ガールズちゃんねる

自分の職種ならではの悩み

99コメント2015/04/12(日) 19:06

  • 1. 匿名 2015/04/11(土) 15:34:37 

    分野を問わず、自分の職種以外の事情って知らないことも多いので、良かったら皆さんのお仕事ならではの悩みを聞かせてください。

    私はバスの運転手をしていますが、お腹を壊したときでもお手洗いに行きたい時に行けないことです。。

    +129

    -2

  • 2. 匿名 2015/04/11(土) 15:36:13 

    バスの運転手大変そう。
    いつもお疲れ様です!
    自分の職種ならではの悩み

    +251

    -3

  • 3. 匿名 2015/04/11(土) 15:36:25 

    +9

    -15

  • 4. 匿名 2015/04/11(土) 15:36:35 

    一日中、黙々とパソコン作業なので、目の疲れと肩こりがひどい。

    +122

    -1

  • 5. 匿名 2015/04/11(土) 15:36:44 


    薬剤師です!

    友達が市販の風邪薬を飲んでると
    ついつい成分を見てしまう(笑)

    +70

    -10

  • 6. 匿名 2015/04/11(土) 15:37:35 



    事務員。
    冷え性の悪化、お尻の巨大化、
    肩こり、視力低下(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)

    +118

    -3

  • 7. 匿名 2015/04/11(土) 15:37:51 

    警察官です
    まず嫌われる
    当直勤務あるので生活が不規則になり生理不順になりやすい

    +142

    -10

  • 8. 匿名 2015/04/11(土) 15:38:00 


    職業トピだと自称 医者や看護師がわんさか来る

    +37

    -19

  • 9. 匿名 2015/04/11(土) 15:38:44 

    デブチョコボ

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2015/04/11(土) 15:39:42 



    警察官が職務の愚痴を言わないでほしい

    +18

    -93

  • 11. 匿名 2015/04/11(土) 15:39:42 

    製造業です。
    男の人ばっかりです。
    しかもおっさんばっかりですorz

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/11(土) 15:39:43 

    介護士です。

    お風呂介助 排泄介助 食事介助
    水に触れたり 手を洗ってばかりなので
    手荒れが酷いです。

    +167

    -3

  • 13. 匿名 2015/04/11(土) 15:41:50 

    服屋で働いてます☆
    見かける皆さんのパンツの裾の長さがついつい気になります(>_<)
    ヒールの高さに合ってなかったり、無駄にロールアップしてあったり、地面に擦って擦り切れてたり…
    裾の長さって全体のスタイルに結構影響しますよ〜、それだけで見た目の印象変わります!

    +67

    -17

  • 14. 匿名 2015/04/11(土) 15:42:00 

    救急医をしています。
    勤務体制は病院によると思いますが、1勤務が12時間の救急対応+病棟業務4〜6時間で、日勤夜勤が不規則に詰まっているので、生活リズムが無いに等しいことです。
    体は慣れましたが、たまに混乱してしまいます。

    +81

    -9

  • 15. 匿名 2015/04/11(土) 15:42:24 

    一日中座りっぱなしなのでお尻が痛いし、黒ずみにざらつきが気になる

    +51

    -4

  • 16. 匿名 2015/04/11(土) 15:46:09 


    通信会社で働いてる人いないのかな?

    ちょっと聞きたいよね(^^*)

    +5

    -19

  • 17. 匿名 2015/04/11(土) 15:46:16 

    10
    愚痴じゃないでしょ

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2015/04/11(土) 15:46:20 

    旅客機のパイロットですがまぁ男性からモテませんね

    +58

    -16

  • 19. 匿名 2015/04/11(土) 15:47:24 

    助産師です。いざ出産と思って産婦さんが病院に来たら赤ちゃんの心音がとれない…となった時はつらいです。年に2000件扱ってる分娩の内、必ず数件は毎年ある。赤ちゃんが無事に生まれるって本当に奇跡です。胎動は生まれる瞬間までなくならないので、胎動がない、少ないと思ったら、すぐ病院に行って欲しいなと思います。

    +218

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/11(土) 15:47:28 

    音楽関係

    朝でも昼でも夜でも
    挨拶は
    「おはようございます」

    +39

    -16

  • 21. 匿名 2015/04/11(土) 15:47:41 

    バス運転しててお腹壊したら…と考えると、辛そう(>_<)
    私はダンサーですが、体型維持しなければいけないのが結構大変です;

    +120

    -1

  • 22. 匿名 2015/04/11(土) 15:49:51 

    飲食業

    レストランとか行っても、オーダーとか、今忙しくないかな、とか妙に気を使う

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2015/04/11(土) 15:49:55 

    いろいろありすぎです。

    +4

    -9

  • 24. 匿名 2015/04/11(土) 15:50:11 

    保険会社です。

    保険業というだけでお客様に嫌な顔をされます。本当辛いです。だから人が辞めていくんだなーって思いますよ。私が何かした訳でもないのに。。
    仕事が辛くてもお客様がよければ他の仕事だったら続くのに。。
    本当、辛い。。

    +56

    -7

  • 25. 匿名 2015/04/11(土) 15:55:01 

    無職です

    目が覚めている時間はいつも、すべての人間に生きていることを否定されている気がして仕方ありません
    1日も早く仕事に就きたいと考えています
    もちろんニートや無職にも酷い方もいますが、必死な方も少なからずいることを知ってほしいです

    +155

    -9

  • 26. 匿名 2015/04/11(土) 15:56:45  ID:TyKeO15Qqn 

    客室乗務員。

    普段はスッピン。帽子にマスク。

    プライベートでは化粧をあまりしません。

    仕事中は宝塚並みのメイクします。

    +108

    -5

  • 27. 匿名 2015/04/11(土) 15:57:27 

    管理栄養士
    人の食事を改善や指導する仕事だけど、自分の食生活は…

    +58

    -5

  • 28. 匿名 2015/04/11(土) 15:59:14 

    医療系です。
    インターネットで調べたとかテレビとかの知識を入れてくるのはいいけど偏り過ぎてたりして質問とかが多く治療が進まない。

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2015/04/11(土) 16:00:11 

    音楽関係じゃなくても
    挨拶はおはようございます使うよ

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2015/04/11(土) 16:00:47 

    19さん
    来月 出産予定ですが 助産師さんには大変お世話になり感謝しています。 書き込みみて不安になりました。でも本当に出産は奇跡ですよね。

    +78

    -4

  • 31. 匿名 2015/04/11(土) 16:01:31 

    受付嬢
    常に笑顔でいるから法令線が気になる
    外見維持に必死

    +34

    -2

  • 32. にゃ 2015/04/11(土) 16:01:35 

    にゃん

    +3

    -16

  • 33. 匿名 2015/04/11(土) 16:03:12 

    わたしは、美容師です。
    お腹痛くても、カット中は手がはなせないし、苦しい顔もできない。

    +56

    -4

  • 34. 匿名 2015/04/11(土) 16:04:40 

    脱毛の時、来れる時はなるべく臭う箇所は洗ってから来店してほしいm(_ _)m足やVITOなど…。特に、これからの季節。
    私自身、接骨院とか行く時などは1度洗うなり拭くなどしてから行ってるので余計に思ってしまう。

    +28

    -16

  • 35. 匿名 2015/04/11(土) 16:08:18 

    コンビニのお菓子作る工場で働いてます
    牢名主みたいなボスのパートさんに毎日叩かれてます
    揚げ物の油と味付け用の塩系調味料で顔がニキビだらけになりました
    髪も常に油臭い

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2015/04/11(土) 16:08:40 

    美容部員です。

    休みの日は、すっぴんなのでお客様に会うと辛い!笑
    とにかく肌を見られるのでシミやニキビなんて出来たら言われるww

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2015/04/11(土) 16:25:19 

    30さん
    19ですが不安にさせてしまいすみません。少し異常をかんじても、「洗濯物干してから」「上の子保育園に送ってから」等で病院に来るのが遅れ、後悔されることもあるので注意喚起のように思ってください。ほとんどの場合無事に出産になることが多いのも事実です。元気な赤ちゃんに会えるよう願っています。お産は体力勝負ですので、散歩等で体力つけるといいですよ。あと緊張が強いとお産が進みにくいですので、リラックスできる方法をご自分でも探してみてくださいね。

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/11(土) 16:38:36 

    みんな、お疲れ様です!

    缶コーヒーのCMコピーみたく
    「世界は誰かの仕事でできている」
    コメントを読んでいて
    どんなお仕事も、なくてはならない
    という事を感じました。

    +132

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/11(土) 16:40:09 

    元ソーシャルワーカーです

    こどもの発達の事で相談したいと思っても、居住地の相談機関に知り合いや同級生がチラホラ。異動や転職してこないことを願って慎重に相談先を選んでいます。また、相手のスキルなど気になり、相談に集中できません。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2015/04/11(土) 16:44:52 

    原チャリで外回りする日がありますが、雨の時は合羽を着たり脱いだり面倒です(^^;;

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/11(土) 16:49:09 

    25必死なのにがるちゃんしてるの?

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2015/04/11(土) 16:50:37 

    CAです。腰痛い。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2015/04/11(土) 17:00:22 

    みなさん立派なお仕事されてるんですね!

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/11(土) 17:08:15 

    保育士です!
    喋り方が子どもっぽくなる、日焼け、膝の黒ずみ、子どもの色んな病気をもらっちゃう
    などなどです(>_<)
    でもそんな悩みを吹き飛ばしちゃうくらい
    子どもたちが可愛くて仕方ないです♥︎

    +88

    -3

  • 45. 匿名 2015/04/11(土) 17:10:53 

    携帯会社のネット関連のコールセンターです。

    毎日一度はお客様から怒鳴られます(´Д`)

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/11(土) 17:22:21 

    企業の受付です。
    受付というと腰掛け程度の仕事に思われるのですが、うちはとても厳しく、覚えることも仕事内容もボリュームがあり、それを周りにはわかってもらえない。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/11(土) 17:24:08 

    アパレル関係です。
    PC作業やミシン作業ばかりなのでどんどん視力が落ちてます。
    肩こりもすごいので美容院でマッサージしてもらうとびっくりされます。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/11(土) 17:37:08 

    菓子製造。
    毎日、油の匂いと甘ったるい匂いで
    自分の臭さに酔いますヽ(;▽;)ノ笑

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/11(土) 17:47:48 

    秘書です
    有休とれるのは、ボスのスケジュール次第なのがちょっと不満かな
    仕方ないですが

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/11(土) 18:05:07 

    企業受付です。
    お客様や社員の間違った敬語や言葉遣いが、つい気になってしまいます。

    よく間違って使われている敬語ベスト3
    ×「とんでもございません」
    ×「仰られた」
    ×「(取引先の人に)お休みをいただいています」

    「え~とですね、」「なるほどですね」も気になります。

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2015/04/11(土) 18:08:29 

    声優です。
    ほとんどの一般の方の「2月」「4月」のイントネーションが間違っているのが気になります。

    ×「9月」「奇跡」 の読みと同じイントネーション

    正しくは、
    ○「にぼし」「休み」  の読みと同じイントネーションです。

    +8

    -22

  • 52. 匿名 2015/04/11(土) 18:11:47 

    ネイリストです。

    私は認定講師まで取り、コンテストにも積極的に参加して入賞もしています。
    技術職なので練習するのは当たり前です。

    今やネイリストと言われる人たちは沢山いますが需要がないせいにしてスカルプが出来ないネイリストも沢山います。
    ネイリストもレベルがありますがそれでも一緒のネイリストとして語っているんです。

    簡単にネイリストになれると謳われて…

    一緒にされたくないのであまりネイリストと言いたくないですね。
    そういう意味で肩身狭いので辛いです。

    日本語おかしいですね。
    すみません。熱くなってしまいました。

    +30

    -7

  • 53. 匿名 2015/04/11(土) 18:13:02 

    49さん

    私も秘書です。ボスが海外出張の時に合わせて休みを取ります(・_・;

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2015/04/11(土) 18:17:45 

    歯科助手です。
    感染症の人は注意が必要だし、認知症の人には噛まれて唾吹きかけれたりしますが、仕事としては資格が要らないからって馬鹿にされがちだと思う。

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/11(土) 18:21:29 

    医師です。

    病院は本当に医者狙いの看護婦が多い。
    いかに医者の子種をゲットするのかが問題なのよとか力説してた看護婦が忘れられないわ。

    看護婦は、特に飲み会で本領を発揮する。

    +12

    -37

  • 56. 匿名 2015/04/11(土) 18:21:49 

    24さん
    わたしも保険の代理店勤務や支払業務などを経験し、第一線でお客様と関わって来ましたけど、嫌な顔されるのは、嫌々と思いながらやっているからでは?
    確かに大変に思うことや理不尽なこともあるけど、それは保険だけでなく、他の職業の方もそうだと思います。

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2015/04/11(土) 18:32:57 

    受付嬢でした。
    大きな声で言えませんが、痔になりました。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2015/04/11(土) 18:34:04 

    会社受付です。

    ドラマでよく見る、華やかに、暇そうにただ座ってるだけの受付嬢のイメージが強く、楽そう&暇そうな仕事に見られます。

    実際、会社の受付には様々なお客様が時間ごとにいらっしゃいます。
    いつどんなお客様が来ても失礼のないよう、身なりや言葉遣いや伝え方、お客様や社員の状況把握に細心の注意を払う等、かなり気を遣います。
    どんなに理不尽・失礼な事を言われても、決してこちらの感情を表面に出しません。
    忙しい時もそうで、忙しそうに見せないようにします。

    顔パスだと思っているのか、名前も名乗らず要件だけ言ってくる人も大勢いるので、記憶力も必要。
    社内では、役員の部署名・役職・顔・名前・特徴etc.何十名分かを研修時に資料で覚えたり…。

    同時にお客様が何組もいらっしゃり立て込んでいる中、約束の時間に担当社員が外出していたり、ダブルブッキングしていたり…自由な方も多いのでお客様へそのフォローもします。

    海外のお客様も多数いらっしゃる為、最近の受付は英語力も必要です。

    そんな中、「受付は…、暇ですか?」なんて聞かれると、悲しくなります(;´∀`)

    +56

    -3

  • 59. 匿名 2015/04/11(土) 18:36:43 

    看護師ですが、看護師は変態が多いですwwww

    +10

    -23

  • 60. 匿名 2015/04/11(土) 18:37:24 

    警察ですが、立ちション(失礼)、歩きタバコもできません(笑)

    +7

    -19

  • 61. 匿名 2015/04/11(土) 18:39:46 

    携帯ショップの店員です。

    一日何十回も同じ説明。
    仕事なので当たり前ですが。。

    学生や若い方はすんなり分かってもらえますが、30代以降への説明は、お客様の理解力が劣っていて正直厳しいです。。

    +63

    -8

  • 62. 匿名 2015/04/11(土) 18:49:40 

    44さんみたいな本当の子供好きな人が保育園の先生だったら安心して預けれるなぁー。うちの子の保育園に来てほしいわ!

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/11(土) 19:01:58 

    ホテル滞在VIPゲストのお世話をしてます。
    時々ひとりになりたいゲストがいて逃走される時があります。見失うと大変なことになるのでハイヒールで走って追いかけます。泣きたくなることたくさんあります。
    周りからはステキ!と言われますが全く地味な仕事です(T_T)

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/11(土) 19:14:31 

    55

    今どき看護婦って言う医者いないよ。

    内容も浅いし
    ニセモノ?

    +60

    -3

  • 65. 匿名 2015/04/11(土) 19:53:27 

    システム保守のSE
    SEって言うと座ってPCに向かってるだけ…って思われるけど
    サーバやネットワークに障害あったら365日24時間駆けつけるし
    機器の入れ替えで自分でマシンの組み立てもしたりするし
    案外体力要ります

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2015/04/11(土) 19:57:26 

    歯科衛生士です。
    まだまだ認知度が低いため、「看護師さん」とか「助手さん」って呼ばれます。
    まれにお年寄りから「先生」って言われる事も。きっと何て呼べばいいか分からずなんだろうなと思う・・・

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2015/04/11(土) 20:06:33 

    私はアロマセラピストです。お腹痛くなったり体調悪いとアロマトリートメントなどは絶対に無理なので、体調管理には気をつけてます。でも、どんなに体調よくても、たまにむせて咳が出そうになったり、クシャミが出そうになる事があります。でもトリートメント中は咳やクシャミは絶対にできないので、涙流しながら必死に耐えています。接客業の方は皆さん同じかと思います。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/11(土) 20:29:04 

    55

    そんなの医者でなくても言えるよ
    64さんも言ってたけど、現場で本当に働いているなら、看護師というはず

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/11(土) 21:02:39 

    老人ホームの調理師です。勤続長いから利用者様の
    状態は心得てるつもりだが
    昨日今日入ってきた小娘ヘルパーが
    上から目線。
    厨房って位置が低くて嫌になる。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/11(土) 21:05:06 

    派遣会社社員。
    やっぱりピンハネ屋呼ばわりや悪者扱いされることもあります。法令遵守でかなり気を使う仕事です。

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2015/04/11(土) 21:21:07 

    こすが、えたいです

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2015/04/11(土) 21:34:57 

    ガソリンスタンド店員です。

    セルフなので、お客様に近寄っていくだけで嫌な顔をされます。
    ノルマがあるのでつらいです。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/11(土) 21:42:15 

    データ入力

    地味だけど楽で簡単そうと思って派遣来る人に腹立ってます(T_T)

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/11(土) 22:00:27 

    24さん分かります。
    何も悪い事してないのに
    目の敵にされる時がありますよね(>_<)
    一緒に頑張りましょう!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/11(土) 22:04:08 

    新聞会社に勤めています。

    配達や営業、集金が主ですが、
    雨の日の新聞配達が地獄です。

    カッパ着ても髪も顔もびしょびしょ。
    新聞投げ出したくなります(笑)

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/11(土) 22:08:14 

    訪問入浴。

    定時に帰れるのは稀で残業発生率高い。

    インドア派だったのにガテン系になりつつある。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/11(土) 22:16:52 

    受付多いー!

    私も受付です。
    小さな会社なので、大変さは58さん程ではないですが…
    それでもやっぱり、何があってもいつも笑顔!
    失礼なこと言われても理不尽なこと言われても、忙しい時に暇人扱いされて絡まれても、とにかく笑顔で…は毎日だと堪えますよね。
    人事異動の後は色々と覚え直すことがあってちょっと余裕なくなります。

    でも、会社員は大体同じ悩みがあるかなと…
    販売や接客業の方も、接しづらいお客様が来てもニコニコしてなきゃいけないから大変だろうなぁと思います。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/11(土) 22:34:52 

    リラクゼーションサロンのセラピストしてます。専門は足なので、足の形を見てしまいます。。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/04/11(土) 23:27:28 

    皆さんのプロ意識関心します!就職に悩んでいるのでお話参考になります!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/12(日) 00:01:04 

    弁理士です。

    文章と図面の両方を書くので繁盛期は腱鞘炎気味です。
    外国の法律や条約だけでなく、国内でも大きな法改正がある度に覚えることが増えるので、勉強が大変です。
    でも苦労して書き上げた書類で特許が日々増えていくのは、感慨深いものがあります。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2015/04/12(日) 00:15:27 

    携帯電話販売です

    キャンペーンや新機種がコロコロかわり把握するのがもう大変…
    他のお店で買った物のクレームなどなど
    でもやっぱり、クサイかもしれないけどありがとうって感謝されると辞められないんですよね!

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/12(日) 00:29:23 

    55

    看護師していますが、私の周りは医者は嫌って方割と居ますよ。
    一緒に患者様の為に働いて尊敬しますが、私生活まで一緒には過ごしたくないです

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/12(日) 01:00:30 

    病院受付です。患者が来ないとひたすら暇です。あと、先生のカルテの字が汚なすぎて解読スキルが必要。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2015/04/12(日) 01:59:55 

    製造業です。立ち仕事で足が痛い。同じ姿勢で腰痛。油臭い。制服はありますが、下着やタンクトップなどが臭い。
    でも、事務ができる程若くもないし、能力ない。
    資料を作れたりしたらいいのになぁ。
    若い人、転職なら若いうちに!!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/12(日) 05:11:39 

    SE
    結局自分を含め、コミュ障気味の人が多い気がする。
    プライドが高い人が多いし、ものの伝え方も合理的すぎてドライな人が多い感じ。
    仕事できない人、やらない人はゴミあつかいされるので病んでいく人が多い。
    必要以上に詮索もされないし、気楽な部分も多いけど
    人の温かさを感じることが少なくて、鬱になっていく人が多い印象。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/12(日) 06:51:26 

    飲食責任者です

    急な注文があれば自分の仕事プラスで作るし、
    短気な調理師は罵声を出して騒いでいたら、収めなきゃいけないし、雑なパートがいたら指導しなきゃいけないし、どんなに忙しい時間帯でもお客様の電話はかかってきて笑顔で対応しなきゃいけないし、クレームも本当に申し訳ないとそこまで演技するか?の女優しなきゃいけないし。。

    夜、うち飲みで発泡酒片手に
    あ〜!やってらんね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/12(日) 08:20:19 

    デリヘルです。
    身体洗ってばっかで肌荒れスゴいし、
    口が常にイソジン臭いです。
    辞めたいけど、
    学校に通いたいのでその為にまだ辞められません。

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2015/04/12(日) 09:12:02 

    警備員です。制服がそつくりのため、警察官と間違われて迷惑しています。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/12(日) 09:30:08 

    警備員です。うちの制服は警察とは似ていないので そこは良いのですが、ブラック企業で、残業代がきちんと払われません。
    超絶ブラックで、ハロワに求人掲載を拒否されるらしいです
    あのブラック企業だらけのハロワにですよ!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/12(日) 12:27:20 

    調理師です。繁忙期は、毎日残業残業…。
    仕事が何時に終わるか予想出来ないので、予定を入れたり約束したりは出来ません。
    休憩も取れない日があります。
    トイレにも中々行けません。体力仕事なので、いつまでやれるか…と思いながら、働いています。もっと楽な仕事もあるのでしょうが、もう少し頑張ってみようと、今の店ではそろそろ10年になります。お客様が満足してくださるのが喜びです。
    多分、飲食はMの人の方が向いていると思います。勿論、私もMです。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/04/12(日) 12:33:12 

    カラオケ店店長です。

    室内でやってしまう男女が非常に多いです。
    最近のカラオケ店は、どこも監視カメラ(万一の時の為)がついていますので、注意していただけるとありがたいですm(__)m
    チェーン店は特にそうです。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/12(日) 12:38:04 

    51. 匿名 2015/04/11(土) 18:08:29 [通報]
    声優です。
    ほとんどの一般の方の「2月」「4月」のイントネーションが間違っているのが気になります

    51さん、私はナレーターメインでやっていますが、その気持ち、わかります!
    「2月」「4月」のイントネーションはほとんどの方が間違えていて、逆にそっちの方が正しいみたいになっていますよね。
    だからマイナスがつくんだと思います。。


    +4

    -3

  • 93. 匿名 2015/04/12(日) 12:39:21 

    派遣社員です。

    「派遣ですか?」と普通に聞いてくる人がお客様でも社員でもいますが、それってかなり失礼だと思います!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/12(日) 12:43:21 

    お客様相談窓口です(電話)

    主にクレーマーからのクレーム処理です。

    「責任者を出せ!」がお客様の決めゼリフ。

    どんなに頑張って怒鳴ったとしても、責任者が直接対応する事はありませんのであしからず。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/12(日) 12:58:29 

    システムエンジニアです
    たまに徹夜です

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/12(日) 13:00:06 

    新幹線パーサーです。

    ワゴン販売時、お客様に「もうちょっとゆっくり押した方がいいですよ」ってドヤ顔でアドバイスされました。

    こっちだって分かっています(><)!

    ワゴンを押すスピードなんて、研修時に散々教わっていますし、あれは十分計算した上でのスピードであって、やむを得ず速くなる事も時にはあります!

    あなただけじゃなく、一番奥の1号車のお客様方にも時間ごとに会いに行かないと「ワゴン販売がなかった」「なかなか来なかった」というクレームにもなります。
    途中から乗ってくるお客さまだって大勢いるんです!

    ゆ~っくり倍のスローペースで押せるだけの時間と人員があれば、いくらでもゆっくり押します~(><)

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2015/04/12(日) 13:54:26 

    現場の事務をしてるので
    工期が終わると、次はこっち、と
    あちこち仕事場が代わる事かな。

    起床時間、通勤時間等代わります。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/12(日) 14:21:58 

    このトピおもしろい。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/12(日) 19:06:44 

    パン屋さんで仕事してます!

    オーブンで火傷は日常茶飯事(T_T)
    オーブン以外に揚げパン‥カレーパン
    あんドーナツがあるので油くさい!!w

    ダイエット中の仕事は本当に拷問です( ˟ ⌑ ˟ )

    焼きたてのパンが美味しそうでたまらない!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード