ガールズちゃんねる

岡田健史、退所トラブルで発覚した「月給15万円労働」元・野球少年としての経済感覚

952コメント2021/06/23(水) 06:16

  • 1. 匿名 2021/06/04(金) 00:19:28 

    岡田健史、退所トラブルで発覚した「月給15万円労働」元・野球少年としての経済感覚 | 週刊女性PRIME
    岡田健史、退所トラブルで発覚した「月給15万円労働」元・野球少年としての経済感覚 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    若手俳優・岡田健史(22)が事務所とモメている。退所するための契約解除を求めて、係争中だ。


    印象的だったのは、今年4月『あさイチ』(NHK総合)に出演したときの発言だ。高校の野球部時代に撮ってもらった「めちゃくちゃいい写真」があちこちで紹介されていることについて「ちゃんと許可とってるのかなって」と切り出し、

    「いろんなとこで使われてるけど、その方にお金入っていいぐらいだと僕は思うので、ちょっとそこが心配です」

    と語った。金銭的なことなど、ちゃんとしたいタイプなのだろう。

    〈中略〉

    売り出すために膨大な費用がかかるため、最初は薄給にとどめて、先行投資の回収を優先。そのぶん、売れなくなってからも功労者として長年面倒を見たりする。吉本興業やジャニーズ事務所は、このやり方で成功してきた。

    たとえば、嵐の松本潤は若いころ、小栗旬らとの交友を通して、収入の違いに驚いたという。岡田の事務所も吉本やジャニーズのようなやり方だと思われ、彼はそうでない事務所との収入差にショックを受けたのかもしれない。まして、彼の事務所は歴史が浅く、功労者として長年面倒を見てもらっているような先輩もいない。

    また、彼と同学年にはヤクルトの4番・村上宗隆選手や西武のクローザー・平良海馬投手のようにプロ野球でバリバリ活躍して稼いでいる人もいる。違う世界とはいえ、自分もバリバリ活躍しているはずなのになぜ、という気持ちになっても不思議はない。

    ▽関連トピック
    岡田健史 事務所と訴訟トラブルで「両親との確執」大河ドラマに影響も
    岡田健史 事務所と訴訟トラブルで「両親との確執」大河ドラマに影響もgirlschannel.net

    岡田健史 事務所と訴訟トラブルで「両親との確執」大河ドラマに影響も 今年5月に22才になったばかりの彼を、故郷・福岡の両親は人一倍心配している。岡田は事務所とのトラブルを両親には報告していなかったという。 「両親は事務所からの連絡で初めて知ったよう...

    +35

    -220

  • 2. 匿名 2021/06/04(金) 00:19:46 

    +83

    -132

  • 3. イナゴ 2021/06/04(金) 00:19:53 

    どタイプ

    +243

    -147

  • 4. 匿名 2021/06/04(金) 00:19:53 

    え、やば

    +481

    -25

  • 5. 匿名 2021/06/04(金) 00:21:31 

    こういうのでみんな辞めていくんだね
    でも確かに売り出してくれたおかげでもあるし
    なんとも言えん

    +1700

    -18

  • 6. 匿名 2021/06/04(金) 00:21:52 

    事務所も最悪だけど現在の芸能界ではフリーになっても無理でしょうね
    ユーチューバーとかイヤでしょ?

    +1058

    -15

  • 7. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:05 

    マスダオカダの岡田は能無し、芸なし

    +31

    -148

  • 8. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:06 

    中学聖日記良かった

    +1190

    -143

  • 9. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:15 

    奴隷的な働かされ方だったんだろうな
    ちょっとかわいそう

    +1441

    -78

  • 10. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:27 

    安すぎない?田舎の事務員かよ

    +1882

    -48

  • 11. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:29 

    いやーん かわいすぎる!しゃぶり倒したい

    +15

    -122

  • 12. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:49 

    のんの時は、お給料安っ!と思ったけど
    エステ代、家電製品など生活に必要なもの、美容皮膚科代、勉強のための本など。美容院、洋服、食事、は事務所が払ってたとかだったから15万と言ってもどうなんだろ

    +1384

    -28

  • 13. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:56 

    ここは事務所の社長がダメなのでしょう

    +623

    -17

  • 14. 匿名 2021/06/04(金) 00:22:59 

    本当ならヒドい話

    +356

    -25

  • 15. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:03 

    芸能界入ってすぐ売れたから芸能界の事あまり分かってなさそう

    +599

    -8

  • 17. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:31 

    金は、みんな欲しくてたまらないんだよ!w

    +372

    -9

  • 18. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:41 

    芸能人なのに給料15万ってこと!?

    +678

    -30

  • 19. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:50 

    せっかく大河でいい役もらえたのに
    これで俳優業納めになりませんように

    +486

    -21

  • 20. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:55 

    カッコいい…。
    岡田健史、退所トラブルで発覚した「月給15万円労働」元・野球少年としての経済感覚

    +1247

    -65

  • 21. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:04 

    フミカ○高級マンションだったよね。でも給料安すぎて。けどマンションも服も美容代とか別途なので驚かない

    +501

    -7

  • 22. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:23 

    話し合いじゃっ!

    +17

    -13

  • 23. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:28 

    >>1
    先行投資しても売れない(稼げない)人だって沢山いるから、その人らの分も売れた人たちで肩代わりしてはいるだろうね
    自分にかかった分の費用だけ回収されるなら納得いきそうだけど

    +401

    -6

  • 24. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:51 

    なんとか聖日記のときはまだ良さに気付かなかったけど(役柄のせいかな)、MIU4では演技力もぐんと上がってこれからどんどん素敵な俳優さんになりそうで楽しみ!(勝手に親目線でごめん)
    こんなことでつまずかないで欲しいけど、実際お金って大事だもんね。
    仕事への評価なわけで。

    +638

    -59

  • 25. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:53 

    毎回イベントに来る強火ファンに振り込んでもらえば?

    +72

    -24

  • 27. 匿名 2021/06/04(金) 00:25:07 

    これで海外進出出来るほどの
    凄い人だけど渡辺謙、みたいなね
    演技力を持っていれば
    事務所も抑えめに対応してたかもね

    +99

    -38

  • 28. 匿名 2021/06/04(金) 00:25:11 

    芸能村のルールがわからん奴は彼に限らず不利益な事しか起きないよ

    +268

    -10

  • 29. 匿名 2021/06/04(金) 00:25:13 

    ジャニと吉本ディスを記事に入れてるね
    古い組織の二台巨塔なのかな

    +25

    -23

  • 30. 匿名 2021/06/04(金) 00:25:17 

    この間もパニック障害で別のタレント辞めてるしセクハラパワハラ報道あったし事務所自体に問題ありそう

    +495

    -10

  • 31. 匿名 2021/06/04(金) 00:25:34 

    >>18
    ミソノは8万だったよ。

    売れてないときに仕事なくても一ヶ月寝ててもお給料は貰えるから有り難い制度。でも、食費とか住む場所や洋服は別に出てるから

    +517

    -9

  • 32. 匿名 2021/06/04(金) 00:25:49 

    家賃、留学費用、衣服、食事代込みの15万でしょ?

    +284

    -32

  • 33. 匿名 2021/06/04(金) 00:26:41 

    >>25
    強火?初めて聞いた
    弱火もいるのかな?

    +67

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/04(金) 00:26:46 

    岡田健史消えそうだから他の若手抱えている事務所が推してきているね。

    +270

    -7

  • 35. 匿名 2021/06/04(金) 00:26:55 

    行き先決まってるの?引っ張りだこで泣くことのないように😭

    +11

    -16

  • 36. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:00 

    >>10
    家賃やら光熱費やら服代食費その他もろもろは別経費だと思う。

    +427

    -7

  • 37. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:05 

    でも19でデビュー。3年、、まだまだこれからなのに15万って、もらってる方だよ。3年だよ芸能界。しかも演技力考えたら事務所のおかげもある

    +586

    -55

  • 38. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:17 

    15万!?私の月給より安いの!?

    +23

    -27

  • 39. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:22 

    >>10
    売れたらその見返りは一般人とは雲泥の差
    そして先行投資しなきゃやっていけないのが芸能界

    +425

    -5

  • 40. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:37 

    事務所選びを間違えると後が大変だね
    15万はさすがにね

    +92

    -35

  • 41. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:39 

    売り出すのに大金使うから若手が給料少ないのは当たり前だと思うけどね。

    +307

    -12

  • 42. 匿名 2021/06/04(金) 00:27:55 

    >>32
    違うよ、家賃は寮だったし。

    +175

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/04(金) 00:28:23 

    >>1
    自分の素人時代の写真を撮った人の権利や収入は気にするのに、事務所が自分を売り出すためにかかったお金は気にしないのかな…

    +372

    -28

  • 44. 匿名 2021/06/04(金) 00:28:36 

    前トピで15万であんな露出してがむしゃらに働かされるなんてそりゃ怒るわ的なこと書いたらめちゃくちゃマイナスくらったんだけど、芸能人でも衣食住用意されてたら15万で文句言ったらおかしいのかな?
    連ドラや映画も何本も出て、主演もして、バラエティとかもちょこちょこ出てて、月15万ってありえなくない?
    いくら事務所の力がないと無理とはいえ搾取し過ぎだと思う
    これにマイナスがつくならやっぱり日本人の感覚はおかしいと思う
    やりがい搾取の加害者になり得る人たちだよ

    +444

    -110

  • 45. 匿名 2021/06/04(金) 00:28:47 

    彼と同学年にはヤクルトの4番・村上宗隆選手や西武のクローザー・平良海馬投手のようにプロ野球でバリバリ活躍して稼いでいる人もいる。違う世界とはいえ、自分もバリバリ活躍しているはずなのになぜ、という気持ちになっても不思議はない。

    関係ないでしょコレ笑

    +404

    -8

  • 46. 匿名 2021/06/04(金) 00:28:54 

    生活費を経費で落としてたとしても15は安すぎだよ
    ありえない額

    +204

    -72

  • 47. 匿名 2021/06/04(金) 00:29:09 

    >>32
    まさか。
    都内でセキュリティちゃんとしたマンションならワンルームでも15万以上する。

    +241

    -4

  • 48. 匿名 2021/06/04(金) 00:29:13 

    >>36
    多分手元に来るのが15万でムカついたのかもしれないけど
    家賃光熱費諸々ぜんぶ事務所経費でやってたら十分生活出来るよね

    +494

    -36

  • 49. 匿名 2021/06/04(金) 00:29:55 

    チューが臭ぇえニキの人だよね

    +6

    -18

  • 50. 匿名 2021/06/04(金) 00:30:01 

    まだ22か
    いきなり別世界に飛び込んだんだもん、難しいよね
    誰か入れ知恵してる人がいるんだろうか

    +207

    -8

  • 51. 匿名 2021/06/04(金) 00:30:01 

    この人のニュースはもう裁判結果でどうぞ
    もっと面白いトピ採用してほしい!

    +90

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/04(金) 00:30:09 

    >>30
    辞める人それぞれ理由あるだろうけど、少なくともここでずっと働きたいと思える事務所ではないってことだよね

    +156

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/04(金) 00:30:13 

    マジレスすると宣材関係を色々作るのにプロのカメラマンだとかお金かかるのに新人だから事務所も、頑張ってプロモーションにかける。新聞や広告高いのにこの時代ネットなのに普通にペーパー類もやらないと新人は名前が売れるのが先だから、と。それ思ったら15万でも凄いよ。

    +147

    -13

  • 54. 匿名 2021/06/04(金) 00:30:21 

    所属事務所と裁判沙汰になったし、朝ドラも主演ドラマも主演映画もポシャっただろうね。

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/04(金) 00:30:44 

    >>10
    弁当は一応現場でもらえるし、テレビ局とかシャワーもあるんだよね?(詳しくない)
    遠征も多いからホテル暮らしが多いだろうし、普通の感覚とはちょっと違うような

    でも、そういう極貧を味わってのしあがっていくっていうのが糧にもなるのかなと思う
    成功すれば本当に大金がもらえる仕事だしね

    +261

    -7

  • 56. 匿名 2021/06/04(金) 00:31:51 

    大手の会社でリーマンしてる方が良いよ

    +14

    -11

  • 57. 匿名 2021/06/04(金) 00:32:02 

    >>1
    週刊女性だからガセだと

    +13

    -10

  • 58. 匿名 2021/06/04(金) 00:32:27 

    80年代までのアイドルはデビューして2、3年は
    月給3万ぐらいよ

    +93

    -19

  • 59. 匿名 2021/06/04(金) 00:32:27 

    新聞一面、広告出すのをCMではなくPRでやったりファッション紙面もそう。事務所のお金かなり掛けてるから期待されてたんだから15は仕方ない、事務所も取り戻せたらプラマイ0になれば変わるよ

    +69

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/04(金) 00:32:54 

    >>33
    (笑)弱火はガル民じゃない⁉️ 会いにいったりDVD買ったりはしないけど中学聖日記やMIUが良かったよって言ってくれる人たち

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/04(金) 00:33:06 

    事務所のお金で留学させてもらったって書いてたけどガセなのかな?表には出ない何かがあったのかもね。一度不信感持つと難しいよね。

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2021/06/04(金) 00:33:31 

    >>29
    ジャニーズって売れ初めの若い人が高級時計付けてたり全身ブランド物で固めてたりするイメージなんだけど

    +110

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/04(金) 00:33:31 

    でも、寮ってのが都内の一等地の高級マンションなので、感謝したほうが良いよ。本当に少ない人は役者さんでもボロアパートから始める人いるから。給料制で良かったね

    +159

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/04(金) 00:33:37 

    色々とおかしい発言が多い人だよね

    +96

    -9

  • 65. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:10 

    >>32
    返信見て気がついた!家賃など別でって書いたつもりだった!
    色々出してもらって15万も給料で貰えるならいいよね。

    +158

    -4

  • 66. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:12 

    >>50
    この件親にも何も言わずにやってるらしいよ
    自分の能力やブレイク具合を過信して自滅すると思うわ

    +150

    -13

  • 67. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:13 

    カッコいいけど、今風のイケメンではないから今の事務所をやめたらテレビで見かけなくなるかも。
    昭和の時代なら男前だと言われそうだけどねぇ。

    +104

    -10

  • 68. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:21 

    ジャニはジュニア時代にも人気あるからファンがくれたりする、それを使ってて全身ブランドの人もいる

    +78

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:48 

    吉本とかもそうだけど
    最低賃金ラインはあるべきじゃない?

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:53 

    それこそ中村倫也なんてホリデーラブあたりでブレイクしてもしばらく手取り20万前後、家賃7,8万のおうちとかフライデーされてなかった?

    この人、おうちやら留学費やら別にもらってるんだから、15万って全然かわいそうに見えないよ
    仕事だって岡田を出したいって指名仕事には見えないし、営業が有能のんでしょ?

