-
1. 匿名 2021/06/03(木) 23:42:51
「『ホットパンツ』はちょっとダサい気がします(笑)。最近は、『キュロット』などもまとめて『ショーパン(ショートパンツ)』と呼びます」
20代前半の都子さんが今回初めて耳にしたというのが、「コール天」「ズック」「ズロース」「衣紋掛け」など。いっぽう、「とっくり」は、「以前、商品名として使ったことがあるんです」とのこと。「『とっくり』という言い方が、お客様にも逆にかっこいいみたいな感じもあって、けっこう人気ありました」
「服装はみんなと同じだと安心するのですが、没個性ではオシャレにはならない。人と少し異なることで、『何か違う。カッコいいな』と感じるのです。ファッション用語も同様で、響きが新しいと、同じアイテムを意味する言葉でも、呼び方次第で途端にオシャレに変わり、大ヒットすることがあります」(マーケティングコンサルタントの西川りゅうじん氏)+5
-17
-
2. 匿名 2021/06/03(木) 23:43:31
コンパ+0
-0
-
3. 匿名 2021/06/03(木) 23:43:36
こーるてん+10
-5
-
4. 匿名 2021/06/03(木) 23:43:45
シュミーズ+26
-0
-
5. 匿名 2021/06/03(木) 23:43:46
めんどくさ
なんでもいいじゃん⁉️+70
-3
-
6. 匿名 2021/06/03(木) 23:43:51
こーろてん+2
-2
-
7. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:07
パンティー言う人漫画でしか見たことない+130
-2
-
8. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:12
え〜笑
私は縄文人やよー笑+1
-0
-
9. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:13
とっくりってなに?+3
-7
-
10. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:21
コール天????+6
-3
-
11. イナゴ 2021/06/03(木) 23:44:33
えー笑
私は縄文人やよー笑笑+1
-2
-
12. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:34
スカーフの事ネッカチーフって言う
ハンカチはハンケチ+7
-2
-
13. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:36
パンティって女はあんまり言わなくて、おっさんが言うイメージ+112
-0
-
14. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:37
ズロースは履いてます!+5
-0
-
15. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:53
パンツ被ってますよー。
ショーツじゃね?
私はパンツ呼びしてるけど+20
-0
-
16. 匿名 2021/06/03(木) 23:44:56
服じゃないけど衣紋掛け+2
-0
-
17. 匿名 2021/06/03(木) 23:45:10
いや、パンティなんて言ってたか?
ふざけてだよね+21
-0
-
18. 匿名 2021/06/03(木) 23:45:13
水玉でもドットでも自由に言わせろや!+54
-0
-
19. 匿名 2021/06/03(木) 23:45:30
シーツはしきふ+12
-0
-
20. 匿名 2021/06/03(木) 23:45:33
さすがに衣紋かけはばあちゃん世代じゃないか?+43
-3
-
21. 匿名 2021/06/03(木) 23:45:53
別珍はないの?+17
-0
-
22. 匿名 2021/06/03(木) 23:45:54
ねずみくんのチョッキ+7
-0
-
23. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:01
>>7
タモリさんはパンティって言ってた+5
-0
-
24. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:10
>>9
タートルネックのこと。ばあちゃんが言ってた。+7
-0
-
25. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:14
ギャルのパンティは亀仙人がよく使ってる+9
-0
-
26. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:22
チャックって言わんの!?
ズボンのファスナーって言うの?
