ガールズちゃんねる

【6月】婚活総合トピ【2021年】

6368コメント2021/07/01(木) 18:24

  • 2501. 匿名 2021/06/03(木) 09:26:22 

    >>36
    何もかも欠点のない人なんて中々いないし、いたら婚活に来るまでもなく売れてる。

    男女逆にしたら、顔や性格とかは問題ないんだけど、30過ぎてるんだよね。明らかに貧乳なんだよね。
    これさえなければ速攻で付き合ってるのに、ガッカリ。
    って言ってるようなもの。

    どんな女を魅力的に思うか思わないかは男性方が決めることだからね。

    もし身長がどうしても譲れないなら、婚活外で相手見つければいいと思う。

    +8

    -1

  • 2502. 匿名 2021/06/03(木) 09:26:22 

    >>1645

    確かに
    職場に慶應卒の女の子2人居るけど容姿の良い方は30前に職場結婚してるわ
    相手ももちろん同じ職場だからハイスペ男子
    可愛らしいけど性格も良くて、何というか「難が無い」

    もう1人の方はここで言われてるような高学歴女子って感じで何というかちょっと高慢な感じはする
    だけど私はこっちの子の方が気が強くてはっきりものを言う分アクが強くて人として面白いと感じる事はあるw

    +5

    -5

  • 2503. 匿名 2021/06/03(木) 09:27:26 

    >>2445
    天理教ってお断り理由になるほどやばいの?

    +0

    -0

  • 2504. 匿名 2021/06/03(木) 09:30:17 

    >>1945
    それで良いと思うよ。
    結婚は義務ではなく権利なんだから。

    理想の相手と結ばれないなら、身の丈に合った相手と結婚するか生涯独身でいるかの二択しかない。

    どちらを選ぶかは自由だけど、その結果は自己責任。

    +10

    -0

  • 2505. 匿名 2021/06/03(木) 09:36:57 

    >>2388
    私の知り合いは58歳までフリーで働いて早期リタイアした人いる。
    調整して年収1000万いかないようにしてて、今は葉山でのんびり草刈りしたり、まだシルバーじゃないけど日雇いとかのアルバイトしてるのかな?
    コロナになる前からずっとそんな事言ってたからちょうどコロナがきて、やめてもまぁいいかーくらいだと思う。

    +3

    -0

  • 2506. 匿名 2021/06/03(木) 09:38:17 

    >>2482
    最近は高学歴の声優さんとかフリーアナとかが30過ぎて結婚できないのをネタにしてることも多いけど、やはり30過ぎると見た目そこそこでもハンデが重なりすぎて難しいんだなと思う。
    全国区の知名度を持つTVタレントとかキー局アナとかだと話も全然違うんだろうけどね。
    まあ全国区ともなると見た目のレベルが数ランク上だしね。

    年を取ると高学歴男性の対象は20代に移ってしまい、必然的に残されてるのは低学歴な男性になるため、婚活だと高学歴がハンディキャップに化けるからなんだろうなあ。
    高収入も高学歴も高身長も往々にして若いうちならアドバンテージにもなるのに、それが年をとると女性の場合は軒並みハンデに化けるだけに余計に悲しくなるよね。

    +5

    -1

  • 2507. 匿名 2021/06/03(木) 09:39:59 

    >>2164
    俺個人を攻撃しても
    おまえら全体の問題だからなんの反撃にもなってないよ

    残念だがそれが事実だからな

    +0

    -7

  • 2508. 匿名 2021/06/03(木) 09:40:08 

    >>2279
    ただし、デブやブスの巨乳は対象外としてると思う。

    あくまで普通体型または細いのに胸は大きいっていうのを巨乳と言ってると思う。

    女は高身長男性を好むというけど、前提条件として顔とスタイルは普通って言うのと似てる。

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2021/06/03(木) 09:47:28 

    >>2425
    いなくはないだろうけど
    まともな人は少なそう

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2021/06/03(木) 09:48:08 

    >>2507
    なんだか寂しい人だね

    +4

    -0

  • 2511. 匿名 2021/06/03(木) 09:48:36 

    >>2486
    それ思った
    最初からスリムな男性とだけ会えばいいのにね

    デブ男性としか会えない容姿なら仕方ないから結婚諦めたらいいのに

    +8

    -1

  • 2512. 匿名 2021/06/03(木) 09:48:56 

    >>2503
    宗教はなんでもやめとけ
    子供が被害者になる

    +8

    -1

  • 2513. 匿名 2021/06/03(木) 09:49:58 

    >>1777
    男性から見たら厳しいよ、それは
    癒されないって思ってしまう
    どんなにハイスペでも家では楽に寛ぎたいのに、婚活ですら「上を目指せ」的な圧やオーラを出してくる女も一緒にいたい男はいない

    +9

    -2

  • 2514. 匿名 2021/06/03(木) 09:51:20 

    >>2425
    商社マンは相談所に来ても目が肥えてて元嫁と比較してしまい結局選びまくって結婚できないまま終わりそう

    +2

    -0

  • 2515. 匿名 2021/06/03(木) 09:51:38 

    >>2462
    うわー
    開き直ってる
    子供は何歳になろうと自分の子供です
    こんな母親嫌だわ

    +5

    -4

  • 2516. 匿名 2021/06/03(木) 09:55:42 

    >>1501
    学歴関係なく
    モテる人はさっさと結婚してるよ
    言い訳はみっともないよ

    +3

    -1

  • 2517. 匿名 2021/06/03(木) 09:57:24 

    >>1777
    こういう人って、旦那の仕事にも口出ししそう
    大半の男から敬遠されそうなタイプ

    +5

    -1

  • 2518. 匿名 2021/06/03(木) 09:57:50 

    >>1740
    性格穏やか真面目温厚ってところが引っかかった
    結婚する前って良く見えるところだけど、いざ結婚したらどう変わるかわからない部分だよね
    良くも悪くもお互い変わるから
    大事なことを決めてくれないとか相談しても優柔不断ではっきりしないとか、結婚後にそういう人物評価に変わる可能性もある性格だよね

    元妻もそう思って結婚して蓋開けたら…って感じするけどな
    他の条件ではそんな悪くないだけに

    +0

    -1

  • 2519. 匿名 2021/06/03(木) 09:58:31 

    まあ子供が大学生くらい大きいなら親権は正直どうでもいい気はするけど、
    アプリ(恐らくマリッシュかヤフパ?w)やってセフレにされてる所見ると典型的な穴モテ勘違いおばさんて感じ

    +2

    -6

  • 2520. 匿名 2021/06/03(木) 09:58:41 

    >>2482
    ここの高学歴女性は見た目性格的に厳しいと思う
    上昇志向が強くて相手にも高いスペックを求めるから
    しかも内面だとかときめきも求めるし妥協しない
    レス見てるとプライドが激高な癖に陰気でマイナス思考で容姿が悪いから、周囲の高学歴男性たちに相手にされないんだろうなっていうのが窺える
    同レベルと結婚してる高学歴女性達はもっと陽気で男にも寛容だったよ
    かといって自分は低学歴不美人30代なのに男にばっかりあれこれ条件突きつけて恋愛を求めてる人も多いしこっちもヤバい

    +5

    -2

  • 2521. 匿名 2021/06/03(木) 10:00:00 

    >>2490
    女は20代かそうじゃなきゃ女医、中央省庁勤務とかトップクラスのバリキャリ以外はお断りみたいよ。
    何の取り柄もない30代はその時点でお断り
    そうでもしないと男女比が保てないんだって
    他のIBJ加盟店はそんなに厳しくないと思うよ

    +4

    -3

  • 2522. 匿名 2021/06/03(木) 10:00:38 

    >>2462
    家族の中から父+子供に、 母が切り捨てられたように感じる…

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2021/06/03(木) 10:02:15 

    >>2490
    一度見学に行ってみるといいよ。
    年齢と年収と学歴でわかりやすくぶったぎってもらえるから、「私もそろそろ・・・」と思って行っても手遅れらしい。
    というか、IBJでも表彰されてるようなところはどこも女性にはかなり厳しいところが多いよ。
    まず20代女性でなければどうせ成婚に繋がらないから最初から「よそへどうぞー」っていうところも最近は珍しくないし。

    男女比の調整をしてるところって、みんなそうだけど最初の数ヵ月で結果を出せなかった人には退会を促す形式なんだよね。
    そうすると常に20代の女性を一定数維持できるから成婚率も上がるという仕組み。
    最近はそういう経営方針の相談所が増えてる。というか、盛況な相談所はみんなそうかも。

    +4

    -0

  • 2524. 匿名 2021/06/03(木) 10:03:30 

    >>2454
    これ見てる20代の子に言いたい
    だから婚活は若いうちに始めとくんだよ
    だって20代なら周りも独身が多いし20代の男とも知り合えるから
    30代後半にもなると独身は少なくなるし男女共に体型が崩れてくるから出会う人もおっちゃんだらけよ

    +10

    -1

  • 2525. 匿名 2021/06/03(木) 10:03:36 

    >>2506
    3高が歳をとるとハンデになる、ではなくて
    そこまでハイスペなのに売れ残ってる原因を
    追究するべきだと思う

    +3

    -0

  • 2526. 匿名 2021/06/03(木) 10:04:45 

    >>2519
    朝から下品な書き込みするのね

    +1

    -2

  • 2527. 匿名 2021/06/03(木) 10:04:54 

    >>2520
    高学歴で見た目もお金かけててパッと見綺麗でも、プライド高すぎ、相手に求めすぎ厳しすぎ、店員にも職場でも友達にも偉そうな人は選ばれないよね
    他人に対して寛容さがない、不完全さを受け入れる器がない人はやっぱり深い人間関係築けないよ

    +5

    -2

  • 2528. 匿名 2021/06/03(木) 10:06:01 

    >>2526
    本人?
    下品なことしてるのあなたじゃない

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2021/06/03(木) 10:06:51 

    >>1777
    そういう生き方を正義とするのはいいけど人に押し付けるべきじゃない。

    仕事ではそうするけど家庭では一切切り離して楽に生活したいと思う男性は多いし、実際結婚相手には高め合える相手(これ言う女も多すぎ問題だけど)じゃなくて、リラックス出来る相手を望むというのは散々仲人が発信してない?

    そもそも人間関係にいいとか悪いとかって持ち込まない方がいい。犯罪やマナー以外は正論なんて人による。

    +4

    -0

  • 2530. 匿名 2021/06/03(木) 10:07:25 

    >>2524
    大丈夫
    婚活しなきゃいけないまで売れ残る人って少ないから

    ほとんどは普通に恋愛結婚する

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2021/06/03(木) 10:08:46 

    >>1740
    離婚理由は?

    年収500万で養育費月7万は
    かなりのハンデだね

    +2

    -0

  • 2532. 匿名 2021/06/03(木) 10:08:59 

    >>2521
    凄いな
    ここの女性には到底無理だね

    +1

    -0

  • 2533. 匿名 2021/06/03(木) 10:09:33 

    >>2524
    イケメン売りの俳優や歌手やアイドルも加齢とともに貫禄という名の脂肪がつくよね
    サッカーや野球選手でもポニョっとなる

    +5

    -0

  • 2534. 匿名 2021/06/03(木) 10:10:01 

    >>2528
    本人ではないし
    これ以上掘り下げるのはトピズレだと思うよ

    +1

    -0

  • 2535. 匿名 2021/06/03(木) 10:12:00 

    >>2527
    要は性格に難ありの人ね
    しかも自覚がない

    +1

    -1

  • 2536. 匿名 2021/06/03(木) 10:13:10 

    >>2527
    やっぱりここ見てても婚活女性って見た目は小綺麗にしてても中身が高飛車な人が多いと思った。
    条件や感想を書いてる時、「私は完璧なのに」「私はまともなのに」「私は綺麗なのに」っていうのが無意識にダダ漏れしてる。
    そう思ってないとこういう言葉やワードは出てこないよなぁって思うことがすごい多い。
    女性は容姿に関わらず自分にも欠点があり不完全だと自覚して、相手の不完全さもある程度許容している人が結婚しやすいんだと思うよ。
    どんなにスペック高い男性でも欠点はあるしね。
    まあ婚活女性はこれを「妥協」呼ばわりして下に見るんだろうけど

    +13

    -2

  • 2537. 匿名 2021/06/03(木) 10:13:15 

    >>2524
    20代のうちなら
    婚活なんてしなくても相手見つかるよね普通は

    +2

    -4

  • 2538. 匿名 2021/06/03(木) 10:14:01 

    >>2532
    20代、だったら
    それなりにいるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 2539. 匿名 2021/06/03(木) 10:14:35 

    >>2484
    年収や仕事が出来ている相手だから婚活市場にその人はいる、嫌なら別にとしか言えない。相手があなたでなくてもその人は幸せになるよ。

    +1

    -0

  • 2540. 匿名 2021/06/03(木) 10:14:49 

    >>2533
    サッカー選手は
    あまりポニョっとなってないと思う

    +1

    -1

  • 2541. 匿名 2021/06/03(木) 10:15:38 

    ジモティで良い男性が募集してるよ〜

    恋愛相談募集ってなってるけど
    基本的には将来のお嫁さん候補
    探してるっぽい文章だよ

    28歳港区182センチ
    シンガポール赴任予定
    年収650円から800万

    どんどん連絡してみたら〜!

