- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/06/03(木) 02:23:59
>>499
有村架純はわがままで問題行動を起こさないから、信頼されて使われるんじゃないかな?
同じ監督や脚本家に使われるってことは
こういう盲目コメントするからだよ?
仕事がある理由教えて貰えたんだから感謝しないと+3
-5
-
502. 匿名 2021/06/03(木) 02:24:01
>>497
してるよ
ま、一番要らないのは自己都合で問題起こしてさらに演技力もなく滑舌も悪いタイプだけど+2
-1
-
503. 匿名 2021/06/03(木) 02:24:08
>>329
この人が実写やるとしたらバキだな+7
-0
-
504. 匿名 2021/06/03(木) 02:24:51
>>502
一番いらないのは有村架純
早く結婚して引退するといいよ+8
-4
-
505. 匿名 2021/06/03(木) 02:25:10
>>501
いや、証拠もなしのマクラなんて誹謗中傷以外の何でもない
開き直ってむちゃくちゃ言うなって
+3
-1
-
506. 匿名 2021/06/03(木) 02:25:28
>>502
さっきから誰のこと言いたいの?
バカ丸出しだよ+1
-0
-
507. 匿名 2021/06/03(木) 02:27:35
>>504
あ、問題起こした馬鹿で演技下手な需要ない役者のファンでした?
悪かったね、気が付かなかった
盲目なのはそっちだと思うけどね
自分が悪いのに干された~って
+1
-2
-
508. 匿名 2021/06/03(木) 02:28:13
>>506
興味あるなら自分で考えなよ
+0
-1
-
509. 匿名 2021/06/03(木) 02:29:45
>>504
要らないならこんな使われてないから
+1
-4
-
510. 匿名 2021/06/03(木) 02:29:51
トピズレごめんだけど問題起こした馬鹿で演技下手な需要ない役者って誰?伊藤健太郎の事?今日から俺はと弱虫ペダル良かったけど+1
-1
-
511. 匿名 2021/06/03(木) 02:30:23
>>509
夜の方頑張ってるんでしょう+5
-1
-
512. 匿名 2021/06/03(木) 02:32:23
>>510
名前出せないって事は空想なんだと思うよ
盲目オタはスルーしよ+3
-1
-
513. 匿名 2021/06/03(木) 02:32:40
>>443
りおんまだいたのか+1
-0
-
514. 匿名 2021/06/03(木) 02:32:57
>>501
ねえ、嘘ついて楽しい?
嘘ついて誰かをはめてイメージダウンさせるのがそんなに嬉しい?
+2
-1
-
515. 匿名 2021/06/03(木) 02:33:48
>>511
はい、誹謗中傷
おっさんダサいって+1
-1
-
516. 匿名 2021/06/03(木) 02:34:31
>>275
関西弁喋ってるのみてかわいいと思ったよ
と言うか東京の人だと思ってたから、関西弁喋っててびっくりした!+7
-5
-
517. 匿名 2021/06/03(木) 02:36:10
>>515
テクニックがすごいのかもね+4
-1
-
518. 匿名 2021/06/03(木) 02:38:53
>>517
キモイよおっさん
頑張れおっさん+1
-1
-
519. 匿名 2021/06/03(木) 02:42:01
>>311
何回でも行くよ+0
-0
-
520. 匿名 2021/06/03(木) 02:42:56
>>281
年取りすぎ+1
-2
-
521. 匿名 2021/06/03(木) 02:43:26
>>518
残念的外れ+1
-2
-
522. 匿名 2021/06/03(木) 02:46:17
>>510
今日から俺は、原作読んでて、作者もショックだったと思う
いくら伊藤の出来が良くてももう見れないもん
+6
-1
-
523. 匿名 2021/06/03(木) 02:48:23
>>83
一人だけめちゃくちゃ後ろに引いてるじゃん
色々言われるから気にしてるんだろうね
+1
-8
-
524. 匿名 2021/06/03(木) 02:48:29
るろ剣撮影とこの頃が同時期だけど体型全然変わってない+10
-5
-
525. 匿名 2021/06/03(木) 02:49:31
>>281
ありえない
恵は19才だよw+1
-3
-
526. 匿名 2021/06/03(木) 02:49:36
>>516
仕事とプライベートでちゃんと使い分けてるんだよね
訛りが抜けない人もいるけど+5
-2
-
527. 匿名 2021/06/03(木) 02:49:44
こんな持ち上げ記事なんの意味もないただの提灯記事のステマ
+7
-0
-
528. 匿名 2021/06/03(木) 02:52:59
>>523
なんでそんなに川口春奈の顔が気になるの笑+2
-0
-
529. 匿名 2021/06/03(木) 02:53:37
ひき逃げ事件を起こした伊藤健太郎と有村架純が比べられる芸能界…どれだけレベル低いの+5
-2
-
530. 匿名 2021/06/03(木) 02:56:11
有村架純でいいと思ったけどな
誰がやっても批判されるでしょ
綾瀬はるかが実際やったらたくましいとか文句言ってそう+6
-22
-
531. 匿名 2021/06/03(木) 02:57:09
>>229
もっと合わない
色黒いし儚さがない+7
-2
-
532. 匿名 2021/06/03(木) 03:00:13
>>530
綾瀬はるかはしっかり役に合わせて減量してくるって何度か言われてる+26
-4
-
533. 匿名 2021/06/03(木) 03:00:19
>>529
今回は漫画の実写だからじゃないの?
+0
-0
-
534. 匿名 2021/06/03(木) 03:01:24
>>532
それでも体格いいからな
佐藤健が華奢だし+4
-10
-
535. 匿名 2021/06/03(木) 03:01:25
>>470
それに関してはfinal公開直後に休業要請食らって十分な体制で全国公開できなかったから、東京大阪の映画館が解禁された時に改めて公開初日を祝しましょうってことよ
誤解されても仕方ないようなニュアンスだけど
final公開期間ほぼまるまる割食いまくってるからマジで悔しいな+6
-1
-
536. 匿名 2021/06/03(木) 03:04:34
>>443
原作の世界観が…
生々しいシーンはいらないよ〜。+16
-2
-
537. 匿名 2021/06/03(木) 03:05:50
>>1
コスプレイヤーみたいなんだよね+18
-1
-
538. 匿名 2021/06/03(木) 03:06:09
マーベルシリーズもまぁコスプレ集団なんだけど、なんであんなに違和感ないんだろ。
やっぱり髪型とメイクだよ。+4
-0
-
539. 匿名 2021/06/03(木) 03:07:32
>>535
本当にかわいそう。公開期間のばしてあげてほしい
観に行きたくても行けなかったし。+3
-2
-
540. 匿名 2021/06/03(木) 03:09:30
>>533
全然関係ないでしょ
事件起こした俳優とどうとか比べられる女優可哀想+2
-2
-
541. 匿名 2021/06/03(木) 03:10:06
>>500
クソビッチって
変な奴に逆恨みされてこんな風にばらまかれてんじゃないの
話盛ってたり嘘ついてさ
+3
-2
-
542. 匿名 2021/06/03(木) 03:10:33
>>534
有村架純よりは顔小さいけど+16
-1
-
543. 匿名 2021/06/03(木) 03:10:48
>>540
伊藤健太郎と比較なんてされてないじゃん
+0
-0
-
544. 匿名 2021/06/03(木) 03:11:26
>>530
綾瀬はるかはイメージに合うけど、年齢もネックだね
20代で合う女優がいなさすぎ。
ちんちくりんで子供っぽい、演技が微妙、雰囲気美人…巴を体現できる人がいない。+16
-1
-
545. 匿名 2021/06/03(木) 03:11:26
>>542
ガタイが良すぎるんだよ
肩幅とか
着物だから+3
-15
-
546. 匿名 2021/06/03(木) 03:11:58
>>543
問題起こした馬鹿で演技下手な需要ない役者って伊藤健太郎しかいなくない?+2
-1
-
547. 匿名 2021/06/03(木) 03:14:05
>>546
いやいや他にもいるでしょ
+1
-2
-
548. 匿名 2021/06/03(木) 03:14:25
>>525
22歳だよー+1
-0
-
549. 匿名 2021/06/03(木) 03:16:57
>>545
背が高いだけで有村架純と肩幅変わらんけど+18
-3
-
550. 匿名 2021/06/03(木) 03:17:21
佐藤健の年齢で考えると綾瀬はるかが巴でいい
もう佐藤健もいい年だよ+31
-3
-
551. 匿名 2021/06/03(木) 03:18:04
>>549
これなんで身長同じなんだろう+7
-1
-
552. 匿名 2021/06/03(木) 03:18:12
>>549
綾瀬はるかきれいだなぁ
+39
-3
-
553. 匿名 2021/06/03(木) 03:18:19
>>547
例えば?
沢尻エリカとかもう出てないし
唐田とか?それこそ後輩と比べられるってバカにしすぎじゃない?+2
-1
-
554. 匿名 2021/06/03(木) 03:18:50
>>551
ヒール履いてるんじゃないの+3
-2
-
555. 匿名 2021/06/03(木) 03:19:57
薫が有村架純で巴は武井咲だったらいいのに+2
-5
-
556. 匿名 2021/06/03(木) 03:20:36
>>553
違うよ
もう想像に任せるけど+0
-2
-
557. 匿名 2021/06/03(木) 03:20:40
>>462
薫ってそんなに嫌われてるんだ!
明るくてまっすぐな子だし、ずっと一緒にいるなら薫の方がよさそうだけどなぁ+15
-2
-
558. 匿名 2021/06/03(木) 03:22:17
>>556
いないんだね
いないなら最初から嘘つかないで+2
-1
-
559. 匿名 2021/06/03(木) 03:22:43
巴と剣心のイチャイチャシーンって誰得?健ファン用?
そこ求めてないなぁ…少年漫画の実写なのに
+32
-1
-
560. 匿名 2021/06/03(木) 03:23:06
>>555
薫のキャンキャンしてる出しゃばりなうっとうしい感じが有村架純じゃないような
武井咲は今でこそ美人て言われてるけど、結婚前はそこまでじゃなかった
ごり押しって言われてたし+11
-4
-
561. 匿名 2021/06/03(木) 03:23:46
>>557
犬夜叉のカゴメばりになんか嫌われてる+3
-1
-
562. 匿名 2021/06/03(木) 03:24:38
浜辺美波ちゃんも巴っぽくなれるかも
儚げな演技したらいけそう+7
-9
-
563. 匿名 2021/06/03(木) 03:27:08
>>560
なに言ってるの?
この頃からめちゃくちゃ美少女だったよ
何も知らないなら語らない方がいい+24
-6
-
564. 匿名 2021/06/03(木) 03:27:58
>>561
あー、犬夜叉だとかごめ派だからマイナーな考え方みたいだわw
明るくて元気な子がいいんだよね。+5
-1
-
565. 匿名 2021/06/03(木) 03:29:34
>>563
結婚後に可愛くないってマイナス意見が減ったのは事実だよ
+5
-2
-
566. 匿名 2021/06/03(木) 03:29:55
カラオケの盛り上がる曲にゆずの『いつか』って言ったひと+4
-0
-
567. 匿名 2021/06/03(木) 03:29:59
>>557
薫はすぐ敵に捕まるし死んだ死んだ詐欺するし性格的にうざいとか言われがち
実は生きてたって展開にしたら原作者に批判の手紙届いたんじゃなかったっけ
女性読者に嫌われてるイメージ+4
-2
-
568. 匿名 2021/06/03(木) 03:31:07
>>564
いや、アンタの好みとか聞いてないよ
+1
-4
-
569. 匿名 2021/06/03(木) 03:31:52
>>560
整形と天然の違い+25
-7
-
570. 匿名 2021/06/03(木) 03:32:46
>>558
その嘘つきがヒントかな+0
-2
-
571. 匿名 2021/06/03(木) 03:33:56
黒革の手帖で美人って評価に繋がった気がする
それまではごり押しもあるけど本人も若かったし仕方ない
今の武井咲なら巴だけど1作目の時点では10代だし薫なのも違和感ない+12
-3
-
572. 匿名 2021/06/03(木) 03:33:57
>>567
女って怖いね…剣心あんなに辛そうだったのに。
生きてて良かったじゃん。+13
-1
-
573. 匿名 2021/06/03(木) 03:33:58
>>570
あなた本当に見苦しい+3
-1
-
574. 匿名 2021/06/03(木) 03:34:45
>>569
有村架純は整形してるか知らないけど、整形してる女優は多いね+9
-1
-
575. 匿名 2021/06/03(木) 03:35:14
>>573
あなたが見苦しい+1
-2
-
576. 匿名 2021/06/03(木) 03:36:14
>>569
どっちも可愛い
+2
-9
-
577. 匿名 2021/06/03(木) 03:36:21
>>571
大切なことはすべて君が教えてくれたから美少女って話題になったの知らないの?
滝沢とのドラマでも美しいと言われてたよ+6
-0
-
578. 匿名 2021/06/03(木) 03:38:08
>>567
少年漫画のヒロインだからしかたないんだけど、何回もだから読者がまたかよってうんざりして嫌われる+0
-1
-
579. 匿名 2021/06/03(木) 03:38:21
巴さんはなんで剣心の元を去ったんだろう
婚約者のことを打ち明けるときに、敵に加担したことも話していれば2人で生きる道があったのにと思っちゃう+5
-1
-
580. 匿名 2021/06/03(木) 03:38:38
>>575
じゃあ早く言えよ
相手もいないのに有村を上げたくて嘘付いただけなの認めろ虚言癖+3
-1
-
581. 匿名 2021/06/03(木) 03:39:26
>>579
ここにきてネタバレありがとう+4
-0
-
582. 匿名 2021/06/03(木) 03:42:22
>>567
でも死んだ死んだ詐欺は薫のせいじゃないよね?
さらわれてしまったわけで、、だから出しゃばるな!って思われても仕方ないけど
あのまま死んで欲しかったのかな、と思うと怖い+15
-0
-
583. 匿名 2021/06/03(木) 03:42:26
>>572
男読者からも人気あるイメージないけど
腐女子は元々ヒロインってだけで嫌いやすいし
るろ剣に限らず元気で明るい王道ヒロインよりも寡黙でミステリアスなヒロインのほうが好かれやすいんだよ+3
-0
-
584. 匿名 2021/06/03(木) 03:43:51
>>580
嘘つきは需要ない演技下手な奴+0
-2
-
585. 匿名 2021/06/03(木) 03:44:51
>>583
ブリーチの織姫も嫌われてる
+0
-0
-
586. 匿名 2021/06/03(木) 03:46:59
>>584
嘘つきはお前だ!!!虚言癖!!!+2
-1
-
587. 匿名 2021/06/03(木) 03:49:13
>>586
大変だね
嘘つきが好きな人は
嘘つきをかばわないといけないから
自分は嘘つきが嫌いだから
+0
-0
-
588. 匿名 2021/06/03(木) 03:49:43
>>582
あのまま死んでたら鬱展開すぎるよね
たぶん剣心も戻ってこなかったよ+10
-0
-
589. 匿名 2021/06/03(木) 03:50:33
有村架純は嘘ついて誰かをはめようと嘘をばら撒かないのに、なんでマクラなんて誹謗中傷されるんだろう+1
-4
-
590. 匿名 2021/06/03(木) 03:51:38
>>587
嘘つきが誰か分からないのに好きとか支離滅裂すぎな
盲目虚言癖ヲタは大変だね
お疲れ様でした+2
-1
-
591. 匿名 2021/06/03(木) 03:52:39
>>589
誹謗中傷と名誉毀損の違いくらい理解した方がいいよ+4
-1
-
592. 匿名 2021/06/03(木) 03:52:45
>>588
生きてて良かったよね!
少年漫画でヒロインがあんな姿で終わりなんて怖すぎるから、、
生まれ変わりで結ばれるとかそんな感じの話じゃないしね+9
-0
-
593. 匿名 2021/06/03(木) 03:53:43
>>591
あもさ、しつこいよ
好きな芸能人のトピ行ってきなよ
マクラ貼ったのアンタかな+2
-2
-
594. 匿名 2021/06/03(木) 03:55:18
嘘つきに敏感なのはなんでなんだろう?+1
-0
-
595. 匿名 2021/06/03(木) 03:56:26
>>589
早くパトロールしてきな+1
-0
-
596. 匿名 2021/06/03(木) 03:56:28
巴役へのプレッシャーがあったってことは、漫画読んでたのかな、それとも噂かな
演じてる人が原作ファンだったら嬉しいよね
健もそうだったみたいだし。+1
-8
-
597. 匿名 2021/06/03(木) 03:57:09
>>593
あもさって日本語?+4
-0
-
598. 匿名 2021/06/03(木) 03:57:44
>>595
ね、楽しい?性格悪すぎない?
おっさん+1
-1
-
599. 匿名 2021/06/03(木) 03:58:07
>>597
造語~+0
-1
-
600. 匿名 2021/06/03(木) 03:58:57
この顔するの好きだね+28
-1
-
601. 匿名 2021/06/03(木) 03:59:15
こんな夜中に伸びるなんだかやばいトピw+8
-0
-
602. 匿名 2021/06/03(木) 04:00:07
>>598
嘘つき嘘つきって自分の事言ってて
おっさんってお前がおっさんなんだろ虚言癖+1
-1
-
603. 匿名 2021/06/03(木) 04:01:49
>>602
嘘つきにそこまで敏感なのは、自分たちが嘘つきだからだね
こっちは嘘ついてないからどうでもいいんだけど
+1
-1
-
604. 匿名 2021/06/03(木) 04:02:39
>>601
日本を代表してる女優なんで+2
-26
-
605. 匿名 2021/06/03(木) 04:02:52
>>600
最近というかちょっと前から元気なさそう
疲れてるのかも+2
-7
-
606. 匿名 2021/06/03(木) 04:03:28
>>603
じゃあ早く誰か教えて?
有村架純と比べられてる役者を+1
-3
-
607. 匿名 2021/06/03(木) 04:04:00
ヘアメイク代わってくれと言いたい
なぜあんなにモッサリしてて硬そうな髪なのか
違和感しかないカラコンとアイメイクも+27
-1
-
608. 匿名 2021/06/03(木) 04:04:02
有村架純はマクラの画像貼るキモイストーカーから逃げてほしい!!+2
-5
-
609. 匿名 2021/06/03(木) 04:04:44
>>607
ヘアメイク出来るんですか??!!+0
-5
-
610. 匿名 2021/06/03(木) 04:05:56
>>606
嫌だね
アンチになんで教えないといけないわけ?