    +207

    -4

  • 71. 匿名 2021/06/04(金) 00:34:59 

    家賃や服飾費 通信費を給与の中から全て賄う一般人とは違うからなあ
    なんとも言えない

    +116

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/04(金) 00:35:30 

    >>1
    今更なんだけど、名前なんて読む?
    けんじ?たけし?

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2021/06/04(金) 00:35:51 

    NHKに好かれる顔だと思うのにもったいないねトラブルって。いわゆる目がパッチリなイケメンとはまた違う古風な感じだから需要はあるやね。旬な人と一緒に主役とか。

    +77

    -5

  • 74. 匿名 2021/06/04(金) 00:35:59 

    >>67
    ガル見てても年配ファン多そうだもんね
    昔から2時間ドラマ俳優になれたけど、今はその枠もないから大変だよ

    +49

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/04(金) 00:36:37 

    >>66
    あー、やっぱ若気の至りかぁ
    20前半じゃまだ世の中の仕組み分からんから過信しがちなんだよね
    大人に相談して慎重に動くべき事だったかもね

    +134

    -7

  • 76. 匿名 2021/06/04(金) 00:36:54 

    事務所のゴリ押しでいい役させてもらってるのに、全部自分の実力でもらえてる仕事だと思ってるのかな?

    +123

    -6

  • 77. 匿名 2021/06/04(金) 00:36:56 

    >>70
    取材では家賃8万のオートロック無し。引っ越した時、家の中のものほとんど100円ショップでそろえたといってた

    +82

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/04(金) 00:37:20 

    今の事務所がそんなに有能なら岡田以外も売れてるよ
    ここ岡田しか売れてない

    +17

    -21

  • 79. 匿名 2021/06/04(金) 00:37:42 

    >>73
    でもNHK出てた福士くんっていたよね
    福士蒼汰じゃないほうの福士くん
    NHK朝ドラやらたくさんNHK出たのに最近見ない

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2021/06/04(金) 00:37:48 

    >>12
    いやいや。そんな不自由なお金の使い方嫌でしょう。
    自分だったら耐えられる?

    +16

    -122

  • 81. 匿名 2021/06/04(金) 00:37:54 

    >>69
    芸能人はその人そのものが商品だから
    売れなかったら1円も入らない状況になるだけ
    今まで給料貰えてたのは先輩が稼いできてた恩恵を受けてたもの

    +101

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/04(金) 00:38:29 

    謎なんだけど海外に留学ってどうして?演技力学んだの?ブロードウェイとか目指すの?英語?日本で演技まだまだなのに?

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/04(金) 00:38:45 

    イケメンなのにゴタゴタで大変そうだね

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2021/06/04(金) 00:38:59 

    この人目が暗い。なんか陰気な雰囲気なんだよね。

    +77

    -10

  • 85. 匿名 2021/06/04(金) 00:39:19 

    この男の子好きじゃない

    +67

    -15

  • 86. 匿名 2021/06/04(金) 00:39:23 

    新人ならもらってる方って言ってる人、、
    その新人の話はまだテレビにもエキストラとかちょい役でしか出れないような人の話でしょ?事務所に貢献できてないなら確かに貰えなくても仕方ないよね
    でも岡田くんは十分利益出してると思うけど

    この人その辺の芸能人の卵みたいなのと違ってエリートコースにのってのデビューなんだからその分もっともらってもいいと思うわ

    +11

    -33

  • 87. 匿名 2021/06/04(金) 00:39:43 

    >>82
    理由は知らないけどアナザースカイとか出る時用の伏線張りとかに使えると思う

    +42

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/04(金) 00:39:47 

    岡田くんってガルちゃんでめちゃくちゃ嫌われてるね
    この騒動前から酷いぐらい叩かれてて可哀相

    +25

    -25

  • 89. 匿名 2021/06/04(金) 00:40:28 

    >>80
    普通たえるよ、与えられた中で使うよね?耐えてるよ!違うの?
    家賃代も払ってもらえるなんて天国。美容代や服代も裁判で出してもらってること判明してて、私はそういうのお給料以上に貰ってないからもっと厳しくて当たり前の中、生きてるけども

    +159

    -8

  • 90. 匿名 2021/06/04(金) 00:40:35 

    5月に22歳になったばかりならまだ大学4年生ぐらいの年齢だし、『干されるどうこう』とかじゃなく、本人はもう芸能界をやめて一般人に戻ってもいいと思ってるかもしれないよね。

    (22歳ならちょうどこれから就職するような年齢だし)

    今から10年ほど前、当時10代だった草刈正雄さんの娘の『麻有(まゆう)さん』がパッと出てきてCMやドラマでけっこう売れてたのに急に見なくなったのも、憶測だけど本人が仕事をやめる方向にしたのかなと思った。

    売れてたし特にスキャンダルも無いのに急に見なくなったから。
    で、その数年後に今度は麻有さんのお姉さんの『 紅蘭さん』が出てくるようになった。

    中高生みたいな年齢で芸能活動した場合、最初は興味本位で始めたとしても『思ったのと違った』『合わないな』って思って一般人に戻る人ってけっこう多そうだなと思う。


    ▼最近見かけないけど、草刈正雄さんの娘で紅蘭さんの妹の『草刈麻有さん』。
    岡田健史、退所トラブルで発覚した「月給15万円労働」元・野球少年としての経済感覚

    +7

    -23

  • 91. 匿名 2021/06/04(金) 00:41:22 

    >>80
    芸能人のほぼほぼ皆がデビュー数年は我慢してるし訴えたりしないから。皆我慢してるし普通だと思う

    +117

    -7

  • 92. 匿名 2021/06/04(金) 00:42:10 

    >>73
    もうNHKも岡田の後釜決めた感じだよね。

    +43

    -3

  • 93. 匿名 2021/06/04(金) 00:43:01 

    鈴木亜美も給料少ない!って裁判沙汰になって消えた時期あったねw

    +105

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/04(金) 00:43:35 

    新人って言ってもデビューがGP帯ドラマの2番手だからテレビ出れない仕事ない状態で何年も給料払ってきてるわけじゃない

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/04(金) 00:43:45 

    >>80横から失礼
    普通は会社から頂くお給料の中でやるよ
    先輩たちもそうなんだもん
    あと実力考えるかもね
    下手でも仕事貰えた事とか

    +76

    -3

  • 96. 匿名 2021/06/04(金) 00:43:55 

    >>12
    物は買い与えるぞ〜でも辞めるなら貯金ゼロで放り出すぞ〜自由行動許さな〜いってヤツじゃん
    過保護毒親みたいなスタイル

    +341

    -50

  • 97. 匿名 2021/06/04(金) 00:44:25 

    >>80
    さらに事務所も売り出すために自分にお金かけてくれてるんだから文句は言えないわ

    +85

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/04(金) 00:45:04 

    >>86
    本人のサイト見てもCMも長続きしてないし、せっかくねじ込んでも利益を上げてるようにはみえないけど
    ファンクラブだってファンミ何回も当たったってガルに書いてた人いたし

    あと売り込みには営業マネージャーの人件費しかかかってないと思ってる?っていうかそれすらかかってないと思ってる?

    +79

    -4

  • 99. 匿名 2021/06/04(金) 00:45:28 

    演技磨いたりして、仕事して事務所に沢山貢献してから若手の時にお金掛けてもらったのを何倍返しかして事務所辞めるのが一般的。

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/04(金) 00:45:37 

    くそ性格悪くて嫌いだからこのままテレビから消えてくれ

    +79

    -25

  • 101. 匿名 2021/06/04(金) 00:45:42 

    無条件で好き。 
    魅力あるんだから前向きに頑張って欲しい。
    負けないで!

    +14

    -33

  • 102. 匿名 2021/06/04(金) 00:45:53 

    >>62
    物納だけど大金がかかってるよね
    そりゃファンとの関係が歪んでいく訳だわ

    +47

    -3

  • 103. 匿名 2021/06/04(金) 00:46:00 

    >>21
    ふみかす、その高級マンションかわからないけど事務所の女の子4人でシェアハウスしてたと思う
    寮ってことだったとおもう
    んで街ブラロケで売店にある腰ぐらいの高さのソフトクリームの置き物買ってた (笑)狭い部屋のどこに置き場所あんねん!ってなってたw

    +46

    -6

  • 104. 匿名 2021/06/04(金) 00:46:44 

    >>16
    そりゃ金は欲しいと思うよ
    だって、さすがに「最初の一年半は給料ゼロ」「手取りで十五万円」は酷いって

    +12

    -22

  • 105. 匿名 2021/06/04(金) 00:47:03 

    マザーの男の子が売れて欲しい
    かわいい

    +13

    -7

  • 106. 匿名 2021/06/04(金) 00:47:52 

    >>87
    確かに伏線…拾ってほしい伏線ですね。
    若い時にデビューすると下積み時代が無いから留学はかこつくから…苦労してる方が世間も心寄せてくれるしね

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/04(金) 00:48:25 

    >>98
    いくらかかってると想定してんの?
    月15万払えば無くなるレベルって感じ?

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2021/06/04(金) 00:48:54 

    >>81
    それわかってない人多いよね!
    芸能界の仕組みも年金と変わらない、それが嫌なら織田裕二?あたりみたいに最初から最後まで個人事務所で自力で売れるしかない

    +104

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/04(金) 00:49:53 

    >>103
    それは、マンション違いだよ。まだブログで披露してたとき。狭い狭いとこで二段ベッドとかのだよね?共同生活してて。あれは高級マンションではなく一人暮らしになったときね。一人暮らしになってからは高級マンションで少し経ってからあの騒動だった

    +33

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/04(金) 00:50:14 

    >>105
    謙虚でいい子よね
    芝居もうまいし

    +14

    -7

  • 111. 匿名 2021/06/04(金) 00:50:21 

    >>26
    一般人の私でも小遣い月15万は少なすぎるわ。
    芸能人で15万なんてかわいそう。

    +9

    -29

  • 112. 匿名 2021/06/04(金) 00:50:32 

    業界人気取り多いね

    +31

    -8

  • 113. 匿名 2021/06/04(金) 00:50:40 

    >>107
    え、家賃とか美容費とか衣装費とか込みで15万しかもらってないと思ってるの?

    +31

    -4

  • 114. 匿名 2021/06/04(金) 00:51:05 

    >>106
    苦労してないと思われたくないって言ってたから苦労してる感が欲しいのかな。
    なんで苦労してると思われたいか謎だけどw

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/04(金) 00:51:05 

    >>103
    その皆で住んでた寮は出たよ。一人暮らししてたから。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/04(金) 00:51:48 

    >>113
    いやよく分からないから聞いてるわけだしいくらかかってると思ってるか答えてよ
    質問に質問で返してないで

    +3

    -10

  • 117. 匿名 2021/06/04(金) 00:52:02 

    >>29
    ジャニーズ薄給のイメージない
    人気のJrはブランドづくしだし、デビュー組は売れてなくてもそれがパワーアップしてるって感じだし

    むしろ若いうちから結構あげてる印象だった

    +78

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/04(金) 00:54:28 

    初期投資にお金がかかるにしても上京してきてるのに月に15万円はかわいそう
    最初から光る逸材だったんだし売れっ子になったんだし

    +7

    -31

  • 119. 匿名 2021/06/04(金) 00:54:42 

    >>114
    芸能界に入ると華やかな世界で羨ましがられるけど芸能界に入れば学校で一番だった人や地域で一番だった人が集まるから落ち込むのが芸能界らしいよ。よく、客室乗務員が良い世界だよね〜とか言われると、でも危険を伴うしお客様を惨事のとき守るから訓練大変!と言うように。芸能界の苦労を分かって欲しいのでしょうね。本当に辛い人はそれすら伝えられないし知りたいと思ってくれる人がいない

    誰?とか、あなた何しはってる人?と言われて終わり。

    +21

    -3

  • 120. 匿名 2021/06/04(金) 00:55:11 

    >>62
    先輩がくれるエピソードよく聞くよ
    服も先輩が箱いっぱいに持ってきてお下がりあげるとな

    +87

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/04(金) 00:56:09 

    >>114
    苦労してると思われたいなら今の事務所にいたらいいと思う

    +53

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/04(金) 00:57:06 

    >>118
    広告代だけでも5千万とかかかるし、プロモーションてもっとお金かかるのよ。身体とか、習い事とか留学とか皮膚科美容とか。この人も後輩のお給料を稼ぐ人にまでならないと先輩からの恩恵うけてるから。そういうのって最低5年〜7年は売れててもかかるよ。後輩のために稼がなきゃ貢献して、という感じ

    +72

    -3

  • 123. 匿名 2021/06/04(金) 00:57:12 

    >>37
    この人と同じ年にデビューした他の駆け出し俳優さんはどれぐらいの仕事でどれぐらい給料もらってるんだろう

    +97

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/04(金) 00:58:32 

    >>80
    現金支給と現物支給の違いをなめすぎ

    会社員だって家賃手当3万で現金もらうのと家賃補助3万で会社が借り上げてくれるのでは全然違うんですよ
    お金少ないって騒いでる人は手当3万もらって無駄に所得税と社会保険払うんだろうね

    岡田さんこれで事務所ほっぽり出されても本当に給料15万だったなら次の年事務所に感謝しかないと思うよ

    +100

    -4

  • 125. 匿名 2021/06/04(金) 00:58:44 

    >>121
    苦労も何もこんな新人ゴリ押し新人が薄給だって事務所訴えるんだからどこも拾ってくれないと思うから苦労アピールもできないかとw

    普通のサラリーマンにもなれるのか謎。暗黙のルールとかよくわからないまま他人に迷惑かけるタイプかね

    +59

    -5

  • 126. 匿名 2021/06/04(金) 00:58:44 

    >>112
    意地悪な性格やわぁw
    気取りではなく知ってること話すのに気取りなん?

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/04(金) 00:59:07 

    毎月15万円が好きに使えるお金なんて羨ましい限り
    若い内から苦労しないで来ちゃったから感謝とか無いのかもね

    +74

    -6

  • 128. 匿名 2021/06/04(金) 00:59:21 

    >>70
    まず売り出すのに大金かけられてるから本人にはすぐには行き渡らないってことくらいわかりそうだけどね

    マンションや生活費は手厚いだろうから、正直手取り50万くらいの生活はできてると思う。ちょっと世間のことわかってないってことなんだろうね。。。

    +140

    -4

  • 129. 匿名 2021/06/04(金) 00:59:21 

    >>7
    わかってないなぁ~

    +38

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/04(金) 00:59:27 

    >>118
    光ってるように事務所が見せてくれてたんだよ

    +48

    -4

  • 131. 匿名 2021/06/04(金) 01:01:09 

    >>119
    進学校と同じだね
    田舎の神童も都会に出れば普通の人、みたいな

    +56

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/04(金) 01:01:29 

    1年半無給でその後は月15万?これが本当だとすると
    高校卒業後の2018年4月から契約してると仮定するとこの3年で得た現金は270万か

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/04(金) 01:01:37 

    後輩がオーディション受からず仕事もない、でも5年契約で毎月仕事はゼロだけど5年毎月お給料がでる←これは仮定ですが、そうなるかもしれないし誰も売れる確証はないから。だから、先輩たちも岡田くんも後輩の売れない子のお給料を頑張って稼ぐくらいになってからじゃなきゃ、と思う

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/04(金) 01:02:49 

    >>18
    15万だけど家賃、光熱費、交通費、外見にかかるお金は全て事務所持ちだと思うよ。だから自分で払うのは食費ぐらいか?それでも色んな人から奢られてそう。

    +192

    -4

  • 135. 匿名 2021/06/04(金) 01:02:57 

    >>5
    そうなんだよね
    芸能界は売れるために相当なお金をかけていることも事実

    まぁ、この会社はいろいろ問題ありそうだけど

    +252

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/04(金) 01:03:00 

    >>131
    そうだね。東大に入った人たちが前TVで言ってたのは学校で1位の成績ばかり集まってくるから東大でも最下位ができてしまう、と。

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/04(金) 01:03:15 

    >>123
    高橋文哉、一ノ瀬颯、鈴鹿央士、倉悠貴とか岡田と芸歴だいたい一緒じゃない?みんな推してきているね。事務所が強いのもあるけど。

    +32

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/04(金) 01:04:17 

    >>134
    のんとか清水さんは食事代とお給料別だったような。審美歯科とか美容皮膚科とか服代もエステ代も。女の人のほうが掛かりそう

    +72

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/04(金) 01:05:25 

    >>134
    それかロケ弁や撮影してる人たちでランチとかでも年下なら払わなそうだね。楽屋には軽食とか何かしらありそうだし

    +55

    -2

  • 140. 匿名 2021/06/04(金) 01:05:27 

    中田翔だって小遣い30万じゃ少ないって言ってたじゃん!
    15万は少ないって!

    +2

    -18

  • 141. 匿名 2021/06/04(金) 01:05:58 

    吉本芸人、例の件以降はかなりもらってるらしいやん

    会社側はいつまでも昭和の搾取がまかり通ると思わないほうがいいね

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/04(金) 01:06:07 

    >>12
    なにそれ働きたいんですけど笑

    +313

    -10

  • 143. 匿名 2021/06/04(金) 01:06:32 

    >>91
    それ考えると、訴えを起こすって何か表には出てない問題があるのかもね
    この俳優もあまり賢くはないみたいだけど、事務所の社長も問題アリみたいだから

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/04(金) 01:06:39 

    >>114
    努力はしたと思うけど、正直苦労と言える程のことは経験してないでしょ。下積みで苦労した人間ならこの境遇のありがたさ普通わかると思うし
    売れっ子故の苦労ってレベルでもないし

    自分は地元からも飛び出してこんな世界に飛び込んで、最初から大変なハードル与えられて(恵まれたいろーんな役)それ乗り越えるため苦労した的な自負があるのかもしれん。
    でもそれ芸能界では苦労知らずのとんとん拍子ってレベルですって感じ。

    +76

    -2

  • 145. 匿名 2021/06/04(金) 01:06:53 

    >>130
    一発目のオーデに受かってるのに

    +2

    -21

  • 146. 匿名 2021/06/04(金) 01:07:08 

    >>80
    マイナス多いけど普通にだめだよね。
    俳優女優さんって自分のメンテナンスも仕事じゃん。家だって仕事の効率をよくするためでしょ?それを経費として事務所が出すのは当然、これして貰ったからって給料減らしていいとかやばい。

    +8

    -40

  • 147. 匿名 2021/06/04(金) 01:07:26 

    >>134
    でも現場行ったらお弁当あるし食費ってもそんなにかからないんじゃない?

    +70

    -4

  • 148. 匿名 2021/06/04(金) 01:08:25 

    >>62
    売れ始めっていってもデビュー前からオタクには人気だったりするからなあ

    +62

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/04(金) 01:08:58 

    >>114
    その発言こそ仕事場で周りにお前はいいなって言われてる証拠じゃない?

    本人それに反発してこんなことしたならとんでもないお馬鹿さんだし、みんな鼻で笑ってるだろうなって思う

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/04(金) 01:09:16 

    >>51
    そうだよね。毎日かってくらいトピ立つし。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/04(金) 01:09:32 

    >>114
    歌手の絢香がまだ二十歳くらいの若い時に、苦労してないって思われてるのが辛いと言ってた。デビュー曲売れてデビュー曲からテレビたくさん出て苦労知らずって思われるのが辛かったみたい。本人は苦労してたんだろうけど贅沢な悩みだろうね

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/04(金) 01:10:10 

    >>145
    オーディションの前にプロデューサーにご挨拶してからのオーディションでしたっけ?

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/04(金) 01:10:15 

    家賃とか事務所が負担せんで月30万渡すのはダメなの?

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2021/06/04(金) 01:10:35 

    >>145
    それ事務所の口添えがあっての出来レースでしょ

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/04(金) 01:11:17 

    >>90
    金八に出てたよね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/04(金) 01:11:36 

    >>145
    オーディションて事務所のネームバリューすごいからね。事務所に所属してる他の人の仕事も決まるかもしれないから。一発目で決まるのは他にも理由はあるけど。他の役のイメージなく、初めてを好む場合。芸能界の仕事が生まれてはじめてって1回しかないから話題になる

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/04(金) 01:11:50 

    >>153
    それで生活したいなら普通の会社員になればいい

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/04(金) 01:11:51 

    >>7
    脳ベルショーを笛で仕切れるのは岡田だけ

    +54

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/04(金) 01:12:24 

    >>146
    仕事のための車とか作業着とか資格取得費用とかを会社に出してもらっても、じゃあその代わり給料引くねだと話違うだろってなる。それと一緒。

    +13

    -11

  • 160. 匿名 2021/06/04(金) 01:13:21 

    もし、事務所入らず演技力だけのオーディションなら落ちてたかも?それか演技力無いのが役に合うから受かってたかも?けどオーディションは事務所と主催の関係性深めるオーディションみたいなもの。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/04(金) 01:14:11 

    >>146
    それじゃその莫大な経費も負担して売り出しに大金かけてさらに恵まれた給料はどこから出てくるの?

    相当な売れっ子じゃなきゃそこまでは回らないよ。↑の投資しても売れない人だっているわけだし、芸能事務所のお金は無限だとでも思ってるのかな。多少売れたくらいではここまでお金かけてればまだ不良債権だよ。

    +42

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/04(金) 01:14:49 

    >>152
    芸能界入るか悩んでる時にオーデ受けただけね
    新人探してるこういう状況だったから

    新井:もう新人を探すしかないとなって。事務所さんにスカウトしてきた子を連れてきてもらったり、
    雑誌をめくって、読者モデルのような子たちや、ストリートスナップ写真からも探しました。
    そういうのを含めたら、オーディションしたのは何千人になりますね。

    +0

    -11

  • 163. 匿名 2021/06/04(金) 01:15:24 

    >>80
    エステ代、家電製品など生活に必要なもの、美容皮膚科代、勉強のための本など。美容院、洋服、食事、
    あなたはこれ以外に何に使うの?

    +33

    -6

  • 164. 匿名 2021/06/04(金) 01:15:24 

    >>157
    どういうことよw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/04(金) 01:16:22 

    >>55
    遠征って面白い。スポーツ選手みたい。サラリーマンなら出張、芸能人はなんだろう。

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/04(金) 01:16:42 

    なんかこの件で社長のセクハラパワハラ問題が有耶無耶になってるけどどうなん
    文春に告発したと言われてた所属の子パニック障害で退所したよね

    +38

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/04(金) 01:16:45 

    >>26
    事務所の先輩が食事もお酒も奢ってくれる
    それにまだ、この人そんなに売れてないよね

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2021/06/04(金) 01:18:05 

    事務所問題とか関係なく嫌いだから叩いてる素直にそう言ったらどう

    +12

    -6

  • 169. 匿名 2021/06/04(金) 01:18:16 

    こんな事して本人に何の得になるんだろうね
    このままじゃ裁判にかかるお金ばっかり出て行って最終的に事務所にも戻れないだけだと思うんだけど

    +63

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/04(金) 01:18:28 

    岡田くんなんか大変そうだね

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/04(金) 01:19:19 

    >>44
    家賃40万の家に住んで食費や服や美容代とか月に20万が浮いてても?実質諸々100万くらいは貰ってるような生活してると思うけどな。

    +132

    -16

  • 172. 匿名 2021/06/04(金) 01:19:45 

    >>161
    え、じゃあ家電とかはあげなきゃよくない?
    なんかズレてると思う。全部事務所が勝手に善意でやってんのに給料引くのはダメでしょ、自分が会社に家電あげたから給料引くよって言われて納得できるのか..

    +5

    -25

  • 173. 匿名 2021/06/04(金) 01:21:09 

    >>44
    いやほんとにね..
    芸能人は体が商品なんだから、それをケアするのは事務所の仕事。ここの人、なんかそれが当然だろ恵まれてるとか言ってるけど普通におかしいと思う。
    かなり人目に晒されて批判もされるのに、それで15万とかは..普通は耐えられない

    +23

    -39

  • 174. 匿名 2021/06/04(金) 01:22:43 

    >>163
    え、横だけど娯楽は世の中にもっと沢山あるよ。
    仕事用じゃない服も欲しいだろうし、友達だって芸能関係が多いだろうから交際費もかさむでしょ。

    +2

    -22

  • 175. 匿名 2021/06/04(金) 01:23:31 

    >>153
    私ならせめてそれがいい。勝手に家電とかくれた癖に、だから給料引きますよとか理不尽。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/04(金) 01:23:37 

    なんかすごい極端にお金の計算してる人多いけど、毎日の食事や衣服の全て、何もかもが事務所持ちなわけじゃないのでは?
    あと芸能人は個人事業主だから税金は全額自分で払うよね

    +10

    -19

  • 177. 匿名 2021/06/04(金) 01:25:04 

    >>98
    マネージャーを雇うお金考えるのって俳優の仕事なの?
    事務所が上手く回すべきじゃん、マネージャー雇うから給料は月に15万ですって明らかにおかしいだろ。

    +7

    -21

  • 178. 匿名 2021/06/04(金) 01:25:17 

    ヤクルトの村上君は年俸1億よ💡💡

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/04(金) 01:25:29 

    >>137
    鈴鹿くんと岡田くんて共演してたね。情報交換というか色々話したのかな

    +3

    -8

  • 180. 匿名 2021/06/04(金) 01:26:32 

    芸能人タレントは会社員じゃなくて事務所の商品なんだよ
    一般会社員と比べてどーすんのさ

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2021/06/04(金) 01:27:32 

    ここの社長文春にうちはいつでも辞められるって言ってたのに

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/04(金) 01:27:53 

    >>174
    それも服と食事だよね

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/04(金) 01:27:56 

    >>176
    給料制なら年末調整で事務所がやってるはず
    米倉涼子ですら税金関係はずっと事務所任せだったらしいから

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/04(金) 01:28:21 

    15万って、無名時代の話だよね
    芽が出たらバーンって給料飛び上がりそうだけど


    +10

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/04(金) 01:28:38 

    15万にこだわってる方いるけど手取り15万で生活してる自分と重ねてるの?
    お小遣いが15万であって事務所が経費計上できるようなものは事務所が支払っての15万だから生活レベルは月とスッポンだから安心して!

    +51

    -6

  • 186. 匿名 2021/06/04(金) 01:29:39 

    >>82
    中学聖終わってアメリカ語学学校目撃情報出る少し前、ハリウッド映画オファーの噂5ちゃんで見たよ。
    意外と関係あるんじゃないの?
    ケチ社長が仕事絡み無しで留学させないでしょ!

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2021/06/04(金) 01:29:45 

    >>153
    30万円で生活って家賃10万円以下じゃないと無理だよ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/04(金) 01:30:35 

    >>5
    自分が売れる為にお金おかけてもらってる、と言うのも正しいけど、同時に会社もその人を売り出して知名度を上げて売ることで利益を得る部分もあるし、一概には言えないとも思う。その人の存在が無ければ得られない利益も会社にとって、多分にあるだろうし。

    +201

    -7

  • 189. 匿名 2021/06/04(金) 01:31:09 

    >>182
    え、友達とディズニーいったりしないの?お泊まりとか、カラオケとか映画とか。
    娯楽は食事だけじゃないよ..

    +1

    -22

  • 190. 匿名 2021/06/04(金) 01:31:32 

    >>177
    マネージャーを雇う為の金を稼ぐのも芸能人の仕事の一端です

    +24

    -3

  • 191. 匿名 2021/06/04(金) 01:32:05 

    松潤ってジャニーズなのに小栗旬より貰ってなかったんだ

    ジャニーズってデビューしたらそこそこ貰ってるイメージだったから意外
    花男の時ぐらいから人気出たからそこから上がっていったのかな

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/04(金) 01:32:08 

    >>183
    オスカーは給料制がデフォみたいだから、事務所の経費とできるものは最大限経費計上して、個人の税負担軽くなるようにしてるんだろうね

    それでも米倉さんは個人資産として億ションのマンションを持ってると報道されても否定しない
    給料制ってだけで発狂してる一部のファンの方は社会に出たことがないの??

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/04(金) 01:33:49 

    >>177
    マネージャーの給与稼げないやつは芸能人諦めるか、フリーで働くしかないのだが

    +35

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/04(金) 01:33:50 

    >>189
    それはお給料から出せばいいのでは?あなたの会社はディズニー代もカラオケ代も出してくれるの?すごい会社だね……

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/04(金) 01:35:30 

    >>79
    その福士くん(福士誠治)なら、大河ドラマ「青天を衝け」に井上聞多(馨)役で出演が発表されてるよ。
    主人公と結構関わりのある人物役。
    ちょうど次回、6日放送回から登場予定。

    +30

    -3

  • 196. 匿名 2021/06/04(金) 01:35:34 

    生活費ほとんど掛からないかのような流れだけど、この事務所、車の保険代か何かをスタッフに払わせてたって記事あったし、どこまで事務所が負担してるか分からないな

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/04(金) 01:36:12 

    >>82
    話題作りのためじゃない?
    プロフィール紹介などで留学してたなんて書かれると、英語できるんだ!意外と知的!みたいに連想されて箔がつく

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/04(金) 01:38:06 

    >>194
    一般人の給料と比べるのがおかしくない?
    もっと稼いでるだろうに天引きさてることが問題って話なのに。すり替えないで

    +4

    -28

  • 199. 匿名 2021/06/04(金) 01:38:51 

    >>193
    だから事務所抜けたり辞めたりする芸能人多いんでしょ

    +5

    -6

  • 200. 匿名 2021/06/04(金) 01:39:25 

    岡田健史は桐谷美玲に次ぐ事務所の顔

    インスタフォロワー
    岡田健史 106.7万人
    荒木飛羽 4.9万人
    松大航也 2853人
    森山瑛 1111人
    松田悠我 207人

    桐谷美玲 358.3万人
    黒木メイサ 19.1万人
    内山理名 8.1万人
    桜庭ななみ 7.3万人
    高月彩良 3.2万人
    松風理咲 1.1万人
    長見玲亜 5652人
    川島鈴遥 3747人

    +10

    -8

  • 201. 匿名 2021/06/04(金) 01:40:26 

    >>199
    そうだね、そして事務所にいたときは良かったってYouTubeで語るんだよね

    +27

    -4

  • 202. 匿名 2021/06/04(金) 01:41:06 

    >>198
    だからその稼ぎで本人に行き渡るのがそれってだけじゃん?
    単純に天引きしてどうのこうのというより全体的に売り出しにかかったお金とかもろもろ

    +21

    -4

  • 203. 匿名 2021/06/04(金) 01:41:42 

    >>200
    黒木メイサの10倍岡田人気があるとは思えない謎…

    +44

    -7

  • 204. 匿名 2021/06/04(金) 01:42:34 

    >>27
    渡辺謙は過大評価

    +34

    -11

  • 205. 匿名 2021/06/04(金) 01:43:00 

    山本譲二って毎年紅白出てたのに北島サブちゃんとこ辞めてから全然見なくなったよね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/04(金) 01:43:30 

    >>198
    一般人と比べるのおかしいって言うけど、ディズニー代カラオケ代出してくれる芸能事務所がどこにあるのよ……

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/04(金) 01:44:15 

    >>72
    けんし

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/04(金) 01:45:44 

    >>200
    黒木メイサはほとんど赤西仁のファンがチェックしに行ってる雰囲気

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/04(金) 01:46:17 

    >>205
    5時に夢中たまに出てる

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/04(金) 01:47:02 

    >>206
    横だけどそういう話じゃなくない?
    手取りから自分で自由に使うお金の例じゃないの?

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2021/06/04(金) 01:47:26 

    >>176
    社員で給料制の事務所と業務委託の個人事業主の場合と両方ある

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/04(金) 01:49:00 

    >>210
    だからそれはお給料から出せばいいでしょ。
    エステ代、家電製品など生活に必要なもの、美容皮膚科代、勉強のための本など。美容院、洋服、食事、
    これ相当な額だよ……

    +22

    -4

  • 213. 匿名 2021/06/04(金) 01:49:20 

    >>172
    全部現金で支給して家賃だの生活費だの家電だのと自分でやりくりするより経費で落とした方が本人の税金的にもいいんだよ
    むしろ良心的な体制だと思う

    例えば30万円支給されてそこから10万円の家賃払うより
    10万円のマンション借り上げてくれて給料20万円の方が得になるの

    +75

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/04(金) 01:49:45 

    ジヨンの件であちら側にお金払わないといけないとかもあるのかな
    辞めた後も所属してるかのように偽装?してたんだよね
    あっちの契約厳しいらしいし

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2021/06/04(金) 01:50:16 

    金銭面で不満を持たれてるなら契約切るか金払えばいいだけ換えが効かない存在なら尚更
    こんな当たり前の常識が通らないから日本企業は落ちていったんだよな

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2021/06/04(金) 01:50:47 

    >>212
    それ本当に全部事務所が払ってるって根拠あるん?

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2021/06/04(金) 01:54:30 

    >>203
    メイサはがるちゃん世代にはまだ人気なのかもしれないけど若い子に知名度ないよ
    ここ10年位大きい仕事してないし

    +48

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/04(金) 01:54:33 

    別に事務所も悪しき慣例として給料あえて低く抑えてる訳じゃないんじゃない?
    そんな売れっ子多くない事務所だし、単純に初期投資いっぱいして家賃負担とか福利厚生も整えてそこまで出せるだけはまだ稼いでないってことじゃ

    俳優や女優ってドラマや映画の出演よりCMで稼ぐって言うし、忙しいだろうけどそこまでドラマや映画の出演料高くないだろうし

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/04(金) 01:56:06 

    >>216
    知らんがな。払ってるっていう呈で話してますけど。

    +0

    -13

  • 220. 匿名 2021/06/04(金) 01:58:07 

    >>1
    経済感覚?
    変な言葉
    金銭感覚じゃないのか

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/04(金) 02:00:43 

    >>198
    岡田さんはサラリーマンではなくて商品なの
    商品作るには材料費や製作費(本人にかける家賃、光熱費、最低限の家電家具、美容費、衣装費等)、ディーラー(マネージャーや事務所スタッフの人件費)、広告宣伝費(宣材、ファンクラブの持ち出し費用)が必要
    これらを稼いだ上で余ったお金がようやく商品の利益
    サラリーマンである営業マンのインセンティブと勘違いしてはいけない

    そして本当に月15万ならこれらが稼げてなくて今まで堀北真希や桐谷美玲が稼いだ事務所の財産食い潰してるまであると思うよ

    +58

    -2

  • 222. 匿名 2021/06/04(金) 02:05:10 

    この記事鵜呑みにしてる人多いのね
    この事務所の最近のゴタゴタ続きを見ると、裁判起こした理由はお金じゃないんじゃないかと思うけど

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/04(金) 02:08:46 

    >>12
    そうそう、お給料そのものは安くても高級マンションに住まわせてもらってたりね

    +406

    -5

  • 224. 匿名 2021/06/04(金) 02:10:11 

    これだけ仕事してて食い潰してる扱いは笑う

    +2

    -13

  • 225. 匿名 2021/06/04(金) 02:13:05 

    >>29
    でもまあ吉本はとりあえず一度ブレイクしたら(瞬間的なのは流石にダメだろうけど)、その時はめちゃくちゃ働かせて、その時も他の事務所に比べたら給料安いけど、売れなくなっても面倒見てくれる、他の事務所なら売れなくなったらポイだ、みたいな事を方正が力説してた

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/04(金) 02:16:32 

    >>153
    でもまあ税金面ではお互いいいんじゃない?
    タレント本人は払う税金少なくてすむし、事務所からしても経費だし

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/04(金) 02:17:40 

    15万はいつまで続いたの?今もなの?
    でもこの子デビューして3〜4年くらいだし、新人の時からかなり良い役に売り出してもらってるし、これ以外には家賃とか服代とかあればエステ代とか色々出して貰ってるだろうし
    充分生活できるし経費回収もあるんじゃないの?
    一般会社員の月給15万と芸能人の15万は絶対違うよ

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/04(金) 02:18:21 

    >>153
    事務所は経費として落とせるし、タレントも所得が少ないほうが税金の負担が少ないからWIN-WINなんだよ

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/04(金) 02:19:38 

    若いうちに大金渡したら貰った給料を何に使うか分からないからでは?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/04(金) 02:20:11 

    給料(歩合)が高くなったら、独立して
    欲しいって言うお笑いの事務所あった
    よ。これ以上は怖くてマネージメント
    できないって言われるって

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/04(金) 02:24:06 

    >>192
    そそ。
    米倉本人も言ってたけどさ、タレントは結局事務所の社員を「養ってる」んだよね
    だから今の個人事務所も少数なんだよね
    自分一人の稼ぎで事務所全員養わなきゃならないから
    で、沢山養うとなると仕事増やさなくちゃならなくて自分のペースで仕事したかったけどそれができなくなるからせっかく独立したのに本末転倒で…みたいな
    という様な事をしゃべくりで話してたね

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/04(金) 02:25:45 

    超大手の子だと元々事務所の枠持ってるから営業そんなに必要なくゴリ押せたり、元の体力もあって経費もすぐ回収できるから、若くてもすぐ良い給料もらえるのかも
    それ見ちゃうと「オレも売れてるのに何でこんなに差があるの?」とは思うかも知れない

    でも、やり方が悪すぎたと思うわ
    もう少し円満にやればいいのに
    辞めようとしても仕事入れられて辞められないとかじゃなくて、それこそ弁護士同席で納得させた上で話し合うべきだった
    どんな理由があっても、いきなり2年先の仕事キャンセルしたり、マネージャーに悪い態度取ったり、こんな風に暴露するのはイメージ商売には最悪だよ
    うまくやれば俳優活動できたのに、もったいない

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/04(金) 02:50:34 

    >>18
    友達が元A○Bだったけど所属事務所から固定給で手取り20万って言ってたよ。握手会の時の私服は経費で落ちるしマンションも会社持ちで家賃35万らしいし美容院も皮膚科も脱毛も経費で落ちる。
    事務所によっては家賃しか負担してくれなくて光熱費は自分で払ってねって所もあるみたいだよ。

    +150

    -2

  • 234. 匿名 2021/06/04(金) 02:52:01 

    >>224
    仕事するって必ずしもお金もらうだけじゃないのよ
    結果的に収支見るとお金払って仕事したな、もあるよ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/04(金) 03:02:22 

    多分家とか留学面倒見てるのみたら、15万ってのは税金、国民年金とかも支払ってくれた上の手取り15万なんでしょ?全然悪くないと思うけど

    よくわらからない芸人でも今月30万なんて言ってるのを羨ましく思ったのかもしれないけど、その額からから税金、年金を払い、家賃などの生活費はもちろん、衣装、交通費まで払わないといけないだろうから実際の手取りは厳しいと思うけどね

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/04(金) 03:07:24 

    >>224
    うーん言うほどかな?
    せいぜい将来有望な俳優の1人程度だったと思うよまだ

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/04(金) 03:08:21 

    >>216
    全て憶測妄想だよ
    記者でも関係者でもない人間なんだから

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2021/06/04(金) 03:11:16 

    会社もこう言うやり方ですって本人説明したんだろうか?
    会社のやり方が良い悪いは置いといて、何も知らずじゃ本人は不満に思うだろうし、この人はこの人で自分が恵まれている事に気付くべき。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/04(金) 03:15:06 

    >>238
    仮に事務所の説明不足としても、今回受けてる弁護士は話聞いた時に今後の展開考えたら本人が今の状況理解してるか確認するでしょ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/04(金) 03:26:13 

    >>158
    だが、世界不思議発見にはいらん。

    +3

    -4

  • 241. 匿名 2021/06/04(金) 03:49:41 

    >>233
    増田有華は自宅ポストに届いた電気代?ガス代?水道代?の請求書がストーカーが勝手に盗んで払ってたってバラエティでよく言ってたからこの人は光熱費自己負担なんだーって思った。

    +84

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/04(金) 03:57:28 

    >>224
    ドラマの出演料って安いしまだCM1社だからそこまで売れてないと思う
    2019年に出した写真集も二万冊くらいだし
    事務所の売り出しがこれから実を結ぶところだったんじゃないかな

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/04(金) 04:00:55 

    ホリプロは固定給で藤原竜也がはハムレットやらのとき給与が20数万だったはず
    彼はお金使わない人だからそんなに困らなかったかもしれないけど

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/04(金) 04:03:09 

    >>232
    南野陽子はアイドル時代、ムチャクチャ働いているのにどうして貰えるお金が少ないのかと事務所に抗議した
    給料制と歩合制を説明されて、歩合制を選んだら翌月からビックリする額になった

    でも、その後アイドルなのに事務所にギャラ交渉、ワガママ、お金にがめついという記事を書かれた

    昔、南野陽子本人がこの話をしていたけど、若手芸能人が自分でギャラ交渉なんて前代未聞だったらしい
    下げ記事は書かれたけど、事務所との話し合いで解決したから南野陽子は現在も芸能界で活躍してるよね
    岡田健志の場合は契約解除を望んでいるからお金だけの問題じゃないんだろうけど、裁判までいった事が今後どんな風に影響するんだろうね
    水面下で穏便に……というのは難しかったのかな

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/04(金) 04:05:26 

    >>235
    芸人さんは衣装メイクや小道具も自分で用意するもんね
    比較的売れてる空気階段がショーレースで電光掲示板が必要でレンタル代を山里に借りた話とかあるし

    とにかく言えるのは考えて選んで事務所に入らないといけない
    これは芸人や声優やYouTuberもおなじ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/04(金) 04:07:05 

    若いタレントが大学をちゃんと卒業する人が増えてきてるのもこういう事があるからなのかな

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/04(金) 04:56:00 

    米倉涼子クラスでさえ独立したらパッとしないもんね。
    代わりなんていくらでもいるって事だよね。
    代わりがいないのは、親子関係だけなんじゃないかと思えてきた。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/04(金) 05:03:43 

    この子はまだまだ売りだし中で色々お金がかかってるレベルだから、15万なら良心的だよ

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/04(金) 05:08:07 

    >>212
    20歳そこそこの子がエステや皮膚科で、そんなにお金かかるわけ無いじゃん。
    勉強のための本って何w

    大手の事務所じゃなくて実績もないなら、詐取されてる可能性も考えて不安になるのは当たり前だし、そこはしっかり確約とりたくなるのは当然で、それがダメなら辞めるのもまた当然。

    +3

    -19

  • 250. 匿名 2021/06/04(金) 05:13:06 

    >>245
    > とにかく言えるのは考えて選んで事務所に入らないといけない

    これは本当にそう

    それに芸能界がどういう世界なのかも知っておくことも必要

    就職するにあたって企業研究するようなもの

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/04(金) 05:19:17 

    >>249
    何の知識もなく女優や俳優は人の気持ち想像するだけで演じて作品作ってると思ってる?

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2021/06/04(金) 05:26:04 

    >>246
    視野を広げるためにも
    大学は行けるなら行っといたほうがいいね
    この人インスタとか発言がおかしい

    +40

    -1

  • 253. 匿名 2021/06/04(金) 05:30:39 

    >>1
    そんなにきっちりしたいなら先行投資分もきっちり返しなよ

    +27

    -5

  • 254. 匿名 2021/06/04(金) 05:38:58 

    若手の芸能人、特に女優俳優の場合、給与の他に家賃やら食費やら交通費やらが事務所持ちなこともあるし、一般人の給与とは単純には比較できないんだよね…

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/04(金) 05:39:29 

    >>48
    本当だよね、ここから生活費が引かれるのと引かれないのでは大違い。芸能人から言う人いるけど派手な金遣いさえしなければ東京でも普通に遊べるのでは?

    +120

    -6

  • 256. 匿名 2021/06/04(金) 05:40:55 

    >>37
    そうだよね
    この人は売れているからいい方だよね
    諸経費出してもらっているんならいいじゃないと思うけど彼にしたら納得いかなかったんだろうね

    +62

    -3

  • 257. 匿名 2021/06/04(金) 05:47:55 

    給料に不満持つにはまだ早すぎるわ
    現時点での知名度と実力から言ったら分不相応なくらいいい仕事もらえてたと思うし少なくともそこは事務所のおかげでしょ
    自分を過信しすぎだよ

    +51

    -4

  • 258. 匿名 2021/06/04(金) 05:53:39 

    芸能界に固辞しなくても良いと思う。今からでも野球選手になる準備でもすれば夢あるぞ。

    +1

    -11

  • 259. 匿名 2021/06/04(金) 06:01:45 

    >>258
    高校野球でも補欠だったのに今から野球選手に、は余りに無謀すぎる
    大学行ってサラリーマンがいいと思う

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/04(金) 06:19:36 

    この事務所にどこまで経費で出してもらえてるかによりけり。
    もし、マンション代出して貰って事務所の車移動で、仕事終わりの外食とかジム代とかメンテ代まで出して貰ってるなら15万でも貰ってる方だよ、高卒の中小企業の給料考えたら。

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/04(金) 06:22:26 

    >>7
    ワァオっっっ!!!!

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/04(金) 06:26:30 

    >>260
    そしてあと2〜3年頑張って実力も付けつつ売れ続ければ高卒には手の届かない収入を手に入れられたのにね
    高卒の昇給ってたかが知れていると思うし

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/04(金) 06:35:53 

    こんな他の雑誌の内容と勝手な憶測だけの作文でも
    みんな信用しちゃって言いたい放題

    お金のことで揉めてるみたいな
    岡田サゲの印象操作記事

    +5

    -8

  • 264. 匿名 2021/06/04(金) 06:43:48 

    >>62
    ジュニア時代の松潤(中学生)とかやたらグッチ好きアピールしてたからファンから納められてるのかなと思ってた

    +48

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/04(金) 06:45:04 

    >>100
    消えてくれ!100番投稿狙った?
    同意マジ早く消えてほしい

    +5

    -11

  • 266. 匿名 2021/06/04(金) 06:52:00 

    普通の会社ならこうなのに
    って思ったら負けなんだね、芸能界っていう違う世界なわけだから

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/04(金) 06:54:44 

    岡田健史レベルで送迎はしてないんじゃないかな

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2021/06/04(金) 06:56:40 

    この子の芸歴なら、会社借り上げのマンションに住んで家賃光熱費は会社持ちで15万ならまぁまだ理解出来る。

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/04(金) 06:58:12 

    なんかバッシングされる記事が多くて可哀想だな
    事務所側も契約更新の段階でちゃんと話してなさそう

    +13

    -9

  • 270. 匿名 2021/06/04(金) 07:02:16 

    >>266
    特殊な世界だよ
    普通の会社は新人が入ってきて仕事するために売り込みをしたり何人もの人間がお世話をしたりしないでしょ
    芸能事務所にいるだけで次々仕事が入ってくるわけじゃないし

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/04(金) 07:02:20 

    野球選手を引き合いに出してるけど、あっちもあっちで独特な世界だよ
    清原がいた時代よりかはちゃんとしてるのかもしれないけど

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2021/06/04(金) 07:05:48 

    >>46家賃光熱費雑費は会社だから15万丸々使えるんだよ?芸歴考えたらそれなりに貰ってるよ。

    +39

    -5

  • 273. 匿名 2021/06/04(金) 07:11:10 

    >>1
    サッカー元日本代表じゃない方。
    オリンピック代表頑張れ。

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2021/06/04(金) 07:12:11 

    >>53
    商品だと考えるとそれって会社の経費で出すものだけどね

    +19

    -2

  • 275. 匿名 2021/06/04(金) 07:13:05 

    >>269
    御両親が“恩を仇で返すようなことをするな”や“話し合いで解決しろ”と言っているそうだから
    それなりに契約時に事務所側は話していたんじゃない?
    今回の騒動は岡田本人の資質の問題が大きいと思う

    +41

    -3

  • 276. 匿名 2021/06/04(金) 07:14:21 

    ジャニーズJrでも売れっ子は月3桁貰って頭からつま先までブランド物で固めてアクセサリーも何十万もするの着けてるけどね

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/04(金) 07:15:44 

    >>1
    コレ印象操作ぽい

    お金というより、社長のセクハラ記事差止交換条件に、岡田健史の写真集出版を持ち掛た事実を本人後で記事で知って、話し合ったが決裂

    その後違法性が疑われる5年契約について、当事者間しか判らないよう非公開の仮裁判で判断を裁判所に仰いだが、反逆者見せしめの為か事務所がリーク?

    が本当らしいよ

    +33

    -11

  • 278. 匿名 2021/06/04(金) 07:16:49 

    演技力も人気もそんなにあるわけじゃないから事務所出てもこれからどうすんだろね
    旬過ぎたら実力なければ厳しいよ

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2021/06/04(金) 07:17:55 

    >>200
    100万人もどうやって謎…30万人くらいの俳優だと思う。
    インスタは人気のバロメーターだから事務所の力入ってないのかと疑ってしまう。

    +10

    -4

  • 280. 匿名 2021/06/04(金) 07:23:01 

    安月給で働かされてたといっても、この人まだ事務所がテレビ局に頭下げて役をもらえてるような段階でしょ?
    ギャラとかまだまだ安いんじゃないの?

    +26

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/04(金) 07:23:06 

    >>1
    写真の許可だけど、無許可でテレビ番組で使う事は通常あり得ない。版権を持つメディアと肖像権のあるタレントに事前に許可を取る。

    その手間があっての番組制作なので番組内でタレントがブツブツ文句言うのは変だし失礼。無許可ならもちろん抗議すべしだけど

    +8

    -5

  • 282. 匿名 2021/06/04(金) 07:24:13 

    月15万ってのは固定給で売れっ子にはこれにいろいろボーナスがつくのが普通
    能年だって給料は20万だったけどボーナス合わせたら1千万円超えだったと報道されてた
    岡田も月収なら月によっては15万そこそこのときもあるかもだけど、年収なら総額はたぶん500~1000万円くらいはあるはず(プラス住居ほか福利厚生)
    菅田将暉なんかも以前にボーナスでいっぱい貰ってると言ってたし

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/04(金) 07:28:27 

    >>21
    そうなの?印象変わった

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2021/06/04(金) 07:29:01 

    俳優仲間で色々言ってくる先輩方とかいるんだろな。
    事務所と揉めるってギャラ問題とかあるもんな。大河の主役を勤めた某女優さんとかもギャラが安いとかで事務所と揉めてたりする。
    タレントと事務所の付き合い方が変わってきたのだろうな。

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2021/06/04(金) 07:30:09 

    >>249
    「私はあまちゃんで生を演じてきたから戦争物の死は演じる事は出来ません」
    って駄々こねるような子だよ。この子はどこの事務所行っても通用しないと思うけど。

    +27

    -2

  • 286. 匿名 2021/06/04(金) 07:31:35 

    >>277
    仮裁判?
    何を言っているの??

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2021/06/04(金) 07:35:00 

    >>44
    その辺は契約内容を見て見ないと何とも。
    本人が納得して契約したなら今更何も言えないなぁ。

    +43

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/04(金) 07:35:02 

    ここでコメントしてる人ハリウッドのギャラを知ったら絶句すると思うよ
    日本の芸能界はマフィアが牛耳ってるからギャラが安いって言われてる

    +8

    -9

  • 289. 匿名 2021/06/04(金) 07:35:18 

    杉田かおるがホリプロに薄給で使い倒されてブチ切れてた話してた。
    確か親に財産使い込まれてからのホリプロ移籍だったと思うけど、17才で映画でヌードになっても変わらなくてストライキ起こした。それでも給料据え置き。ひどすぎー

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/04(金) 07:37:08 

    寮飛び出して今一人暮らしってそのお金はどこから出てるの?無給から始まり手取り15万なら貯金ないよね?ボーナスかなり貰ってるんじゃないかな?

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2021/06/04(金) 07:38:07 

    >>281
    これ見てたけど…、裏方の人をもっと見て欲しいって言う話の流れの中でだよ。せこい印象はなかったけどな。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/04(金) 07:38:16 

    >>275
    裁判を起こしたのは親には相談無しだったらしいね
    社会経験の浅い22歳が信頼出来る大人に相談せず突っ走っちゃったのかな
    裏で先導した人はいただろうけど

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2021/06/04(金) 07:39:23 

    >>37
    社会人3年で手取り15万で生活してる人だっていそうなくらいなのにね
    お小遣いが15万なら十分だと思う
    むしろ住むとこは困らないわけだからいい生活な方じゃない?都内に住めてただろうし
    パソナのコロナ禍で就職出来なかった新卒を契約社員で採用する募集内容の方がよっぽど酷かった気がするwww

    +91

    -5

  • 294. 匿名 2021/06/04(金) 07:40:44 

    >>271
    岡田って清宮世代だったのか
    てか清宮はもう喩えの引き合いにすら出されなくなっちゃってるのね😭

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/04(金) 07:41:44 

    >>286
    そう報道されてるよ

    ドラマいくつも出演中だし
    本裁判は今はさすがに無理でしょう

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2021/06/04(金) 07:42:23 

    >>288
    ハリウッドと日本じゃ市場規模が違うからギャラも違って当然じゃない?

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/04(金) 07:44:27 

    契約があと5年ならば契約満了時に退所した方が、イメージ損なわずにいけたと思うが。
    誰が彼に吹き込んでいるのだろう?

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/04(金) 07:47:15 

    >>297
    あと5年じゃなくてあと2年じゃない?
    契約満了まで我慢した方がは同意
    今更しょうがないけど

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/04(金) 07:51:28 

    >>100

    インスタでの発言もだし
    インタビューでの発言も
    全く中身が無いし物凄い
    上から目線だよね。

    芸能界入る前から
    野球のことで今まで
    チヤホヤされてたから何でも
    自分が一番だと勘違いしてそう。

    +48

    -5

  • 300. 匿名 2021/06/04(金) 07:51:38 

    >>204 とはいえハリウッド映画は脇役でも1本数億、トムクルーズの大作に2番手で出演してアカデミー賞助演男優賞ノミネートの実績。これ以上の俳優いる?過大評価?

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/04(金) 07:52:12 

    >>259
    渦も読めないのに大学入れるの?
    河合あたりの模試受けたら、下手したら偏差値20台もありえるよ

    +25

    -6

  • 302. 匿名 2021/06/04(金) 07:53:22 

    >>257
    ていう印象を引き出す記事だよコレ

    +7

    -9

  • 303. 匿名 2021/06/04(金) 07:53:42 

    >>27 言いたいこと言わないと気が済まないタイプは海外出た方がいいかもね。空気読んで穏便にタイプじゃないと日本の芸能界は難しいよ

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/04(金) 07:54:16 

    >>1
    最近下げ記事ばかりトピにされてて

    マジ干されそう。。。

    +42

    -5

  • 305. 匿名 2021/06/04(金) 07:55:45 

    >>32 留学費用出すって、借金作らせて代わりに奴隷契約で働かせるのと同じシステムだよね、ヤクザか

    +7

    -12

  • 306. 匿名 2021/06/04(金) 07:57:53 

    >>58 あの頃まではほんとに芸能界って奴隷制度だったよね

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/04(金) 07:57:55 

    >>295
    契約解除の仮処分申請のことを言っているのかな
    事務所がとってきた先の仕事のギャラの権利については岡田がどの程度の配分を主張してるのかわからないが、全額は通らないと思うよ

    +24

    -2

  • 308. 匿名 2021/06/04(金) 07:58:11 

    >>165地方に行く とかよく聞くイメージ

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/04(金) 07:59:11 

    >>304
    事務所も流出止まらないから必死なのよ仕方ないw

    +14

    -2

  • 310. 匿名 2021/06/04(金) 08:00:20 

    >>36
    お笑い芸人の極貧とはまた違うよね
    確かに仕事量には見合わなくて何で?とはなるだろうけど

    +73

    -2

  • 311. 匿名 2021/06/04(金) 08:00:23 

    >>305
    コレ写真集撮影も兼ねてるし

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/04(金) 08:02:26 

    >>288
    映画1本が国内外で稼ぎ出す額が違うでしょ
    そんなの誰でもわかってると思うけど

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/04(金) 08:03:59 

    >>12
    でも連ドラ主演や映画出演になると1日18拘束、月に1日も休み無しみたいな日が続くんだよね。つら

    +154

    -3

  • 314. 匿名 2021/06/04(金) 08:04:14 

    ジャニーズはjrでも結構もらってるよ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/04(金) 08:04:33 

    >>12
    水道光熱費、家賃とかも全部払ってくれてるならいいけど15万の給与で都内のマンション家賃払えないよね。芸能人だしセキュリティしっかりしてるマンションなら全然足りない。

    +140

    -13

  • 316. 匿名 2021/06/04(金) 08:04:55 

    >>311
    写真集作ってもそんなに売れないと思うけどね
    横浜流星とかと違ってお金払うタイプのファン少なさそう

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/04(金) 08:09:13 

    海外ならといってもあっちはガチの実力主義でしょ?
    日本の芸能事務所所属だからこそ素人同然の新人のときからゴリ押ししてもらえてたんじゃん

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/04(金) 08:10:16 

    >>303
    言いたいことも正しければまた違うんだろうけど
    この人の場合は考えが浅くて自己顕示欲が高いだけに感じる

    +28

    -2

  • 319. 匿名 2021/06/04(金) 08:12:37 

    事務所が新人を売り出す費用って
    どのくらいかかるのだろう

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/04(金) 08:17:37 

    イケメンでこれからって時なのに干されるのかな、やっぱり

    もったいないからやめて

    +3

    -10

  • 321. 匿名 2021/06/04(金) 08:18:16 

    >>258
    野球選手って…
    この人は長崎県大会でも一度しか先発できなかったレベルの実力だよ
    なのに本人もメディアもやたら野球アピールしてて草
    詐称みたいなもんじゃん

    +32

    -3

  • 322. 匿名 2021/06/04(金) 08:21:25 

    >>320
    今決まっている仕事はともかく、事務所と和解するなり裁判で決着着くなりしないと先の仕事が埋まらないと思う

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/04(金) 08:21:43 

    早く決着つくといいよね~
    頑張ってくれ

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2021/06/04(金) 08:22:39 

    社長ともめたなら「岡田」は
    名乗りたくないだろうし
    名乗れなくなるだろうね
    トラブルで改名して大成する芸能人は
    あまりいないし、このままフェードアウト
    しちゃうのかな
    もったいないね

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/04(金) 08:23:22 

    >>320
    でもこの人の性格は芸能人に向いていないと思う
    今回の件が片付いてもまた何か問題起こしそう
    早めに他の仕事に付いた方がいいかも

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/04(金) 08:23:32 

    >>296
    でもギャラは韓国よりも安いんだよね
    あっちは上のほうはドラマ1話で1000万、映画1本で1億円
    日本は上のほうでもドラマ200万、映画1000万そこそこ

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/06/04(金) 08:26:54 

    >>325
    だよね
    世の中、納得行かない事だらけだし
    芸能人なら労働の対価が妥当じゃないのは
    最初は仕方ないし、それで権利を主張
    するなら、もう芸能人はむいてないね

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/04(金) 08:29:33 

    >>8
    ひじりちゃん、、(棒)

    +77

    -5

  • 329. 匿名 2021/06/04(金) 08:30:03 

    そもそも、なんで俳優になったんだろうね
    芝居が好き!芝居がしたい!もっと上手く
    なりたい!
    と思って俳優になったのなら多少は
    覚悟しているだろうに…

    大金稼げる思っていたなら話が違う
    って思うかも知れないけど5年は
    頑張って欲しかったな

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/04(金) 08:30:24 

    >>326
    今は日本ドラマより韓国ドラマの方が
    海外に売れていると思うよ
    その分韓国ドラマの方がギャラが高いのよ

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2021/06/04(金) 08:31:47 

    米倉さんや中居さんが独立してから色んな諸経費でお金がかかって苦労してるって発言を見た

    この人レベルならより一層苦労するでしょう。
    事務所側が売り出しにかかった費用や負担してる生活費などを数字ではっきり示してやればいいと思う。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/04(金) 08:32:27 

    メインでドラマ出ている時はあまり思わなかったけど
    大河や今のドラマのような脇だと埋もれる感じがする

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2021/06/04(金) 08:34:14 

    誰かにけしかけられたのかな
    もっともらえるはずだよ
    おかしいよとか。
    俳優の売れてる先輩に相談したのかな?
    もうすこし慎重に行動したほうがいい

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/04(金) 08:34:24 

    >>191
    でもジャニは売れなくなってもある程度の生活は保証してくれるからね。嵐は相当数のジュニアと社員を養っていただろうし、自分の食い扶持なんて人生20回分くらい稼いだろうけど。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/04(金) 08:36:24 

    >>331
    売り出しに掛かった費用って表に出せない裏金とか沢山ありそう
    芸能界ってそういう所だと思っていた
    だからこそそこで働くのは覚悟がいると思ってる

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/04(金) 08:37:54 

    >>330
    韓国ドラマ観ません‼貫いてたけど最近変わった
    「ミセン」っていう総合商社が舞台の韓ドラ凄いわ、レベル高い。悔しいけど。
    あとハリウッドも韓国も実力主義。オーディション制だよね、日本とは違う

    +7

    -6

  • 337. 匿名 2021/06/04(金) 08:38:30 

    >>44
    芸能系の人は、あまりお金を自由にすると碌でもない輩が近づいたりもあるから
    現物支給なのは管理側としては理解できる

    +49

    -3

  • 338. 匿名 2021/06/04(金) 08:39:57 

    >>330
    そうそう、稼ぎ出す額も制作費も半端ない。
    ネトフリも韓国に残念ながらめっちゃ投資してるよね

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2021/06/04(金) 08:41:42 

    >>218
    でも、ギャラ相当下がったとかいっても、芸能界でも連ドラ主役や準主役やらせてもらって、その後も脇役でもレギュラーメンバーでやるの数本やってたら、謙虚な人でも違和感あって当たり前じゃないかね?

    やりがい搾取でしょ。
    何となくで言うの申し訳ないけど
    タワマンに住むセキュリティこの人クラスはなきゃいけないだろうけど、そこまで投資してくれてなさそう。

     人材育成発掘してやるスタイルだから、諸経費を会社の未来に先輩らが支払う形なのも、限界があるだろうなぁ。


     いくら、月給制かギャラ歩合制かの違いあっても
    他の役者と話して違和感が増せば

    よそはよそ、うちはうち。と誤魔化すのは最初の2年くらいで限界きそう。

     社長の苗字を与えられてるあたり、自分でも
    違和感ある人なら改名したいかも。
     だって、パニック障害のコ出たよ?

    +7

    -10

  • 340. 匿名 2021/06/04(金) 08:41:55 

    >>336
    トピずれ
    韓国ドラマトピで話しましょう

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/04(金) 08:42:01 

    松坂桃李が情熱大陸で自宅密着取材されてた時23才か24才頃
    1Kの部屋で狭そうな部屋だったな
    戦隊やってた時は事務所仮所属だったから給料もめっちゃ安かったみたいだし、売れても若手の俳優なんて最初は住んでる場所も給料もこんなもんだよ
    ただ、トップコートとスパイスパワだとスパイスの方が社長が色々ありそうだから何とも言えない
    岡田健史、退所トラブルで発覚した「月給15万円労働」元・野球少年としての経済感覚

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/04(金) 08:42:53 

    >>47
    いやいや
    芸能人を住まわせる寮なんだからセキュリティはしっかりしてる所でしょ 
    その辺の社員寮と一緒にはできない
    セキュリティのあるマンションかなんかを借りて寮として運営してんぢゃないのかな

    +24

    -1

  • 343. 匿名 2021/06/04(金) 08:44:55 

    >>337
    それこそハリウッドの子役なんかは一気に大金手にしちゃってロクでもない親に搾取されて人生めちゃくちゃとかよくあるもんね

    +37

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/04(金) 08:45:52 

    >>10
    売り出す為のプロモーションをかける費用があるから一般人の月給と同列に考えられない面がある

    +120

    -1

  • 345. 匿名 2021/06/04(金) 08:46:21 

    なんかでも、まだまだ大きな結果出してないのに結構ぐいぐい言ってるなって印象。

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/04(金) 08:47:23 

    心が病む前に自分の人生なんだから辞めて出直して欲しいわ
    春馬くんの事があって引退して見ることが出来なくなってもどこかで幸せに生きてて欲しかった視聴者やファンなんてすぐ忘れるし心変わりするんだから

    +14

    -3

  • 347. 匿名 2021/06/04(金) 08:50:26 

    月30万貰って家賃、光熱費、衣装代、スタイリスト代、留学費用、交通費を自分でやりくりして払うならそれ全部お任せして15万好きに使えと貰うほうが楽だと思うのは私がズボラだからか

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/04(金) 08:52:36 

    事務所にも問題あったんだろうけど契約満了まであと2、3年だったんでしょ。順調に今のペースで仕事続けて契約満了からの独立か移籍なら立場もだいぶ違ったのにね。要領悪いというか、率直に言って頭悪いなって感想。どのみち生き残れないタイプだな。

    +17

    -2

  • 349. 匿名 2021/06/04(金) 08:52:46 

    15万万しか貰ってないのに寮でて弁護士雇ってどうやって生活費してんだろ

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/04(金) 08:53:58 

    >>36
    でもみんなブランド物持って、いい服着て、いい店行ってるだろうけど、15万だと周りと付き合うのも難しくない?

    +52

    -7

  • 351. 匿名 2021/06/04(金) 08:58:16 

    >>315
    税金対策で事務所が払ってるに決まってるよ

    +102

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/04(金) 08:59:01 

    >>12
    会社としては経費としてお金を使った方が節税になるのかな?

    +125

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/04(金) 09:00:18 

    >>339
    事務所の方針に問題なしとは思わない
    でもこの人まだ芸歴3年目でしょ
    今季のドラマで主役ポジションにいる俳優は芸歴で言うなら菅田将暉は14年目、横浜流星は8年目、まだそこまでじゃない
    今年大河に出たことで事務所の売り出しがみをむすんだくらいのレベルじゃない
    今後は新人を猛プッシュして売り出すのは効率悪いかもね

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/04(金) 09:00:47 

    >>345
    言葉のチョイスがね
    なんか自分の事勘違いしていると思ってしまう事が多々有り

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2021/06/04(金) 09:00:56 

    >>345
    大ヒット代表作、この人持ってるの?

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2021/06/04(金) 09:01:11 

    パニック障害で退社した竹内さんインスタもう削除されてるんだね、仕事早くない?事務所に都合悪い事がある?
    文春の疑惑相手はこの子じゃないかと言われてたよね。
    今までこの事務所を退社する場合、竹内さんぐらいの知名度だとなんの報告もなく消えてたのに今回はネットニュースになり本人にもコメントさせた。
    何しないで辞めさせると文春の社長との事が原因と憶測されるからだろうね。
    でも長年、この事務所をみてきたファンは逆にこの対応は不自然に感じてる。

    +13

    -4

  • 357. 匿名 2021/06/04(金) 09:01:14 

    >>12
    芸能人てなんでも経費で落とすよね領収書よく切る

    +111

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/04(金) 09:02:01 

    普通に仕事してたらこれからもっと人気出そうな俳優さんなのに残念。
    ご両親も心配してるし、穏便に解決してほしい。
    どんな仕事でも、少し位は理不尽な点があったりするもんだよ。

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/04(金) 09:02:51 

    >>350
    同年代はみんな岡田健史と同じような感じじゃない?

    +40

    -1

  • 360. 匿名 2021/06/04(金) 09:09:30 

    >>132
    無給とかヒドイね
    あれだけファンからあれこれグッズとか売ったりしてたのに

    この事務所、韓国に逃げた人の契約切れてるのに、ファンクラブや事務所HPの会費ずっと取ってたんだよね?
    新しくなったHPもあんなんで会費取るとか酷いもの
    1年で社員19人 も辞める会社ってありえない

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/04(金) 09:10:43 

    某バンドマンのお給料は最初
    15万で大手 の事務所ですが
    15万そんもんなのかね

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/04(金) 09:15:55 

    >>361
    その某バンドマンの衣食住も事務所が出していたの?

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/04(金) 09:18:44 

    >>207
    ありがとうございます!
    けんしって読むんですか!
    米津さんと一緒や!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/04(金) 09:21:46 

    この社長は間違いなくワンマン、全部、自分で決めると本人も言ってる。
    堀北も主役に拘りない寧ろ大変そうだったしストレスだったのにやらされたのは稼ぎ頭だろうし。
    その必死に働いた堀北、桐谷の稼いだお金で社長は高級住宅地に5億の家を建て文春報道によれば自分の気に入ったタレントを住まわせ(ジヨン、最近、退社した子)重い愛を相手に向けてた訳だよね。

    +18

    -1

  • 365. 匿名 2021/06/04(金) 09:22:39 

    >>314
    ジャニーズJrは普通に結構直接的に利益の出る方向で働いてるからだよ。舞台やライブやってグッズや写真売って稼いでるので
    俳優業って基本儲からないから

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2021/06/04(金) 09:26:32 

    >>305
    演歌歌手は数百万円の着物を作らせて、売れなかったら立て替えた衣装代を返せと請求よ
    怖い世界だよ

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/04(金) 09:29:18 

    やっっっす
    作出ひどいな

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:20 

    >>341
    何年か前に高い時計買ったって言ってて値段が10万だったもんね

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:29 

    野球真面目にやってた野球少年っていうのポイント高いよねー
    こないだの「ころなうず」もなんか可愛かった

    +3

    -9

  • 370. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:42 

    >>166
    マネージャーが何人も代わって
    社員が異常なくらい辞めていく
    同じ事務所の女の子が社長のセクハラでパニック症になった疑惑で退社
    不信感持って当たり前だわ

    +30

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/04(金) 09:33:32 

    >>1
    新しい仕事予定ないよ
    可哀想
    大河と、桜の塔で終わり
    社長怖い...

    +17

    -6

  • 372. 匿名 2021/06/04(金) 09:39:33 

    >>5
    でもいくらなんでもあの忙しさで15万は気力保たなくなりそう。

    +197

    -2

  • 373. 匿名 2021/06/04(金) 09:39:54 

    >>186
    桜庭ななみとかは
    韓国映画だったか、いいなとか言ったらじぁ、留学したらと
    中国かな?こちらも留学したらと行かせてもらってる
    その後中国の番組出たり映画出てる
    社長お気に入りの辞めた韓国の人も留学させてもらってる
    これも仕事のうちで岡田だけではない

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/04(金) 09:41:02 

    >>186
    その噂見た。留学だって仕事がらみだよね。実はずっと続報待ってる。退社ならそれも流れちゃうのかな、残念。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/04(金) 09:43:29 

    >>196
    え~ひどい
    社員へのパワハラLINEもだけど、
    この事務所社長やばい

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2021/06/04(金) 09:43:33 

    >>45
    それあなたの感想ですよね?案件だわ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/04(金) 09:44:28 

    月給が激安(15〜20万)、その代わり家は億ションで家賃50〜200万、移動は運転手付き車、外食は基本的に経費なので無料、服はレンタルか提供ででブランド物着放題。
    生活レベルと待遇は大企業の重役相当かと。月収15万というよりも、月のお小遣い15万という解釈が相応。
    で、5、6年我慢すると月給が10倍〜30倍、又は出来高制に契約変更。

    売出し費用の回収と経営上経費を沢山使うための仕組みだよね。
    彼は特に無名のぽっと出、世間的には人気が出たりブームなわけでも無い、演技も素人状態、それをここまで大きな仕事を立て続けに出来てるのは、事務所ありきだから...。

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/04(金) 09:45:30 

    >>223
    高級マンションに住まわせてもらって生活費はだしてもらってるにしても、15万じゃ少なすぎでしょ。
    一般人からしたら天国かもしれないけど、芸能人はそんなんで足りるわけない。
    どれだけ働いてると思ってんの?

    +12

    -36

  • 379. 匿名 2021/06/04(金) 09:47:22 

    >>200
    岡田健史はフォロワー買ってるの有名です
    それだけ社長が力入れてました

    +10

    -12

  • 380. 匿名 2021/06/04(金) 09:48:33 

    >>377
    >> 月給が激安(15〜20万)、その代わり家は億ションで家賃50〜200万、移動は運転手付き車、外食は基本的に経費なので無料、服はレンタルか提供ででブランド物着放題。

    これ本人がそう言ったの?あなたの妄想でしょ。
    大手の事務所ならそうなのかもしれないけど、岡田くんはこんか待遇受けてないと思いますが。
    妄想で話すのやめたら?

    +6

    -14

  • 381. 匿名 2021/06/04(金) 09:49:01 

    >>365
    岡田くん
    写真集売れたし
    ファンイベントとかで色々グッズ売ってる

    +8

    -5

  • 382. 匿名 2021/06/04(金) 09:52:01 

    このこ見た目が日本男子って感じでいろんな役ができそうなんだよな
    最近は中性的なタイプやモデルタイプが多いから貴重だと思うよ

    +19

    -4

  • 383. 匿名 2021/06/04(金) 09:57:10 

    >>203
    黒木メイサとか知らない
    誰?

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/04(金) 09:57:21 

    >>301
    渦は読めてるでしょ?
    それに上京前に大学通ってるよ
    1ヶ月だけだけど

    +8

    -9

  • 385. 匿名 2021/06/04(金) 09:57:24 

    >>365
    みんなの幸せのためにそのまま俳優業から手を引いてくれないかな

    +3

    -5

  • 386. 匿名 2021/06/04(金) 10:00:59 

    >>48
    生活できれば良い私らと違って出て行くお金も付き合いとかで多いだろうし、事務所もこの子で行くと見込んで仕事を沢山与えたなら多少のボーナス出すとか上手く飴と鞭使い分けなきゃならないと思う。やり方下手すぎ。

    +94

    -4

  • 387. 匿名 2021/06/04(金) 10:05:24 

    福利厚生が恵まれていても手取り15万ではね…
    水商売だからこの先仕事がなくなった時の為に貯金もしたいだろうし、かと言って華やかな世界だからちょっとでもお付き合いとかあったらすぐお金飛んでいきそうだし
    不満に思うのも分かる気がする

    +9

    -5

  • 388. 匿名 2021/06/04(金) 10:07:20 

    >>379
    嘘つき。岡田くんはじめ、この事務所は買ってないよ。
    フォロワー買うので有名な事務所は○○ダでしょ。

    +8

    -6

  • 389. 匿名 2021/06/04(金) 10:08:28 

    >>380
    そりゃ金額は誰も出せないけど(税理士しか把握してないでしょう)、芸能人はセキュリティとプライバシー保護、スキャンダル封じ、都内一等地にあるTV局やスタジオから近い高級物件のマンションを必然的に選ばざるを得ない。
    このくらい顔を世間に知られてると現場まで電車で来てね、とはいかないので、運転手が車出お迎えは最低限の待遇だし。
    送迎付きって。自分でやるとわかるけど、年間1,500万〜の費用かかるからね。
    そういう特権を享受してる分も収入に含めて考えるのは当然の事。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/04(金) 10:10:49 

    >>387
    社会人2、3年目の新人が「俺も重要な仕事したいっす。雑務ばっか押し付けられてパワハラじゃないですか?」という感覚に似てるかも。

    +9

    -7

  • 391. 匿名 2021/06/04(金) 10:11:21 

    まだ数年目だしこれからだったんじゃないの?
    無名なのにデビュー作で有村架純の相手役なんて数年薄給でもやりたい俳優いっぱいいそうだけど

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2021/06/04(金) 10:12:16 

    >>384
    渦は読めてもコロナ禍(が)が読めなかった
    まあちょっとした間違いではたるけど、コロナ禍ってのが浸透しててコロナ渦はちょっとおバカさん発言だったけど

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2021/06/04(金) 10:12:51 

    >>44
    普通の人は自分の給料から家賃、ガス代、電気代、水道代、携帯代、食事代、美容代とかその他諸々払ってるんだよ。
    芸能人はこれら諸々自分で直接払わず所属会社が払って、それに給料が払われてるんだよ。
    たとえ給料15万円でも、都内のそれなりの場所にそれなりのセキュリティや設備の整った部屋を借りたらワンルームでも20万とかするだろうし、トータルで給料以上支払われてるのと一緒だよ。

    +40

    -6

  • 394. 匿名 2021/06/04(金) 10:13:04 

    >>379
    岡田以上にお気に入りだった知英とかこの前辞めた子はフォロワー別に多くないよ?

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2021/06/04(金) 10:13:37 

    >>325
    芸能人も向いてなさそうだけどスポーツに打ち込んでた人の割には我慢強くなさそう
    トラックの運転とかしてそうに見えるけど

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/04(金) 10:14:15 

    >>378
    一生上がらない安月給じゃ納得いかないけど、5年我慢すれば大企業の部長以上の年収どころか、外資の役員レベルの稼ぎになるのに?
    ゴリ押しの結果もしブレイクしてスターになれたら、サラリーマンの生涯所得を1年で稼げるかもしれないのに?
    野球少年だったのに下積みを理解してないのが信じられない。

    +52

    -3

  • 397. 匿名 2021/06/04(金) 10:15:16 

    >>46
    都内のいいところに、ボロアパートじゃないちゃんとした部屋を借りてもらったら、15万は下らないと思う
    単純な15万の給料だけじゃないよ、貰ってるの。

    +16

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:00 

    のんに顔も結末も似てる
    きっと今が1番綺麗で可愛い時期だから
    消えないでほしい

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2021/06/04(金) 10:16:39 

    岡田くん、綾野剛もいるトライストーンに移籍したらいいのに

    +1

    -14

  • 400. 匿名 2021/06/04(金) 10:19:20 

    なんでお金だけで辞める事になってんだろ最初の記事だとむしろ社長のセクハラパワハラ疑惑
    マネージャーがコロコロ変わるサポート体制への不満がメインだったのに
    お金が原因だとタレントサイドを叩きやすいなからかな

    +12

    -4

  • 401. 匿名 2021/06/04(金) 10:23:06 

    >>400
    報じられた疑惑としては、月給の安さ、社長の他タレントへのセクハラ・パワハラ疑惑(彼が被害者になっているとの報道はない)。
    ちょっと弱いね。
    彼本人がマネージャーや社長にセクハラ・パワハラ受けてますとか、枕命じられましたとかなら契約解除の正当性が出て、世間の同情も得られると思うんだけど。
    むしろマネージャー無視、会話も無し、社長からの連絡も拒否って、彼の事務所スタッフへの対応はパワハラ...。
    週刊誌報道の真偽を裁判で争うのかな?

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/04(金) 10:26:30 

    >>45
    野球選手って30代後半くらいが引退時期だよね
    あと、10~15年くらいしか選手として稼げない
    確かに年俸は大きいけれど、人によっては子供が小さいうちに、仕事がなくなって第二の人生を歩み出さなきゃいけないよね(貯金を切り崩しながら生活するか?)
    ヒガシの番組でもやっているけれど、戦力外通告とかなったら、悲惨すぎる……


    +20

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/04(金) 10:27:27 

    最初の1年半は無給だった事はどう思う?

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2021/06/04(金) 10:27:48 

    >>159
    昔の丁稚奉公みたいで嫌だわ

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2021/06/04(金) 10:29:24 

    >>48
    生活はできるだろうけど、安いだろ
    自分が定収入だからってみんなも安く働けって?

    +69

    -9

  • 406. 匿名 2021/06/04(金) 10:31:48 

    >>44
    好きに使っていいお金が月15万円って考えるといいなぁとは思う。

    +48

    -7

  • 407. 匿名 2021/06/04(金) 10:32:03 

    >>317
    枕とかめちゃくちゃあるじゃんw
    日本みたいに事務所絡みの政治でキャスティング決まるって文化はないみたいだけど

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/04(金) 10:32:27 

    >>377
    確かに。
    マンション代(セキュリティがしっかりしたある程度高級な所)、光熱費、美容代、送迎代、、経費で落とせる物は、事務所が税金対策で別に払ってるはずだよね。全て事務所持ちで、お小遣いが15万なら、新人としては充分と思う。

    +19

    -3

  • 409. 匿名 2021/06/04(金) 10:33:18 

    >>405
    小遣い15万が安いって、日本人ってクウェートみたいに国民全員金持ち国だっけ?
    月収50万稼ぐサラリーマンのおっちゃんだって月のお小遣い5万もないよ。

    +5

    -18

  • 410. 匿名 2021/06/04(金) 10:34:47 

    >>134
    それでも朝早くから深夜まで働かされて自分の時間がなくて月給15万円だったら病みそう。食費も光熱費も出しててこれくらい当然だろっていう人、10年20年前と違うしいつの時代に生きてるのと思う。

    +10

    -18

  • 411. 匿名 2021/06/04(金) 10:36:34 

    岡田健史
    下積み0です
    ドラマ映画CMやってます

    これが初期投資回収できてないと思われてる理由なんや?

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/04(金) 10:38:17 

    >>37
    この子思ったより仕事してるよ。有名なのは中学聖日記、MIU404あたりだけど、その間の2年間マイナーなドラマに結構出てた。どんどん演技も良くなってきてこれから楽しみにしてるのに。今も大河と桜の塔に出てるしね。頑張って欲しいな。

    +74

    -9

  • 413. 匿名 2021/06/04(金) 10:38:23 

    >>410
    これで干されて警備員にでもなったら、実感するんじゃないかな。
    色々と。
    やっぱり社会経験無しで芸能界に入り、貴族のように扱われるとよくないね。
    鈴木あみが以前10代の少女に大人の男性達がペコペコ頭を下げて媚を売ってくるこの世界は異常だと思った、と語ってたよ。

    +16

    -6

  • 414. 匿名 2021/06/04(金) 10:40:21 

    >>413
    うん、違う仕事についたらいいと思う。でもこの事務所のタレントさんの辞め方見たら普通ではないと思う。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/04(金) 10:41:07 

    >>411
    すぐに売れてるしそんなに初期投資してたのかな?知らんけど。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/04(金) 10:41:39 

    >>44
    わかる。売り出してもらったんだから我慢しろと言う人もいるけど、これぞと思う人をお金かけてプッシュするのは事務所の仕事だしね。
    無意識に社畜的な思考になってる人って多いなと思う。
    マネージャーとか周りの社員さんなどの「人」に感謝するのは必要だけど、会社自体にそこまで感謝しなきゃいけないの?って不思議な気持ちになる。

    +15

    -18

  • 417. 匿名 2021/06/04(金) 10:45:07 

    >>416
    そこでユーチューバーですよ。
    自分の実力と人気が本物なら事務所の力なしで人気者になれる!

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/04(金) 10:46:52 

    >>30
    この記事もこの人がお金に汚いイメージを
    抱かせそうだし嫌がらせに感じるよ。
    ここの社長がおかしいし早く逃げ切って
    頑張ってほしい。

    +41

    -6

  • 419. 匿名 2021/06/04(金) 10:47:13 

    >>416
    同意
    仕事トピでも思うけど無意識に社畜根性染み付いてる人多くてびっくりするよ
    雇われなのになぜか会社側の視点で語ってる人多い
    仕事なんか全部自分のためでいいのに

    +9

    -9

  • 420. 匿名 2021/06/04(金) 10:49:51 

    この人が世間知らずで暴走した面もあっただろうけど、芸能界はこんなもので売れるまで薄給で当たり前っていうのは他人がとやかく言うものではないと思う。事務所と本人が納得して成り立つものだろうし。これで違約金払ったりする可能性あるだろうけど、5年くらい干されたとしても本人がまたやりたかったから出てくるだろうし、好きに生きたらいいと思う。

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2021/06/04(金) 10:53:14 

    他にも所属俳優やタレントが続々やめているところを見ると色々問題があるんだろうね。
    この人はまだ若いし例えばどこかの劇団に入れてもらって演技力を磨いていくとかしてみるのもいいかも。

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/04(金) 10:53:45 

    >>10
    金額だけでみると、扶養控除は抜けたけどかつかつで生活している主婦みたい。私の事ですが。

    +17

    -2

  • 423. 匿名 2021/06/04(金) 10:56:27 

    そうじゃないでしょう。
    それは論理のすり替えよ。
    会社はあくまでツール、自分がやりたい事をやる権利はある、お互い商売で利害関係で繋がってるだけなので売り出し費用は会社が払って当然。
    ↑この考えは、アリだよ。実力主義でやっていける自信があるならいいと思う。
    それとギャラが安いという認識は別。
    ギャラは安くないどころか高所得。月給15万の数字のレトリックで不遇な扱いと読者を勘違いさせて同情を誘おうとしてる。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/04(金) 10:59:12 

    >>409
    この人の給料がなんで小遣いだと思うの?もしかしたら実家にお金を送ってあげたかったかもしれないし、友達付き合いも色々あるだろうに。いちいち経費でおとしてもらうために報告するとかだったらプライバシーないと思うけど。

    +17

    -4

  • 425. 匿名 2021/06/04(金) 11:00:18 

    >>18
    最初のうちはそんなもん。
    賀来けんととか、電気代だかガス代が払えなかったって言ってたし。
    最初のうちはバイトして食べてく人がほとんど。

    +45

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/04(金) 11:00:25 

    >>37
    これにプラスがたくさんつくのが終わってると思う

    +21

    -19

  • 427. 匿名 2021/06/04(金) 11:02:11 

    その他諸々は別に出してくれたり 売り出すのに大金がいるのはわかるけど、30〜50万くらいお給料あげればよいのに。
    デビュー3年目だとしても活躍やこれからの期待度や伸びを考えるとこのくらいの価値はある。
    ケチるから逃げていくんだわ。

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2021/06/04(金) 11:02:39 

    >>426
    ほんとその通り。どの目線なんだろう。

    +7

    -13

  • 429. 匿名 2021/06/04(金) 11:05:02 

    生活費が経費で落ちても「自立した社会人」て自覚は得られなさそうで、「飼われてる感」は感じそう・・・
    先行投資や犯罪に巻き込まれるリスクを考えたらしょうがない部分もあるんだろうけど。
    なんかほんと芸能界って昔の花魁みたいだね

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/04(金) 11:06:58 

    >>1
    > 最初は薄給にとどめて、先行投資の回収を優先。そのぶん、売れなくなってからも功労者として長年面倒を見たりする。吉本興業やジャニーズ事務所は、このやり方で成功してきた。

    これって事務所が倒産したら売れなくなってから絶望しかないよね

    +15

    -4

  • 431. 匿名 2021/06/04(金) 11:09:12 

    >>23
    でも売れてない人たちに比べると労働時間や拘束が半端なくない?
    同じ事務所に所属してても売れない人の方がワークバランスいいってなると売れっ子はやってけない

    +21

    -3

  • 432. 匿名 2021/06/04(金) 11:10:02 

    今の人気俳優って、すぐ売れたんじゃなくて、下積みもあって、薄給でも頑張ってしがみついて売れて、今はそれなりのお給料もらってるパターンが多いと思う。
    岡田くんみたいなパターンは珍しいから、俳優仲間からはあまり共感されないかもね。
    ポッと出で、あんな仕事があるタレントって珍しいもん。

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/04(金) 11:10:21 

    >>43
    それだけじゃないからでは?
    社長の取り分とか偏りがあるんでしょう

    +18

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/04(金) 11:13:14 

    >>1
    能年玲奈と顔が似てるなぁという印象だったが事務所と揉める所まで似てしまうなんて

    +21

    -3

  • 435. 匿名 2021/06/04(金) 11:13:15 

    オスカーにいた頃の橋本マナミはバイトしないと食べていけなくて、今の事務所になって、やっとバイトしないでも食べていけるようになったって言ってた。
    大変なんだなぁって思ったよ。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/04(金) 11:14:26 

    >>10
    岡田健史、私より給料低いなんて可哀想すぎる

    +45

    -9

  • 437. 匿名 2021/06/04(金) 11:15:47 

    吉田羊がHEROに出る直前まで、事務所に借金があったって言ってた。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/04(金) 11:16:43 

    >>436
    その分、数年我慢すれば、年収数千万になるんだよ
    芸能人と一般人ひ違うよ

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/04(金) 11:18:28 

    >>12
    時給換算してみたら?残業代もゼロよ

    それに本人に契約時に説明義務を果たしているかな
    法律用語の羅列の契約書を未成年が正確に読み解けるのかな
    親が弁護士雇って契約にいどむケースはほぼ皆無よ
    なのに事務所に入ってるし延々とコミット求めるのは酷だわ
    民間企業でもブラックならすぐに退社しろって今の世の中はみんな言うのに芸能人にはやたら厳しいの変だよ

    +26

    -2

  • 440. 匿名 2021/06/04(金) 11:18:45 

    >>400
    契約期間途中で休業以外の理由でタレント側が解除を求めるならお金の話にはなるよ
    岡田側が仮処分申請をしたんだから当然
    岡田がやめるなら、事務所は取ってきた仕事の契約を白紙にしたり、事務所の別のタレントに替えることを打診できる
    そうさせないための地位保全を求めてるはず
    どの程度の権利を主張してるのかわからないけど
    2年先の仕事のスケジュール全額のギャラについて権利を主張するのは無理だと思うよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/04(金) 11:19:05 

    >>96
    DV夫のやり口だね
    逃げられないように囲い込む

    +28

    -3

  • 442. 匿名 2021/06/04(金) 11:21:10 

    >>430
    ジャニーズや吉本興業って、いうほどギャラは安くないんじゃないかな?
    松本人志がいうほど、吉本興業は安くないって言ってた。
    ホリプロが安いってきく。
    給料制と歩合制が選べるらしくて、給料制は安い。
    竹内涼真が元カノに借金してたっていうし。
    歩合制の丸山かりなはけっこうもらってるみたい。

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/04(金) 11:21:43 

    >>12
    めちゃ安いよ
    こんなに安いから枕バイトが途絶えないんだろうな

    +10

    -7

  • 444. 匿名 2021/06/04(金) 11:21:57 

    >>312
    額も違うけど売上の中から貰える割合が全く違うよ

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2021/06/04(金) 11:22:41 

    芸能人って大変なんだね。
    吉田羊はけっこうドラマに出てたのにね。
    借金かぁ。
    まぁ、その分、売れたらかなりのお金が入る。
    岡田くんも下積みあったら、また違ったんだろうね。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/04(金) 11:23:43 

    >>443
    イコラブの娘とかそうなのかな?
    指原がボロ儲けしてるなら、メンバーにおこづかいあげればいいのにね。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/04(金) 11:24:52 

    >>21
    売れるとセキュリティのしっかりしてるマンションじゃないと本気で危ないんだよ 
    エステも劣化すると稼げないから出し渋らない
    食事やジムだって維持するため
    本人のためになる出費ではなく稼ぎ手への必要経費でしかない

    +89

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/04(金) 11:26:18 

    >>302
    だってこの人は好青年!真面目!という上げ記事を出して誘導したのも事務所だからね
    そりゃあ下げ記事も事務所が出すでしょ

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2021/06/04(金) 11:28:59 

    >>34
    この事務所は傾いてきてるから岡田くんを狙ってる事務所もありそう

    +10

    -13

  • 450. 匿名 2021/06/04(金) 11:31:48 

    >>37
    パート先の会社の3年目はほんと使い物にならないけどもっと貰ってるよ
    福利厚生整ってるし週休2日確保されて有給休暇もちゃんとある

    +8

    -6

  • 451. 匿名 2021/06/04(金) 11:33:50 

    売り出しにお金がかかることはわかるんだけど、どれくらいかかるんだろ。
    テレビでみたんだけど、マネージャーとかがタレントの写真つきのプロフィールをテレビ局とかのドラマ制作スタッフとかにみせて、頭下げて宣伝していくんだって。 
    それがゴミ箱いきになっちゃう場合もあるんだけど。
    岡田くんなら、まだドラマのギャラは安いだろうし、CMギャラの新人のうちは安いだろうし、そこまでの利益はまだなかったんだろうね。
    売り出しのための人件費のほうがかかってそう。

    +8

    -3

  • 452. 匿名 2021/06/04(金) 11:38:42 

    >>70
    ワンルームの1階で、前の道路が幼稚園のお散歩コースだったので、園児たちが部屋のテラスの柵をバンバン叩いていくって、中村倫也のエッセイに書いてあったw
    そこから引っ越したのが3年ぐらい前だよね
    本人的に嫌ではなかったけど、オートロックが無いのはさすがにまずいかなと思ったらしい

    +38

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/04(金) 11:41:47 

    岡田君発言が大きいからガルでも賛否あるけど事務所が問題ありだよ。
    デビューして3年足らずでスタッフ次々辞め、マネージャーもすぐ代わり、同性の先輩も辞め(高杉くん)社長に気に入られてるジヨンが夜逃げ同然で逃げたという報道、原因は社長?と言われ、インスタで絡みもあったスウィートパワーの女の子も社長が原因か?で精神的にやられ結果、パニック障害で退社て。
    周りでこんな事起こってたら不安になるよ。

    +22

    -6

  • 454. 匿名 2021/06/04(金) 11:45:12 

    綾野剛はなんて助言したんだろ。
    とりあえず、うんうんって聞いてたのかな?
    岡田くんって頑固そうだし、そんな感じになるんだろうなぁ。
    でも、もし病んじゃうとか、精神的にきたすようなら事務所やめたほうがいいと思う。
    芸能界に残ってる人たちは、かなりメンタル強い人たちなんだろうし。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/04(金) 11:48:16 

    >>452
    え~そうなんだ。💦
    デビューはかなり前だよね。

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/04(金) 11:53:44 

    >>453
    高杉真宙は契約期間満了での退社独立なので社会ルール的に問題なし
    スイートパワーがガタついてるのは確かだけど、だからといって契約残ってるけど事務所やめます、事務所が取ってきた2年先までの仕事は私の仕事ですギャラも私のです、は通らないと思うよ

    +39

    -5

  • 457. 匿名 2021/06/04(金) 11:54:53 

    >>399
    綾野剛からしたら岡田くんを特別可愛がってるわけじゃないので…そもそも日本音楽事業者協会に入ってる事務所は今回の件はスルーでしょ

    +22

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/04(金) 11:56:57 

    >>411
    上げ記事の数々プロモなど
    CMも一本
    ギャラはまだまだ安い
    岡田くんが売り出してもらえたのは社長が今まで周りにお金を使ってたから
    岡田くんだけじゃなく事務所の稼ぎにならないといけないのよ
    他の事務所に入ったら余計にそうなるよ

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2021/06/04(金) 11:58:44 

    >>454
    綾野剛が助言したなんてあったっけ?
    とりあえず人気者にすり寄り、ヤバくなったらすぐ切る人
    良くも悪くもね
    それに事務所移籍して遅咲きで売れた人だから事務所の力は嫌ほど分かってる人だと思うよ

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/04(金) 12:01:33 

    >>352
    横からですが、なるほどね。
    一般からはこれだけ出してもらえるならいいじゃん!て叩かれるし。

    日本の芸能界の人権侵害ぶりはもうちょっと問題視されていいと思う。恋愛禁止とか。

    +24

    -3

  • 461. 匿名 2021/06/04(金) 12:02:21 

    >>458
    wikiみたけどCM3年で4本じゃない?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/04(金) 12:03:36 

    >>406
    そりゃ一般人からしたら15万は嬉しいでしょうけど芸能人の話なんでね

    +3

    -13

  • 463. 匿名 2021/06/04(金) 12:04:56 

    >>425
    もう最初じゃないでしょ
    今年で4年目だよ
    しかも最初の一年半無給だし!
    それでも当たり前だと思う訳!?

    +3

    -13

  • 464. 匿名 2021/06/04(金) 12:05:41 

    15万も最近上がって15万って見たから前いくらなのか気になる

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/04(金) 12:11:52 

    田舎に住んでる私と給料変わらんやん。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/04(金) 12:13:23 

    >>459
    助言というか、仲がいいみたいだから、何か言ったのかなって思って。
    事務所にベテランの先輩はいないし、仲がいい先輩なら、ちょこっとは相談するのかなぁとは思ったり。
    岡田くん、まだ芸能界で浅いし、聞きたいこともあるだろうしね。

    +3

    -7

  • 467. 匿名 2021/06/04(金) 12:14:41 

    15万で拘束もされるしドラマなんてでたら1クール休み無しにプライベートも見張られて目撃でSNS上げられる可能性もあるしハメも外しにくいだろうししんどすぎ。

    +4

    -9

  • 468. 匿名 2021/06/04(金) 12:15:06 

    >>464
    中村倫也さんの数年前まで20万円のほうが気になるよ。
    どうやって、やりくりしてたんだろ?
    先輩に可愛がられそうだから、おごってもらったりされてたんだろうな。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/04(金) 12:15:32 

    文春ではお金の問題じゃないて書かれてる。
    他の記事は殆どが給料絡みだね。
    多分、事務所が書かせてるのかな。
    お給料の事にしてれば、若手ならそんな物、お金の事言うの早いとか生意気に印象付けられるから。

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2021/06/04(金) 12:15:53 

    売れるまではバイトしたり大変だろうけど、この金額だったら流石にキレるし事務所やめたくなるわ

    +2

    -3

  • 471. 匿名 2021/06/04(金) 12:20:21 

    これからは、ちゃんと給料を渡して、服、エステとかは給料から自分で捻出させたほうがいいのかもね。
    で、あなたにかける宣伝費はいくらです。てだから、働いてくださいのほうが今の子にはいいのかなぁ。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/04(金) 12:21:06 

    お金の事じゃないって言ってなかったっけ?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/04(金) 12:21:33 

    ご両親の言ってることが全てのような気もするけどね

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2021/06/04(金) 12:23:38 

    >>233
    お直し代とかはさすがに自己負担かな?

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2021/06/04(金) 12:24:09 

    >>256
    同感です。
    この前のトピで、実績ある大手の芸能事務所じゃないとオーディションすら受けさてもらえないというコメントを見て、デビュー間もなくの活躍はなんだかんだ言って事務所の力がほとんどだよね。
    衣食住賄ってもらっているんだし、売り込みには素人では考えられないくらいのお金もかかったと思うから15万は仕方ないよね。

    +17

    -3

  • 476. 匿名 2021/06/04(金) 12:25:11 

    >>380
    あなただって妄想じゃん
    岡田君はそんな待遇受けてない。って断言できるの?

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/04(金) 12:27:46 

    >>416
    そうそう
    会社や組織のために何で自己犠牲の精神を発揮しなきゃいけないのかよくわからない
    給料分の我慢や苦痛は分かるけどね

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2021/06/04(金) 12:28:33 

    >>456
    その通りだと思います

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2021/06/04(金) 12:29:04 

    もらえるだけありがたく思え

    +5

    -3

  • 480. 匿名 2021/06/04(金) 12:30:45 

    >>452
    本人は気に入ってたアパートだったみたいよね。楽しそうにリラックスして歩いている写真撮られてて可愛らしかった。

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/04(金) 12:33:08 

    >>468
    忙しくて使う時間がないとか。独身なら手取り20万でもやって行ける

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2021/06/04(金) 12:38:52 

    >>10>>12 >>18 >>352
    マジでこれ。所得としてあげたら所得税でただ国に寄付するだけになっちゃうよ。
    売れっ子芸能人で月100万、年収1200万でも半分税金で持ってかれるんだよ!?

    そっちの方が馬鹿らしいし、それなら節税で経費として落とした方が良くない?

    +148

    -11

  • 483. 匿名 2021/06/04(金) 12:39:41 

    横浜流星も狭い部屋なんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/04(金) 12:44:11 

    >>371
    他の事務所に移籍とか出来ないかな

    +3

    -8

  • 485. 匿名 2021/06/04(金) 12:45:20 

    >>1
    だったらたった一人で最初から全取りでやりゃ良かったね

    +1

    -6

  • 486. 匿名 2021/06/04(金) 12:45:44 

    >>8
    良かったっけ?棒読みのイメージ。

    +40

    -6

  • 487. 匿名 2021/06/04(金) 12:46:17 

    >>484
    朝ドラ降板は本当なの?
    出る希望はもうないのかな

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/04(金) 12:49:55 

    ジャニーズの新人ってどのくらいもらってるんだろう

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/04(金) 12:50:42 

    >>402
    30代後半までやれるのは限られた一流選手か使い勝手の良いマルチプレイヤーのみ
    そこそこ活躍した選手でも30前半までやれたらよい方かな

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2021/06/04(金) 12:50:43 

    >>1
    金銭面だけじゃなくてセクハラパワハラ等問題は山積み

    岡田くんは芸能界のコンプライアンス向上のため、犠牲になってもいい覚悟なんだと思います

    +7

    -9

  • 491. 匿名 2021/06/04(金) 12:52:20 

    >>490
    根性は認めるけど
    出る杭は打たれるからなぁ…

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/04(金) 12:58:01 

    >>48
    コレ主従関係作る奴隷契約の基本やん

    +34

    -1

  • 493. 匿名 2021/06/04(金) 12:59:29 

    >>171
    月に20万も毎月服とかいる?
    私なら自分で貯めたり投資したいけど
    家だって寝るだけなら家賃20万の所で良いとか人によって価値観派違うからね

    +10

    -10

  • 494. 匿名 2021/06/04(金) 13:01:48 

    >>487
    どこか拾ってくれたらいいけど

    正義感が裏目に出たね

    +4

    -3

  • 495. 匿名 2021/06/04(金) 13:03:40 

    >>277
    おかしいよね

    本人お金の問題じゃないって言ってるのに

    +7

    -2

  • 496. 匿名 2021/06/04(金) 13:05:48 

    >>493
    芸能人だから家は庶民と違ってセキュリティが必要だから高くなると思う。都心で20万の家でそれなりのセキュリティ求めたらめちゃくちゃ狭いよ。
    服は人によるけど、15万がまるまる小遣いになるならそれを貯金したら結構貯まると思うよ。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/04(金) 13:10:59 

    >>481
    そういうよね。
    昔、堀ちえみが、どんなに忙しくても給料が五万で、周りの人がお金足りなくなかった?って聞いてたんだけど、忙しくて使う暇がなくて、アイドル同士が食事行く機会が会った時に、みんな私が出す!!!って言い合ってたって言ってた。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/04(金) 13:11:04 

    家賃、水道光熱費、その他必要経費を事務所負担で自由になる金額が15万ならいいと思う。その辺がわからないと何とも言えない。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/04(金) 13:14:09 

    >>12
    マンションもご飯もある程度事務所持ちだろうから、お小遣いが15万と見て良いだろうね。十分だよ。
    この人地方から出てきたから自分の住んでるマンションがどれだけ高いか理解してなさそう。ボンビーガールみたいにさ。

    +93

    -14

  • 500. 匿名 2021/06/04(金) 13:15:04 

    >>488
    ジャニーズって新人って言っても、Jr.歴が長かったりするからね。
    デビューする頃にはすでにファンもついて人気だろうから、それなりにお給料はもらってるんじゃないかな?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。