ガールズちゃんねる

【6月】婚活総合トピ【2021年】

6368コメント2021/07/01(木) 18:24

  • 2001. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:42 

    >>291
    私はフジモンの娘はタピ菜似だと思うんだけど世間一般ではフジモン似だと思われてるの?

    +8

    -2

  • 2002. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:00 

    >>1976 自分よりは身長が高い人がいいならいるのでは?自分が平均身長よりかなり大きくて周りの男性小さいって言ってるのはおかしいけどね。

    +3

    -0

  • 2003. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:29 

    >>1968
    最近ちょいちょい私と誰かをくっつけさせようとしてくるんですよね…。有難いのですがみんな10年以上昔からの顔馴染み笑
    好きな人いんの?と聞かれて、好きでは無いけど会いたい人に会いたいと答えたら、どんな男なのか?男からしていい男ならいいけど、今の所お前が付き合ってた奴はダメなやつばかりだ。(浮気とか金遣いとか不良とか)
    男がいいと認めた男と付き合った方がいい。顔とか金じゃ無い。そりゃお金はあった方がいいけど、凄い沢山あるとろくな事ない。普通に暮らせてたまに飲みに行けるぐらいのやつにしとけ。
    俺は毎月の飲み代怖くて計算できない
    たそうです。全てごもっとも😂

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:43 

    >>1926
    こういうこと言う人と結婚したい男性なんているのかな。

    +5

    -0

  • 2005. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:48 

    >>149
    ということは………

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:49 

    >>1993
    ここに書かなくてもw

    +0

    -1

  • 2007. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:19 

    >>1708
    どっちもスペックとしてはそんなに変わらないんだから、好きな方がいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 2008. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:28 

    >>1997
    わかる!
    でも私も150cmないんだけど、父178cm母165cmだから例外もあるみたい(笑)

    +1

    -2

  • 2009. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:29 

    >>1960
    なんで
    振り向いてもらえなかったの?

    +0

    -2

  • 2010. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:49 

    >>1979
    一緒にいて楽な人と結婚するのか良いのはわかるけど、好きな人がいい…って選びすぎてたので…
    勿論頭では、愛される方が絶対に幸せになるのはわかってる。

    +7

    -0

  • 2011. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:11 

    37歳です。
    近年はめっきり出会いもなく婚活からも遠ざかっていたんですが、最近知人の職場の独身男性40歳(実家住まい)を紹介してもらいました。いたって真面目で無害な感じの人なんですが、、、携帯を持っていないのです、、、。唯一の連絡手段は家電です。、、。会ったのは2度程ですが待ち合わせも一か八かだし、、何よりこちらから家電に連絡する気に全くなれない、、。たまに家電から着信がありますが正直めちゃくちゃめちゃくちゃめんどくさくなっております。

    +11

    -0

  • 2012. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:32 

    >>1952
    1割にも満たなそう。しかも理想の相手と結婚しても幸せとは限らないもんね。結婚は博打だよ。

    +2

    -2

  • 2013. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:36 

    >>1789
    バツイチは有責かどうかで二極化。
    バツイチの再婚率の低さを舐めちゃいけない。
    もうたくさんと強がる人もいるだろうけど、子無しでも半分近くは一生再婚出来ないし、子ありだと8割近くは無理。

    +6

    -2

  • 2014. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:55 

    >>12
    はいよー!

    +4

    -1

  • 2015. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:57 

    >>2001
    目元タピオカだよね。

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:02 

    >>1996 仮にいてもすぐに結婚していなくなるよね。結婚相談所は入れば必ず結婚できる場所じゃないし、結婚できない人達のおかげで成り立ってる場所だから本人が努力したり、意識を変えないと意味がない

    +6

    -1

  • 2017. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:05 

    >>1992
    横からごめんね。
    自分の登録してるコースは、毎月2人以上の紹介と、自分から登録者検索して月3人まで申し込むこともできるから、会える人数は自分次第だよ。

    +3

    -0

  • 2018. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:11 

    >>2011
    一緒に家電屋さんに行って買いに行くデートとかどう?

    +7

    -0

  • 2019. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:28 

    >>1712
    えーー??
    自分が350万以上稼いでるのにそんな男とスペックでイコールになるわけない。これが男より年上とかならわかるが

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:41 

    >>1939
    女性薬剤師で結婚している人も、本当にそれで良かったの…って感じの人も結構いる。婚活って、男女比とか地域差はでるかもね。

    +2

    -1

  • 2021. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:46 

    >>1893
    お金が欲しいなら婚活よりパパ活した方が良いのでは?

    +5

    -2

  • 2022. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:59 



    これはコロナ前だけどコロナで比率年齢層変わった?

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:35 

    >>2012
    なら私1割なんだ。

    +1

    -2

  • 2024. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:40 

    >>2009
    重かったり始めから遊びの女枠だったり…。重すぎて遊びの女枠に入れられたりしてた。
    私がどんな人なのか相手もよくわかってないのに恋愛モード入ってしまってたりして都合いい女が多かった。

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:25 

    >>1956
    えっこの人何が言いたいの。自分が売れ残ってるから自己分析的な?そうじゃないならトピズレだから出て行きなよ。

    +0

    -7

  • 2026. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:47 

    >>36
    恋愛結婚で背の高いのはほぼ売れてしまうからよ、あと安定職でスペック高けりゃ小学生の頃から塾通いで中受、その後も大学入るため睡眠時間が短い。なので背は良くて大体170チョイまでなのが限度かもね。近所の大学の通学路みると細身の就活スーツにピッタリ入るような身長と体型。

    うちの一族の男たちは178~183センチだけど工業高校卒、専門卒が中心だし大卒でもスポーツ特待、まぁ、子供の頃は酷い通信簿で沢山眠ってたそうな。そして全員婚活はしたことなくパリピ、彼女は途切れなかった。

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:55 

    >>238
    今度の土日、初めて行くからちょっと、勇気(?)もらいたい!
    何か意識したこととかありますか?
    服装はどんな感じで行きましたか?

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:58 

    >>2016
    婚活女に親でも殺されたんか
    このやり取り

    +4

    -4

  • 2029. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:24 

    >>2023
    ここ婚活トピなんですけど。わざわざ書き込みに来るなんて、理想の相手と結婚できても満たされないものがあるんだね。

    +2

    -2

  • 2030. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:24 

    >>479 私もこの相手の男性、上から目線とは思わないし、何も悪くないと思う

    +6

    -0

  • 2031. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:39 

    >>1915
    マイナスついてるけどちょっとわかるよ

    背の高い人やイケメンを見る度グチグチ「俺なんて」って自虐する人に会った事あるけど、そこまで男の身長やルックスにこだわりない自分ですら自虐聞いててうんざりしてきたもん

    +4

    -2

  • 2032. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:50 

    >>1794
    28歳年収400万ってニッコマ上位〜MARCH下位くらいなんだよね。
    これ、男女問わず都内勤務の上位の10%〜20%の間の人たちだよ。
    婚活してるような人たちが望めるような物件じゃないよ?

    +7

    -1

  • 2033. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:00 

    >>1999
    まだ何もしていないけど
    次に会ったらそういうこともあると思います。

    これまで好きになって付き合うのが当たり前だったので
    (結局結婚できなかった為婚活を始めたのですが)

    付き合ってから好きになるというパターンも
    ありますよね!!!

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:06 

    >>1942
    一年半前に出会って、半年単位で会ってます。
    連絡はほぼ毎日です。

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:07 

    みんなアプリで婚活してるの?
    女性無料だよね?

    +1

    -1

  • 2036. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:16 

    >>2029
    暇つぶしにがるちゃんしてるだけw

    +3

    -3

  • 2037. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:23 

    >>2008
    ええ、そうなんだ!!!
    そんなパターンもあるのね涙

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:33 

    >>1995
    都心の高級住宅地住みだけど
    そこははっきり二極化してる
    奥さんはものすごく美人か
    そうでないなら高学歴のバリキャリ
    もしくは資産家

    いずれにせよ
    何かしら強みがある感じ

    +5

    -0

  • 2039. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:34 

    >>2006
    人によって異性に対するこだわり部分が違うことが言いたくて。見る人によっては不快かもしれないね。
    ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:37 

    >>1479
    高校も大学も、卒業生同士の懇親会・同窓会に婚活をサポートするシステムがあるよ
    そこに入れな時点で、街コンがんばるか、アプリにするしかないんじゃない?

    +5

    -0

  • 2041. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:38 

    私は25歳の美人女性です。
    私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。
    私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルもよく、センスも
    いいと思います。
    欲張りと思われるかもしれないけど、ニューヨークでは年収8000万円という男性もザラだし、妥当だと思います。
    実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあります。
    でも、それ以上の人と出会いたいです。

    +1

    -6

  • 2042. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:44 

    >>1712
    年収350万のおっさんなら一人で生きていく
    アラサーで500万超えてるからおっさん養うメリットなし

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:28 

    今日(昨日?)夢で、
    ちょっと強引な人に押されてドキドキする夢を見た!!
    あんまり意識したことなかったけど,そういう人がタイプなのかな?笑
    ここ数年はあんまり好きな人もいないから、出会いたい〜

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:52 

    >>2029
    そこまで真剣に考えてガルちゃんやってる人、いないと思うよ
    むしろそっちの方がヤバい

    +4

    -2

  • 2045. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:39 

    >>2041
    もうこのネタ古くない?

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:28 

    >>2044
    えっどういう意味?トピズレをしないっていうルールを守ってる人がやばいってこと?良識ないんだね。

    +0

    -2

  • 2047. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:29 

    >>2031
    旦那さんが背が低いことを自虐しているなんて一言も書いてないんですが・・。

    +2

    -1

  • 2048. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:45 

    最近事件が多すぎて出会い系が怖くなってきました

    +2

    -1

  • 2049. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:47 

    >>1708 その二人のスペックなら20代美人とも結婚できるはずだけど

    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:52 

    >>1856
    私はそんな事言われたらモヤモヤするよ!
    人権ないって言った子は、友達といってもずっと年下の子(10代)だから、ただ連れて歩く相手として考えたら、その気持ちも理解できなくもないかな?

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:10 

    >>1806
    実は元鞘というのはかなり多い。
    大抵は男性の株価上昇、女性の株価下落でバランスが取れてるから、女性はいろいろと頑張らないと株価維持できないのだけど、生きてりゃいずれにしても努力は必要なので、気負う必要もないのかもしれない。

    +3

    -0

  • 2052. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:25 

    >>2032
    じゃあ
    アラサーぐらいの子だったら
    婚活以外で相手探した方がいいね
    わざわざ高い金払って低スペック男と出会うなんてバカバカしい

    +6

    -4

  • 2053. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:58 

    >>40
    医療資格職に身長求めるのって矛盾してない?背が伸びなくなるほど睡眠時間削って勉強してきたタイプだろうし、大体外見に自信ある人は職業は医療選ばないとおもう。

    +2

    -1

  • 2054. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:11 

    >>2003
    えーえー
    そんなに貴女の為を思ってハッキリ言ってくれる
    心の許せる間柄なのに!なんかもったいなーい!
    何かのきっかけで二人が恋愛関係になれればなーなんて勝手に思っちゃいました笑
    お幸せに〜!

    +5

    -0

  • 2055. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:13 

    >>2037
    主人の両親は150cm前半?と160cmだけど
    主人は172cmだよ

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:21 

    >>16
    私もゼクシィで結婚しました。
    皆さんやる気を包み隠さず出してて、こちらまで元気が出てきます。
    皆様の幸せをお祈りしております。

    +10

    -0

  • 2057. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:27 

    >>2046
    こんなネットで良識がどうだの言ってる方がやばいw
    別に法律違反してないし

    +2

    -3

  • 2058. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:35 

    >>2041
    釣り🎣

    +1

    -0

  • 2059. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:52 

    >>611
    孫さん、前澤さん低いよ。
    何処の統計?

    +3

    -1

  • 2060. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:14 

    >>2046
    たぶん
    この人はカタブツ過ぎるから
    結婚できないんだと思う

    +2

    -2

  • 2061. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:16 

    >>1813
    おじさん発見!

    +0

    -0

  • 2062. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:24 

    見た目・性格・収入
    ↑で順位をつけるとしたら皆さんどうですか?

    私は
    性格→収入→見た目 です。

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:43 

    ただちに通報せよ!

    +0

    -0

  • 2064. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:00 

    >>2041
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:05 

    >>1992
    >>2017
    71です。入会する時に一番高いコースにしたからたくさん申し込めるのかもしれないです。たくさん会えるのも何が大事かよくわからなくなってしまうから難しいですね。

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:22 

    >>2022
    というか、20歳から35歳までを一緒くたにしてしまって良いのだろうか
    婚活や結婚相談所においては、35歳までは若年層ってこと?

    +0

    -0

  • 2067. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:24 

    結婚式したくない派だから、このコロナの時期に結婚したいけど、無理そう。。半年後にはもとの世の中になるよね

    +0

    -1

  • 2068. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:14 

    >>2060
    間違いない。そういう所なんだよね。

    +3

    -1

  • 2069. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:23 

    >>2039
    レスから離婚も少なくないことを考えると性の一致は重要な気がする

    +6

    -0

  • 2070. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:25 

    >>2062
    収入>>>>>性格>>>>>見た目

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:31 

    今さっき声をかけられてライン交換した。

    周りに人がいなかったしとりあえず家まで付いてこられたくなかったし、相手も常識的な感じの人だったからとりあえず交換したけど、全くドキドキもしなかったしわくわくもしなかったな..

    出会いがないなぁなんていつも仕事と家の往復で思っていても、いざ出会いがあった時に大して嬉しくならないの何なんだろう。
    再婚したいとは思ってるはずなんだけどなぁ..

    +1

    -3

  • 2072. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:53 

    >>2067
    半年はどうか分からないけど、一年後は確実に戻ってるだろうね

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:47 

    >>2060
    一緒にいたら疲れそうだしね

    +3

    -2

  • 2074. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:48 

    >>2068
    自分にレスし続けて楽しい?可哀想な人。

    +0

    -3

  • 2075. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:20 

    >>2041
    そんなあなたには、JPモルガンCEOのお言葉をどうぞ↓。

    私は年収4000万円以上。
    あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
    あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。
    そこにはひとつ重大な問題があります。
    私の年収は年々増えていきますが、あなたの「美しさ」は年々目減りしていくということ。

    私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」
    それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。
    売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
    「長期保有」することはないのです。

    しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。
    少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時「短期保有」のほうが賢い選択です。
    もっと言えば、レンタルで十分。
    保有する価値がありません。
    年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
    アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか?

    +9

    -1

  • 2076. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:29 

    >>1994
    まだ28歳だよー

    +4

    -0

  • 2077. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:37 

    >>2069
    アレを我慢して一生一緒にはきついよね

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:42 

    最近婚活パーティーに参加しすぎて感覚がマヒしてきたせいか、パーティー直前まで悠々と買い物が出来るようになってしまった…

    この間なんて開催時間が迫ってきてるのにスーパーで美味しそうな台湾パイナップルがあったのでつい買ってしまって、カバンからパイナップルの葉っぱが飛び出してる状態で会場入りしてしまった。

    その時の婚活パーティーは誰ともマッチングしなかったんだけど、やっぱり敗因はパイナップルかなぁ…

    +20

    -0

  • 2079. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:04 

    >>2066
    これが相談所のHPなら男会員を入会させるために
    20代女性が少ないことを隠したいとか?w

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:38 

    >>1844です
    選べる立場ではないのはわかっていますが外見である程度目を瞑ったら内面が良くないとダメですよね
    低身長の人って卑屈な人って言うのが定説みたいですし会ってみて少しでも卑屈やケチ、つまんないなというところがあったらお断りするという方向で行こうかなと思います

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:53 

    >>2057
    これが荒らしの考え方なのか。法律違反してないからルールは守らないって、小学生かな?

    +3

    -2

  • 2082. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:01 

    >>2074
    可哀想なのはあなたw
    現実を知ろうね

    +4

    -3

  • 2083. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:04 

    >>1993
    一生懸命、気持ち良くしてくれようとしてくれる人なら、お金がなくても何でも、結婚すると思う

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:08 

    >>1708
    そのスペックならどちらも34歳バツイチ高卒なんか相手にしないと思うけど

    +6

    -1

  • 2085. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:10 

    婚活で成婚して16年
    高収入捕まえて、専業主婦だよ

    +4

    -1

  • 2086. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:24 

    >>2067
    結婚式どうしてもやりたい男性って少ない(いるけど陽キャ系だから婚活市場での割合として低い)からコロナを理由にしなくても結婚式したくないって言えばなんとかなりそう。
    ていうか相手決まってから悩もう。

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:30 

    >>2081
    だから結婚出来ないんだよw

    +5

    -1

  • 2088. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:30 

    >>2073
    横だけどトピズレだから出て行きなよ。目障り。

    +1

    -3

  • 2089. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:01 

    >>24
    めちゃくちゃ分かる。
    私は笑顔で(ニコッと自然に)取るようにして、取った後は照れ隠しで笑ったりしてる。
    結果的に笑った方が鼻の穴もほうれい線も緩和されて、若々しく印象良く見えると思う。
    「マスク生活だと、初対面で顔見せるの恥ずかしくなっちゃいますよね〜」とか言えば、相手も自分も緊張和らぐと思うよ。

    ともに頑張ろう!

    +5

    -0

  • 2090. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:04 

    >>1994
    一緒にいて楽しいならまずは付き合ってみては?
    過ごす時間が増えれば自然と情が湧いて好きになることはある
    やっぱ無理!ってなれば別れればいい

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:06 

    >>2088
    なら無視しな。その指摘もトピズレ

    +3

    -1

  • 2092. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:10 

    >>1992

    私はたしか月6人まで申し込みできて
    申し込まれた人は制限なし

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:20 

    婚活トピなのに理想の人と結婚できましたとか書き込む人ってどう言う神経してるんだ

    +7

    -7

  • 2094. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:49 

    >>2078
    誰もパイナップル突っ込んでくれなかったの?婚活男子コミュ力低いなあ

    +6

    -0

  • 2095. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:52 

    なんか今急に一人寂しくなってきた。

    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:50 

    >>2093
    暇つぶしだよ。気にしないで〜

    +4

    -3

  • 2097. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:55 

    >>1708
    2人共、年収はいいけど、波があって安定してなさそう
    定年までその年収ならいいけど

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:10 

    >>76
    間違いなく!

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:24 

    >>2075
    これってただ若くてちょっと容姿が良いだけの低スペ女が調子乗ってるから釘刺しただけで、高学歴美人で気が合う人が居たらこういう人も普通に結婚考えると思う。

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:54 

    >>2041
    年収4000万円の男を見つけるよりも
    自分が年収4000万円になったほうが確実で簡単だよ
    私でもなれたし。

    +6

    -1

  • 2101. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:05 

    >>1789
    分かるよ
    バツイチは条件的に人気ない割に再婚率高い
    男女共アラフォーになったら未婚よりバツイチの方がまともな人が多い

    +11

    -2

  • 2102. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:14 

    >>27
    頭が悪いのか、性格が悪いのか
    何だか分からないが、何か悪い物が漏れ出してるよ

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:32 

    >>1922
    それな!割り勘にする男はサービス精神が低いというのは納得!
    気前よく奢ってくれる人ほどちゃんとイベントやったりサプライズだったり女性が喜びそうなことをしてくれる気がする

    +10

    -7

  • 2104. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:39 

    >>2093
    延々と失敗例・失敗談ばかり陰々滅々と愚痴り会うだけのトピってのも夢も希望もないじゃん
    ないじゃん

    +5

    -0

  • 2105. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:39 

    >>2096
    ね~
    暇潰し以外の理由がある方が怖いよね

    +3

    -1

  • 2106. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:35 

    >>2079
    なるほどね

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:38 

    >>2105
    そう。やる事終わってダラダラガルちゃんしてるだけ。他のトピも見てるし

    +3

    -2

  • 2108. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:46 

    >>28
    勝ち負けっていうか、
    何か問題あるんだろうな〜て思っちゃう

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:58 

    >>220
    まったくそれなんだけど、
    身長と学歴抜きでも2、3人くらいしかでてこない。
    その中から選ぶか新しい人を待つしかないよね?

    そういう場合高望みになるのかな…
    せっかく相談所登録したのに人がいなさすぎて会いたいと思う人もいないし、会ってみても妥協しなくちゃ!で続く気がしない…

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:37 

    >>2104
    その割になんも有益な話書き込まないね。

    +1

    -3

  • 2111. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:37 

    >>2094
    一人だけいたよ!
    「あ、お買い物帰りだったんですね〜」って。
    それだけ…笑

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:55 

    >>596
    フリーランスなんてピンキリ過ぎて、他の人の収入なんか当てにならないよw

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:17 

    >>2052
    婚活以外で出会いがなかったから婚活やってるんやろw
    婚活しないでいい男をゲットできる女層は既に結婚してるよ?

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:26 

    >>2053
    医師ならわかるけど薬剤師でしょ?
    言われてるほど勉強する必要ないと思うけどね
    偏差値30代の薬学部入っても慣れるわけだし

    +1

    -4

  • 2115. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:27 

    >>2093
    たまには良くない?
    宝くじ当たったよっていうのと同じで
    そりゃいるよって愚痴をどこかのトピで見たけど
    運が多いにしても、
    その人がした努力とかあったら
    聞けば参考にできるかもだし

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:37 

    >>2087
    こんなみっともない荒らししてる人が結婚できるわけないもんね

    +0

    -4

  • 2117. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:52 

    みなさん、今テレビ見てたらマッチングアプリの写真は
    歯が出てない口を閉じたスマイルがいいってよ!
    首は少し傾げてね

    +1

    -0

  • 2118. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:22 

    >>2078
    パイナップルの葉っぱが出てたのは流石に不味かったと思う。でも面白い(笑)
    私が男性だったらその葉っぱは何ですか?って突っ込むのになぁ。

    +8

    -0

  • 2119. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:14 

    まーた悪魔の囁きを書くやつが出てくるんか…

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:33 

    地方すぎて、IBJでの同年代が少なすぎる。

    新規会員を待ってる状態だけど、それもマッチングアプリか婚活パーティーで前に会ってお断りした人が続いてる…
    しかも忘れてるのか普通にお見合い申し込まれるし( ´Д`)断わってるけど

    その人もまだ売れ残ってると同時に私も売れ残ってるんだなぁと落ち込むわ…
    どうやったら自然に出会って結婚できるんだろう。難易度高すぎるよ。

    +12

    -0

  • 2121. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:13 

    >>2022
    今の時代って女の方が婚活率が高いんだね。昔は圧倒的に男性の方が多かったのに、いつから逆転したんだろ?

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:44 

    >>2116
    自分の事かなw?

    +2

    -1

  • 2123. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:47 

    >>2117
    大西朋美さんの青いベレー帽にびっくりした

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:52 

    >>2032
    自分がそのくらいのスペックだから同等スペックを望んでも高望みと言われてしまうのかー笑
    職場関係で出会い探すしかないのかなぁ

    +2

    -0

  • 2125. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:03 

    なんで婚活トピって自称既婚の荒らしが湧くんだろうね。本当に既婚か知らないけど、結婚できても満たされなくてこういうことするのかな。良い結婚ができないとこんな風になっちゃうんだね。

    +6

    -4

  • 2126. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:18 

    女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ

    +5

    -7

  • 2127. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:25 

    >>2121
    リーマンショック後?

    +3

    -0

  • 2128. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:26 

    はぁぁぁぁぁ
    周りの結婚報告に焦る焦る...
    素直に喜べなくなった自分が一番嫌だ😭

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:41 

    >>128
    >>1385
    この人、毎回2コメ狙いでその度にトピにあった適当な単位つけて
    2○○ーーー!!
    とかコメントしてるただの2コメ狙いの人だと思うよ。。

    よって自慢でも何でもないと思う。w

    +3

    -0

  • 2130. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:56 

    >>1821
    うたと役者の才能はないと思うけど、コントは面白いからありだと思う。
    私はコントくらいしか興味ないので尚更w

    +0

    -1

  • 2131. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:25 

    >>2125
    暇つぶしだよ。気にしないで続けて

    +2

    -2

  • 2132. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:30 

    皆様なら
    ・一緒にいて楽しい!とはならないけど
    収入が同等(年収600程)

    ・収入は少し低め(年収400弱)だけど
    一緒にいて楽しい 性格が合う

    どちらを選ばれますか?
    ちなみに20代後半 地方で共働き希望
    出来れば子供も欲しいです

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:37 

    >>2103
    それな。
    結局のところ、ケチは男も女もいや。
    だから、そこなんだよね。
    別に男に限った事ではなくて。
    ただ、あたしが男なら、初回は奢るだろうなぁとか、男だしとか。
    実際あたしも後輩には奢るし…。
    だから、けちな時点で人として選ばない

    +6

    -2

  • 2134. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:40 

    結婚相談所に頼ったり必死に婚活しなくちゃいけない年齢になってんのに
    いつまでも「以前はこれこれこんな素敵な男性と付き合ってたから~」って
    過去の栄光引きずって今現在の自分に寄ってくる男と引き比べてる人ってなんなんだろう?

    +6

    -0

  • 2135. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:50 

    >>36
    良い男の隣には良い女がいるよ

    そして妥協はお互い様だよ

    +8

    -0

  • 2136. 匿名 2021/06/02(水) 22:40:06 

    >>2127
    リーマンショックって2008年だから13年前ってことか。教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 2137. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:24 

    >>2131
    この人さっきから何回暇つぶしっていうのw

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:37 

    >>384
    あなたが稼いで世帯収入上げれば良いんだよ

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:03 

    >>1604
    貴女は結婚出来る気がする。
    勘ですが、大体の友人知人関係では当たります。

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:14 

    >>2132
    同等
    一緒にいてイヤとかだったら、少し低めにするけどね

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:20 

    >>1232
    貧乏かケチ男にはモテると思うけどお金に余裕のある男性にはどうでもいいかも。
    家事を女に押し付けようと思っている男にはモテると思うけどそうじゃない男にはあんまり関係ない。
    リードできる男ならそこまでがっついてこられると引くかも。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:23 

    >>1469
    >>9

    +0

    -1

  • 2143. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:37 

    >>2018
    アドバイスうれしいです。ありがとうございます‼️
    携帯持ってない理由を聞いたところ以前は携帯を持っていたようなんですが、詳しい理由はスルーでした。何か闇?な理由でもあるんかなと思ったり。携帯持つのに前向きではないようです。このまま私のめんどくさいが勝利する勢いですw

    +5

    -0

  • 2144. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:38 

    みんな年収、年収言うけど、自分がお金持ちになれば、自然に幸せになれるよ!
    出会いを増やすよりも、自分を磨いたほうがおのずと良縁に恵まれるよ。

    +4

    -0

  • 2145. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:38 

    >>2138
    え?
    割と普通だと思う年収なんだけど。
    40代だよ?
    そこそこ景気良い煽りを受けてる世代で、それくらいはまともな人なら貰ってるよ。
    貰ってないのは転職しまくってるとか自営とかだよ。

    +4

    -4

  • 2146. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:46 

    >>2132
    何のために結婚したいかによるんじゃないかな?
    一人でも楽しいし生きていけるけど、二人でいたらもっと楽しくなれる人に出会えたら結婚したい、結婚できなかったらそれはそれでいい、って考えで婚活してるので、私は後者

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:50 

    >>2114
    偏差値30台の薬学部にはカラクリがあるからね、入れば皆薬剤師になれるわけじゃないんだよ。あんなのお金取り。入り口は広いけど挫折が多いのと、受かる見込みがある人しか受けさせないしくみがあるから薬学部出ても国家試験取れないで卒業するんだよ。取れるように勉強できるレベルの人は遅咲きの地頭いい人がメチャメチャ勉強してどうにかなるくらい。

    +2

    -1

  • 2148. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:10 

    >>2132
    年収600万でいいの?普通2000万以上でしょ。600万しか稼げない男ってなんか器小さそうでやだ。ちょっとの贅沢にも細々とケチつけてきそう。

    +1

    -6

  • 2149. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:16 

    >>2103
    一方では男女平等を叫び

    +2

    -3

  • 2150. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:18 

    >>2135

    婚活って妥協なんだよね
    こっちも妥協してるしおそらく向こうも妥協してるんだろうなって思いながら相手のこと好きになれる自信ないわ

    そう思うと逆に憎しみが湧いてきてこいつの給料食い潰してやろうとかそういう暗い感情ばかり出てくる
    私って人格破綻者かな?