+1
-1
-
611. 匿名 2021/06/03(木) 04:06:56
>>591
名誉棄損と誹謗中傷に違いなんてありません
誹謗中傷を法的に罰する解釈をすると名誉棄損になるというだけですね
こういった適当な法律論を書く人をちょくちょく見かけるんですが、検索すらしないで脊髄反射で書いているんですかね+1
-3
-
612. 匿名 2021/06/03(木) 04:07:26
>>607
地毛ももさっとしてるよね
なんでシャンプーのCM出来るんだろ+28
-4
-
613. 匿名 2021/06/03(木) 04:08:23
>>610
言えないなら最初から比べるなよ
ただのモメサかよアンチが+1
-1
-
614. 匿名 2021/06/03(木) 04:09:34
>>611
次は脊髄反射の意味をしっかり理解しようか+1
-0
-
615. 匿名 2021/06/03(木) 04:09:40
綾波レイの髪型はショートカットだから成立してるよね+1
-1
-
616. 匿名 2021/06/03(木) 04:09:56
マクラについては、本人には名誉呼損かもしれないけど、ファンは酷い誹謗中傷だなって思うよ+0
-1
-
617. 匿名 2021/06/03(木) 04:12:10
>>614
気にするところはそこじゃない
+0
-1
-
618. 匿名 2021/06/03(木) 04:12:36
>>616
漢字も読めないのか…+2
-0
-
619. 匿名 2021/06/03(木) 04:13:23
>>614
論点ずらしをしつつ比喩表現への正当な意味を求める読解力の低さに驚いています
単語の意味の理解を相手に求めるよりも、まずはご自身が相手の言葉の意図を理解されては?+2
-1
-
620. 匿名 2021/06/03(木) 04:14:35
>>618
めいよこそんwwwww+1
-0
-
621. 匿名 2021/06/03(木) 04:14:45
カオスなトピ+4
-0
-
622. 匿名 2021/06/03(木) 04:16:02
>>620
打ち間違えでーす
わかるじゃん普通は
+0
-5
-
623. 匿名 2021/06/03(木) 04:18:10
>>619
その通り
酷い誹謗中傷をしておいて、開き直りと話しのすり替え・・
話をすり替える奴にろくなのいないとはこの事+3
-1
-
624. 匿名 2021/06/03(木) 04:18:54
>>622
読めなかったんだね+3
-0
-
625. 匿名 2021/06/03(木) 04:20:11
>>615
綾波ももっこりしてる
頭でかく見える+0
-0
-
626. 匿名 2021/06/03(木) 04:20:42
>>624
打ち間違えって字が読めないか+0
-1
-
627. 匿名 2021/06/03(木) 04:21:09
>>623
立派な名誉毀損だって事教えてあげただけなのに+1
-1
-
628. 匿名 2021/06/03(木) 04:22:04
>>626
めいよこそんって打ったら名誉古参しか出なかったわーどうやって出したの?
落ち着いたら?+2
-0
-
629. 匿名 2021/06/03(木) 04:22:05
>>620
そんなに笑ってもらえるとは
良かった良かった+1
-0
-
630. 匿名 2021/06/03(木) 04:22:31
>>629
アホ最高wwwww+1
-0
-
631. 匿名 2021/06/03(木) 04:23:37
>>630
カオスだから+0
-0
-
632. 匿名 2021/06/03(木) 04:24:27
>>628
こっちは出てくる
+0
-1
-
633. 匿名 2021/06/03(木) 04:25:02
名誉呼損
名誉(めいよ、英: honor、オナー)とは、よい評判を得ることであり、能力や行為について、すぐれた評価を得ていることを指す。
呼損とは、回線がすでに使われているために通話ができないことです。 呼損率とは、コールセンターで受電できなかった (呼損の) 着信の、全体の着信に対する比率のことです。
どういう意味?+1
-0
-
634. 匿名 2021/06/03(木) 04:27:01
>>633
すでに書いたけど、打ち間違えだから
+0
-1
-
635. 匿名 2021/06/03(木) 04:39:54
>>612
健、顔小さいね
有村架純さんより前にいるのに+19
-2
-
636. 匿名 2021/06/03(木) 05:27:41
>>32
どうなってるかよくわからない…
なんか顔だけ浮いてらように見えてしまう。+10
-1
-
637. 匿名 2021/06/03(木) 06:03:57
>>19
公開金曜日からかと思ってた!!+1
-0
-
638. 匿名 2021/06/03(木) 06:25:25
カラコンが違和感あるんだけど+7
-1
-
639. 匿名 2021/06/03(木) 06:28:41
>>153
これが一番しっくりくるが、武井咲ちゃんのヴィジュアルが必要だからやっぱりヒロインは武井咲ちゃんだわ+13
-5
-
640. 匿名 2021/06/03(木) 06:49:33
巴って武井咲で良かったんでは?2役でいいやん。美人なんだよ。武井咲は。儚さもある。薫より本当は巴の方が合うんだよね。有村架純は可愛いタイプ+31
-7
-
641. 匿名 2021/06/03(木) 06:56:20
>>263
もう亡くなってるのが信じられない…😢+11
-1
-
642. 匿名 2021/06/03(木) 06:56:37
>>31 パーツも大きくて可愛いから強調されて目立つだけじゃない?一般人隣りに並んでだら公開処刑されるよ。+2
-3
-
643. 匿名 2021/06/03(木) 07:00:56
>>608
もしかすると、有村架純ちゃんに振られたキモイ男が腹いせに??
こそこそ気持ち悪い+0
-4
-
644. 匿名 2021/06/03(木) 07:19:20
>>48
この役に限ってはそれはなさそう
有村架純が悪いわけじゃなくて単にイメージの問題で
この役誰がいいかな?で有村架純は浮かばないと思う+11
-3
-
645. 匿名 2021/06/03(木) 07:19:53
>>523
性格わるいな
気にしてると思うなら意地悪言うなよ+3
-2
-
646. 匿名 2021/06/03(木) 07:27:43
>>455
+1
-4
-
647. 匿名 2021/06/03(木) 07:38:24
>>34
わかる!キャスト選ぶ人ホントにるろ剣読んだ?!ってなったw
そもそも恵は綺麗系の美人だし、眉毛はマロじゃないから!w
顔面とか気の強そうな感じは柴咲コウのイメージ
+27
-0
-
648. 匿名 2021/06/03(木) 07:45:48
>>124
同じ人間が繰り返し同じようなこと書いて、自演臭がすごいからみんなひいてる+0
-2
-
649. 匿名 2021/06/03(木) 07:48:21
今回は川口春奈もとばっちり
女優叩きたいだけの人が来てるんじゃないの+4
-3
-
650. 匿名 2021/06/03(木) 07:49:54
>>406
何これ、演技力や役に合う合わない関係なく監督に気に入られれば贔屓されて使ってもらえるってこと?
キモい監督だね+20
-2
-
651. 匿名 2021/06/03(木) 07:53:29
川口春奈出てないのになんでこんなしつこく絡まれてんだろ+14
-0
-
652. 匿名 2021/06/03(木) 07:58:16
>>646
どちらも美人さんだけど+10
-0
-
653. 匿名 2021/06/03(木) 07:59:02
>>32
2人ともコスプレイヤーかと思った
全然アンチじゃないよ+20
-1
-
654. 匿名 2021/06/03(木) 08:00:15
>>32
男みたい+12
-1
-
655. 匿名 2021/06/03(木) 08:01:34
>>612
地味、芸能人に見えない+15
-3
-
656. 匿名 2021/06/03(木) 08:06:11
>>177
綺麗になったよね恋してるからかな?+4
-12
-
657. 匿名 2021/06/03(木) 08:07:39
>>29
松本若菜とか、若い頃の松雪泰子とか。
儚い雰囲気の女優は案外いない。
巴は有村架純ではない。演技力も?だし。+30
-10
-
658. 匿名 2021/06/03(木) 08:10:32
>>27
目も鼻も違うね+17
-0
-
659. 匿名 2021/06/03(木) 08:11:30
>>612
変なドレス+9
-2
-
660. 匿名 2021/06/03(木) 08:15:36
>>650
沢尻エリカだってエイ〇ックスのMと寝るか脱ぐかの2択で脱いだくらいだもん
オスカーやスタダ、ホリプロと東宝あたりの大規模オーディション組くらいじゃなきゃ芸能界厳しそう+8
-2
-
661. 匿名 2021/06/03(木) 08:23:30
>>660
映画ならオスカーやホリプロより東宝かソニーかアミューズの方が圧倒的にキャスティング力があるけどね+11
-1
-
662. 匿名 2021/06/03(木) 08:26:27
>>550
昔から男性俳優は年齢が上がっても相手役の女優だけはどんどん年下になるのは多いよcmやドラマ見てても
+0
-5
-
663. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:10
>>612
可愛いね。頑張って痩せたからスッキリしてるのかな?
ワンピも似合ってる+4
-17
-
664. 匿名 2021/06/03(木) 08:36:39
>>31
本人の努力でどうにもならない骨格や身長の事をとやかく言う人は品も教養もない人だと昔聞いたこと思い出した。当たってるね+12
-5
-
665. 匿名 2021/06/03(木) 08:39:08
鬘がコスプレみたい+4
-1
-
666. 匿名 2021/06/03(木) 08:39:21
>>661
東宝書いてるけど+1
-1
-
667. 匿名 2021/06/03(木) 08:49:26
>>307
こんな考察だからfinalがあんな出来なんだね。がっかりした。原作読んで巴が1番大事なんて思った事ないしむしろfinalはその過去を乗り越える部分なんだけどね。+25
-3
-
668. 匿名 2021/06/03(木) 08:51:22
>>545
綾瀬はるかは肩幅ガッチリしてるけどなぜか着物が似合うんだよね
たぶん首が長いのもあると思う+18
-5
-
669. 匿名 2021/06/03(木) 08:55:08
>>668
別に肩幅広くないよ+27
-2
-
670. 匿名 2021/06/03(木) 08:56:30
佐藤健ってマイペースというか他の出演者に対する配慮ができない方なのかな+20
-2
-
671. 匿名 2021/06/03(木) 08:56:47
>>667
本当がっかりだよね
beginningはただのコスプレだし+24
-2
-
672. 匿名 2021/06/03(木) 09:03:23
>>443
監督が原作じゃなくてOVAのファンだから世界観ぶち壊しなんだよね+20
-0
-
673. 匿名 2021/06/03(木) 09:06:06
>>307
佐藤健が原作嫌いなことはわかった
なんかがっかり+21
-1
-
674. 匿名 2021/06/03(木) 09:08:10
こんなんだからシリーズ累計興行収入キングダムにすぐ抜かされちゃうね
finalとbeginningで100億いかなきゃなのに大丈夫かな+13
-1
-
675. 匿名 2021/06/03(木) 09:24:26
>>669
今さら言ってもどうしようもないけどやっぱりこうやって並ぶと綾瀬はるかの方が巴よな+40
-1
-
676. 匿名 2021/06/03(木) 09:26:53
>>307
これは普通に武井咲に失礼では…+30
-1
-
677. 匿名 2021/06/03(木) 09:37:20
>>338
駒形由美の役とか似合いそうだった
この人はセクシーだよね+11
-0
-
678. 匿名 2021/06/03(木) 09:37:46
>>676
ずっと失礼だったよ
撮影が始まった頃から心の中にずっと巴がいたとか言ったりさ
別の役を演じるなら誰を演じたいって質問で武井咲ちゃんが巴さんをやってみたい、みんなが大好きだからみたいに言っててやっぱり武井咲ちゃんも気にしてる部分はあるんだろうなって思った+30
-2
-
679. 匿名 2021/06/03(木) 09:38:51
>>657
松本若菜さんは電王で姉弟共演してるから
恋愛関係演じられると複雑な気持ちになりそう+3
-1
-
680. 匿名 2021/06/03(木) 09:40:01
山小屋での暮らしは、とても大切なシーンですね。
“幸せ”というものを知らず、幽霊のように生きてきた剣心が、やっと“人間”になれたというか。
巴と出会って初めて自分の中にある人としての“感情”を見つけたんだと思うんです。
「追憶編」のエピソードというのは、パート1からずっと心に抱えながら演じてきた特別なもの。
剣心にとっても、僕にとっても、すごく大事なものだったんです。
撮影期間は僕の人生の中でも体験したことのない不思議な時間でした。
確かに巴をめぐる壮絶なシーンもあったのですが、そこはあまり記憶になくて、巴と過ごしたおだやかな時の感覚が、今も体の中に残っているんです。『るろうに剣心 最終章 The Beginning』佐藤健 単独インタビュー|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp剣心が終わり、剣心がはじまる取材・文:坂田正樹和月伸宏の漫画を原作とする佐藤健主演の映画『るろうに剣心』シリーズが、『るろうに剣心 最終章 The Beginning』でついにフィナーレを迎える。
+1
-12
-
681. 匿名 2021/06/03(木) 09:41:18
>>680
もう有村架純と別で恋愛モノやらせてもらえばよかったのに+30
-3
-
682. 匿名 2021/06/03(木) 10:06:03
>>678
物語の時系列は巴との一件が一番最初だから、役作りのアプローチとしては至極真っ当だと思う
ただbeginningへの特別な思い入れが他作品より強すぎて、二部作の一つであるfinalが相対的に蔑ろにされている感は否定できないな
決してそんなつもりは無いんだろうけど
今回の二部作の企画もbeginningありきだし、製作側には同じウェイトで愛情を注いでほしかった+11
-6
-
683. 匿名 2021/06/03(木) 10:09:37
>>579
なんかもう京都で剣心が清里を斬殺した時点で巴とは幸せになれない運命だったのよ
巴が全てを明かせばむしろ剣心の方から姿を消しそう+13
-0
-
684. 匿名 2021/06/03(木) 10:27:31
>>683
剣心に近付いた理由が婚約者の仇打ちだったからずっと罪悪感が強かったのかな?
敵に加担してしまったから、自分なりにけじめ付けようとしたのかも・・
死んでしまったとはいえ、他に好きな人がいるのに一緒にいれなかったのかもね
薫も剣心の中にある巴の残像に辛い思いしてたし
ここは巴が死んでからそれなりに時間たってるけどそれでも薫も引っかかってたよね
薫は剣心と出会って信頼関係を築いてから、巴の存在知ったからなんとか前向きに考えて大丈夫だったけど
嫌だと思うよ本当なら
+6
-0
-
685. 匿名 2021/06/03(木) 10:30:32
>>683
映画の剣心なら清里のこと知った上でも巴とは離れなかったと思う
佐藤健の口調ぶりからもろに現れてる
最近のインタビューで抗えない運命があったとしても凄く愛してる人を諦めることなんて絶対できないって言ってたよ+7
-0
-
686. 匿名 2021/06/03(木) 10:33:36
■Taka(ONE OK ROCK)
「日本映画もついにここまで来たか! という感じですね。圧倒的なアクションで魅せる『The Final』と、エモーショナルなドラマが展開する『The Beginning』。どちらも大好きなんですが、特に『The Beginning』の日本人特有の“陰”なストーリー性にはすごく惹かれるんですよね。健が自分の人生と照らし合わせながら剣心を演じているその姿は本当に切ない」
■『The Beginning』の主題歌「Broken Heart of Gold」に関して
「歌詞に関しては『ここまで映画を意識して書いたことがない』というくらい、今回は映画に寄り添って書きましたね。本編では、剣心の左頬の十字傷の真相を描いていますが、『なぜ、この傷はできたのか』ということも歌詞に盛り込んでいるので、逆にこの映画以外はハマらない曲かもしれません」
ONE OK ROCK Taka、親友・佐藤健への思い|シネマトゥデイwww.cinematoday.jpONE OK ROCK Taka、親友・佐藤健への思い|シネマトゥデイホームニュース特集・連載インタビュー予告編・動画フォトギャラリー映画短評映画情報近くの映画館試写会・プレゼントONE OK ROCK Taka、親友・佐藤健への思い 2021年5月31日 5時35分@ruroken_movieるろうに...
+1
-6
-
687. 匿名 2021/06/03(木) 10:40:52
>>686
るろ剣映画の「エモーショナル」って逆に不安要素…+8
-0
-
688. 匿名 2021/06/03(木) 11:28:41
>>612+0
-17
-
689. 匿名 2021/06/03(木) 11:37:52
>>670
今回は巴を全面に出してかなきゃダメだったとかじゃなくて?
武井咲が嫌な気分になるほどの贔屓の仕方は配慮ないと思うけど
でも結局、剣心は薫の元に帰るんだからいいんじゃないの
薫は嫌われてるけど剣心には必要とされてるキャラクターだし原作では
相手に他に将来約束したような好きな人がいるってわかったら自分なら無理だわ
+3
-8
-
690. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:08
>>689
「薫が嫌われている」ということをあたかも当たり前の大前提であるかのように書くのはどうなんだろうか+21
-1
-
691. 匿名 2021/06/03(木) 12:13:53
>>688
これでも綺麗にしてもらった方なのかもしれないが、綺麗な髪とは言えない。憧れてしまうほどに美しい髪じゃないとシャンプーのCMに向かないでしょ。
しかし、この人、可愛く見える時と全然そうじゃない時の落差が激しいね。+21
-1
-
692. 匿名 2021/06/03(木) 12:18:05
佐藤健の巴贔屓がパート1から伝わってたもんなぁ。
ビギニングは別として、ファイナルまでは相手役より出てこない昔の恋人が忘れられなくて好きでってずっと話してるようなもんだったし、それを相手役の隣で喋るかなと。
他にもお母さんになった武井咲見て役に入り込めるか不安になったとか試写会来ないかと思ったとか、冗談にしては結構失礼なこと言ってるのに炎上しない不思議。+31
-0
-
693. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:40
>>682
制作の熱量の違い見たら武井咲とか土屋太鳳とかよくやってくれたなと思う
二人とも有村架純みたいなポジションだし他にも仕事あったり育児に専念したかったら普通に断ってもいいレベル+21
-4
-
694. 匿名 2021/06/03(木) 12:38:38
顔変わった+8
-3
-
695. 匿名 2021/06/03(木) 12:39:12
整形…+9
-3
-
696. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:49
>>693
土屋太鳳はインスタでbeginning号泣したって言ってるからむしろ応援してるよ
まだ全然売れてない頃のブログに巴のこと長々と書き連ねて語ってた
追憶編と巴の物語大好きなんだって+4
-11
-
697. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:47
>>390
健というか、監督が巴を好きなんじゃないの?
佐藤健は原作に興味がなさそう。原作って元々女性ファンが多かったよね。+2
-4
-
698. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:53
>>612+1
-15
-
699. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:42
>>688+11
-3
-
700. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:23
>>640
巴ファンって薫役より巴役の方が美人なら誰でもいいんだよね。
+8
-0
-
701. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:07
>>612
+0
-17
-
702. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:45
>>672
じゃあ、監督が巴ファンなんじゃないの?+2
-6
-
703. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:05
>>689
私は別に構わないな。所詮亡くなった人だし。
生きている人にはかなわないよ、やっぱり。
+2
-6
-
704. 匿名 2021/06/03(木) 16:07:13
>>612
年齢を重ねる事に変わってくるのかな?+0
-3
-
705. 匿名 2021/06/03(木) 16:14:08
>>17
見てきたけど、どのシーンの話?+3
-1
-
706. 匿名 2021/06/03(木) 17:25:25
>>443
そんなものいらないわ
そんなより縁と薫の洋館アジトでのふたりの生活を見たかったー 原作すごく面白いのに 薫の作った味噌汁を不味いって言うの
2人とも可愛いんだから+13
-1
-
707. 匿名 2021/06/03(木) 17:29:31
>>612
サラサラですよ+2
-15
-
708. 匿名 2021/06/03(木) 17:33:31
>>703
そうそう、今回の薫の女性としての演技はすごくよかったし、最後巴の墓参りだし、剣路も産まれるし(映画ではないけどね)
ただ、Finalの脚本が物足りないんだ。縁の熱量が剣心に勝ってしまった。薫は縁に乗りかえかねないぞ冗談でっす。+11
-1
-
709. 匿名 2021/06/03(木) 17:38:05
>>241
私も綾瀬はるかで見たかった。。10年前に1作目が出た時から、追憶編やるなら綾瀬はるかだと思い込んでたから、有村架純と聞いた時は泣いた。有村架純が嫌いとかじゃなくて本当にイメージに合わない。武井咲の妊娠で綾瀬はるかの出演叶わなかったって噂だけど映画の構成見ると、The Beginningは過去編だけで武井咲出ないみたいだし、The finalと撮影スケジュール完全に分けたら可能だったんじゃないのかなあ泣。The Beginning見たら有村架純で良かったと思えるのかな。。。+45
-1
-
710. 匿名 2021/06/03(木) 17:45:00
>>707+16
-0
-
711. 匿名 2021/06/03(木) 19:31:59
>>675
この二人ならぴったりなのにね
+20
-2
-
712. 匿名 2021/06/03(木) 19:34:48
>>585
織姫は巨乳だから男には人気+0
-0
-
713. 匿名 2021/06/03(木) 20:22:49
るろ剣続編が制作されると知り歓喜
↓
巴役に綾瀬はるかが起用されていることをほぼ毎日祈る
↓
有村架純との噂が出て呆然とする
↓
ただの噂であることを毎日祈る
↓
正式に有村架純の巴役が発表され意気消沈
↓
ビジュアルが色々出てくる度に、想像を遥かに下回るコスプレ感に愕然とする
↓
見ないことを決心する。
ファンだって悲しいよ。
+43
-4
-
714. 匿名 2021/06/03(木) 21:00:28
>>709
大河とお父さんのサポートで降板したって噂を見たよ。この噂だ本当であれば降板はやむなしかな。
大河だけならスケジュールの調整できたかもね。+26
-1
-
715. 匿名 2021/06/03(木) 21:02:23
>>713
私も有村架純で観る気失せたけど大好きな追憶編だからまず観てから文句なりなんなり言おうと思ってる。
明日公開だしとりあえず口コミを見まくる。笑+19
-2
-
716. 匿名 2021/06/03(木) 21:18:18
>>690
実際アニメの薫は嫌われてると思う。最初の方から京都編位までの薫はなぜか人の話を聞かず出しゃばる子みたいに描かれてた。漫画はそんな事なくてちょっとワガママな女の子位だったと思ったけど。17歳ならそんなもんかな的な。アニオリの薫もキャラ崩壊もいいとこだったと思う。だからかもしれないですね。+2
-6
-
717. 匿名 2021/06/03(木) 21:21:31
綾瀬はるかは巴じゃない
儚さがない
あと声や話し方が違う+5
-32
-
718. 匿名 2021/06/03(木) 21:50:54
>>691
雨の日でも大丈夫みたいなCMだからいいんじゃないの
雨や湿気の影響ほとんど受けない生まれつきサラサラストレートの人が雨の日でも~って言っても説得力ないし
+1
-4
-
719. 匿名 2021/06/03(木) 22:52:58
不安が倍増。コスプレイヤー感が…+21
-0
-
720. 匿名 2021/06/03(木) 23:11:22
>>307
漫画読んでそんな考察になるってやばいわ
もしかして、漫画は読んでないんじゃない?
剣心世代はアラフォーだから
+11
-0
-
721. 匿名 2021/06/03(木) 23:19:48
>>567
逆だよ
死んだと思わせて批判が殺到したんだよ
作者は死なせる気だったけど、ジャンプ側が反対した
結果的に薫は生きてて良かったと思う
私は明るく元気な薫が剣心には必要な人だと思っている+23
-0
-
722. 匿名 2021/06/04(金) 01:25:30
何かアンチばっかりで怖いよ+4
-7
-
723. 匿名 2021/06/04(金) 05:42:25
>>688
前と雰囲気変わったな+7
-0
-
724. 匿名 2021/06/04(金) 07:32:26
>>721
外印のくだりがあるから、死なせる気はなかった筈
和月氏はハッピーエンド派だよ+0
-0
-
725. 匿名 2021/06/04(金) 08:03:01
>>723
脇に目がいってしまった+12
-0
-
726. 匿名 2021/06/04(金) 09:02:49
>>725
いつも修正すごいのに脇はしてもらえなかったんだね+17
-1
-
727. 匿名 2021/06/04(金) 11:09:49
修正すご+25
-1
-
728. 匿名 2021/06/04(金) 11:31:40
>>727+4
-3
-
729. 匿名 2021/06/04(金) 11:41:55
>>728
モデルプレスは信用出来ます+2
-8
-
730. 匿名 2021/06/04(金) 11:46:30
>>727
前髪上げればいいんじゃない?
+0
-3
-
731. 匿名 2021/06/04(金) 11:55:52
>>727
首ね+15
-0
-
732. 匿名 2021/06/04(金) 12:05:53
>>729
ザ!ストレート体型+6
-0
-
733. 匿名 2021/06/04(金) 12:14:54
>>723
最近ごついよね 前のほうがよかった+13
-0
-
734. 匿名 2021/06/04(金) 12:22:42
映画観たけど、「雪代巴」ではなく、「巴」のコスプレをした「有村架純」にしか見えなかった。
演技も眉間にシワを寄せた困り顔に、暗くボソボソ話すだけの棒で、演技の奥深さも感じなかった。
容姿もですが「雪代巴」役は演技力のある人でないと無理だと思います。+31
-3
-
735. 匿名 2021/06/04(金) 12:28:39
>>734
首元なにか巻いてるの?+14
-0
-
736. 匿名 2021/06/04(金) 12:40:33
>>734
観たのはbeginningの方?+0
-0
-
737. 匿名 2021/06/04(金) 12:42:34
>>729
>>728
有村さんの鼻の変な影が気になる+11
-0
-
738. 匿名 2021/06/04(金) 12:49:46
>>734
今日、朝一で「biginning」を観に行きました。+7
-0
-
739. 匿名 2021/06/04(金) 13:01:46
>>678
ん?それソースどこ?
武井咲は恵さんをやりたい、憧れがあるからと言ったよね?
このスレ、謎に薫とか武井咲を嫌われものにする人がいて怖い
そんは私は真剣佑のアクションが見られれば幸せ
縁良かった+4
-2
-
740. 匿名 2021/06/04(金) 13:06:03
>>640
武井咲は根が暗いというか、大友監督のいう悲しみがあるから、そこは巴にハマりそうだよね
薫というキャラクターも実は悲しみに裏付けられているからそこを脚本に生かして欲しかったけどね
亡き父の信念を剣心に見出したりね
佐藤健がとにかくインタビューでぶち壊したからがっかり+14
-1
-
741. 匿名 2021/06/04(金) 13:14:47
>>739
cut6月号+2
-0
-
742. 匿名 2021/06/04(金) 13:24:59
有村さんの髪質とか、出てもいない川口春奈ちゃんのことじゃなくて、原作ファンの解釈や観た方の感想が聞きたい…笑+3
-4
-
743. 匿名 2021/06/04(金) 14:24:46
>>734
首がスラッとしてたら良かったね。
なんかモサく見えるのはゴワゴワの鬘と首にあるのかな。
この子はひよっこで太って以来シャープなイメージ無くなっちゃったね。+19
-0
-
744. 匿名 2021/06/04(金) 16:48:27
>>723
ほんと変わった+8
-2
-
745. 匿名 2021/06/04(金) 16:58:14
>>731
>>743+6
-0
-
746. 匿名 2021/06/04(金) 17:17:10
そう考えると武井咲も同年代で子供産んでるのにすごいね。+8
-0
-
747. 匿名 2021/06/04(金) 17:31:11
>>692
咲ちゃんが大人で母親の貫禄なんだよね。健が子供w
これ今独身でバリバリ女優やってる咲ちゃんだったらプライドズタズタだったと思った。+15
-1
-
748. 匿名 2021/06/04(金) 17:56:58
>>744
これは明らかに加工してあるでしょ+2
-6
-
749. 匿名 2021/06/04(金) 18:30:06
>>1+0
-12
-
750. 匿名 2021/06/04(金) 18:31:14
beginning見た人の感想を聞きたいな+7
-0
-
751. 匿名 2021/06/04(金) 18:32:35
>>744+0
-11
-
752. 匿名 2021/06/04(金) 18:49:57
るろ剣展に行ったら、作者の巴のイメージというか、キャラを語るコメントびっくりしたよw
展示物からしても、作者は薫の方が思い入れがありそう
まぁ映画制作には関われない立場らしいけどね+14
-0
-
753. 匿名 2021/06/04(金) 18:56:20
>>752
でも最初の映画化の話の時に作者が剣心役に佐藤健を推したんだよね?
