ガールズちゃんねる

大分で起きた“村八分”事件 被害者が語る“集落の人達がやった嫌がらせ”の中身

1349コメント2021/06/26(土) 21:17

  • 1. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:24 

    大分で起きた“村八分”事件 被害者が語る“集落の人達がやった嫌がらせ”の中身 | デイリー新潮
    大分で起きた“村八分”事件 被害者が語る“集落の人達がやった嫌がらせ”の中身 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    5月25日、大分県宇佐市の山里にUターンした亀山義勝氏(72)=仮名=が8年間“村八分”にされたとして訴えていた裁判の判決が大分地裁中津支部であり、被告3人に計143万円の支払いを命じた。…


    「今まで仲良くしていた人でも、『話をすると怒られちゃうから』と言われて話をしてくれなくなり、挨拶をしても無視されるようになりました。市報も配られなくなりました。ある日、いつも被っていた帽子をどこかに忘れてしまい、ようやく見つけたと思ったら、ハサミか刃物でズタズタに切られていました」

     自宅の庭のまわりに張り巡らしたイノシシ除けのネットが切られることも。

    「柿の木も20カ所も傷をつけられ、コールタールが塗られていました。そのため枯れてしまいました」

     2016年11月には、きわめて陰湿な嫌がらせがあった。

    「私の畑に続く道の中央に赤ペンキで線を引き、左側に『私道』、右側に『市道』と書かれました。そんなこと書かれたら、車は走れません。また、畑へ通じる道に『進入禁止』と書かれたコーンが置いてあることもありました」


    関連トピ
    「村八分」訴訟 区長3人に110万円支払い命令 大分地裁中津支部
    「村八分」訴訟 区長3人に110万円支払い命令 大分地裁中津支部girlschannel.net

    「村八分」訴訟 区長3人に110万円支払い命令 大分地裁中津支部 訴状によると、男性は2009年に関西から宇佐市にUターンし、地元自治会(14世帯)の行事などに参加していた。しかし、自治会は13年4月の会合で、男性が住民票を移していないとして構成員に認めないこ...

    +34

    -1413

  • 2. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:27 

    そうなった原因は何だったの?

    +1120

    -205

  • 3. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:27 

    いい大人が村ぐるみでいじめだなんて、本当にばかばかしい。

    +4119

    -8

  • 4. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:30 

    やり方が子供のイジメと同じ

    +2442

    -9

  • 5. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:32 

    なんでこんな事するの‥

    +1694

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:35 

    だから田舎には住みたくないのよ

    +2603

    -17

  • 7. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:44 

    佐藤浩一が村八分にされる映画あったなぁ

    +742

    -3

  • 8. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:57 

    コロナで滅びろ‼️

    +931

    -35

  • 9. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:03 

    最低だね人に嫌がらせする奴なんてタヒんだらいいのに

    +1599

    -17

  • 10. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:05 

    村八分って公のいじめだよね。
    町役場も見て見ぬふりの。

    +2217

    -7

  • 11. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:06 

    だから田舎は嫌がられんだよ!!田舎に嫁いだわたしは大馬鹿者だよ!!チキショウ!!

    +2149

    -21

  • 12. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:08 

    いやがさせではなく犯罪

    +1313

    -13

  • 13. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:19 

    つけ火の事件とはまた別ね

    +732

    -10

  • 14. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:22 

    田舎って閉鎖的だし他人のプライバシーに干渉するよね。

    +1584

    -9

  • 15. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:22 

    田舎は怖い

    +771

    -12

  • 16. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:28 

    区長ぐるみとかキツイ

    +1071

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:31 

    田舎の人って思考が子供のまま止まってる気がする

    +1479

    -14

  • 18. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:51 

    宇佐は神社以外行ったことない人も多くて県民でもこんな地域あるの…?て驚くね

    +485

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:58 

    陰湿すぎて気分が悪くなったよ

    ちょっと横になります😞

    +1325

    -11

  • 20. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:07 

    くだらねぇ
    実にくだらねぇな

    だから過疎るんだよ

    +1201

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:11 

    田舎から人が出て行っちゃって過疎るはずだよね

    +1086

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:15 

    田舎はコミュ力ない人は生きていけない

    +50

    -129

  • 23. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:20 

    >>2
    住民票が村ではなかったみたい

    +841

    -21

  • 24. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:22 

    警察沙汰にできるレベル。

    +805

    -6

  • 25. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:32 

    この人たちに子供や孫がいたら自分のしてること胸張って言えるのかな。私ならこんなことしてる親だったら絶対無理。

    +1198

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:37 

    よく居続けたよな
    耐えられなくて私なら逃げるわ

    +759

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:46 

    医者いじめの村とかあったよね

    +657

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:47 

    そうなる原因が何かあったはず

    +6

    -160

  • 29. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:54 

    山口では殺人事件につながりました。
    地元だけど田舎のジジババは陰湿だなと実感した

    +884

    -5

  • 30. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:58 

    宇佐のわりと近くの豊後高田は移住者多くて気に入られてるんでしょ?それとも豊後高田も村八分あるの?

    +130

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:16 

    >>2
    原因を知りたいってつまり被害者に落ち度があったと言いたいわけ?

    +79

    -241

  • 32. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:34 


    >「1反につき2万1000円の交付金が支給されます。私の所有する畑は3反でしたから、年に6万3000円支給されるはずでした」
    >亀山氏の母親は、2010年まで自身の畑を知人に貸していたため、交付金は知人に支給されていた。ところが、11年から自分で耕作することにしたのに、交付金は依然として知人に支払われていたという。不審に思った亀山氏は、市に説明を求めた。

    要するにくすねてた金を取られるのが嫌だってってことだよね
    泥棒じゃん

    +1302

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:37 

    >>14
    それぐらいしか娯楽がないからね

    +278

    -9

  • 34. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:38 

    小さい町とかド田舎に限らず先住民が後から来た人をいびり倒すってあるよね
    他に考えることはないんだろうか

    +482

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:49 

    >>2
    原因っていったって、これはさすがにひどいよね。

    +1244

    -10

  • 36. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:50 

    バカだよね
    人の噂言いふらして喜んだりとかするんだもんね
    あーやだやだ田舎は

    +534

    -5

  • 37. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:54 

    田舎のいい部分だけを取り上げないで、こういう闇の部分をテレビでも取り上げなさいよ。
    正直言ってこんな田舎は滅んだ方がマシ

    +866

    -8

  • 38. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:01 

    いや本当に、ど田舎の年寄りの民度の低さは想像以上だからね。
    住めばわかるよ、年寄りの性格によるって言う人いるけど、性格というよりは程度問題。
    マシか、ヒドイかだけ。

    +746

    -6

  • 39. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:02 

    何もなさすぎていじめがか娯楽になってるみたいだ。

    今でも村の住人は反省なんてしてないだろうな。
    きっとまた繰り返すと思う。

    +546

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:07 

    >>27
    あれはもはやカルト地区だと言っても過言ではないほど酷かった

    +402

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:08 

    山奥の田舎ってこんな感じだよね
    世界が狭すぎて頭おかしくなるのかな

    +456

    -4

  • 42. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:14 

    ぶ○くじゃない?そんなこと今時普通の日本人しないと思う

    +31

    -58

  • 43. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:31 

    経緯は記事に書いてあった↓一部抜粋

    「1反につき2万1000円の交付金が支給されます。私の所有する畑は3反でしたから、年に6万3000円支給されるはずでした」

     亀山氏の母親は、2010年まで自身の畑を知人に貸していたため、交付金は知人に支給されていた。ところが、11年から自分で耕作することにしたのに、交付金は依然として知人に支払われていたという。不審に思った亀山氏は、市に説明を求めた。

    「そこで、中山間制度のメンバーと話し合いの場をもうけました。そこには私の知らない人間(役所の立会人)が何人も来ましたが、議長役が中山間制度の代表者にされてしまったのです。これじゃあ公正な話し合いはできません。結局、物別れで終わりました。私は別に交付金がほしかったわけではありません。この制度がしっかり運用されているのか、確かめたかっただけなんです」

     すると、2013年の4月7日の集落の会合で、亀山氏は自治区のメンバーから外され、村八分が始まったという。

    +383

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:35 

    小学生レベル・・・。

    +237

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:35 

    閉鎖的な田舎町の陰湿さってほんとヤバそう
    原因は何でかは分からないけど、ここまで一つの家庭だけをターゲットに追い詰めるネタを村ぐるみで考えて実行する根性が気持ち悪い

    +480

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:43 

    >>17
    都会で育った人の方が知らない他人に親切にすることに慣れてるよね

    +648

    -10

  • 47. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:52 

    >>14
    わかる。
    大学の時のバイト先の人が田舎出身で私立大学進学を機に関西へ来たんだけど、地元のジジババから「なんで地元の国立にしなかったの」だの「女の子なのに金のかかる私立に行って何になるの」だの嫌味を言われたらしい。
    人様の家庭に口出しするのがおかしい。

    +748

    -8

  • 48. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:56 

    >>28
    その理由は嫌がらせの犯人にあるね

    +154

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:00 

    いじめたじじばば一人ずつビンタして周りたい。

    +352

    -3

  • 50. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:17 

    お金搾り取れるだけ取って、ここから身を引いたほうがいい。
    中津出身だけど、宇佐がこんなことになってたとか知らなかったわ

    +291

    -7

  • 51. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:24 

    村八分の事件で思い出す
    大分で起きた“村八分”事件 被害者が語る“集落の人達がやった嫌がらせ”の中身

    +281

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:41 

    >>27
    秋田だっけ?次から次へと医者を追い出すなんてあたおか過ぎる。

    +478

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:57 

    >>23
    そんなこと調べようがなくない?

    +480

    -8

  • 54. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:27 

    この民度の低い陰湿なジジババはずーっとそうして生きてきたんだろうね。

    いじめじゃないよ、これは犯罪だ。

    +234

    -3

  • 55. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:27 

    不思議と漁村だとこういう陰湿なイメージないんだけど私が知らないだけ?

    +120

    -5

  • 56. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:33 

    だから若者がいなくなるんだよ老○どもめ

    +165

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:37 

    やってる方はムラの秩序を守る為、と心底思ってるところが怖い…。

    +267

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:41 

    >>31
    そうではないけど「きっかけ」みたいなものを
    質問してると思うよ??

    +148

    -5

  • 59. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:45 

    大きい職場じゃなくて小さい職場でも似たようなことが起こる

    +132

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:04 

    職場の人が近所の人に、「エアコンつけたまま会社行ってるの?もったいない!」と言われたらしい。何で知ってるかと言うと、室外機が回ってるから。車が無いのに室外機が回ってる!ってずっと見てるんだろうね。気持ち悪い。

    +481

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:08 

    >>51
    付け火って放火だよね。刑法にふれる犯罪行為。でも、>>2に言わせればイジメられる側に原因があるから悪いらしいよ

    +683

    -125

  • 62. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:10 

    第三者の目が無いからやりたい放題だね。これなら、隣はなにをするひとぞの東京のが気楽でいいや。

    +155

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:29 

    >>53
    それが筒抜け、田舎クオリティ

    +735

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:45 

    うちも田舎だけどそんな事一切ない。
    散歩してたら少し話す程度。
    田んぼだらけ、家がポツンポツンとしかないようなところがこんな事するんかねー

    +91

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:52 

    >>1
    カッペがやった事は犯罪。罰金では軽すぎる。

    だけど、この人も住民票は移動せずこの地域へ納税もしていなかったのも事実。

    +167

    -60

  • 66. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:59 

    >>22
    コミュ力あっても嫌われるパターンが多い
    妬み根性すごいから

    +262

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:10 

    >>1
    酷いよね。
    田舎って言っても村だし集落だから閉鎖的。

    Uターンで戻っても住民票を移してないから税金が村に入らないからそこに怒りを触れたのかな?

    田舎って割りと集金とか集まりあるしね

    +192

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:24 

    >>28
    原因があればイジメてもいい、という道理にはならない
    いじめる方が100%悪いわ

    +227

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:27 

    >>53
    役所が個人情報を広めちゃうらしいよ

    +806

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:35 

    >>52
    あったね!
    無医村なのに、来る医者来る医者いじめて追い出すという・・・。
    何がしたいのか意味不明。

    +446

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:51 

    いろいろな意味で「限界集落」

    +126

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:59 

    >>3
    嫌がらせ、とかイジメで片付けるからいけないんだよ。正当に訴えればいい。

    その代わり、市民税払ってないなら広報もそりゃ配られないし、私道なら使えないのは当たり前。

    +238

    -11

  • 73. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:01 

    >>24
    帽子に傷をつけたり、動物避けネットを破壊したりするのは器物損壊になりそうだし

    木に傷をつけたりタール塗り付けるのは、その木が敷地内に生えているなら住居侵入になると思う。

    道路に落書きも罪に問われるんじゃないかな?

    あくまで予想だけど。

    +234

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:05 

    >>2
    こいつらには理由なんてどうだっていいんだよ。
    よそから来たってだけで十分理由になるのよ嫌がらせしてるおバカさん達にとっては。

    +1142

    -10

  • 75. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:06 

    >>14
    実家がど田舎だけど家の電気が付いてるとか、車が家にないから出掛けてる、夜なら車の音で何時ごろ帰ってきたとか丸わかりで昨日は出かけてたの?とかそれを言ってくるよ。
    気持ち悪い

    +385

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:18 

    >>12
    落ち着け!

