿名 2021/06/05(土) 16:25:02
>>241
突然の自分語り謎なんだけどw
+6
-6
-
257. 匿名 2021/06/05(土) 16:28:36
>>212
海の幽霊は凄く良曲だと思う。でも米津さんって感じじゃないなぁと思ってて、ある歌い手さんがカバーしてるの聞いて凄くハマってた。+3
-3
-
258. 匿名 2021/06/05(土) 16:29:27
>>219
でもずっと少年みたいだね。+3
-1
-
259. 匿名 2021/06/05(土) 16:30:49
>>183
私にはめっちゃ繊細そうに見える。+4
-2
-
260. 匿名 2021/06/05(土) 16:35:15
いろんな感じ方があって、米津玄師さんはちゃんと受け止めてくれる人だと思うよ。書いてる物を読んでそう思う。
私はみんなと変わっていて海の幽霊で立ち上げれないほど感銘を受けて好きになったので、様々な発声を作品の描きたいものに合わせて使い分けているように聴こえて巧みだなあと感じます。+14
-2
-
261. 匿名 2021/06/05(土) 16:41:42
>>191
わかる。
今のリコカツのドラマの実況見たりしてるんだけど、米津玄師の曲が入るのを米津タイムと言われてて、なんでだか複雑な気分になった。
米津玄師だから絶対いい曲!米津玄師だからドラマに最高に合ってる!確かにそうなんだけど、なんか違う。
それこそ、ブランド化してるなぁ191さんのコメ見て感じた。
+8
-8
-
262. 匿名 2021/06/05(土) 16:43:28
アイネクライネの色彩というかアニメの配色がすごく好きなんだけど、このMVも優しい色彩がとても綺麗だった。
前に書いてる方もいたけど、最後水色にピンクが一筋混ざってくるところとか、米津さんの持ってる花束の色彩とか。
あと水の入った色んなガラスの器が並んでいるところも、すごく素敵だったな。
+19
-0
-
263. 匿名 2021/06/05(土) 16:49:36
米津さんの曲って最初からがっちり掴まれるのもあれば、最初そうでもなかったのにある日突然好きになる曲も沢山ある。それが不思議。+24
-0
-
264. 匿名 2021/06/05(土) 16:55:51
>>2
Creepy_Nutsのオールナイトニッポンの?あれ、面白かったね。+12
-0
-
265. 匿名 2021/06/05(土) 16:55:58
海の幽霊ってオーケストラアレンジもそうなんだけど、タイミングと歌詞がバッチリすぎて本人も言ってたけどwowakaさんに宛てた手紙のような感じがして、苦手なわけじゃないんだけど人の手紙を勝手に読んでるような罪悪感を感じるから気軽に聞けない。
+5
-0
-
266. 匿名 2021/06/05(土) 16:56:43
>>262
ガラスの器が並んでいて、一つの器に枯れたエーデルワイスが2本だけ挿してあるのが印象的でしたね。+8
-0
-
267. 匿名 2021/06/05(土) 16:57:51
>>261
ドラマの製作者とテレビ局が米津ファンが見てくれてる事を計算に入れてわざと煽ってる部分もあるからそこはある程度仕方ないかなと思う。+2
-0
-
268. 匿名 2021/06/05(土) 17:08:11
>>262
花束の花材が、普通華やかな中心に入れる花材を入れずに脇役的な花材が使われていたのも印象的+4
-1
-
269. 匿名 2021/06/05(土) 17:12:05
>>255
次の変貌に期待してるんだけど、lemonが2018年3月で海の幽霊が2019年6月で今回のPaleBlueが2021年6月だから、lemonから考えると3年だしその間にアルバムも発売してるから今の雰囲気とか歌い方にみんなが飽きちゃってるのも納得だね。
次のシングルあたりでガラッと変えてくるかもしれないね!+3
-1
-
270. 匿名 2021/06/05(土) 17:13:53
>>1
小春さんのインスタコメント欄に誹謗中傷おばさんいるけどあれなに。逮捕案件だね。+4
-0
-
271. 匿名 2021/06/05(土) 17:38:29
>>270
そういう頭おかしいやつなんなんだろうね。
さっさと逮捕されればいいのに+9
-0
-
272. 匿名 2021/06/05(土) 18:02:48
>>191
もう聴く前から、米津玄師の曲なんだから最高に決まってる‼︎みたいなところあるよね。
私も米津さん好きだし、もちろんいい曲なんだけどね。+8
-3
-
273. 匿名 2021/06/05(土) 18:07:42
>>270
見てきたけど、めちゃくちゃ気持ち悪いね+3
-0
-
274. 匿名 2021/06/05(土) 18:12:20
>>239
ほら、すぐこういう持ち上げ方する。
日本文学の勉強って言い過ぎでしょ。
著名な過去の文豪の一節を引用してるだけなのに。
そんなことはほかの歌手もやってるんだよ。
米津玄師しか知らない人は、そうやって過剰に持ち上げるくせがある。
ちなみに私も米津玄師のファンだよ。
過去の曲も網羅してる。
平成生まれだけど、井上陽水や中島みゆきとか親世代の曲も聴くし、洋楽も聴くし、最近のヒットソングも聴く。
だから、米津玄師は好きだけど、彼の歌詞が特別か最高かと言われると即答できないよ。+6
-8
-
275. 匿名 2021/06/05(土) 18:12:59
今回のMV期待はずれなの分かるわ~
好き嫌いを別にして菅原小春も山田智和もまた?って感じて代わり映えしない。
+14
-2
-
276. 匿名 2021/06/05(土) 18:17:02
>>244
うーん、寂しい?とは違うような…
よく通ってた店の味が変わった、に近いかな。
それって寂しい?
あれ?昔はもっと美味しく感じてたのにな。
みたいな心境。+11
-0
-
277. 匿名 2021/06/05(土) 18:17:08
>>112
言葉の解釈は人それぞれだし、聞こえた通りに自分に浸るのはいいんだけど、
自分の解釈を押し付けるのはしない方がいいと思った。
歌詞そのものを間違えて、すごい言葉のセンス!
私はわかった!って
恥ずかしい
+9
-3
-
278. 匿名 2021/06/05(土) 18:20:11
>>263
それは米津さんだけじゃなくて、どんなアーティストのファンも同じじゃない?笑+6
-6
-
279. 匿名 2021/06/05(土) 18:20:12
>>6
ちょうど今録画見終わって小春で検索してでてきた!
すごく元気をもらえた。
魅力的な人だわ。一気に好きになったよ。+11
-0
-
280. 匿名 2021/06/05(土) 18:28:01
>>276
そうそう!
そんな感じ。
だから去るファンがいてもそれは自由なのよね。
もうその店には行かないという客が出るのも普通なことで。
で、味が変わった後の店が好みという人ももちろんいる。
そういう人は行き続ければいい。それも自由。
問題なのは、「あの店、味が変わったような気がするんだよね」という人が食べログのようなところで星を低くつけたとして、それに対して、「いいえ、絶対に美味しいです!!批判は許されません!!あなた方の味覚がおかしいのです!!」というお客がいて、ネット上で論戦になること。
「そうですか?私はこの味好きですよ」で、その人は星をたくさんつければよいだけなのに。+16
-1
-
281. 匿名 2021/06/05(土) 18:32:10
今回のMV、再生回数の伸びイマイチですよね。もちろん米津さん比で。感電が斬新すぎて再生回数凄かったから今回は期待外れなのかなぁ。+3
-9
-
282. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:13
>>280
すごく的確な表現で納得w
昔から足繁く通ってたからこそ、味が変わったかな? とか感想が言いたいだけなのにね。
合わないとと思えばスッと引く時もあるし懐かしくなってまた通ったり久しぶりに行けば新たなメニューとかまた美味しく感じたりするのにね。
気に食わなければ何も言わずに去ればいいんじゃないんですか~?とか変わらないとか不可能だと思いますけど!とか昔を押し付けると可哀想とかよく分からん文句言われるんだよね。+14
-1
-
283. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:29
なんだろね、Lemon以前までの米津さんは好きに作ってて好きに表現してたなんでもありな自由感がみんなを掴んでた気がする。面白いっていうか。
ちょっと神格化されてきて彼の作った物なら絶対なんだってなってから自由に振る舞いにくくなってそう。
闇な歌詞作ればすぐ考察されてやりにくそう。
まあどんな米津玄師でも根本が米津玄師なら好きなんでまた現状をぶち破って面白い事しないかなって待ってしまうよね。
待つの慣れてるしね。+16
-1
-
284. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:52
米津玄師が発達障害だとか鬱病だったとか過去が生きづらかったような記事が出てからじゃない?
陰キャの代表とかミステリアスとかみたいなイメージがついちゃって、そういうのに共感するような人がファンになったのでは?
生き方が不器用なイメージも違ってて、めちゃくちゃ多才で器用な人だし、もともと普通にバンドのボーカルやるような人だから自信家でナルシスト傾向はあってもネクラとは違うし、売れたら女の子達や仲間とお酒呑んで軟派なパリピになるのもミュージシャンの定番。
なのに、カナリアとかさ、リベラルの代表というような是枝監督に自ら擦り寄って、「優しさ」「儚さ」「神秘的」の象徴みたいな曲や映像を作るなんてね。
事務所やソニーミュージックの指示かと思ってたけど、米津玄師のイメージ戦略だとしたら、なんだか残念。
+4
-11
-
285. 匿名 2021/06/05(土) 18:41:10
>>281
確かに再生回数の勢いが感電の時の半分ぐらいになってるね。サブスク解禁した影響もあるかもしれないけど。+5
-1
-
286. 匿名 2021/06/05(土) 18:43:38
これが好き、ああいう感じが好きじゃないって色々語り合うのも私はわりと好きよ〜。
こういう場所の醍醐味だもんね。本当の本音ってかんじで。
結局愛を感じるわ。+17
-0
-
287. 匿名 2021/06/05(土) 18:46:11
>>274
中島さんが引用しようと、誰が使おうと、この人は米津玄師さんの歌詞から原書を読もうと思ったことを正直に書いてるだけじゃん
「持ち上げる」という言い方、良くないよ+11
-2
-
288. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:56
>>249
ちょっと前が英語の歌詞が多い楽曲をよく耳にしただけで別にそんな大それたことしてなくない?+2
-2
-
289. 匿名 2021/06/05(土) 18:49:41
>>281
予想だけど、今回のシングル予約枚数とか減ってるんじゃない?
だから珍しくTwitterで新曲だよーって呼びかけてたね+4
-9
-
290. 匿名 2021/06/05(土) 18:50:41
>>286
そうそう、今回の曲はここは良いとかここイマイチとかあーだこーだみんなで言いたいだけなのにね+13
-0
-
291. 匿名 2021/06/05(土) 18:51:13
>>281
再生回数がそんなに気になりますかね?
私は好きで聞いてるだけで、アイドルじゃあるまいし、人と売上やら競い合うことには関心ないわ。+13
-1
-
292. 匿名 2021/06/05(土) 18:52:52
>>284さんは、どんなところが好きなのかな?
+3
-0
-
293. 匿名 2021/06/05(土) 18:53:18
>>284
前略プロフだっけ?あれも2ちゃんねるで掘り当てられてたけど、そういうのもやってる人だし昔からバンドとか組んでるんだから陰キャな訳ないのに自分の願望を押し付けないで欲しいわ。
しかも自分のインスタに上げてるわけじゃなくて、一緒に遊んでる相手が自分のインスタに上げてるだけなのに陽キャだなんだってぶっ叩かれて可哀想だわ。
変なキャラに仕立て上げないで+7
-2
-
294. 匿名 2021/06/05(土) 18:53:57
運営さんが立てたトピなんだろうけど、どうせならよさを語り合いたいわ。+8
-1
-
295. 匿名 2021/06/05(土) 18:55:06
>>287
どこにも原書を読もうとしてるなんて書いてないやん。
米津玄師の歌詞聞けば日本文学の勉強になるとかホントに言い過ぎだよ+5
-10
-
296. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:03
>>291
私は誰も買わなくなっても好きだよ。
別に売れてるから聞いてるのではないからね。+18
-0
-
297. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:33
>>291
そりゃ本人は気にしないかもしれないけど、事務所やレコード会社とかは気にするよ。
それで売り方変わってくれたらいいけどね。+9
-1
-
298. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:36
MVへの違和感について。
フラミンゴやLemon、感電辺りのって謎満載な作りなんだけど芸術性を感じる。中毒性もあって単純に出来が良く面白い。
カナリヤとか今回のって、例えると一定の年齢層だけをターゲットにした少女漫画みたいな仕上がりに思うんだよなー。
だからターゲットから年齢外れた私が見るとちょっと照れるというか気恥ずかしさがあるんだ。演技してる米津さんはどれも同じなのに、空を見上げる姿とか花束持ってる米津さんに照れるのよ。
若い子はキャーカッコいい!って悩殺されるのもよくわかる。
ほぼ女性へのファンサービスだよねあれ。
年齢外れた層や男性ファンはやっぱルーザーとかフラミンゴ辺りの圧倒的な才能見せつけるものに惹かれるのかもね。+7
-5
-
299. 匿名 2021/06/05(土) 18:57:25
>>97
カエル躍りな
春馬がこの人好きだったんだよ+7
-3
-
300. 匿名 2021/06/05(土) 18:58:28
変な人がいる……+9
-1
-
301. 匿名 2021/06/05(土) 19:03:22
>>238
他にも曲は入ってるからそれに期待したらいいんじゃない?+5
-0
-
302. 匿名 2021/06/05(土) 19:03:58
>>297
私はただのリスナーだし、レコード会社じゃないわ
どっかのアイドルみたいに、さあーみんなで応援しましょう、何回ずつ聞きましょうとか、気味悪いわ
+4
-4
-
303. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:29
>>302
誰もそんなこと言ってないでしょw
+6
-1
-
304. 匿名 2021/06/05(土) 19:08:46
恋愛のドラマの主題歌に、死神をカップリングするところが面白い。
とっても楽しみです。+18
-0
-
305. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:07
>>285
サブスクはもっと前から解禁してるよ。
TikTokが解禁されただけじゃない。
感電に比べたらカナリアとかカンパネルラも落ちてるよ。
+2
-5
-
306. 匿名 2021/06/05(土) 19:10:27
二年ぶりの新曲だから、カップリングもでしょましょぶりでワクワクします。+15
-0
-
307. 匿名 2021/06/05(土) 19:13:12
>>195
リイシューももういいよと思わないのかな。
お仕事のお付き合いで大切にしていきたい人だとは思ってるんだろうけど、流石にそろそろ別の方々にお願いしようと思ったりしないのかしら。+10
-2
-
308. 匿名 2021/06/05(土) 19:19:33
ピアノ練習してみました。
難しいー
でも楽しい、久々の新曲(*^-^*)+7
-2
-
309. 匿名 2021/06/05(土) 19:22:53
MVの風景、綺麗ですね
めっちゃいい曲
早く覚えたい+9
-1
-
310. 匿名 2021/06/05(土) 19:24:01
>>138
歌声だけで‥天に昇っちゃいそう
すみません、恥ずかしくて💦
意味わかりますか(汗、焦、恥)+13
-5
-
311. 匿名 2021/06/05(土) 19:26:11
MV見てからすごい気分が下がってる。
期待した自分が馬鹿だった。
せめて違う女性だったらなぁ。+10
-15
-
312. 匿名 2021/06/05(土) 19:26:44
私 むしろ 今の歌い方のが好きw
ぶっちゃけ昔は「曲も歌詞も好きなんだけど声がイマイチ」って思ってましたw 地声あんな重低音なのに 歌うと軽くなってなんか勿体ないって思ってた
こんなファンもいるので歌い方戻さなくていいよ~+18
-6
-
313. 匿名 2021/06/05(土) 19:27:14
こんな歌、ずるーい
泣ける
しんど
好き~+13
-4
-
314. 匿名 2021/06/05(土) 19:29:29
>>312
だんだん大人の声になっていくんだよね~
いい声だと思うわ+20
-3
-
315. 匿名 2021/06/05(土) 19:30:34
「死神」って曲名も、なんかチャレンジャーだね笑
中二病っぽい感じがする笑
「魔界」とか「十字架(クロス)」とか「救世主(メシア)」とかみたいな笑
+9
-0
-
316. 匿名 2021/06/05(土) 19:31:29
>>313
ずるいって何が?