女性陣の配役にもう少し気を配って欲しかったな…+11
-0
-
754. 匿名 2021/06/04(金) 19:15:35
+3
-22
-
755. 匿名 2021/06/04(金) 19:29:52
+0
-26
-
756. 匿名 2021/06/04(金) 19:33:06
❤️+0
-21
-
757. 匿名 2021/06/04(金) 19:33:24
この質問する武井咲に対して
よく本人に聞けるね!メンタル強い!
と言った佐藤健をみなさんはどう思いますか?+0
-13
-
758. 匿名 2021/06/04(金) 19:35:48
>>755
これ加工してない?+1
-11
-
759. 匿名 2021/06/04(金) 19:38:44
>>757
この写真だけ見ると本当に逆。
武井が女で有村が少女。+14
-1
-
760. 匿名 2021/06/04(金) 19:38:58
>>758佐藤健、「るろ剣」は「完結というより完成」 有村架純と着物姿を披露(映画.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優の佐藤健が6月4日、都内で行われた「るろうに剣心 最終章 The Beginning」の初日舞台挨拶に出席。10年続いた「るろうに剣心」シリーズ最後の作品が公開を迎え、「やっとこの日が来たかと
+4
-0
-
761. 匿名 2021/06/04(金) 19:40:31
>>758
信頼と実績のモデルプレス+12
-0
-
762. 匿名 2021/06/04(金) 19:42:23
+1
-10
-
763. 匿名 2021/06/04(金) 19:43:32
>>755
スタイリストが悪いでしょう+2
-6
-
764. 匿名 2021/06/04(金) 19:44:44
対抗するもなにも絶対的に武井咲の方が美しい+35
-0
-
765. 匿名 2021/06/04(金) 19:46:13
>>763
健はメロメロだったみたいよ+2
-24
-
766. 匿名 2021/06/04(金) 19:49:40
+37
-0
-
767. 匿名 2021/06/04(金) 19:50:08
>>759
雪代巴って原作だと白梅香の香りがする女性だったよね?有村架純って申し訳ないがそういう雰囲気ないし武井咲のほうが女っぽいね。+36
-0
-
768. 匿名 2021/06/04(金) 19:50:49
>>766
美しい+21
-0
-
769. 匿名 2021/06/04(金) 19:51:00
💚+1
-23
-
770. 匿名 2021/06/04(金) 19:53:17
>>758
758だけど本物だったみたいね。
疑ってごめん。+13
-0
-
771. 匿名 2021/06/04(金) 19:53:35
>>769
相撲部屋のおかみさんやんけ+30
-0
-
772. 匿名 2021/06/04(金) 19:54:44
beginning見てきました。
巴に寄せようとしてるのはすごく感じたし、思ってたよりは良かった。ただ最期の場面前後の演技力がちょっと不満…
佐藤健の演技も抑えてるというか、目を細めるのが多くて気になった、抜刀斎だからそうなのかもしれないけど。アクションは素晴らしい+11
-0
-
773. 匿名 2021/06/04(金) 19:55:04
>>765
そんなに夢中になるほどいい女なのかなぁ
男に生まれ変わればわかるんだろうか+15
-4
-
774. 匿名 2021/06/04(金) 19:57:28
>>773
健が実生活でも有村架純にメロメロってことになってるの?+4
-15
-
775. 匿名 2021/06/04(金) 19:59:53
>>761
息子と若い母親+24
-1
-
776. 匿名 2021/06/04(金) 20:08:06
>>769
インスタと雰囲気が違うねー+17
-0
-
777. 匿名 2021/06/04(金) 20:13:55
>>682
beginning見に行くのやめとこうかなって思う
武井咲のファンでもないし有村架純の方が元々好きなぐらいだけど佐藤健の巴に対する熱量が武井咲に失礼だし17歳から薫を演じてる武井咲に配慮がなさすぎるのが気になるわ+40
-3
-
778. 匿名 2021/06/04(金) 20:33:33
モデルプレス今月のカバーモデルいい写真+0
-8
-
779. 匿名 2021/06/04(金) 20:54:26
巴の時は綺麗だなと思ったけど
今日の舞台挨拶、顔は四角いわ、着物の色が似合ってないわいまいちだったね
まだ写真だと綺麗に見える+25
-0
-
780. 匿名 2021/06/04(金) 21:15:09
武井咲にも失礼なこと言うけど充電が切れたマスコット発言も相当失礼だよね。+10
-2
-
781. 匿名 2021/06/04(金) 21:16:32
>>735
首が短いだけ。和装は首が短いと似合わないんだよ…特に後ろ姿が残念になる。+19
-0
-
782. 匿名 2021/06/04(金) 21:41:10
佐藤健は距離がある共演者に対しては褒めちぎり、親しい共演者には暴言を吐く傾向があるよね+21
-0
-
783. 匿名 2021/06/04(金) 21:45:29
>>782
武井咲の事お前って言ってない?+8
-0
-
784. 匿名 2021/06/04(金) 21:59:43
>>667
薫死す!?のエピソードで剣心の薫への想いがはっきりしたのに、そこをカットしちゃってるもんね…
剣心が薫殿を呼び捨てにした時がジャンプで読んでて一番胸熱だったわ…+14
-0
-
785. 匿名 2021/06/04(金) 22:03:13
>>607
るろ剣シリーズは美術とか衣装とかはハイレベルっぽいのに女性のヘアメイクだけ下手すぎない?
何故なんだろう??+19
-0
-
786. 匿名 2021/06/04(金) 22:03:20
🥰+0
-18
-
787. 匿名 2021/06/04(金) 22:06:34
>>782
有村架純の事は単におだてているように見える+31
-0
-
788. 匿名 2021/06/04(金) 22:14:27
>>734
眉間にシワを寄せた顔、よくするね+17
-0
-
789. 匿名 2021/06/04(金) 22:15:55
お似合い+3
-18
-
790. 匿名 2021/06/04(金) 22:27:50
>>161
紫のショールやっぱり出てこないのか…?
白梅香の香りはどうなんだろ?
薫の藍色のリボンも何故か無いよね。
要所要所で剣心と薫を繋ぐアイテムだと思うんだけど…。+7
-0
-
791. 匿名 2021/06/04(金) 22:29:08
>>786
女優に見えないよ+28
-0
-
792. 匿名 2021/06/04(金) 22:41:52
>>340
これ着物の袖がめっちゃ長いの何で?
見れば見るほど全部おかしい+18
-1
-
793. 匿名 2021/06/04(金) 22:49:17
>>784
健も監督も女心分かってないよね。
キスよりハグより薫殿と呼んでいた剣心が薫って呼び捨てにしたとこが1番良かったのに。墓参りシーンで入れれたはず。本当にもったいない…健と監督に言ってやりたいわ!+27
-0
-
794. 匿名 2021/06/04(金) 23:01:07
>>792
綾瀬はるかサイズで作ったんじゃない?こだわりの衣装だから有村架純サイズに作り直し不可だったのかも+11
-5
-
795. 匿名 2021/06/04(金) 23:20:07
>>786
有村さん少しふっくらした?
それとも髪アップにしてるからそう見えるだけかな+9
-0
-
796. 匿名 2021/06/04(金) 23:25:11
>>795
体は細くてもお顔はいつもふっくらしててげっそりならない子なんだよ
今は馬鹿にされることもあるけど、中年以降は顔がこけないからいいと思うよ
あんな可愛かったガッキーでさえ最近、顔がこけてきたし+2
-10
-
797. 匿名 2021/06/04(金) 23:30:20
>>780
佐藤健もおじさんになってきたってことじゃないの
おじさんのつまらないギャグみたいな+9
-1
-
798. 匿名 2021/06/04(金) 23:45:16
佐藤健は有村架純より武井咲みたいなタイプの方が絵的に合ってる+39
-3
-
799. 匿名 2021/06/04(金) 23:47:34
有村ちゃんはいいけどタイトルよ なんで最終章 The FinalとかThe Beginningとかありがちなことやっちゃうかな
人誅編、追憶編でいいいだって+10
-1
-
800. 匿名 2021/06/05(土) 00:40:41
>>755
よく芸能人になれたな+22
-0
-
801. 匿名 2021/06/05(土) 00:46:34
>>753
たまたま名前を挙げただけで、指名したわけではないよ+1
-0
-
802. 匿名 2021/06/05(土) 00:50:27
>>772
finalのときからスナギツネ顔演技だったけどねw
剣心戦闘モードのキリッを表現したかったんだと思うけど、なんか笑ってしまった+9
-1
-
803. 匿名 2021/06/05(土) 01:42:35
今日観て来たけど、前評判が良くない有村架純だったけど、観終わると有村架純で良かったって思えたよ。
別に有村架純が良かったとかじゃないけど…全体的にはバランスが良かった気がする。
私は追憶編やるなら巴役は芦名星が良かったって思ってた。+3
-26
-
804. 匿名 2021/06/05(土) 05:15:21
>>792
萌え袖でかわいいとか思ったんじゃ?
センスなさすぎだよね+20
-0
-
805. 匿名 2021/06/05(土) 08:05:36
るろ剣、原作からのファンで映画も前の4作すべて見たから今回も見てきました
なんていうか…巴っていうキャラクターには見えなくて終始『有村架純本人』が出てる感が強かった
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、最初から最後までずっと暗いというか寂しい色な感じで、2回目は見ないと思う
+33
-3
-
806. 匿名 2021/06/05(土) 09:22:59
>>805
暗いのは原作から暗いしね
OVAもずっと暗かったし+11
-0
-
807. 匿名 2021/06/05(土) 15:30:00
❤️+0
-20
-
808. 匿名 2021/06/05(土) 17:06:21
>>805
剣心ずっと目死んでた…原作はもうちょっと明るかったような。にっこりシーンすらなかった。
巴さんは痩せててきれいだったよ。ヘアメイクカラコンがひどい+14
-2
-
809. 匿名 2021/06/05(土) 18:18:12
>>752
「意志の強さは女性キャラの中で最弱」ってやつだよね。私も興味深く読んでた。
原作の巴は確かに剣心に完全に心寄せてしまってたしね。+6
-1
-
810. 匿名 2021/06/05(土) 18:19:03
>>805
私も見てきました。
飄々とした喰えない女という感じでこれはこれで面白かったけど、ミステリアスな巴では無かった。
抜刀斎にカワイイ面とか少年ぽさが無くて、暗い一辺倒なのでバランスを取ったのかな。
どちらも原作のキャラとは違うと感じた。+21
-0
-
811. 匿名 2021/06/05(土) 18:43:58
>>810
佐藤健も演技力は無いしね。彼のあのずーっとボソボソ喋る癖誰か止めさせてくれないかなぁ。
アクションはもう文句無しだから、演技に深み出してかないと30代生き残れない気がする。
有村架純も可愛いキャラだけじゃ30代以降は活躍出来ないよ。+24
-2
-
812. 匿名 2021/06/05(土) 19:41:12
アニメで池田屋で「あなたがいつまで人を斬るのか、私は見届けたい、この目で確かに!」っていうセリフが好きだったのでなかったのが残念だった+6
-0
-
813. 匿名 2021/06/05(土) 20:37:38
>>810
そうそう!14歳の心はきれいなままの抜刀斎どこいった?だったよね…人を斬る前からダークサイドに堕ちてそうな暗さ。+8
-0
-
814. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:14
>>811
ゾンビみたいなフラーってした歩き方に吹いたよ。
普通に背筋伸ばして!って思う場面多数だった+5
-0
-
815. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:35
>>809
要するに陰キャラ、とかねw
作者の意図とは違い神格化されてるけど…+10
-1
-
816. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:07
>>811
佐藤健は何か昔の方が演技上手かったなぁ。
Beginningで一作目の映像が挟み込まれてたけど、その時の健の演技は輝いてた!+16
-0
-
817. 匿名 2021/06/05(土) 21:55:44
るろ剣原作は途中までしか見てなくて巴ってキャラ知らなかったんだけど人気な事はわかったが
某ファンがひどすぎてドン引きする
まともな巴ファンってアレの事どう思ってるんだろ
+12
-0
-
818. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:41
>>804
映画見たら新選組も萌え袖だったww+1
-0
-
819. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:34
>>784
わかる、本当にわかる
あのシーンで一気に涙が出た+9
-0
-
820. 匿名 2021/06/05(土) 22:55:48
>>813
うん、せめて白虎隊?入隊の時はもっと目をキラキラさせてて欲しかったよ…。
beginningはちょっと期待ハズレだった。
剣心に魅力が無かったので…。
finalは真剣佑が素晴らしかったから耐えられたんだけど。+17
-0
-
821. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:40
>>813
私も思った。
最初は正義感ビンビンで生意気!やってやるぜ!って感じだった子供が、奇兵隊入隊〜だんだんと暗く気難しくなって、巴さんにあってまた少し柔らかく大人に変わって行くのが見たかった。+13
-0
-
822. 匿名 2021/06/06(日) 00:25:56
>>817
例の某ファンはさ、佐藤健と有村架純(というか抜刀斎と巴の)カプオタなだけで、巴のビジュアルについてはほぼ言及してない。
つまり巴のビジュアルは不服なんだと思うよw+20
-0
-
823. 匿名 2021/06/06(日) 03:19:32
>>777
私もそう思ったんだけど、やっぱり気になって見に行ってしまった。
監督や健はこれが最高傑作みたいに言ってたけど、本当にそう思ってるならるろうに剣心自体に思い入れが無いんじゃないかと思う。
ただ新しい時代劇が撮りたかっただけなのかな?
追憶編はあくまでも物語の中のワンエピソードで、これで作品全体を締めるべきじゃないと思った。+24
-0
-
824. 匿名 2021/06/06(日) 07:14:28
>>823
そうだよね。追憶は剣心の悲しい過去であって、その後の心の変化や居場所ができたことが重要だと思う…この映画の最後にでも、明治15年くらいの幸せな剣心が見たかったよ。+10
-0
-
825. 匿名 2021/06/06(日) 07:17:45
>>821
元々正義感が強いだけでそんな暗い人じゃないと思うんだよね、度重なる人斬りで暗くなった筈
新撰組との闘いのシーンは良かったけど…剣心は別人だと思った。+11
-0
-
826. 匿名 2021/06/06(日) 07:27:48
>>823
それは間違い
るろうに剣心には思い入れはあるけど、メインの明治時代よりプリクエルの追憶編を何より最重要視している
このエピソードを実写化するために今までシリーズを作ってきたと言っていたからね+0
-0
-
827. 匿名 2021/06/06(日) 07:42:05
>>823
実際最高傑作でしたか?+1
-13
-
828. 匿名 2021/06/06(日) 09:00:29
野盗のシーンありましたか?+0
-2
-
829. 匿名 2021/06/06(日) 09:34:04
>>826
横だけど追憶編を作りたいが為にやってきたと監督やら佐藤健が言う事がシリーズ通して見てきた者からすれば、はぁ?ってなるんだけどね+31
-0
-
830. 匿名 2021/06/06(日) 09:51:22
>>799
わかる。
あと、エンターテイメントの頂点へとかシリーズ最高傑作とか宣伝文句がさむい。
有村架純は良かったよ。
むしろ健の演技がいまいちだった。こんなに下手だったかなー。+7
-13
-
831. 匿名 2021/06/06(日) 10:07:15
>>826
そんなに大事ならなぜ巴のヘアメイクにも力入れなかったんだろう
カラコン変すぎたよ、、+26
-0
-
832. 匿名 2021/06/06(日) 10:08:18
>>830
原作一通り読んでたら違和感しか感じないよね
健ファンで原作知らずに見たら、普通なんだろうなー+9
-0
-
833. 匿名 2021/06/06(日) 11:55:48
ネット媒体で有村架純のインタビュー記事がいくつか上がってきてるけど、役作りの仕方や演じる上での心構えに関する話を読んで、何故真剣佑のインタビューに物足りなさを感じるのかが分かった。+1
-10
-
834. 匿名 2021/06/06(日) 12:35:56
>>833
続き
圧倒的なフィジカル面や、それ以上に重視したというメンタル面へのアプローチについての詳述が期待していたより少なかった
真剣佑自身が舞台裏の種明かしをしたくないタイプなのかもしれないけど、裏側のエピソードをもっと知りたいんじゃこっちは!とモヤモヤする
インタビュアーにもっと深く切り込んでほしかったな+1
-0
-
835. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:34
>>828
野盗のシーンなしなんだ
剣心が巴に惹かれたのは、野盗から守ってくれた女性と似てた?重ね合わせてたからだと認識してたんだけどな…なんかfinal以上に脚本いまいちそう
観るのやめようかな+8
-0
-
836. 匿名 2021/06/06(日) 12:48:39
>>828
野盗のシーンなしなんだ
剣心が巴に惹かれたのは、野盗から守ってくれた女性と似てた?重ね合わせてたからだと認識してたんだけどな…なんかfinal以上に脚本いまいちそう
観るのやめようかな+0
-0
-
837. 匿名 2021/06/06(日) 14:14:57
>>776
そりゃキメにキメな瞬間と不意打ちとでは違うでしょーよ。あなたもそうでしょ??+0
-1
-
838. 匿名 2021/06/06(日) 14:47:42
>>821
そう!!まさにそれが見たかった!
Beginningはドラマに力を入れたと言ってたから期待したのに、肝心の剣心の演技が全くダメで駄作になったと思う。
10年前の健ならもっと丁寧に演じてそう(泣)+10
-0
-
839. 匿名 2021/06/06(日) 16:06:28
>>835
野盗から守ってくれた女性って茜さん?とかの三人?
そんな描写あったっけ?+2
-0
-
840. 匿名 2021/06/06(日) 16:34:27
>>777
巴とのドラマを丁寧にやってしかもそれが最終章だったせいで、巴が真のヒロインみたいな印象になってしまうよね。
本当に監督の認識がおかしい。
ドラマを描くならやはり薫の心情を丁寧にやるべきだったんだよ。
Finalの武井咲ちゃんとても良かったから、きっと上手に演じられたと思うのにもったいない。+32
-1
-
841. 匿名 2021/06/06(日) 16:49:11
そう。追憶編の最初のエピソードだよ。原作は志士雄編で脱落したからあったかは不明。
幼少期の剣心が女性達を野盗から守ろうとして、逆に守られて目の前で殺される。剣心は女性達のおかげで命が助かる話。
剣心が師匠と出会い力と強さを求めるきっかけになる重要なエピソード。+5
-0
-
842. 匿名 2021/06/06(日) 16:56:07
>>841は
>>839
の返信です。+0
-0
-
843. 匿名 2021/06/06(日) 17:15:14
>>834
追記
アニメや漫画をしっかり読み込んで臨んだ有村架純に対して、アニメや漫画は一切見ず台本からの情報のみでイメージを膨らませた真剣佑
それでもちゃんと皆が思う雪代縁、ある意味原作超えした雪代縁にちゃんとなってる所がすげえわ
だからこそ役作りのヒントになった物とか参考にした資料とか色々知りたいんだわ
ああ消化不良+6
-0
-
844. 匿名 2021/06/06(日) 18:21:33
>>841
原作はなかったね。+0
-0
-
845. 匿名 2021/06/06(日) 18:26:50
>>843
有村架純は巴のイメージ崩さないように努力してるのが伝わってきたけどな。ヘアメイクは彼女のせいじゃないし。
真剣佑はすごすぎた、体現してたわ。
finalもbeginningも剣心がクールというか、暗くなりすぎて人間らしさがなくなってた。
サイボーグみたいな喋り方、表情で、原作のどこまでも優しい人柄が伝わってこなかったな。+5
-10
-
846. 匿名 2021/06/06(日) 18:47:57
>>844
追憶編のオリジナルなんだね!OVA見た時に剣心が巴に惹かれてた理由の描写がないから、勝手にそう解釈してたわ
剣心って巴のどこに惹かれたの?+0
-0
-
847. 匿名 2021/06/06(日) 18:48:26
全部佐藤健続投でいくなら一作目に追憶編作っておくべきだったと思う
漫画と違って過去編は年齢を自由自在にできないんだし
後から追憶編やるなら、追憶編だけやっぱり主役の剣心と巴に近い年代の子をオーディションとかで選んで欲しかったなあ+9
-0
-
848. 匿名 2021/06/06(日) 18:53:44
>>846
原作はハッキリと描写はないけど、2人で暮らして気づいたら隣でぐっすり眠れるようになってた、みたいな感じかなぁ
鞘発言も原作通り+1
-0
-
849. 匿名 2021/06/06(日) 19:09:42
>>823
自分的に1を超えることはなかった。
順位つけるとしたら1>2>4≧5>3って感じ+7
-0
-
850. 匿名 2021/06/06(日) 19:28:49
>>848
原作もないんだね
そもそも巴エピソードただの剣心の追憶で、2人が何処に惹かれたかはストーリーの本筋とは関係ないのか。追憶編が異質で尚且つ人気があるだけで
るろうに剣心明治剣客浪漫譚だしさ
+6
-0
-
851. 匿名 2021/06/06(日) 20:26:52
>>827
最高傑作どころかシリーズ史上1,2を争うダメさだったよ…
伝説の最期編もなかなかだったけど…😞
縁編を前後編で丁寧に描いて、追憶編はNetflixとかでやれば良かったのになぁ。+25
-2
-
852. 匿名 2021/06/06(日) 21:30:08
>>851
ストーリー?+1
-0
-
853. 匿名 2021/06/06(日) 22:05:18
>>851
確かにbeginningは公開スペシャルとかNetflixで丁度よかった+7
-1
-
854. 匿名 2021/06/06(日) 22:34:44
さっき観てきました
有村架純は頑張って巴役に寄り添ってはいたんだけど....とにかくカツラが合ってないから何をしても
ボサボサな頭に目がいく。あと立ち振る舞いが着物着て頑張ってます感が際立ってた
佐藤健は目を細めてボソボソ喋ってる
一作目の時はあんな演技してなかったのに....
大友監督は女の人綺麗に撮らないよなー
桂の恋人役の女優とか眉毛消されて真っ白に塗りたくられて可哀想になったわ+13
-1
-
855. 匿名 2021/06/06(日) 22:39:41
たらればだけど一作目撮った時に間髪入れず撮れれば良かったのにな...
観たけど江口さんの斎藤も苦味走り過ぎだし
北村一輝は唐突に出てくるし抜刀斎の佐藤健はやっぱ年相応だし
+10
-0
-
856. 匿名 2021/06/06(日) 22:42:07
>>772
わかるわー
一作目はあんな演技してなかったのに
どこであんなクセつけちゃったんだろう??
佐藤健、目が大きいんだからそれを使わなきゃ
目細めてどうすんだ?って思うよ+15
-0
-
857. 匿名 2021/06/06(日) 22:59:05
>>793
大友監督は全くドラマの部分がダメ
どこがグッとくるポイントかがわからないんだよ
あの剣心が呼び捨てにしてしまうって1番エモーショナルなシーンなのにそこを端折るとは..無いわー無い。
観客の心鷲掴みポイントをわかってない!!
ファイナルでも嫌な予感したけどビギニングでドラマの部分が上っ面なのに妙なとこがリアル〈小料理屋の部屋の汚れ具合とか〉だったり縁は最後は出てこなかったし
もうね、言いたい事沢山ありすぎるわ+19
-1
-
858. 匿名 2021/06/06(日) 23:06:46
ビギニング、巴が清里のマボロシをみるシーンと婚約して仲良い回想シーンとかあれば良かったのに・・・そこがすごく残念
桂が他の剣客に飯塚を殺らすって言ってたから藤原竜也出てくるのかと思ったら...セリフのみ
窪田正孝と藤原竜也は出てくれなかったのかな
あの2人出てたらちょっと違うのにね+13
-0
-
859. 匿名 2021/06/06(日) 23:18:32
>>709
beginning、監督が大友監督なら綾瀬はるかが巴をやってもダメだったと思う
あんなカツラつけられて悲しいよ。
逆に言えば綾瀬はるか出なくて良かったと思う
ラブストーリーのbeginningは他の監督に変えれなかったのかな...
岩井俊二とか行定勲とか西川美和とか+21
-0
-
860. 匿名 2021/06/07(月) 00:26:12
>>289
堀北真希は演技下手過ぎて嫌だ
それなら有村架純のほうがマシ+2
-16
-
861. 匿名 2021/06/07(月) 02:26:29
>>22
正直、けっこうふくよかに見えたし着物のお尻がパーンって感じで目立っててもっと痩せてほしかったと思ったらまさかの減量してたと聞いて驚いた。+21
-0
-
862. 匿名 2021/06/07(月) 09:19:22
この2人可愛い+32
-1
-
863. 匿名 2021/06/07(月) 21:56:13
>>856
恋つづでも気になってしょうがなかった
本人はあの目を細めるの気に入ってるんだろうね+12
-0
-
864. 匿名 2021/06/07(月) 23:50:59
>>723
絶対前髪こっちの方良くない?+2
-1
-
865. 匿名 2021/06/09(水) 00:45:10
原作ファンとしては巴役が有村架純ってのが残念って声も多いけど、映画だけしか見ていない人だったら剣心の役も含め綺麗にまとまった感じという印象かな。
+1
-17
-
866. 匿名 2021/06/09(水) 18:38:43
>>748
修正してない画像載せられるとすぐにそう反論する人いるけど、悪く加工しなくても、頬肉ごつくてブサイクだよね。+15
-0
-
867. 匿名 2021/06/10(木) 16:03:01
>>472
由美姉さんはこの方のイメージだったよー。+2
-0
-
868. 匿名 2021/06/11(金) 20:45:14
>>27
池脇千鶴に似てる。+4
-0
-
869. 匿名 2021/06/12(土) 10:35:13
着物似合わない+12
-0
-
870. 匿名 2021/06/12(土) 10:46:47
有村架純を占ってるYouTubeたくさんあるね。数秘1の強い人らしい。+0
-4
-
871. 匿名 2021/06/12(土) 11:07:48
>>83
阿部寛かっこよすぎワロ+4
-1
-
872. 匿名 2021/06/14(月) 23:39:39
>>44
これちょっと飽きるよね、、
客呼べる人気俳優じゃなきゃダメなのわかるけど、もうすこし間隔空けてくれないと、またか感があってもったいないのよ。
例えば、連ドラ、舞台、映画、WOWOWやネフリなんかのドラマみたいに順番で、CMは年1本位にならして欲しいんだよね。。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する