    +4

    -2

  • 2542. 匿名 2021/06/03(木) 10:16:15 

    >>2525
    原因追求と言っても、「出遅れた」か「消極的だった」か「ブスだった」のどれかまたは合併症だから追求するほどのことでもないでしょ。
    高学歴なら正規でまともな収入もあるんだろうし、低学歴貧乏非正規とかとは悩んでる次元が違うわけで。

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2021/06/03(木) 10:17:02 

    >>36
    だったら婚活以外で探せばいいんじゃないの?
    それができないなら妥協するか独身を貫くか

    まぁ、
    低身長の人に選ばれるという保証もないけど

    +2

    -1

  • 2544. 匿名 2021/06/03(木) 10:18:23 

    >>230
    確かに男性は外見に無頓着な人多いね
    女性だと化粧とか表面は整えてるけど、
    中身は非正規とかヤバそうなのが多い

    +3

    -0

  • 2545. 匿名 2021/06/03(木) 10:18:48 

    >>2542
    このコメントが典型例だよね
    自分がモテない原因が全く分かってない
    プライドだけ高くて扱いづらいタイプ

    +0

    -4

  • 2546. 匿名 2021/06/03(木) 10:18:59 

    >>2537
    結局はそうやってぼーっと生きてるから30代で婚活せざるを得なくなった不美人が大量発生してる
    20代は彼氏いたし、まだまだいけるはず♩みたいな
    本当は取り柄のない不美人こそ20代に勝負に打って出て結婚に持っていかないといけないのに

    +5

    -4

  • 2547. 匿名 2021/06/03(木) 10:19:10 

    >>2515
    共同親権の時代だとさんざん言われてるのにね。
    こういう人って子供を物か何かなんだと思ってるんだよねえ。

    +0

    -2

  • 2548. 匿名 2021/06/03(木) 10:19:59 

    >>2536
    要は
    性格が悪いから結婚できないってだけだよね
    性格に問題のないハイスペ女子なら
    とっとと結婚して幸せになってるし

    +5

    -2

  • 2549. 匿名 2021/06/03(木) 10:21:51 

    私、結婚できないんじゃなくて
    妥協したくないだけなんです、って人は
    ほぼ100%性悪だろうね

    +6

    -2

  • 2550. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:06 

    >>1876
    アラフォー以降女性=健康な子供が産めないみたいな理由と同じじゃない?
    本来なら男性は女性より体格が大きいわけで
    背が低いってことは雄としてちょっと劣るっていうか個としても弱いっていうか
    男が若い女を求めるのと同じで、ある程度身長がある男を求めるんじゃないの

    産まれた子供が男の子だったら母親としてはこの子も低身長になっちゃうかなって心配するし成人したら男性として色々機能的な部分大丈夫かなって心配するもの

    子ども望めない歳なら男も女も相手の容姿に拘るべきじゃないとは思うけどね

    +3

    -1

  • 2551. 匿名 2021/06/03(木) 10:24:44 

    >>2543
    あの、ご意見に賛成したんだけど、高身長の間違いですよね…

    +0

    -1

  • 2552. 匿名 2021/06/03(木) 10:24:49 

    >>2536
    ここ見てると高スペですらないのに偉そうで捻くれた女性が多くて厳しそうだなと思う
    当然高スペだろうとこういう女性は厳しいでしょうね
    今まで親に何不自由なく過保護気味に育てられた不美人さんが多いのかなと思った
    普通思春期ぐらいで自分の顔面レベルを思い知るはずなんだけど女子校育ちだったりハイレベルな育ちだったりすると指摘されにくいよね
    30になって周りが結婚しだしてやっと焦るも、父親や周り以下の人しかいなくてイラついてるのかな

    +10

    -3

  • 2553. 匿名 2021/06/03(木) 10:25:53 

    >>2547
    女親も養育費支払い義務あるよね
    実家に寄生してるから非正規、男親がしっかりしてるから自分は何もしない

    +4

    -2

  • 2554. 匿名 2021/06/03(木) 10:26:51 

    >>2549
    そして理想の人には相手にされなかった容姿とスペックの持ち主
    不平不満が多くて人相悪いんだろうなーって勝手に予想してる

    +5

    -2

  • 2555. 匿名 2021/06/03(木) 10:26:55 

    >>2548

    そうそう
    私は美人なのにって言ってる時点で中身に問題ありますって公言してるw

    +10

    -2

  • 2556. 匿名 2021/06/03(木) 10:27:28 

    >>2541
    新手の詐欺かw
    なんでこの状況で海外赴任なのかとw

    +5

    -1

  • 2557. 匿名 2021/06/03(木) 10:27:46 

    >>2511
    デブ男性としか会えない容姿というパワーワードwww

    +3

    -1

  • 2558. 匿名 2021/06/03(木) 10:29:45 

    >>2549
    「俺、結婚出来ないんじゃなくて妥協できないだけなんです」

    こうやって男に置き換えて考えたら分かりやすいよね
    誰がどう見ても地雷人間じゃん
    こんなこと言ってる男女に限って妥協の産物だから笑えるよね

    +5

    -2

  • 2559. 匿名 2021/06/03(木) 10:31:05 

    >>2534
    婚活してると思ったらセフレ活だった>> 2172へいえば?

    +0

    -2

  • 2560. 匿名 2021/06/03(木) 10:31:34 

    低スペおじさん、朝から飛ばしてるね。
    いったいどれだけ連投すれば気が済むんだろ。
    説教ホルモン駄々漏れなんだろうなw

    +2

    -3

  • 2561. 匿名 2021/06/03(木) 10:32:05 

    >>2556
    だよね
    しかもジモティて

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2021/06/03(木) 10:32:29 

    >>2549
    「妥協するくらいなら結婚しなくていい」
      ↓
    「理想の人に相手にされないから結婚しなくていい」

    謙虚になるかと思ったらやっぱり地雷の匂いしかしなかった

    +4

    -2

  • 2563. 匿名 2021/06/03(木) 10:32:36 

    神様が妥協して生まれ落ちたような男女が婚活してお互いを罵り合ってるのがウケるよね

    +2

    -1

  • 2564. 匿名 2021/06/03(木) 10:35:27 

    >>2562
    「理想の人に相手にされないから結婚しなくていい」

    ここまで覚悟決めて1人でいるって居直ってる人は好きだよ
    結婚しなきゃいけない義務なんかないし、むしろ潔いと思ってる
    でも大概の人は1人でいる覚悟も度胸もないから人の欠点を論って文句ばっかり言ってる
    往生際が悪いし頭悪いよね

    +5

    -0

  • 2565. 匿名 2021/06/03(木) 10:35:34 

    >>2172
    『相談所行きたいけど自分に見合う低スペ男性しか紹介されないから』が正解でしょ
    一生無料便器してれば

    +8

    -2

  • 2566. 匿名 2021/06/03(木) 10:36:37 

    意地悪な書き込みばっかり笑
    みんなストレス溜まってるのね

    +5

    -4

  • 2567. 匿名 2021/06/03(木) 10:37:07 

    >>2566
    ズバリ当てはまるから悔しい?

    +5

    -0

  • 2568. 匿名 2021/06/03(木) 10:38:30 

    >>2549
    自分を完璧だと思ってないと出てこないセリフだよね
    厚かましい

    +4

    -1

  • 2569. 匿名 2021/06/03(木) 10:38:54 

    そりゃストレス溜まるよー…出産リミットもあるから焦ると良くないと言われても焦るし

    +5

    -0

  • 2570. 匿名 2021/06/03(木) 10:42:16 

    >>2550
    アラフォー女性=貧乏男性
    ブス女性=低身長ブサイク男性

    これらは抱えてる問題が似通ってる。
    産めない女性と育て上げるリソースを産み出せない男性
    ブスブサイク=遺伝子の欠損や質の低さと人の目は捉えてる。
    婚活は、基本的に見た目が恵まれてる人は少ないので、若さと札束の殴り合い。

    +3

    -0

  • 2571. 匿名 2021/06/03(木) 10:43:18 

    >>2567
    結婚してるからなんとも
    あなたは既婚者なの?
    意地悪言ってて楽しい?

    +0

    -3

  • 2572. 匿名 2021/06/03(木) 10:43:30 

    >>2566
    意地悪コメがどれかわかんないけど、結局「現実見ろ」としか言えないからな~
    愚痴は大事だと思うけど、強がりっぽく見えちゃうコメにはなんか生暖かい気持ちになっちゃうよね!笑

    +7

    -1

  • 2573. 匿名 2021/06/03(木) 10:43:35 

    >>2566
    みんなというかご高説を垂れてるのは低スペおじさん一人だけだよ。

    +2

    -5

  • 2574. 匿名 2021/06/03(木) 10:46:32 

    >>2466
    自分の理想のイメージと離れている人をあえて選ばないというのは婚活だとよくあることだよね。あり得ないわけじゃないけど、あえて選ばないんだよ。

    +1

    -0

  • 2575. 匿名 2021/06/03(木) 10:47:26 

    >>2571

    私も結婚してるけど、言い方きついってだけで意地悪には感じないかなー
    事実を言うことが意地悪になるなら別だけど
    もちろんあからさまに喧嘩吹っ掛けてるコメとかは別ね

    +7

    -2

  • 2576. 匿名 2021/06/03(木) 10:51:23 

    婚活相手貶してる暇あったらとっとと次の男に声かけろってことやな
    不満は無限でも時間は有限やで

    +3

    -1

  • 2577. 匿名 2021/06/03(木) 10:51:33 

    >>1416
    大抵の相談所は婚前交渉禁止だよ
    守ってる人もいればそうでない人もいる

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2021/06/03(木) 10:55:34 

    >>2521

    20代なら他はいらないんでしょ?
    何の努力も才能もないんだからやっぱり
    たかが知れてる入会条件じゃん
    一応聞くけど男がハイスペは当然として
    入会しているのは同年代だよね?

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2021/06/03(木) 10:55:39 

    明らかに>>9を無視した書き込みも多いから、バンバン通報した方がいいよ。
    塵も積もれば特定のプロバイダー経由での書き込みもまるごと出来なくなるし。

    +2

    -4

  • 2580. 匿名 2021/06/03(木) 10:56:33 

    >>2571
    うん専業主婦
    でも低年収おっさんが若くて可愛い女の子と結婚したいと書いてたら同じように叩くよ?
    私ツッコミ入れてるだけ

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2021/06/03(木) 10:57:18 

    >>2575
    わざわざ既婚者がきつい言い方しなくてもいいじゃん?
    みんな幸せな結婚してるなら穏やかにコメントしたらいいのにね

    +2

    -3

  • 2582. 匿名 2021/06/03(木) 10:58:16 

    >>1416
    私はここだとステマ認定されるとこに行ってたけど、そういうところは禁止事項にはなってなかった。
    あくまで当人同士の問題(いい大人でしょ)的な。
    いい意味でも悪い意味でも自発的な行動次第って感じ。

    +0

    -2

  • 2583. 匿名 2021/06/03(木) 10:59:40 

    >>2578
    医者や弁護士のハイスペ男性しかいない相談所かあると聞いたことある
    女性の入会条件も元コメ主さんが書いてある通りなんだろうか
    二十代じゃないし入る気はないけどすごい相談所だなー

    +1

    -0

  • 2584. 匿名 2021/06/03(木) 11:02:01 

    >>1416
    30以上のブスおばさんとか性的価値ないし自己責任でとしか

    +1

    -2

  • 2585. 匿名 2021/06/03(木) 11:02:46 

    >>2581
    きつい言い方してるのが既婚者かどうかは知らないけど、
    「私妥協するくらいなら結婚しません」→「うんうんいいと思う。自分の人生だもん自分の好きに生きればいいよ」
    って流れの方が意地悪な気がするのはやっぱり私が意地悪だからかな?w

    +2

    -3

  • 2586. 匿名 2021/06/03(木) 11:03:45 

    >>2578
    秋葉のとら婚のお試しに行ってみるといいよ。
    都内勤務大卒院卒年収500万みたいな人もゴロゴロいるし、それが普通。もちろん女性の話ね。あの辺とか丸の内近辺の相談所はまず予算的に折り合いがつかない人が多いんじゃないかな。
    ただ、お金はとるだけあって高収入ばかりになるから成婚率も高いけど。

    +2

    -0

  • 2587. 匿名 2021/06/03(木) 11:04:45 

    >>2478
    自分には大甘なのね、おばちゃんって一番のダメージポイントなのに…

    +8

    -0

  • 2588. 匿名 2021/06/03(木) 11:07:59 

    私既婚だけど何か1つだけ選ぶなら
    一緒にいて楽である(疲れない)が最重要だと思うよ

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2021/06/03(木) 11:09:13 

    >>2587
    1行目のおばちゃん、、の所をおじちゃんに変えてみるとよく分かるよね

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2021/06/03(木) 11:10:39 

    >>2585
    何で意地悪?
    自分で生活していけるなら男女共に一生独身でもいいと思うけどな(私は既婚

    うちの弟も港区に中古マンション購入したし多分一生独身だよ

    +4

    -0

  • 2591. 匿名 2021/06/03(木) 11:10:39 

    36才婚活男子
    年収600万で身長は170センチあります
    この間相談所で知り合いデートした相手(32才正社員)の体型が気になります
    Dカップありそうなのは良いですが、二の腕とお腹がぽっちゃりしすぎてて女として見られそうにありません
    でも胸の大きさは譲れません
    もう1人紹介して頂いたのですが身長167センチと女性にしては大きく、受け付けません
    どうしても胸が大きく細身で普通身長の女性じゃないと無理です。妥協できません

    とかなんとか男側が言ってたらフルボッコなんだろうな
    まあ私から見てもめんどくさいしウザイしお前何様だよって思うもん
    でもここの婚活女性は↑以上の事を平気で要求してる

    +17

    -1

  • 2592. 匿名 2021/06/03(木) 11:11:16 

    >>2588
    家でずっとパジャマでいたりすっぴん髪ボサボサでも気にしない男性がいいな笑

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2021/06/03(木) 11:11:44 

    >>2404
    周りの友達は20代のときに同世代と結婚してるから旦那37歳子ども小学生が普通だもんね

    +6

    -0

  • 2594. 匿名 2021/06/03(木) 11:13:52 

    >>2252
    それしてくれてる時に手は恋人繋ぎとかね。
    この人分かってるなぁって思う。

    +1

    -0

  • 2595. 匿名 2021/06/03(木) 11:16:14 

    >>2585
    そのコメント流してるのは婚活ライバルかなと思ってる。私も性格悪いけど。
    分母を少しでも減らしたくてなんとなくそう書き込んで相手に「まだ独身を楽しむわ」ってセリフ書かせる迄がセットで耳障りの良いことを書き連ねた事がある。それで3年くらい退場してくれたらありがたいよね。
    紹介所から遠ざけたり来てる話を見送ったりする人がいたら何かの作用で自分にチャンス回ってくるかなみたいに考えてたわ。

    きつい言い方してる人は身内に似たような心配な存在がいて、何となくそれと被って熱くなってしまうのかな、画面の向こうの存在が段々その人本人かと思うような感じになる。

    +6

    -1

  • 2596. 匿名 2021/06/03(木) 11:17:17 

    >>2586

    大卒院卒年収500万って入会条件なんですか?
    高収入とありますが男も20代ですか?

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2021/06/03(木) 11:19:19 

    >>2591
    見た目ばっかり見るな!って意見が殺到しそうw
    つか170あるなら167の女でも自分より低いから良いじゃん!器が小さい!ってね
    でもここ見てるとホントそれ以上の細かい事を要求してるよね...
    結婚に関しては絶対に女の方が貪欲だし欲深いなと思う
    子供産む性だからある程度仕方ないけど、だったら若い時に相手探ししないとね

    +6

    -1

  • 2598. 匿名 2021/06/03(木) 11:19:56 

    >>2590
    だって婚活トピに来て実際に婚活してる人に言う事?
    しかもがるちゃんのトピに。
    そこまでしてる人が本当に一生一人で平気だと思う?w
    あなたの弟さんも婚活して諦めて一人を選んだ人なの?