    +1

    -3

  • 2151. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:52 

    地方住みで都内まで3、40分ぐらいで行くから都内でも婚活しようと思ってたけど
    コロナが心配だから都内避けて地元開催の婚活パーティーに何回か行ったら人数少ないし一度会った人と会う確率が高すぎてやる気がすごい下がってる
    年齢的にヤバいのに
    おのれコロナめ

    +11

    -1

  • 2152. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:15 

    男です。
    ガルちゃん見てる女は嫌です。

    以上です。

    +11

    -16

  • 2153. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:13 

    >>2150
    疫病神みたいな人だね

    +5

    -1

  • 2154. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:27 

    >>1398
    妥協って、あなたは600万以上稼いでいるの?

    +5

    -2

  • 2155. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:51 

    >>2134
    そんな男が寄ってこなくなったから婚活してんでしょと笑っちゃう

    +5

    -1

  • 2156. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:37 

    >>2107
    たしかに。既婚者が釣りにマジレス説教してるのニラオチしながは眺めるの楽しいわ

    +3

    -4

  • 2157. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:47 

    >>2147
    いくら遅咲きっていっても偏差値30台の大学入る人が地頭良いとか自分で言ってるとしか思えないな
    就活で偏差値30台ですが地頭いいです!!とか言ったら失笑でしょ
    むしろその程度の大学しか入れない人でも頑張れば取れる資格なんだ・・・って評価下がるわ

    +1

    -6

  • 2158. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:48 

    >>2150
    婚活向いてないから恋活に変えた方が良いと思います。

    +7

    -0

  • 2159. 匿名 2021/06/02(水) 22:48:27 

    >>2133
    ケチは男女共に人気ないし一生1人でいればいいのにね
    女にご馳走しない男の子供を産みたい女はいないし
    化粧したり着飾るのすらケチる女と子作りしたい男はいない

    +15

    -2

  • 2160. 匿名 2021/06/02(水) 22:48:31 

    >>2151
    都内出た方がいいと思う
    コロナ気にして婚期逃す方がダメージでかい

    +12

    -0

  • 2161. 匿名 2021/06/02(水) 22:48:50 

    >>2102
    なわけあるかい。
    普通の人は離婚しないから。
    親もアラフォー のバツイチ男性連れてきたら困ると思う

    +1

    -3

  • 2162. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:42 

    普段マスク美人、マスクイケメンばかり見てるから、マスク外したとき本当に可愛いと、おっ当たりだ!!と思うようにかった。女だけど

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2021/06/02(水) 22:50:24 

    >>615
    極論言うと井上尚哉みたいな人とか全然ありっていうか、好きだけどなぁ(^-^)
    身長で決めるのは、もったいないよね!

    +4

    -1

  • 2164. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:11 

    >>2152
    奇遇ですね!私もがるちゃん見てる男は嫌です

    +35

    -0

  • 2165. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:22 

    >>2135
    既婚者いるなら教えてほしい
    妥協して結婚した相手に愛情って注げるもん?
    ちょっとしたことでもイライラする気がするしセックスできる気がしない

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2021/06/02(水) 22:52:00 

    >>2001
    フジモンにもゆきなにも似てない‥
    単純に2人とも鼻上向きじゃないし、鼻の形がどちらにも似てない

    ゆきなのスタイリストにそっくりって言われてるよね。
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +19

    -1

  • 2167. 匿名 2021/06/02(水) 22:52:50 

    >>2156
    マジレス説教は、既婚者もガル男も含めて誰もしてないと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2021/06/02(水) 22:52:59 

    >>1398
    一生独身の人見付けた

    +0

    -3

  • 2169. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:54 

    下品な話注意。
    エッチしてみると乗り気じゃなかった人も好きになれるもんだね。なんか胸のつっかえが取れてきた。
    乗り気じゃないのも恋愛経験が少ないゆえの不安だったんだろうなー。相手は結婚に乗り気みたいだしこのまま年内に結婚まで持っていけるといーなあー

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:19 

    今年30歳になるし、絶対結婚相手見つけたい!田舎だし同級生はだいたい結婚してしまっている。
    地元で有名なマッチングしてくれるレストランに会員登録しようかな・・・でも1人だと勇気が出ない💦
    誰か背中押して〜

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:06 

    >>2165
    納得・満足して結婚した相手ならちょっとしたことでもイライラしないしレスにもならないはずっていつから思ってた?

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:16 

    みんな若いなー。わたし44でバツイチ、子供別居でひとり。正社員だけどまだ2年目で忙しい。相談所行きたいけど会う暇作れないから月会費がもったいなくて。アプリでは出会うけど、曲者が多い印象。去年は金持ち経営者の遊び相手にされました!

    +2

    -5

  • 2173. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:18 

    今年もあと半年か(>_<)はやい。がんばるぞー。今週末は2人会う予定😊

    +8

    -0

  • 2174. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:26 

    重い腰を上げて今週末の婚活パーティーを申し込みました!いい出会いがあるといいなぁー!

    +11

    -0

  • 2175. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:48 

    >>2165
    妥協してないから分からない
    でも恋愛結婚で離婚した子もいるから、妥協とか関係無いと思うよ

    +9

    -0

  • 2176. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:21 

    昔わいのセフが「あたしなんかと結婚してくれる人いないよ」
    って言ったから「相手選ばなければできるんじゃない?」
    って返したら「相手くらい選ばせてよ!」って言われて面食らった

    そうだよねえ

    お前らもとりあえず普通っぽいやつに片っ端からアピールしろや

    +2

    -9

  • 2177. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:41 

    >>2165
    こういう人にはわからないと思う
    妥協じゃなきて許容できるかどうかなんだよ
    結局は自分の器の大きさにかかってる

    +9

    -0

  • 2178. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:27 

    >>1837
    158cmは確かに厳しいけど、その前にその友達と縁を切った方がいい。

    +10

    -1

  • 2179. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:33 

    >>2129
    え?よく分からない?
    どういう事???

    +0

    -1

  • 2180. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:56 

    >>624
    結局見た目重視のあなたは、結婚出来ないと思う。

    +7

    -2

  • 2181. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:39 

    >>2165
    結婚相手じゃないけど、昔付き合ってた人はもしかしたら好きになれるかも?と思って付き合ってたけど最初は良くても段々と虚しくなる。どんなに優しくされても一緒にいてつまらないし、優しく出来なくなった。

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:39 

    >>2167
    それはまだまだこのトピROMってないね
    暫くいるとわかるよ

    +2

    -2

  • 2183. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:02 

    >>2156
    ちょっと何言ってるのかわかんない。

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:03 

    >>2170
    マッチングしてくれるレストランあるの?いいなー
    婚活は一人の方がいいと思う
    友達と行くと片方だけ上手くいったり狙いがかぶったり色々面倒くさい

    +14

    -0

  • 2185. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:18 

    >>2
    リケジョはモテる。

    +4

    -2

  • 2186. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:55 

    収入が少し高いからって
    同等以上稼ぐ人じゃないと嫌だ!なんて
    調子乗ってたらそういう性格ブスのせいで
    婚期を逃した35歳です!!!
    この歳になってこの先独りは寂しいな、と思い始めました。
    今更かもしれないし需要がないかもしれないけど
    謙虚に婚活頑張ります!!!

    +11

    -1

  • 2187. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:55 

    >>2166
    すごいこんな似ることあるってくらい似てる

    +18

    -0

  • 2188. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:08 

    >>72
    今って昔と違ってプチ整形や化粧もあって美容もある程度は選べるし、綺麗な人なんてそこらじゅうにいるからね。
    何かの本で見たけど、これほど女性の綺麗が横並びになってしまうと個性も目立たず生きづらいような事が書いてあった。

    たしかに女性ってほんとみんな綺麗だし、見た目がある程度良いのは前提としてプラス中身やスキルも必要だと思う。

    +11

    -0

  • 2189. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:11 

    >>7
    まずは仕事探せば?
    お相手は自分の鏡よ

    +3

    -2

  • 2190. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:27 

    婚活で出会って付き合いだした彼と結婚観について話してたら3年以内かなとか言っててそんな待てませんけど。て言ったら焦ってた。

    +4

    -2

  • 2191. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:43 

    >>36
    恋愛はイケメンとするもの
    結婚はお金とするもの
    恋愛したいの?結婚したいの?どっち?

    +0

    -1

  • 2192. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:23 

    相手に求める条件は人それぞれだからね
    性格重視も収入重視も見た目重視も本人の自由だよ
    それを他人がとやかく言う必要なし

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:47 

    結婚後に経済力で押さえつけられたくないから自分の稼ぎが多い方が良いって人はいないの?

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:47 

    >>2182
    一年位楽しんでるけどマジレス説教じゃなくて、きついツッコミしてるだけじゃん、みんな。

    +0

    -3

  • 2195. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:18 

    >>1866
    そもそも地方でも大卒で年齢×10万円以上の年収がないと土俵にすら上がれないからね。
    そう考えるととりあえず20代前半ならほぼ無条件で参加できる女性は楽なのかもね。

    +3

    -0

  • 2196. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:25 

    >>2157
    偏差値30までは言わないけど優秀だけど偏差値低いとこにあえて入る人はいるよ
    何故なら特待生になれるから
    私の友達は優秀だったけど偏差値低いとこに行って特待生制度利用して薬剤師になったよ
    一応県でもトップクラスの高校出身だから地頭の良さは保証されてる
    偏差値低めの薬学部は学力格差がすごいのよ

    +5

    -0

  • 2197. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:54 

    今まで恋愛経験無いのですが始めるとしたら何がおすすめでしょうか?

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:08 

    >>2190
    「“婚活”って読める?意味分かる?婚活舐めてんの?」と言ってやりたい

    +5

    -1

  • 2199. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:15 

    >>1617
    私が男なら避ける。
    その歳なら自活してほしい。

    現状脛かじりで、結婚生活で嫌なことがあったら実家に頼ればいいと思ってる女という印象を抱かせる。婚活期間中だけでも自分の力で生活したほうがいい。

    +27

    -1

  • 2200. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:27 

    >>2194
    それをマジレスって言うんだけどw

    +3

    -3

  • 2201. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:47 

    >>33
    生活を考えたら結婚になるから

    +2

    -0

  • 2202. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:50 

    >>2183
    図星?

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:04 

    >>2195
    仕事の能力がないなら女の方が結婚しやすい
    容姿が劣るなら男の方が結婚しやすい

    +5

    -0

  • 2204. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:44 

    >>2200
    いやだから何。

    +2

    -2

  • 2205. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:56 

    >>74
    35歳で、婚活頑張ってます。
    そりゃあ若い人がいいって男の人は多いかもしれないけど、若さがけで選ぶ男の人は、正直魅力に感じません!
    30代の女性は社会人経験も豊富でますます魅力が増す時期だと思います!
    頑張ってください!

    +20

    -16

  • 2206. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:28 

    >>2204
    だから何って意味不明。いきなり絡まれてだから何って言われても、こっちがだから何って感じなんだけどw

    +5

    -3

  • 2207. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:42 

    >>1882
    そもそも喜ばせ方を学習してたら離婚してないと思うの。
    男性はおだててなんぼのところがあるし。

    +4

    -5

  • 2208. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:19 

    >>2202
    図星?何が?

    +0

    -3

  • 2209. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:27 

    >>1969
    こういう人に限って自分の容姿について言及されたらキレそう

    +5

    -1

  • 2210. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:28 

    >>59
    ええやんだいすきや

    +3

    -0

  • 2211. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:32 

    >>2200
    日本語通じないな。

    +3

    -1

  • 2212. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:40 

    >>2190
    結婚したら今度は子供はまだ2~3年後でいいかな~とか言い出しそう

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:58 

    >>2197
    マイナスつくかもしれないけど覚悟決めるならアプリでヤリモクに遊んでもらいまくった方がいい
    男の見る目や付き合い方分かるし経験人数なんて言わなきゃわかりっこない
    ただし定期的に性病の検査はするべき

    +1

    -12

  • 2214. 匿名 2021/06/02(水) 23:10:55 

    >>2211
    必死に連投してレスつけなくていいよ。お前ガル男だろ?いつもやってるもんな。

    +1

    -3

  • 2215. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:04 

    >>61
    いいと思います。
    一番綺麗な時ですよ

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:08 

    ガルちゃんでレスバしてるような人は男も女も結婚なんて出来ないと思う

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:49 

    >>2169
    そうなの?!
    私も今会ってる人、結婚前提に付き合ってほしいって言われたけど、まだ男性として好きになれていないので少し待ってもらってる。
    たぶん生理的に無理ではないと思うので、付き合ってエッチしてみたら好きになるかな(笑)

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:08 

    >>2010
    めちゃくちゃ分かる!!!
    頭では分かってても気持ちがついていかなくて好きになれなかった
    でもこのまま結婚できないのは嫌だから、考え方を変えないとだよね
    お互い頑張ろ😇

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:19 

    >>2214
    被害妄想怖いよ。

    +3

    -2

  • 2220. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:36 

    >>2126
    こわw

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:41 

    >>529
    横ですが、
    同時に告白されそうなら、あなたが好きな相手には付き合うなら結婚前提であることを伝えて、結婚はちょっと…って反応なら好いてくれる人のところへ行くのはダメ?

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:46 

    >>2126
    高齢出産になっちゃうよ

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:57 

    >>2101
    離婚理由とかは置いといて男女共に異性受けする容姿だったり、異性の扱いを心得てるよね
    一回も結婚出来てない人はさっぱり出来てない

    +4

    -0

  • 2224. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:10 

    >>36
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +8

    -0

  • 2225. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:27 

    >>2165
    結婚出来る人は出会える男から選べるけど、貴方みたいに選ぶの悩んでるうちは難しいんじゃない?
    まあ出会えもしない白馬の王子様探してるよりはマシだろうけど

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:56 

    >>2132
    私だったら後者です!

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:43 

    >>1930
    でも高齢未婚の薬剤師女性ってやたら多いような気がする。
    確かに食いっぱぐれがないから、独身でもいいやって感じなんだろうけど、正直デブスな薬剤師さんも多い気もする。

    +6

    -0

  • 2228. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:46 

    婚活ももはやロマンだね


    日本国は東大、慶應、医学部

    +0

    -5

  • 2229. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:01 

    >>2219
    プラスとマイナスの数2つずつか。
    いつものゴキブリガル男だと思う。詳しくは先月トピROMってどうぞ。

    +1

    -3

  • 2230. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:45 

    >>1
    脆弱な神経を鬱病と言い換えたら免罪符で無敵だよね
    まさか、オリンピックには出ないよね?

    +0

    -2

  • 2231. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:51 

    83年生まれだけど最近周りが第三次?くらいのwラッシュ。なんだかんだ諦めてるフリしつつ皆こっそり婚活してたんだな...。

    +3

    -0

  • 2232. 匿名 2021/06/02(水) 23:20:15 

    >>2228
    学歴トピへお帰り

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2021/06/02(水) 23:20:18 

    >>2165
    そのセックスがよければあなたも考え方が変わるよ。結婚したら毎晩あなたから誘うようになってるかもしれない。愛情いっぱいの夫婦生活を送ってるかもしれない。人生わからないもんです。

    +3

    -1

  • 2234. 匿名 2021/06/02(水) 23:20:38 

    恋人はいるけど結婚できるかどうかは別だし
    難しい

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2021/06/02(水) 23:20:38 

    実家太さ、収入、安定、賢さ≒甲斐性とか考えるとこんな順番かな。

    東大慶應と医学部→京早一工→地方旧帝→マーチかんかん→地方国立

    +2

    -3

  • 2236. 匿名 2021/06/02(水) 23:22:07 

    >>2227
    薬剤師になりたい女子でほとんどがデブスでした
    勉強だけは出来て勉強の話しかしてなかったなぁ〜

    +1

    -1

  • 2237. 匿名 2021/06/02(水) 23:22:46 

    ここで女同士ケンカしていても何もならん

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2021/06/02(水) 23:22:58 

    今真剣交際してる人、スペックは私には勿体無いほどだしすごく優しい
    でも顔が好きになれない…よくいる顔だしもっと顔の良くない人と付き合ったこともあるけどどうしてもダメだ…どうしよう辛い

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2021/06/02(水) 23:23:31 

    >>2231
    38歳?そこでラッシュが来るって夢があるね。その波に乗るんだ!

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/06/02(水) 23:23:59 

    >>1941
    高畑充希と並んでるおげんさんを見るともう少し小さいと思う。
    165~166くらいじゃないかな。宮野真守と並ぶと大人と子供みたいな感じだし。
    まあそれでもチビってほど小さくはないと思うけどね。
    それよりもガッキーは猫背にならずに身長を小さく見せるのが本当に上手だなと感心する。

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/06/02(水) 23:24:30 

    >>2230
    すまん。
    トピ間違い!大坂なおみトピと間違えたー

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2021/06/02(水) 23:24:55 

    許容が大事だと思うよ。
    決まらない人はいつまでもケチつけ女になっているそうなので。
    少し若返ってみよう!あの純粋な少女の頃に


    日本はとけい(東慶医)

    +1

    -3

  • 2243. 匿名 2021/06/02(水) 23:24:55 

    今いい感じの人が
    高校大学一貫校卒業してて現在公務員。
    それに比べて私は大卒だけど派遣社員。
    あまりにも違いすぎて忍びない。

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2021/06/02(水) 23:25:11 

    >>2241
    やっぱり

    +0

    -1

  • 2245. 匿名 2021/06/02(水) 23:26:00 

    >>2238
    既婚の友達が、一つでも嫌な部分があるとうまくいかないって言ってた。喧嘩した時も、その嫌な部分が目について許せなくなるって。顔なんて嫌でも目に入るし、好きじゃないとしんどくなりそう。

    +7

    -0

  • 2246. 匿名 2021/06/02(水) 23:26:35 

    >>575
    私も気にしない派だったけど、アプリで私より低い155の人からいいねきた時はブロックしてしまったわ

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2021/06/02(水) 23:26:45 

    >>74
    年齢のせいではなく、そんなどうでもいい価値観で生きてるから上手くいかないんだよ

    +2

    -2

  • 2248. 匿名 2021/06/02(水) 23:27:00 

    >>2165
    妥協したことないけど2回結婚してます。
    1回目は妥協してなくても失敗しました。
    2回目は上手くいってるので再婚して良かったです。

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2021/06/02(水) 23:27:35 

    >>2243
    全然いいじゃん。うまくいくといいね。

    +4

    -0

  • 2250. 匿名 2021/06/02(水) 23:27:47 

    どうしたらいいのかなーー
    もう毎日気にするのがつらくなってきてアプリもやめてもーた

    +2

    -0

  • 2251. 匿名 2021/06/02(水) 23:27:58 

    結婚したいけど元彼が忘れられない
    いつか婚活してたら偶然会えたりしないかな?

    +3

    -8

  • 2252. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:23 

    >>1961
    PBはともかく、欠かさずしてくれる男性は3割くらいしかいないとさ。
    しかもそういう気が利く男性は女性側も離さないからね。

    +7

    -0

  • 2253. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:33 

    遊び人ほどすぐ結婚って言葉出してこない?

    +7

    -0

  • 2254. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:34 

    >>2170
    入ったら結婚できる可能性がひろがるよ!

    +6

    -0

  • 2255. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:50 

    >>2248
    妥協して結婚した人に聞いてるのに

    +1

    -2

  • 2256. 匿名 2021/06/02(水) 23:29:04 

    >>2240
    顔が小さいからアップで撮ると誤魔化せるんだよ
    撮影は段差とか作ってやってるのかもよ

    +1

    -0

  • 2257. 匿名 2021/06/02(水) 23:30:15 

    >>2170
    婚活仲間ならここにいっぱいいるよー。今が1番若いんだしせっかくやる気出てるなら一緒に頑張ろう!

    +8

    -0

  • 2258. 匿名 2021/06/02(水) 23:30:20 

    >>2238
    顔が無理ならやめとこ
    スペックだけいいけど外見が無理ってのはよく聞く話
    今後もスペックだけいい人には会えるよ

    +7

    -1

  • 2259. 匿名 2021/06/02(水) 23:30:39 

    >>2255
    だから妥協しなくても上手くいかない時は上手くいかない
    妥協しても上手くいくことはあるでしょう。
    何に妥協するかどうかだと思う

    +1

    -1

  • 2260. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:01 

    >>54

    アプリのトピで夜になると他のコメに対してネチネチ八つ当たりしたり、もはや愚痴の場になってるのに「そんなのだから男ができない」と自身もトピにいるのにどちら様目線な人いて無理で出てった。
    もう閑散としていたし、匿名であんな状態なんだから日常生活でヤベー人認定されないのかな?

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:02 

    >>2217
    私も最初は相手に対してそんな感じだった。エッチもほぼ勢いでやったけど(相手には申し訳ない笑)彼の身体を受け入れた事でする前と気持ちが大きく変わったよ。今ではLINE来るのが嬉しくなるくらい好きになってしまった笑
    この現象が何かはわからないし、私の性癖なのかもしれないけどヤってみて心境が変わることもあると思うよ

    +3

    -2

  • 2262. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:11 

    >>2054
    えーそうなる?😰?
    酔っ払って電話する相手がいないから…

    そう言う間柄では無いんですよ。とおもったが、ガルちゃんで言われると、身内だから変な感じになりたく無いから恋愛関係になりたく無い。と自分が線びいてることに気がついたありがとう…。

    会えない人を思っててもどんどん歳を取るのは自分だしね。
    妥協、相手も自分に妥協って悲しい。

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:33 

    アプリでいい感じだった人に切られたみたい。ちょっとヘビーな話しちゃったから。
    結構理想的な人だったから、引きずるなぁ。

    次の人は気をつける。

    +6

    -0

  • 2264. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:55 

    >>2249
    そう言っていただけて安心しました。
    ありがとうございます。
    がんばります!

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:57 

    >>2252
    みんなク◯ニ好きなんだね
    私はフ◯ラしたくないからお互いにしないって関係が理想

    +8

    -1

  • 2266. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:28 

    >>2261
    女は致すとホレるよね?
    男はその逆だから付き合うほどに女の方が惚れの弱みがあるんだと思ってる。

    +5

    -5

  • 2267. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:37 

    >>2145

    軽く調べたら就職氷河期ってワードが出ましたが?

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:40 

    何をもって妥協とするかにもよるかと思います
    私は高卒でもOKだけど
    ここでは高卒NGの方多いですよね

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2021/06/02(水) 23:34:03 

    >>2177
    器大きい人女性は大抵20代で売れちゃってるけどねん

    +5

    -4

  • 2270. 匿名 2021/06/02(水) 23:34:35 

    元カレが嫌で別れたけど、
    婚活上手くいかなくて、元カレと我慢して結婚したら良かったたのかなとか考えてしまう…。

    +3

    -3

  • 2271. 匿名 2021/06/02(水) 23:34:55 

    >>1970
    175cm以上の男性の割合は約20%だよ。
    いっそのこと卓志みたいに185cm以上を狙った方が確率高いかも。
    175~179cmが一番人気、次が170~174cmが二番人気で意外と僅差なんだよね。で、180~184cmが三番人気。
    アジア人は大きくなるとモアイ傾向が強くなるから、あまり大きすぎると不人気なんだよね。
    まあジャニーズが依然としてあれだけ人気なわけだから男女問わずまずはかおってことなんだろうな。

    +5

    -0

  • 2272. 匿名 2021/06/02(水) 23:35:12 

    >>2181
    私そういうパターン何回か経験してるけどそこから好きになれる人となれない人とでくっきり二つに分かれるんだよね

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2021/06/02(水) 23:35:30 

    >>12
    頑張るってところ
    詳しく
    どう頑張る?

    +2

    -2

  • 2274. 匿名 2021/06/02(水) 23:35:37 

    >>2165
    結婚前にあれ?と思ったことは結婚すると許せなくなるよ。
    ちょっとしたことでもイライラするなんてダメじゃないの??

    +6

    -0

  • 2275. 匿名 2021/06/02(水) 23:36:20 

    >>2164
    楽天オーネットのフィーリングバッチリ演出思い出したw

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2021/06/02(水) 23:36:47 

    >>2251
    いくら偶然会えたとしても一回別れてるんだから上手くいかないよ。新しい相手に目を向けた方がいい。

    +10

    -0

  • 2277. 匿名 2021/06/02(水) 23:37:04 

    >>2266
    男がして冷める場合は最初から女を性欲で見てる場合だと男友達が言ってた。

    +5

    -1

  • 2278. 匿名 2021/06/02(水) 23:37:38 

    >>1977

    フェ◯させようと仕向ける不細工は本当ムリ。
    直近に、不細工ゴリラ(M字、デブ、包茎)と付き合ったおかげでゴツい男生理的にムリになった。

    +5

    -0

  • 2279. 匿名 2021/06/02(水) 23:39:01 

    >>1988
    顔が同じくらいで迷うようなレベルだったら胸の大きい方を選ぶっていう程度だとおもうよ。

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2021/06/02(水) 23:39:12 

    >>42
    少ない

    +2

    -1

  • 2281. 匿名 2021/06/02(水) 23:39:15 

    フリーランスって休業補償もないし、国民年金、国民健康保険、家族手当もないし、昇給もない、稼げる若いときはいいけど50歳以降は大変なんじゃないかな

    あと、サラリーマンでも年収でみない方がいい。コロナ後、オリンピック後の8月に企業の大リストラが始まるので、成長し存続し得る会社であるかどうかも見据えて。
    結婚して別れる原因のほとんどは金か女だから。

    +7

    -1

  • 2282. 匿名 2021/06/02(水) 23:39:28 

    相談所掛け持ちしてるかたっていらっしゃいますか?
    今登録しているところがIBJ、BIU、Rnet加盟ですが地方すぎて登録者がいません。

    地元独自の結婚相談所にも登録してみようかなと思うけど、ここまで頑張らないと結婚できないのかって悲しくもなります。
    でもお金がかかっても忙しかろうとなにがなんでも結婚したいです!