あとキュロットも普通に使っちゃってるわ…+24
-0
-
27. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:23
ドーナツ靴下+0
-0
-
28. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:25
アパレル店員だけどパンツっていうの抵抗あるから仕事の時以外はズボンって言ってる+15
-0
-
29. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:29
あの豚しかパンティーって言わないわ+2
-0
-
30. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:46
昔スマスマでキムタクが年齢偽って店員やってたコントを思い出した+6
-0
-
31. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:49
ズロースって、パンツとはまた違うんじゃ。
ドロワーズの事でしょ。+4
-0
-
32. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:55
『ギャルの聖地渋谷109』が死語じゃない?+54
-0
-
33. 匿名 2021/06/03(木) 23:47:01
そういや、ブルゾンとかどこいった?+4
-0
-
34. 匿名 2021/06/03(木) 23:47:07
まだズボンって言っちゃう+7
-0
-
35. 匿名 2021/06/03(木) 23:47:25
パンティーのパンツとズボンのパンツはイントネーションが微妙に違う+7
-0
-
36. 匿名 2021/06/03(木) 23:48:06
パッチ+1
-0
-
37. 匿名 2021/06/03(木) 23:48:07
キュロットはキュロットのほうが裾が広がってるシルエットも表現出来て良い気がする+27
-0
-
38. 匿名 2021/06/03(木) 23:48:26
シャカシャカした上着のことをヤッケとかアノラックと呼称しておりました+9
-0
-
39. 匿名 2021/06/03(木) 23:48:41
この記事書いたの絶対おっさん。
ギャルが死語。+18
-0
-
40. 匿名 2021/06/03(木) 23:48:45
とっくりって、こっちかと思ったわ。🍶+4
-3
-
41. 匿名 2021/06/03(木) 23:49:01
衣紋掛けは最初わからなかった+1
-0
-
42. 匿名 2021/06/03(木) 23:49:35
アエラかよ嘘ばっか書きやがって+1
-0
-
43. 匿名 2021/06/03(木) 23:50:16
ブーツカットをフレアパンツと言い換えてる+5
-2
-
44. 匿名 2021/06/03(木) 23:50:36
👖とパンツが紛らわしくてズボンといいたい+9
-0
-
45. 匿名 2021/06/03(木) 23:50:40
渋谷109のいち店舗を基準にされてもね~
祖父母がいるから死語とされる言葉も
普通に使ってるがなw+5
-0
-
46. 匿名 2021/06/03(木) 23:50:50
>>1
20代前半の都子さんって設定に無理ありすぎ。
おっさん記者爪甘いわ。+21
-0
-
47. 匿名 2021/06/03(木) 23:51:02
最近ギャルがいない+7
-0
-
48. 匿名 2021/06/03(木) 23:51:08
キュロットは昔は短パンとキュロットスカートがあったそう。でも今はスカパンと言うらしいけど、スカートで中に短パン履くことだから微妙に違うと、堀北真希の妹の熱愛トピでコメント欄で語られてた+4
-0
-
49. 匿名 2021/06/03(木) 23:51:26
ズックって響きの方がなんか可愛いから好き。
でもズックのイメージはスリッポンだけどな+4
-0
-
50. 匿名 2021/06/03(木) 23:51:33
乳バンド+2
-2
-
51. 匿名 2021/06/03(木) 23:51:41
マルキュウがおしゃれ最先端って思ってるのがおっさんクオリティ。+16
-0
-
52. 匿名 2021/06/03(木) 23:51:51
ゴム草履ってもう言わないけど、チョッキは親が言う+2
-0
-
53. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:02
ファスナーもいわないかなジップで+1
-0
-
54. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:18
>>4
懐かしい。
ばあちゃんが言ってた。+10
-0
-
55. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:20
結局ズボンもパンティーもパンツって言うのか。それならズボンはズボンでいいとおばさんは思いますよ。+8
-1
-
56. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:27
背広はスーツの上だけって認識だった+7
-0
-
57. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:45
サロペットはむしろ昭和臭するが+7
-0
-
58. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:13
ごめんなさいズロースってなんですか?+3
-0
-
59. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:13
ヤッケって言い方かわいい
また流行りそう+2
-0
-
60. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:27
おっさんの週刊誌だなって記事。+2
-0
-
61. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:28
良かった〜モモヒキなかった。+1
-0
-
62. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:55
膝下丈のフレアパンツを買ったんだけど、何て呼ぶべきなんだろう?
昔で言えばキュロット
ショーパンと言うほどショートじゃない物なんだよね+0
-0
-
63. 匿名 2021/06/03(木) 23:53:57
109店員 も死語のような気がする+12
-0
-
64. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:00
つっかけどこいった?+8
-0
-
65. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:11
>>7
ギャルのパンティーお〜くれっ!+14
-0
-
66. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:15
ズックってなんでズックなんだろ+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:31
左側の単語、ぜんぜん知らないわ・・・。ジーパンとかお母さんしか言わないな+2
-3
-
68. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:42
>>4
知らない…
教えて下さい!+0
-0
-
69. 匿名 2021/06/03(木) 23:55:15
>>61
今は、ヒートテックだな
私は、ミートテックだわ+4
-0
-
70. 匿名 2021/06/03(木) 23:55:16
>>65
神龍の無駄遣い+7
-0
-
71. 匿名 2021/06/03(木) 23:55:51
パンティもだけどブラジャーも普段の会話で言うことはないな+3
-0
-
72. 匿名 2021/06/03(木) 23:56:18
>>68
スリップのことかなぁ
というか、今スリップもスリップじゃなくて別の言い方があると思う。+7
-0
-
73. 匿名 2021/06/03(木) 23:56:26
ハイネックもとっくり?