    +4

    -0

  • 2599. 匿名 2021/06/03(木) 11:20:09 

    >>2308
    出世するタイプの家庭は仕事に全フリで生活は結構贅沢だけどセックスレスに早めになりがち。

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2021/06/03(木) 11:22:25 

    >>2595
    横だけど
    私もそっち派
    私は別にコメもせず「しめしめ」って思ってる
    あと「この人よりは結婚できる確率上でしょ」ってモチベ上げの材料にしてる(笑)

    +4

    -1

  • 2601. 匿名 2021/06/03(木) 11:23:21 


    >>2355
    1772です。
    相談所ってよく連絡来ますよね。毎回彼氏がいて断ってましたが、別れたのとコロナで出会いが期待できないのと格安だったので決めました。入会金だけより安かったです。たくさん紹介されるので入って良かったですよ、お互い幸せになりたいですね!

    +4

    -0

  • 2602. 匿名 2021/06/03(木) 11:26:16 

    こうして欲しい、ああして欲しいとか30代でいつまで女子気分なんだ?
    自分が相手になに出来るのかを考えられないタイプはそりゃモテないわな
    学生時代でもモテてた女の子って気さくな人柄してるもん

    +6

    -2

  • 2603. 匿名 2021/06/03(木) 11:30:17 

    学生時代、男女混合グループで一緒にマック食べてゲラゲラ笑ってるような女の子は20代で速攻結婚していくよね
    自分と似たような相手と
    ああいう子って容姿に関わらず結構モテる

    +14

    -0

  • 2604. 匿名 2021/06/03(木) 11:30:56 

    >>2592
    そんなの普通だよ
    ただ怒りっぽくなったり苛々したりする時は必死で抑えて我慢はしてる

    我慢できてるかは分からないけど

    +0

    -0

  • 2605. 匿名 2021/06/03(木) 11:31:07 

    婚活のプロフィールで相手への要望書きまくってる人ってすごい自信だなって思う笑
    例えそれに当てはまってても、それ読んで良いなーってならないと思うんだけど笑

    +13

    -0

  • 2606. 匿名 2021/06/03(木) 11:31:27 

    アラフォーになっても女子気分
    それが婚活女性クオリティー

    アラフィフになっても
    ターゲットは20代前半女性
    それが婚活男性クオリティー

    +6

    -1

  • 2607. 匿名 2021/06/03(木) 11:33:03 

    >>2598
    違う、『私妥協するくらいなら結婚しません』という書き込みに対しての話
    婚活続けるか止めるか迷ってる女性も中にはここ見てると思う

    +2

    -1

  • 2608. 匿名 2021/06/03(木) 11:34:09 

    >>2602
    女子目線「なんでこの子が…?」って思う子も、常に彼氏いる理由は積極的だからって理由がでかかった。
    自分からガンガン連絡先聞くし、友達じゃない子にも「紹介して」って頼んでたし。
    あと女性らしさを出すことを躊躇わない。

    +2

    -3

  • 2609. 匿名 2021/06/03(木) 11:35:19 

    >>2103
    イベントやサプライズなんて必要か?
    イケメンと恋愛ドラマやるんじゃなくて結婚は毎日の生活だよ

    +1

    -4

  • 2610. 匿名 2021/06/03(木) 11:35:30 

    >>2589
    残念だね、わたしはおじさんではない。
    このすばやいやり返しをするタイプは男性が最も嫌うタイプ、仕事は出来そうだけど。

    +0

    -2

  • 2611. 匿名 2021/06/03(木) 11:41:14 

    >>2608
    言いたいことは分かるけど
    周りの友達や知人に積極的になるのと、見ず知らずの初対面の男性に積極的になれというのはちょっと違うし無理がある

    +2

    -4

  • 2612. 匿名 2021/06/03(木) 11:41:42 

    >>2608
    そりゃだって大して可愛くないのにいつも澄ました顔で笑ってるのか笑ってないのかよく分からない
    何を考えてるのかよく分からない
    こっちが何か言ってもいい反応が返ってくるわけでもない
    特に気が効くムードメーカー的な男性からしたら扱いづらいことこの上ない
    セフレになら都合がいいけどね
    こういう女性を追いかけるのは他の女に相手にされない非モテ男ぐらいだよ

    +2

    -1

  • 2613. 匿名 2021/06/03(木) 11:42:08 

    >>2311
    それは相手の気持ちがあなたにないだけです。
    そんな男放置して別の男と会いましょう。

    +7

    -0

  • 2614. 匿名 2021/06/03(木) 11:42:24 

    >>2608
    そりゃ男はヤりたいだけだもの

    女がネギ背負って来りゃパクパクするよ

    ただし美少女に限る

    +2

    -0

  • 2615. 匿名 2021/06/03(木) 11:43:52 

    >>2610
    >>2478さんのコメへのことなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 2616. 匿名 2021/06/03(木) 11:44:05 

    >>2612
    それ暗黙のお断りね

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2021/06/03(木) 11:44:09 

    >>2612
    ごめんこれは>>2602宛てでした

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2021/06/03(木) 11:44:47 

    >>2607
    それすら自分で決めれない人が後悔しないわけないじゃん
    改めて言うと私は別に結婚しない人生も全然ありだと思うし、私自身子供が欲しかったから婚活結婚したけどそうじゃなかったら結婚してないと思う
    ただ婚活トピって場で「結婚しない道もあるよ!」って言うのが意地悪に感じるってことw

    +5

    -4

  • 2619. 匿名 2021/06/03(木) 11:45:54 

    まぁ、高身長で顔も性格も普通以上の男性なんて中々いないわよね。
    いたところで良い女のものになってる。

    若くて可愛いかスタイルが良い女が滅多にいないのと同じだし。

    +5

    -0

  • 2620. 匿名 2021/06/03(木) 11:46:36 

    >>2608
    自分から動かないお姫様気分の人はそりゃ売れ残るよねー
    ブスはお姫様にはなれないよ

    +7

    -0

  • 2621. 匿名 2021/06/03(木) 11:47:23 

    >>2595
    妥協してでも結婚しなさいって言って欲しいんだね。

    +1

    -2

  • 2622. 匿名 2021/06/03(木) 11:47:37 

    >>2603
    それが普通だからね。仲良くなってお互いに素を出し合いながら助け合えるのが一番でしょ
    ここの人たちってそういう信頼関係築くの面倒臭がってるのに結婚だけはしたいってひとたちだから厄介なんだよ
    自分が選ぶ側だって思ってる女の人とか一緒にいて絶対楽しくないわ

    +7

    -1

  • 2623. 匿名 2021/06/03(木) 11:47:37 

    >>2611
    横だけど、婚活って見ず知らずの異性に積極的にアプローチするものじゃないんですかね?

    +4

    -2

  • 2624. 匿名 2021/06/03(木) 11:48:14 

    >>2614
    よこよこ
    ゴメン、ネギ背負ってって何の例え?
    なぜネギw

    +1

    -6

  • 2625. 匿名 2021/06/03(木) 11:48:35 

    暗くて無愛想でケチな中年なんて嫌でしょ
    初対面だから人見知りするから好みじゃないからってモジモジうじうじだとすぐに5年10年たっちゃうよ

    +4

    -0

  • 2626. 匿名 2021/06/03(木) 11:49:34 

    39歳で相談所で結婚したけど
    アプリもパーティーも
    あんま悪い人いなかった
    でも恋愛経験少ない場合はアプリは危険と思った
    一人、既婚者っぽいのがいたから

    +3

    -0

  • 2627. 匿名 2021/06/03(木) 11:50:25 

    >>2614
    んなわけない
    とんでもないブスじゃなければちゃんと穴として認識するよ

    +0

    -1

  • 2628. 匿名 2021/06/03(木) 11:50:38 

    >>2623
    違う違う、空気を読みつつ探りを入れながら動かなきゃいけないって話

    相手に全く気がないのに自分だけが必死になってたらアホじゃない?迷惑だし

    +0

    -4

  • 2629. 匿名 2021/06/03(木) 11:51:36 

    >>2627
    うんあなたみたいなおじさんはそうだけど
    イケメンはブスおばさんは抱けないから

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2021/06/03(木) 11:51:41 

    >>2624

    鴨が葱を背負ってくる
    という慣用句を知らないの?

    +4

    -1

  • 2631. 匿名 2021/06/03(木) 11:51:59 

    普通のひとはいっぱいいるし未婚のひともいる
    でも学生時代もそうだし今もそうだけどそういうひとたちに選ばれなかったんでしょ?
    その事実を覆い隠して良い人いないって言ってたらそりゃ結婚なんて出来ないよ

    +6

    -1

  • 2632. 匿名 2021/06/03(木) 11:52:30 

    >>2626
    アラフォー世代なんてむしろ半分以上は既婚だよ

    +4

    -0

  • 2633. 匿名 2021/06/03(木) 11:52:34 

    >>2621
    どう読んでも違うだろww

    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2021/06/03(木) 11:52:53 

    >>2628
    駅前で通行人ナンパするんじゃなくて婚活中のお相手だから可能性ゼロじゃないでしょ
    時間と金つかってるからいい女がいたら結婚したいと思ってるよ

    +5

    -1

  • 2635. 匿名 2021/06/03(木) 11:53:15 

    >>2619
    そういう人はもうとっくに2児の父で幼稚園か小学校の入学式に出てる、で、少しお腹が出てきている。奥さんが頑張ってぽっちゃりの加速をそのくらいにとどめている。

    +6

    -0

  • 2636. 匿名 2021/06/03(木) 11:54:08 

    >>2585
    あなたがいじわるですよ。
    私も妥協しないほうが良いと本気で思ってます。

    私は40歳過ぎててブス低収入で自分のスペックが底辺のくせに妥協しませんでした。
    妥協するくらいならもう独身でいいわと本気で思っていたので。
    そして何も妥協しない条件の男性と結婚しました。
    妥協してたら出会えなかった。
    少しでも嫌な男性はすぐに切り捨てていたから出会えたんです。

    +4

    -2

  • 2637. 匿名 2021/06/03(木) 11:54:18 

    >>2634
    あなた男性でしょ
    ヤリモク臭するわ

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2021/06/03(木) 11:54:52 

    >>2630
    知らなかった
    そんな慣用句があるんだ
    調べてくる!教えてくれてありがと

    +1

    -6

  • 2639. 匿名 2021/06/03(木) 11:55:36 

    >>2628
    2608の子は結局それで彼氏作ってるんでしょ?
    ならそれは持ってて当たり前のスキルってことじゃないの。

    +5

    -1

  • 2640. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:34 

    もう5ちゃんねらーだった人しかいない感じ?

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:50 

    >>2638
    小学生でも知ってる当たり前の慣用句を知らないあなたにびっくり

    +8

    -1

  • 2642. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:16 

    >>2632
    そうかも
    やりとりしてたら途中で強制退会された人とかいたもんな
    アラフォーは不倫したくなきゃ相談所が一番だね

    +4

    -0

  • 2643. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:49 

    >>597
    その歳になると旦那は先にいってる人も多いけど、そのかわり孫世代になってるから家族身内がたくさんいるんだよね。子なし婚だと旦那が先に死んでいない子供もいない実家の家族もいないで結局1人の独居老人。だから男性が結婚=子供で考えるのは一理もニ理もあると思う。

    +2

    -0

  • 2644. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:55 

    俺に必死になれと言うオッサンまたいる

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2021/06/03(木) 11:59:06 

    >>2637
    疑うならあやしい紹介うけなきゃいいじゃん
    収入や独身証明のある大手だけで
    お見合いの場で愛想笑いもできなきゃ次会ってくれないよ

    +4

    -1

  • 2646. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:41 

    >>2642
    マッチングアプリの恐ろしい所は強制退会されても1か月経てばまたスルッとアカウント作れちゃう所

    +6

    -0

  • 2647. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:42 

    >>2626
    アプリはほんと色んな人がいるから経験ないと危険だよね
    でも気をつけて会えば経験値は上がるかも
    何も行動しないよりはマシ

    +2

    -0

  • 2648. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:46 

    結局さ、一緒にいて楽かどうかって笑いのツボなんだよね
    条件並べてるけどそのひとがリストラされたり転職して年収下がったら捨てるの?って話なんだわ
    結婚を軽く考えすぎなんだよねここ
    結婚しないほうがいいような人間がここには山のようにいるわ

    +5

    -4

  • 2649. 匿名 2021/06/03(木) 12:01:38 

    >>2629
    そもそもなんでイケメン限定なのw
    彼氏途切れないブスはちゃんと自分の売り場知ってるよwww

    +3

    -1

  • 2650. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:18 

    >>2629
    本能的に自分の脳内候補イケメンにしてて草

    +4

    -1

  • 2651. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:33 

    何か論点ズレてることアンカつけて言われても会話する気失せるわ

    +1

    -1

  • 2652. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:49 

    はい
    いつものレギュラー陣しかいませんw

    +3

    -0

  • 2653. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:34 

    >>1685
    その情報は間違っていると思う

    +2

    -1

  • 2654. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:36 

    婚活しないと結婚出来ないとか今までどんな人生送ってきたんだ・・・

    +4

    -4

  • 2655. 匿名 2021/06/03(木) 12:04:19 

    >>2636
    子供欲しがってる33歳の人にも妥協せず40過ぎまで頑張れって言えんの?

    +6

    -4

  • 2656. 匿名 2021/06/03(木) 12:06:21 

    >>2640
    ここに今何人いるか知らないけど、確率的には半分くらい5ちゃん界隈じゃない
    少なくともこじらせ婚活おばさん1人はまだいそう

    +1

    -0

  • 2657. 匿名 2021/06/03(木) 12:06:46 

    若くて綺麗で賢いひとだけが結婚したら良いんだよ
    ここの連中が結婚しても子供が不幸になるだけ

    +5

    -1

  • 2658. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:49 

    >>2651
    ほーらすぐ人のせい

    +3

    -2

  • 2659. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:53 

    >>2585
    横だけど、私は女性の年齢と望んでる希望によると思う。結婚の世界って女性はとことん年齢の若さが他の条件を圧倒するくらい重視されるから、若い人だったら妥協せずにある程度自分と釣り合うスペックの男性を希望するのは自然なことだと思う。でも適齢期の最後の頃になると優先順位を考えてどうしても妥協できない部分と妥協すべき部分の折り合いが大切で、さらに35を過ぎると多くの部分で妥協しないと現実的じゃない。それでも一切妥協せずに婚活する人はそれはもちろん自由にすればいいけど、婚活の話題でのアドバイスとしては妥協したほうがいいと思うよっていうアドバイスの方が誠実だと思う。あと一切の妥協許さないっていうのは結局スペックという単純な数値でしか男性を見てなくて頭がもう完全に硬くなっちゃっているケースも多い。それも婚活あるあるなんだけどね。

    +6

    -0

  • 2660. 匿名 2021/06/03(木) 12:09:48 

    >>321
    収入の多さよりって簡単に言うけど
    それ最低水準の給与がある前提でのお話だよね?
    正社員ですら露骨に給与低いこともあるので
    あまり簡単に考えない方がいいよ
    あとブラック環境で有名な教師も地方公務員なのをお忘れなく・・・

    +2

    -0

  • 2661. 匿名 2021/06/03(木) 12:11:52 

    結婚式に何度も出席すると分かるけど
    誰もが羨むタイプの男性は20代後半で20代の綺麗な子と結婚してるよ
    歳をとるごとに明らかにレベルが下がってくるのが現実

    +4

    -1

  • 2662. 匿名 2021/06/03(木) 12:12:34 

    >>2640
    暇潰しの主婦

    +3

    -0

  • 2663. 匿名 2021/06/03(木) 12:12:45 

    >>2660
    こういう理屈っぽい人が多いよね、婚活トピって

    +1

    -3

  • 2664. 匿名 2021/06/03(木) 12:14:18 

    >>2438
    だから何ですか?
    あなたの話をしてください。

    +3

    -0

  • 2665. 匿名 2021/06/03(木) 12:14:37 

    >>2652
    ここのレギュラーメンバー(予想)

    既婚者 2人(うち1人は発狂癖)
    ガル男 2人(うち1人は女と話したい)
    中の人 1人(時間制入れ替わり)
    婚活者 1人(不定期)

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2021/06/03(木) 12:18:57 

    >>2404
    あなたの市場価値じゃなくて37歳女性だとそういうこともあるよってことだよ、一般論さ。あなたの友達はも結婚してなければ市場価値は同じだよ。

    +7

    -1

  • 2667. 匿名 2021/06/03(木) 12:19:34 

    トピずれ、お花畑おばさん来てるよー

    +3

    -1

  • 2668. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:01 

    条件は良いけど友達が一人もいないっていうのがどうしても引っ掛かってしまう。友達少ない人の方が理想だけど一人もいないとなるとなんかなぁ

    +3

    -0

  • 2669. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:03 

    >>2661
    まあそりゃー本当の勝ち組は20代同士で恋愛婚だよねw勝ち組の多くはハイスペ男性が学生時代の彼女とずっと付き合って社会人になってアラサーでそろそろ将来上初めて彼女とそのまま結婚とか、職場結婚。だから同年代が多いし、男性も女性もスペックも年齢も最初から釣り合ってる。婚活なんてせずに若い時に結婚して若いパパとママで子供も嬉しいよね。

    +3

    -6

  • 2670. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:29 

    >>2648
    じゃあ一緒にいるのが苦痛で笑いのツボも変わったら捨てるんだね。
    結婚を軽く考えすぎじゃない?

    +3

    -2

  • 2671. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:45 

    >>1
    婚活は30過ぎるとアプローチしてくれる男の質が一気に下がるって聞いてたけど20代で既に相談所という時点でお察しって感じになってる

    顔は割と妥協できる方だけどチビは嫌だなあ
    仕事とかでも会社の顔にしづらくて重要な役割を任せてくれてなさそう
    女も特に営業は顔と胸が稼ぎに直結するけど同じものを感じる
    それでも非正規よりは全然マシだけど

    性格悪い呟きでごめん

    +1

    -2

  • 2672. 匿名 2021/06/03(木) 12:21:20 

    >>2652 >>2658
    >>9

    +0

    -1

  • 2673. 匿名 2021/06/03(木) 12:21:51 

    >>2668
    地元にもいないの?

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2021/06/03(木) 12:21:59 

    >>2671
    自分も婚活してるくせにw

    +6

    -0

  • 2675. 匿名 2021/06/03(木) 12:22:24 

    この前イオンモール行った時に30代くらいの女性が一人で買い物してたから、私も独身だよ〜仲間だよ〜と心の中で思ってたら、旦那さんがあとから来て幸せそうに去って行ったわ。よく見たら結婚指輪もしてた。
    なんかわからんけどめちゃめちゃ虚しくなってすぐ帰宅した。笑

    +6

    -0

  • 2676. 匿名 2021/06/03(木) 12:24:29 

    >>2665
    ここのレギュラーメンバー(確定)

    既婚者 2人(2人共発狂癖)
    ガル男 2人(女好き、自称相談員)
    中の人 1人(コメ伸ばし釣り専門)
    婚活者 0人(不定期参加)

    +0

    -0

  • 2677. 匿名 2021/06/03(木) 12:24:50 

    >>2671
    むしろ20代女性こそ相談所をフルに活用できるんだよ。相談所は条件ありきの究極の世界だから、適齢期までの高収入高身長男性や20代女性は登録すればかなり良い条件の相手を探せる。逆に言えば低年収の男性や高齢女性は相談所よりも他の場所を併用したりする方がいいです。

    +6

    -0

  • 2678. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:03 

    >>2648
    お見合いして条件結婚する人もいるんだから、契約条件変われば破棄する人もそりゃいるでしょ。笑いのツボなんて定性的なものを求める人は恋愛結婚だよ

    +5

    -1

  • 2679. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:46 

    >>2675
    これどこかで見たコピペだな

    +0

    -0

  • 2680. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:54 

    34歳で結婚相談所に登録した。今年の1月に35歳になったんだけど今年になってから1人もお見合いできず紹介もなかった。婚カツパーティに参加したりマッチングアプリに登録したりもしたけど出会えない。
    35歳の壁なのか、コロナの影響なのかわからないけど月日だけたっていって不安。

    +2

    -1

  • 2681. 匿名 2021/06/03(木) 12:26:05 

    >>2675
    同年代の女性が結婚してるの?って問いに「独身です」って答えると一気に勝手な親しみが沸くんだけど、彼氏は?って問いに「います」って答えると一気にシュンってなる(笑)

    +5

    -0

  • 2682. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:24 

    35歳です。
    県がやっている婚活事業で知り合った3個下の彼と知り合って2ヶ月、お付き合いして1ヶ月です。
    長く付き合って別れた元彼とは違ってちゃんと結婚の話ができて、婚活の場で付き合うとこうもスムーズなのかとびっくりです。
    先日どんな家に住みたい?と聞かれました。
    今年中には結婚したいねとお互い話してるので順調にいってくれるといいです。
    私は恋愛主義で婚活で好きな人なんてできるわけないなーとずっと思ってたんですが、婚活で知り合っても普通に恋愛できています。
    35歳を前に心折れそうになりましたが諦めなくてよかったです。
    長文失礼しました!

    +12

    -1

  • 2683. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:30 

    >>2673
    地元にもいないみたい。いつでも一人ぼっちって言ってた

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:37 

    >>1120
    >>2672

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2021/06/03(木) 12:28:09 

    >>2676
    残念
    3人目の既婚がここに見参

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2021/06/03(木) 12:28:54 

    結婚に大切なのって信頼関係だから、短期決戦したい人が条件で決めずにそれ以上求めるのはそりゃ無理だよって思うよ。のんびり恋愛してたらいいのにね

    +3

    -0

  • 2687. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:04 

    >>2677
    2671です
    やっぱりそうですよね
    落とし所を決めないとかなあ

    +0

    -0

  • 2688. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:12 

    >>2669
    ガルおばさんの定番コメ

    +3

    -0

  • 2689. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:22 

    >>2680
    35ならマッチングアプリに登録すれば少なくともイイネはたくさん来るはずだけど、出会えないというのはあなたの気に入る人に出会えないという話だよね?

    +0

    -0

  • 2690. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:50 

    >>2661
    ホントこれ
    あまり可愛くない子でも大卒直後の23で結婚した人は5才年上のフツメン研究職男性を捕まえてた
    一方30越えの不美人女子はアラフォーのハゲかかった研究職男性に見合いを申し込まれて怒ってた
    20代と30代じゃ出逢える男性の質が違いすぎる

    +5

    -1

  • 2691. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:51 

    >>2462
    金持ち経営者に44でヤリステされたり、お金関係で父に親権譲ったり
    金がある男ばっかりにお尻振って、中身もみれないバカさだから子供に嫌われるんだよ

    +3

    -3

  • 2692. 匿名 2021/06/03(木) 12:30:07 

    >>2680
    紹介されなくてもお金取られるの?

    +1

    -0

  • 2693. 匿名 2021/06/03(木) 12:30:13 

    >>2662 >>2685
    >>9

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2021/06/03(木) 12:31:19 

    >>2636
    妥協されてるじゃん

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2021/06/03(木) 12:32:29 

    若くて美人が有利とか極当たり前のことを延々と書き込んでる人、よく飽きないよね

    +3

    -2

  • 2696. 匿名 2021/06/03(木) 12:32:37 

    >>2680
    まぁ男性は
    ~29歳、~32歳、~34歳、~39歳、それ以上、で男の人は区切るよね

    女性は~30代、その他なしで区切る感じ

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2021/06/03(木) 12:32:48 

    >>2679
    いえ、先週本当にあった出来事です。笑
    日曜のイオンモールは鬼門でした。

    +2

    -0

  • 2698. 匿名 2021/06/03(木) 12:33:23 

    >>1120
    >>2693

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2021/06/03(木) 12:33:48 

    >>2628
    なんだこの上から目線は
    初対面の相手でも積極的に絡んでいく子と亀みたいにノロノロ首を出して探りを入れてる陰険な子じゃ結果は雲泥の差だろうね
    男性から見て絡みやすいのは圧倒的に前者だもん
    特にコミュ力ある男性は前者がお好き

    +4

    -0

  • 2700. 匿名 2021/06/03(木) 12:34:09 

    >>2683
    あなたから見ていない原因が予想できるなら、まあそこはあなた次第だけど
    もしわかんないなら隠されてる部分要注意だね
    友達0人は絶対本人に問題ありだもん

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2021/06/03(木) 12:35:08 

    いとこが20年前に33歳で相談所で結婚した。旦那さんは大企業勤めの登当時30代、フォルム丸めの若はげ、ちょっと空気読めないけど優しい人。子どもふたりいてとても幸せそうですよ

    +5

    -0

  • 2702. 匿名 2021/06/03(木) 12:35:23 

    婚活者不在のため
    警備員がウロチョロしてます

    +7

    -2

  • 2703. 匿名 2021/06/03(木) 12:35:36 

    そうかなぁ?私20代の時めちゃくちゃモラハラ男に群がられたけど、今は優しくて仕事頑張ってるとこ尊敬してくれる男性が来てくれるから、かなり男性の質上がったけどな〜。
    モラハラは20代の美人にロックオンするじゃん。

    +5

    -6

  • 2704. 匿名 2021/06/03(木) 12:35:56 

    別に良くね?
    ガル民だって友達ゼロで開き直ってるのばかりじゃんw

    +3

    -1

  • 2705. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:26 

    昨日のほんまでっか誰か観てないかな?

    +0

    -0

  • 2706. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:45 

    >>2704
    友達ゼロが地雷だって証明されてるってことじゃんw

    +3

    -0

  • 2707. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:49 

    >>2132
    子供が2人以上欲しいのなら前者
    1人で良いのなら後者かな

    ただ、後者でも今後年収が上がるのなら子供の人数に関わらず後者

    +0

    -0

  • 2708. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:56 

    >>2703
    そういう人は今来てくれてる男性とくっつけば良いんだよ

    +2

    -0

  • 2709. 匿名 2021/06/03(木) 12:38:03 

    >>2687
    読んだけど30代になってすぐならまだ全然適齢期だから相手男性も平均身長でちょいブサ程度なら普通の収入の会社員は余裕で狙えると思うよ。大幅な妥協を検討しなくてもいいと思う。33ならそろそろ追い込んだほうがいいけど。一般的には30から35の5年が婚活の分岐点だからね。。

    +2

    -1

  • 2710. 匿名 2021/06/03(木) 12:38:13 

    >>2702
    >>9

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2021/06/03(木) 12:38:36 

    >>2705
    これで見忘れたことを思い出した
    昨日のお題はなんだった?

    +0

    -0

  • 2712. 匿名 2021/06/03(木) 12:38:50 

    >>2668
    私は別に気にならないけどな
    あなたからみて普通に対人コミュニケーションとれてる人ならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 2713. 匿名 2021/06/03(木) 12:39:14 

    >>1120
    >>2710

    +0

    -0

  • 2714. 匿名 2021/06/03(木) 12:39:38 

    >>2711
    結婚に向いてる人ってやつだったよ~

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2021/06/03(木) 12:39:54 

    >>2703
    モラハラは20代の美人にロックオンするじゃん。

    これ、典型的な女の願望だよね
    そういう場合もあるけど、大抵はあまり可愛くなくて女性として自信がない子に行ってるよ

    +6

    -0

  • 2716. 匿名 2021/06/03(木) 12:39:58 

    >>2603
    うーん
    でもこういうタイプって不倫してたり離婚してる子が多いイメージ
    モテるから目移りするのかも

    +2

    -7

  • 2717. 匿名 2021/06/03(木) 12:41:34 

    そもそも友達や遠方の家族にすら会えてないしなぁ。なんなら同僚にも数カ月会ってないな

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2021/06/03(木) 12:41:56 

    >>2132
    地方で20代男性で400弱なら少なくはないしむしろ600はかなりハイスペになるよ。まああなたが20代だし多くの婚活女性が喉から手が出るほど欲しい若さを持ってるからハイスペ男を狙っても誰も文句は言わないけどw

    +4

    -0

  • 2719. 匿名 2021/06/03(木) 12:42:55 

    >>2484
    多少っていうのが、すでに恋活なんだよ。
    恋愛相手見つかるように祈っとく

    +3

    -1

  • 2720. 匿名 2021/06/03(木) 12:43:01 

    お察し

    +0

    -3

  • 2721. 匿名 2021/06/03(木) 12:43:15 

    >>2714
    うわー見ておけばよかったw

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2021/06/03(木) 12:43:59 

    >>2618
    なんかわかる、結婚しない道に誘導しておいて結局一期一会で2度と縁もないただの他人がその人の人生を左右してしまう。
    ネットでアドバイス受けて独身選んでスッキリしてた私がバカだったーって60になってから泣いても自己責任なんだけど…

    +6

    -4

  • 2723. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:07 

    >>2603
    婚活で知り合って何度か食事してた人と会社の最寄り駅が同じで、気になってたオープンしたてのラーメン屋に誘ったらびっくりされた
    女性はお洒落なカフェやレストランの希望出してくる人が多くて、庶民的なお店は誘いにくいのでとても嬉しいと言われた
    その人とは結局気が合う飲み友になったけど、ラーメン屋巡りとかホルモン屋さんとかよく連れてってくれた
    よくお店選びで文句言う女性いるけどそんなとこ気にしてたら勿体ないなと思う

    +8

    -0

  • 2724. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:53 

    >>2715
    ほんま、僻み丸出しで笑ったww
    モラハラが狙うのも引っかかるのも本人の育ちや性格が大きいよ
    つかモラハラだろうがそうでなかろうが男なんてあわよくば20代の美人に行きたがるよw