ずるいと表現する人キライです+3
-13
-
317. 匿名 2021/06/05(土) 19:33:28
>>312
私も!昔はなんだかカラスの鳴き声みたいな声だなと思ってたけど、今は安全地帯時代の玉置浩二を彷彿させるようなセクシーな声だと思う。+19
-6
-
318. 匿名 2021/06/05(土) 19:33:47
>>25
アイネクライネの男って米津自身なのかなって
思っちゃう。+8
-0
-
319. 匿名 2021/06/05(土) 19:33:50
フタフタゴーゴーからのリピが止まらん
寝不足
午後から一人になれたから、リビングのテレビ独占できた+12
-0
-
320. 匿名 2021/06/05(土) 19:40:04
切なくて、ありふれていて、淡く青いメロディーにもっていかれます。
ご飯もイヤホン付けて作りました。+10
-1
-
321. 匿名 2021/06/05(土) 19:48:47
和の情緒、ホントに素敵
+9
-1
-
322. 匿名 2021/06/05(土) 19:54:10
>>321
ごめん、和の情緒って??
低脳だから分かんないので
詳しく説明お願い🤲+2
-5
-
323. 匿名 2021/06/05(土) 19:58:53
>>277
そこまで言わなくても良くないw?
ちょっと歌詞勘違いしちゃっただけでしょ。
+10
-2
-
324. 匿名 2021/06/05(土) 20:03:41
曲や歌い方はともかく、MVは菅原小春✕辻本知彦✕山田智和はもうお腹いっぱいです。
辻本知彦とか絡んできたの2016年からだよ?
流石に一旦離れようか+16
-5
-
325. 匿名 2021/06/05(土) 20:03:43
>>278
私の場合はそうなんだよなぁ。立ち戻ってこんな良い曲だったっけ?ていうの。他のアーティストの曲は最初の印象から何度聴いても変わらないから。
他の皆さんはどのアーティストの曲もみんなそんな感じなんですね。
最初にスルーしちゃう私がおかしいのかもね笑。+4
-1
-
326. 匿名 2021/06/05(土) 20:05:51
>>300
いますね+6
-1
-
327. 匿名 2021/06/05(土) 20:06:19
>>208
個人的な好みだけど、ら行の発音とか以前の方が好きだったな+8
-0
-
328. 匿名 2021/06/05(土) 20:06:30
>>195
ホントにそれだよ。
ライブ構成とか誰がやってるんだろうね?
そもそも固定チームでしてほしくないわ。
+0
-2
-
329. 匿名 2021/06/05(土) 20:07:06
>>289
サブスクで聞いてほしかったからじゃない?YouTubeよりは収益率がたかい。まあCDにはまけるけど。+1
-0
-
330. 匿名 2021/06/05(土) 20:07:19
>>325
ありますよ
ん( -_・)?と立ち戻ること
不思議+5
-0
-
331. 匿名 2021/06/05(土) 20:07:35
>>327
同じこと思ってる人がいて嬉しい!
でもそれは矯正の影響っぽいからあのちょっとスッと抜けるら行はもう聞けないと思う+5
-0
-
332. 匿名 2021/06/05(土) 20:08:42
>>314
デビュー当時からとっくに大人だし、なんなら今年30 だよ?
+4
-6
-
333. 匿名 2021/06/05(土) 20:10:58
>>245
背負わなくていいんだよ。
まぁ、教師は立場上、背負うんだろうけど、
アーティストはそんな使命感を持つ必要なんてないと思う。
オマエラ、俺の歌を聴けwでいいのよ。
だって好きなことやってお金稼いでるんだよ。
芸術家は他者に迎合すると終わり。
こんなふうに自分と重ねて、米津玄師の苦しみを理解してあげるべきということ自体が、気持ち悪いと言ってるんだよ。
+8
-5
-
334. 匿名 2021/06/05(土) 20:12:53
>>322
横だけど
百鬼夜行とか、ホラ吹き猫野郎とか、海と山椒魚とか、大好きな曲ばかりです。
吉田拓郎さんは、灰色と青を例に挙げて熱弁しておられました。+14
-1
-
335. 匿名 2021/06/05(土) 20:14:09
昔の歌い方は口を横に開く感じ。
今は口を縦に開ける感じがしない?
あと昔は機械的音声。軽快で早口もあり。ペラペラ喋るように歌えるって印象。
今は感情込め込め、ゆっくり厳か。メロディ自体が遅い。+17
-0
-
336. 匿名 2021/06/05(土) 20:14:39
ブルーハーツのボーカル甲本ヒロトが
「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。
僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。
でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と言ってたけど、
たしかにそうだなーと思う。
最近は歌詞に深い意味を持たせてる曲(ファンが勝手にそう思って解釈してる曲)が多いよね。+11
-3
-
337. 匿名 2021/06/05(土) 20:16:26
みんなは何がいちばん好きー?
私はラブソングといえばBlue Jasmineが不動です。
pale blueでもこれは超えないわ〜。+16
-0
-
338. 匿名 2021/06/05(土) 20:18:02
>>186
わかります。この曲の後はなぜかアイネクライネがききたくなる。+5
-1
-
339. 匿名 2021/06/05(土) 20:20:07
横顔の咽喉がまたお色気ムンムンですな(〃ω〃)+10
-3
-
340. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:26
米津さんて普遍にこだわってるし普通とかメジャーなものになりたがってるんだよね。天才だから平凡に普通に憧れてるのかって切ないわ。
私は平凡だから天才に憧れるし、人と違った事して認められるって羨ましく思うんだけどね。奇異な目で見られて苦悩したのかなぁなんてぼんやり考えてしまう。
でもやっぱりあんな楽曲を作ってしまう才能が好きなんだよ。ないものねだりがますます才能を磨いてしまう気がする。+17
-3
-
341. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:59
>>333
わかる気がする
「米津さんならなんでも受け止めてくれる」系な考えが凄く苦手。残酷で傲慢だと思う
彼はただの人間なのにさ+7
-3
-
342. 匿名 2021/06/05(土) 20:34:59
>>324
小春さん他に何に出てた?+0
-0
-
343. 匿名 2021/06/05(土) 20:43:38
>>324
大きなお世話だよ。
私は知って浅いし、業界のことも知らないから辻本さんとの関係性もダンスの師匠ぐらいの知識しかないけど、
誰と協力しようが、本人の判断であって、外野があーだこーだ言うことではない。+13
-5
-
344. 匿名 2021/06/05(土) 20:50:07
>>277
何に感動したかをいちいち説明するのは野暮だよね。
おまけに間違ってるとは。+8
-2
-
345. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:33
>>336
日本人の情緒?がそうさせるのかもね〜
欧米だと、俺の歌を聴け!奏でる音を聴け!俺を見ろ!みたいに存在で捉えるイメージだけど
日本人の多くは、もののあわれの精神が強くある気がする
ごめん、なんか上手く伝えられないw+3
-1
-
346. 匿名 2021/06/05(土) 21:07:25
>>97
米津は歌だけで十分に魅せるのであんな主張激しい踊り要らない。+14
-2
-
347. 匿名 2021/06/05(土) 21:11:44
>>2
Ed Sheeran知ってるの?
アコギ一本でライブとかする人だよ?+6
-0
-
348. 匿名 2021/06/05(土) 21:12:18
>>341
わかる気がする
米津さんも好きだった某バンドのファンだけど
掲示板はこういう論争で常に荒れてるイメージだった
大人になって冷静になった今、好きなアーティストを異常に神格化してた自分がちょっと恥ずかしいw
でも自分にとってのカリスマって熱くなってしまうものよね+2
-4
-
349. 匿名 2021/06/05(土) 21:14:34
>>310
すごくわかります!
声の魅力が凄まじいです!
amenを初めて聴いた時、全身にゾワゾワ鳥肌がたって、心拍が上がったのを覚えています。
高音、低音、メロディー、歌詞全てが米津玄師を纏う魅力です!
語彙力なくて嫌になる!
とりあえずもう、全部好き!😂+15
-4
-
350. 匿名 2021/06/05(土) 21:15:05
>>5
菅原小春苦手+25
-3
-
351. 匿名 2021/06/05(土) 21:17:01
>>206
紅白から菅原小春が嫌いになった
受け付けない+14
-7
-
352. 匿名 2021/06/05(土) 21:19:50
>>343
ルーザーで米津玄師が踊りだした時はそりゃびっくりしたよ?
また新しいこと始めたなって。
でもそこから6年MV、ライブ、テレビ演出に絡み続けたら流石にそろそろ違うことしない?って言われても仕方ないんじゃない?
山田智和もlemon、フラミンゴ、馬と鹿、カムパネルラで今回のPale Blueって立て続けだもん。+14
-5
-
353. 匿名 2021/06/05(土) 21:21:44
>>351
紅白だったしね。
普段テレビに出ない分ファンも期待してたし、普段米津玄師の曲を聞かない人達にも話題になってたのにいざ出てみればアレだもん。
米津ファンに苦手意識持たれても仕方ない+14
-3
-
354. 匿名 2021/06/05(土) 21:24:01
>>342
出世作があるやん、紅白+4
-0
-
355. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:25
鬼才が作った感じのMVと、素人目線というか凡人が作った感じのMVの極端なものにわかれてきたね。
題材が米津玄師だから鬼才が作ると2倍以上の出来になるもんな、逆だと半減だし。
少女マンガぽいってのは言い得て妙だと思う。+2
-3
-
356. 匿名 2021/06/05(土) 21:26:03
変な人いなくなってから、来るわ。+8
-3
-
357. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:32
>>349
全部、全部、全部好きですよー
変な人が神格化とか騒いでいるけど、
「人間として」好きですよ
ドジなところも失敗ばっかしてるところも人間くさいところも、ひっくるめて好き
amen は本当に五臓六腑に響き渡りました
心を込めて歌う歌はこんなに響くのが分かりました
+12
-4
-
358. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:12
>>357
早くコロナが収まって、ライブにいけるようになりますように。+21
-2
-
359. 匿名 2021/06/05(土) 22:00:55
菅原小春さんもうお腹いっぱいです+16
-5
-
360. 匿名 2021/06/05(土) 22:01:35
>>321
え、どのへんが和??私もわからない‥‥+3
-4
-
361. 匿名 2021/06/05(土) 22:05:23
まだ米津の前でバッタンバッタン跳ねてないだけましかな+7
-2
-
362. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:41
>>52
今度はほとんど動かなかった。
てか、紅白の奇怪さと打って変わってとても綺麗だった。この人、美人だったんだね!+17
-5
-
363. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:26
>>20
HYPEのLemonのとき、米津の横で女の人(小春さんではない)が踊り出したんだけど、ちゃんと距離とってしなやかに踊ってて思わず頷いちゃった。
紅白もこうやって踊ってくれたらほんと完璧だったのになぁ。+21
-2
-
364. 匿名 2021/06/05(土) 22:10:52
>>291
自分の他にどれくらいの人が聴いてるのかなって思っただけなんだけど‥‥競うなんて発想なかったわ+2
-0
-
365. 匿名 2021/06/05(土) 22:11:56
>>362
どうしても紅白での奇行のイメージがあるから、もう関わってほしくない+15
-5
-
366. 匿名 2021/06/05(土) 22:13:10
菅原小春の相席食堂爆笑やった+2
-2
-
367. 匿名 2021/06/05(土) 22:13:59
>>365
わかる
カーテン巻いて少し動いただけで、落ち着けぇぇ!!って思った+12
-1
-
368. 匿名 2021/06/05(土) 22:14:30
リコカツでこの曲がだんだん気になるようになったよ。サビでメロディーが駆け上がっていくところが好きです。+9
-1
-
369. 匿名 2021/06/05(土) 22:14:30
>>334
その時代の曲の方が好き
今はかけ離れてきてるよね‥+6
-1
-
370. 匿名 2021/06/05(土) 22:20:38
>>369
私もその時代の楽曲大好きだよ、かけ離れてきてるのも分かるしきっともうその頃の曲はかけないと思うよ。
年齢も環境も変わってきちゃったからね。
寂しくもあるけど、仕方ないし新しい曲を楽しみにしてるよ+12
-1
-
371. 匿名 2021/06/05(土) 22:22:00
HYPEでwoodendollを歌ってくれて心が震えました。
特別な歌なので。+9
-0
-
372. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:54
>>333
分かる!
いらん勝手なイメージを押し付けないで欲しい。
いつかのインスタライブで米津さんってパン食べますか?みたいな質問に俺のことなんだと思ってるんだろうって言ってたけどホントにそうだよ。
思ってるより普通の人だよ。
多分。+18
-3
-
373. 匿名 2021/06/05(土) 22:26:18
>>337
私は春雷の沼から何年も抜け出せないー!
前はミラージュソングとかMAD大好きだったのに、春雷聞いてからお腹えぐられたんかと思うぐらいグッときてから抜け出せないw+13
-0
-
374. 匿名 2021/06/05(土) 22:27:38
>>371
マジでライブ行けた人羨ましい。
仕方なかったとはいえチケット持ってたのに直前でキャンセルになっちゃったから+14
-0
-
375. 匿名 2021/06/05(土) 22:28:50
>>360
この曲に関してはじゃないんじゃない?+1
-1
-
376. 匿名 2021/06/05(土) 22:33:35
>>119
NHKのおもちゃにされるまではパプリカ大好きだったな~
なんか久しぶりに米津玄師らしさが出てて。
カラオケアプリでFoorinの声消して米津玄師の所ばっかり聞いてたわ+7
-0
-
377. 匿名 2021/06/05(土) 22:34:11
矛盾かもだけど小春さんは踊らないなら出演する意味なくない?って思うし踊ったら踊ったで邪魔だってなる。結局出なくていいやってなるわ。+11
-3
-
378. 匿名 2021/06/05(土) 22:35:19
>>70
Flowerwallみたいな雰囲気でlemonやカンパネルラっぽい動きで既視感あった
LOSER、春雷、flamingoは毎回色んな米津さんが見られてワクワクドキドキしたな
CDのカップリングが楽しみだけどね+16
-0
-
379. 匿名 2021/06/05(土) 22:41:21
>>171
コメ見てるとファン層かなり変わった。
これだけ売れているからしょうがないよね。+7
-1
-
380. 匿名 2021/06/05(土) 22:42:50
リコカツで毎週号泣しています。
米津玄師さんの曲を初めてダウンロードしました。
ミュージックビデオも初めてまじまじと見ました。
これからもいろいろ聴いてみたいと思います。+14
-0
-
381. 匿名 2021/06/05(土) 22:45:33
>>312
私は昔の歌い方が好きだけど、今の歌い方が好きな人もいてもいいよね!
こうやってファンがどっちが好きとか言ってる時に次の曲でゴリゴリにエフェクトかけてファンのド肝抜いてほしいとも思っちゃうw+9
-0
-
382. 匿名 2021/06/05(土) 22:47:17
>>379
もうdioramaとかからのファンは殆ど残ってないんじゃない?
やっぱりlemonからのファンが増えてるのかな?+4
-5
-
383. 匿名 2021/06/05(土) 22:48:43
>>20
紅白のLemonは曲の世界に浸って聞いていたのに、力強い民族的な踊りが始まってからは全く集中できなくなったが、演出はあれで良かったのだろうか。+11
-1
-
384. 匿名 2021/06/05(土) 22:54:39
>>382
ファン層変わってからはコメしない人も多いのかもしれないよ。+7
-1
-
385. 匿名 2021/06/05(土) 22:54:53
>>1
pv見たけど米津玄師のほうが踊り狂ってた。+0
-0
-
386. 匿名 2021/06/05(土) 22:55:18
綺麗なMV でしたね。
空の色がpaleblueでした。
風が色付いているようです。+9
-0
-
387. 匿名 2021/06/05(土) 22:55:51
ちょっとスレチになっちゃうけど、日本の音楽シーンがだいぶ変わってきちゃったから米津玄師がこれからどう変化するのか気にもなるし不安にもなるわ。
lemonで売れた時ってまだジャニーズやAKB系やエグザイルとかばっかりだったけど、星野源が恋でガッと売れてlemonの米津玄師とシンガーソングライターの2強みたいになってたけど、そこからたった2〜3年で髭男やKing Gnuみたいなバンドも一気に来たし、今年は夜にかけるとかうっせーわみたいなボカロ曲そのままみたいな楽曲も売れだしたし、遊里や藤井風みたいな若手もガンガンきてる中米津玄師はどうなっていくのかな?+8
-1
-
388. 匿名 2021/06/05(土) 22:57:48
>>384
確かにそうかも。
dioramaからとか古いファンじゃないけど、ハチの現役時代から知ってる人ってもうアラサーとかアラフォーだもんね。
曲は聞いててもコメントとか殆どしてないかもね+10
-0
-
389. 匿名 2021/06/05(土) 23:02:33
>>307
リーシューはただの個人事務所だからそんな権限ないと思う。
あるとしたらレコード会社じゃない?
SONY内でレーベル変わったよね?
そこからどう変化したのかは分からないけど、そこからインスタライブとかでも歌わなくなったし契約変わったのかもね+1
-0
-
390. 匿名 2021/06/05(土) 23:03:24
空がPale Blue
ホントだ+11
-0
-
391. 匿名 2021/06/05(土) 23:06:03
>>147
顔の美醜ってコンセンサスも数字での黄金比も確立されていて
基準を証明できるものだよ。顔以外については一切言っていない。
総合的に見て魅力的だとか、個人の好みともまったく別の話。
あなたがイケメンだと思うことは否定しないけどね。
+2
-10
-
392. 匿名 2021/06/05(土) 23:06:20
昨日は紘一さんの慟哭にpaleblueが寄り添ってましたね
一緒に泣きました+8
-0
-
393. 匿名 2021/06/05(土) 23:07:02
>>195
私は単純に米津さんと小春さんが友達だからだと思った。+9
-0
-
394. 匿名 2021/06/05(土) 23:07:16
>>86
そんなまちがいさがしみたいな事いらない。
+1
-2
-
395. 匿名 2021/06/05(土) 23:10:59
米津さんは花が似合うね
それはそうと化粧が少し濃かった気がする。+14
-1
-
396. 匿名 2021/06/05(土) 23:11:55
>>393
そうだとしたら、仲良いからとかじゃなくてちゃんとこの曲のMVに見合った人でお願いしたかった。+9
-0
-
397. 匿名 2021/06/05(土) 23:12:37
>>251
好み一緒❤️+2
-1
-
398. 匿名 2021/06/05(土) 23:14:56
あぶり出しのお知らせが楽しかった
色合いの調整ボタンを触っているとあぶり出されてきて、わーいとテンション上がった+4
-0
-
399. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:26
健康で暮らしてほしいと願っています。
いい曲をたくさん生み出していってほしいです。+19
-0
-
400. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:05
>>354
MVって書いてあるから。+0
-0
-
401. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:28
>>208
私も一緒!!優しい人とカナリアとばす事多い。
ただ私が重い曲苦手なだけなんだけどね。+11
-3
-
402. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:16
>>67
失敗した悪魔払いかと思った+4
-1
-
403. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:29
>>393
そんな軽い感じで仕事頼むなよ~
友達だからって仕事頼んでいいのは常田大希ぐらいだろ~
爱丽丝の楽曲今までの米津玄師にない感じでめっちゃ好きだわ~+11
-3
-
404. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:29
>>45
三浦さん?
+0
-4
-
405. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:05
>>358
ライブのなかった年、寂し過ぎました。
パンダヒーロー聴きたかったよ~😭+9
-1
-
406. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:49
好きや。+3
-0
-
407. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:50
>>122
酷かったね
+3
-1
-
408. 匿名 2021/06/05(土) 23:32:33
私はこれ見ていいと思ったよ。
ドラマに全然合ってないと思ってたから。+1
-0
-
409. 匿名 2021/06/05(土) 23:37:06
>>58
私も!這いつくばるところは、
…って気持ちで見てたけど、行かないで〜のところの
踊り?ダンス?が、歌とすごく合ってて
自分の作った曲は自分が1番表現できるんだな、素敵だなって思った!+16
-0
-
410. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:30
普通の曲は真ん中とか最後辺りがヤマだけど
この曲は
いっちばん最初の間奏もない「ずっと」が好き。
珍しい曲。
+6
-1
-
411. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:46
>>403
常田大希もドッカンと売れたよねー。+4
-1
-
412. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:38
MVでたくさんの白い布?が風になびいて歌ってる所が気持ちよさそうで良かったなぁ。
空の色もキレイだった。
+19
-0
-
413. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:47
3ヶ所で撮影したんですね。
空色が決まるまで待ったのかな?
最後まで渡せなかった花束が切ない。+10
-0
-
414. 匿名 2021/06/05(土) 23:54:38
枯れたエーデルワイスに水をやろうとたっぷり持っていても、遅かったんだね+18
-0
-
415. 匿名 2021/06/06(日) 00:03:38
あのペールブルーのセットアップって黒髪のまま着たらすごく地味な印象になりそう
髪の裾に色を入れて顔と服との間のワンクッションにしたのはちょっと感心したよ
Flamingoの上下赤の服もたぶんモフモフの髪じゃ決まりきらないだろうし
ヘアメイクの人のアイディアなのかな+12
-2
-
416. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:02
私は米津さん本人が出てるMVが好きなので今回のは好きだな。小春氏も外国の少女みたいな雰囲気で良かったな。
HYPEも行ったけど、なんだかんだまだ若者で荒削りな仕上がりに逆に感動した。こんなに売れてる人なのに、やはりデビュー何十周年のベテランとは違って、いい意味で尖ってて素敵だったんだよね。その時に、これから変わっていく米津さんを見ていきたいなぁって思った。+20
-2
-
417. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:12
わたしは今の声が好きだよ。
元々低音ボイスなのに、陰で凄く努力して身につけた声なんだろうな。
咲さんの心情を伝えるためにこの発声を使ったと思う。+13
-4
-
418. 匿名 2021/06/06(日) 00:15:29
>>411
常田さんマジで鬼才だけど、とにかく楽器引くのうますぎる。
+3
-0
-
419. 匿名 2021/06/06(日) 00:15:49
グリーンっぽい青のセットアップが細長い身体に似合ってましたね。
普通体型だとちょっと太って見えそうな色合いでした。
同色のイヤーカフも歌詞に合っていてよかった。+15
-1
-
420. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:04
>>416
生の声は、若い子独特の響きも含んでいて、魅力的でした。+11
-0
-
421. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:25
気が向いたときでいいでので
徳永ゆうき lemon で検索してください。+2
-12
-
422. 匿名 2021/06/06(日) 00:22:30
トピ落ちした瞬間、荒らしの人いなくなりましたね。+3
-2
-
423. 匿名 2021/06/06(日) 00:22:48
>>47
女性目線の歌だし、米津さんが化粧をして髪もピンクで女性ぽく、小春さんがベリーショートで男性ぽく、ジェンダーレスな作品にしたのかとも思った+15
-0
-
424. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:15
>>395
化粧はここずっと濃い気がする😅
+12
-0
-
425. 匿名 2021/06/06(日) 00:55:21
ミュージシャンはみんな化粧してるから、特に違和感はなかったよ。
もっと能面ばりに塗り込んでるアイドルもいっぱいいるし。+7
-1
-
426. 匿名 2021/06/06(日) 00:56:26
少し瘦せた印象だった。普段から細いのにMVでは頭でっかちに見えた。+4
-0
-
427. 匿名 2021/06/06(日) 01:02:18
>>402
エクソシストw+2
-9
-
428. 匿名 2021/06/06(日) 01:02:56
ナンバーナインのMVはもう公開はしてくれないのかな
ルーザーのナンバーナイン版、すごい額で売られてるよね
定期的にあのCM聞きたくなります+16
-0
-
429. 匿名 2021/06/06(日) 01:05:49
あの衣装の色が 工場で働く作業着(ツナギ)と同じ色で そのイメージが強くてお洒落さが全く感じられない(苦笑)+2
-7
-
430. 匿名 2021/06/06(日) 01:08:16
>>417
こういう勝手な解釈というか思い込みする人多くない?今の発声は1年以上前からだよ+12
-3
-
431. 匿名 2021/06/06(日) 01:22:53
辞めてあげてよ
三浦春馬が好きになるくらいの人なんだよ!+4
-7
-
432. 匿名 2021/06/06(日) 01:34:31
PV見たけど髪型のせいか全く菅原小春と気づかなくて、このトピ見て知った。+3
-0
-
433. 匿名 2021/06/06(日) 01:35:06
レコード会社や事務所は収益的にCDとサブスクをおしてる印象。でも米津さんは元ボカロだけあってYouTubeにも力いれてるね。
+2
-0
-
434. 匿名 2021/06/06(日) 02:04:06
>>25 だけど、意外とプラス多くて嬉しいw思ってるの自分だけじゃないんだって安心した
最近山田監督で似たようなMV続いてるし、次くらいはアニメーションMV見てみたいなぁ。
米津さんひとりでの制作が厳しいのであれば、キャラデザとプロットだけ米津さんが手がけて、アニメーションは委託とか。それでも充分話題にはなりそうじゃない?
もしくは砂の惑星の時みたいに南方研究所と再タッグとか。古参ファンは狂喜乱舞しそうだけど、色々しがらみがありそうだし無理かなぁ。
+10
-2
-
435. 匿名 2021/06/06(日) 02:09:38
>>232
米津最初どんなドラマって聞いて作ったの?ってくらい全然合わないのに、合うって意見が急上昇してて気味が悪いわ+4
-14
-
436. 匿名 2021/06/06(日) 02:13:42
リコカツトピで、足が臭そうって言われてた+4
-9
-
437. 匿名 2021/06/06(日) 02:14:24
>>427
やめてw+2
-0
-
438. 匿名 2021/06/06(日) 02:38:21
変な人が戻って来た+7
-1
-
439. 匿名 2021/06/06(日) 06:19:23
>>434
南方研究所と再タッグ組んでくれたら胸熱だな~
Bootlegみたいなアルバム曲だとワンチャンあるかなー?
シングルのMVはもう無理そう+8
-2
-
440. 匿名 2021/06/06(日) 06:26:28
>>51
高畑って女優の?+0
-0
-
441. 匿名 2021/06/06(日) 06:48:52
>>227
今調べてきたけど、海の幽霊以降アレンジや編曲ほぼ坂東祐大に任せてるんだね。
STRAYSHEEPなんてほぼ共同制作だよ。
今の歌い方は坂東祐大のアレンジに合わせてる可能性が高いな~
+7
-3
-
442. 匿名 2021/06/06(日) 07:00:02
>>433
そりゃ本人もレコード会社もCDが売れたら1番でしょ。
サブスクとか利益率低すぎてホントはアーティスト側からしたら嫌なんだろけどどれだけの人が聞いてるか可視化しやすいんだろうな。
某アーティストはCD買ってサブスクで曲聞いてくれwって言ってたわ!+6
-0
-
443. 匿名 2021/06/06(日) 08:26:01
米津さんのことは曲も歌声も大好きで、ライブ行ってCDも買うファンだけど、顔はイケメンどころかブサイクだとずっと思ってるし、スタイルも、背が高すぎで、体細すぎでちょっと気持ち悪い
だから、大きな子供のいる年代の、米津さんより年上の大人たちか、絵文字顔文字だらけのツイッターやインスタで、ぎゃーぎゃールックスを褒め称えるのが不思議
でもなんで、高齢者って、お互いをちゃんっけするの。。すべて気持ち悪い+7
-13
-
444. 匿名 2021/06/06(日) 08:53:59
菅原さんか…
菅原さん不在バージョンの映像も出して欲しいw+9
-5
-
445. 匿名 2021/06/06(日) 09:19:48
>>415
ホント、スタイリストさんは毎回センス凄いなぁと思う。
これ米津さんしか似合わないやつ!!っていうのを選んでる。スタイル良いから着こなせてるんだろうなぁ。
モフモフの髪・・なんだか触りたくなる響きw+6
-2
-
446. 匿名 2021/06/06(日) 09:24:35
>>242
それ多分米津玄師のアイデアというよりも、編曲の坂東さんのアイデアだと思うよ。
+8
-2
-
447. 匿名 2021/06/06(日) 09:25:47
>>443
米津玄師のファンって意外に年齢層高めだよね。
ライブとか行くと年齢層の高さにびっくりする+5
-4
-
448. 匿名 2021/06/06(日) 11:43:26
>>447
実年齢じゃなくて、魂年齢で共感出来てるんじゃない?
時々米津さん、おじいちゃんっぽく思える時あるし。+5
-7
-
449. 匿名 2021/06/06(日) 11:54:11
最初聴いた時のイメージで、ドラマの咲さんのビジュアルが刷り込まれてしまっていたから違和感あったけど、先入観抜きにして見たら、小春さん、合ってるような気がしてきた。
自分の意思をしっかり持って、相手に媚びたりしないで意見をぶつけ合えるような、強い女性をイメージした曲なのかな。+4
-3
-
450. 匿名 2021/06/06(日) 13:44:05
>>346
悲しみも苦しみも怒りみたいな飛び上がりダンスはもう違う気がするんだわ。しかも米津はひとりでもMVは成り立つレベル+7
-2
-
451. 匿名 2021/06/06(日) 13:46:35
昨日見たんだけどすごい良かった+24
-2
-
452. 匿名 2021/06/06(日) 14:14:07
>>80
関係ないけど私はアンビリーバーズのMV好きだなぁ。+18
-0
-
453. 匿名 2021/06/06(日) 14:19:21
>>452
私は、アンビリーバーズのMVも、好きです。+12
-1
-
454. 匿名 2021/06/06(日) 14:19:53
>>93
最初は色々すれ違いながらも最後は一緒になるのかなと思ってたけど歌の歌詞を読むと別の道をやっぱり行くのかな…?と思っちゃいました。
歌詞はたまらなく好きであなたじゃなきゃダメだけど別れなければならない、別れても恋をしているって思ったのですが皆さんどうでしょう?+4
-1
-
455. 匿名 2021/06/06(日) 14:23:10
>>453
どの歌も好きなんだけどアンビリーバーズは若者の突き進む生きるパワーを感じる気がして大好きです。
でも感電ももちろん好きだけど。+17
-0
-
456. 匿名 2021/06/06(日) 14:25:42
>>451
本当に素敵でしたね。+8
-2
-
457. 匿名 2021/06/06(日) 14:31:45
>>455
その年代にしか表現できないものってありますね。
アンビリーバーズは、あのときによくぞ作ってくれた!!と思える燦然と輝く傑作ですね。
今でもときどき無性に聴きたくなる歌です。+16
-0
-
458. 匿名 2021/06/06(日) 14:45:09
>>372
先生してる人の日頃の営みからの素直な感想に対して、こんな酷い返しがよくできるなと思うよ。
私も痩せたように感じました。
身体を大事にしてほしいです。+5
-3
-
459. 匿名 2021/06/06(日) 14:54:04
付き合ってたって聞いてからどの曲もしょこたんがちらつくw+1
-9
-
460. 匿名 2021/06/06(日) 15:23:00
>>448
ごめん、高齢者だけど魂でとか思わないよ。
顔文字も絵文字も使わないw
あーこういう人って出てくるんだなという感じ。変に体制に文句をガーガー言わないところも楽というか。
+2
-0
-
461. 匿名 2021/06/06(日) 15:29:24
>>454
最後まで花束も渡せなくて自分で持ったままだしね。
でも、どれだけ生まれ変わっても意味がないくらいその人じゃなきゃだめなんだったら切なすぎる。
+9
-0
-
462. 匿名 2021/06/06(日) 15:37:37
>>171
どのアーティストもファンからはそういうコメントされてるよ。米津さんはその規模が大きいから、あなたは目に入りやすくて気になるのかもしれないけど。
SNSなんて本人や関係者も見る可能性あるんだから賛辞を送るし肯定もするでしょうよ。
ファンがどういう感想持ってるかなんてアーティスト本人が気にする分には結構だけど、ファンがファンにやいやい口出すのは違うと思う。+15
-5
-
463. 匿名 2021/06/06(日) 15:49:02
>>447
高めというか、私は幅広いなぁというイメージだった。会場見渡すとティーンからその祖父母世代まで見掛ける感じ。
私はアラフォーぼっち参戦だったけど、同じような感じの人が近くの席にいてホッとしたよ。
+16
-0
-
464. 匿名 2021/06/06(日) 16:26:50
>>451
生活に浸かったおばちゃんなのにじんわり切なくなるのは何?
米津さん、ありがとう。+18
-1
-
465. 匿名 2021/06/06(日) 16:43:51
>>218
それ面白そうだね!
ここまで売れるとなかなか自由にできないのかもね。
だから急に嫌になって活動休止しないか心配。+4
-0
-
466. 匿名 2021/06/06(日) 16:59:05
声が綺麗。
内面が熱い人なのだろうな。+5
-3
-
467. 匿名 2021/06/06(日) 17:33:13
>>458
そう?
例えば髭ダンとか、King Gnuとか、
いろんなヒットソングアーティストがいるけど、
そのアーティストはファンへの責任や思いを背負っているから、理解してあげてほしい
なんてファンがつくのは米津玄師だけじゃない?
それ言うなら、人気俳優や人気ミュージシャンはみんな背負ってるだろうし、そんな中で競争が生まれたり、売れる・売れないという経済的な部分との葛藤があったりして、それでも好きだから歌う、演じるっていうのが芸能人でしょ。
なんか米津玄師の立場を理解してあげてとか、まるで彼を病人や弱者のように仕立て上げてるみたいで、そういうファンのほうが気持ち悪いと思うな、私も。+13
-3
-
468. 匿名 2021/06/06(日) 17:40:32
>>462
ファンがファンにやいやい口出すのは違うと思うって言いながら、貴女も口出してるから同じじゃんw
そういうのも自由なんじゃない?
世の中、千差万別の賛否両論があって当然
+10
-3
-
469. 匿名 2021/06/06(日) 17:48:50
皆さん予約しましたか⁉️
自分は、当日 行って買うつもりだけど
予約した方が 1日早く手に入るんですか❓💧+3
-0
-
470. 匿名 2021/06/06(日) 17:59:51
>>401
優しい人とカナリヤは、毎日必ず聴いています。+5
-5
-
471. 匿名 2021/06/06(日) 18:04:13
>>443
誰もがいつかは高齢者になるんだよ+9
-0
-
472. 匿名 2021/06/06(日) 18:04:36
Pale blueで素敵だなと思う音色があって、それは多分チェンバロという楽器でした。
チェンバロの音色で有名なのは、恋はみずいろ。
恋はみずいろって、米津さんが美しいって言ってた曲ですよね?
"みずいろ"と"Pale blue"か…と思って、恋はみずいろに歌詞がある事を知り(今までインストゥルメンタルしか知らなかったので)和訳を見てみたら、一度去ってしまった恋人が最後は戻ってくるという歌詞でした。
>>454
私はリコカツはハッピーエンドの気がします。
恋はみずいろ 歌詞の意味・和訳 フレンチポップスwww.worldfolksong.com恋はみずいろ 歌詞の意味・和訳 フレンチポップス世界の民謡・童謡国別まとめシャンソン・フレンチポップス恋はみずいろ 歌詞の意味・和訳ヴイッキー・レアンドロス(Vicky Leandros/1952-)『恋はみずいろ(水色)』(L'Amour Est Bleu)は、ギリシャ出身の歌手ヴ...
+12
-0
-
473. 匿名 2021/06/06(日) 18:20:28
米津玄師さんは、ファンとは呼ばないから、私もいわゆるファンではありません。
曲が好きで聴いているうちの一人です。
昔からwowakaさんとハチさんのボカロに名曲揃いで、大好きです。
声や表現方法は、年齢とともに成熟していっても、根底に流れるものが変わらない稀有なアーティストだと思います。
+10
-5
-
474. 匿名 2021/06/06(日) 18:21:14
>>469
Lemonは店舗でした
フラゲしようと思ってstray sheepタワレコで予約したら当日でした😢
その前は楽天でFlamingoシングル、評判悪いAmazonで馬鹿シングル予約した時はどちらもちゃんと前日届いた
今回はまた楽天で予約してみました!
一番確かなのはセブンイレブン受け取りにすると聞いたけどそれはやったことないです+3
-0
-
475. 匿名 2021/06/06(日) 18:50:01
>>470
そうですか+1
-0
-
476. 匿名 2021/06/06(日) 19:16:11
>>474
楽天は、いつもフラゲ
ハイスノも早かったです+2
-0
-
477. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:52
>>462
本当にそうですね。
一人一人の愛し方があるから、尊重したいと思う。
ここ読んでたら、○○なファンはダメとか、高齢者はダメとかいうコメントに呆れたよ。+14
-2
-
478. 匿名 2021/06/06(日) 20:17:54
>>477
高齢者がだめなんてどこにも書いてないよ?
ファンの年齢層が幅広いっ手書いてあるだけなのに+6
-3
-
479. 匿名 2021/06/06(日) 20:19:04
>>469
予約すると1日早く届くよ。
いわゆるフラゲ日ってやつ+4
-0
-
480. 匿名 2021/06/06(日) 20:20:58
>>467
凄く分かる。
週刊誌に載った時だってファンのTwitterの擁護がキモすぎたわ。
繊細なんだから撮るなとか、ファンとしてできる事は気にしないよって伝える事だとかそんなんばっかりでドン引きだったわ。
本人はほっとけって思ってるよ。+8
-1
-
481. 匿名 2021/06/06(日) 21:15:15
>>480
あなたは、自分はあの人たちとは自分は違う人間だと言いたいのかな?
逆の場合もあるんじゃないかな?+4
-4
-
482. 匿名 2021/06/06(日) 21:21:03
綺麗なMVで、何回も見ています。+9
-3
-
483. 匿名 2021/06/06(日) 21:52:07
>>473
根底に流れるものって、具体的にどういうものですか?
稀有な存在ということは他のアーティストには、その根底に流れるものがないということですか?+3
-5
-
484. 匿名 2021/06/06(日) 21:58:47
>>468
そのとおり!
100%肯定の意見しかない世界こそ気持ち悪い。
そんなものがあるとしたら宗教だよ。
味や香りに好みがあるように、耳にするものにも好みがあるのが普通。
イケメンや美人と評判の芸能人も、100人いたら100人がその人をタイプかと言えばそうじゃない。
ファンの中にも、熱烈な人もいれば、にわかって人もいていい。
古参のファンの思い、新規のファンの思い、いろいろあっていいし、アンチの意見だってあっていいと思う。
それだけ注目されているという証左。+9
-2
-
485. 匿名 2021/06/06(日) 22:03:20
>>472
じゃあ最後の「恋をしている」はハッピーエンドの意味かなぁ…?
最後が楽しみだね。+10
-0
-
486. 匿名 2021/06/06(日) 22:04:37
>>474
当日に来るか1日前になるんですね😁
返信ありがとございます(*´꒳`*)
初回特典も 楽しみですね+6
-0
-
487. 匿名 2021/06/06(日) 22:27:11
>>484
「その通り」っていう言い方が相手を言いくるめたい政治家みたいですね。
肯定100%など、存在しないものですよ。
コメント書いている方たちは、対象のほんの一部を取り上げて、ここがいいね、素敵だね、綺麗だねと書き込んでるだけですよ。
言葉尻を捕らえて非難しているだけでは楽しくないですよ。
+6
-0
-
488. 匿名 2021/06/06(日) 22:29:06
凄く爽やかなMVだね。
薄暗いMVが多いいから新鮮。小春さんの横顔が凄く綺麗だった。
米津さんが花束ブンブン振り回して歌っているのがツボでした。+11
-0
-
489. 匿名 2021/06/06(日) 22:39:55
私も米津さんの歌を好きで聴いてるだけの端くれですが、優しい声で癒されました。
ドラマも見てみたくなりました。
Paraviで見られるのかな?+7
-0
-
490. 匿名 2021/06/06(日) 22:44:41
>>444
足だけでも足専門のモデルさんにお願いして欲しかったな。勿論きれいではあるがイメージ的に私にはちょっとどうかなと思った。+0
-4
-
491. 匿名 2021/06/06(日) 22:44:57
>>451
動いてるのを見ただけで、嬉しかった。+10
-0
-
492. 匿名 2021/06/06(日) 22:48:40
>>58
わかる。くるくる回って最後手を回す所が綺麗だった。+15
-0
-
493. 匿名 2021/06/06(日) 22:54:05
一応ガチファンな自覚はありますが、実際にはそんなに好きじゃない聴かない曲が数曲ありますよ。
これだけ数あるからやっぱりタイプじゃないものも時々現れてしまいます。
それを払拭するぐらい物凄く好きな曲も存在するので。
プレイリスト作ったり、限られた時間内で数曲聴くなら外せない曲が大抵はありますよね。
私はそれだけ聴いていれば結構幸せです。+12
-0
-
494. 匿名 2021/06/06(日) 22:57:26
(淡く青いメロディー)の所の裏声がたまりません😆+12
-0
-
495. 匿名 2021/06/06(日) 22:57:42
>>491
全身動いてる映像は感電ぶりだったからね。
インタビューが1年間で3回ぐらいでも口が動いてるだけだし。
嬉しくて釘付けだったよ。+14
-0
-
496. 匿名 2021/06/06(日) 22:58:11
明るいところで歌ってる米津玄師さんが新鮮でした!+12
-0
-
497. 匿名 2021/06/06(日) 22:59:41
指のアップの所、キレイな指だなぁと思って観てました😊+11
-0
-
498. 匿名 2021/06/06(日) 23:00:33
踊ってる米津さんも良い!+11
-0
-
499. 匿名 2021/06/06(日) 23:16:15
>>496
明るい昼間で外でって、もしかしてflower wall以来なのかしら?新鮮!!
いつも駐車場とか薄暗い屋上とか採石場とかだったもんね+14
-0
-
500. 匿名 2021/06/06(日) 23:20:12
>>473
年齢とともに成熟していっても、根底に流れるものは変わらないって他のアーティストもそうじゃないの?必要以上に米津さんを持ち上げて他のアーティストを下げてるようにしか思えなくて不快です。+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する