    +42

    -5

  • 77. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:23 

    >>38
    本当にそう。
    しかも妬みっぽくて陰湿。
    他人が都会へ出て楽しい生活を送っていると知ると発狂するw

    +207

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:47 

    >>2

    >亀山氏が「村八分にされた」として宇佐市と自治会の元区長3人を提訴したのは2018年10月のこと。精神的な苦痛を受けたとして、計330万円の損害賠償を求めたが、判決では自治会の元区長3人に約110万円の賠償を命じ、そのうちの1人に対して、亀山氏の通行を妨げる嫌がらせをしたとして、さらに33万円の支払いを命じた。ただし、自治区長は市の被雇用者に当たらないとして、市への請求は棄却された。
     亀山氏は宇佐市出身。兵庫県で公務員として働いた後、2009年5月、定年退職を機に兵庫に妻を残し、母親の介護のために単身で実家に戻った。
    “村八分騒動”が起こったのは、宇佐市内を通る国道387号線沿いの山裾にある、民家わずか14戸という小さな集落だった。

    「最初は、集落のみなさんと仲良くやっていたんですけどね」
     と振り返るのは、亀山氏。
     亀山氏の母親が亡くなったのは2011年12月。翌12年4月の自治区の会合で亀山氏は、母の後を継いで自治区に加わりたいと申し出ると、その場で加入が認められた。集落の長老も当初は、喜んでいたそうだ。ところが、
    「2013年3月のことでした。たまたま、集落で中山間地制度に関する会合があったことを知りました。そこで私は、当時の区長に『昨日の会合はどういうものだったんですか?』と尋ねました。ところが、『あなたには関係ないことだから』と言って何も教えてくれません。『どういう制度なのか』と聞いても、あやふやな答えをするだけでした」
     亀山氏は、中山間制度がどんなものか調べてみた。市役所にも問い合わせたという。これが集落の人たちの気に障ったようだ。中山間制度とは、
    「正式には中山間地域等直接支払制度といって、国が行っている農業政策の一つなんです」
     高齢化が進む集落などで農業を維持するために、国から補助金が支払われるという制度だ。農作業に関わる人がグループを作り、国に申請。亀山さんの集落が所属しているグループには年間約300万円が交付され、半分はグループが共有で使用、残る半分は耕作地の広さに応じて個々に支払われる。
    「1反につき2万1000円の交付金が支給されます。私の所有する畑は3反でしたから、年に6万3000円支給されるはずでした」
     亀山氏の母親は、2010年まで自身の畑を知人に貸していたため、交付金は知人に支給されていた。ところが、11年から自分で耕作することにしたのに、交付金は依然として知人に支払われていたという。不審に思った亀山氏は、市に説明を求めた。

    「そこで、中山間制度のメンバーと話し合いの場をもうけました。そこには私の知らない人間(役所の立会人)が何人も来ましたが、議長役が中山間制度の代表者にされてしまったのです。これじゃあ公正な話し合いはできません。結局、物別れで終わりました。私は別に交付金がほしかったわけではありません。この制度がしっかり運用されているのか、確かめたかっただけなんです」
     すると、2013年の4月7日の集落の会合で、亀山氏は自治区のメンバーから外され、村八分が始まったという。

    「今まで仲良くしていた人でも、『話をすると怒られちゃうから』と言われて話をしてくれなくなり、挨拶をしても無視されるようになりました。市報も配られなくなりました。ある日、いつも被っていた帽子をどこかに忘れてしまい、ようやく見つけたと思ったら、ハサミか刃物でズタズタに切られていました」
     自宅の庭のまわりに張り巡らしたイノシシ除けのネットが切られることも。
    「柿の木も20カ所も傷をつけられ、コールタールが塗られていました。そのため枯れてしまいました」
     2016年11月には、きわめて陰湿な嫌がらせがあった。
    「私の畑に続く道の中央に赤ペンキで線を引き、左側に『私道』、右側に『市道』と書かれました。そんなこと書かれたら、車は走れません。また、畑へ通じる道に『進入禁止』と書かれたコーンが置いてあることもありました」
     これが判決にあった、亀山氏の“通行を妨げる”嫌がらせである。
     さらに、亀山氏は馴染みの商店主から、「もう店に来ないで」と言われた。その直後、商店の店頭には『関係者以外立入禁止』の紙が張られたという。
     2017年11月、亀山氏の申し立てを受けた大分県弁護士会が「人権侵害」を理由に、自治会に対して是正を勧告した。ところが自治会が無視したことから、2018年に提訴したという。元区長らの訴訟費用として、他の住民たちは1世帯10万円を出し合ったという。
    「昨年11月に原告と被告の証人尋問が行われた後、裁判官が和解案を出してきたのです。私は、元区長らが謝罪してくれたら応じますと答えました。ところが被告側から謝罪はしないと言われました。それどころか、

    +639

    -9

  • 79. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:52 

    Uターンでも村八分されるのか
    裏切ったとか思われるのかな

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:55 

    農家の人不足がニュースになるけどこれじゃあ誰も嫁ぎたくないよね。田舎のイメージが悪すぎる

    +174

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:01 

    >>63
    ついでに尾鰭もついてディスることも

    +165

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:01 

    うちの実家がある田舎では若い人が引っ越すと、公民館入れてくださいとお酒を持って挨拶に行かないといけないらしい。
    それから爺さん婆さん達が班に入れてやってもいいか会議をするらしい。
    世話になる方の年寄りがいつまでデカイ面してほんと嫌だ

    +346

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:04 

    >「柿の木も20カ所も傷をつけられ、コールタールが塗られていました。そのため枯れてしまいました」

    犯罪だけど、警察は動いてくれないのかね
    警察も嫌がらせする人達と馴れ合いみたいになっていたら怖いな

    +231

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:11 

    >>28
    原因があろうと無かろうと関係ないね。執拗な嫌がらせを正当化させるものなんて無いんだよ。人間〇〇キの○落なんて☓☓。

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:33 

    >>41
    関東の田舎に生まれた物だけど、山の奴はやばいって親も言ってたわ。
    人によるんだろうけど。

    +157

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:33 

    そういうターゲット見つけて一致団結して
    成り立ってるんだね
    最悪

    +128

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:40 

    >>75
    うわー!そんな人が近所にいるなんて気持ち悪い!なんでそこまで人様の家庭が気になるのか。

    +166

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:47 

    >>23
    じゃあ住民票移したら解決じゃん
    なんでしないんだろ?

    +32

    -130

  • 89. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:05 

    >>31
    何でいきなり被害妄想全開なのよw

    +115

    -3

  • 90. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:16 

    暇なんだよねー
    他人に対する興味が凄い
    都会の人はそんな暇ないよ

    +92

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:41 

    >>73
    駐在所のお巡りさんも加害者の村人たちの味方で被害届出させてくれないのかも

    +187

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:55 

    >>69
    役所ってより小さな役場だよね

    噂の発信地

    +353

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:04 

    >>14
    自分たちの土地意識が強すぎるんだろうね

    +102

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:06 

    よくこんな嫌がらせ思いつくよね。
    わざわざ時間かけてバカみたい。
    帽子をズタズタにとかほんとひどいね。

    +93

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:35 

    >>11
    もうちょっとしたら都会にUターンしては🙁

    +288

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:37 

    普通に犯罪だと思うけど、警察も頼りにならない感じなのかな

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:42 

    >>25
    そう思うでしょ?それがね、そんな人間の子供も孫もそんな人間だから気付かないし、恥ずかしいだなんて思ってない。

    むしろ余所者に注意してあげてる私達一族って立派でしょ?ってな態度ですよ。

    私の実家が田舎ですが、そんな感じです。
    私は地元捨てました。
    幼少期から地元のいい思い出が何もないので、捨ててスッキリです。

    +338

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:49 

    >>22
    コミュ力抜群のハーバード大卒の出来る人なんて妬みの対象でしかないと思う。

    +147

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/03(木) 15:36:13 

    北海道の田舎にあちこち住んだけど村八分なんてなかった。
    こういうのは地域によるのかな。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/03(木) 15:36:57 

    マスコミとか突撃して加害老人にインタビューしてほしいわ〜。そしたら見直すのになあ。

    +112

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:03 

    >>7
    楽園だよね。
    ほんの些細な事だったのに最後は村人全員?殺害したんだよね

    +196

    -5

  • 102. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:30 

    田舎って娯楽がないから他人の噂話とか陰口とか多いよね
    集団で一人または一家族をいじめて結束力を高める

    +125

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:34 

    監視してる人異常だよね
    本当に気持ち悪いこと平気でしてくる
    窓の網戸越しに覗き見てくる隣人がいる

    +125

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:36 

    ここで田舎の悪口言っている時点で、田舎者と同じメンタルじゃん。
    ガル民は主語がデカ過ぎ。
    こんな狂った田舎は滅多にないよ。
    まともな田舎が大多数なのに。

    +13

    -47

  • 105. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:36 

    >>23
    陰険ないじめをしないで誰かが「こっちに住民票を移したの?」と聞けばいいのに

    +564

    -7

  • 106. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:38 

    >>82
    こんなクソ老人どもがコロナワクチン優先しろ!!だとか騒いでると思うと吐き気するわ

    +139

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:39 

    >>28
    100歩譲って元・犯罪者ならまだ分からなくもないけど、田舎の年寄り達には「新しく来た人=敵」にしか見えないんだと思う

    +100

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:12 

    >>102
    田舎あるある

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:35 

    >>75
    車で把握されるよね。路上ですれ違うときすらお互いに気付くし、お店の駐車場で知り合いの車を見つけるし。

    +124

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:37 

    いじめてきた奴一人一人虐められればいいのかもね
    少しは人の気持ちもわかるでしょう

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:01 

    >>96
    駐在さん(僻地に来るのは若手)もその地域に自分の子供を通学させてるとイロイロあるのよ…。
    ランドセルがピンクだとか、隣町までバレエ通わせてるとかウルセんだわ。

    +125

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:12 

    >>7
    あれは本当にあった事件を元に描かれていた作品。
    飼い犬までも嫌がらせされてて最後は死んじゃってかわいそうだった。

    +318

    -2

  • 113. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:49 

    Uターンで実家がそこでもまず県外のおそらく街中で働いてたってのが
    すでに妬みポイントだと思う

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:13 

    >>58
    こういうことに落ち度がなかったか確認するように聞こえる質問するのってデリカシーにかけるよ。
    いわゆる“いらんこと言う、聞く”ってやつ。

    +21

    -22

  • 115. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:39 

    被害にあわれた方は今現在も同じところに住み続けてるのかな…
    少しでも状況が良くなっていればいいけど

    +55

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:39 

    >>96
    駐在さんは家族で来てるから村八分に合わないようビクビクしてそう。

    +86

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:47 

    >>85
    山では無いけどやばいよ。戸建て購入して隣の市で働いていた時に近所の事を愚痴ったら、何であんな所に引っ越したの?あそこはコレの部○だよ。と4本指を見せられました。

    +69

    -4

  • 118. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:58 

    時代に取り残された悲しい人達だね。本当に馬鹿馬鹿しい。限界集落も増えて当然だよ。

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:04 

    田舎が素敵で良い所なんて大嘘。

    沖縄もだよね。観光だと良い場所かもしれないけど、そのイメージに幻想抱いて移住した人は大抵地元民の嫌がらせ受けてボロボロになって戻ってくる。

    +166

    -4

  • 120. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:30 

    >>115
    相手方の歳幾つなんだろう。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:40 

    >>97
    私の田舎もそんな感じ。
    絶対住みたくない。

    離婚して子連れで田舎に帰った同級生いるけど信じられない。
    噂話ばかりして皆自分の家庭が1番でないと気が済まない、
    うちの親も私や夫や子供の個人情報ベラベラ話すし。

    帰省したら子供の大学どこかとか高校どこかとか近所のおばはんが聞いてくるし。
    関係なくない?
    なんでそんな他人の家庭が気になるんだろう。

    気持ち悪い。

    +214

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:44 

    >>55
    山間部や内陸部の盆地とかでよく起きてるよね
    田舎でも漁村や港のあるとこでこういう排他的なイジメの話って聞かない気がする
    港町は昔から他地域との交流が盛んだったからかな

    +151

    -4

  • 123. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:56 

    山形マット事件の被害者の家族も村八分だったんだよね
    調べたら胸糞すぎた

    +90

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:35 

    >>28
    田舎から出たことない
    もしくは田舎を知らないでしょ

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:44 

    まぁあれよね
    人の車のナンバーとかよく覚えてる。
    今、○○さんの車が通ったとか、Aさんの車がB町の喫茶店にあったとか。

    休日に、Cさんが若い子とD町でデートしててニヤニヤしてたとか
    本当に人をよく見てるし、聞いてもないのに昼休みとか報告してくる。
    めんどくさい
     
    田舎住だけど他人に関心がないからどーでもいい。

    +96

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:53 

    私が子供の頃嫌がらせでシカトされたり犬の尻尾切られたことあるよ
    本当に酷いよ

    +78

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:09 

    >>6
    田舎には信じられないほどいけずな事をする人間が実際に多い。ヤバイよ。

    +286

    -5

  • 128. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:37 

    こういう事はもっと明るみになっていい。この現実こそ大勢に広めるべきでは?

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:58 

    >>97
    いいな
    私も田舎捨てたい派です
    近所がとても陰湿で監視悪口噂話が日常でいちいち外から帰るとカーテン開けて閉めて監視アピールしてくる

    +118

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:24 

    かつをさん事件を想い出す。国は悪質な行為をする輩をどうにかしてくれないかな。

    +60

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:45 

    >>42
    逆のイメージだけどな

    +3

    -14

  • 132. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:06 

    >>47
    私がまさにそれ。高校で理数科行っただけで中学校同級生からも女子なのに~と文句。親しくもない同級生の親からも嫌味。大学行くのもありえない~!と。
    「そういうのが嫌だからだよ!」と当時は言えなかったけどね。
    母親は同じ県の中心部出身で、私の性格を見て「この子は田舎にいないほうがいい」と判断して外に出してくれた。
    大学進学の時に「卒業してもあんたは帰って来ないほうがいいよ」と言ってくれた母に感謝してる。
    そんな母も父の入院を機に通院大変だからと理由をつけて父も連れて県中心部部のマンションに転居した。
    私も高校以前の同級生とは疎遠。

    +275

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:09 

    親戚が20人くらいの集落に住んでるけど、私には「家も土地もいくらでもあるから子供作って引越しておいで」と言うけど、独り身の従兄が集落に引越したいと相談したら「お前が住める場所は無い」と突っぱねる。そうやって限界集落になっていくんだなと思ったよ。

    +106

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:39 

    >>112
    それって付け火して〜のやつ?

    村八分の被害者が逮捕された当日に飼い犬が亡くなるとか絶対殺されたんだと思う。元々嫌がらせで害虫駆除の薬品散布されたりしてたし

    +300

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:45 

    >>119
    同じ田舎でも
    その市のユニクロとかが駐車場広い店舗であるような中心部地区
    とスーパーとコメリくらいしかないちょい離れた土地と
    そっから先の山間部では全然違う
    スーパー付近あたりまではまあ大丈夫
    そっから奥地は悪いこと言わないからやめとけ(奥地でも元々別荘地みたいなとこはセーフ)

    +133

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:52 

    >>17
    色んな人と交流する機会がないし、田舎の人自身排他的で自分と異なるものを忌み嫌うから視野が狭いままジジババになるんだよ。

    +268

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:54 

    >>122
    マジレスすると、日照時間と関係があるんじゃないかと思ってる。

    +90

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:55 

    >>14
    それも微塵も悪いと思ってない、、、

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:09 

    >>27
    うちの地元は診療所しかないから先生がいてくれることみんな感謝してるのに

    +211

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:12 

    田舎に居た時は息苦しくて仕方なかった
    監視され噂話されプライバシーなんてものは無い
    学歴や仕事はどこか旦那は何をしてるとか子供はまだかとかウンザリする

    +76

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:34 

    大分ってきつい人多い。私北九州市から別府市にひっこしたけど、別府出身の人変わり者だらけ。

    +53

    -14

  • 142. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:00 

    >>129
    これがさ、都会の知らない人に言わせると偶然じゃない?とか被害妄想とか言われるんだよね。

    マジで田舎はヤバいってのにね

    +102

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:29 

    >>1
    村八分といえば
    「名張毒ぶどう酒事件」を思い出すわ
    村人達が団結して犯人に仕立て上げられた胸糞事件
    田舎ってろくな事ないな

    +189

    -3

  • 144. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:35 

    >>6
    都会にもイジメもハラスメントもあるけど
    大して変わんなくね?

    +23

    -83

  • 145. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:44 

    どこの世界も狭くなると必ずこういう奴らは現れる

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:30 

    何で嫌がらせするのか本当に理解できん
    アホな事しとるとふと我に返らんのか

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:58 

    >>135
    そういう説明ありがたい。住んだこと無いから田舎って言っても線引きがわからないんだよね

    +57

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:14 

    >>144
    都会の人は忙しいのよ
    田舎は暇だから

    +105

    -8

  • 149. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:27 

    >>13
    つけ火貼り紙の殺人事件の犯人もいじめられていたとがるちゃんで見たわ。

    +151

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:31 

    >>75
    そうそう
    夜11時頃電気つけてると眩しいって言いがかりつけてきたりする
    目閉じて寝てろよ

    +146

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:31 

    >>140
    そういうのって
    例えば「何でそんな他人の事が気になるんですか?
    余程ヒマでロクでもない人生なんですね、自分の人生に集中したらいかがですか?」
    とか言ったらどうなるの?

    +71

    -3

  • 152. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:41 

    >>41
    海もね…
    田舎といえば山!って感じだけど、地方の海沿いの小さな集落
    こんなに閉鎖的な場所ないよ、生まれ育ったから分かる

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:12 

    >>38
    わかる
    関わりたくない、本当に無理

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:34 

    >>39
    出ていかせたら あがりで、あそこに住んでた○○は逆らってきたから俺が追い出してやった とか武勇伝にするんだろうか

    +104

    -2

  • 155. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:36 

    >>17
    ずーっと地元にいた人たちって、いまだに中学の頃の人間関係とか引きずってるよ
    40歳

    +325

    -2

  • 156. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:38 

    >>88
    その後移したけど受け入れてもらえず、嫌がらせがエスカレートした

    +238

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:00 

    >>126
    そう、本当に田舎の奴って犬を物としか見てないやつがいるよね。ちょっと吠えられたからって自転車で轢いたり蹴りいれたり

    +68

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:07 

    ガチの山の中の集落だったんだけど酷かったなぁ
    男尊女卑、プライバシーなし、常に監視し合ってる、噂話でいつもコソコソ
    東京出てきた時にこんなに快適なのかって感動したわ

    +104

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:09 

    つけ火して~の事件の話もひどかったよね
    犯人が以前酒の席で刃物で傷つけられたことがあったのを近所の人が笑いながら話していて怖かった

    +99

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:17 

    >>132
    ええ~!?それは本当かい!?

    女に学は必要ないって考え方は田舎者そのものだしあんたは化石か!って突っ込みたくなる。

    132さんのお母様GJです!そう言ってくれるお母様は本当に素敵な人!

    同級生どころかその親にまで嫌味を言われるなんてありえない!そんな奴とは縁切りして大正解!
    一生化石みたいな人生を歩んで行けばいいさ、132さんに嫌味を言ってきた奴は。

    +154

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:50 

    >>32
    ほんとだよ。被害者はおかしいと思って調べてただけじゃん。

    +276

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:08 

    土曜日の夕方にやってる西田敏行のナレーションの番組観てると、定年退職した夫婦が田舎でご近所さんとも和気あいあい、第二の人生イキイキとしています!って感じだけどあれって稀なケースなの?

    +80

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:22 

    >>151
    言われたら…
    その場では苦笑いして誤魔化す
    あとで周りの人にこんなこと言われたの!ひどいでしょ?って自分が被害者みたいな言い草で広めまくる

    +86

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:33 

    秋田の上小阿仁村とか
    せっかく来てくれた医師を繰り返しいじめて
    村八分してたよね

    +80

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:38 

    >>14
    ほんとそれ。
    諸事情で社会人一年目の時に、ど田舎で一人暮らししていたけど、
    家に車がないと「どっかに出掛けたの?」
    ちょっとおしゃれしてスカート履くと「デート?」
    夜更かししてると「◯時まで電気付いてたね!寝不足になるよ」
    いちいちうるさい。
    職場の上司に告げ口もされたよ。

    +172

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:39 

    人を苦しめて寂しい人生だね😓

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:55 

    >>4
    子供はイジメってなったら加害者が悪いってなるなるけど、大人はあいつは変だからとか勝手な正義を振りかざしたりすぐ噂を広めたり厄介だよ

    +153

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:58 

    >>78
    これ読む限り、亀山さん全く悪くないよね?

    +945

    -3

  • 169. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:26 

    >>151
    〇〇さんちの娘は頭がおかしい、って言われるかな。
    そう言えば、あそこは父親が変わってる・母親が愛想悪いからね…と続く。

    +136

    -2

  • 170. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:30 

    >>70
    僻みだよ。自分らに学がないからエリートを目の敵にしてるだけ。

    +239

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:40 

    >>164
    少しも休む事を許さなかったり酷いよね

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:47 

    怖いし気持ち悪い
    なんか悪い宗教みたい
    こんな判決出ても、自分達は悪くないよなって言い合ってるんだろうな

    +58

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/03(木) 15:55:19 

    どこだったか診療所の医師が次々に辞めていく村がなかった?

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/03(木) 15:55:32 

    >>10
    噂を広めるのは役場のやつらだからね
    黙認というか加担してる

    +291

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/03(木) 15:55:51 

    >>164
    自らの首を絞める
    そんな奴らはさっさと自滅すればよし!

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/03(木) 15:55:55 

    >>173

    >>164の秋田県上小阿仁村

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/03(木) 15:56:01 

    都会でも新興住宅地とか全部筒抜けだけどね

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2021/06/03(木) 15:56:08 

    >>77
    特に東京の私大へ進学する若者を目の敵にする。

    +70

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/03(木) 15:56:20 

    四国の田舎だけど、言うの嫌んなるくらい酷い。
    海の向こうに行ったことないような人がいる。
    四国の1つの県の、自分が住む市の限られた地区が全て。古くからいた人が絶対。
    老人じゃなくて30代40代で、驚くような発言。
    この令和の今も。

    +67

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/03(木) 15:56:22 

    暇潰しなのかもね。
    日頃のうっぷんを思い切りぶつけられるし

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/03(木) 15:56:36 

    >>144
    そうなんだけど田舎の人はやり方が子供じみてるのよ。

    +84

    -3

  • 182. 匿名 2021/06/03(木) 15:56:58 

    >>151
    あそこの子いきなり家まできてすごい顔しながらこんなこと言い出したんだよ!もう怖くて怖くて~って噂が回るだけだよ

    +108

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/03(木) 15:57:35 

    >>38
    自分達のコミュニティに入っていない人への敵意が凄いよね。プライバシーなんて全くない。
    他人の粗探しばかりして皆横並びで育つのが良いと本気で思ってる。
    都会へ出て行く人や勉強が出来る人を妬んで邪魔することに命懸けてる。

    +120

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/03(木) 15:57:41 

    今後も苦労しそう
    引っ越し出来ないのかなあ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/03(木) 15:57:46 

    >>169
    自分が何か嫌な事されたんですか?って聞いても答えられないくせにね 子供以上に大人のイジメはヒドイ

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/03(木) 15:57:52 

    >>179
    えーこのネット時代に
    30代40代でもそんな感じで受け継がれてるんだ?
    まともな若い人は田舎捨てて煮詰めたウンコばかり残るパターン?

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:06 

    ほんとね、陰険な田舎者って単純に暇。
    暇だから悪口ばっかり。

    でも、美味しい食べ物、親戚から送ってきた果物とか言って分けてあげると途端に仲良ししてくるよ。
    単純でアホで暇人。

    +76

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:50 

    >>155
    当時のヤンキーは無職やフリーターでも偉そうにしてる。ましてやデキ婚だとなぜかドヤ顔。
    そして相手はサラリーマンや公務員なのに無理矢理マウントを取る。

    +133

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:54 

    >>82
    班に入って下さいの間違えだよね

    +74

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/03(木) 15:59:23 

    >>25
    こどもも一緒になってやってそう。こどもだからって、性格がいいとは限らない。

    +93

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/03(木) 15:59:28 

    >>151
    次の日には言った人が悪者になって村全体から家族全員ハブられる。尾鰭付いて「〇〇の家族は一家揃って頭がおかしいから近付いてはダメ」って言われる。

    +97

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/03(木) 15:59:45 

    >>162
    雑談のプライベートの詮索には親兄弟の話しもしっかりと答え
    地域の雑用に奉仕し畑を作るときはやいやい言われるアドバイスには知りませんでしたーって従えば
    余った野菜をもらえる関係も作れるよ
    なお畑やらないし野菜もらったからってしゃれた菓子折りとか返すと
    「まー都会の人はすごいわねー」って噂が回ります

    +67

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/03(木) 16:00:16 

    >>186
    横だけどまさにそれ
    年代問わずマトモな人も居るには居るけど、、って感じ

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/03(木) 16:00:19 

    都心に近いところだけど(村ではない)近所のマンション住民から嫌がらせされてきた
    自分の子供時代もだし、家を継いでからも今度は自分の子供が嫌がらせされてた
    マンションの自治会長が同級生の親を脅してたんだよね
    子供は中学受験させるつもりです

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/03(木) 16:01:24 

    >>92
    こわっ

    +160

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/03(木) 16:01:34 

    田舎のイメージどんどん悪くなるじゃん⋯。

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/03(木) 16:02:03 

    >>164
    でも村おこしに来た20代女性だけは本人が拒絶しても村に残らせようとしてたね。
    一緒に来た村おこしのおじさんは秒速で難癖つけて追い帰してたけど

    +60

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/03(木) 16:02:06 

    >>25
    子どもや孫にも言うのよ
    「〇〇さんの一家には近付いたらダメ。あの家は一家揃っておかしい」って
    そして子どもや孫もそれを正しい価値観だと思って成長する

    +176

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/03(木) 16:02:08 

    >>92
    田舎の役場って、公務員のはずなのにヤンキー上がりのどうしようもない奴がコネで入れるんだよね。公務員試験はどうしてるんだろうっていつも思う。バイトとか非正規ならわかるけど、正職員なんだよ?

    +318

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/03(木) 16:02:29 

    >>17
    価値観が変わる・視野が広がるイベントが無いもんね。
    町内の同じようなメンツで進学就職結婚、ずっと親の支配下、外から来る人も滅多にいないし。
    特に家業があったりして、人に雇われて働いたことがない人は幼い。

    +187

    -2

  • 201. 匿名 2021/06/03(木) 16:03:01 

    >>23
    だから何なの?近所のジジイの住民票が間違ってると虐めたくなる理由は何?大分って国境越えたら中国なの?

    +891

    -19

  • 202. 匿名 2021/06/03(木) 16:03:24 

    >>196
    田舎=閉鎖的で陰湿、未だに村八分 
    このイメージがもう定着しちゃってるよね
    ひとくちで田舎といっても、こんな嫌がらせとは無縁なのどかなところもあるのに。。

    +37

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/03(木) 16:04:13 

    母親の介護のために実家に戻り、そのまま母親の死後も残って住み続けたにも関わらず、なんで住民票は頑なに動かさなかったんだろうね。
    この点は謎。

    +2

    -18

  • 204. 匿名 2021/06/03(木) 16:04:14 

    >>22
    コミュ力なんて関係ないよ
    ずっとそこにいたかいなかったか、それだけ
    イレギュラーなことは受け入れられない

    +76

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/03(木) 16:04:49 

    >>203
    別によくない?
    ダメなの?

    +29

    -4

  • 206. 匿名 2021/06/03(木) 16:05:33 

    ミスミソウ思い出した

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/03(木) 16:05:40 

    ガル民だって犯罪者の家族(たとえ犯罪に関与していなくても)とか外国人には同じことしてもOKって思っている人多いよ。

    +19

    -4

  • 208. 匿名 2021/06/03(木) 16:05:53 

    娯楽がないから噂話とかいじめとかハマりやすいんだろうね

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/03(木) 16:06:07 

    >>17
    田舎生まれ→そこそこ勉強できる→向上心がある人は都会の学校に進学→興味ある企業に就職
    →結婚し子供が産まれて住めば都で永住
    地方でも企業のあるところはそこそこ栄えている

    +121

    -1

  • 210. 匿名 2021/06/03(木) 16:06:10 

    >>11
    私は後悔してない
    どこ行っても結局人間関係よ

    +74

    -40

  • 211. 匿名 2021/06/03(木) 16:06:18 

    >>78
    金ネコババしてたのがバレて、でもそのままネコババし続けたいからいじめたのか
    普通ネコババ野郎が村八分されるのに、ここじゃ組織ぐるみで擁護されるんだね
    こんなレベル低い集落やだわー

    +943

    -4

  • 212. 匿名 2021/06/03(木) 16:06:27 

    >>25
    しょせんカエルの子はカエルだからね
    子供や孫もそういうDNA持ってるよ

    +112

    -2

  • 213. 匿名 2021/06/03(木) 16:07:06 

    >>201
    え?住民票を移さないという事は、住民税を地元に収めない事になるので、14戸しかないような小さなエリアだと影響は大きいでしょう。
    そのまま村の予算になえうyいうなもんだし。
    金は払わないで利益だけ享受するようなもの。

    +27

    -143

  • 214. 匿名 2021/06/03(木) 16:07:31 

    >>203
    人んちのことなんてどーでもよくない?

    +23

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/03(木) 16:07:34 

    >>78
    こんなこと言ったらなんだけど
    たかが月5,000円・年間6万円の金で
    ここまでイヤがらせするとかね
    そのイヤがらせの労力が6万円超えるわ!って思うw
    グループが共有するという年間150万円も
    ろくでもない使い方してるから
    亀山さんに知られたくなかったんだろうね
    もうこういう給付金はちゃんと国が仕切って
    各個人に払うようにすればいいのに。
    自治会にまとめて払ったりするから
    こういうネコババ的なことも起こるんだし

    +863

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/03(木) 16:08:24 

    >>186ですが
    そうです。
    ずっと地元にいるママさん達も驚くような思考。みんな若いから私より年下なんだけど。
    子供を手元に置いときたい感じ。早く高校出て働いて早く結婚するのが絶対。実家近くに家を建てるのが親孝行。
    けっして貧乏ではないの、進学というか都会に出すのを嫌がる感じ。
    うちは県内転勤があるけど、一応田舎でも大きな市と端っこではずいぶん違う。

    +58

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/03(木) 16:08:47 

    >>205
    あなたの住んでる地域の道路も信号も福祉も公共施設もゴミ収取業者の雇用もインフラも、住民税が財源だよ。
    どうでもよくないでしょう。

    +7

    -5

  • 218. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:07 

    >>159
    ニヤニヤしながら
    ちょっと刃物が当たっちゃっただけでしょう?とかコメントしてるババアね
    時々ガルで画像見るわ

    +88

    -1

  • 219. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:25 

    近隣住民の住民票とか話題どころか考えたこともないw
    気持ち悪い集落だなー
    田舎のこういうニュースたくさん聞くし、報道されてなくてもガルの体験談で嫌がらせ、円満でも噂話監視当たり前って山ほど聞かされるから、いいイメージ持ちようがないよね…

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:31 

    >>4
    子供のイジメより酷い。

    +112

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:39 

    しょうもない嫌がらせほど人に言いにくいのよね。
    小学生レベルの嫌がらせに怒る方が幼稚と思われそうで。
    更にそれすら話できる人がいないのがキツイ。

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:48 

    >>17
    名言として、広めて欲しい。

    +74

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:53 

    ちなみに居住地に住民票を移動しない行為は犯罪なので、役所にバレたら書類送検されるよ。

    +3

    -12

  • 224. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:56 

    >>88
    そんなので解決できるレベルの人たちなら、そもそも村八分にされてないと思う…

    +221

    -2

  • 225. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:04 

    帽子ズタズタ事件とかは犯罪にならないのかな。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:09 

    >>52
    秋田の上小阿仁村

    +90

    -1

  • 227. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:20 

    >>22
    リンク先で最後まで経緯読んだけどコミュ力も行動力もある人が、情報遮断したら困るだろうと目論んでた村人の思い通りにならず、有耶無耶になった金の流れまで知られちゃったから押さえつけてる感じにしか受け取れなかった
    揉めた上に謝罪したら許すと言ってるのに、村八分にされた側が謝ったら和解してやるって態度でコミュ力云々の前に法律も日本語も通じてない

    +141

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:30 

    ダサッ

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:35 

    田舎のじじばばと、
    若くても意識高い系の末端家庭とかは、
    ネットやらないから最強。
    (SNSででんぷん玉の写真載せるとかはネットやってるとは言わない)
    自分たちが何言われてるか知らない。
    引きこもりのオタクなんかよりもずっと無敵のひと。
    ここまでやっても、悪びれず警察も動かなかったんでしょ?
    ただこういうのって欧米のドラマや映画見ても
    同じような話があるから、日本特有なわけではないと思う。

    +30

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:36 

    >>78
    ネコババしてた知人は亀山さんにお金返したのかしら

    なんか凄いね…
    陰湿過ぎ

    +741

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:58 

    >>88
    そんなもんじゃ解決しない

    +116

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/03(木) 16:12:00 

    >>25
    子供に悪口言わせる親とかお里が知れるって感じ
    暴言嫌がらせ下品極まりない

    +92

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/03(木) 16:12:16 

    >>3
    畑の給付金問題だったね。
    ややこしいけど逆恨みされたということ。

    +119

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/03(木) 16:12:20 

    住民票どうでもいい、ひとんちの事とか書いてる人は、今までの人生で税金払ってきてない生保、無職、ニートかもね...。

    +4

    -12

  • 235. 匿名 2021/06/03(木) 16:12:38 

    大分は県民性も少しあるかもね。
    私の知り合いはこんな状態で引っ越したよ。
    はずれのほうだけど大分市内って言ってた。

    +32

    -3

  • 236. 匿名 2021/06/03(木) 16:13:17 

    >>28
    ないわ!ババアはすぐ人のせいにするな!

    +27

    -2

  • 237. 匿名 2021/06/03(木) 16:13:44 

    >>70
    あそこは村の中で派閥が2つあって片方が医師を連れてくるともう片方がいじめて辞めさせて次はいじめてた方が医師を連れて来てもう片方がいじめての繰り返しだと聞いたことがある
    小さな村の権力争いだと

    +214

    -3

  • 238. 匿名 2021/06/03(木) 16:14:01 

    住民は住民票のこと問題にしてるの?
    最初は良好だったのに、金の横領がバレてから悪化したんでしょ?
    なんか論点ズレてるような

    +31

    -3

  • 239. 匿名 2021/06/03(木) 16:15:10 

    >>199
    うちもあったよ、役場正規職員の公募。
    筆記と面接のみ。形式として公募はしたけど誰が採用されるかなんて最初から決まってんだろうね

    +215

    -1

  • 240. 匿名 2021/06/03(木) 16:15:27 

    >>234
    「他人の」住民票の話だよ
    全員の住民票把握してる陰湿地域の人?

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/03(木) 16:15:36 

    >>51
    これは酷すぎたよ。精神をやられて放火したくなっても仕方ないもん。
    1番若いって理由だけで集落で使う草刈り機買わせて燃料買わせて、作業が終わったら村人が勝手に機械燃やしたりしてさ。あと、お母さんを介護してたら隣人が勝手にお母さんの部屋に入ってきて「ウンコ臭い!」って騒いだりしてたんだよね。

    +149

    -1

  • 242. 匿名 2021/06/03(木) 16:15:38 

    田舎でも外から来る人歓迎なところもあるのにね。うちの県の田舎はドイツの人が本国から奥さん連れて来るくらい寛容。NHK見てびっくりした。雪国だし閉鎖的になりそうなもんなのに意識が昔から江戸京都に向いてたらしい記録もある。なんとなく見分け方としたら、キリスト教でも新興宗教でもわりと信者がいる土地の方が田舎でも外から来る人に寛容だよね。要は受け入れた結果、キリスト教に改宗したり新興宗教に入信したりだから。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:06 

    >>137
    なるほど平野と山間部や山に囲まれてる盆地では日照時間違うかも

    +45

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:24 

    >>213
    そんなの自由だよね。
    いじめられてるのに、ますます払いたくもなくなるよ。
    そもそも住民票をどこに納めてるかがバレるなんて個人情報漏洩もいいところ。

    +255

    -9

  • 245. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:34 

    >>144
    大いに違う、そもそも近所同士が結託することがむずかしい。
    一対一は色々あろうが、集団イジメには発展しないよ。

    +52

    -1

  • 246. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:57 

    過疎化って言葉、納得

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/03(木) 16:17:17 

    元々地元の人なのに、凄いな!

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/03(木) 16:17:55 

    >>244
    絶対、住民票移してないんだよ…って言った奴がいるってことだもんね

    +139

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:02 

    >>13
    あれも酷かった😢

    +117

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:26 

    >>223
    そんなことで書類送検されるなら大学生なんてみんなやってないから送検祭りだよ

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:27 

    >>238
    交付金をネコババしてた知人と、住民税を払わずタダで住み続けた息子、恐らく両者の被害総額は同程度かと。
    お互いに月数千円程度の金をなぜケチケチし続けたのか。
    こんな裁判になるまでこじれる金額じゃないのに。
    高齢で脳が萎縮して判断力がおかしくなってるとしか。

    +5

    -16

  • 252. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:34 

    >>229
    でんぷん玉って何ですか?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:40 

    >>78
    住民、頭おかしすぎない?
    そんなんだから14戸しか家がないんだよね
    若い人は増えないわけだわ
    こんな村、役所ごと滅びればいいよ

    +969

    -2

  • 254. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:43 

    住民票のことは移したほうが良かったんかもしれないけど。それは役所が言えばいいだけのことで住民が村八分にしていい理由には全くならないでしょ。
    しかも、それが理由じゃなかったっぽいし。

    +45

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:47 

    >>217
    どうでもいい
    他人の住民票どことか興味ないし
    それが嫌がらせする理由になるんだね

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:09 

    >>22
    大阪から九州南部に引っ越して来たけど、
    私の住む地区、ここでのコミ力とは「上下」の態度をしっかりして下の者は上の者(新参者は古参者)に必要以上に物を言わない
    だとイメージ出来上がって来ている。

    最初は「大人しい」「シャイなんかな?」って印象受けたけど。いろんな関わり合い方も、出来るだけ話さずに前に進むみたいな。関西のコミュ力とは別な気がする。
    で、最近自治会の集まり行ったけど、農作業の仕事しつつ少し休憩の時は私はその場の人達に「暑いですね」「いい風吹いて気持ちいいですね」とか色々話しかけたけど、30代〜の女性たちほとんど素っ気なかったな。
    今は避けられて排他的な対応がチラ付く。
    それまで手渡し回覧板だったのが、今は玄関先の地面に置かれるようになったし(家にいるの分かってるはず)。

    +72

    -2

  • 257. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:14 

    >>252
    横だけど
    タピオカじゃない?
    これ、めっちゃうけるね。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:24 

    訴訟費用10万ずつ出し合ったって書いてあったけど有無を言わさず徴収したんだよね
    じゃなきゃ次は自分が村八分だもんね

    +37

    -2

  • 259. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:37 

    今は結婚して都内近郊住みの中身は田舎者です。
    田舎暮らしだった子供時代は、子供でも嫌な所だなって思っていた。
    ちょっと犬の散歩したもんなら、家からこっちを覗いたり、わざわざ外に出て来たり、
    ちょっとオシャレすれば、不良認定されるわで、
    正直結婚して田舎から出られて良かった。
    自然が恋しくなるけど田舎に戻ろうとは思わない。

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:39 

    >>144
    はぁ?ドラマの話かな?
    リアルで聞いたことない
    そもそもいじめになるほど濃く付き合わないんだけど
    しかもこの人1人住まいだし、都会なら町内会とか入らないし挨拶程度で終わるよ

    +39

    -3

  • 261. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:03 

    自分の身内のジジババでさえ性格悪くて無理だったのに他人なんかもっと無理

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:15 

    >>14
    わかる気がする。
    田舎じゃないんだけど、大手も中小企業もだけど、会社も長年そこにしかいない人が集まると閉鎖的でやたら噂話ばかりだしプライベートに踏み込んでくる人達いる。自分には何もないから人の事が気になるんだよね。可哀想だと思って見てる。

    +82

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:21 

    >>223
    書類送検まで?
    過料5万とは法律で決まってるけど、それも滅多にないって聞いたよ

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:36 

    >>250
    進学などで期間限定の場合特例で住民票移動しなくていいので、そもそも犯罪じゃありませんからー。
    社会人でそれやったら、びっくりするほどあっさりと警察に連絡されますよ。
    試してみて(^^;;

    +3

    -11

  • 265. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:45 

    >>17
    何もすることないからだろうね。強烈なイジメ殺人ていつも田舎で起きてる

    +107

    -4

  • 266. 匿名 2021/06/03(木) 16:21:02 

    >>251
    タダで住み続けたとか頭おかしい

    +16

    -4

  • 267. 匿名 2021/06/03(木) 16:21:09 

    >>239
    国立大学卒業した人と、ヤンキーが同じ試験受けて、ヤンキーが採用されて国立大学卒業した人は落ちたって聞いたことあるわ。大卒以上が募集要項に書いてあったのに、偏差値低すぎる高校をやっと卒業出来たようなやつが採用されたのが不思議だった。
    落ちた大卒の人は民間企業に行って、裕福な生活してるので、良かったかなと思ってる。

    +183

    -1

  • 268. 匿名 2021/06/03(木) 16:21:11 

    >>227
    昔はそういう相手に呪詛をかけたり、生き霊飛ばしたらしい。うちの祖母の田舎の方はそういうことしょっちゅうあったらしい。呪詛は拝みさんで解けるけど、生き霊は相手を見つけて許して貰わないと無理ってんで、出来るだけ他人の恨みを買わないようにしてたらしい。

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/03(木) 16:21:47 

    裁判で勝訴したのか!
    都会の団地とかもこんな感じだよね

    +4

    -6

  • 270. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:09 

    >>251
    だから住民票の話は誰がしてるの?
    あなた独自で出してきてるよね?
    それともこの陰湿いじめ村の村民さんかしら?

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:14 

    同じ宇佐でも地域によるんだなぁ(∵`)
    じじばばが多い地域は繋がりが深くてめんどくさそうな感じするする。
    うちの周りはご近所付き合いとか全然なくて、会ったら挨拶するくらいだからかなり楽。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:21 

    >>266
    乞食か生保の人ですか?働いた事あります...?

    +0

    -11

  • 273. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:22 

    両方の言い分聞かないとね。

    +1

    -7

  • 274. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:28 

    田舎もんだけど村八分とか近所の人が監視とか聞いたことない

    +2

    -8

  • 275. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:53 

    >>269
    都会の団地にこんな揉め事はありません
    そもそもほとんど交流ないんで

    +16

    -3

  • 276. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:06 

    実家が山や田んぼに囲まれたド田舎なんだけど、父は若い頃東京や大阪で10数年働いて、戻ってきて母のところに婿に来た 元々父も母と近い田舎出身だけど「一回都会に出てた人間とそうでない人間の物の考え方や言動は違う」と昔そんなことをポロっと私に話してその時は何も思わず聞き流してたけど、今ならその意味が分かるというか、父も苦労してきたのかなと思った 

    +73

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:10 

    >>218
    いや、あれって「…って事もされてたんですよ酷すぎますよこの村は」ってのを編集されただけのかつをの味方してた人って話もあるんだよ

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:45 

    今まで補助金を詐欺ってたのがバレそうになったからってこと?
    結局訴えられて世間に晒されてそこも突っ込まれる事態になったね(´・ω・`)w

    +48

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:52 

    >>264
    横だが、この人も最初は介護のための短期間の予定だったのでは

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/03(木) 16:24:33 

    >>132
    素晴らしいお母様ですね。私の育った県も地方で田舎。ただやはり県の中心部とそれ以外ではまったく生活も考え方も違うので文化や価値観の違いに驚く事が多いです。視野の広い素敵なお母様に感謝ですね。

    +99

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/03(木) 16:25:07 

    >>168
    亀山さんは正論通してるだけだね。

    元田舎民が察するに、自分たちが不正なことをしていた→後から来た人間がそれを指摘するような行動をとった→後から来たヤツのくせに、アイツ気に入らない→この土地のルール教えてやる→嫌がらせ開始

    こんな所だと思う。
    これが田舎の民度で田舎の現実。

    田舎に夢みて移住したがる都会民はよく考えた方がいいよ。

    +317

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/03(木) 16:25:55 

    >>255
    どうでもいいのはなぜかというと、あなたや私は都会に住んでいるから。
    何万人何百万人と生活しているので、誰が住民税払ってるとか気にする必要がある。
    でも例えば、30人しか住んでない村だったら、あなたは滅茶苦茶気になるはず。
    元々財政赤字で村営が成立してない上に住民税が足りないとなると、インフラのままならないからね。

    +3

    -14

  • 283. 匿名 2021/06/03(木) 16:26:02 

    村ではなくて町だけど、私の知人一家も都会から引っ越したら嫌がらせされたらしく、怒ったお母さんが町議の家に直談判しに行って収まったみたい。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/03(木) 16:26:05 

    >>4
    子供にいじめはダメだよなんて言えないやーね。

    +59

    -1

  • 285. 匿名 2021/06/03(木) 16:26:24 

    妻残したまんま?
    お母さん亡くなったなら帰れば?
    煩わしいじゃん

    +1

    -6

  • 286. 匿名 2021/06/03(木) 16:27:04 

    >>160
    女に学、どころか女に余計な知恵つけさせるな!って普通に言うからな。意見や自分の考えは全て口答え。

    +60

    -1

  • 287. 匿名 2021/06/03(木) 16:27:14 

    >>279
    最初はそのつもりだったんでしょうね。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/03(木) 16:27:35 

    >>264
    そんな法律はない
    1年以上転出する大学生は住民票異動しなきゃいけないんだよ

    +3

    -5

  • 289. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:10 

    >>151
    あそこの家は頭もおかしいけど、性格も悪いから近づかないほうがいい
    後に嫌がらせが始まる


    +46

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:12 

    >>78
    村八分ねぇ…
    犯罪だよね 器物損壊、不法侵入

    +585

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:12 

    こんなだから若い人や優秀な人が都会に出て、戻ってこずにそのまま都会で家庭作るんだよ
    たまに移住してきてもこの人みたいに嫌がらせで追い出すし
    報道されてるだけでこれだけ陰湿ないじめ話が出ちゃうと、uターン(地元の人)以外で都会から移住したがる人なんてほんとに希少だと思う

    +49

    -1

  • 292. 匿名 2021/06/03(木) 16:29:22 

    >>223
    私、事情があってしばらく住民票移動していなかった時期あったけど役所には「その間居住はどちらに?」と言われただけで新しい住民票には前住所の欄に(見届け)?だったかな、忘れたけど一言追加されただけで何も処罰も過料も無かったよ。ザルな役所だったのかな

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/03(木) 16:29:32 

    >>288
    そんな法律そりゃありませんよ。
    大学4年間は一時的な事なので事情を考慮してもらえるだけ。
    無知だねー。

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2021/06/03(木) 16:29:34 

    >>249
    どんな内容ですか?いじめですか?

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:00 

    >>132
    素敵なお母様だな
    こういう親がいると心強い

    +92

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:07 

    村のクソしょぼいであろう商店で関係者以外立ち入り禁止とかいかれてる

    +50

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:12 

    嫌がらせという域を越えているので単なる集団犯罪です。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:14 

    >>257
    なるほど!流行りのでんぷん玉のことか。
    ありがとう!

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:36 

    >>292
    うっかり忘れてました、知りませんでした、と言えば一度は許してもらえる。
    わかってたけど無視してました、となると罪に問われる。

    +3

    -4

  • 300. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:37 

    >>284
    ガル民の叩きトピの人らも

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:47 

    >>132
    ど田舎出身です。
    素晴らしいお母様ですね。

    +77

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:48 

    >>75
    田舎出身の友人が,学校から帰る時に近所の人に会うと「あんたの家の晩御飯は○○だよ」とか普通に報告されたと言ってた。買い物の中身も全て把握。というかスーパー(という名のヨロズヤ)のおばさんが「○○さんち、また△△買ってたわよー」て平気で話すそうです。

    +93

    -1

  • 303. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:10 

    宇佐市ってすごく広いんだよね。あちこちの集落が合併しているから。
    ただ言えることは、あの辺りはどこもかなりさびれている。老人ばっかり。
    大昔、宇佐神宮の直轄領で稲作していた頃のほうが人口が多いと思う。あと、六郷満山で寺に勢いがあった時。今はあちこち朽ちた寺などがある。
    去年かなりあちこち見て回ったけど、宇佐市は広いから施設の手入れも行き届いていない感じがした。近所の人が善意で掃除していたりする感じ。イノシシやシカなどは山で普通にみたので、結構いると思う。

    +18

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:34 

    >>75
    都会でもあるよ。昨日◯時に帰ってきた、◯時に出掛けた。◯◯(店)の紙袋持ってたら、それも見てる。

    +4

    -25

  • 305. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:55 

    >>262
    大手でも人の動きがあまりなくて固定されてるところは怖いよね。〇〇課のAさんと△△課のBさんが結婚されました。みたいな社内メールが来たんだけど、そのカップルの社内恋愛の様子や□□課のCさんから略奪したとか色々書かれていて怖かった。

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/03(木) 16:32:06 

    >>296
    だよな
    隣にコンビニ立ててやりたい

    +35

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/03(木) 16:32:15 

    >>133
    子供が産めなかったら必要無いという意味にも聞こえるけどどうなんだろう

    +36

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/03(木) 16:33:19 

    >>60
    私、新婚時代に広島の福山市に住んでた。子供生まれたんだけど近所のおばちゃんから「オシメ干してないからまだ産まれとらんと思った」と言われてゾッとした。紙オムツですよ。平成だし。福山市は田舎!!転勤で引っ越した!

    +121

    -2

  • 309. 匿名 2021/06/03(木) 16:34:16 

    >>22
    親の介護とかでUターンしても「東京にいた」だけでヒソヒソされる。自分の故郷をよくしようと、村おこしやネットでコミニュティチャンネル作っただけで敬遠される

    +52

    -1

  • 310. 匿名 2021/06/03(木) 16:35:18 

    >>10
    田舎の役場と銀行関係は個人情報をこっそりと広める人が居てるよ。
    急に預金が増えたり収入増えたとかでも、誰かが知ってて聞かれたりする。
    祖父母が亡くなるまでの我慢だと親に言われてる。
    年々子供の数が減り、今では小学生は一人だけ。
    人が居なくなるのに古いしきたりと頑固な価値観でがんじがらめで消えていくだけの場所。
    テレビで田舎暮らしのキラキラ生活をしてるけど、嘘っぱちだよ

    +250

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/03(木) 16:35:27 

    >>91
    それはある。駐在さんの子供がいじめられるとか。もっと話を上に持ってくと、村外議員とかでてくる。

    +64

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/03(木) 16:35:29 

    >>132
    そういう風に言ってくれるって素晴らしいね
    貴女をよく理解した上で何が一番最善かって考えてくれたんだろうね

    +81

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/03(木) 16:36:00 

    田舎って陰湿だねー。のどかでおおらかなイメージあるけど、反面闇は深いよね。つけびのとこといい、なんか秋田?でもあったよね?村ぐるみでお医者さんいじめぬいて追い出したやつ。なんてとこだっけ?

    +43

    -1

  • 314. 匿名 2021/06/03(木) 16:36:25 

    >>304
    さっきから都会でも都会でも言うけど、聞いたことないのばっかだよ
    どこの地方都市の外れの話してるの?
    普通の都会だとそもそも知り合いとなかなか会わないし近隣の人の顔もよく知らないんだけど

    +35

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/03(木) 16:36:27 

    >>23
    その村で納税してなかったってことか

    +12

    -49

  • 316. 匿名 2021/06/03(木) 16:36:55 

    住民票云々なんて後付けした理由じゃん
    年間6万ガメることがそんなに譲れないことだったってどんだけ貧乏人なんだろう
    みっともない田舎老人

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/03(木) 16:37:31 

    >>75
    ど田舎の彼氏と付き合ってた時、車のナンバーとか全部お互い覚えてるらしくてすれ違うと、どこどこに女の子乗せていたね。とか電話かかってきてほんと気持ち悪いと思った。
    地元の消防団とかに入るのも必須だし、体調悪いって嘘ついて一回集まり休んだ時車、家にあるかチェックされるから一歩も出かけられないって言ってて恐怖だった。
    しかもそれを普通だと思ってる彼氏も怖かった。

    +118

    -1

  • 318. 匿名 2021/06/03(木) 16:38:57 

    >>307
    そういう意味なんじゃない?ガルちゃんで子どもいない人の人格を全否定してる人も田舎の人多そう。

    +51

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/03(木) 16:39:08 

    >>299
    それが問われなかったのよ。とくになーにも聞かれなかったし。「ああそうですか」くらいの話。たまたまゆるい担当者だったのかも。捕まらなくてよかった

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/03(木) 16:39:16 

    >>1
    記事読んだけど、自分がもらうべき交付金が別の人に払われてることを(図らずも)暴いたら嫌がらせ始まったみたいだね
    始まりからして逆恨み
    村八分ってか積極的に犯罪行為してるし、裁判起こされたら住民皆被告側の費用出し合うとか、謝罪したら和解すると言ったら逆に原告に謝罪を求めたりとか、マジで頭おかしい
    判決出てざまあ

    +195

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/03(木) 16:39:42 

    >>282
    横だけど。
    その情報って役所から流れてくるってこと?だれが住民票移してないかなんて普通に暮らしてたらわからないよね?個人情報ってあってないようなもんだね。
    怖すぎる…。
    あなたのコメント見てると田舎はヤバイって思うわ。

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/03(木) 16:40:44 

    親がこんな嫌がらせしてたら絶縁だわ

    +25

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/03(木) 16:40:58 

    地方活性化の話になると大企業本社移転とか政府機能を分散とかばっかり言うけどさ、人が駄目だからみんな逃げるんだっていう根本的なことがわかってないからだよ
    来てくれた人もこうやって自分たちでいじめて追い返しておいて「人口が増えない!なんで?」ってバカにしか見えない

    +53

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/03(木) 16:42:34 

    >>313
    上小阿仁村。そこ出身の女性ひとり知ってるけど本当にイメージ通り。意地悪だし田舎コンプレックスなのかやたらと他人の出身地に厳しい。

    +40

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/03(木) 16:43:04 

    >>274
    田舎の地元以外で暮らしたことない同級生が「久しぶりに車見かけたから来たよーねぇ知ってる?◯◯さん離婚して大阪から帰ってきてるー◯◯さんは入院中だってー◯◯君のお母さん亡くなったよー」って

    「なんで東京住んでるの?田舎の方が住みやすいじゃん」って

    自分達が他人の家のこと、監視して噂して楽しんでるってことがわかってないんだよね
    地元しか暮らしたことないのに、田舎の方が住みやすいってのも何それ

    +64

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/03(木) 16:43:04 

    >>321
    横だけど役所の人が個人情報保護なんて観念がなくて、村の人たちに言いふらすらしいよ。
    あと、村の偉い人の子どもが役所勤めで村人の個人情報をなんでも知ってるとか。

    +42

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/03(木) 16:44:18 

    >>244
    自由じゃないのが田舎の村の集落だよ。
    だから都会から移住すると失敗したりする。

    都会だと他人がどこに住んでいて住民票がどこにあるかなんて気にもとめない。でも村は違うんだよ。
    世界が狭い中で暮らしてるから「誰がどこに住んでて何の仕事しているか」を把握したがる。

    私も田舎に嫁いだときに(今は引っ越した)、狭い田舎だから向は私のこと知ってていきなり
    「いつ籍入れたの?もう籍入れたの?仕事は?」って初対面で普通に聞いてくる。

    個人情報の漏洩なんて周りは村人だからそんなの「個人情報漏洩だ」と騒いだところで身内でなぁなぁだよ。

    それが集落の怖さ。

    +112

    -2

  • 328. 匿名 2021/06/03(木) 16:44:20 

    >>22
    都会で求められるコミュ力と田舎で求められるコミュ力は違う
    田舎暮らしで大事なのは程よい図々しさと細かい事を気にしない事

    +32

    -2

  • 329. 匿名 2021/06/03(木) 16:45:47 

    >>47
    地元の友達の結婚式に行ったときに、同じテーブルだった高校の同級生に「地元を裏切るってどんな気分?」「やっぱり都会行った人とは気が合わなーい」って言われたよ。

    +124

    -1

  • 330. 匿名 2021/06/03(木) 16:45:55 

    残念だけど裁判して負けたのに謝罪しないって言うなら、こんなところ逃げた方がいいね
    実家だろうから手放したくないだろうけど、この人が逃げたことが知られたり、人口減らしたほうがこいつらの痛手になるだろうし
    ここの陰湿さを広められただけでも良かったよ

    +45

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/03(木) 16:46:46 

    >>さらに、亀山氏は馴染みの商店主から、「もう店に来ないで」と言われた。その直後、商店の店頭には『関係者以外立入禁止』の紙が張られたという

    田舎だったらお店ないから買い物出来ないじゃん。本当に陰湿

    +58

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/03(木) 16:46:48 

    >>73
    田舎あるあるだけど警察なんて頼りにならないよ
    村の権力者の味方だから

    +80

    -2

  • 333. 匿名 2021/06/03(木) 16:48:10 

    >>329
    嫉妬見苦しい〜w
    キラキラした都会に出られた人を妬んでるんだね

    +112

    -1

  • 334. 匿名 2021/06/03(木) 16:48:45 

    >>78
    大分県宇佐市ね
    覚えたわ

    +469

    -2

  • 335. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:07 

    >>318
    そうだと思う。
    刺激も何もない人生だから人の粗探しすることしか楽しみないんだと思ってる。

    +28

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:08 

    コロナでも当たり前に病院関係者や役所の奴が情報漏洩(ミスではなく)してたらしいし、行政ぐるみでいじめが根付いてるんだろうな
    人口ますます減るよこれ

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:13 

    >>101
    6人だよ。さすがに全員は無理じゃない?

    +74

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:27 

    村民まとめてカウンセリング受けさせたい

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:30 

    大分の田舎者なんか低学歴のバカしかいないんだから
    全員家来にすればよかったのに

    +11

    -3

  • 340. 匿名 2021/06/03(木) 16:52:13 

    >>215
    『自治体にまとめて払うとネコババされて個人にお金が回らない』これ、発展途上国みたいだよね。貧困で苦しんでるアフリカの地域に支援金をあげてもネコババされて必要な人のところにお金がいかないらしいよ。

    +207

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/03(木) 16:52:35 

    >>327
    わかる。
    義実家がド田舎。新婚旅行から義実家へ挨拶(?)の為に帰ったんだけど私、帰りの機内で生理になったの。生理痛ひどいから寝ていたら、翌日親戚の人たちに「生理って事は子供出来てないんだねって話してたんよ」と言われた。姑にしか言ってなかったのに

    +94

    -2

  • 342. 匿名 2021/06/03(木) 16:53:55 

    >>262
    東京の住民固定の住宅地も似たようなもん。
    何10年も同じ場所にいるから
    お互いの勤務先も把握してるし
    子供の小学校から大学までの学歴と職場を把握して
    結婚したら相手の学歴と職歴までいつのまにか把握してる。
    孫の人数と性別まで正確に把握してる。
    めっちゃ怖かった。

    +28

    -3

  • 343. 匿名 2021/06/03(木) 16:54:00 

    >>78
    これ、宇佐市の国道387号線沿いの山裾にある民家わずか14戸の集落って分かる人には分かるよね。
    大分県の一応街中には住んでるけど、それでも本当閉鎖的だなって思うことばかり。
    田舎とかその中でしか生きたことない人だらけだもん。

    +457

    -1

  • 344. 匿名 2021/06/03(木) 16:54:33 

    >>55
    漁師町出身で現在は山間部住みの私が思うに海よりの所は気が短いから一気に決着付けたい系かなと
    山間部がスネ夫タイプだとすると漁村はジャイアンタイプ

    +107

    -2

  • 345. 匿名 2021/06/03(木) 16:54:40 

    >>332
    「消防団」もJAもね。JAはノルマあるからやっかいなんだよね

    +44

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/03(木) 16:54:59 

    >>2
    リンク張ってあるじゃん。読んでから書き込めや

    +143

    -23

  • 347. 匿名 2021/06/03(木) 16:55:46 

    >>237
    馬鹿すぎて反吐…
    企業誘致に伴う転勤で首都圏からお隣の県に来たけど、ここも同じようなもんだよ
    夫が定年したら産まれた街に帰るんだー・・・
    もう、それだけが心の拠り所になっちゃった泣

    +167

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/03(木) 16:55:51 

    >>1
    村八分という言葉も差別を感じます。

    +1

    -43

  • 349. 匿名 2021/06/03(木) 16:55:56 

    >>144
    都会は別のコミュニティがいくらでもあるから逃げられる
    田舎は逃げ場がないから追い詰められるのよ

    +61

    -1

  • 350. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:33 

    東京通勤圏内に住んでるけど、そういう田舎から出てきた人が田舎の風習や慣習を持ち込んでうざい
    やりたきゃ田舎に住んでればいいのに

    +21

    -1

  • 351. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:35 

    仮に、この人がどんなに偏屈で変り者だったとしても、町ぐるみでこんないじめをするような所がマトモとは思えない。誰かがいじめてたら、マアマアって諌める人が一人や二人でてきそうなもんだけどここは町の人たちみんなで寄って集っていじめに加担してたんだね。もうこの町の人たちは地域の子どもたちにいじめはダメですよ!って言えないね。

    +44

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:38 

    子供達に、いじめをやめろと言えないよ。

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/03(木) 16:57:37 

    >>308
    私も結婚後の転勤で福山に住んでました
    田舎というか独特な雰囲気があったと思う
    悪い意味で変わった人が多かった
    福山で初めての妊娠出産して、何人ものママさんと接したけど
    干渉しがちなのかな、あと固定観念が強い
    ようやく関東に戻れたのでホッとしてる
    海は綺麗だと思ったよ、水族館も楽しかった

    +48

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/03(木) 16:58:41 

    田舎やだね、良い田舎もあるのかもしれないけど、なんだかなあ

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/03(木) 16:59:55 

    >>342
    うちも東京郊外の固定の住宅地だけど、そこまで把握してないよ…
    せいぜい今大学生とか地元高校の制服着てるからあそこなのかとか、結婚して○○県に行ったとかその程度
    勤務先も大手町ですとかサービス業です程度
    お相手の詳細や孫の話なんてそんな濃い付き合いしないわ

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2021/06/03(木) 17:00:26 

    >>275
    あるよ、市営などの公営はとくに

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2021/06/03(木) 17:01:32 

    >>169
    なんだかすごくリアル。なるほどなぁ

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/03(木) 17:01:39 

    >>354
    もちろん良い所もあるんだけど悪い面が良い所も帳消しになるレベルで強烈

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/03(木) 17:02:07 

    >>47
    少し前に読んだ「帰郷」って漫画にもそんな場面があった。都会に出て葬式のために帰郷した主人公に、親戚のオヤジがチクチク言うんだよ。

    +64

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/03(木) 17:03:01 

    >>350
    同級生に田舎の嫌なところを全部詰め込んだ子がいたけど、都会の大学に進学して、案の定都会では通用しなかった。卒業後は地元にすぐ帰ったけど30歳過ぎた今も地元では偉そうにしてる。

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/03(木) 17:05:53 

    >>203
    え、単身赴任状態で嫁を置いてきてたからじゃないの。

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/03(木) 17:06:04 

    >>353
    >>308です。福山市、雰囲気が独特なんですよね。子供が産まれてママ友欲しいから育児サークルに入ったら、リーダー(福山市出身)がいちいち
    「この人のご主人はシャープにお勤め」
    「この人は何とか銀行にお勤め」など喋るのよ。他は皆転勤族嫁だからヒイてた。なぜ夫の勤務先を知らせてるんだろう?と。

    +71

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/03(木) 17:08:37 

    >>6
    でたでた田舎下げ
    どんどん過疎って中国に土地買われる

    +19

    -58

  • 364. 匿名 2021/06/03(木) 17:09:48 

    >>99
    北海道と内地? は違うよ。因習の有無。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/03(木) 17:09:59 

    >>52
    この村の隣の町に夫の転勤で2年間住んでいました。
    直接苦情を言わなくても学校、職場や個人の家に匿名の苦情の手紙が来る事が普通にありました、特に選挙時は怪文書が飛び交って凄かったです。

    +123

    -2

  • 366. 匿名 2021/06/03(木) 17:10:52 

    >>349
    そうそう。知り合いや親戚だらけだし変な噂立てられようものなら終わり。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/03(木) 17:11:50 

    >>37
    過疎ってるし自滅してるよ

    +43

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/03(木) 17:12:28 

    >>321
    更に横だけど。
    暮らしている場所に住民税を納めないといけない理由は282の言ってる通りで、
    だからと言って情報の漏洩やいじめが良いかと言うとそうではない。
    282は漏洩やいじめが良いとは一言も言っていない。

    あれこれごっちゃにして感情論で語らないで。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2021/06/03(木) 17:13:12 

    >>355
    ロータリー・ライオンズ・ソロプチミスト
    母校の同窓会から、茶道華道の習い事の同門
    コミュニティが同じだと個人情報はお互いに自然に把握することになる

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/03(木) 17:14:12 

    >>99
    元々開拓者が多いからね

    旭川イジメ事件はドン引きだけど

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/03(木) 17:14:54 

    >>1
    多数派に属していると強気になるから怖いな。
    でもここでは加害者のやっていることを子供じみていると理解できる人達であっても、在日外国人や日本国籍を持つ大坂なおみちゃんに対して失礼な発言をしたりする。
    馴染みのない思考回路や生活習慣の人が身近に来ると、誰でもある程度のストレスを感じるものなのかも知れない。
    排他精神や偏見はまず自覚しないと無くならない。

    +12

    -20

  • 372. 匿名 2021/06/03(木) 17:15:19 

    >>164
    「せっかく来てくれた医者をいじめて追い出てる村」の
    報道が出た後に”マッドドクター”と言われてた医師が
    自ら志願して乗り込んだけど一か月で逃げ出したんだよねw
    恐ろしい村……

    +48

    -1

  • 373. 匿名 2021/06/03(木) 17:15:52 

    >>55
    漁村出身です。
    確かにお年寄りは面と向かってキツいことや失礼なこと言うけど、居ない人の噂話はあまり聞いたことないな。

    あと働く女性や、気が強い女性に寛容。
    海難事故や港の女遊びで夫がいつ戻ってこなくなるかわからないから、
    男に依存しない嫁や娘がよしとされたらしい。
    私の地元だけかな。

    +140

    -1

  • 374. 匿名 2021/06/03(木) 17:16:15 

    >>151
    私なら「いつも気にかけてもらってありがとうございます・
    〇〇さんのご指導に叶うように家族でこれからも努力しますね」
    と言い続けるかな

    +1

    -8

  • 375. 匿名 2021/06/03(木) 17:16:38 

    >>1
    こうして過疎化が進んでいき、村々は滅びていきましたとさ

    +140

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/03(木) 17:17:11 

    >>242
    日本人全般、外国人には寛容じゃないですか。ただし白人だけ。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/03(木) 17:18:05 

    >>369
    お金持ちの人?
    ロータリーって上流の人が入るヤツだよね?
    全員が入るわけではないし、孫のこととか誰かが教えないとわからないのになぜロータリーだけでわかるの?
    親御さんがスピーカー?

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/03(木) 17:18:10 

    >>365
    私も秋田住んだことあります。議員に関する怪文書の話は私も聞いた。怖いところでした。あと首都圏出身者への嫌味が凄い。

    +78

    -2

  • 379. 匿名 2021/06/03(木) 17:19:26 

    私が結婚した時に市政だよりみたいな広報に載った
    私は住んだ事の無い父方の実家に本籍を家族で置いてて、戸籍謄本を親戚に取りに行ってもらったら広報に載って町中に配られたらしい
    田舎の人にプライバシーという概念は無い
    私は住民の名前もほとんど知らないというのに

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/03(木) 17:19:37 

    >>1
    加害者たちは「常識の無い駄目なよそ者をこらしめる」という感覚で、いじめてる自覚が無かったのかも

    +82

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/03(木) 17:19:49 

    >>369
    ごめん、具体的にどこの土地の話なの?
    区市とか駅でいいから知りたい
    そういうのが残ってるところ住みたくないから

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/03(木) 17:22:39 

    >>244
    この田舎の人たちの行動は非難されるべきだけど、
    ただ、あなたは多分未成年の学生さんでわからないかもしれませんが、
    私たち皆(都会だろうが田舎だろうが)、
    一歩外に出れば、道路などなど税金で作ったものを無意識にでも利用しなければ生活できないのよ。

    頭悪すぎて怖いわ、ほんと

    +7

    -55

  • 383. 匿名 2021/06/03(木) 17:22:42 

    >>5
     暇だらけ、だからです。

    +91

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/03(木) 17:24:12 

    >>121さんは常識のある方ですね。うちの近所は親に右へ習えの子孫勢揃いですよ。こんな気持ち悪い場所は早く引っ越ししたい!

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/03(木) 17:24:40 

    >>215
    収入があまりないからじゃないかな。
    うちも田舎だからなんか◯◯の会みたいなのがあって子供会も参加しないといけなかった。
    楽しくないし、子供も参加したくない。
    役員も大変で夜に会合とか、掃除とかたくさん呼ばれるから子供会は抜けたいとみんなでいいに行ったら、子供会が入ってないと補助金がでないと言われた。
    その補助金を田んぼやってる年寄りが使いたいための会だったのがそこで分かった。
    結局年寄りがうるさすぎていまだにその会あります。

    +84

    -1

  • 386. 匿名 2021/06/03(木) 17:24:44 

    >>362
    そういう人は福山以外にもいるよ…
    私、大阪府内なんだけど、子どもの友だちのお母さんが、他の人の旦那さんの職場とか、お子さんの習い事、その人から見たお子さんの頭の良し悪し、塾に通ってるかどうか、他の人の経歴、全部ベラベラ喋る。
    私の子どもが、「あの人すぐ喋るから絶対何にも言わないで」って言うくらい。

    +55

    -1

  • 387. 匿名 2021/06/03(木) 17:25:32 

    >>257
    タピオカをわざわざでんぷん玉とか
    中二臭すごいね。言葉のセンスすごい自分みたいな

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2021/06/03(木) 17:25:47 

    >>381
    「ハザードマップ」欲しいよね

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/03(木) 17:25:53 

    >>4
    子供のいじめがなくなるはずないよな。っていうよりこういう大人たちって自分の子供がいじめの加害者になると止めさせるどころか一緒になっていじめを楽しむような連中だよ。

    +53

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/03(木) 17:26:55 

    >>371
    自称・マイノリティが強気なのはもう世間衆知
    移民でやってきたのに、その国の社会のルールを守らない人はどこの国でも叩かれるし
    アメリカはアンチ・アメリカ活動する外国移民は強制退去。
    シンガポールは路駐程度の軽犯罪でも移民が犯したら不適切外国人として強制退去
    二度とシンガポールで就労できなくする。
    日本は、親が不法就労者で無戸籍の子供でも日本の義務教育を受けられるし
    ベトナム人が豚を盗んでも不起訴
    中国人が交差点で女性と子供を轢き殺しても精神疾患理由に無罪
    南米人が民家に押し入って女性と子供を殺しても精神疾患があるからと減刑

    馴染みのない思考回路や生活習慣の人がいる日本に
    自分の意志でやってきて、犯罪し放題
    それで偏見持つなは無理でしょ




    +24

    -1

  • 391. 匿名 2021/06/03(木) 17:27:30 

    人数少ない田舎だから、みんなが繋がってて、お金絡んでたんだね。
    お金は渡したくないから、無視をする。
    いじめていなくなれば、そのままお金自由になるとか思ったんだよ。

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/03(木) 17:29:09 

    >>381
    東京郊外に住めばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/03(木) 17:29:12 

    常に外に居てウロウロしてる人とか居るよな
    家の中でゆっくりしとけよ

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/03(木) 17:29:21 

    田舎は民度が低い
    コミュニティーの狭いとこでしか生きてない証

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/03(木) 17:31:58 

    山形マット殺人事件は、被害者が標準語で裕福な家の子だったからいじめられた。田舎はちょっとでも自分と違う人は徹底的にやられるんだね。

    +42

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/03(木) 17:33:01 

    >>10
    学校の教師だって見て見ぬふりだよ。本当に正義感の強い真面目な人ほど教師なんて続けられないだろうし。

    +140

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/03(木) 17:33:11 

    世の中にはその土地になんの縁もないよそ者のニートたち(多数はニートと自称しつつ株やったり定期的に出稼ぎに出てる)と共存してる限界集落もあるのに
    違いはなんなんだろうね

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/03(木) 17:35:40 

    >>395
    ルポ詠んだけど、ライターが近所の人が監視してて
    家族で週末に外出着で外食に行くために車で出かけると
    ヨソの家の子供たちが車を追いかけ
    週明けになると、被害者はどこに行って何をしてたのか
    しつこく質問攻めされてたそう。

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/03(木) 17:35:52 

    >>37
    放送したら集団訴訟でも起こしそう
    九州出身なんだけどガルですら九州の田舎の悪い所を言うと叩かれる事が多々あるよ
    田舎暮らしの悩みを話すみたいなトピでも、九州で困ってる人の書き込みに、たらたら説教じみたコメントしてる人いた

    +50

    -2

  • 400. 匿名 2021/06/03(木) 17:36:53 

    >>384
    離婚して子連れで帰って来ると若い子が増えて嬉しいと親が喜ぶんですって。

    親ならどこに住んでも夫婦仲良くしてほしいし、
    離婚して帰ってくるのが嬉しいなんて思わないですよね。

    考え方がおかしすぎてついて行けません。

    +32

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/03(木) 17:37:17 

    大分の田舎で働いたことあるけど嫌だったよー。
    仲間意識が凄くて、そこに引きずり込もうとする。
    お祝い事や記念日は皆で祝いたがる
    異様だったよ。
    そして皆が地元が好きで、あそこのお店は美味しいんだよー!って地元のご飯やさんを口を揃えて誉めるけど、全然普通の味だった(他の県外の人も全然普通だよねって言ってた)
    子供の頃から大人達に洗脳されてるんだと思う。
    SNSの繋がりも凄いよ

    +52

    -2

  • 402. 匿名 2021/06/03(木) 17:39:28 

    そんなことばっかしてるから過疎るんだよ

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/03(木) 17:39:48 

    >>342
    >>369
    ロータリーなんて上級国民しか入らないもんじゃないの?
    都会に住んでない人が「都会も陰湿だよ!(田舎だけじゃない」って言いたいがために嘘ついてる感じがする

    +10

    -3

  • 404. 匿名 2021/06/03(木) 17:40:19 

    >>401
    今、熊本の田舎に住んでるけど本当そんな感じ
    ガルは熊本好きな人が多いから、あんまり言えないけど

    +23

    -4

  • 405. 匿名 2021/06/03(木) 17:41:01 

    >>242
    むしろ外国人の方が田舎では色々と融通がきくことない?(正しアジア人以外)
    自分達と全く違う存在だと認識して、かえって寛容になれるんじゃない?

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2021/06/03(木) 17:41:37 

    >>399
    九州トピ、「尻に敷いてるから大丈夫!」ってやたら言って擁護してる人いるよね
    その県でも地域によって色々あるだろうに

    +27

    -2

  • 407. 匿名 2021/06/03(木) 17:42:32 

    >>27
    そのまま死んでいって村なくなったらいいな。
    医師いじめはひどかったな。

    +223

    -4

  • 408. 匿名 2021/06/03(木) 17:42:39 

    >>242
    それはきっと外国人というのが大きい

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/03(木) 17:43:46 

    >>37
    インフラ代浮くしそのまま消えていったらいいな。

    +19

    -2

  • 410. 匿名 2021/06/03(木) 17:44:02 

    >>404
    どこも田舎はそんな感じなのかな

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/03(木) 17:45:26 

    >>17
    子供のままっていうより感覚が現代社会に追いついてないと思う。ほんの少し前まで平然と行われてきたパワハラやセクハラが今の時代どれだけ問題にされるようになったか。以前は許されていたことが今では通用しないって事に気づいていない。

    +113

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/03(木) 17:46:27 

    なんでそんな不便で陰湿な奴らしかいない所にすみたいのかな?

    スーパーとコンビニ、銀行、ホームセンターが近くにないと無理。

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/03(木) 17:48:37 

    >>29
    麓のジジババは良い意味でも悪い意味でも近所に無関心。ザ、他人って感じ。
    少し山に入った集落のジジババのお節介と権力は異常。近所なんだからって謎の図々しさがある。

    +56

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/03(木) 17:49:06 

    >>343
    わー、通ったらカツアゲされるか、猫とか投げられてひいちゃったら、村人ワラワラ出てきて、当たり屋みたいに賠償金払えとか言われるかも。こわこわ。
    お金に相当な執着がある集落らしいから…、

    +136

    -3

  • 415. 匿名 2021/06/03(木) 17:49:08 

    >>4
    ママ友トラブルもそうだし。
    噂を風潮して、それに乗っかって〜
    精神年齢が中学レベルのまんまの大人達。

    +64

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/03(木) 17:49:15 

    >>37
    特にNHKはそういうの多い。

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2021/06/03(木) 17:50:41 

    >>53
    実父が半端じゃなく田舎の人なんだけど、進学で都会に出て、そのまま結婚したので、私はお盆と正月ぐらいしか田舎の雰囲気を知らなかった。親戚とかはよくしてくれるし、都会では味わえない遊びや経験が出来て、行くのが楽しみでした。

    お盆の夜、宴会になるとお酒も入り、口も滑らかになるのか「どこそこの床屋の子供、テスト0点だってよ~」とか言ってるのを聞いて、母に「何で他人のテストの点数、知ってるの?」って驚いて聞いたら、母はバツの悪い顔をして、答えてくれなかった。横から叔父が「学校の先生が喋るんだよ」と言って、またまた驚き。

    母が常々、絶対田舎には住みたくないと言っていた理由がわかった瞬間でした。たまに行くからいいんだろうな。

    +648

    -3

  • 418. 匿名 2021/06/03(木) 17:50:41 

    >>28
    トピ文読めば分かるじゃん。
    要はお金。
    新参者、余所者にわしらの金はびた一文足りとも渡すものかってやつだよ。

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/03(木) 17:51:08 

    >>284

    子どもに虐めはダメって注意する
    大人や教師も虐めてる。
    人間そんなもんだーとこの頃
    割り切ってる。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/03(木) 17:51:29 

    中山間制度という国から出る補助金が亀山さんに支払わなければならなかったけど、横領していたのを暴かれそうになったから嫌がらせしたんだよね。

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/03(木) 17:52:54 

    始まりは田舎民のしょーもない理由なんだよね。
    無知で世界が狭いから、自分たちが法律になって無敵だと勘違いする。
    都会民はバカを相手にしても時間のムダだから、スルーするけどそれも気に入らない。
    結局はやってきた事を棚に上げて、イジメを始めて発散させる。

    どうにかコイツらを滅ぼしたいけど、繁殖力だけは優れているので長い時間蔓延っている。
    日本人のDQN

    +21

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/03(木) 17:53:26 

    >>378
    うるせー田舎もん!って言っちゃいそう

    +36

    -4

  • 423. 匿名 2021/06/03(木) 17:54:18 

    村民税を脱税してた訳じゃない、元の住民票のところで納税してたら良くない?
    回り回ってインフラに使われるわけだし。
    旅行にいった時だってその土地に納税してなくても普通に道路歩いて使用する権利がある。
    何様だよ?!

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/03(木) 17:54:53 

    >>3

    部外者は馬鹿馬鹿しいと思うけど
    貴方がその部落で生活してたら
    朱に交われば…か引っ越すか。
    閉鎖的な集落で生きて行くのは
    綺麗事じゃないからね。

    +36

    -7

  • 425. 匿名 2021/06/03(木) 17:55:00 

    >>242
    外国人だからだよ。
    外国人(特に白人)にはいい顔したいし、言葉も分からないし、態度も堂々としてるし、なんだか分からなくて怖いから。

    前に、工場の流れ作業のバイトを募集していて、言葉の通じない外国人も働けている位だから、なかなか覚えられなくても大丈夫、わりと寛容なところだときいて入ったら、
    実は外国人は言葉分からないふりでやりたくないことはやらない、やりたい放題、そのつけが日本人に回ってきて、上の日本人は外国人に文句の言えないストレスや外国人がやらない仕事をおとなしい日本人に押し付けてる状態…ってのを聞いたことがある。

    まさにそんな感じじゃ。

    +31

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/03(木) 17:55:01 

    ズレるけど小室さんが帰国したら自宅のポリスボックスに警察が配備されると記事で読んだ。こんなお騒がせな一般人に配備する前に本当に困っている、こういう被害者の家に期間限定でもいいからポリスボックスを設置してほしいもんだわ。

    +31

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/03(木) 17:56:12 

    >>11
    アタイも

    +48

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/03(木) 17:56:47 

    >>6

    田舎って、ほかの土地で生活したこと無い人とかいるし世間が狭い。
    マジで陰湿で価値観の狭い人いるよね。

    +193

    -3

  • 429. 匿名 2021/06/03(木) 18:00:02 

    旦那の親がまさにそれ
    関心事は近所の動向
    あの人の子どもはマウンティング
    孫マウンティング
    年金マウンティング
    農業マウンティング
    土地の境界線マウンティング
    切りがない。

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/03(木) 18:00:11 

    >>262
    知らないことがあるとめちゃくちゃに怒り出す!それでプライベートで何か変化があったら必ずリーダーポジション(必ずしも職制上のリーダーとは限らない)の人には報告するという暗黙のルールができてたりする。隠し事なんてすると村八分です。

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/03(木) 18:02:03 

    >>2
    そんなつもりは無いんだろうけど
    原因の有り無し関係なくね?
    原因があれば何しても良いみたいな言い方は止めた方が良い

    +212

    -14

  • 432. 匿名 2021/06/03(木) 18:02:22 

    悔しいから住み続けてるのだと思うけど、こうやってこの村のやばさも全国に広められたわけだから、もうそろそろこんな村捨てて帰ってもいいと思う
    あ、引っ越し代とかいろいろ請求したり、可能&必要なら家や土地買い取ってもらってね
    こいつらのせいで帰らざるを得なくなったんだからさ、そのくらい責任取らせないと

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/03(木) 18:02:48 

    >>380
    それ

    田舎は非常識のくせに上から教えたがり。
    法律も知らない、ルールもマナーも知らない無法者が非難してくる。

    呆れているから無視しても、黙ったから懲らしめることに成功と思っている。
    マジでキ○ガイ

    +50

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/03(木) 18:04:38 

    >>429
    暇なんかって言いたくなるね

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/03(木) 18:05:11  ID:fjqkEXzsgX 

    加害者の氏名出してそいつらのプライバシーも晒してやれば良いのに
    卑怯で陰湿なイジメ加害者には極刑を

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2021/06/03(木) 18:07:06 

    >>343
    大分は結構陰湿な所だよね。

    +89

    -5

  • 437. 匿名 2021/06/03(木) 18:08:22 

    >>32
    まさに
    盗人猛々しい
    とはこのことだね
    いやがらせ行為も器物破損の犯罪だし

    +193

    -1

  • 438. 匿名 2021/06/03(木) 18:09:44 

    ここまでのレベルじゃなくても新参者虐めなんて北関東辺りにもいくらでも転がってそう
    最初だけ親切なのって単に先輩風吹かしたいだけなんだよね
    で、下に見てた存在の方が色々レベル上だって分かった途端にイビり出すの
    田舎だと例えば大卒とか上京経験有るとかほんとそんなことがきっかけw
    ママ友とかもそうだけど、ほんと下らない

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/03(木) 18:10:23 

    >>406
    尻に敷いてるから大丈夫って私は亭主関白の上を行って抑え込んでますよという事だよね
    男も女もやばそうなイメージになるんだが

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/03(木) 18:11:14 

    >>6
    少しでも田舎っぽい所がある場所には住まない方が絶対に良い。よそ者見下してくるからね。もう全国の田舎消えたらいいよ

    +99

    -16

  • 441. 匿名 2021/06/03(木) 18:11:30 

    かつをの付け火事件も思い出すけど、秋田の医者追い出し村事件も思い出した。
    過疎化した地域に派遣された医者が何人も何人も嫌がらせで追い出されて、それが地元のみならず県としても問題化したばかりか、マスコミにまで取り上げられて全国ネットで広まり、住人も少しは大人しくなるか?と思いきや、それでも嫌がらせで追い出しは続き、「我こそは!」みたいな追い出し村上等!みたいな気概のある医者が覚悟の上でいって、それもまたマスコミに取り上げられて注目されてたけど、その人も執拗な嫌がらせで追い出された。 
    テレビでもネットでも有名になって叩かれても、イジメをやめない凄い地域。

    +29

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/03(木) 18:12:10 

    合計で100万とかじゃ少なすぎる

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/03(木) 18:12:16 

    うちの旦那さん岐阜のすごい山奥なんだけど、割とみんな田舎の嫌な感じはないかも。地域によるのかな。名古屋とかに遊びに行けたりする距離だからかもしれない。初めて行った時はあまりにも田舎でびっくりしたけど。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2021/06/03(木) 18:12:32 

    >>395
    そんなことが原因で殺されちゃうなんて酷すぎるしかわいそう。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/03(木) 18:14:11 

    >>443
    岐阜もなかなかだと聞いたけど…。転勤で行った人が、田舎特有の陰湿さと名古屋の見栄っ張りの影響受けてる悪いとこどりの地域と聞いた。

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/03(木) 18:14:28 

    誤解しないで欲しいが、すべての田舎がそんなんではない
    うちの地域はほどよく近所にも無関心で助かってる
    結束もないし

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/03(木) 18:15:56 

    >>445
    うちの子、今大学で岐阜なんだが!

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/03(木) 18:15:56 

    >>282
    都会から地方に税金が分配されてるのはどう考えるの?
    たった6万で揉めるような貧乏村は税収ほとんど無さそうたけどな。
    税金払ったより恩恵受けてる方が多いと思うけど。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/03(木) 18:16:06 

    >>65
    でもその後に住民票移してるよ。なのに、そこからさらにイジメ⁈は激しくなったみたい。

    +84

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/03(木) 18:16:15 

    ど田舎の人は本当に陰湿だよ
    自分達は山奥でずっと生活してるから、他所から来た楽しそうな人生を送ってる人(勝手に妄想される)が憎くてたまらないの
    集会所に呼ばれ村人の前に立たされて自己紹介させられる
    学歴、職業、親の職業、子供は何人産むつもりかなど
    次の日ドンのばあさんが来ておまえなんか認めないからな!と怒鳴られる
    家の鍵を閉めただけで怒られる
    ネイル塗ってあるだけでネチネチ言われる
    さっさと逃げて正解だった

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/03(木) 18:16:43 

    >>445
    別にこの人は悪くないと思ってるんだからわざわざそんな事言わなくてもよくない?感じ方は人それぞれだし。

    +12

    -3

  • 452. 匿名 2021/06/03(木) 18:17:11 

    こいつら横領でも捕まえて全国に名前出して欲しい
    これまでせっまい地域でデカイ顔してたんだろ
    これから死ぬまで肩身の狭い思いして反省しろ

    +33

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:03 

    >>19
    お大事になさってください。

    +84

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:21 

    田舎あるあるですね。
    地元も古臭い慣習が残る地域ですが、今や「今若者が最も移住したい土地!」だそうで笑
    私は絶対戻りたくない。

    +31

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:45 

    >>445
    でも東京の人も結構見栄っぱりだよ
    イチイチ田舎にないお店の話したりするし、方言わかんなかったーwwwとかほんとうるせー

    +17

    -24

  • 456. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:51 

    ど田舎は未だに女の癖に!って言ったらするからね

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:51 

    チベット自治区ですね。🐖💨

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:01 

    >>23
    何回も書くけど、その後に移してるみたいよ。なのにそこから更にイジメ?が酷くなった模様。最悪。

    +598

    -6

  • 459. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:02 

    >>1
    こういうことやるから過疎になるって分からないのか
    いい年した大人がなにやってんだか
    だから田舎はって言われるんだよ

    +130

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:29 

    >>449
    ごめん、違う事件やった。忘れて!

    +13

    -1

  • 461. 匿名 2021/06/03(木) 18:22:11 

    >>458
    ごめん、違う事件やった!

    +8

    -11

  • 462. 匿名 2021/06/03(木) 18:22:28 

    過疎って困るのは住民だよね。今時まだ村八分?とかやってるの?令和の時代に村八分とか恥ずかしな笑

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/03(木) 18:25:22 

    土人こわ🥺

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/03(木) 18:26:21 

    >>213
    住民票移してなくて住所がそこじゃ無くても家があるから住民税は払ってたと思うけど
    別荘とか仮住まいもそうでしょ

    +105

    -8

  • 465. 匿名 2021/06/03(木) 18:26:56 

    担当美容師が田舎出身で訛ってて、声が大きくて一語一語いちいちゆっくり区切って、ハッキリと言う話し方にイラつくことを思い出した。

    当たり前の事や暗黙の了解をコロナ禍なのに大声でゆっくり話す配慮の無さ。
    年寄りの田舎者特有?の一語一語を流れるようにスムーズに話さない焦ったさ!

    トピとは関係なくて申し訳ないけど、田舎出身の人特有の話し方をわかる人いるかな。

    +4

    -18

  • 466. 匿名 2021/06/03(木) 18:27:28 

    転勤で東京と田舎だったら、田舎に行く方がいいなー
    コミュ力高いしおばちゃんと話するの得意だから
    東京は行きたくない
    嫌だったり避けたい事が想像を越えてくるから
    図々しさは東京が一番だったよ

    +4

    -23

  • 467. 匿名 2021/06/03(木) 18:28:09 

    >>465
    わからん

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/03(木) 18:31:39 

    田舎だが、近所にスーパーができる時に反対の書名回ってきたよwww
    近所にあれば便利だし書かないって断ったけど、なんか新しいものが嫌いとか、今までと変わるのが嫌だったりするのかなー?と思った

    +28

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/03(木) 18:32:38 

    地元愛とか家族愛とか大事だけど、人って地元や親元から離れて暮らして視野を広げることが必要だよね。

    考え方の柔軟性、多様性を受け入れる、違いを認める経験をしないと他人に迷惑かける生き方しそう。

    外国にいて中華街とか作って、外国に馴染まず、そのコミュニティだけで生きていくのと同質。

    +19

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/03(木) 18:34:07 

    こんな田舎は廃村になった方がええわ

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2021/06/03(木) 18:34:47 

    >>466
    生まれも育ちも東京だから分かんない。そういう人って地方からの人じゃ無い?周りはむしろおっとりしてる子多い

    +10

    -3

  • 472. 匿名 2021/06/03(木) 18:35:57 

    >>455
    方言わからないからわからないと言ってるだけなのに…

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/03(木) 18:36:48 

    つけびして 煙り喜ぶ 田舎者、って紙が窓に貼ってあった村八分の事件を思い出した

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/03(木) 18:38:26 

    >>431
    >>原因があれば何しても良いみたいな言い方は止めた方が良い

    元レスの人は原因を聞いただけなのに↑この発想!!
    どこに「何しても良い」要素が含まれてるの?
    この過剰反応!!
    あなたこそがThe田舎脳 なんだわ
    痛い部分突いたんだね

    +25

    -32

  • 475. 匿名 2021/06/03(木) 18:40:07 

    >>399

    旦那が九州出身だけど、マジでやべーって思うことたまにあるわ。全日本国民からすると、そんな価値観持ってる人のが少ないよって思うことを胸張って言ってたり。結局は、日本の他の地域に出たことがないから「井の中の蛙」のままその考えが当たり前になってるんだろうね。

    +46

    -1

  • 476. 匿名 2021/06/03(木) 18:41:08 

    嫌がらせのレベルがヤバイ
    そして止める人がいない地域ってことだからね
    祖父の家が田舎だったんだけど
    勝手に家に上がり込んでくる人がいて驚いた
    一般常識が都会とは違う

    +23

    -1

  • 477. 匿名 2021/06/03(木) 18:41:36 

    八つ墓村のモデルになった津山の事件が、漫画になってたから読んだら
    村の人達が後の犯人の主人公を、皆んなで村八分にして追い詰めて、怒りに火が付いたんだろうなって感じだった

    +21

    -1

  • 478. 匿名 2021/06/03(木) 18:41:55 

    >>11
    わたしも。
    幸いにも娘が東京の大学に行きたがってるから、私も一緒に上京するつもり。ようやく逃げれるー
    田舎って本当面倒くさい。

    +253

    -4

  • 479. 匿名 2021/06/03(木) 18:43:13 

    >>455
    それを見栄ととらえるの?
    田舎感覚ってやっぱり変
    他に話のネタがないだけじゃね

    +27

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/03(木) 18:44:11 

    >>473
    山口の5人殺害放火事件だね
    田舎は一度トラブルと和解がむずかしいよ
    特に小さな狭い地域は

    この事件も、ひどいいじめがあったって後から知って田舎は嫌だなってつくづく思ったよ

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/03(木) 18:45:33 

    >>27
    医者がいなくなったら
    病気やけがしたら自分らが困るだろうに
    それでもいじめのほうをとるって
    わけわからない

    +230

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/03(木) 18:47:20 

    この人を庇っていた高齢女性がいたよね。いろいろ助けてもらったらしい。ちょっと変わったところはあるけど悪い人じゃないと話してた。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/03(木) 18:47:23 

    >>343
    もうそこダムにした方がいいかもね…

    +90

    -2

  • 484. 匿名 2021/06/03(木) 18:49:01 

    >>32
    やましいことがあったから
    逆にここまで攻撃したのか
    どこまでも犯罪者気質なんだね

    +184

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/03(木) 18:50:24 

    >>23
    これが筒抜けなのが田舎の怖さよね

    +300

    -1

  • 486. 匿名 2021/06/03(木) 18:50:47 

    私は過疎地域に移住したけど、多少の問題はあるけど楽しく暮らしてるよ。
    田舎の全てが悪いのではなく、都会でもいじめはあるのにひとくくりに田舎はってまとめ方はしないで欲しいかな。

    +3

    -7

  • 487. 匿名 2021/06/03(木) 18:55:06 

    >>455
    それ見栄なの??
    田舎にないお店のことだって「おらの田舎じゃカエルの大合唱が〜」みたいな話題作りのつもりじゃないの?
    そもそも田舎で自分が経営してるわけでもない店の自慢とかして何になるん?

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/03(木) 18:56:28 

    何かというと都会だってー東京(何も関係ないのにとばっちり)だってーってよその土地になすりつけて矛先そらすのすごい印象悪い

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/03(木) 18:57:14 

    >>78
    交付金を好きに使ってた奴が追求されてウザいから
    被害者を
    皆んなでシカトしたり
    帽子を刃物でズタズタに切ったり
    庭の柿の木を20カ所も傷つけてコールタールを塗って枯らしたりしてたんだ
    へぇドクズ集団だね。

    +501

    -1

  • 490. 匿名 2021/06/03(木) 19:06:00 

    友達の実家がなかなかの田舎らしいけど、新車すら買えないって
    新車を買えば車なんかただの足だのどうせ汚れるのに馬鹿かと罵られ
    一週間くらいすると傷つけられてるって
    犯人はわかってても交番もグルだから意味ないらしい

    +20

    -1

  • 491. 匿名 2021/06/03(木) 19:06:01 

    Uターンでさえこんなことされる。田舎へ移住しようなんて恐ろしすぎるわ

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/03(木) 19:07:50 

    古い集落から別の古い集落に嫁いだ人がいたけど、
    まさにお山の大将みたいな性格だった
    こういう人とのつながりを切らないと、せっかく都会に出てきても意味ないわね

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/03(木) 19:08:31 

    >>134
    そうそう
    逮捕当日にも死んだ犬いるんだけど、他にも殺された犬がいるんだよね。
    あと草刈機を燃やされたりナイフで刺された!こともある。
    つけ火の村っていう本を読んだけど、本当に酷いいじめだった。映画はまだマイルドにしてある。

    +145

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/03(木) 19:11:13 

    こんな村、どうせ若者もいないだろうしあと50年もしたら廃村だろ
    てか活動的バカでコロナにかかった奴を派遣して酒盛りでもやらせりゃ一発だろ(笑)

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/03(木) 19:13:34 

    >>78
    法の支配じゃなくて人の支配ね

    集落から出ていって公務員を定年まで勤め上げたから金を持ってると思われてて、
    年数万の交付金ぐらいその知人にあげたっていいじゃないかということなんだろうね
    まあ、こういうのはどこに行っても多かれ少なかれあるわ
    ここまでエスカレートするのはめずらしいけど

    +202

    -1

  • 496. 匿名 2021/06/03(木) 19:15:26 

    ここまでやる場所じゃ、村八分にされずに済んでも息苦しいことばかりだろうね
    たぶん、無茶を言うお山の大将みたいなのが仕切ってるんだろうし

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/03(木) 19:17:21 

    うちの地元にもある
    父方のほうが村八分にあって、未だに人間不信の父
    丹精込めた植木に除草剤撒かれたり、家庭菜園の野菜を盗まれたり、飼ってた犬まで農薬で殺された
    商売やってて、いい人すぎる性格が仇になった父
    地元の自然が多い環境は好きだけど、地元の人間は大嫌い

    +34

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/03(木) 19:18:33 

    この村、近親相姦でもしてたの?ってくらい遺伝子異常じゃない?あたまおかしい。

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/03(木) 19:18:51 

    大分出身の男と別れてよかった。若干、俺様気質、DV気質あった( p_q)

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2021/06/03(木) 19:19:29 

    >>490
    防犯カメラつけて、警察署に証拠提出が一番なんだよね
    交番なんて小さなところじゃなくさ
    むしろ県警に提出してもいいくらい

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。