+5
-0
-
74. 匿名 2021/06/03(木) 23:57:18
今の若い子
死語って言葉知らないと思うよ。+4
-0
-
75. 匿名 2021/06/03(木) 23:58:15
ジレってまだ存在してる?
私が見ないだけなのかな+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/03(木) 23:58:35
>>40
タートルネックの形がとっくりの口に似てるから昔はそう呼んでた。+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/03(木) 23:58:37
背広を衣紋掛けに、とか言うと昭和の薫りがするなあ。
+6
-1
-
78. 匿名 2021/06/03(木) 23:59:12
>>72
なんだろ、インナードレス?+4
-0
-
79. 匿名 2021/06/03(木) 23:59:24
>>44
わかる+2
-0
-
80. 匿名 2021/06/03(木) 23:59:45
>>73
ハイネックは違うと思うなあ、出てきたのはずいぶん後だし…。+3
-0
-
81. 匿名 2021/06/03(木) 23:59:53
スケスケルック→シースルー
アッパッパ→切り替えなしのコットンワンピ+2
-0
-
82. 匿名 2021/06/04(金) 00:00:06
>>66
ズックって名前の生地があって、オランダ語らしい。
帆布みたいな生地で、それで作られていたことからスニーカーや上履きがズックと呼ばれてたみたい。
ヤッケもドイツ語だけど、新しいものが海外から入ってきた時代を感じられて好き。+4
-0
-
83. 匿名 2021/06/04(金) 00:00:41
>>76
そういうことか。納得した+0
-0
-
84. 匿名 2021/06/04(金) 00:00:54
>>57
ほっこり界隈で生き残ってる気がする+4
-0
-
85. 匿名 2021/06/04(金) 00:01:07
ズボンが死語だとは…+5
-0
-
86. 匿名 2021/06/04(金) 00:01:32
>>75
ロングタイプが今また流行ってるよ!+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/04(金) 00:02:44
>>56
これはロンドンの有名なテーラー街サヴィル・ロウ通りに漢字を当てた言葉だよ。+0
-0
-
88. 匿名 2021/06/04(金) 00:03:47
>>9
吉本新喜劇で良く出てきてたけどセーターだったよ+0
-1
-
89. 匿名 2021/06/04(金) 00:05:36
キュロットがショートパンツはなんか違う気がするんだけどなあ
ガウチョスカーチョスカンツの時
全部ロングかショートか付けてキュロットでいかんの…って思ってた+2
-0
-
90. 匿名 2021/06/04(金) 00:05:42
>>70
あっ!ウーロン!か亀仙人ね
先に
のりまき せんべい
が浮かんだw+3
-0
-
91. 匿名 2021/06/04(金) 00:09:16
パンティで笑う+0
-0
-
92. 匿名 2021/06/04(金) 00:09:57
てか何でいちいち名前変わるん?+4
-0
-
93. 匿名 2021/06/04(金) 00:13:29
別に好きに呼んだらいいじゃん。わざわざ死語とか決めて言ってる人バカにしようとしてるな。+1
-0
-
94. 匿名 2021/06/04(金) 00:13:36
ファスナーのほうが古臭く感じる+0
-2
-
95. 匿名 2021/06/04(金) 00:14:13
革ジャンは本皮でレザージャケットは合皮のジャケットと言う印象をうけますが+3
-3
-
96. 匿名 2021/06/04(金) 00:14:39
ホットパンツとキュロットじゃ長さとか全然ちがうじゃん!
+7
-0
-
97. 匿名 2021/06/04(金) 00:18:10
>>57
今年はサロペトレンドだよ+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/04(金) 00:18:13
ゴザ も追加しといてください
ゴザ→レジャーシート+5
-0
-
99. 匿名 2021/06/04(金) 00:18:17
ズロースなんて言い方オバチャンの私でも言わないけどね+5
-0
-
100. 匿名 2021/06/04(金) 00:18:54
>>1
しましま
または
ストライプ
↓
ボーダー
って感じかな
しましまでいいじゃん!+4
-0
-
101. 匿名 2021/06/04(金) 00:21:36
>>73
これはハイネックだよ。そもそもタートルネック(折り返して着る)とハイネック(折り返す程の長さはない)は違う+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:30
ハイネックとタートルネックは別物だよね
VネックとUネックが違うように+7
-0
-
103. 匿名 2021/06/04(金) 00:24:37
70年代はオーバーオールと言わずにサロペットと言っていました。+4
-0
-
104. 匿名 2021/06/04(金) 00:28:29
何となく調べてみたら、ネックラインってこんなに沢山あるのね……+5
-0
-
105. 匿名 2021/06/04(金) 00:32:45
>>1
西川りゅうじんて、、。+1
-0
-
106. 匿名 2021/06/04(金) 00:33:24
パンツ多い+0
-0
-
107. 匿名 2021/06/04(金) 00:38:15
>>7
千鳥の大悟は結構言うとる( ´ω`)+7
-0
-
108. 匿名 2021/06/04(金) 00:42:48
>>72
シュミーズもスリップも初めて聞いた!
想像がつかない言葉ってすごいですね
語源が知りたい+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/04(金) 00:44:16
>>21
別珍は今でも普通に使う、別珍のシマシマバージョンがコーデュロイだし。+3
-0
-
110. 匿名 2021/06/04(金) 00:48:43
>>1
衣紋掛けて屏風の様な折り畳んでるやつの事だと思ってた+0
-1
-
111. 匿名 2021/06/04(金) 00:50:42
ズボンも死語なんでしょうけど、パンツとか、未だに恥ずかしくて言うのに抵抗がある。+7
-0
-
112. 匿名 2021/06/04(金) 00:54:02
うちの父(72)はベストをチョッキと言う。
傘をコウモリ、雨具をカッパとも言う。+7
-0
-
113. 匿名 2021/06/04(金) 01:09:00
>>102
◎+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/04(金) 01:12:17
ジレ。
+3
-0
-
115. 匿名 2021/06/04(金) 01:14:03
「お口チャック」は永遠だ!+8
-0
-
116. 匿名 2021/06/04(金) 01:15:31
魔法瓶→サーモ(保温)水筒+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/04(金) 01:15:41
>>103それが今やオールインワンの一言で片付けられ
+3
-0
-
118. 匿名 2021/06/04(金) 01:18:33
前掛け→エプロンの事。+4
-0
-
119. 匿名 2021/06/04(金) 01:29:35
>>61
冬はやっぱりステテコ+3
-0
-
120. 匿名 2021/06/04(金) 01:30:33
>>15
ごめんなさい、一瞬15さんがパンツかぶってるのかと思った+6
-0
-
121. 匿名 2021/06/04(金) 01:45:37
>>15
パ→ン→ツ→
パ↑ン→ツ→
音の違いかと+5
-0
-
122. 匿名 2021/06/04(金) 01:52:38
ズック+2
-0
-
123. 匿名 2021/06/04(金) 02:21:23
>>7
スキャンティーは言わないのかな…+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/04(金) 03:24:41
もう渋谷ですらギャル流行ってないし、109はすでに若者の聖地じゃないと思うけど+0
-0
-
125. 匿名 2021/06/04(金) 03:38:35
昔はレギンスをスパッツと呼んでた+4
-0
-
126. 匿名 2021/06/04(金) 03:41:10
>>123
あと男ってショーツって言わない?
+0
-0
-
127. 匿名 2021/06/04(金) 05:44:07
>>1
他トピで散々言われてる、メンズのファッションてシンプルが一番だけど個性を出すの本当に難しいね(男は個性出したがる)
名前は全て古くなるて事なんだろうね、+0
-0
-
128. 匿名 2021/06/04(金) 06:22:24
でも若いイケメンがえもんかけとかくずかご、とか変な言葉遣いしてるとそれはそれで良い。+3
-1
-
129. 匿名 2021/06/04(金) 06:59:40
>>7
男は言う人多い。漫画とか、エロ系のものは大体パンティー。+10
-0
-
130. 匿名 2021/06/04(金) 07:00:28
>>9
スティーブジョブスが着てるやつ。
+2
-0
-
131. 匿名 2021/06/04(金) 07:02:04
>>109
ベロアとか、ベルベットじゃない?+3
-0
-
132. 匿名 2021/06/04(金) 07:10:05
>>100
縦のしましま→ストライプ
横のしましま→ボーダー
じゃないのかな?+7
-0
-
133. 匿名 2021/06/04(金) 07:14:19
カッパは普通に使ってる
100均に売ってるようないかにも雨を凌ぐだけの目的の安っぽいのはカッパで、お洒落度が増すとレインコートのイメージだったw+2
-0
-
134. 匿名 2021/06/04(金) 07:14:32
>>20
衣紋掛けって着物用のハンガーだと思ってた。+3
-0
-
135. 匿名 2021/06/04(金) 07:18:03
>>1
ジーパンはデニムパンツと言われるとしっくりくる
デニムだけだと、何それ素材やんって違和感あったから+6
-0
-
136. 匿名 2021/06/04(金) 07:45:06
中学のエロゲス先生が、体育で休んでる女生徒に、おまえメンスか?と聞いてて、超ー気持ち悪かった!!
+4
-0
-
137. 匿名 2021/06/04(金) 07:52:45
ホットパンツとキュロットが同じショートパンツってなぜ?ホットパンツって私的にレイザーラモンみたいなピッタリ、ギリギリのパンツってイメージでキュロットは膝上よりさらにちょっと短くでもホットパンツより長く裾がふわふわしててスカートとパンツのいいとこどりみたいなイメージw+5
-0
-
138. 匿名 2021/06/04(金) 08:04:36
>>111
わかるw
パンツは下着のパンツなんだよな〜
今の若い子は下着のパンツのことはショーツって呼ぶのかな?それとも発音でパンツ🩲とパンツ👖を区別してるのかな?+2
-0
-
139. 匿名 2021/06/04(金) 08:05:15
>>58
なんとなく昭和のおばちゃんのでっかいパンツのイメージがある+0
-0
-
140. 匿名 2021/06/04(金) 08:07:33
>>128
育ちが良さそう+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/04(金) 08:24:22
>>65
笑ったー!
まさかここでそれが来るとはw+1
-0
-
142. 匿名 2021/06/04(金) 08:38:35
田舎住みだけど小学生の子供達は外ズック、中ズックって言うよ
都会の子達は違うの!?+2
-0
-
143. 匿名 2021/06/04(金) 08:43:26
>>12
首(ネック)に巻いてるスカーフ、ハンカチのことをネッカチーフって言うんだと思う。+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/04(金) 08:49:53
>>125
途中、スパッツをカルソンと呼ぶ時代もあった。+1
-0
-
145. 匿名 2021/06/04(金) 09:16:44
>>126
あなたはなんて言うの?
パンツ?+0
-0
-
146. 匿名 2021/06/04(金) 09:46:03
キュロットはふんわりした短いズボンで、ショートパンツはぴったりめ、名前の通りズボンの丈が短くなっただけという勝手なイメージでいました。
+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/04(金) 10:09:35
大学に入学して初めて付き合った男子校出身の彼氏が、すごく都会的なオーラを毎日出して女子校出身の田舎娘(私)と付き合ってあげてる感出して、えらそーにバイト代が出たらショッピングによく行ってたんだけど、はじめての秋服を買いに行ったら『コール天のパンツが〜』と言ってた。
コール天がコーデュロイの事だとその時初めて知ったので笑ったら、半泣きで帰って行ったのを思い出した。
たしかおばあちゃんと住んでたって言ってたなぁ。+1
-0
-
148. 匿名 2021/06/04(金) 10:10:45
>>26
ズボンのファスナーじゃなくてパンツのファスナーね笑
がんばれ!!!+1
-0
-
149. 匿名 2021/06/04(金) 10:57:47
>>110
私は、衣紋掛けは和物用で、洋服用のハンガーとは別物だと思ってた+2
-0
-
150. 匿名 2021/06/04(金) 11:39:28
>>131
ググッてきたら?+0
-0
-
151. 匿名 2021/06/04(金) 11:43:13
ほとんどのアイテムを新しいほうの呼び方するけど、ズボンをパンツと呼ぶことに対しては少し照れがある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者・ギャルの“聖地”渋谷109に店舗を構えるアパレルブランドKRY clothingの人気店員でモデルの都子さんに、アリナシを聞いてみた。