-
1. 匿名 2021/06/03(木) 18:17:32
自身が30歳を迎えたことに触れ、「後輩を指導する立場に回っているんですけど、自分が受けてきた指導方法と今、後輩にやるべきとされる指導方法が全然違くて。そのギャップに苦しんでいるところがあるんですよ」と吐露した。
現在は「パワハラの問題とかいろんなことがあって。ダメ出しはするなとか、否定から入るなとか、肯定的なことを言えっていうような、褒めて育てる」方向になっているという。
+19
-53
-
2. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:15
可愛いアナウンサー+53
-80
-
3. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:33
これで30はすごい+47
-70
-
4. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:43
かわいい顔してるねモテそう+61
-73
-
5. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:53
なんか誰かに似てるけど思い出せない+34
-5
-
6. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:53
アナウンサーとしての指導は出来るの?
美容系タレントみたいな事ばっかりやってるけど+149
-18
-
7. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:16
三雲さんは怖い+5
-18
-
8. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:18
アナウンサーなのに、違くて
とか言うんだ+170
-8
-
9. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:28
可愛くて好き+12
-34
-
10. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:31
そんなん後輩を持った人は
ほとんどの人が通る道だよね+63
-4
-
11. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:32
教えるのって大変だね。
相手の取り方によっても様々だし。+68
-12
-
12. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:14
今どきはちょっと厳しいことを言うとパワハラ扱いだから
上司は大変だよね
本当にひどい奴は相変わらずひどくてもお咎めなしなのに
なんかおかしいよ+155
-12
-
13. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:25
何を指導するんだろう?
弘中さん、本業のアナウンスが下手だよね。+161
-6
-
14. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:30
新人研修みたいなのしてる様子をテレビでやってたけど、この人の見た目と声なのに言ってる事は的を射ててなんか感動してしまった
なるほどーだから色んな番組の司会任される人なんだなー可愛いだけでやってきたんじゃないんだなーと+19
-20
-
15. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:40
アナウンサーで1番可愛い+6
-37
-
16. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:45
ダメ出しダメとか難しいねー
褒めて伸ばすってのも向き不向きない?
私もうまく伝えられないから指導とか向いてない…+22
-7
-
17. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:54
かつてのMステとバラエティーでタレント寄りな事してるイメージしかない
アナウンサーとして有能だっけ?🤔+48
-3
-
18. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:04
後輩指導、本当めんどくさいよねわかる。
なんか最近はお客様対応みたいにしないと何言われるかわからない感じになっちゃってさ。
やらなくて良いならやりたくないもん。自分の仕事してたい。+77
-13
-
19. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:11
↓さすがだな、って思う
>自らが受けてきた指導は「こんなんじゃダメだとか、もっとやれとか、スパルタだった」と回顧。今となっては「良かったと思うことが多い」と語り、「なにクソ!って思って、絶対売れてやるぞみたいな感じで頑張ってきたところがある」と語った。共演者から「アナウンサーなのに?」「売れてやるぞ?」とツッコまれ、苦笑した。+17
-19
-
20. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:16
パワハラって目にしないと何とも言えなくない?
言葉にした時点でアウトな言葉ももちろんあるけど、適切な指導しても指摘されたこと自体が気に食わなくてそれを「パワハラだ!」て騒ぐ人にはどうしたらいいのかわからない。なんでも肯定しないといけないの?+31
-5
-
21. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:35
貴女と接する時も、とても気を遣ってるのよ
+15
-2
-
22. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:40
>>8
この人はそういうしゃべり方のイメージ。声もアニメ声というか独特だし。+34
-6
-
23. 匿名 2021/06/03(木) 18:22:08
私の中でこの人まだ新人アナウンサーなんだけど、30歳なの?+11
-10
-
24. 匿名 2021/06/03(木) 18:23:11
>>20
よほどうまく立ち回らないと
声を上げたもん勝ちなところがあるから+19
-4
-
25. 匿名 2021/06/03(木) 18:24:12
まず自分のキンキン声を直して欲しい+56
-3
-
26. 匿名 2021/06/03(木) 18:24:55
感覚で教えそうなタイプ+4
-2
-
27. 匿名 2021/06/03(木) 18:25:01
みんながみんな褒めて伸びるなら、褒めるだけで良いと思えば楽だけどさ
自分の仕事に責任持つかは本人次第の博打だからなぁ+3
-0
-
28. 匿名 2021/06/03(木) 18:26:13
全然違くて…💦
ちがくてって言いがちだけどどうなの…+32
-0
-
29. 匿名 2021/06/03(木) 18:26:24
+4
-30
-
30. 匿名 2021/06/03(木) 18:27:45
>>13
ほんそれ
後輩がこんなんなったら困る…+51
-1
-
31. 匿名 2021/06/03(木) 18:28:59
>>1
声がキンキンして耳障りだよね。アナウンサー向きの声質ではないと思う。+45
-3
-
32. 匿名 2021/06/03(木) 18:29:16
可愛い人なのにアンチの嫉妬が凄そうね+13
-29
-
33. 匿名 2021/06/03(木) 18:29:49
わかる!
去年今年と、職場の新人指導に携わっているのだけど…本当につらい!!!!
今の教育は怒ったらダメらしいです。
例えば、昨日説明したことを今日「覚えていないです。昨日帰ったら寝ちゃって〜」って言われても、「そうなんだね疲れたもんね。もう1回説明するね」ってやる必要がある。
本当に信じられない!
それで新人が成長するの?って今の教育制度には疑問しかない。
結局その指導方法で育ってきた2~5年目の職員は自分の権利ばかり主張して全く仕事できない…はぁ。
指導するこちらばかり疲弊していきます。+62
-11
-
34. 匿名 2021/06/03(木) 18:30:01
自分の時代はこうだったって押し切る人もいる中、時代や相手に合わせた指導考えてくれる先輩って貴重だと思う+8
-11
-
35. 匿名 2021/06/03(木) 18:30:15
弘中さんのトピって必ず盲目ヲタが張り付いて連投してるよねw+18
-3
-
36. 匿名 2021/06/03(木) 18:30:42
>>24
声を上げたもん勝ちが横行しても本当にハラスメントで悩んでいる人ほど声を上げられなかったりするからうまくいかないもんだね。+9
-3
-
37. 匿名 2021/06/03(木) 18:31:12
この人のキャラ苦手でQさま見なくなった+26
-1
-
38. 匿名 2021/06/03(木) 18:32:09
山本雪乃アナの方が教えるの上手いと思う。+8
-0
-
39. 匿名 2021/06/03(木) 18:32:29
+1
-33
-
40. 匿名 2021/06/03(木) 18:32:38
>>33
指導する側も指導するだけが仕事じゃないし大変だよね
私は1番下っ端だから先輩方には頭抱えさせてるかもw+11
-0
-
41. 匿名 2021/06/03(木) 18:32:47
>>19
なにクソって思える人もいれば、どんどん自信を失くしてしまう人もいるから一人一人フォローも大変だよね。
ただ豆腐メンタルはアナウンサー向いてないでしょ。
報道で取材中泣き出したらどうするよ?+24
-5
-
42. 匿名 2021/06/03(木) 18:33:25
>>35
いつも見てるんだね+4
-14
-
43. 匿名 2021/06/03(木) 18:33:39
>>35
やっぱりそうなんだ〜。不自然だと思ってた。+14
-5
-
44. 匿名 2021/06/03(木) 18:34:40
>>5+38
-12
-
45. 匿名 2021/06/03(木) 18:35:27
>>39
ブ…+20
-4
-
46. 匿名 2021/06/03(木) 18:35:27
>>32
アンチが自演してるねw+2
-14
-
47. 匿名 2021/06/03(木) 18:35:50
民放では一番かわいいよね弘中アナ+5
-28
-
48. 匿名 2021/06/03(木) 18:36:33
>>19
30歳でスパルタなんて40代の私は鼻で笑っちゃうわ+14
-18
-
49. 匿名 2021/06/03(木) 18:37:01
>>42
>>46
図星落ち着け+9
-2
-
50. 匿名 2021/06/03(木) 18:38:55
パワハラとか後輩がとかいろいろあると思うけど教え方下手な人多いよね。人間なんていくらメモしてもすぐ覚えられる人なんかいないのにすぐ怒るし+7
-8
-
51. 匿名 2021/06/03(木) 18:39:19
>>13
男への媚び方などを指導するのかと。+25
-4
-
52. 匿名 2021/06/03(木) 18:39:38
>>40
給料には上乗せされないのに、ほんと大変なことばかりですよね。
この前新人たちと面談したのですが、
新人の仕事ペースが遅いせいで毎日指導者も残業しているのに「毎日残業させられて辛いです。もっと早く帰りたい」と言われたり「残業で帰りが遅くなっているのに振り返りをしろとか宿題出してきて寝る時間が減ってしまう」とかもう次元が超えていて。
自分の行いを見つめ直すことを知らないんじゃ?と思ってしまいます。+9
-10
-
53. 匿名 2021/06/03(木) 18:39:44
>>48
スパルタマウントww+15
-5
-
54. 匿名 2021/06/03(木) 18:39:48
>>51
それが覚えられれば将来安泰だね+0
-8
-
55. 匿名 2021/06/03(木) 18:42:12
同じ地味顔だけどフジの鈴木アナは岡田将生捕まえたね
中身の問題かな+5
-5
-
56. 匿名 2021/06/03(木) 18:43:43
>>5
たぶんWBSの田中瞳アナだね+1
-11
-
57. 匿名 2021/06/03(木) 18:44:53
多分時代じゃないと思う
その人の性格だよ
28才の私、転職何回かしてるけれど、意地悪はほんと意地悪だから。愛のこもったスパルタ指導とは全然違うし。+10
-2
-
58. 匿名 2021/06/03(木) 18:48:28
>>57
今は愛のこもったスパルタ指導でも駄目だって話でしょ+8
-2
-
59. 匿名 2021/06/03(木) 18:48:43
同僚が親切丁寧に後輩指導にあたっていたら、「きちんとし過ぎててマニュアルに載ってない仕事上のポイントやコツまで言ってくる!」って文句言ってきた人がいる
「マニュアルに書いてあることを覚えるのも大変なのに、分かりやすい解説なんて覚えられるか!書いてあること以外言ってくるな!」と言うクレームらしい
理不尽すぎる
結局もの覚えが悪すぎて早々に退職されましたけど…+13
-4
-
60. 匿名 2021/06/03(木) 18:48:58
パワハラはともかく、何でもかんでも上司の責任、やる気ない子のやる気ださせるのも上司の責任とかって言ってんの聞いたら、もともとフリーランスだった自分からしたら はぁ?って思う
今どきの上司は大変だわ私はなりたくない
+10
-5
-
61. 匿名 2021/06/03(木) 18:56:33
>>4
一定割合にはモテるだろうけど、同じかそれ以上の割合の男性にあざといと警戒されそう+5
-10
-
62. 匿名 2021/06/03(木) 18:56:34
>>52
厳しい先輩ならそんなこと絶対言えないし、よっぽど言いやすい先輩なんだね(笑)
笑うとかじゃないけど、笑ってしまった。頑張ってね。後回しできるものは後回しにして急ぎの仕事に取り掛かること教えた方がいいかも+5
-7
-
63. 匿名 2021/06/03(木) 18:56:39
レギュラーやることになり、初対面の若林との会食で新人アナウンサーの頃弘中さんが、緊張してやんの!頑張って喋っちゃってさ!と若林さんをケラケラ指さしたのは指導受けた後なの?若林さんが大人な対応したから笑い話として話してたけど+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/03(木) 18:57:30
あーいう女が○ッチ!とか童○野郎!とか言ってる貴方がどう、指導するのさ+14
-2
-
65. 匿名 2021/06/03(木) 18:58:31
>>61
いや、モテるでしょ。
結局あざとくても、男は可愛い子もしくはセクシーな子が好き
日本人男性はセクシーよりかわいい(幼い)が好きだから余計+6
-14
-
66. 匿名 2021/06/03(木) 19:01:16
>>13
アナウンサーのイメージないわ
クイズ答える人って感じ+34
-1
-
67. 匿名 2021/06/03(木) 19:03:45
>>62
ごめんなさい。
なんで笑われたのかが分からないのですがありがとうございます。
たくさんの先輩たちが日々様々な方面から、そのように指導をしているんですけどね。方法とか噛み砕いても「忘れてました」「できません」と言われている事が多く皆が頭を抱えているんです。
管理として職員をまとめて導くのも年々大変になってきたなという愚痴でした すみません。+6
-2
-
68. 匿名 2021/06/03(木) 19:04:45
ニュース読んでるイメージないけど指導はバラエティ系の内容についてかな?+9
-0
-
69. 匿名 2021/06/03(木) 19:04:45
>>13
取材の段取りとか書類の作成とかあるんじゃない?
アナウンサーって原稿読むだけじゃないし。+6
-11
-
70. 匿名 2021/06/03(木) 19:05:50
この人がアイドルだったら分かるんだけど、
アナウンサーとしての能力皆無じゃん+7
-4
-
71. 匿名 2021/06/03(木) 19:07:00
>>57
今はスパルタ指導がそもそもダメなんだよ
成長して欲しいからと課題をかせるのもだめ。
難しい。+6
-0
-
72. 匿名 2021/06/03(木) 19:07:45
最近は パワハラ恐れるあまり指導じたい放棄してる上司多い
前の職場の上司、クレームきたら ふつうその職員よんで事実確認くらいはするのが当たり前なのに、職員の前では「こんなん来てたけど うるせー客だよねー気にしなくていいから」で終わらせ、その客には「上長より厳しく指導いたしました」のメール送って終わらせてる人いた
ふだん指導してないんだからクレームきた時くらい本人に向き合わせればいいのに
+10
-0
-
73. 匿名 2021/06/03(木) 19:09:30
>>25
ほんとこれ この人の声、とにかく聞いててしんどい
心地よく聞き取れる声ってアナウンサーの最低条件ではないの?元々の声質はあってもトレーニングでなんとかしないの?と疑問に思う
この人がというよりそれこそ指導側がどうしてたのか疑問+23
-1
-
74. 匿名 2021/06/03(木) 19:12:08
>>73
人気No1アナウンサーなんだから直す気ないでしょ+3
-6
-
75. 匿名 2021/06/03(木) 19:12:23
新人は新人でも中途採用でいらした方の指導が面倒くさい
お若い方に比べて覚えるのに時間がかかるのは想定内だからいいのだけど、前職と比べたり、できるアピールなのか教えたこともまともにできてないのに、「こういう場合はどうします?」「そうおっしゃるなら言われた通りやりますけどぉ」とか…
そんな例外中の例外なんてアンタに頼まん、責任者がやるわー!まずは言われたことできるようになれー!と思うけど、プライドを傷つけてはいけないし面倒+6
-7
-
76. 匿名 2021/06/03(木) 19:20:24
逆に後輩の方がどう接したらいいかわからないんじゃない。
原稿読みをしないタレントみたいな先輩を。+21
-0
-
77. 匿名 2021/06/03(木) 19:26:02
やってることタレントだしこんな人に言われたところでなのよwww+14
-0
-
78. 匿名 2021/06/03(木) 19:27:07
>>5
片付けのこんまりさんに似てない?+10
-1
-
79. 匿名 2021/06/03(木) 19:35:54
>>1
アナウンサーとしての指導を受けてきたように見えないんですけど…+26
-1
-
80. 匿名 2021/06/03(木) 19:40:14
>>1
めちゃ可愛い、タイプだわ。+2
-17
-
81. 匿名 2021/06/03(木) 19:41:19
>>79
民放だから良いんだよ。
視聴率稼いでスポンサー獲得するのが仕事だから。
+1
-6
-
82. 匿名 2021/06/03(木) 19:45:43
>>5
安倍なつみ+1
-12
-
83. 匿名 2021/06/03(木) 19:45:51
新人アナが研修の成果を見せる原稿読みのとき、脇で見てるテレ朝先輩陣めっちゃ怖かったよね
前にテレビでその様子を放送してた+7
-1
-
84. 匿名 2021/06/03(木) 19:46:45
>>1
そもそも指導するだけのスキルあるの?
Mステの進行さえも、アナウンサーとしてどうなの?という事が沢山あったけど。+21
-0
-
85. 匿名 2021/06/03(木) 19:47:20
>>1
口閉じてたらめっちゃ好きな顔+1
-11
-
86. 匿名 2021/06/03(木) 19:48:04
>>44
本当にちょっと似てるから怒れないw+16
-0
-
87. 匿名 2021/06/03(木) 19:48:14
弘中さんみたいな可愛い人に厳しく指導してもらえるなんて贅沢な話だよね(T . T)
私も指導されたいな〜そしてときどき、えい!やぁ!と小突かれたい笑+1
-16
-
88. 匿名 2021/06/03(木) 19:50:28
後輩にリモートで研修?で教えててちょっと怖いというか感じ悪い気がしたけど。なめられたくないのかしらんけど。+8
-0
-
89. 匿名 2021/06/03(木) 19:53:18
パワハラを気にしないといけないような指導しかできない自分の力不足だろ+14
-2
-
90. 匿名 2021/06/03(木) 19:58:12
>>44
パーツ全部違うw+2
-9
-
91. 匿名 2021/06/03(木) 19:59:02
>>78
全然似てない
+1
-3
-
92. 匿名 2021/06/03(木) 20:01:27
>>1
パワハラ?どんな指導の仕方してるの?笑+9
-0
-
93. 匿名 2021/06/03(木) 20:05:08
>>6
出来ないと判断されれば任されないでしょ+6
-8
-
94. 匿名 2021/06/03(木) 20:16:48
こないだ番組でずっと口がポカーンって空いてるアングルばかりだったのが気になった。編集のせいかもしれないけど、ちょっとボケボケしてるイメージがついた+9
-0
-
95. 匿名 2021/06/03(木) 20:26:20
>>6
逆に何で無理だと決めつけてるの??
向いてそうだと判断されたから任命されてるんだと思うけど+16
-8
-
96. 匿名 2021/06/03(木) 20:28:12
>>14
小柄で可愛い系の人って意外と中身チャキチャキしててしっかりしてるよねw+0
-13
-
97. 匿名 2021/06/03(木) 20:29:37
>>1
前あざとくて何が悪いの?の上司と部下のやつ見たけど、田中みな実と共に結構キツい人なんだろうなーと思った。+9
-0
-
98. 匿名 2021/06/03(木) 20:35:25
>>33
私は先輩から説明受けてないのに「説明した気がするんですがねえ。」ってイヤミっぽく言われる。最初は「すみません。ちょっと思い出せなくて...。」とか気を遣って言ってたけど、あまりに多いから最近は「いや、聞いてないと思いますね。」ってはっきり言うようになった。「あ、しまった忘れてた!」が口癖のくせに、相手の記憶疑ってかかるのが理解に苦しむ。+7
-4
-
99. 匿名 2021/06/03(木) 20:47:45
まだ27、8くらいだと思ってた
30かぁ、早いね+1
-3
-
100. 匿名 2021/06/03(木) 21:00:26
>>74
何で人気NO1になったの?+9
-0
-
101. 匿名 2021/06/03(木) 22:37:48
>>1
自分より可愛くて若いアナウンサー多いだろうからキツく言ってそうだもんね!+8
-2
-
102. 匿名 2021/06/03(木) 22:40:34
この人自身先輩の助言聞かないって言ってたしブーメランになってるだけでは?
気が強いって意味を自己中心的と履き違えてる。+13
-0
-
103. 匿名 2021/06/03(木) 23:32:34
弘中さん自体が探偵オレンジの声当てしてるときに『ふざけんじゃねーよ!』『あんた何様のつもりなの?』とか言葉遣い最悪だったからなぁ。
本当の性格があれならパワハラになりえる。+12
-1
-
104. 匿名 2021/06/04(金) 00:15:50
>>14
アナウンススクールの講師やってるの見たけど、アナウンサーになれなくても使えそうなことアドバイスしてて、短い言葉で的を射たこと言ってるなーと思って感心した。+5
-7
-
105. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:34
>>1
褒めるの苦手そうだもんね。+15
-0
-
106. 匿名 2021/06/04(金) 00:52:40
>>13
>>51
世渡りや立ち回り方とかかな?
嫌いな女子アナランキング1位だけど、好きな女子アナランキングも1位なんだっけ
一応「毒舌キャラ」ってキャラは確立してるみたいだし+1
-4
-
107. 匿名 2021/06/04(金) 01:12:36
弘中アナと同世代だけど、その世代が新人の頃から怒ったり否定する指導は駄目って風潮だったけどな
指導する先輩や上の人に「今どきは怒ったらパワハラになるから、何も言えないわ〜」とか「ゆとり世代は打たれ弱いから扱いづらいわ〜」って直接散々言われたから覚えてる+4
-0
-
108. 匿名 2021/06/04(金) 01:53:49
>>18
わかるよ〜プラス500回押したい
上司や取引先よりも気使う時あるめんどくさい+4
-3
-
109. 匿名 2021/06/04(金) 06:38:11
昔はめちゃくちゃ可愛いな!と思ってたし
初めてMステに出ていたとき衝撃受けた
最近鼻から下のパーツがだらしない…と思うようになった
歳を重ねるごとに顔変わったよね?
目の色はめちゃきれい。橋本環奈みたい。+2
-10
-
110. 匿名 2021/06/04(金) 06:39:16
カラコンしてる?+0
-1
-
111. 匿名 2021/06/04(金) 06:40:50
>>47
私はフジテレビの
目覚ましテレビに出てるあのアナウンサーが可愛いと思うな
名前は知らない+0
-0
-
112. 匿名 2021/06/04(金) 10:40:59
>>52
全体が新人のペースに合わせるのがいけないんじゃ、時期的にまだまだ研修生なんだから1戦力になれない。+0
-0
-
113. 匿名 2021/06/04(金) 12:21:56
>>1
報道の司会やってる加藤綾子さんや小川さんの悩みとかならわかるんだけどこの人バラエティーアイドルじゃないの???
森富美アナウンサーの落ち着いた声と話し方が好きだから自分が後輩ならそういう先輩に教わりたい+9
-1
-
114. 匿名 2021/06/04(金) 17:44:05
>>56
あのアナウンサーも可愛いね+1
-1
-
115. 匿名 2021/06/06(日) 23:38:23
ガル民には嫌われ気味だけど、童顔、平均身長で華奢、色素薄いの羨ましい
報道よりバラエティーに行く後輩なら弘中アナに教わること沢山あるんじゃない?
でも同期の林美沙希アナの方が好きw+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ朝日の弘中綾香アナウンサー(30)が2日深夜放送のテレビ朝日「お願い!ランキング」の水曜日コーナー「太田伯山ウイカの『はなつまみ』」にゲスト進行役として出演。