    +2

    -4

  • 2725. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:05 

    >>2715
    えー?熊田曜子や小倉優子、伊勢谷友介の元カノたちみたいな感じでしょ
    それはモラハラ男じゃなく、ただのレベル低い性格悪い男でしょ

    +1

    -2

  • 2726. 匿名 2021/06/03(木) 12:46:10 

    >>2716
    離婚してもまた2回目さっさと行くよ。

    +6

    -0

  • 2727. 匿名 2021/06/03(木) 12:47:44 

    >>2454
    喫茶店にイカツイぽっちゃりおじさんと金髪ぽっちゃりおばさんがいたんだけど、旦那さんが奥さんの分のトレイも下げてあげてたり、大切にしてあげてる感じがしてよかったよ
    見た目より大切にしてくれるかどうかが重要だと思うけどな

    +8

    -0

  • 2728. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:15 

    >>2541
    コロナ禍だから今はわからないけど、アプリでさ、現在海外在住でもうすぐ日本に帰るからって登録してる男性いるよね。焦ってるんだろうな~と思う。

    海外赴任してる人って仕事都合で見つけられなかっただけでいい人もいるけど、海外A(数年)→日本(数カ月)→海外B(数年)→日本(数カ月)…って人が多すぎるのが難点だよね。。元から長く付き合ってたらついて行けるけど、婚活で数ヶ月で決めて海外ついてく自信無い

    +2

    -0

  • 2729. 匿名 2021/06/03(木) 12:49:37 

    >>2603
    いやー婚活でデートに安い店選ばれたら腹を立てるような女性も若い頃はそういう子だったりするんだよ。歳をとってくると年齢や機会に見合った場所もあることを知ってくるし、若い時は男女とも金がないから安い店しか選択肢がないけど、年齢を重ねれば普通は所得も増えるから、結婚相手を選ぶって時に安い店しか選べないような男を避けたい気持ちもわかる。でも男性から見たら女性は若さって人が多いから、金のかからない若い子と、金のかかる高齢女性だとどちらを選びたがるか考えるまでもないよね。

    +9

    -0

  • 2730. 匿名 2021/06/03(木) 12:49:54 

    >>2723
    庶民的な店は付き合ってからでいいや

    +4

    -2

  • 2731. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:30 

    他のトピ見てても思うけど、女性って普通に自分は指原より可愛いって本気で思ってるよね
    私指原嫌いだけど流石に自分含めその辺の女が指原より可愛いとは思えないんだよね
    婚活女性も自分は指原より可愛いって思ってそう
    だから婚活男性のレベルがより低く見えるんじゃないかと

    +16

    -1

  • 2732. 匿名 2021/06/03(木) 12:52:12 

    >>2723
    可愛くもない、一緒にいて楽しくない女性達なのに要求だけは厚かましいんだよね...

    +5

    -2

  • 2733. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:46 

    40代未婚。
    もう宝くじに当たるくらいの確率だけど、
    諦めずに
    頑張ります。
    今年中に相手見つけたい

    +3

    -2

  • 2734. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:54 

    例えば30代の年収500万のこういう人が現れても、拒否や文句やいろいろ言いそうやな
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +4

    -1

  • 2735. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:09 

    >>2731
    身もふたもないけどそれは婚活に限らず女性の一般的な特性だと思う

    +5

    -1

  • 2736. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:19 

    >>2521

    IBJでは20代限定にしただけで厳しい設定なんだ

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:50 

    >>2733
    40代の会社の先輩、先日結婚しましたよ、塾講師と。

    +4

    -0

  • 2738. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:44 

    >>2727
    微笑ましいエピソードやなw

    +5

    -0

  • 2739. 匿名 2021/06/03(木) 12:57:21 

    知り合いの40代女性も紹介でお医者さんと結婚したよ
    賢い人だったから話が合ったんだと思う

    +5

    -0

  • 2740. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:04 

    >>2731
    自撮りやSNSが増えて余計こうなった気がする
    自分を美しいと思い込んで他人を見下す自己愛的な男女が増えた
    街中歩いてみたら指原以下ばっかりだよね
    婚活に来てる人なんて女芸人風の方が多い

    +9

    -0

  • 2741. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:29 

    >>2731
    本当?
    みんな自分は指原より可愛いって思ってるの?
    そんなの婚活女の中でも本当に極一部の自惚れさんじゃないかな

    +8

    -0

  • 2742. 匿名 2021/06/03(木) 13:00:06 

    >>2731
    いくらなんでも指原はないわ
    あれはブス
    流石にあれよりは可愛い自信があるわ
    でも事実なんだし良くない?

    +2

    -8

  • 2743. 匿名 2021/06/03(木) 13:00:20 

    >>2496
    趣旨は賛同だけど、どうでもいいけどぽっちゃりは努力すれば確かに変えられるかもだけどはげは変えられないじゃんかwあとちびも

    +1

    -0

  • 2744. 匿名 2021/06/03(木) 13:00:38 

    >>2742
    釣り?

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:24 

    >>2734
    ここで実際に文句言う人がいたら説教したらいいじゃん
    しつこいよ

    +1

    -1

  • 2746. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:46 

    >>2740
    加工してたらそれが本当の自分だと思い込む人多いみたいね
    アプリで別人が来たこと何度もあるって聞いた
    本人は平然としてるらしい

    +3

    -0

  • 2747. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:52 

    >>16
    ゼクシィ、この前の45股男そうじゃなかった?

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2021/06/03(木) 13:11:59 

    >>2655
    子供が欲しいのが自分の一番の希望ならばその気持ちを妥協しなければいいのです。
    子供を作れる人と自分が子供を産める歳のうちに結婚してくれる人という条件を妥協せずに相手を選べばいいでしょう。
    何が妥協になるかならないかは人によって違うのだから。


    +7

    -0

  • 2749. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:19 

    >>2742
    あれをブスと言うなら一般人は人間ではないのでは?

    +4

    -1

  • 2750. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:49 

    >>2742
    婚活女性の2割ぐらいは指原より可愛いと思うよ

    +4

    -7

  • 2751. 匿名 2021/06/03(木) 13:16:30 

    >>2737
    私も頑張ります。
    教えてくださってありがとうございます。

    +2

    -0

  • 2752. 匿名 2021/06/03(木) 13:17:52 

    >>2546
    別れた原因もわがままだったりだらしなかったり受け身だからだったりするよね
    これは別に男にも当てはまるんだけど

    +3

    -1

  • 2753. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:39 

    >>2748
    それって自分の条件をきちんと設定して高望みしない人だから
    妥協うんぬん関係ないよ
    分別ある人を例にして分別ない人にも「妥協するな」って無責任の極みだな

    +0

    -5

  • 2754. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:24 

    >>2703
    ちがうよ、モラハラ男は美人不美人関係なく自己肯定感低めのネガティブ寄りで言いなりになりそうなの人にいくんだよ
    反論してくる人は選ばない ちゃんと嗅ぎ分けてる

    +3

    -1

  • 2755. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:27 

    >>2694
    私の結婚相手への一番の条件は、私を本気で好きで大事にしてくれることでした。
    結婚前からとても大事にしてくれて熱心にアプローチしてくれて嘘が無くて言葉と行動が信頼できて
    頼りになる男性を選びましたが、そこに妥協はないです。
    結婚してからもずっと大事にしてくれて頼りになっています。
    夫から妥協されたと感じたことは一度もないです。

    +5

    -1

  • 2756. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:41 

    >>2423
    お付き合いしてからもです😢

    +1

    -0

  • 2757. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:23 

    >>2731
    さすがにそれはない。
    みんなそんなにバカじゃない。

    +3

    -0

  • 2758. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:31 

    >>2716
    僻みがすごいw
    そういうタイプはすぐ結婚するよねってだけの話なのに

    +5

    -3

  • 2759. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:52 

    >>2732
    そういうことだよね
    男性だって好きでもない女のためにそこまでがんばれなくて当たり前なのに、あれできてないセンスないダサいありえないとか要求しすぎ

    +6

    -2

  • 2760. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:08 

    >>2732
    若くも素直でもないしね!w

    +7

    -1

  • 2761. 匿名 2021/06/03(木) 13:27:02 

    >>2756
    もっといい人いるかも
    ってマインドで居続ける限り選べないし幸せになれないよ

    +4

    -3

  • 2762. 匿名 2021/06/03(木) 13:28:55 

    妥協妥協って相手を貶してる人で幸せな人をみたことがかい

    +5

    -1

  • 2763. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:07 

    >>2757
    「婚活女性」っていう大きい主語で叩くの辞めて欲しいよね。自己評価が高すぎる人や現実見えてない人もそりゃいるだろうけど一部だし。
    ただでさえ将来の不安とか焦りとか抱えてるのに、仲間であるはずの婚活トピでまで嫌な気持ちにならないといけないのか。

    +3

    -1

  • 2764. 匿名 2021/06/03(木) 13:32:59 

    アプリでいいねしてくるでもなく何度も何度も足跡つけてくる人は何がしたいんだろう。怖いんだけど。

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2021/06/03(木) 13:33:36 

    >>2748
    たぶんここで言ってる妥協しない人ってあなたみたいに「ここだけは譲れません!」って人じゃなく、「完璧な私にふさわしい顔も良くて頭もよくて金も持ってて私のことを一生愛してくれる人がいないわ」って人のことじゃないかな。
    私も「高収入イケメンじゃないと結婚する意味なし」は「HAHAHA!ネタだろうが妥協するな!」と思っても、「年収400万しかない低身長おじさんにしか好かれない…こんな人しかいないなら一生一人の方がまし」って人に「無理に結婚する必要ないよ」って言ってる人みると「おやまあ」って思うなー(笑)

    +4

    -2

  • 2766. 匿名 2021/06/03(木) 13:37:14 

    >>2758
    そんなことで妬んでない笑
    コミュ力高くてモテるからそういう子が多いよねって感想だよ
    またすぐ再婚できるも同意

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:16 

    大学生のときのバイト先に27歳の広末涼子みたいな美人がいた。旦那さんはぽっちゃりして全然かっこよくないらしく、学生のときから何度も告白されて根負けして結婚したらしい。元々はイケメンが好きだったんだけどねって。
    銀行員として働いてたけど仕事が辛く、旦那さんにそんなに辛いなら辞めたら?と言われパートしてるって。幸せそうだったわ。

    そんな話を最近よく思い出す現在30歳の私
    あの先輩より自分は不美人で年取ってるのに本当高望みしてるよなあーとつくづく感じるわ…

    +5

    -0

  • 2768. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:00 

    >>2760
    何が楽しいんだ

    +2

    -0

  • 2769. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:25 

    >>2578
    そりゃ需要がある人だけ入会させてるんじゃない?なければどうぞお帰りくださいで〜fin〜

    +1

    -0

  • 2770. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:05 

    >>2761
    横だけどそれは婚活の世界では仕方ない部分もあると思う。恋愛だと誰かを好きになったらその人に夢中で、他にもっといい人がいるかもという邪念が入る余地がないことがほとんどだけど、婚活って出会い自体は最初はスペックで相手をまず選ぶしかないから、好きでもない相手をスペックだけで選んでるのでせっかく良さそうな人が見つかっても他にもっといいスペックが居るのではという発想になってしまうんだと思う。

    +4

    -0

  • 2771. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:09 

    >>2755
    37歳婚活5年目ですけど、好きになれる人が見つかりません。
    高望みしてるつもりは全くなくて、顔も年収も普通でいいし、身長も私より高ければあまりこだわりはありません。
    何度か条件には満足いく方とお会いしたんですが、どうしても恋愛感情が持てずお断りしてしまいました。
    婚活と恋活は違うとわかっていても、好きでもない人との結婚は躊躇ってしまいます。
    子供は2人は欲しいので、出来れば35~40歳くらいの人がいいです。
    私もそろそろ崖っぷちなので今年中にはお相手を見つけたいのですがどこにいけば出会えるでしょう?

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:48 

    >>2578
    とら婚のTwitter見てみるといいよ。勘違いは男もお帰りくださいって感じだから。

    +4

    -0

  • 2773. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:14 

    バカボンのパパとママ参照すれば日本の結婚の落としどころが見えてくると思う。
    バカボンのパパは高収入だし、クレしんのヒロシはもう少し夢を持たせてるけど、あれもその後10年たてば時間の問題ってだけで。

    +0

    -0

  • 2774. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:10 

    >>2603
    自分はそうでしたけど、社会人になって男性の見る目養ってから数ランク上の男性選んだので皆が皆そうではないと思います。

    +2

    -1

  • 2775. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:19 

    >>2771
    釣りフォーマット文出た…

    +10

    -0

  • 2776. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:56 

    >>2771
    失礼で申し訳ないけどアラフォーだと相手男性に普通を求めても相手が見つからないのが普通だと思います。同年代の30代後半の普通スペックの男性は30代後半の女性はおそらく最初の検索で条件から外してると思います。

    +9

    -0

  • 2777. 匿名 2021/06/03(木) 13:46:02 

    >>2731
    まあ客観的に容姿を把握できてない人は多い気はするけどちょっとガルちゃんに毒されすぎだと思う

    +3

    -0

  • 2778. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:04 

    >>2776
    これに「妥協すんな」って言えんのかってことだろうよwww

    +0

    -1

  • 2779. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:11 

    普通に男目線で考えればわかることなんだけど好きでもない相手とご飯食べて全額お金払わなきゃいけないとかまともな人は婚活市場にいなくなるわな
    そういう人らは元カノとか女友達にお金使うほうがまだ意味あるしね
    今の女余りの現状は女性の怠慢だと思うわ

    +6

    -1

  • 2780. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:02 

    >>2771
    さてはお主釣りが趣味だな

    +8

    -0

  • 2781. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:03 

    >>2771
    条件下げたくないなら100人200人と会う
    数撃ちゃ当たる らしいよ

    +6

    -0

  • 2782. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:32 

    >>2775
    普通に見たら釣りだけど、婚活の世界ではこういう人ごろごろいるよ。相談所にもいるしカウンセラーにさとされて条件を変える人もいれば、逆ギレして退会する人もいる。

    +4

    -0

  • 2783. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:08 

    >>2767
    その2人は学生時代からの付き合いで仲良いしお互いの性格もわかってるからでしょう
    婚活ってそういう思い出もなにもないし相手の条件としか結婚しないんだしほんとつまんなそう

    +0

    -3

  • 2784. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:44 

    >>2767
    その旦那さんの話は奥さんの謙遜の可能性もあるから話半分以下で聞いたほうがいいと思うよw

    +5

    -0

  • 2785. 匿名 2021/06/03(木) 13:53:01 

    >>2778
    なんの話?

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:36 

    >>2785
    は?

    +0

    -3

  • 2787. 匿名 2021/06/03(木) 13:57:50 

    >>2779
    相談所ではそうかもしれないけど、世間一般的には生涯未婚率は男の方が高いし男余りだよ。
    男は雇用形態や年収の時点で諦める人が多いんだと思う。女は低年収でもワンチャンあるから婚活頑張っちゃうんだよね。

    +2

    -0

  • 2788. 匿名 2021/06/03(木) 14:00:11 

    >>2787
    生涯未婚率なんて1人で満足行く生活送ってるから結婚する気ないひとも入ってるからね
    結婚したいけど出来ない人ってわけの男余りではなくそもそもする気がないひとも大勢いるんだよ

    +5

    -1

  • 2789. 匿名 2021/06/03(木) 14:00:54 

    >>2788
    それは女も同じでは?

    +1

    -2

  • 2790. 匿名 2021/06/03(木) 14:01:04 

    >>2771
    なかなか決められない人は
    本当に精神的に辛くてもうダメだ早く終わりにしたい時間がないと本気で思った時に出会った人が、自分を好きと言ってくれたら、首を縦に振ってしまうこともあると思う。その人生の波に乗ってみるのもありかも。

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2021/06/03(木) 14:01:55 

    >>2785
    「自分の条件は妥協するべきじゃない。妥協するくらいなら結婚しなくていいと思う」って言ってる人に、どうしても結婚して子供が欲しい私の条件はこれですってとんでもなく無謀な条件出してきてる人にも「妥協しなくて大丈夫」って言えるのかって話でしょ。

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2021/06/03(木) 14:02:41 

    >>2789
    それなら結婚相談所の女の割合がここまで高くならないといってるんですが?w
    文章理解しましょう

    +4

    -1

  • 2793. 匿名 2021/06/03(木) 14:09:35 

    >>2773
    バカボンのパパは無職だと思ってた

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:02 

    >>2792
    それは男と違って女は低年収でも婚活するからだって
    非正規雇用年収200万でも女は相談所に登録するけど男はできないでしょ
    なぜ男の生涯未婚率が高いのか自分で調べてみたら?
    期待するような結果は出ないと思うよ

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:11 

    >>2790
    去年仕事で辛いことがありもう早く楽になりたいって考えた時期があったのですが、その時話を聞いてくれて支えてくれた男性がいました。
    年収もそれなりだし、まあまあイケメンだったのですが、年齢が45歳の方だったんです。
    希望年齢より5歳も上で…、せめて42歳くらいなら……。

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:47 

    >>2776
    しょっぱな妥協求められてて草

    +0

    -1

  • 2797. 匿名 2021/06/03(木) 14:13:42 

    性的魅力もなく、真面目でもなく、正社員でもなく、若くもなく、可愛くもない
    こんな女性に品定めされてるという事実をあなたが男性だとしたらどう思うよ

    +7

    -2

  • 2798. 匿名 2021/06/03(木) 14:14:08 

    >>2795
    wwwwww

    +3

    -1

  • 2799. 匿名 2021/06/03(木) 14:16:40 

    >>2618
    「人それぞれ」んなこと言ってたら一生無理
    「結婚しないのもあり」ならこのトピをみるなと
    「子供を産まないのもあり」婚活なんだからお相手は99%子供希望なんだよね
    「好きになれない男性と結婚するくらいなら・・・」だったら婚活やめて恋活しろと

    この辺りは全部牽制するために台詞かとw
    ある意味このトピの全否定。

    +2

    -2

  • 2800. 匿名 2021/06/03(木) 14:21:19 

    今までモテなかったひとが婚活でモテようとするのが意味わかんないんだよね
    年々、魅力なんて更に落ちていくのにうまくいくわけないじゃん

    +7

    -2

  • 2801. 匿名 2021/06/03(木) 14:21:22 

    >>2794

    >>2792は結婚できないのを
    相談所男性が少ないせいにしたいだけよ
    毎月同じこと言ってる
    未婚者の数は男性の方が圧倒的に多いよ

    +2

    -2

  • 2802. 匿名 2021/06/03(木) 14:22:51 

    >>2795
    返信ありがとう。
    お役に立てなくてごめんね。
    ここにはアラフォーでも好きな人と幸せに結婚出来たってコメントたくさん出てたから、他のアドバイスも含めて参考にしてテンション上げて頑張ってね。

    +2

    -0

  • 2803. 匿名 2021/06/03(木) 14:24:33 

    >>2646
    一ヶ月どころか携帯回線があればいくらでもアカウントなんて作れるよ。
    男性のふりして作ったアカウントもタブレット回線で作って見て回ってた。
    男性ユーザーってお金を払わないと本当に制約だらけで何も出来ないのね。
    あそこまで窮屈だとそりゃアプリなんてヤル気失せるわ。

    +2

    -0

  • 2804. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:03 

    >>2802
    なるほど
    妥協しろとも言わず好きにしろって放流ですね
    面倒ごとには相手をしない賢い選択
    「妥協するな」って言うよりは意地悪じゃないね

    +3

    -2

  • 2805. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:07 

    妥協妥協とやかましい
    どうせ「妥協してまでうんぬん」の人は一生一人だからいいじゃない
    へんな老婆心出してる人は、そんな人より具体的なお悩み相談してる人にアドバイスしてなよ

    +2

    -0

  • 2806. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:56 

    >>2761
    もう今は結婚して幸せなので大丈夫です

    +1

    -1

  • 2807. 匿名 2021/06/03(木) 14:31:37 

    一生1人でいる勇気も根性もないくせに妥協したくないって言ってるから笑えるよね

    +5

    -3

  • 2808. 匿名 2021/06/03(木) 14:31:51 

    私は妥協してもらう側なので
    最低限の常識と優しさがあればありがたいです。

    +5

    -1

  • 2809. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:21 

    >>2647
    omiaiがやらかしてアプリが瀕死だからか、相談所や証明書提出型の婚活サービス主催のパーティーが増えてるのでそちらを使った方がいいと思う。
    いくつか行ったけど、全部個室だったからパーティーというよりも就職相談会に近いノリだったw
    コロナのおかげで商業ビルとかも安く借り放題なんだと思う。

    おすすめなのは電話が面倒で厄介だと思うので、ahamoとかで安い回線を契約して婚活専用で使うこと。
    LINEアカウントもそちらに新規で作るといい。
    変な人につきまとわれてもこれなら安心。

    +6

    -0

  • 2810. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:46 

    >>2546
    婚活しない=結婚相手を探さない、
    ではないでしょw
    しかも「普通は」って書いてるのに

    不美人に限定するなら
    そりゃ早めに婚活しろって言うわよw

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:13 

    >>2793
    大工さんだよ。

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:05 

    >>2805
    妥協してまで〜で結果一生一人になっても自己責任だろうけど
    そこからミソジニーミサンドリー拗らせるから面倒くさいんだわ
    自己責任じゃなく他責主義な人が多すぎる

    +3

    -1

  • 2813. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:21 

    >>2810
    8割の女性はブス〜普通の不美人だけどね
    都内ですら美人は滅多にいない

    +3

    -0

  • 2814. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:39 

    >>2805
    誰も老婆心とか、説教とかして無いじゃん。
    暇だから、婚活女(たまにガル男)の戯言にツッコミ入れてるだけで。
    説教、説教って言ってる人いるけど、説教する程心配してないって。

    +2

    -1

  • 2815. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:59 

    >>2603
    全員が結婚できるとは限らないよ
    中にはピエロもいる

    +2

    -0

  • 2816. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:09 

    >>2809
    今色々追い風だよね、アプリは婚活には向かないよ、時間を浪費出来るとか人生の記念にイケメンとデートしたいならともかく。

    +1

    -0

  • 2817. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:35 

    皆さん、どれくらいお相手の趣味を重視してますか?
    私は結婚相談所に登録しているのですが、プロフィールの趣味欄でちょっと合わないかな、と思うとお会いしてもつづかないかな…と思ってしまってました(私はインドアで野球に興味なしですが、相手の趣味がスノーボード、野球観戦等…)。
    でもそうするとかなり対象の方が狭まってしまうので、ここはあまり重要視しない方がいいのか…と悩んでいます。

    +1

    -0

  • 2818. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:48 

    >>2813
    ごめん
    あなたのレベルで考えてなかった

    +0

    -2

  • 2819. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:07 

    >>2812
    いや放っとけよ
    結婚できなくてもいいから妥協したくないって言ってる人に自分の価値観押し付けてなんの意味があるんだよ
    そんなにガル民を結婚させたいのか?

    +4

    -1

  • 2820. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:38 

    >>2703
    美人だけど
    今までモラハラ男になんかロックオンされたことない

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:09 

    >>2814
    横だけど老婆心って言ってるのは優しさでしょw
    うっせえ黙れクソババアっていうのをオブラートにつつんでるだけ

    +1

    -0

  • 2822. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:54 

    >>2814
    いいんだよやかましい
    私だって暇じゃなかったらわざわざ言わないよ
    どちらかと言えばもっとドロドロしてくれた方が好みだよ

    +1

    -0

  • 2823. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:16 

    >>2808
    婚活や結婚に関しては
    謙虚な人が幸せになれるとは限らないよ

    +2

    -2

  • 2824. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:33 

    >>2817
    趣味が合うに越したことはないけどあまり重要視してないです
    そもそも男女で趣味の傾向も違いますし

    +8

    -0

  • 2825. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:30 

    >>2817
    あって話してから考えたら?
    好きなテレビが同じかもよ

    +4

    -0

  • 2826. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:55 

    >>2805
    妥協なんかしなくても結婚できるよ
    私、自分の希望は一切妥協してないもん

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2021/06/03(木) 14:47:24 

    謙虚と卑屈は違うよ
    謙虚な人は幸せになってる
    お天狗様は後々挫かれてる
    ここ見てると偉そうで卑屈な人が多い印象

    +3

    -2

  • 2828. 匿名 2021/06/03(木) 14:47:24 

    次回から既婚者は対象外にして欲しいわ
    アドバイスより文句言う人ばっかじゃんー

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2021/06/03(木) 14:48:15 

    >>2817
    そんなことで出会いの幅を狭めるなんて
    もったいないよー
    とりあえず会ってみればいいのに

    +3

    -0

  • 2830. 匿名 2021/06/03(木) 14:48:27 

    >>2682
    設定に無理ありすぎw
    公共のそういったサービスはどこの都道府県も1月から全面停止中じゃんw
    煽りネタを書くなら、引きこもってちゃダメよ。

    +0

    -3

  • 2831. 匿名 2021/06/03(木) 14:49:28 

    >>2828
    耳の痛いコメントを聞き入れられる人の方が
    結婚できると思う

    +6

    -4

  • 2832. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:41 

    >>2819
    放っておいた結果、女嫌いを拗らせたチー牛が女性相手に犯罪犯すしツイフェミみたいなおかしな奴が主語デカくして女の代表面して女性の価値を下げる発言ばかりするじゃん
    迷惑なんだよ
    放っておいてそのまま黙って朽ちるなら何も言わんわ
    でも文句言う奴ばかりじゃん

    +2

    -6

  • 2833. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:58 

    >>2690
    これが理解できてない人が多いよね。
    30代は自分を客観視して戦略を練らないと上手く行かない。
    20代と同じ気持ちでいたらそのまま独身だと思う。

    +4

    -1

  • 2834. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:09 

    >>2831
    私の相談に対するレスなら聞くけど、架空の婚活女に対する悪口ばっかりだから何の参考にもならん

    +1

    -0

  • 2835. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:11 

    ここで言われてること、厳しくもなんともないと思う
    自分は婚活してる身なのに婚活男性が気に入らないなら恋愛で探せばいいと思う

    +9

    -2

  • 2836. 匿名 2021/06/03(木) 14:51:48 

    >>2804
    めちゃくちゃひねくれてるねー

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:16 

    >>2832
    あなたの書き込みでそれを防止できるとは思えませんけどね

    +2

    -0

  • 2838. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:58 

    >>2835
    ほんとにそれ
    いい男がいないという婚活市場に
    なんでお金や労力を費やす必要があるのか

    +9

    -1

  • 2839. 匿名 2021/06/03(木) 14:53:15 

    >>2837
    なら何でわざわざ絡んできたの?
    私も別に変えれるなんて一言も言ってないわ

    +2

    -3

  • 2840. 匿名 2021/06/03(木) 14:53:31 

    >>2834
    じゃあ
    具体的な相談内容を書けばいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 2841. 匿名 2021/06/03(木) 14:53:44 

    >>2817
    スノボや野球観戦が趣味って凄く一般的だし
    婚活女性が好きな普通の人かもよ。
    条件面が合えば会ってみたらいいのに。

    +5

    -0

  • 2842. 匿名 2021/06/03(木) 14:54:52 

    >>2834
    架空の婚活女にイライラしてる人いるよね笑

    +3

    -3

  • 2843. 匿名 2021/06/03(木) 14:54:53 

    >>2817
    別に趣味って程でもないけど、色んな人からヒットするように趣味欄書いてる人もいるよ。
    野球観戦もテレビで高校野球の決勝戦見る程度とか、スノボも付き合いでやる程度とか。

    +4

    -0

  • 2844. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:00 

    >>2835
    文句言いながら婚活するなんて時間と金の無駄だよね
    婚活に向いてないだけの「いい女」なら恋愛でいくらでもアプローチがあるはずだからそっちで探した方が手っ取り早い

    +7

    -3

  • 2845. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:02 

    >>2690
    スペックだけなら後者の方が下かもしれないけど
    一番大切なのは相性だからね

    歳をとるにつれ
    相手のスペックばかりにこだわりすぎて
    そのあたりを見失いがち

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:55 

    >>2817
    趣味が合う合わないというより、興味がそんなにない話題でもほどほどに聞いてくれるとかそういう擦り合せができるかどうかの方が重要かも。興味がない話題だとすぐに話を切ってくる人は一緒に居てもあまり楽しくなかった。

    +2

    -0

  • 2847. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:02 

    >>2842
    荒らしたいだけじゃないの?

    放っておけばいいよ

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:41 

    >>2817
    典型的な婚活女性の思考回路だね
    一点合わないことがあったらシャットアウトするタイプ
    さっさと会ってみて合う合わないを判断したらいいのに

    +5

    -2

  • 2849. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:02 

    >>2836
    そりゃわざわざ釣ってるんだもん
    でも「妥協しなくても必ず現れます」って言ってくれる人いない

    +1

    -2

  • 2850. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:46 

    はじめてここ覗いてみたけど
    肥溜めみたいな場所だね
    そりゃ結婚できないわって人ばかり

    +6

    -4

  • 2851. 匿名 2021/06/03(木) 15:02:22 

    >>2844
    時には文句言いたくなる時もあるんじゃない?
    やらないよりはやった方がいいよ
    婚活と恋愛を並行したっていいんだし

    +2

    -0

  • 2852. 匿名 2021/06/03(木) 15:02:24 

    >>2842
    楽しんでる

    +1

    -1

  • 2853. 匿名 2021/06/03(木) 15:02:58 

    >>2849
    私そうコメントしたよ?

    +0

    -0

  • 2854. 匿名 2021/06/03(木) 15:03:43 

    >>2703
    むしろモラハラにロックオンされやすいのはちょっと口の悪いブスな子が圧倒的に多いと思う。
    地味な美人とかは地味なイケメンと気付けば25くらいで結婚してるし、
    派手な美人も派手なイケメンと20代前半で結婚してる。

    破れ鍋に綴じ蓋というか、似た者夫婦なんだと思う。
    モラハラだからモラハラに好かれやすいんだろうな。
    で、そういった攻撃的な行動の対象にされたりするだけでなく見てるだけでもどうやら人間の脳では性欲の誤作動が起こるらしいんだよね。
    だから、TLとかはS気取りのモラハラ男性と美少女が描かれることが多いんじゃないの?といわれてる。

    +2

    -3

  • 2855. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:24 

    >>2851
    そうだよね
    恋愛感情ゼロで婚活できるほど割り切れる人ってそうそういないと思う
    付き合ったりキスしたりセッ◯スしたりするのにさ

    +5

    -0

  • 2856. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:28 

    >>2828
    既婚者というか暇人が集うとこうなる
    夜とかもっと人多い時だと真面目になる人もいる
    でも荒らしもやっぱりいる

    +2

    -0

  • 2857. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:30 

    >>2832
    ところで
    あなたは既婚者なの?

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:41 

    >>2857
    当然🤣
    のんびり専業の暇潰しさせてもらってますわ

    +1

    -5

  • 2859. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:49 

    >>2853
    ガトリング戦法の人?

    +0

    -0

  • 2860. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:40 

    >>2858
    >>9

    +1

    -0

  • 2861. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:04 

    >>2828
    >>9

    +0

    -0

  • 2862. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:21 

    >>2844
    ちなみに婚活と恋活の方法って何?
    相談所は婚活だけど、他にも色んな出会い方があるってそれぞれ婚活か恋活かグレーじゃないかな
    婚活嫌なら恋活しろといっても自然な出会いがないからみんな困ってるわけで

    +0

    -0

  • 2863. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:00 

    >>2854
    モラハラにロックオンされるのは
    おとなしくて言い返さないタイプの子だと思う

    +2

    -1

  • 2864. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:05 

    >>2850
    肥溜めにいらっしゃい
    これからは匂いで気付ければいいねw

    +0

    -0

  • 2865. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:15 

    >>2835
    1年以上婚活してていい男に出会えないって不満垂れてるタイプは恋愛で捕まえた方がいいよね
    いい女ならいい男が寄ってくるよ

    +6

    -0

  • 2866. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:37 

    >>2823
    そうかもしれませんが
    私はそれで先日婚約したので大丈夫です。

    +1

    -0

  • 2867. 匿名 2021/06/03(木) 15:10:09 

    >>2858
    文面からして変わった人だなぁって印象だけど
    やっぱり旦那さんもヘンな人なの?

    +2

    -0

  • 2868. 匿名 2021/06/03(木) 15:10:42 

    >>2788
    そもそも社会からの圧力がなければ男性は結婚なんてしないでしょ。
    そのために数千年どころか最低でも数万年、下手すると数十万年かけて一夫一婦制を築いてきたのに、現代人は自ら放棄してるんだよね。
    ちょっと笑えるw

    +6

    -1

  • 2869. 匿名 2021/06/03(木) 15:10:50 

    >>2865
    恋愛で捕まえられないから婚活してるのでは?

    +2

    -0

  • 2870. 匿名 2021/06/03(木) 15:11:57 

    >>2868
    そう思いたいんですね…

    +0

    -1

  • 2871. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:01 

    >>2850
    思うに
    あなたみたいに一風変わったタイプの方が
    すんなり結婚できるのかもよ
    はみ出しモノ同士

    +1

    -0

  • 2872. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:08 

    >>2811
    原作では無職だったんだよね。
    でも、なんだかんだ色々な職についてて稼いでるよね。
    あの時代にパパもママも大卒なんて高スぺだよね。

    +3

    -0

  • 2873. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:48 

    >>2867
    横だけど、本人じゃなく旦那ディスりに行くのは小物感満載だからやめなよ
    本人に「黙れBBA」でいい話。

    +3

    -1

  • 2874. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:30 

    >>2873
    ディスりっていうより興味本位かな

    +2

    -2

  • 2875. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:10 

    >>2866
    結婚はゴールではないよ

    +0

    -1

  • 2876. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:43 

    >>2873
    本人の書き込みっぽい

    +2

    -0

  • 2877. 匿名 2021/06/03(木) 15:16:55 

    >>2835
    なかなかまともなアドバイスだねw
    結婚したくて婚活しましたがいい男がいません
    →恋愛で相手を見つけましょう

    +5

    -2

  • 2878. 匿名 2021/06/03(木) 15:17:27 

    仮交際の方、今まで食事しかした事なく、体臭?がちょっとするなぁぐらいでしたが、一緒に出かけた時に匂いが気になりすぎて、その時はもう無理かなと思いました。
    優しく穏やかな方なので、仮交際終了するか迷ってます。もう1回会ってみても結果は同じでしょうか。
    汗臭さとはまた違った、もわっとした匂いなんです。

    +1

    -0

  • 2879. 匿名 2021/06/03(木) 15:17:56 

    >>2811
    バカボンのパパは大工さんじゃなくて植木職人だよ
    小学生の頃再放送してたけど、1期目のアニメでは仕事してる姿がよく出て来てた

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:02 

    >>2869
    いい女だったら30代だろうがなんだろうが恋愛で捕まえられるよ
    ガッキーだって石原さとみだって恋愛で見つけてたじゃん

    +4

    -1

  • 2881. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:17 

    >>2866
    結婚=幸せ
    じゃないのよ。

    +0

    -2

  • 2882. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:18 

    >>2850
    肥溜めって言葉、若い子も使うの?

    +1

    -2

  • 2883. 匿名 2021/06/03(木) 15:19:19 

    >>2770
    そのポジションなのに恋愛しようとするからいつまで経っても上手くいかないんだと思う。

    +3

    -2

  • 2884. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:03 

    >>2878
    もう会うのやめんさい。
    臭いは一生のことだよ。

    +2

    -0

  • 2885. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:08 

    >>2858
    暇潰しでトピ荒らしたりするぐらいなら
    働けばいいのに

    生産性が無さすぎる

    +3

    -3

  • 2886. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:42 

    >>2875
    >>2881
    それでも一旦婚活は終わったので。
    ここ婚活トピなので、結婚後のことはまた別で考えます。お気遣いありがとうございます。

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:57 

    >>2761
    私彼氏がいる時も常に合コン行ってたけど
    普通に理想通りの人と結婚できたよ

    人によると思う

    +1

    -0

  • 2888. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:42 

    >>2886
    なんでこのトピきたの?

    +0

    -1

  • 2889. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:06 

    >>2823
    与えられるものがないくせに厚かましいタイプの方が売れ残ってるけどね
    謙虚さとは程遠い上から目線な人たち

    +3

    -3

  • 2890. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:27 

    >>2888
    婚活経験者だから

    +3

    -1

  • 2891. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:17 

    >>2880
    ある程度のレベルなら周りが放っておかないのよね
    なんだかんだで紹介とかが頼んでもないのに舞い込んで来たり
    ある程度可愛い子とかなら紹介してあげた自分の評価も上がるから、周りも紹介したがる

    +4

    -1

  • 2892. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:42 

    >>2889
    そうかなぁ??
    私ふてぶてしいタイプだけど
    恋愛も結婚も不自由しなかったよ

    +1

    -3

  • 2893. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:52 

    >>2888
    とか言ってる人が既婚者だったら笑う

    +1

    -1

  • 2894. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:00 

    >>2862
    横な上にただの持論だけど、
    婚活恋活の違いってツールというか結婚目指すなってことじゃない
    まあ相談所は論外だけど、グレーゾーンのマッチングアプリとかでも彼氏探しなら年収とか職業とか長男だとか学歴だとかあんまりこだわる必要ないわけで
    最終目的が旦那じゃなくて彼氏だったら時間を無駄にしたとも思わんでしょ

    +3

    -1

  • 2895. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:42 

    >>2876
    黙れBBA

    +0

    -2

  • 2896. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:18 

    >>2889
    ここみてたら分かるよね
    年増、可愛くない、低収入、をフルコンボしてるのに高望みで異性の文句ばっかり言ってる人が余ってる
    男も男で自分を顧みず若くて可愛い子を求めてるタイプがずーっと余り続けてる

    +6

    -2

  • 2897. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:24 

    >>2886
    結婚後の方が大事なのに

    +1

    -1

  • 2898. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:31 

    >>2765
    私は「私を大事にしてくれる人」が第一の条件だったけどそれ以外を妥協したわけじゃないよ。
    収入や身長外見は普通でいいと思ってたけど、同居とか子ありは嫌だったから避けました。
    性格だけは少しも妥協しなかったけど、結果的に高身長、高学歴、高収入、好みの顔の人と結婚できたから。
    自分の条件は良くないの分かっていたし、簡単にはいかないと分かっていたから数多く出会うことを頑張りました。普通にしてたら無理と分かっていたので沢山のアプリに登録して数百人以上とメールしたし会った人の数は数十人です。100人近く会ったかも。
    妥協したくなかったから努力はしました。

    +7

    -1

  • 2899. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:39 

    >>2878
    汗臭さじゃないのなら改善させるのは難しいよね?
    体臭が気になったらもう一度会っても、余程良い部分が見えない限り無理だと思う

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:03 

    >>2874
    存在しないって思っとけばいいっしょ

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:12 

    >>2862
    逆ナンするとかどうかしらね。先に外見情報クリアしてるんだしちょっとお茶するくらい社会勉強と思えば。

    +1

    -0

  • 2902. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:15 

    >>2893
    婚活を経て、ならアリじゃないの?
    どうしても独身限定にしなくちゃダメなの?

    +3

    -1

  • 2903. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:12 

    >>2784
    小川アナも結婚前に夫を「全然かっこよくないです」とか言ってたからなあ。
    あれでも見た目だけならそんなに貶すほど悪くはないと思う。フツメンレベル。
    でも夫が最低なのはともかくとして、あんなことをインタビューで言われたら誰だって(櫻井翔と比べてブサイク)と言いふらしてると普通は捉えるよなと思う。
    夫も夫なら小川アナも小川アナだなと。
    ハイスペックくず同士の結婚だったんだろう。

    +5

    -2

  • 2904. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:32 

    相手の容姿を妥協できる人が一番幸せになれると思う

    +2

    -1

  • 2905. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:48 

    >>2900
    えー興味ない?
    なんでこんな人が結婚できたんだろう、
    みたいな人って

    +1

    -2

  • 2906. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:50 

    >>2889
    私も厚かましいタイプだけど若さとまあまあの顔はあったし愛嬌もあった(過去)
    未婚の知人は高望みな割にそれがないなと思う

    +2

    -3

  • 2907. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:52 

    >>2897
    横だけど
    しつこ笑

    +1

    -2

  • 2908. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:56 

    婚活パーティーに着ていく服、可愛い感じのオフィスカジュアルって感じでいいかな?
    今イメージしてるのは、黒の半袖リブニット?っぽい服にラベンダー色の膝丈スカート(色は違うけどイメージ的には画像の感じ)or半袖のベージュピンクのワンピース

    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +10

    -0

  • 2909. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:30 

    >>2907
    横じゃなさそう

    +0

    -2

  • 2910. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:43 

    >>2908

    ワンピースはこんな感じ
    もうちょいカジュアルな感じだけど
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +3

    -2

  • 2911. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:30 

    >>2897
    同じく横だけど、
    そこに焦点持ってったらトピズレでしょw

    +2

    -0

  • 2912. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:41 

    >>2896
    要するにケチなマインドの男女がが余ってるんだよね
    悪いけど関わりたくないわ

    +5

    -1

  • 2913. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:44 

    マイナス魔が湧いててウザい

    +1

    -2

  • 2914. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:58 

    >>2909
    横だけど
    うざ(笑)

    +2

    -1

  • 2915. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:08 

    >>2902
    ん?
    私はアリだと思ってるけど?
    なんでこのトピにきたの?って人に聞いて

    +0

    -0

  • 2916. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:43 

    >>2911
    結婚できればOKなトピなんだ

    常識的に考えたら
    本末転倒な気がするけどね

    +1

    -2

  • 2917. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:01 

    >>2908
    どっちもいいけど個人的には前者がいいと思う

    +2

    -0

  • 2918. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:09 

    >>2787
    低年収でもワンチャンというよりは低年収で貧乏暮らし、おまけに更年期は働けるかどうかわからないから結婚するんだと思うよ。
    男性並みに収入があって安定して働けて生活にお金もかからないなら、女性も結婚しない人はどんどん増えると思う。
    でも、それもコロナで終わったよね。

    +0

    -0

  • 2919. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:12 

    >>2915
    は?

    +0

    -1

  • 2920. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:20 

    >>2835
    ほんとにそうだと思う
    別に何も厳しくないし、グサッと来た人はそこを変えればいいんだし

    +3

    -2

  • 2921. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:30 

    >>2908
    上と下の色を反対にした方がいいと思う
    上が白っぽい方が顔色が良く見えるし、下が濃い方が下半身が締まって見える

    +9

    -0

  • 2922. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:56 

    >>2878
    それさ、男性にありがちな「洗濯槽のカビ」の臭いじゃないのかな?洗濯槽のクリーナー使ってるかどうかだけでも確かめられたら匂いがなくなるんじゃないかと…

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2021/06/03(木) 15:36:24 

    >>2908
    みんなお洒落して男受けメイクして完璧に装っても
    そこにスウェット姿の美女がいたら完敗だろうね。

    +5

    -8

  • 2924. 匿名 2021/06/03(木) 15:36:26 

    >>2897
    結婚後の方が大事なのに女友達に自慢できるかできないかで選んでそうな人が多くて驚く
    身長170センチ以上は譲れないとかね
    例えば168センチだったらどう結婚生活に支障が出るのか教えてほしい

    +5

    -2

  • 2925. 匿名 2021/06/03(木) 15:36:32 

    >>2912
    自ら関わりに来てる謎

    +3

    -0

  • 2926. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:48 

    >>2919
    2888に聞けって

    +0

    -0

  • 2927. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:02 

    >>2905
    そんな人いっぱいいるじゃん
    いかにも似たもの夫婦って人もいれば、旦那騙されてんなーって人も見るし
    それこそ性格悪くて罪悪感とか一切持たない人の方が、すんなり結婚したりするしね

    +0

    -2

  • 2928. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:21 

    意地悪ばっか言うなよー
    性格わるすぎないか

    +2

    -0

  • 2929. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:27 

    >>2923
    そういう当たり前のこと言って周りのテンション下げて楽しいですか?

    +4

    -0

  • 2930. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:02 

    >>2924
    男として見れない
    濡れない
    セックスできない

    男が勃たないのと一緒

    +3

    -1

  • 2931. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:32 

    >>2910
    これはかわいい

    +2

    -1

  • 2932. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:39 

    >>2923
    スウェット姿がキマるような美女は婚活には来ません
    どうせブサなら少しでも痩せて女らしいオシャレにする方が100倍はお得だよ
    美人風になれるよう努力すれば良い

    +2

    -0

  • 2933. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:01 

    >>2923
    スウェット着た美人に完敗するのは未婚既婚関係ない

    +5

    -0

  • 2934. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:04 

    >>2910
    ワンピースの方がいいかな、色はピンクの方が性別的な効果を引き出せるから。

    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:12 

    >>2857
    当然🤣
    のんびり専業の暇潰しさせてもらってますわ

    +0

    -3

  • 2936. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:19 

    >>2898
    >>2771
    じゃあこの人にも希望はある?

    +0

    -2

  • 2937. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:28 

    >>2510
    それはここにいる全員に会えるんじゃないかな

    +0

    -2

  • 2938. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:44 

    >>2923
    んなワケないじゃん
    スウェットで出歩けるあたおかなんて
    用無しだわ

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:56 

    >>2916
    婚活ってなんだか知ってる?

    +3

    -1

  • 2940. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:47 

    >>2932
    美人でもスウェットなんて嫌だよ
    おしゃれスウェット限定で話してるの?

    +1

    -1

  • 2941. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:49 

    >>2919
    こっちが、は?だわ笑

    +1

    -1

  • 2942. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:22 

    >>2937
    会える、じゃなくて
    言える、って書きたかったのかな

    +3

    -1

  • 2943. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:30 

    へんな絡み方してる人いるな

    +1

    -0

  • 2944. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:41 

    >>2941
    悔しそう

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:48 

    >>2930
    たった2センチで?
    その2センチで男として見れる見れないって本当かなぁと思う
    本当のところ見栄っ張りだからそっちばっかり気になって萎えてるんじゃないの?って周りの婚活女性を見てて思う
    これは身長の話だけど、年収や店選びの話でも言えると思う。

    +5

    -2

  • 2946. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:00 

    >>2943
    バイトじゃない?

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:22 

    >>2930
    結婚生活に何を求めるかは人それぞれでいいと思うわ。
    私は身長あまり気にしないけど、絶対170以上がいい!って人を批判しようとは思わない

    性格も結婚したら豹変する人もいるし勤め先だって解雇になるリスクはあるけど、身長縮む人はいないし笑
    老後は別だけどw

    +1

    -0

  • 2948. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:28 

    >>2921
    私もこの意見に賛成
    上が黒の場合、派手顔じゃないと暗い印象になっちゃうんだって

    +1

    -0

  • 2949. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:02 

    >>2935
    なんで2回書き込んだの?

    荒らし?

    +2

    -1

  • 2950. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:08 

    >>2924
    遅れをとった分大逆転で決めたいとかせめて友達と並ぶレベルとか考えるからね。それやるなら友達より早く結婚相手探さないと…それだって並ぶ程度だったりするのに。

    +5

    -1

  • 2951. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:32 

    >>2835
    全く持ってその通り‼︎

    婚活で女性は綺麗なのに、婚活男は低レベル。
    婚活では男女のレベルが釣り合ってない、女が妥協しなきゃいけない。
    とか抜かしてる輩が婚活トピに必ず現れるのよ。

    そんなに婚活女のレベルが高いなら恋愛市場から相手見つけろよって話。
    だけど、男性への文句や粗探しばかりは一人前な婚活女に限って婚活しか行き場がなく、恋愛市場で相手見つける魅力も行動力もないのよね。

    そりゃ売れ残って当たり前。

    +7

    -1

  • 2952. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:33 

    >>2813
    都内はコロナでなおさら美人を見かけなくなったなあ。
    仕事でマンションの多い地域にいくとサンダルだけキラキラした20代の人とかが歩いてるけど、美容室にもいかない(いけない?)のかプリンでテレテレ歩いてる。
    そんなときは昼職で真面目に生きてて良かったと感じる。

    +3

    -0

  • 2953. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:44 

    >>2939
    まず
    結婚できないかもしれない人にとったら
    結婚後の生活なんて考える余裕ないよね

    +5

    -1

  • 2954. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:56 

    >>2923
    婚活パーティーにスウェットで来る様な、TPOが分からない人は美人でも避けられると思うよ、マジレスすると

    +12

    -0

  • 2955. 匿名 2021/06/03(木) 15:47:11 

    >>2923
    いや、TPOわきまえない美女は選ばれない
    2番目のまともな恰好したかわいい子に完敗するだけ

    +3

    -2

  • 2956. 匿名 2021/06/03(木) 15:47:21 

    >>2950
    さっきから誰の話してるの?
    具体的にそういうコメが出てきたら個別レスしなよ
    しつこいわー

    +1

    -0

  • 2957. 匿名 2021/06/03(木) 15:47:54 

    >>2924
    男性として見れないし一緒に歩くのが恥ずかしいから
    男で170センチないのは遺伝が気になる
    高学歴高収入で奢ってくれる男性でも168センチは私はナシですね
    その辺を妥協すると結婚生活で後悔しそう
    これから50年一緒にいるのに妥協したって幸せになれないと思う

    +3

    -7

  • 2958. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:35 

    >>2925
    たぶん迷宮入りだね

    +0

    -0

  • 2959. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:54 

    >>2936
    好きな人が出てくるまで婚活すればいいんじゃない。
    何人かとしか会ってないんでしょ。
    私は毎週違う人と会ってたよ。
    同時に5人くらいとはメールしてたし。
    一人にかける時間は少ないほうが良いよ。沢山の人を見れるから。

    +4

    -0

  • 2960. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:55 

    >>2952
    都内ってだいぶ広いけど
    どこらへんに住んでるの?
    都内って格差激しいと思うけど

    +1

    -0

  • 2961. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:14 

    >>2945
    BカップまではNGでCカップからOKみたいなもんじゃない?
    BとCの差も2センチだけど。

    +4

    -0

  • 2962. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:38 

    >>2956

    あなたもしつこい

    +2

    -1

  • 2963. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:14 

    >>2953
    ほんとそれ!
    結婚がゴールじゃないとか言われなくても分かってるわ。
    かといって結婚後のことも考えて慎重になろうものならやれ理想が高いだの言われるんだよね

    +0

    -1

  • 2964. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:16 

    >>2928
    具体的にどのレベルまでが意地悪?
    自分のだったら申し訳ない

    +0

    -0

  • 2965. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:02 

    >>2923
    これ本気で言ってるなら
    よっぽど民度の低い人なんだと思う

    +2

    -2

  • 2966. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:54 

    >>2959
    頑張れば今年中に会えると思う?

    +0

    -0

  • 2967. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:13 

    >>2957
    身長は加齢で縮むよマジで

    +4

    -1

  • 2968. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:05 

    50年もすれば縮むし身長なんてどーでも良くなるよ
    2センチ程度じゃ遺伝も大差ない
    胸だってBだろうがCだろうがどうせ大差ないよ
    身長にこだわるのはまあいいけど年収とか学歴とかその他諸々全部譲れないとなると厳しいね

    +4

    -1

  • 2969. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:33 

    >>2967
    それでも元の身長が高い方がいいことには変わりないよ

    +2

    -0

  • 2970. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:54 

    >>2963
    理想が高いって言われるのは結婚後のことを考えてじゃない条件や理由であれこれ言ってるからだと思う
    些細な理由で「でもここがこうだからこうなりそう」っていって切ってる

    +3

    -1

  • 2971. 匿名 2021/06/03(木) 15:57:19 

    理想通りの人と結婚出来ても結婚後イレギュラーなことやあれれ?ってことは起きるもんだよ
    その度に発狂してたらキリがないよ
    進学や就職だってそうじゃなかった?

    +5

    -0

  • 2972. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:15 

    >>2898
    それって「妥協する必要ない!」ってアドバイスより、
    「妥協したくないなら死ぬ気で頑張れ!」ってアドバイスした方が親切なんじゃね?

    +3

    -1

  • 2973. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:24 

    >>2942
    そうだね
    だからなに?

    +0

    -4

  • 2974. 匿名 2021/06/03(木) 15:58:33 

    >>2903
    あれって、お互いにスペックを追求した婚活の典型的な失敗例だよね。
    スペックだけしか見ないで目の前の本人に目を向けないからああいうことになるんだろうな。

    +6

    -1

  • 2975. 匿名 2021/06/03(木) 16:00:58 

    >>2968
    でも性的なものを感じなければセックスできない。
    セックスしないと子作りが出来ないから。
    歳とってからはセックスしなくなると思うから身長もバストもどうでもよくなると思う。

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2021/06/03(木) 16:01:58 

    >>2959
    続き。
    だから私は少しでも嫌だと思った相手はすぐに切って、早く判断していました。
    相手が私にあんまり興味なさそうだったらすぐに諦めたし。
    99%以上の相手とは上手くいかなかったんですよ。
    上手くいかないのが普通です。
    上手くいく人を探すんです。

    +4

    -0

  • 2977. 匿名 2021/06/03(木) 16:05:29 

    >>2975
    ただの同居人探しなら異性としての魅力度外視でいいけど結婚は性行為が伴うからなー
    結婚すると一生その人以外とはセッ◯スできないわけで
    そのあたりは理屈じゃないから、ストライクゾーン広い方が有利だよね

    +2

    -0

  • 2978. 匿名 2021/06/03(木) 16:06:16 

    >>2972
    死ぬ気で頑張れって言いたいけど今日の昼も初対面の相手に頑張れないとかいう趣旨の事を言ってたよ
    つまり死ぬ気で頑張る気ナシ

    +6

    -0

  • 2979. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:50 

    >>2968
    それにしても凄いこだわりだよね
    私は目視で2センチの差なんか分からないわ
    顔で2センチならかなり変わるから分かるけど、いろんな男がいる中で2センチ云々は目視でも分からない
    男で言うなら32までは抱けるけど33からは抱けないから無理!みたいな感覚なんだろうか?

    +4

    -2

  • 2980. 匿名 2021/06/03(木) 16:09:53 

    >>2978
    それって違う人の違う話じゃね?
    これって妥協しないことをすすめる人は意地悪か否かの話でしょ。

    +0

    -0

  • 2981. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:44 

    >>2960
    私は埼玉の実家でリモートです。
    今年の2月に部屋は引き払いました。
    週一でしか出社(都庁の近く)しないけど、街道を渡って代々木方面に歩くと水商売だろうなって人がたくさん住んでる。

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2021/06/03(木) 16:13:17 

    ここ婚活してる人より、婚活してない相談役なりたがりさんの方が多そうw

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2021/06/03(木) 16:14:59 

    >>2976
    2936だけど
    なんか話ずれてる。
    わたしはもう高齢出産になるであろう人に妥協せず相手を見つけるべきか、子供を優先するために妥協して相手を見つけるべきかを聞きたかった。
    もちろん頑張れば今年中にぴったりなお相手が見つかりますよってならそれでいい。

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:10 

    >>2979
    >男で言うなら32までは抱けるけど33からは抱けないから無理!みたいな感覚なんだろうか?

    男がそんな事を公表したら非難轟々だろうなw
    どうせ浮気する!中身を見ないクズ男ってw

    +2

    -1

  • 2985. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:22 

    >>2982
    違うよ
    お花畑の住人認定した人の揚げ足取りたい人が多いんだよ

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2021/06/03(木) 16:17:37 

    >>2788
    最新の東大の研究では男女とも稼げない人ほど未婚率が高いって結果がでてるからそれは一部の人の話ね。

    +5

    -0

  • 2987. 匿名 2021/06/03(木) 16:17:57 

    >>2966
    率直に言えば、田舎はステージ2に下がれば通常営業にもどるから会えるかもしれないけど、都市部はまずそのステージ2が無理かと。
    オリンピックもたぶん決行されてしまうだろうから、そうなったら誰も言うこと聞かなくなって高止まりしたままになるし、絶対無理だろうなあ。
    実際、現状は新規感染者数だけ減って重傷者数も死亡者数も横ばいだから、ここからもう何段階か悪化するわけで。

    +0

    -0

  • 2988. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:02 

    >>2908 です!
    皆さん意見ありがとうございます!

    とりあえず自分の方向性が間違ってなさそうなので安心しました笑
    自分はザ日本人な地味顔なので上に黒は避けることにします…

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:30 

    別に身長云々は好みだからいいんじゃない?
    けどここの人の問題は身長だけじゃなく学歴収入ルックス貯金住まいデートのエスコート趣味の一致...等々際限なく求めるから難しい
    だったら20代の美人になれよって突っ込みたくなる

    +5

    -2

  • 2990. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:51 

    >>2987
    じゃあ今年って条件は妥協しろってことね

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2021/06/03(木) 16:21:44 

    >>2982
    相談役ではなく、無責任にツッコミたいんだよ

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2021/06/03(木) 16:22:44 

    >>2989
    ここの人っていうけどそんなに際限なく求めてるコメそんなにあった?

    +2

    -1

  • 2993. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:35 

    >>2989
    それ複数の人が出してる条件を合体させてませんか?

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2021/06/03(木) 16:27:12 

    150cm台がいやとかじゃなく、長身がいい!と言ってる人って結婚が絶望的な自分を直視したくないだけだと思うよ。
    だから、条件で先に切り捨てることでノーダメージ回避しようとするんだよ。
    これは他の好条件についても同じことが言えると思う。
    たとえば27歳正規、顔面偏差値45くらいの女性なら、35歳、165cm、無名のDランク大、地方で年収380万円、自分に大事にしてくれるノースモークノーギャンブルみたいな条件の男性は数人会えば普通に見つかる。
    でもこれが35歳とかになると顔面偏差値55(これでも若さ補正がないから26歳顔面偏差値45に負ける)でも誰も相手にしないどころか最初から申し込みもなく、申し込んでも返事なしなわけ。

    そりゃあ直視もしたくなくなるだろうさ。

    +6

    -2

  • 2995. 匿名 2021/06/03(木) 16:29:28 

    >>2989
    いや、どれも結婚において大事なポイントでしょ
    だって一生の結婚相手なんだよ?
    そこを妥協したら不幸まっしぐらだよ
    現に妥協した人は離婚してる

    +3

    -2

  • 2996. 匿名 2021/06/03(木) 16:29:53 

    >>2979
    もういいじゃない
    人それぞれフェチが違うんだよ

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:05 

    >>2995
    妥協しなくても結婚出来るらしいから妥協する必要なし
    不幸になるより独身の方がいいよね!

    +2

    -0

  • 2998. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:24 

    >>2996
    それなー
    他人の求める条件とかどうでもいいし口出すものじゃない

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:27 

    ここを除きに来るときって、暇(婚活なにも進捗ない)なんだよね…うまく行ってるときとか仕事で忙しいときとかプライベート充実してるときとか来ないもんな

    +0

    -0

  • 3000. 匿名 2021/06/03(木) 16:31:39 

    >>2999
    覗きに。でした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード