ガールズちゃんねる

白髪の悩み

142コメント2015/04/12(日) 17:43

  • 1. 匿名 2015/04/11(土) 09:47:05 

    32歳ですが、白髪が増えてきてしまい悩んでいます。
    抜いたらいけないとは分かってはいるものの、やっぱりついつい抜いてしまいます。
    しかし急激に増えてしまったので、そろそろ白髪染めをしようかと考えています。
    今まで結構明るめのカラーリングをしていたのですが、やはり白髪染めは暗くしか染められないのでしょうか?
    白髪に悩む方達は、白髪をどの様にしていますか?

    +162

    -2

  • 2. 匿名 2015/04/11(土) 09:47:37 

    +17

    -4

  • 3. 匿名 2015/04/11(土) 09:49:06 

    美容院でそうだんしたらいいと思う。

    +128

    -11

  • 4. 匿名 2015/04/11(土) 09:49:15 

    美容室でリタッチ

    +68

    -7

  • 5. 匿名 2015/04/11(土) 09:50:08 

    キリが無いからそのまま。
    憧れている年配の方が染めずに素敵な白髪でいらっしゃって、
    やらないことを決めました。

    +49

    -58

  • 6. 匿名 2015/04/11(土) 09:50:13 

    抜かない方がいいよ。
    抜いても生えるのはまた白髪だからエンドレス

    +162

    -8

  • 7. 匿名 2015/04/11(土) 09:50:54 

    明るいと染まらないので暗めになりますね。
    少ない頃は明るめでもいけましたが今は暗めです。時間とともに明るめになりますけど。

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2015/04/11(土) 09:51:36 

    32歳なら年齢的にも落ち着いた色がいいと思う。
    あと、白髪は色が入りにくいから、明るいとすぐ抜けてしまったりうまく入らない。

    +96

    -5

  • 9. 匿名 2015/04/11(土) 09:52:38 

    暗めにカラーリングしてます。
    艶感大事に、品よく重視

    +93

    -4

  • 10. 匿名 2015/04/11(土) 09:53:03 

    抜いて薄毛になってしまうこともあるから、絶対に抜かない方がいいですよ
    私はカラーチケット制の美容室で
    月1で染めてます

    +82

    -5

  • 11. 匿名 2015/04/11(土) 09:53:31 

    41才ですが、全体的にチラホラ白髪が出てきています。
    30代半ば位から白髪染めしていますが、美容師さんと相談し明るめの白髪染めしてもらっていました。周りも白髪染めと気づかない明るさです。
    きちんと染まりましたよ。

    今は頭皮の(ハゲないか)心配があり、頭部に優しいヘナでセルフで染めています。

    +55

    -4

  • 12. 匿名 2015/04/11(土) 09:54:09 

    白髪染めしても、すぐに根元が白くなるから止めた
    自分で合わせ鏡を駆使して抜いている

    +18

    -50

  • 13. 匿名 2015/04/11(土) 09:54:27 

    30代後半の主婦です。3週間から4週間の間に美容室へリタッチに行っています。
    2週間で気になってしまうので1度自分で染めます。
    あとは状況に応じてマスカラタイプの染毛剤やトリートメントでごまかします。
    3か月に1度は全体染めしてもらっています。

    お金も時間もかかるけど、人前に出る仕事なので隠さずにはいられません。

    +99

    -6

  • 14. 匿名 2015/04/11(土) 09:54:27 

    私は白髪に明るい色を入れて、染まりきれてない?退色?した白茶色が好きではないので、しっかり染まるように暗めのカラーにしています。
    でも、まだ髪をかき上げないと見えない部分に白髪があるので暗めカラーでもいけるけど、表面に白髪が出たら差が出て目立ちますよね・・・

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2015/04/11(土) 09:54:41 

    私も32です。まだ白髪染めはしなくていいと美容師さんに言われました、気になります。

    たぶん主さんも見えるところにあるのでは?私は癖で抜いちゃいますが、

    +74

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/11(土) 09:55:33 

    美容師に相談すると、1割超えたら白髪染めらしい。抜いてはいけない(髪質変わる。生えなくなる)→切る→本数増えた←イマココ!イライラする(*_*)

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2015/04/11(土) 09:55:35 

    白に染めたらいいと思う
    私はそうするつもりでいる
    白髪の美女、かっくぃ!

    +8

    -58

  • 18. 匿名 2015/04/11(土) 09:55:44 

    いつから白髪染め使い始めますか?(ましたか?)

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2015/04/11(土) 09:57:26 

    26歳くらいからチラホラ出始め、36歳は今はカラーリングせずには居られません。
    美容師さん曰く、暗めに染めると、伸びてきた時に白髪とそうじゃない毛の色の対比が目立つから全体的に明るめに染めた方が良いと言われました。

    +82

    -5

  • 20. 匿名 2015/04/11(土) 09:57:42 

    美容院で、明るい色で染めて欲しいと頼んだら、白髪のところだけ
    浮いてしまうから、あまり明るい色は…と言われました。

    ずっと、美容院でカラーリングしてもらっていましたが、去年から
    自分で染めたら、結構上手く…

    泡で染めるタイプや、チューブから出したのをブラシで塗るのや…
    泡タイプの方が、全体にきれいに染まる感じかな。

    自分で染めてから、カットに行ったら、きれいに染まっていますよ、
    と言われたので、なんだ、自分で良かったんじゃん!と思っています。

    +65

    -3

  • 21. 匿名 2015/04/11(土) 09:57:49 

    白髪より痒みです。白髪が増えると同時痒みも増。

    +155

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/11(土) 09:58:11 

    私も最近白髪をどうにかしなきゃと思い始めています。

    今気になっているのはトリートメントしながら白髪が染められる商品。
    使ってる方いらっしゃいますか?
    使用感が知りたいです。

    +98

    -5

  • 23. 匿名 2015/04/11(土) 09:59:19 

    あえてメッシュをいれる

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2015/04/11(土) 09:59:34 

    染めることに抵抗があって放置してましたが、
    美容室でそんなに気にする程ではないですよと言われる程度でも
    染めて貰ったらすごく若返った。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/11(土) 09:59:48 

    39歳
    チラチラ出てきましたがまだ白髪染めではないです
    ストレスがかかると白髪が増えるのか
    落ち着くと白髪の根元が黒く戻ったりしてます
    なので、気になってもむやみに抜かない様に気を付けてます

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2015/04/11(土) 09:59:59 

    自分で染めたら、色入らないんです(T . T)

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2015/04/11(土) 10:01:20 

    24歳の頃に前髪が1束白髪になったので美容院で染めてます
    三兄弟皆同じところがブラックジャック状態
    3週間に1度リタッチしてます
    その間ははファンデーション状になっている1日白髪染めを生え際にポンポンしています

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2015/04/11(土) 10:01:41 

    自分で染めるカラーリング剤は、誰がやっても染まるように強めにできているらしいので、お金と時間はかかりますが、美容室で染める方がいいみたいです。
    私もケチって自宅染めしてましたが、髪が軋んで傷みやすくなってきたので、美容室に行くことにしました。

    +57

    -3

  • 29. 匿名 2015/04/11(土) 10:03:32 

    私は市販の白髪染めは上手くいかないし
    剥げるのが早いと感じるからやっぱり美容室!

    主さんも悩むなら市販のと美容室を両方経験してはどうでしょうか?

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2015/04/11(土) 10:04:08 

    会話してるみんなが私の生え際見るのがわかります。

    あした、白髪染めで暗めにします

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/11(土) 10:04:30 

    先日、新しくできた商業施設へ行ったら、お安い美容院があって…
    カットが1.500円で、カラーリング、持ち込み2.000円ぐらいだったかな。

    これって、市販のカラーリング剤を持って行けば、それで染めてくれる
    んですよね?
    自分でやるより楽だし、フツーのカラーリングよりお安くできますね。

    +19

    -28

  • 32. 匿名 2015/04/11(土) 10:05:27 

    生え際とトップだけ白髪生えてきます(~_~;)
    本当は落ち着いたカラーにしなきゃダメなんだろうけど、自分の好きな明るいカラーで染めてます(°∀°)
    周りの目なんて気にしない!
    白髪は…気になる!笑

    40歳の春でした 笑

    +61

    -9

  • 33. 匿名 2015/04/11(土) 10:07:10 

    染まるトリートメントって染まる?

    +44

    -4

  • 34. 匿名 2015/04/11(土) 10:07:48 

    37歳ですが、産後からものすごく白髪が増えました…
    両親とも白髪多め、私も20代後半から白髪があったので、遺伝だと諦めました…。

    友達に白髪無くて羨ましい~って話をしたら、『髪の少ない薄毛より全然いいじゃん。染めればいいんだもん。私なんて薄毛でボリューム無くて、無いものは増やせないんだから~と』言われました。

    髪の悩みはそれぞれですね…。

    +151

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/11(土) 10:09:57 

    親族に誰も白髪体質の人がいないのですが、40才にして40%が白髪です。
    薄毛も深刻でパントガールを服用中

    白髪にも効果あるらしいですよ。とりあえず抜け毛はピタッと止まった。
    美容院で染めてたけど追いつかないので自分でやってます。
    気のせいかもですが、男性用が染まりやすくて落ちない

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2015/04/11(土) 10:11:58 

    お出かけの時だけ濃茶色のヘアスプレーをかけてごまかしています。

    髪が年々薄く細くなっていくので染めるのが怖い。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2015/04/11(土) 10:12:17 

    根本だけをセルフで染められますか?
    セルフ染めだと、やはり全体染めが無難なのでしょうか?
    お財布的に毎月美容院だと厳しくなってきました

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/11(土) 10:13:23 

    やはり白髪染めしないとダメかな?

    今、40歳で少し白髪が増え始め今から60歳ぐらいまでの20年染め続けると髪の毛や体に悪いなぁと。
    白髪そのままの人は知り合いに居ませんか?

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/11(土) 10:13:28 

    33
    美容室に行くまでの間にごまかせるぐらい。
    さらにヘアマスカラしてます。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2015/04/11(土) 10:14:04 

    肌が弱いので、一番暗い色でヘアマニキュアしています
    3か月くらいに1回カットとマニキュアします
    マニキュアは髪の表面をコートするので、髪を傷めないので良いですよ、
    と美容師さんに言われました
    見える部分に白髪が増えて気になっていたので続けていますが
    全体としては、まだ多くないです

    +18

    -3

  • 41. 匿名 2015/04/11(土) 10:18:00 

    30代半ばです。
    美容院で月1回白髪染めしてます。
    最初は暗めのカラーで染めてたけど、白髪生えてきた時に目立ちやすいので先月からちょっと明るめにしました。
    白髪染めでもアッシュ系のカラーとか選べるし綺麗に染まります!
    抜くとチリチリの毛が生えてくるみたいなのでやめた方がいいでしすよ!

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/11(土) 10:18:19 

    29歳ですが最近白髪が増えてきて悩んでます(><)遺伝だから仕方無いと半分諦めてたけど、最近黒ゴマがいいと聞いて毎朝飲むコーヒーにすり黒ごまを大さじ1杯くらい混ぜて飲んでるんですけど・・・
    誰か黒ゴマで白髪に効果あった方いますか?

    +30

    -4

  • 43. 匿名 2015/04/11(土) 10:18:22 

    一気に白髪に変われれば、銀髪みたいになるのにさ。
    少しずつ増えていくから、なんかショボくれた感じになるのよね。

    私の母は、60歳で白髪染めを止めて、銀髪になった。
    染料で痛んだ地肌も元気になっちとか、毛量も増えて素敵だよ。

    +92

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/11(土) 10:18:39 

    結構早い段階で白髪染めにしました。
    元々明るめの茶色だったので白髪だけキラキラ浮いて見えるようになってしまって…
    身内もみんな白髪体質なので仕方ないかぁ、と思ってます。
    今は希望は3週間に一回リタッチに美容師行きたい。現実は一か月半に一回、カラー専用美容室でリタッチとトリートメント。全染めは3カ月に一回。
    ここ2年くらいでめちゃめちゃ髪が痩せてきた気がする…

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/04/11(土) 10:18:52 

    子供が春休み中で美容院に行く時間が取れず、自宅で染めようかとドラッグストアに行ったら、カラー剤の種類が多過ぎて、選びきれず帰宅orz
    月1ペースの美容院通いは面倒だしお金もかかるけど、色とかお任せにできるし、手袋やらケープやらの手間はないからラク。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/11(土) 10:20:04 

    生活習慣の改善も必要ですよね。

    +18

    -6

  • 47. 匿名 2015/04/11(土) 10:20:16 

    ≫37さん

    全然余裕
    私毎月生え際だけ自分でやって超ロングですが全体染める事ないです。
    明る目はやはり無理なので、軽い感じの髪の毛は諦めました。

    今真っ黒ストレート日本人形状態

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2015/04/11(土) 10:22:03 

    自宅用の安いのは痛みが凄い!

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/11(土) 10:28:00 

    ストレス排除大切、身を持って体験しました
    私の場合、苦労して取得した免許だったけど、きっぱりその仕事と縁を切りました。
    白髪、抜け毛減少。そして肌が10年は戻った感あります。
    関係ないけど便秘も治った。

    上の人の生活改善の意見賛成

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/11(土) 10:30:56 

    トリートメントタイプ、1週間で落ちるよ

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/11(土) 10:31:38 

    42
    海藻とか黒ゴマとか、髪質は丈夫になるかも知れませんが白髪には効かないかも。
    佐伯チズさんがいい例かなと思います。あの年齢になったら染めなくても素敵だと思うけど。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2015/04/11(土) 10:32:21 

    資生堂から出てる白髪用トリートメントって、どうなのか気になります。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/11(土) 10:33:19 

    白髪もあるうえに薄毛
    髪細いのに白髪だけは太くて元気いっぱい
    うまくいかない・・・

    +60

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/11(土) 10:33:35 

    今まで明るめカラーをしていました。
    傷みがすごいためカラーをやめたら白髪もちらほら
    内っ側に多いと旦那に指摘されトリートメントタイプを使用するように。
    徐々に目立たなくなっています。
    当分はこれで充分かなと。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/11(土) 10:34:48 

    22さん 私コレ使ってます。(毛染めトリートメント)
    私は気になるところだけ3日に一度ペースですが十分です。
    10分位放置でお湯で洗い流すだけだし簡単で便利です。
    多少時間置き過ぎても全然パサつきもないよ


    白髪の悩み

    +37

    -4

  • 56. 匿名 2015/04/11(土) 10:34:53  ID:SbzFmOsv9U 

    48才のおばちゃん
    白髪を何とかしたいけど、肌が弱いので(化粧かぶれした過去あり)髪を染めるのに抵抗があってできません 全部真っ白になるまで我慢するっきゃないかな…(>_<)

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2015/04/11(土) 10:35:39 

    33歳から白髪染めを自分で始めたら1年後には髪がボロボロになり、美容室で染める事にしました。
    3週間毎に通っていますが、伸びるのが早いのか2週間で分け目は隠し切れない程に目立ちます(T ^ T)なので、分け目だけ2週間目に自分で塗ってます。白髪のストレスを抱えるのは本当に嫌なので。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/11(土) 10:37:36 

    29ですが、ぽつぽつぽつぽつ出て来てます
    初めは抜いていましたが、1~2本ならともかく何本もあるので、短く切るようにしてます
    しかし、中途半端に伸びてくると目立つ目立つ・・・
    スティックタイプの白髪染めがありますが、そういうの使ったほうがいいのか悩んでます

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/11(土) 10:38:39 

    リタッチって何?

    +1

    -20

  • 60. 匿名 2015/04/11(土) 10:43:14 

    30代前半で白髪が増えて来た方にお伺いします。
    若い頃にダイエットで極端な食事制限や宵っ張りで睡眠時間が少なかったとかの経験ありますか?
    私がそうだったのですが、42歳の同じ年の彼には白髪が皆無でフサフサ…ダイエットはした事なく良く寝る人なので、因果関係あるかな?と若い時の行動を後悔しました。

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2015/04/11(土) 10:45:15 

    アラフィフです。
    30歳頃から白髪が出始めました。
    オマケに薄毛です。
    美容院でしたりセルフで染めたりしてました。
    途中からD○Cのトリートメントカラーを始めて
    すごく気に入って使ってました。
    ある日突然身体中が蕁麻疹になり食べ物のアレルギーだと思って医者通いをしてましたが、実は原因はそのトリートメントカラーでした。
    やめたら蕁麻疹も出なくなりました。
    気に入ってたので残念です。
    今はヘナでセルフで染めてます。
    が、白髪が多いととても明るくなるので、天気の良い外だとかなり明るく見えます。
    屋内や天気悪い日だと若干暗めですが。
    セルフですがヘナを使い始めて美容師さんから
    髪がしっかり根元が立つようになってると言われました。アレルギーも出ないので、明るい仕上がりですが、しばらく続けます。
    薬剤で染めるのだとピリピリして途中で挫折してしまうので。
    長文失礼しました。

    +28

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/11(土) 10:45:43 

    美白用にアメリカのサプリのLシステイン飲み続けていたら肌は白くなりましたが、白髪もたくさん増えました。
    染めても染めても二週間くらいで根本が気になりだしますよね。
    私はロングですが根本だけメンズビゲンの早染めで対処しています。
    抜くのは良くないですよ。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/11(土) 10:47:16 

    東急ハンズで見つけたオーガニックのヘナを使い始めました。私は明るいカラーよりもダークな色を好むため、ディープブラウンのヘナで白髪は目立たずサラサラになりました。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/11(土) 10:47:35 

    妊娠中ですが、一カ所に20本以上固まってはえてます
    妊娠すると白髪でるものでしょうか?

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2015/04/11(土) 10:48:43 

    40歳過ぎからちらほら表面にも出てきたので
    はじめました。
    ダイソーのヘナを買って一ヶ月に一度自分でしてます。
    シヨートボブなので半量で一回あたり50円。
    2~3日臭いけどトリートメント効果あって艶がでるのでキレイだとよくほめられます。
    量的に手に終えなくなるまではこれで頑張る予定

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2015/04/11(土) 11:00:12 

    本当の話で私高校生から染めてます。
    今30歳、7割以上が白髪。前髪なんてすべて。
    本当に嫌だ!!お金もかかるし!
    染めるしかないのでこまめに染めてます、、。

    +79

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/11(土) 11:05:27 

    ヘナは風呂場で壁や蛇口回しについても落ちるのかな?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/11(土) 11:08:38 

    両親ともに白髪が多いので遺伝か、20代後半から出始め、30歳から美容院で白髪染めしてます。
    染めても3週間もたつと目立つので費用がかかるため、自宅で泡タイプ使ってますが髪がすごく痛んできています。
    まだ嫁入り前なので(いい歳ですが)頑張って目立たないようにしないと…(涙)。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/11(土) 11:09:10 

    1ヶ月~1ヶ月半に一度、美容院に行って白髪染め(リタッチ)してもらい、その間はカラートリートメントしています。
    ロレアル?とか色々試したけど、意外と良かったのはDHC。
    染まりもそこそこ良くて、髪がしっとりさらり。として良いです。
    あと、ロフトで買ったLpLpというのは、髪を洗う前に塗布しておくタイプなので長風呂しなくていいし、染まりも良かったです。
    完璧に染まるわけではないですが(^0^;)2~3回使えば真っ白キラーン!っていう感じではなく、馴染んで目立たなくなります。
    髪が傷むことはないので、私はこれで乗り切っています

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/11(土) 11:11:47 

    髪に優しい植物由来のカラーは草花にアレルギーを起こす私の身体には優しくない(>_<)
    悪い化学薬剤は髪には悪いが、私の身体には優しい。どうすりゃいいんだ私の白髪。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/11(土) 11:20:21 

    35過ぎた途端白髪がチラホラ、髪も心なしか薄くなってきたので洗い方を変えてみたら白髪の根元はまた黒髪に戻り薄毛も戻りつつあります。
    湯シャンは無理なのでシャンプー前と後に桶に湯を注ぎ→頭を桶につけながら念入りに頭皮をマッサージ
    シャンプー後のマッサージではシャンプーの成分を綺麗に落とすつもりで頭も髪も念入りに洗ってたら髪もかなりサラサラになったので毎日やり続けていたらいつの間にか白髪がなくなりました。
    たまたまなのか?頭皮の血行が良くなったからなのか?
    なので今はカラーなしでストレートロングをキープしてます。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/11(土) 11:26:26 

    友達の若白髪を油性ペンで塗ってあげたのにお礼どころか絶交されました

    +1

    -33

  • 73. 匿名 2015/04/11(土) 11:26:44 

    もうすぐ44歳。去年辺りから急増して、3ヶ月に1回のペースで白髪染め。普段は週1くらいで染まるトリートメント。今はルプルプ使ってるけど、違うのも試してみたい。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/11(土) 11:31:52 

    若白髪で中学生くらいから白髪有り。
    28歳になった今、明らかに若白髪じゃない白髪が増えてきました(;o;)
    おまけに癖毛で縮毛矯正を定期的にしてるんですが、縮毛矯正のせいか最近じゃ地肌が目立つようになってる気がして…白髪染めをしたいなと思うけど、このまま縮毛矯正と白髪染めと薄毛の悩みと…私の頭はいったいどうなるんだろうと憂鬱です。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/11(土) 11:32:58 

    61 トリートメントカラーも地肌に付かないように使うものじゃないの?
    毛髪から何か有害成分が浸透したって事???

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/11(土) 11:33:56 

    67さん

    ヘナ利用者です。
    ヘナは風呂場で壁や蛇口回しについても落ちます。
    私、胸までのロングヘアーなんですがおフロ場のあちこちにヘナを飛び散らせて塗ってます。シャワーキャップかぶった後でおフロ掃除しますがキレイに落ちますよ。

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2015/04/11(土) 11:40:11 

    普通の白髪染めが出来る人が羨ましい
    数年前からアレルギーの為に白髪染めが出来ないのでカラートリートメントを使っているけど
    カラスの行水の私は正直面倒臭い
    白髪があると老けて見えるし、でも面倒だし鏡を見る度イライラしてる

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/11(土) 11:51:07 

    サプリだったりシャンプーだったり、白髪改善が期待できるもの等いろいろ試してきたけど、効果なし!
    もう染め続けるしか手はない…。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/11(土) 11:58:22 

    筋トレが白髪にも効くと聞いてジム検討中です

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2015/04/11(土) 12:00:42 

    混ぜ物ナシ・100パーセントヘナでセルフ染め、がお勧めです!
    お飾り程度しかヘナが入ってないのは意味ないです。
    ハンズにも何種類か売ってます。

    ヘアカラー5年続けて頭皮カブレと痒み、抜け毛で苦労したから
    思い切ってヘナデビューしてみたんだけど。
    超〜快適です!



    +11

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/11(土) 12:06:24 

    最近何だか白髪が増えて来て、美白の為に一年程飲んでるL-システインのサプリ。
    気になって頭皮にあるほくろを見て見てみたら、何と色が黒から薄茶色になってる!
    やはりメラニン抑制の影響が頭髪にもあるのでしょうか?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/11(土) 12:20:09 

    ダイソーのヘナに興味津々。ヘナって言えば店員さんに伝わるのかな?

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/11(土) 12:33:00 

    ふと、白髪が落ちていたのを見つけた時のショック。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/11(土) 12:35:39 

    今38歳で白髪が少しずつで出したけどまだ染めてない。見つけたら1本抜いてる状態。
    正直染めようと思ってるけど、お金がなくて美容院は100%無理なので自分で染めようと思ってる。

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2015/04/11(土) 12:38:13 

    私もダイソーヘナ使ってます。オレンジとブラウンがあって
    オレンジの方が色入るけど、ほんとオレンジって感じになるので少ない人向けかな。
    アットコスメにたくさん口コミあるからそこみてメリット、デメリット考えてやった方がいいと思う。
    傷んでいる人ははじめワラみたいな髪の毛になるし。数回やると嘘のようにきれいになるよ。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2015/04/11(土) 12:38:21 

    32才。もともと若い頃から髪の内側にパラパラと白髪はあったけどここ数ヵ月、休みもほとんどない激務&プライベートで辛いことがあってなにげなく髪を見たらめっっっっちゃ白髪増えてる!!!美容院で初めて白髪染めしたけど境目がびっくりするほど黒→真っ白になってたぁ(TT)
    疲れてる割りに肌は荒れないな~って思ってたけどここに出たのね、、、(TT)

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/11(土) 12:46:02 

    40歳後半になって 一気にきました。
    トリートメントお使いの方に質問です。
    セットでシャンプーもお使いですか?

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/11(土) 12:53:11 

    75さん 61です。
    D○Cで蕁麻疹が出てからあらゆる髪に優しいと言われている植物由来のカラートリートメントを使いましたが、最初は何ともなくて同じ物を長く続けてるとアレルギーで蕁麻疹が出ました。地肌に近い所が白髪が目立つので多分地肌に浸透してたんだと思います。
    1番蕁麻疹がひどかったD○Cは1番長く使ってました。気に入ってたので。
    店員をやってた時お花を触ると蕁麻疹が出てたくらいだったのでカラーに必要な植物由来の染める何かが身体に合わないのだと思います。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2015/04/11(土) 13:00:40 

    ずっとおしゃれで高い美容室へ行っていたけど、
    今は月1で白髪染めがしたいので、リタッチが3,000円ぐらいの
    地元の美容室に変えました。
    カラーチケットがある美容室もあるそうですし、やはりプロに任せたいです。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/11(土) 13:51:05 

    メンズビゲンのトリートメントタイプのやつが結構評価高かったからもう少し白髪が増えたら使ってみようかと思ってます
    今のところはまだたまーに発見する程度だから進行を止める方に重視してます
    白髪って個人差大きいですよね、でも比較的痩せてる人の方が白髪の人が多いような
    太ってる人で白髪の多い人あまりみたことないです
    貧血とか栄養不足とか影響してるのかも

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2015/04/11(土) 14:06:24 

    トリートメントタイプは、どのメーカーもイマイチ!手が汚れないとあるけど、爪とかなかなか落ちない!使い方みると小さく、汚れが気になる方は手袋使用してと書いてある。じゃあ汚れるんじゃん!
    シャンプーあとにトリートメント感覚で!とあるけど、これまた小さく、乾いた髪のほうが効果的。シャンプーあとに使用するなら、よくタオルで拭いてからとある。全然トリートメント感覚じゃないじゃんと、ツッコミどころ満載です。返金制度利用して、返品しました。


    +25

    -5

  • 92. 匿名 2015/04/11(土) 14:06:26 

    泡タイプは泡が垂れないようにするためと、染まりを良くするために凄く強い薬剤を使っているので髪が痛みますよ。

    私は3ヶ月に1度美容室で全体染め。もみ上げから額の生え際、トップを2週間に1度クリームタイプの薬剤でセルフ、翌日は必ずトリートメントをします。

    美容室でカラーとカットで15000円前後。1ヶ月まるまる持つならやるんですが持って2週間ですからね。なかなか大変な出費です。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/11(土) 14:08:21 

    父親も祖母も真っ白なので多分遺伝だと思うんですけど39歳で4割位白髪です(TOT)特に生え際と揉み上げの白髪が目立ちます❕

    以前は自分で染めてましたが全体を綺麗に染められないので月一で美容院で染めてます。今行っている美容院はカラーのみ3000円ちょっとで綺麗な明るい白髪染めにしてくれるのでストレスが一つ減りました❕同じ年の友達は白髪が一本もないそうです。本当羨ましい(TOT)

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/11(土) 14:24:06 

    体質や遺伝にもよるけど30代前半とかなら
    生活習慣を見直すだけでけっこう改善されるはず。
    よく寝る。良質なタンパク質を摂る。シャンプーしすぎない。など。
    あといつも同じ髪型にしてませんか?
    紫外線があたる。髪をくくる時やとく時のクセで同じとこばっかりひっぱって力がかかってるトコは毛根がストレスをうけて白髪になりやすくなるそうです。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2015/04/11(土) 14:25:48 

    白髪って伸びるの早くないですか?半月で1cmぐらい伸びてます。
    35歳で美容院に久し振りのカラーで行ったら、後ろの内側に白髪が多いと言われてから白髪染めにしてます。
    Lーシステイン1年ぐらい前から飲んでました。ただの老化現象かもですけど。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/11(土) 14:49:14 

    ビオチンが白髪に効果的らしいよ。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2015/04/11(土) 15:07:16 

    二ヶ月に一回、ビゲンスピーディーカラーで全体染め。二週間から三週間の間に伸びてきた白髪部分をリタッチしています。
    カラートリートメントはティアラを使ってみましたが、匂いが水彩絵の具のような金属混じりの科学的な匂いで、10分くらい置いても白髪は全く染まらなかったので、もう使いません。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/11(土) 15:08:27 

    46みたいなのムカつく
    自分や周りに生活習慣を改善したら白髪が治った人がいるのかもしれないけど、みんながそでなはないんだよ?
    規則正しい生活してても白髪になる人はなるし

    +8

    -19

  • 99. 匿名 2015/04/11(土) 15:13:28 

    伸びてきても目立たないように明るめに染めてるっていう人もいるみたいですが、私の場合は地毛が真っ黒。
    伸びてくるとプリン+白髪、と見た目が汚い状態になるので地毛に近い色で染めてます。
    普段出掛けるときは髪の毛まとめてるので、見える部分に目立つ白髪があるときはマスカラ形のヘアマニキュアを使います。
    カラートリートメントを使おうかとも思ったのですが、美容師さんに相談したら、美容院で白髪染め+カラートリートメントすると髪に良くないと言われ、ヘアマニュキアの方が良いと言われたのでそうしてます。
    私も若い頃から白髪があり、現在34歳ですが5年前から白髪染めしています。本当に面倒くさいですよね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/11(土) 15:19:43 

    20代半ばから既に髪の1/3が白髪で染めています
    癖毛で太く硬い髪なので明るい色は染まらず暗めの色で染めてる
    二週間もすれば伸びた白髪が目立つので、ヘアマニキュアしてます

    何で髪を染めない(明るく)のか質問されるのが困ります
    いちいち説明しないといけなくて
    説明しても白髪ない人には理解できないみたいだし

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/11(土) 15:24:16 

    髪が細く軟らかい人は明るい色の白髪染めでも染まります
    オシャレ染めでも染まる人いる
    太い硬い髪は暗めの色じゃないと無理かも

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/11(土) 15:26:45 

    ヘアマニキュアは地肌が染まるのが難点
    耳の後ろや生え際が染まりにくい

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2015/04/11(土) 15:31:18 

    私も資生堂とdhcのカラートリートメントを買ってみましたが、効果はあまり無く(指 爪は手袋しないと凄く染まる)使った後にもう一度お風呂の掃除をしたりしないといけないので、面倒で市販の泡のカラー剤使ってます

    最近薄毛も気になり始めて、市販のカラー剤は強すぎるかも?と思うようになりました

    カラーチケット制の美容院気になります

    カラーチケット制美容院で検索したら良いですか?

    地方なのであまり無いかも

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/11(土) 15:31:45 

    私は白髪多いのですが白髪染めカラーはアレルギーで使用出来ません。
    なのでカラートリートメントの中で色々試した結果カラートリートメントの中では安いルプルプのカラートリートメント使用してます。
    週一お風呂入る2時間前に乾いた髪にトリートメント塗布してラップ、シャワーキャップをするとしっかり染まって満足してます。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/11(土) 15:37:38 

    下の毛にも白髪が出てきました。
    普通の白髪染めだとしみたりしそうで恐くて。
    下の毛を染める方法はないですかね?

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2015/04/11(土) 16:09:41 

    私は皆さんのお母さんの年代ですが、30代から白髪が気になりだし、40歳になる前位から白髪染め始めました。数年前から、アレルギーで、石けんと石鹸シャンプーに切り替えたので、ヘナにしました。私の使用しているヘナは地肌が染まらないので気に入っています。古いシャツを着て首にタオルを巻いて染めてますが、襟やタオルに付いたヘナもよく洗濯すると落ちてきます。毎日洗髪すると色落ち早いですが、年齢的にも自然な感じになるので、歌手の由紀さおりさんの様な髪色に似た感じです。私はショートにして生え際が目立たないようなヘアスタイルにしてます。介護老人抱えていて長い時間出掛けられないので、セルフで月一回位染めてセルフで時々カットしてます。ホホバとかちょっと付けて艶を出して光沢で白髪を誤魔化してます。若い時からヘナで染めていれば良かったかなと思う此の頃です。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/11(土) 16:30:45 

    学生の頃から白髪があって、シエロのムースタイプを使ってます。明るめの色もありますよ。白髪も黒髪も同時に茶色に染まります。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2015/04/11(土) 16:33:32 

    ヘナはドラッグストアでも購入出来ますか?

    ヘナ使っていらっしゃる方は、どこで購入されてますか?

    ネットでしょうか?

    値段の手頃なものが良いです

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2015/04/11(土) 16:50:08 

    わたしもルプルプかな、トリートメントタイプ使ってたけど、毎日タオルはすこーし黒くなるし、指先も黒くなるし、
    結局生え際が染まらないので意味無いなーと思ってやめました。

    市販のも試したけど、染まるけど傷む!ギシギシになる!

    で、
    今は3週間に一度、美容院でリタッチ&トリートメントですね。
    リタッチだけならそこまで高くないのに、やっぱりトリートメントしてもらいたくて、それが高いみたい。(T-T)

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/11(土) 16:55:25 

    107
    知ってますよ
    でもそれで染まる染まらないは髪質によりますから

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2015/04/11(土) 16:55:53 

    106ですが、私はネットでヘナを買ってます。100g1,500円前後(バーゲンの時買う)のものです。ナチュラルブラウンです。ショートなので、1回に30gでもちょっと余るくらいです。染めた2~3日は何もつけなくても艶があります。くどいですが、生え際というか地肌が染まらないので、「昨日染めたでしょ!」いう感じになりません。匂いは薬草という感じ?で、私は嫌いじゃありません。1週間もすると消えてきます。前回は2ヵ月位染められなかったですが、年齢的に違和感なかったです。
    白髪の悩み

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2015/04/11(土) 17:05:49 

    みんなも苦労してるのね(´;ω;`)
    白髪はオシャレ!
    人生の勲章!
    みたいな社会になればいいのになー
    白髪そのままにしてる人達は心が強いんだろうな…
    羨ましい…

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/11(土) 17:13:51 

    111さん

    108です
    一回500円だと手頃ですね
    一ヶ月は使えそうです
    貴重な情報をありがとうございました
    検索します

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2015/04/11(土) 17:26:10 

    若白髪は 14歳の頃から出てまして 16越えたら一気に髪半分が真っ白になりました…今は全体に真っ白です
    41歳なのに おばあちゃんです 白髪染めはたまにしてます 真っ黒頭に戻す時は仕事の時と誰かに会う時だけに止めてます。 白髪の原因はいじめから来るストレスでした
    未だに尾引いてるから 真っ白でも良い!と言う人は居ないですよね 男女問わず

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2015/04/11(土) 17:44:33 

    ルプルプ良かったんだけど、ちょっとお高いし子育て中でゆっくりお風呂無理だから、使わないで溜まってる‥。
    市販のは痛むし、美容院も高いし面倒だし、手に負えなくなるまでは抜いたりカットしながら放置です。でも抜くの良くないんですね。白髪ってホントやだな。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/11(土) 18:32:04 

    初めにブリーチで全体を明るくして、白髪染め(明るい栗色)してます。

    新しく生えてきてもブリーチなしの白髪染めのみ。
    先の髪の部分は重ね染めになるので、あまり色の差に違和感はないです。

    2週間に1回自宅染めしてるので、洗い流さないトリートメントで保湿保艶してます。

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2015/04/11(土) 20:00:18  ID:FJImoM3HDV 

    白髪ね~(T_T)
    私も二十歳ぐらいから悩まされてる41歳です。
    仕事先の上司に、髪染めなさい!ってよく云われたな~(T_T)
    今は旦那に染めてもらってるよ。
    娘産まれたばっかだし、多分あと20年ぐらいは染め続けないとね!!
    頑張ろ(笑)

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2015/04/11(土) 20:05:39 

    105さん

    私(32歳)も去年から下の毛に白髪が…!
    髪の毛は全然ないのになぜか下の毛だけです。
    恋愛してないからなのか、加齢なのか…。
    発見した時は結構ショッキングでした。

    誰も見ないけどそのままにしておくのは嫌なので
    メイク用の小さなハサミで根本から切りました!
    (抜いたらかなり痛そうな場所なので…)

    今まで発見したのは3~4本。
    これ以上増えない事を祈ります…!

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/11(土) 20:35:45 

    30前半、私は遺伝で若白髪なので、白髪染めしないと前頭葉部分は全て真っ白です。
    少しならヘアマニキュアでぼかせるし、私みたいに真っ白でないなら今なら明るい色の白髪染めも多いので暗くしすぎる必要はないと思います。
    私は白髪染めは18歳からしてるから家染めです1週間たつとすぐに生え際が白くなるからリタッチしないといけないので。赤みのないナチュラルなブラウンで染めてます。主さん私からすれば、悩むことないですよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/11(土) 21:54:21 

    美容師さんに自分で染められるトリートメントってどうなのか聞いたら
    「ずっとセルフでやりつづけるならいいけど、髪はパサパサになるし美容院で染めてもキレイに色はいりづらくなるから止めたほうがいいよ」って言われた。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2015/04/11(土) 22:00:31 

    前からあったけど生え際が増えた。
    年齢的にはおかしくないけど、現実の隠しきれないというのは悩み。

    美容院は苦手だし髪型もなんでもトライできない。

    電車で座っている人の頭の白髪度を観察してしまう
    自分も見られてるよね^^;

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2015/04/11(土) 22:03:42 

    美容院の年間カラー会員(一年間で14回リタッチ)になりました。

    初回は一週間前に予約してカラーをしてもらいました。(初めて行く美容室でした。)
    仕事のシフト決まって無かったので
    後日予約希望日の2週間前に電話で予約しようと思ったのですが取れなくて、結局初回から一ヶ月後の日に予約が取れました。
    一ヶ月もあくと白髪が目立って、結局自分で生え際だけ染めてごまかして後日美容室でカラーをしてもらいました。
    3回めも同じく予約が取れなくて生え際だけ染めて…
    今日、シフトができたので早速予約を4/30にと思って電話したらイッパイで取れず、次行けそうなのがGWあけ…

    せっかくカラー会員になったのに予約が取れなくてストレスたまります。

    解約できそうならしたいなぁ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/04/11(土) 22:14:39 

    122です。

    今おもえば初回は新規獲得の為予約がとれたのかなぁと…

    一昨日カラーして貰って、今日、今月末の予約が取れなくて…

    いつでも美容室に行けるなら3週間毎に予約を入れて定期でいけるのですが、
    仕事も有り、休みの希望は子供の行事や習い事で埋まってしまう。
    仕事終わりにと思っても、カラーの最終受付が17:00迄と間に合わず…

    会員入会の時に予約取りにくいとか教えてくれてたら考えたのになぁ
    お得に綺麗が維持できると思ったのに、ストレスで余計美容に悪いよ。

    皆さんなら解約できるかきいてみますか?
    それとも予約取りにくいけど続けますか?

    ちなみに美容師さんの技術やサービスには満足してます。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/11(土) 22:19:25 

    白毛和牛

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2015/04/11(土) 22:23:23 

    マイナスだろうけど、ダイソーのヘナが気に入ってる。
    アラフィフで薄毛で白髪です。
    市販や植物由来は身体に合わず、美容院でもピリピリして目眩がおきます。前は輸入物のヘナを外国人の方から買ってましたが、ものは試しと思いダイソーのヘナを使ってみたら、まぁ良い感じだ事!パサパサにもなりませんでした。
    ヘナはお湯で溶いた後アルガンオイルとかオリーブオイルを混ぜて塗ってました。キャップもかぶらず30分ほど放置。その後すすいでお湯が透明になったらクエン酸で色止めをしました。
    その後普通にシャンプーとコンディショナー。
    艶も出たし、ペタンコだったトップの髪もふんわりして根元が立つようになりました。
    美容師さんにも毛が丈夫になってると言われました。
    ショートなのでダイソーヘナ5〜7回使えます。
    私は気に入ってます。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2015/04/11(土) 23:02:01 

    私もリタッチが多いのでチケット購入で通ってますが…チケットは前払いなので、もしそのお店が潰れてしまったらチケットは無効になるギャンブル性。潰れないように願いながら通ってますσ^_^;

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2015/04/11(土) 23:08:45 

    Lシステインが入ってるトランシーノを飲んでたら、白髪が増えた気がします(T-T) 今は飲むの止めました。
    同じ成分のトランサミンを皮膚科で処方してもらってる友人も白髪多くなったと言ってます…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/11(土) 23:14:39 

    チラホラある頃は抜いてたんですけど、ストレスでかなり増えたので白髪染めを始めました。
    美容院で相談したら明るくするのもいいよ…と。
    明るくしたり、少しメッシュ入れたりいろいろしたけど結局白髪が目立って…。
    白髪染めだと暗いのしかない、と暗めで染めてもらったけど、あまり気に入らず。
    結局、自分でセルフ染めを始めました。

    クチコミを見てロレアルパリ エクセランスの明るい色で染めてます。
    明るいといっても暗くなるけど、キレイに染まるし、そんなに痛みも感じません。
    二週間に一度のペースで染めてるけど、値段も気にならないし、美容院に行く手間もかからないのでラクです。
    私はショートボブくらいなので自分で染めれるけど、もしロングなら美容院で染める方がイイかなと思います。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2015/04/11(土) 23:15:24 

    以前通ってた美容室でカラー会員なってた。
    途中で閉店してしまったけど、残りの回数で割って払い戻ししてくれました。

    年間14回リタッチでシャンプーブロー、お店が空いてる時はセットもキレイにしてくれてた。
    飲み物も出るし重宝したなぁ。
    予約は前日でも取れてた。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/11(土) 23:22:20 

    37歳。
    白髪染めを1ヶ月に一回の割合で始めて、3カ月目で頭皮に違和感があり、気のせいかな〜?と
    4回目に行ったら…

    その日のうちに頭皮がただれ、顔が腫れ上がり、即皮膚科へ。
    ジアミンアレルギーになってしまいました。

    皆さんも、少しでもかゆみや違和感を感じたら白髪染めはぱっちテストを行ったほうがいいですよ!!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/11(土) 23:38:25 

    小学生の時から白髪生えてました。
    それから一気に増えて、中学生の時には白髪染めしてました。気付いたら親より多かった。
    周りは真っ黒なのに何故自分だけ。友達にもからかわれてたし、裏でたくさん馬鹿にされてたな(苦笑)
    誰かに後ろに立たれるのも、髪を触られるのもすごく嫌だったし、人前で髪を触れなかったし、朝白髪が見えないように必死にセットするのに1時間以上かけたりしてた。
    髪のおしゃれなんてしたことない。
    悩みすぎて、ノイローゼっぽくて。
    もう十年後は真っ白だね(笑)とか言われて、もう二十年近く経って、順調に増えてますが、今は開き直って白髪染めもカラーもせず素のまんまです。
    白髪って嫌ですよね。ほんと。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/11(土) 23:48:05 

    頭皮が弱いみたいでカラートリートメントさえダメみたい。頭皮が痛くなり、だんだん髪が薄くなる。
    美容院で染めてもらっても10日が限度。
    頭の内側にあるアホ毛?短いのから白髪になりはじめ、だんだん白髪範囲が広くなり浸食されてゆく。

    放置してると白髪だらけ。でも髪は薄くならない。
    マメに染めると薄くなるし、、本当に悩んでる。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/12(日) 00:00:48 

    まわりに白髪で悩む人がいないからこのトピ嬉しいです!
    わたしは30代半ばで、白髪染めは31ぐらいから。美容院はカラー専門店で2000円ちょっとでかなり助かってます。でも10日ぐらいでキラキラしてきて、髪をぜんぶ後ろでまとめてごまかしてる… わたしは面倒でやめちゃったけど大島椿のカラートリートメントはよく染まります!ラフィーネはダメでした。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/12(日) 03:19:38 

    私もチラホラ白髪が生えていて、正直悩んでます。何か不潔っぽい。
    毎月美容室に行くお金も無いし、アレルギー持ちだし…。
    だいたい、今の科学でもメラニン色素が関係している、位で「何故白髪になるのか」さえ分かっていないらしい。これが解明されれば、解決方法は見つかるはず。
    ちょっと勉強してみようかな。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2015/04/12(日) 04:11:51 

    私は小学生の頃から白髪染めしてます。
    学生自体は嫌で嫌で抜いてしまう時期もありましたが、25歳の今白髪と共に生きております。笑
    白髪の量が3割4割程度なら、全体を白髪染めで染めるのではなく、根元以外はおしゃれ染めでいいと思います。
    明るさを出したいならグラデーションカラーなどにして毛先に明るさを持ってくるとか。
    白髪嫌ですよね。私みたいに若い頃から白髪ある人ってどのくらいいるのかな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/12(日) 04:35:46 

    あの、陰毛が白髪
    終わった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/12(日) 05:47:01 

    マジックみたいなのでちょっとある白髪を染める商品って綺麗に染まるのかな?
    頭のてっぺん辺りに増えてきてるけど全体を染める程でもない
    アトピーなので肌が弱くても使える部分染めの物があれば知りたい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/12(日) 10:11:18 

    42歳です。私も若いうちから白髪染めしてます。
    セルフは髪質が硬く毛量が多いからか、上手く染まらないので美容院で染めています。
    ふつうのカラーの明るい髪色に憧れると言ったら、細かくメッシュを入れてくれました。
    明るくなれたのはもちろん、生えてくる白髪が目立たなくていい!
    いつもより長いスパンでリタッチできました。
    多少の明るい髪色が許される環境なら、オススメです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/12(日) 11:44:45 

    134さん、解明してるかもしれませんし、解明しても公表はしないような気がしますね。
    白髪の人がいなくなり、染める人がいなくなったら商売あがったりになってしまう人がいるがぎり、解明なんてしないと私は思います。
    疑問なのは、昔より今は、なぜか若い人に白髪が多くなったことなのではないかと思うのですが

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/12(日) 12:05:15 

    34歳です。
    中学生ぐらいから、白髪があり。その頃は友達がおもしろがって抜いてました。
    20歳ぐらいから増え始め、美容院で普通のカラーから白髪染めに替えました。なんだか白髪染めにしてから 一段と増えたきがします。
    今では、2週間に1回染めないと間に合わないぐらい目立ってきます(・_・、)
    今は、まめに美容院に行けるからいーですが。周りが子供ができたら美容院なんて なかなか行けないよ!と言うので、どうなかってしまうのか心配です....。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/12(日) 14:08:19 

    マイナス付けらると思うの覚悟でコメします。市販のシャンプーの成分を一つ一つ検索して調べてみたことがあります。その成分の中に防腐剤なのですが漂白剤の役目もするというものがありました。微量だと思いますが、毎日シャンプーしていたら漂白されるように思ってしまいました。(素人の私の言うことなのであまり信じてもらえなくてもいいです。)そのこともありは純石けん系にしました。私もヘナで白髪染めにしたのですが、信じてはもらえないでしょうが、黒い髪がわずかですが増えた気がします。ヘナだと黒髪はより黒く染まり、白髪は洗っているうちに茶髪になるのでわかります。毛髪も頭皮も荒れなくなり痒いこともなくなりました。私は石油系のアレルギーだったのかもしれないと思うようになりました。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/12(日) 17:43:37 

    ダイソーのヘナって色はどんな感じなんでしょう
    私は地毛が黒いので、市販の白髪染めで黒に近い色で染めてます
    安いから気になる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード