
新型コロナの抗体量、がん患者は健康な人の半分…薬物療法が影響か
97コメント2021/06/05(土) 08:34
-
1. 匿名 2021/06/04(金) 13:48:36
研究では、薬物療法ががん患者の抗体量に影響を与える可能性が示唆された。ただし、海外では、ワクチンを2回接種したがん患者の9割に有効な抗体ができたとの報告もある。同病院感染症部の岩田敏部長は「必要ながん治療はしっかり受け、体調をみながらワクチン接種をしてほしい」と話している。+34
-5
-
2. 匿名 2021/06/04(金) 13:49:41
無理+7
-0
-
3. 匿名 2021/06/04(金) 13:49:48
体調見ながらって、、+108
-0
-
4. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:23
ガンで死ぬかコロナで死ぬか+156
-0
-
5. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:10
がん治療中でワクチン接種は怖いだろうな+211
-0
-
6. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:13
普通ならこういう人のために周りがワクチン打って予防しようってなるんだけどね…接種することに積極的になれない自分がいる。+201
-5
-
7. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:26
お酒を良く飲む人もワクチン効きにくいみたいだね+104
-1
-
8. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:50
治療一応終えてるガン患者もなのかな?
現在放射線や薬物治療してる人だけなのかな?+36
-1
-
9. 匿名 2021/06/04(金) 13:51:57
>>1
本日のコロナ脳ホイホイのトピ+5
-19
-
10. 匿名 2021/06/04(金) 13:52:12
2回読んだけど意味が解らなかった
一旦昼寝するわ。+60
-0
-
11. 匿名 2021/06/04(金) 13:52:32
岡江さんだよね。
免疫下がるから。+29
-2
-
12. 匿名 2021/06/04(金) 13:52:33
何ガンの話?
コロナだと肺がんが1番危なそうな気がするけど、他のガンにも影響するの?+29
-6
-
13. 匿名 2021/06/04(金) 13:52:52
抗がん剤が、コロナの抗体を作るのを邪魔してたってことだよね。
ワクチンの副反応とかは直接関係なさそうだけど、ワクチン効果も半減するのかな。+29
-1
-
14. 匿名 2021/06/04(金) 13:53:26
>>6
ワクチンは自分が感染したときの発症を抑えられるだけで感染は抑えられないし周りへの撒き散らしも抑えられないよ
勘違いしちゃあかん+57
-26
-
15. 匿名 2021/06/04(金) 13:53:45
そんなん言われなくてもわかるよね+10
-3
-
16. 匿名 2021/06/04(金) 13:54:23
これって他の病気も抗体できにくいの?+5
-0
-
17. 匿名 2021/06/04(金) 13:56:13
>>14
横だけど本来の集団免疫の考え方は6だよね。妊婦さん守るために家族が風疹抗体調べたり接種するのもそのためだよ。コロナワクチンは違うってことかな?+33
-0
-
18. 匿名 2021/06/04(金) 13:56:54
ヨコだけど
日本人の1%しかなってないわりに
テレビでよく見る芸能人
罹る割合多いような気がする。+40
-0
-
19. 匿名 2021/06/04(金) 13:57:52
>>12
癌ができた部位じゃなくて、抗がん剤とか放射線治療中の患者の事を、言ってるんじゃないかな。+55
-0
-
20. 匿名 2021/06/04(金) 13:58:21
乳がんでホルモン治療してる。今は飲み薬だけだけど。アレルギーもあるし、やっぱり受けるの怖い。+33
-0
-
21. 匿名 2021/06/04(金) 13:58:37
お年寄りは
いそいそ打ってる気がする。+5
-0
-
22. 匿名 2021/06/04(金) 13:58:43
>>18
クランクインとかする時に必ず検査するからだよ。+3
-3
-
23. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:17
抗がん剤やってたらただでさえトラブル起こりやすいし、慎重に体調見ながら打つしかないのは治療してる人はわかってると思う。あとワクチン打つところはできたらかかりつけ医とか治療に関わってくれてる病院選んだ方がいいかなって話してる+12
-0
-
24. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:36
>>6
ん?ワクチンは症状を軽くするためのものだよね?
人にうつさなくなるなんて思わないで+14
-11
-
25. 匿名 2021/06/04(金) 13:59:47
>>8
元からどの病気に対しても抗体が低いんではなく?+1
-0
-
26. 匿名 2021/06/04(金) 14:00:42
>>9
コロナ脳って顔真っ赤にしてこういうコメントにマイナス押してるよねww
本当にコロナ脳が毎回吊れてるんだなぁって感心してる+1
-13
-
27. 匿名 2021/06/04(金) 14:01:41
>>22
じゃ、検査してない人でもすでに
無症状ぐらいでコロナになってる可能性大きいのかな
ワクチン打つ前に抗体検査したいなと思う。+18
-0
-
28. 匿名 2021/06/04(金) 14:02:43
>>14
よく「ワクチンは重症化を抑えるだけ」って書き込む人いるけど、罹患率も下げてるんだよね?+35
-2
-
29. 匿名 2021/06/04(金) 14:02:47
>>6
自分もそこが後ろめたいような申し訳ないような気持ちもある
因みに自己免疫疾患持ちなんだけどワクチン接種でどんな影響があるのかも怖い。まだまだ判らない事だらけで申し訳ないけど自分の枠が解禁になっても様子見させて欲しいって考えてる+26
-1
-
30. 匿名 2021/06/04(金) 14:03:47
>>5
はい怖いです
私は今後、一生治療が続くので迷います+22
-1
-
31. 匿名 2021/06/04(金) 14:03:53
ワクチン2回接種の抗体の量が
20代女性が60代男性の2倍もすごいよね+0
-0
-
32. 匿名 2021/06/04(金) 14:04:05
>>1
だからしないってば。+1
-1
-
33. 匿名 2021/06/04(金) 14:04:52
>>15
多分わかってないよね+0
-2
-
34. 匿名 2021/06/04(金) 14:04:55
>>6
人には弱ってる人を助けてあげようかなという高尚な精神はあるものの、そのために自分が犠牲(最悪なら死)になる不合理を押し付けられるのをいやがる面も持ち合わせている
医学がワクチン接種で起こる事故を0にしなければこの問題は解決しない+1
-9
-
35. 匿名 2021/06/04(金) 14:05:04
>>14
仙人みたい(笑)+1
-1
-
36. 匿名 2021/06/04(金) 14:05:50
>>34
どんなワクチンも0は不可能だよ+8
-0
-
37. 匿名 2021/06/04(金) 14:06:03
記事読んだけどこれわかりづらい+1
-0
-
38. 匿名 2021/06/04(金) 14:06:28
>>6
ワクチン打ちたくないけど、結局のとこ持病持ってる親に感染させたくないから打つとこあるわ+6
-1
-
39. 匿名 2021/06/04(金) 14:06:29
花粉症とかの薬飲んでる人は抗体出来やすいとか言ってたかな+2
-0
-
40. 匿名 2021/06/04(金) 14:07:35
>>34
極端な発想やなぁ…+2
-0
-
41. 匿名 2021/06/04(金) 14:08:06
>>20
罹患した方が怖いと思うよ+5
-0
-
42. 匿名 2021/06/04(金) 14:08:33
>>21
近所の人も悩んでるとかいいながら早く行きたくてしょうがないご様子。+1
-1
-
43. 匿名 2021/06/04(金) 14:10:29
2回打たないとあんまり効果ないのに2回も回ってくるのかな?夏の保存方法とか心配だし。+3
-0
-
44. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:05
桑マン気をつけて+0
-0
-
45. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:06
とにかく打て打てって怖いよ。何考えてるのかしら+9
-4
-
46. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:24
>>39
千葉大が出してたね
お酒をたくさん飲む人は抗体が少し少ないとかも+9
-0
-
47. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:57
先週ワクチン受けたと言って
咳しながらノーマスクのおっさんが来たわ。+4
-0
-
48. 匿名 2021/06/04(金) 14:14:29
>>1
コロナで死んでもガーン、ガンで死んでもガーン+1
-13
-
49. 匿名 2021/06/04(金) 14:17:37
>>48
でも今のところ、
もしワクチンの副反応で亡くなっても
基礎疾患のせいで亡くなった事になるよね+3
-0
-
50. 匿名 2021/06/04(金) 14:18:47
>>29
関係ないぜって遊び回るならさっさと打ったほうがって思うけど、最低限自粛生活が保てるなら待つのもありかなと思ってるわ。家にいるのそこまで苦ではないし順番回ってきても様子見しようかと+10
-0
-
51. 匿名 2021/06/04(金) 14:23:17
最近、近所の人と立ち話でわかったけど
60以上の人は
なんやかんや血圧やら糖尿とかで
通院してる人多いんだな。
+7
-0
-
52. 匿名 2021/06/04(金) 14:23:51
>>20
ホルモン治療は免疫力低下しないと聞いたよ
私もタモキシフェンを服用しています+18
-0
-
53. 匿名 2021/06/04(金) 14:27:36
>>28
下げてるよ。
感染しにくくなる。+16
-0
-
54. 匿名 2021/06/04(金) 14:28:04
なんかモヤモヤする
ワクチンであれほど死亡者出ても、ワクチンのせいとは限らないって言い訳するし
+7
-1
-
55. 匿名 2021/06/04(金) 14:28:11
>>14
感染も高確率で抑えますよ。
それが今回のワクチンです。+19
-0
-
56. 匿名 2021/06/04(金) 14:29:27
>>9
どっちかというと反ワクホイホイでしょ
ワクチン打たなくていい理由ができて喜ぶもの+2
-0
-
57. 匿名 2021/06/04(金) 14:30:44
>>20
打てるけど、待機時間が30分になるタイプだと思うよ+0
-0
-
58. 匿名 2021/06/04(金) 14:31:35
ワクチンは打ちたいけど
今のワクチンには抵抗あるよ。+5
-0
-
59. 匿名 2021/06/04(金) 14:33:12
>>58
アストラのベクターとかシノバック?の不活化ワクチンの方がめっちゃ怖い!!!+2
-0
-
60. 匿名 2021/06/04(金) 14:40:46
小林製薬から
「コロナオール」発売してほしい+20
-0
-
61. 匿名 2021/06/04(金) 14:46:24
コロナ掛かった人がワクチンを一回打って、一回目で熱が出たからもう抗体できてるから二回目はいいって言ってる人がいるんだけど、やっぱり二回打った方がいいんだよね?+6
-0
-
62. 匿名 2021/06/04(金) 14:47:39
>>14
横。勘違いしてるの14だと思う。+19
-0
-
63. 匿名 2021/06/04(金) 14:50:45
>>28
そもそもの目的は、罹患率を下げる事だもんね!+7
-0
-
64. 匿名 2021/06/04(金) 14:52:16
>>8
癌自体がアレルギー体質の人はなりにくいとか
免疫抑制剤の使用で癌になったりするから
癌患者自身(癌になりやすい人)の免疫反応が弱くなってるせいって事もありそうだよね+3
-8
-
65. 匿名 2021/06/04(金) 14:53:28
ワクチンが女性により効くって何でだろ?
副反応も女性の方が多いし+2
-0
-
66. 匿名 2021/06/04(金) 15:05:31
>>5
実際にコロナに罹るのも怖いよね。+5
-0
-
67. 匿名 2021/06/04(金) 15:12:30
癌闘病中の母も主治医から抗体は健康な人の半分しかつかないと言われてます。
それでもコロナで死にたくないからと来週1回目のワクチン接種します。+5
-0
-
68. 匿名 2021/06/04(金) 15:13:49
ええー。
ステージ4だけど薬で今のところうまくコントロール出来てる。
早くワクチン打てたらいいけどまだまだ先なんだろうな。+5
-0
-
69. 匿名 2021/06/04(金) 15:15:12
>>14
それはデマ。
中和抗体が増えればウイルスの増殖が抑制できる。+12
-0
-
70. 匿名 2021/06/04(金) 15:18:32
抗がん剤治療真っ最中。
優先枠で受けられるけど、打つタイミングとか主治医とよく相談しないといけないよね。
出来れば打ちたくないけど、癌治療中の皆さんは本当にどうするんだろう。悩ましい…。+13
-1
-
71. 匿名 2021/06/04(金) 15:19:12
>>34
ゼロリスク症候群。
コロナ前から原因不明の突然死は一定の割合であった。
それをやむを得ない。+2
-0
-
72. 匿名 2021/06/04(金) 15:22:50
>>27
なるほどね、既に抗体持ってる可能性もあるよね。+2
-0
-
73. 匿名 2021/06/04(金) 15:27:20
>>28
罹患率もワクチンにより下がっている「のではないか」と言われているけど、○%下げますという結果は今の所確定で出ていない
そもそも、「発症予防効果」が95%と言われるくらいに高いので罹患率と切り分けることは困難+2
-1
-
74. 匿名 2021/06/04(金) 15:34:53
治療終わって何年か経ってたら大丈夫かな?
もうすぐ5年だからそこは心配してなかったんだけど+1
-0
-
75. 匿名 2021/06/04(金) 15:46:52
>>7
抗体ができにくいってことは副反応もでにくいのかな?+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/04(金) 15:59:21
>>72
無症状だと抗体殆どできないみたい
症状重かった人ほど抗体多い+7
-0
-
77. 匿名 2021/06/04(金) 16:02:34
>>52
同じく私もタモキシフェン服用中です。+3
-0
-
78. 匿名 2021/06/04(金) 16:16:23
>>8
これ気になる。今治療終わって半年、経過観察中なんだけどどうなんだろう。
前に主治医に聞いたときには、ワクチン打っといてねと言われたけれど、次々いろんな情報が出てくるからこわい。+4
-0
-
79. 匿名 2021/06/04(金) 16:17:57
母は1年の予定で抗がん剤治療してるから終わったら打とうかと話してる
主治医は体調の良い日に打ってくださいって言うけど、その日にならないと体調の良さなんて分からないから予約取れないよ+2
-0
-
80. 匿名 2021/06/04(金) 16:18:39
膠原病とかパーキンソン病の人はワクチン打ってもいいのかな?身内にいるんだけど+2
-0
-
81. 匿名 2021/06/04(金) 16:21:56
>>72
コロナに罹患しても3ヶ月程度で抗体は消失する事が多い+4
-0
-
82. 匿名 2021/06/04(金) 16:32:33
>>14
何でこんなバカみたいなレスにプラスがつくのか理解に苦しむ+9
-1
-
83. 匿名 2021/06/04(金) 16:34:19
>>29
私も自己免疫疾患で免疫抑制剤飲んでるから、予防接種に気が進まない‥。担当医に「受けたほう良いですか?」って聞くのは変かなぁ。+2
-0
-
84. 匿名 2021/06/04(金) 16:36:57
>>82
ほんとバカ多いよね+2
-1
-
85. 匿名 2021/06/04(金) 16:40:08
>>83
免疫抑制剤飲んでるとワクチン受けられないと思う。
感染するとかなり厳しいことになる可能性がある。
くれぐれもかからないように気をつけて。
+2
-2
-
86. 匿名 2021/06/04(金) 16:53:39
>>69
変異が進めば中和抗体も「型が違う」と認識して効かなくなるよ。
流行株に効く中和抗体を求めるなら、数年に一回ワクチンを打つことになると思う。
でもワクチン打てば変異がすすんでも自然免疫系は働き出すのが早くなる。
なので感染は防げなくても、未接種未感染よりウイルス増殖抑制が期待できる。
不活化ワクチンと違って細胞性免疫も獲得出来るしね。
感染すればウイルス撒き散らしは起こる。でも増殖抑制出来てればかなり少なくなる。
吐き出すウイルス量は症状が重い人や重くなる人の方がたくさん吐いてるんだよ。
他人にうつすにはそれなりの暴露量が必要なので、結果的に感染する人が減って集団免疫に近づく。
過剰な期待は気の緩みを生んでしまうけど、効果は十分にあるので打ってもいいという人は積極的に打つといいと思う。+4
-0
-
87. 匿名 2021/06/04(金) 16:56:56
>>76
風邪とかと一緒で抗体がガッツリ戦えば戦うほど熱や痛みは出るものだよね+1
-0
-
88. 匿名 2021/06/04(金) 17:16:39
抗がん剤治療中です。
担当医師に聞いたら打っても構いませんよと言われました。
でもやっぱり怖いです。+8
-0
-
89. 匿名 2021/06/04(金) 17:35:42
>>8
どうなんだろうね
うちの義父、春にガンの手術したから(70代)ワクチン迷ってたんだけど先月コロナに感染
でも「ちょっと風邪っぽい」症状で終わったんだよね
持病持ちは持病持ちでも、ガンは大丈夫なの??って我が家では謎でいっぱいだった
持病の無い義母の方が重症化しちゃってまだ入院中だよ...(じわじわ良くなってはいるみたい)
ワケが分からない+11
-0
-
90. 匿名 2021/06/04(金) 17:48:50
>>14
発症した時に重症化を抑えられるのと罹患しない効果もあって、100%じゃないからノーマスクはまだ推奨できないってものじゃなかったっけ?
接種していたら周囲に感染させ難くもなるから早く行き渡らせたいって世界中で急いでるんだよね?
頭ちょっと悪くて理解力低いから違ってたらごめんなさいだけど自分はこう解釈してた+5
-0
-
91. 匿名 2021/06/04(金) 19:17:09
中国まじで責任とれよ+1
-1
-
92. 匿名 2021/06/04(金) 19:39:11
>>83
抵抗力弱いからなおさら打たなきゃって感じだよ思うよ。
まともな医師ならそう判断すると思う。+2
-0
-
93. 匿名 2021/06/04(金) 20:22:03
>>1
毎日酒飲んでる人もダメなんだって!+1
-3
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 00:52:06
>>83
コロナ患者はサイトカインストームで重症化するから、抗炎症剤と免疫抑制剤を投与する。
だから、問題ないはず。
+0
-1
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 00:53:46
>>81
初期報道で、3ヶ月残っていることがわかった。それを誤解してる。
横浜市大の調査では1年残っている。
+1
-1
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 08:19:06
岡江久美子氏も癌を患っていて、昨年(2020年)の始め頃、コロナウィルスに感染して亡くなった。本当に気の毒だった。
癌を治療中の患者さんはあらゆるウィルスに感染しやすいです。だからといって海外製のコロナワクチン💉を接種すれば、ますます身体が弱くなってしまいます。実際に、某新聞📰の記事によると、アメリカで癌を治療中の患者さんに海外製のコロナワクチン💉を接種後、わずか1週間で容体が悪化して亡くなりました。
癌を治療中の患者さんに対して唯一できることは、病院🏥の予約以外、どこにも外出しないこと、またできれば感染者数が少ない鳥取県や島根県や山口県ヘ引っ越しすることをおすすめします。+1
-4
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 08:34:05
>>95
よこ
初期報道じゃなくてアメリカの経過報告だよ
中等症以上じゃないとほとんど抗体ができないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
がん患者が新型コロナウイルスに感染した場合、体内にできる抗体の量が健康な人の半分ほどだったとする研究結果を、国立がん研究センターのチームがまとめた。