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2021/06/02(水) 23:39:54 

    なんでも自由になった代わりに、なんでも自分から積極的に行動しないと手に入らない時代になったのはいいことなのかどうか悩ましい

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2021/06/02(水) 23:40:32 

    >>2251
    アプリで偶然見かけて足跡つけたらブロックされたよw

    +2

    -0

  • 2285. 匿名 2021/06/02(水) 23:40:49 

    >>95
    わかるよ。友達が地方なのに高望みし過ぎてそのまま結婚決まらずに年だけとるか。やはり可愛いだけあっていいご縁があり“こんな地方にこんな高スペックのいるの!?玉の輿だねー!”みたいになるかは本当に判らない。縁と運だよね。正解はない。。

    +11

    -0

  • 2286. 匿名 2021/06/02(水) 23:40:50 

    >>2166
    2001です
    レスありがとうございます
    噂のあった人の顔知らなかったので目が離れ気味だからタピ菜似だと思ってたわ
    こりゃ 目も鼻もそっくりだね‥‥

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2021/06/02(水) 23:41:10 

    >>2279
    顔や身長と違って服の上からじゃはっきり分からないしね。脱いだら意外とあったりなかったり

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2021/06/02(水) 23:41:31 

    >>2284
    それは泣ける

    +1

    -0

  • 2289. 匿名 2021/06/02(水) 23:42:16 

    >>2279
    初対面では顔くらいしか判断基準がないからね。
    ざっくりとした大きさしかわからないし。

    気にしてないというより、判断しづらいってのが正確かも。

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2021/06/02(水) 23:43:06 

    >>2179
    新着トピの2コメゲット的なノリでトピに関連する適当な単位を2と絡めて毎回投稿する人がいるのよ。こんな感じで

    その人だと思うから、別に自慢とかはないと思うって話

    印税2円ーーーー!!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    印税2円ーーーー!!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2021/06/02(水) 23:43:13 

    >>2165
    妥協して結婚した相手に愛情って注げるもん?

    コレどうなんだろうね。
    フツー絶対無理だけど、世の中には金目当て婚で美人と不細工(もしくは爺さん)て組み合わせ山ほどいるよね?
    副業で銀座で働いてたことあるけど、面食いで本当に不細工な男性ほど衝撃的に性格も捻くれていて、結局結婚後も浮気しまくって離婚調停も拗れてる。

    +4

    -0

  • 2292. 匿名 2021/06/02(水) 23:43:15 

    女性を選び放題な男性なんて上位数%だから、胸の大きさとか顔とかそんなに気にしなくてもいいと思う
    仮にナイスバディな美女がいたとしても、その美女に相手にされる男性なんてほぼいないから

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2021/06/02(水) 23:44:31 

    >>269
    世間一般なら普通
    婚活市場なら上位

    +11

    -0

  • 2294. 匿名 2021/06/02(水) 23:48:00 

    >>2284
    わたし逆にそれされたわw
    勤務先詐称で元重度のメンヘラで別れ際もしつこくて揉めた奴。気づかなくて開いたらブサ面ドアップで「ログイン中」だった....怒りに手が震えて、ブロック解除してボロクソ罵ってしまった。

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2021/06/02(水) 23:49:29 

    >>2165
    妥協したポイントによる
    学歴や収入なら愛せそう
    外見は微妙、、程度による
    性格だと厳しそう

    未婚女の妄想です

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2021/06/02(水) 23:49:30 

    >>2291
    内面さえ妥協しなければいけると信じてる…信じたい…

    だって父親には外見がどうであれ愛情を感じるし、その辺歩いてるお爺さんやおじさんにも何もなければ親切にしようと思えるもの
    あくまで恋愛を求めてなければ、親愛の情なら抱けると思う…思いたい…

    +0

    -1

  • 2297. 匿名 2021/06/02(水) 23:50:11 

    >>269
    え。
    この人51歳なの?
    51歳だと婚活では薄毛白髪が普通だよ
    40歳くらいならこんなもんだけど

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2021/06/02(水) 23:50:33 

    >>2268
    現在30歳の層の
    大学進学率(Fラン含め)は40%未満だよ

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2021/06/02(水) 23:50:36 

    >>140
    知り合いの高スペック男性は「歯並びが悪い女性を好きになれない」って言ってた
    女性も色々求めるのと同様、男性も求めるわよね

    +9

    -0

  • 2300. 匿名 2021/06/02(水) 23:51:08 

    >>2261
    そうなんだぁ~、いいなぁ!
    勢いも大事だね。
    身体も繋がることで気持ちも変わることもあるよね。(悪い方に変わることもあるけど)
    私もずっと、お友達交際じゃ何も変わらないから踏み込んでみようかなぁ~。
    好きになれるかもしれないしね!

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2021/06/02(水) 23:51:37 

    >>2281
    医師でもフリーランスいるよね。
    週3ずつで全然違う科で仕事してるっつー男性がいた。エ?フリーター?みたいな。

    8月に企業の大リストラてまじで?
    男よりわたしただの事務員だから不安だわ。

    +1

    -0

  • 2302. 匿名 2021/06/02(水) 23:51:41 

    >>2241
    結婚できないわけだわ

    +0

    -5

  • 2303. 匿名 2021/06/02(水) 23:52:38 

    >>7
    その歳だし独身子どもなしなのにパート…
    フルタイムだとしても所詮パートだからね。
    養ってもらう気満々だと思われそう。

    +6

    -2

  • 2304. 匿名 2021/06/02(水) 23:52:43 

    >>2127
    震災後もやっぱり男性の方が多かったらしいよ。
    激減したのは2013~2014年辺りからとあった。
    つまり、スマホとSNSの普及、マッチングアプリのいずれかまたは全てが原因なんじゃないかと。

    +3

    -0

  • 2305. 匿名 2021/06/02(水) 23:54:06 

    >>137
    車で行ける距離で1時間半~2時間弱なら、相手が良い人なら諦めなくていいと思うよ!
    私は大好きな彼氏と同棲してたけど、自分の実家まで電車と飛行機を乗り継いで片道8時間…高齢ひとり親の一人娘だから、将来を考え泣く泣く別れて帰郷し今は親と同居してます。
    本当につらかったから車で行ける距離が羨ましいです

    +3

    -5

  • 2306. 匿名 2021/06/02(水) 23:54:13 

    >>17
    アプリと出会い系は違うのにね!
    時代遅れのおばちゃんは何にも知らないんだよ。
    そりゃ危険と隣り合わせだけど、それも承知で使ってるのにね。

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:39 

    男性はわりとストライクゾーンが広めというか、好みが多種多様らしい
    だからAKB48とか、あんな大勢いても人気投票では意外と票がバラけるんだって
    一方、女性はストライクゾーンが狭い上に好みが画一的
    だから男性アイドルは大体5~6人くらい揃えたら大体の女性の好みを網羅できるらしい(例:スマップ、嵐、二次元だけどおそ松さん等)

    という説に妙に納得してしまった

    +10

    -0

  • 2308. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:44 

    >>2252
    過去に職場恋愛してた時の彼は毎回してくれた。それだけじゃなくてセックスが上手だった。セックスで女を喜ばせる事が出来るのに、職場では上と衝突しやすい人で出世するタイプではなかった。バランスって難しいよね。

    +4

    -0

  • 2309. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:50 

    >>269
    画像見て辛くなってきた
    こんな顔を毎日眺めて暮らす日々のために大人になった訳じゃないのに
    しかもこの顔すらも上位なんでしょ
    辛い

    +2

    -12

  • 2310. 匿名 2021/06/02(水) 23:57:05 

    >>2165
    自分は見た目はそこまでこだわらない。でも中身というか相性にはこだわった。一緒にいて素の自分が出せる人がいい。結果的に今も居心地がいい。

    +4

    -0

  • 2311. 匿名 2021/06/02(水) 23:57:21 

    特殊な仕事をしている人と仲良くしていたのですが、連絡マメなのは最初だけで、

    だんだん仕事が忙しくて休みが分からないと言われたり、会話も仕事の事ばかりだったり、なんかつまらなくなってしまってます。

    会うと楽しいのですが、連絡して会話を繋げるのは私ばかりだし、予定分かるまで待たされる事で惨めな気持ちになります。

    休みが決まってて、予定を立ててくれる人の方がいいんですかね?

    +0

    -1

  • 2312. 匿名 2021/06/02(水) 23:57:32 

    >>2303
    そんな色眼鏡で見てくる男性とはどうせうまくいかないだろうけどね。

    +2

    -4

  • 2313. 匿名 2021/06/02(水) 23:58:29 

    >>2303
    養ってもらう気ですよ?
    いろんな人がいていーんじゃね?

    +4

    -5

  • 2314. 匿名 2021/06/02(水) 23:59:22 

    「婚活」って言葉使ってる時点で結婚市場に並んでいないのがよく分かる

    +0

    -3

  • 2315. 匿名 2021/06/02(水) 23:59:48 

    自分は人のこと色眼鏡で見まくってるのによういうわ

    +3

    -2

  • 2316. 匿名 2021/06/03(木) 00:01:50 

    主みたいな人ってさ、相手もバツイチ、実家暮らし、非正規でも良いわけよね?もしそれが嫌ならどういうつもりで婚活してるの?若さも提供できないのに。

    +3

    -4

  • 2317. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:17 

    >>2303
    わたしが男なら実家依存で無気力だから離婚したのかなーと邪推して逃げちゃうわ

    +7

    -0

  • 2318. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:49 

    >>2303
    正社員ならそうやって雇用形態で人のこと貶すような性格の人でも結婚できるの?

    +6

    -4

  • 2319. 匿名 2021/06/03(木) 00:02:56 

    >>269
    もし私が50過ぎでこれイイねきたらイイね返しますわ…
    一昨日ナントカ完と石垣のりこの不倫トピ見てたけど
    のりこの年で婚活するときっともっと酷い外見の男しか居ないんじゃなかろうか

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2021/06/03(木) 00:03:34 

    こらこら、ケンカすな
    ただでさえ非生産的なトピなんだから、せめて仲良く話そうよ

    +4

    -0

  • 2321. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:15 

    >>2313
    養うメリットがある女なのかを考えようね

    +6

    -3

  • 2322. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:24 

    田舎で出合いがない人は転勤族も可にしたらいいかも

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2021/06/03(木) 00:07:07 

    >>2309
    同意すぎる
    一般的に良い部類に入るのが分かるだけに…でもここを求めた人生ではなかった、みたいな

    +2

    -1

  • 2324. 匿名 2021/06/03(木) 00:07:21 

    >>2026
    それはレアケースだね。
    男女ともに高学歴ほど平均身長が高いのは万国共通で、疫学系の雑誌には腐るほどそういう論文があるよ。
    まあ子供が頭がいいということは親も頭がいい可能性が高いわけでさ。
    そうなるとしっかり食べて躾も行き届いてんのよね。

    +3

    -3

  • 2325. 匿名 2021/06/03(木) 00:07:38 

    >>2252
    気が利くからという人もいるかもしれないが
    性に貪欲で探究心旺盛なだけのタイプもいる
    元彼はうまかったけど言動は無神経でモラだった

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2021/06/03(木) 00:07:57 

    >>1207
    収入、頭の良さ、会話の波長てすごく分かる
    倍率高いわー

    +3

    -0

  • 2327. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:23 

    >>2301
    リーマンショックの6倍の3兆円を国が雇用調整助成金などで支出してるんですが、それが7月末で打ち切られる影響で早期希望退職(リストラ)を大企業でもバンバンだしてくといわれています。
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:37 

    >>2166
    この人の子供だよね。笑
    遺伝子って凄い。
    当人さえもびっくりじゃない?

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:43 

    >>2302
    わたしが2ちゃんやガルちゃんで有名人の悪口ばかり書いてたときは人間として腐ってた
    やめて多少はマシになってからお見合いして結婚できたよ
    他人のあら探ししてると顔も言葉遣いもきつくて良くないわ

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:54 

    >>1140
    うちは女性も年収書くんだけど、低所得の人から続々と申し込みある
    男性も養ってほしいとかあるんだろうけど、夢を追いかけてる人、資格取得に向けて励んでる人を養うほどもらってない
    共働きでも良いけど、自分の年収の半分以下はさすがになしだわ
    今世では結婚無理かも

    +14

    -0

  • 2331. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:49 

    >>2169
    それさぁ
    ちょっとした精神病だよ。
    性依存症ってやつ

    +0

    -1

  • 2332. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:55 

    みんなアプリで婚活?相談所?
    コロナ禍になってどちらになってきてるのかな。
    アプリ プラス 

    相談所 マイナス

    +5

    -11

  • 2333. 匿名 2021/06/03(木) 00:10:14 

    >>2052
    婚活以外で探せるくらいなら婚活なんてせずに20代前半で相手掴まえてとっくに結婚してるでしょ。

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2021/06/03(木) 00:11:33 

    >>2321
    ありますけど。

    +2

    -7

  • 2335. 匿名 2021/06/03(木) 00:11:40 

    >>2172
    子供と同居してない理由は何?
    女の方が勝つのに暮らしてないって…
    多分みんなあなたの浮気が原因だと思ってるよ

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2021/06/03(木) 00:11:58 

    >>2316
    年齢フェイクいれてまーす。

    +0

    -1

  • 2337. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:14 

    >>2301
    独禁法で守られてる資格職、士業はフリーランスであっても強いと思うよ
    ただ、医師でも開業医がバンバン潰れてるから本当にどこも厳しいね

    +0

    -0

  • 2338. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:34 

    >>2327
    コロナの影響もろに受けた企業だね。自分の会社は大丈夫そう。ありがとう。

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2021/06/03(木) 00:13:24 

    >>2124
    そのスペックの人たちは20代前半の美人を狙っちゃうしね。
    スペックで同格狙いでも相手にされないというパターンが一番きついかもねえ。
    顔か髪か身長をいくつか妥協して太ってる温厚な人を痩せさせるというのが良さげ。

    +1

    -0

  • 2340. 匿名 2021/06/03(木) 00:13:47 

    >>2335
    そんな掘らなくても。婚活トピなんだから婚活の話しよ!

    +4

    -0

  • 2341. 匿名 2021/06/03(木) 00:13:51 

    >>2166
    クローン?ってくらい瓜二つ

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2021/06/03(木) 00:14:31 

    >>2159
    本当!
    そこが結婚出来ない理由ってガル男気づいて欲しい!

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2021/06/03(木) 00:14:41 

    >>2332
    よこ。
    ついでにおすすめの相談所お聞きしたいです!
    私は○ヴァイ迷い中です。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2021/06/03(木) 00:17:44 

    >>2343
    IBJならどこでも良い気がする。

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2021/06/03(木) 00:21:43 

    >>2336
    性格の悪さ出てきたね。
    年内成婚は難しいかも。

    +2

    -3

  • 2346. 匿名 2021/06/03(木) 00:22:58 

    お説教コメントいらない
    そんな正論は自分でもわかってる。

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2021/06/03(木) 00:23:11 

    >>2332
    アラフォーなので、相談所だなぁ

    アプリだと相手と心理戦になるり、
    駆け引きの時間がもったいない

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2021/06/03(木) 00:23:58 

    >>808
    208です。お返事ありがとうございます♪入会に17万ですか!😵月はいくらくらいですか?私は低所得なのでかなり悩みますが、30半ばだし相談所が確実ですかね。会員数は結構いるんですか?失礼な話、男性の見た目とかもちょっと気になるんですが、いかにも見るからに清潔感がなかったりこれは結婚できないわってレベルばかりだと困りますね…

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:25 

    世の中、自分は普通だって思ってる、収入、も顔も教養も平均ちょい下女性が、
    男性の平均をバカにするのが婚活の闇だよね。

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:42 

    >>2346
    説教すると気持ちいいんだろうね

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2021/06/03(木) 00:25:45 

    >>633
    とんでもない地雷だよね
    やってもらって当たり前な人は共同生活無理だよ

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2021/06/03(木) 00:29:08 

    >>2079
    そもそも数字も表されてないし、所詮は宣伝材料だよ。
    IBJ白書ですら男女比の数値を公開しない。できない。
    とら婚は女性の成婚率がIBJでもだんとつらしいけど、女性の入会審査も全国トップクラスの厳しさらしい。

    +1

    -0

  • 2353. 匿名 2021/06/03(木) 00:31:08 

    >>2093
    荒らしだから相手にせず通報。

    +1

    -0

  • 2354. 匿名 2021/06/03(木) 00:33:32 

    >>2344
    IBJなら国内最大手のネット婚活だね
    活動する相談所選びを失敗すると、生理的に無理、気乗りがしない相手でも「会わないと分からないでしよ!」とか言われ、会わされお見合い費徴収…
    それが仲人の稼ぎなんだろうけど、こっちの感情無視されてモヤモヤする

    +1

    -0

  • 2355. 匿名 2021/06/03(木) 00:36:20 

    >>1772
    208です。お返事ありがとうございます♪もしかして、楽○オーネットだったりします?私は以前、無料診断テストなるものをやったら急に電話来まして、会費高いから今は入会難しいと言ったら今なら割引きしますよと半額くらいの金額を提示されました。それでも高いし、他にかかるお金、デート代など考えると厳しいのでやめましたが、その値下げは凄い安いですね!良い方にも出逢われたようで、羨ましいです。

    +2

    -0

  • 2356. 匿名 2021/06/03(木) 00:37:01 

    >>2345
    ご心配ありがと。
    あなたもがんばってね。w

    +1

    -2

  • 2357. 匿名 2021/06/03(木) 00:38:46 

    >>2324
    それはアメリカの話ですやん、あの辺て小学校6年位の年の子でも170cmあるからね、日本はまた少し身長低くなってきてるよ、172cm位が現実的だよ、婚活市場では。
    躾が行き届いているって言うとどうしてもうちの近くのお坊っちゃま系の大学あたりを想像するけどその辺の身長はそれくらいか少し低いくらいだわ。
    その文は願望というか幻想というか…

    +0

    -0

  • 2358. 匿名 2021/06/03(木) 00:40:09 

    なんか初日ってバツアリを持ち上げる人がわくけど、そりゃバツアリ小梨ならアラサー未婚の人たちといい勝負(どちらも半分くらいは結婚できる)というだけで、20代未婚と比べたらかなり低いよ。

    +2

    -2

  • 2359. 匿名 2021/06/03(木) 00:40:48 

    ここまで主の性格が悪い婚活トピが過去にあったであろうか…なりすましコメントかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2360. 匿名 2021/06/03(木) 00:41:15 

    >>2196
    ある意味、そういう人達のためのセーフティネットな大学だよね。

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2021/06/03(木) 00:44:07 

    >>2109
    パーティーでも相談所の掛け持ちでもやれることはなんでもやった方がいいと思うよ。
    紹介とかは状況的に難しいだろうから、あとは逆ナンでも何でもあり。
    20代のアドバンテージが凄まじいと気付くのは30過ぎてから。
    30過ぎてそれに気付いても後の祭り。

    +4

    -0

  • 2362. 匿名 2021/06/03(木) 00:44:17 

    >>2330
    わかる。アプリやってたとき年収記載したらいいね送ってくる層が変わったから非公開にした(;´∀`)

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2021/06/03(木) 00:46:28 

    >>2299
    歯並びは育ちといまの生活が一番出るところだもんね。

    +5

    -0

  • 2364. 匿名 2021/06/03(木) 00:46:51 

    >>2109
    あと、やはり年齢差はせめて10歳くらいまで、可能であれば15歳くらいまで許容した方がいいと思う。28歳なら38歳ないし43歳くらいまで許容しておけば結果的にいろんな人と会って経験値が上がって条件がいい人にもめぐり会える可能性がアップすると思う。

    +5

    -5

  • 2365. 匿名 2021/06/03(木) 00:48:37 

    >>2359
    月末に向けてどんどん酷くなっていくよ
    でも定期トピは同じ人ばっかりだからマシな方だと思う

    +0

    -0

  • 2366. 匿名 2021/06/03(木) 00:49:13 

    老いてきた母が結婚を強く推奨してくるようになってきた。心配なんだろうな、私のこと。父と結婚してすごく幸せだったって。

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2021/06/03(木) 00:51:06 

    >>2117
    歯って画像処理が苦手とするから加工前提ってことなんだろうね。

    +0

    -0

  • 2368. 匿名 2021/06/03(木) 00:54:30 

    なんか毎度毎度ケチがケチにケチつけてるというコント。
    そもそも男性は好みの女性にはケチケチしないのが普通w

    +1

    -1

  • 2369. 匿名 2021/06/03(木) 00:58:26 

    >>2150
    言うほど妥協でもないと思うよ。
    それは成婚に至るようなパートナーに見初めてもらえてない人の発想かも。

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2021/06/03(木) 00:58:49 

    >>1869
    まあこれだよね。それまでの経歴にもよるけどアラフォーで職歴なしだと正社員で今から就職するのはどんな職種でも不可能だと思う。多くが35まで。最初に非正規で入って頑張ったら社員になれる可能性はなくはないけどそれでもかなり厳しい。ただ非正規でも正規と同じ位フルで働けば今は大抵のところが社会保険も入るしボーナス出るとこもある。というかこの話題のコメ主叩かれまくってるけど、ちゃんと働いてるだけ偉いよ。昔は高齢で家事手伝いとか言って通用した時代もあったからね。

    +2

    -1

  • 2371. 匿名 2021/06/03(木) 01:01:27 

    歴史大好き、歴史マニアの私から、見ても現代の結婚が難しいのはしゃーない(笑)
    だって、結婚して当たり前って価値観も、恋愛結婚が主流って価値観も日本3000年の歴史の中で、ここ最近しか無いし(笑)

    +2

    -4

  • 2372. 匿名 2021/06/03(木) 01:02:55 

    >>2368
    多くの男性はそうだろうね
    好きならマメに連絡するし、奢るし、飲食店も妥協しないし、クンニもするし、プロポーズもする

    +2

    -0

  • 2373. 匿名 2021/06/03(木) 01:03:26 

    >>2160
    都内の方が厳しくない?
    私は週1出社のリモートだけど、大宮浦和は都内ほど厳しい雰囲気ないけどな。
    西新宿とか店舗ビルが悉く空き店舗になっていってマジかって感じでびっくりするわ。
    都庁方面も地下じゃなく地上をいくと片っ端から閉業していって、あれ?ここなんだったんだっけ?ってなるわ。

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2021/06/03(木) 01:03:30 

    マッチングアプリやってて出会っても、出会った後も隠れてやってます。本当です。

    +10

    -2

  • 2375. 匿名 2021/06/03(木) 01:04:57 

    >>2364
    横だけど、これマイナスついてるけど婚活の世界、特に相談所では割と普通の正論だよ。というかこういう妥協をしなくてもいい人は入会したらすぐ成婚するんだよ。逆に成婚できない人はこういう風に年齢や身長で大きく妥協をしてその代わり他の部分で良い条件の男性を探すか、それも嫌なら相談所は退会すべし、となる。続けても無理だしお金もったいないから。

    +12

    -1

  • 2376. 匿名 2021/06/03(木) 01:07:30 

    >>2371
    あなたは一生結婚できないか、同じタイプに出会って即結婚のどっちかだろうねw

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2021/06/03(木) 01:08:28 

    >>2162
    わかるわ。
    男性も女性ほどじゃないけどマスクイケメン効果は少なからずあるからね。
    男性も女性もスマイルの重要だなとあらためて痛感してる。
    雰囲気イケメンでもスマイルが綺麗だと尊い気持ちになるw

    +2

    -0

  • 2378. 匿名 2021/06/03(木) 01:09:51 

    >>2371
    3000年生きてきたならわかるけど
    右向け右の日本人なんだから近年の価値観で多くの人が達成してるでしょ

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2021/06/03(木) 01:16:33 

    >>2117
    今ってアプリやってる?
    オミアイ流出してからなんか怖くて
    けど出会いもないし

    アプリも出会い系だって言われて
    ヤフーにも人には言えない出会い系で恥ずかしいってコメントさらにへこんだよ。

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2021/06/03(木) 01:17:26 

    >>2205
    ですよね。
    35歳ならこれから渋みの増してくるアラカンのイケオジとかじゃないと相応しくないと思います。

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2021/06/03(木) 01:20:11 

    婚活アプリの証明書ってどこまで信用出来るんだろう⁉️
    高収入なのに賃貸アパートとか住んでる人って既婚者の単身赴任かな、とか疑ってしまう。

    もしくは荒手の詐欺で、証明書の偽装とか出来るのかな。
    何かやっぱり避けたほうが良いよね?

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2021/06/03(木) 01:27:26 

    >>2381
    偽装は簡単だけど
    詐欺師・ヤリ目・サイコ(宅間みたいな)くらい
    結婚してから自宅購入するのが一般的でしょ
    独身で持ち家あると嫌って意見よく見るし

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2021/06/03(木) 01:31:19 

    >>2382
    有難うございます。
    何かアパートっていうのが引っ掛かってしまって。賃貸マンションならわかるんだけど。
    やっぱり地雷だね。

    +0

    -0

  • 2384. 匿名 2021/06/03(木) 01:31:49 

    >>2157
    ないない、国試が通るってのはそれはもともとやれる人だし、何なら大学はどこだっていいわけだし。
    大学はビジネスでやってるんだし。

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2021/06/03(木) 01:35:27 

    >>2384
    国立大生が独学で数ヶ月で合格する試験を大学側が6年間みっちりカリキュラム組めば誰だって受かるでしょ
    資格を持ってるかじゃなくてどの大学出たかが重要だわ

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2021/06/03(木) 01:36:32 

    今時、結婚なんて何のためににすんのよ?
    無駄すぎる

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2021/06/03(木) 01:37:36 

    >>1428
    大阪じゃないけど近畿でそういう人が多い県に住んでるのでお気持ちよーくわかります。
    相談所の面談では「人権の問題でそういう方を避けることはできない、各自でお相手に確認していただくことを勧める」とのことでした(確かにその通りだとは思います)。

    +8

    -0

  • 2388. 匿名 2021/06/03(木) 01:40:15 

    >>2281
    フリーランスと言っても高学歴な資格職やプログラマーとかはなんだかんだで上手くやってるよ。
    低学歴で飲食とかやってた人は死に体だけど。
    うちのクライアントもサラリーマンとの格差がえげつないことになってる。

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2021/06/03(木) 01:48:01 

    >>2354
    わかる。キャンセルしたらまたそこでお金発生するし、入る前に確認したらよかったことたくさんあります。

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2021/06/03(木) 01:49:33 

    >>2381
    私それで出会って、賃貸のタワマンの部屋は会社が借りてたところで既婚者だったよ。
    だから途中まで騙されてたけど問い詰めて発覚してすぐブロックしたけど、あんなの嘘だらけだから信用なんかしない方がいいよ。まじで。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/06/03(木) 01:50:45 

    >>2157
    貴女はどういう立場でものを言っているのですか?
    大学の偏差値は?院卒ですか?
    難関国家資格持っていますか?

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2021/06/03(木) 01:56:40 

    >>2357
    ちょっと前にも東大生の平均身長が全国平均よりも1cm近く高いっていう記事があったよ。
    早稲田に至っては更に上だった気がする。
    うちの高校も進学校だったけど、男女ともに全国平均よりも高かったし、どちらかというと高学歴な人が育った家庭以外が低身長な人がたくさんいるってことなんだよ。

    高学歴な人=運動音痴で背が低くてモヤシだと思いたい人がいっぱいいるけど、現実は逆なんだよね。
    ただ、勉強と運動を平行するから専門でやってるアスリートには遠く及ばないというだけでさ。

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2021/06/03(木) 02:00:45 

    >>2375
    こういった点が許容できない人は婚活自体向いてないよね。

    +5

    -1

  • 2394. 匿名 2021/06/03(木) 02:02:42 

    >>2125
    荒らしてる人なんている?
    過剰反応してる人はチラホラいるけど

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2021/06/03(木) 02:07:06 

    >>2321

    それは本人ではなく相手が決めること

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2021/06/03(木) 02:08:17 

    >>2114
    国立の薬学部は偏差値60以上ですよ。
    院卒も多いです。

    男性薬剤師なら病床数1000床レベルのがん専門施設などで、最先端医療の現場で治験に携わっていたり。

    製薬会社で新薬の研究をしていたり。

    大学の准教授、教授だったり。

    医学会で講演、医学書の執筆をしていたり。

    私の周りの男性薬剤師はこんな感じですけれどね。
    皆さん比較的結婚も早く、年収も高いので美人の奥さんとお子さんもいますよ。

    +5

    -0

  • 2397. 匿名 2021/06/03(木) 02:14:18 

    >>2396
    むしろ60で入れるんだw

    +1

    -5

  • 2398. 匿名 2021/06/03(木) 02:14:54 

    今月は平日スタートだからか落ち着くのも早かったね。
    重症患者数・死亡者数(ともに横ばい)とワクチン接種者の増加速度を鑑みるに、20日に宣言が明ける可能性はあまり高くはないかもね。
    宣言地域以外の人たちはガンバってね。

    でも今後数年はよっぽどの美人とイケメン以外はマスクdeガッカリ地獄が続くのかと思うとヤル気失せるわ。

    +0

    -0

  • 2399. 匿名 2021/06/03(木) 02:16:19 

    >>2396
    そんなハイスペは婚活の場に出てこないでしょ

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2021/06/03(木) 02:23:03 

    >>2397
    東大67
    京大65

    あなたは偏差値いくつなら満足なのでしょう?

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2021/06/03(木) 02:23:15 

    >>2205
    35で一旦婚活終わりました。
    同い年の彼ですが、年下が理想だと思ってたけど、好きになる人の年齢は関係ないと言われましたよ。
    お互い頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 2402. 匿名 2021/06/03(木) 02:30:44 

    >>2396
    身長と顔面偏差値は?

    +0

    -0

  • 2403. 匿名 2021/06/03(木) 02:38:12 

    >>2093
    婚活を経て、なら
    充分に書き込む資格はあると思う

    +7

    -0

  • 2404. 匿名 2021/06/03(木) 02:38:35 

    今日紹介所から、バツあり子あり(2人、親権前妻)養育費ありの50男子を、おすすめと紹介された37婚歴無しの私が通りますよ。

    いくらなんでもそんなのと結婚してる友達周りにいないよ、と思いつつ、自分の市場価値はここまで落ちたのだと悟ったら眠れなくなりました。

    +15

    -0

  • 2405. 匿名 2021/06/03(木) 02:38:58 

    トピ初日だけ異常に増える高齢の成婚報告はいったいなんなんだろw
    いったい何が狙いなん?

    +6

    -4

  • 2406. 匿名 2021/06/03(木) 02:40:25 

    >>2303
    実家が太ければ問題ないと思う

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2021/06/03(木) 02:42:11 

    >>2404
    33くらいから49くらいまではそういうもんらしいよ。
    50過ぎると今度は介護要員需要が高まるから同世代にモテるようになるんだとか。

    +2

    -3

  • 2408. 匿名 2021/06/03(木) 02:43:24 

    >>2402
    私の周りはですけれど、身長は平均かやや高めが多いです。
    肥満体型はいません。
    特別イケメンではないですけれど、育ちがよく清潔感のある男性が多いと思います。

    +2

    -0

  • 2409. 匿名 2021/06/03(木) 02:48:43 

    >>2375
    同年代と恋愛したい!っていう人たちには酷な話なのかもしれないけど、まあ年齢なり見た目なりを受け入れるか止めるかの二択なんだよね。
    恋愛したいならブスは10代で男性にアプローチしないとね。

    +7

    -1

  • 2410. 匿名 2021/06/03(木) 02:49:59 

    >>2386
    なんでこのトピきたの?

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2021/06/03(木) 02:52:26 

    >>2404
    それなら
    友達の旦那さんのツテとかの方が
    いいんじゃない?

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2021/06/03(木) 02:59:14 

    >>2404
    相談所変えたら?

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2021/06/03(木) 03:01:42 

    3つ下の従姉妹が、アプリで知り合った方と今度結婚する事になった。
    今時アプリを信用していない私は古い人間なのか…。

    +1

    -4

  • 2414. 匿名 2021/06/03(木) 03:04:25 

    >>2374
    そんなの常識ですよね。笑

    +7

    -1

  • 2415. 匿名 2021/06/03(木) 03:21:28 

    >>113
    その多すぎるおっさんはどこのデータで判断しました?

    +1

    -3

  • 2416. 匿名 2021/06/03(木) 03:25:33 

    >>256
    無理かもって、男にも選ぶ権利あるよw

    +3

    -3

  • 2417. 匿名 2021/06/03(木) 03:55:18 

    >>2154
    言葉選びがややこしいけど妥協じゃなくて妥当って書いてるよ
    40代で500万なら普通じゃない?
    私は20代で400万だし、コロナの影響に左右されず昇給もあるからこのまま仕事を続ければ40歳で500万以上になる。そう考えたら400万は少ないよ

    +2

    -2

  • 2418. 匿名 2021/06/03(木) 04:03:19 

    >>1946
    嫉妬ね。

    +2

    -4

  • 2419. 匿名 2021/06/03(木) 04:21:06 

    >>2374
    私もです。
    キープしながら、もっといい人探しています。

    +3

    -1

  • 2420. 匿名 2021/06/03(木) 04:29:12 

    今年27になります。
    今まで男友達も彼氏もいたことないです。
    Twitterなどのネット上のやり取りですら会話が続かないです。
    でも誰かとお付き合いしてみたいとは思ってます。
    アドバイスください。

    +1

    -1

  • 2421. 匿名 2021/06/03(木) 04:34:34 

    >>2374
    その辺りはお互いさまですよね

    +1

    -0

  • 2422. 匿名 2021/06/03(木) 04:42:42 

    >>2420
    趣味とかで繋げたら?
    漫画、ゲーム、音楽、料理なんでもいい
    好きなもの同士だったら会話繋がるよ

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2021/06/03(木) 05:04:42 

    >>2374
    お付き合いする前ですよね?何人かと並行してるだけで、肉体関係とかある訳じゃないんですよね?

    3回以上会うと、ボチボチ求められたりしませんか?

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2021/06/03(木) 05:11:24 

    >>2335
    子供別居って相当やばいことしたな
    オイ

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2021/06/03(木) 05:11:58 

    総合商社とか婚活には流石に来ないよね?
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +1

    -4

  • 2426. 匿名 2021/06/03(木) 05:15:10 

    >>2425
    いっぱいいるよ。モラハラ男多いから…バツイチとか多い

    +3

    -1

  • 2427. 匿名 2021/06/03(木) 05:15:40 

    >>2404
    在庫処分させようとしてるんじゃ?

    +4

    -1

  • 2428. 匿名 2021/06/03(木) 05:27:12 

    バツイチ男女は産廃

    +1

    -4

  • 2429. 匿名 2021/06/03(木) 05:28:08 

    自分未婚なのにバツイチに寄ってこられるとウッとなる

    +2

    -4

  • 2430. 匿名 2021/06/03(木) 06:17:00 

    >>1877
    公務員もピンキリで500万台だと手取りはかなり少ない。よって奢るだけのお金もない。
    共働きは必須になるかと思います。

    +3

    -0

  • 2431. 匿名 2021/06/03(木) 06:20:58 

    >>1877
    でもそのエリートからは選ばれんかったんやろ?
    その国家公務員からプロポーズされたの?

    +3

    -0

  • 2432. 匿名 2021/06/03(木) 06:21:22 

    徳相談員です。
    おは婚
    基本アラフォー以上はバツ対象
    離婚理由さえはっきりさせておけば、イケメン高収入もいる優良物件です

    +0

    -0

  • 2433. 匿名 2021/06/03(木) 06:24:59 

    婚活市場においては公務員って安定してるし人気なんだろうけど、
    実際中身はつまんない人ばかりよ
    今後人生を共にしていく相手なのにスペックばかりみて中身は見てない人が多いのね。
    極論だけど結婚して旦那になった後、病気して働けなくなる可能性だってあるのに

    +2

    -1

  • 2434. 匿名 2021/06/03(木) 06:30:16 

    >>2433
    つまらない人?
    それよりは公務員の安定性取るわ

    +1

    -1

  • 2435. 匿名 2021/06/03(木) 06:36:29 

    童貞はN Gです

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2021/06/03(木) 06:42:46 

    >>2433
    公務員なんて全然豊かじゃないよね
    コロナ起因で間違いなく給料下がってるだろうし

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2021/06/03(木) 06:46:15 

    管理職になれば収入が上がる!

    ●大手トップマネジメント及び東証一部経営者(2900人)・・2020/9
    ①慶應義塾409人 ②東京大学310人 ③早稲田大学250人 ④京大142 ⑤一橋76 ⑥明治・中央 各61 ⑦同志社56 ⑧阪大・東北55 ⑨日本46 ⑩神戸・関西44 ⑪関西学院42 ⑫青学39 ⑬九州36 ⑭立教35 ⑮上智・法政33 ⑯東京理科31 ⑰北海道28 ⑱ 東工大・横国25 

    【2019年度 司法試験合格者:法科大学院】
    ①慶應院152人 ②東大134人 ③京大院126人 ④中央109 ⑤早稲田106 ⑥一橋院67  ⑦大阪院46  ⑧神戸44 ⑨明治院26

    +0

    -2

  • 2438. 匿名 2021/06/03(木) 06:47:45 

    >>2397
    国立理系と私大の偏差値は
    基準が違います

    +1

    -1

  • 2439. 匿名 2021/06/03(木) 06:48:58 

    公務員より、一流大学大企業のほうが安定してるよ。今はキャリアの時代だよ、出世系は社内外で需要あるよ

    一般公務員(行政職)は一般国立やmarch&関関立クラス。
    医者と比較してる人いたけど、あたま悪いよ


    日本国は東大、慶應、医学部

    +2

    -3

  • 2440. 匿名 2021/06/03(木) 06:51:22 

    >>1922
    私も毎回奢ってくれる高収入な人と結婚しました。
    忙しくて結婚前は、ほぼ放置だったけど結婚した後の方が連絡くれるようになりました。

    私は公務員で職場の20代の後輩男性から婚活してる話を聞くけど、タイプど真ん中とマッチング出来たからなのか、毎回デートは全部出してます😍って言ってたよ。

    +0

    -2

  • 2441. 匿名 2021/06/03(木) 06:52:26 

    Panasonicリストラするけど、別に次の仕事がある、と考えてるよ、リストラするほうもされるほうも。

    日本だけだよ、終身雇用とかやってきたの。
    もう限界だから、流動性社会になる。公務員は価値下がるかも、転職できない。
    国家総合職ならけっこう転職あるけど。

    流動化社会よ


    日本はとけい

    +1

    -3

  • 2442. 匿名 2021/06/03(木) 06:55:50 

    都会ならともかく
    東京以外なら、経歴スペック気にせず、トータルで見てあげてね。

    未婚化問題を憂えてみると(笑)

    私も言われたけど、理想上げすぎはご法度だわ。

    日本はとけい

    +0

    -2

  • 2443. 匿名 2021/06/03(木) 06:56:17 

    >>2435
    非処女は論外です
    童貞なので

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2021/06/03(木) 06:58:30 

    >>2442
    早く学歴トピへお帰り

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2021/06/03(木) 06:59:56 

    年収と身長ばかりみて政治信条や宗教は気にしないのかな
    私お見合い結婚したあとに義両親が天理教と知ったよ

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2021/06/03(木) 07:02:50 

    >>1877

    国家公務員も総合職と一般職で収入差あるよ。事務官と技官も少し違うし。高卒枠もあって、みんながエリートなわけじゃなく、それはメガバンクやほとんどの大企業も同じだよ。

    会社より学歴なんだけどね

    国家公務員てこんなんばかりじゃないよ


    外務省駐米大使: 慶應経→東大法→早大法→東大法
    外務省事務次官: 東大養→早大法→東大
    外務省EU大使:慶應⇒慶應⇒東大法
    最高裁判所長官:東大法→東大法
    検事総長:東大法⇒東大法
    法務省刑事局長:慶應法
    法務省官房長:慶應法→東大法
    防衛大学校長(政治学):慶應法→東大法
    防衛省事務次官:東大法→東大法→早大法→慶應法
    防衛装備庁長官:慶應理工→中央→東大経→慶應法
    防衛審議官:東大法→東大法
    防衛省官房長:慶應法→慶應法→東大法
    陸上幕僚長(自衛隊):防大→東大工
    総務省事務次官:東大農→東大法
    総務省審議官(国):東大→慶應理工→早大法
    内閣府事務次官:東大法→東大法
    内閣府官房長:慶應経
    宮内庁侍従長(天皇側近):慶應経→東大法

    +1

    -1

  • 2447. 匿名 2021/06/03(木) 07:04:48 

    >>2444

    結婚は学歴相応婚だし、学歴だよ

    +0

    -1

  • 2448. 匿名 2021/06/03(木) 07:07:29 

    はまちゃん、キムタク、さんまの子供は高卒

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2021/06/03(木) 07:10:45 

    >>2207 離婚理由が相手のDVやモラハラ、相手の親がヤバいとかなら喜ばせるとかいう次元の問題じゃないから何とも

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2021/06/03(木) 07:12:10 

    東大慶應や医学部の嫁が日本最強ですよ
    小川アナは離婚するけど(笑)

    +0

    -1

  • 2451. 匿名 2021/06/03(木) 07:15:53 

    ここの住人
    そんな高学歴
    関係ないからw

    +5

    -0

  • 2452. 匿名 2021/06/03(木) 07:18:19 

    >>2440
    払わない男性と食事したことない笑

    +7

    -1

  • 2453. 匿名 2021/06/03(木) 07:23:01 

    婚活男性 「彼氏が何人もいたような女性はイヤです、ボク童貞なんで」

    相談員 「ハハハ、純真な方も多いのでご安心下さい」

    婚活男性 「っていっても、素人童貞ですよ(キリッ)」

    +2

    -1

  • 2454. 匿名 2021/06/03(木) 07:26:23 

    30後半です。いい人そうな人にはたまに出会えるけど、太ってるかぽっちゃりしてるんですよね…
    どうしても恋愛感情持てない…
    少し痩せてくれれば見る目変わるのにって思う。
    でもこの年代で太ってるって事は、仕事がそこそこちゃんとしてて好きに飲み食いできるって事なのかなとも思う。思うけど手を繋ぐとかできない、やっぱり婚活するなら痩せてほしい

    +6

    -2

  • 2455. 匿名 2021/06/03(木) 07:30:05 

    とけい連呼してる学歴病の無職おじさんと結婚したい人も友達もいないわよ

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2021/06/03(木) 07:37:41 

    >>2454
    相手も
    良い人そうだけどおばちゃんだなぁって思ってるよ

    +17

    -1

  • 2457. 匿名 2021/06/03(木) 07:43:21 

    >>2454
    それで痩せて素敵になったら、他の女に取られちゃうかもよ。

    +9

    -1

  • 2458. 匿名 2021/06/03(木) 07:49:09 

    顔や容姿の好みって難しいよね、、
    そこ意外なら話し合うしお金もある人いるのにな

    +3

    -0

  • 2459. 匿名 2021/06/03(木) 07:56:09 

    >>2335
    朝から悲しい気持ちになるなぁ。子供もう大学生です。元夫の元に暮らしてる理由は経済面です。離婚理由は長年の性格不一致。ずっと別居してました。元夫の実家が裕福なので子供に経済面で苦労させたくなく、離れました。ここまで書き込みしなきゃいけませんか?
    私だって実家が裕福なら引き取りたかったです。毎週日曜日は子供に会ってます。
    その合間に婚活したらダメなんでしょうか。
    貧困なのに引き取ることだけが子供への愛情でしょうか。

    +6

    -5

  • 2460. 匿名 2021/06/03(木) 07:56:37 

    >>1629
    高学歴高収入の女性って、動き始めるのが遅い人も多いと思う。

    +6

    -0

  • 2461. 匿名 2021/06/03(木) 07:58:57 

    >>2454
    それは婚活じゃなくて恋活だから好きにすればとしか…

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2021/06/03(木) 07:59:40 

    >>2424
    理解されなくても結構です。貧困なシングルマザーより子供の幸せ考えた結果です。子供も大学生です。子供がいたら婚活したらいけないのでしょうか。子供もわたしがひとりだと自分に依存してきそうで嫌だと笑っています。何がなんでも子供は女が引き取るとかもう古いと思う。多様なケースがあること知って欲しい。

    +3

    -4

  • 2463. 匿名 2021/06/03(木) 08:01:53 

    >>2159
    男女とも結婚したいと思われなかった連中が集まってるんだから、いいんじゃない?

    普通の人は婚活来なくても結婚できるんだし、結婚できない人はそれなりの振る舞いや待遇なんだよ。

    +3

    -1

  • 2464. 匿名 2021/06/03(木) 08:04:37 

    >>2268
    高卒OKの人たちは婚活の場所を変えた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2021/06/03(木) 08:09:21 

    >>2166
    どうでもいいけど、似たような顔近くに集まりすぎじゃない?とは思う。

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2021/06/03(木) 08:10:02 

    たまたま好きになった女性が男性より高学歴高収入だったとか、高学歴の女性がたまたま好きになった男性が高卒だったは普通の恋愛市場ではよくあることだけど、他にも選択肢が始めから用意されてるのが婚活なんだよね。

    +6

    -0

  • 2467. 匿名 2021/06/03(木) 08:10:34 

    >>2453
    コントかw
    面白すぎて相談員になりたいw

    +0

    -2

  • 2468. 匿名 2021/06/03(木) 08:11:23 

    また自演してる

    +1

    -0

  • 2469. 匿名 2021/06/03(木) 08:16:53 

    >>2409
    そもそも相談所は同年代と恋愛できる場所じゃないもんね
    男も女も婚活市場での価値と需要と供給があって成り立ってる
    年収学歴容姿普通の30歳男女がいたら、婚活市場においては男の方が圧倒的に需要があって人気

    +7

    -0

  • 2470. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:15 

    世の中ってほぼ運だと思うわ。そして たまーーに運命的なことがスパイスの様に入ってくる感じ。

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2021/06/03(木) 08:20:51 

    >>2454
    いい人でぽっちゃりぐらいなら付き合ってみる
    痩せればいいんだから、一緒にジム行ったりお休みの日は公園とかで楽しくスポーツしたりすればいいんじゃない?
    最初から完璧な人を求めてるとどんどん理想だけが上がっていい人も逃しちゃうよ

    +5

    -0

  • 2472. 匿名 2021/06/03(木) 08:26:02 

    >>2445
    そりゃ気にするでしょ
    実際お付き合いとなったら聞くんじゃない?
    結婚前に確認しといたらよかったね

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2021/06/03(木) 08:26:30 

    >>2459
    ずっと別居だけど正社員は2年目ってよくわからん
    それなら最初から正社員で働いて子供と一緒に暮らしたらよかったのに
    ただの言い訳だね

    +8

    -5

  • 2474. 匿名 2021/06/03(木) 08:27:08 

    >>2405
    婚活してたけど成功しましたって報告だからいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 2475. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:02 

    >>501
    罵倒レベルのコメントばかりだから言っているのにw
    頭大丈夫??

    +0

    -3

  • 2476. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:12 

    >>2025
    この程度の日本語も理解できない低能なら、売れ残って当然だわな。

    +3

    -0

  • 2477. 匿名 2021/06/03(木) 08:30:00 

    >>2473
    横だけどそんなに突っかかることかな
    他人の家庭事情なんて様々なのに
    お子さんだって裕福なお父さんの実家の方がいいって言ってるかもしれないし

    +10

    -0

  • 2478. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:18 

    >>2456
    おばちゃんであるのは仕方なくないですか?
    その上で太らないようにしてる訳で…
    婚活だったら人柄だけで結婚できる訳ではないので、見た目も多少気にして欲しいです…

    +3

    -8

  • 2479. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:19 

    >>2405
    トピを伸ばすためのさくら?バイト?
    本当か嘘か分からないよね

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:36 

    >>2462
    横だけど、ここにも多様性だしてきたか。別に他人事だから口出しするのはおかしいかもしれないけど、ここは匿名掲示板でそういう横から口出しされる事わかって書き込みしないと。

    +5

    -3

  • 2481. 匿名 2021/06/03(木) 08:34:10 

    >>2454
    ぽっちゃりくらいなら割といますよね
    結婚したら食生活管理?して瘦せてもらったらいいと思う

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2021/06/03(木) 08:35:23 

    >>2451
    婚活ってたまに日駒クラスがいれば難アリじゃない限り即完売。
    駅弁Marchクラスなら倍率数十倍とかだよね。
    このトピでも高学歴女性がもがいてる理由の一つがそれ。
    駅弁クラスとかで同格を探そうと思ってもまず速攻売り切れでお見合いさえ組めず。
    早慶クラスだともはやどうやっても学歴下方婚は避けられない状況。
    たまに他の条件無視で学歴だけでもクリアできるような人が現れて申し込むも、なしのつぶてで申し込んだ方も忘れるレベルw
    確かに理系院卒ってお付き合いに積極的じゃない人が多いんだなとは思う。
    学歴の割には婚活してる人がやや多いから。

    一方、従兄の高学歴長身イケメンは「もう結婚とかいうシステムが現実に即した制度じゃないでしょ」とか言ってたと思ったら、42歳で突然の入籍報告。
    お相手は一回り以上年下の高学歴美人。
    なにこれ?

    +3

    -1

  • 2483. 匿名 2021/06/03(木) 08:37:33 

    あれもこれも普通以上のラインを求めると難しいと思う
    1つでも普通未満だとちょっと……ってなると
    婚活長引きそう

    +4

    -1

  • 2484. 匿名 2021/06/03(木) 08:39:52 

    >>2461
    そんなに割り切れますか?
    多少恋愛感情なきゃ一緒に暮らせなくないですか?

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2021/06/03(木) 08:40:10 

    >>2455
    その人は病室からのアクセスなんだから気にしちゃダメよ。

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2021/06/03(木) 08:44:33 

    >>2478
    横だけど、痩せさせるのは難しいので、さっさと痩せてて性格の良い人を探したほうが早いと思います。

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2021/06/03(木) 08:45:45 

    >>2327
    具体的な会社名てどこなんだろ。

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/06/03(木) 08:45:58 

    >>2438
    もちろん知っていますよ。

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2021/06/03(木) 08:49:55 

    >>2449
    さすがにそんなのは頭がお花畑じゃない限りは結婚する前にわかるレベルだし、仕事で見ていてもどちらか一方が悪いなんてケースは本当に稀だよ。
    アルコール依存とかも含めて病気が原因というのはよくあるけど、おまえら病めるときも健やかなるときもって言って結婚しておいて結局それかよwって思う。
    重度の精神病はわからないでもないけど、病気で見放すくらいなら最初から結婚なんてすんなって感じ。

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:14 

    >>2352

    入会審査が全国トップクラスというけどそんなに厳しいの?
    男ならわかるけどパーティーパーティーの女性参加条件とか見てたらIBJの厳しさなんて程度が知れてるでしょ

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2021/06/03(木) 08:53:40 

    >>2462
    子供もあなたに引き取られなくて本当に良かったと思う。

    +8

    -4

  • 2492. 匿名 2021/06/03(木) 08:54:34 

    >>2477
    そうだよね
    母一人子一人で母が身を粉にして働いてるのを見るより
    もっと余裕のある暮らししたい(母に会えない訳じゃないんだし)って思う子どもがいたって全然不思議じゃないよね

    +3

    -0

  • 2493. 匿名 2021/06/03(木) 08:58:07 

    >>2465
    松田優作とかも整形前は龍平そっくりでこの手の顔だったらしいよ。
    そういうことかと。

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2021/06/03(木) 09:03:44 

    >>2469
    相談所というか婚活市場そのものがまず条件ありきだから、どうしても同年代とは成立しにくいんだよね。
    逆に学生時代の縁というのは同年代で固まりやすいから、そちらの方が不自然だとも言えるけど。
    男性が経済的に成熟しはじめるのは30代半ばからだけど、女性が産むのに適してるのは20代だからね。
    そう考えると、お互いの需要のピークが10歳くらい違ってくるわけで。

    +9

    -0

  • 2495. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:47 

    >>2420
    美容院行って可愛くしてもらう。
    化粧をきちんとする(デパコスのBAさんに似合う色聞いてみたり、プロに相談すると良いと思う)
    体型に合った綺麗な服を着る。
    ヘアセットもする。

    これで、出会いの場に行く!
    会話は無理に続けようとしなくて良い。相手の話に興味深そうにニコニコ相槌打つくらいで。
    あなたの外見が相手から好かれたら、相手のテンションが上がって自然に会話が続くよ。

    +4

    -0

  • 2496. 匿名 2021/06/03(木) 09:09:43 

    >>2454
    真面目で優しくて見た目に気づかってる人だったらとっくに既婚者だよw
    そういう人がぽっちゃりとか髪が薄いとかで残っててラッキー!見た目は一緒に変えていけばいいし!って思える懐の深い女はすぐ結婚していくし、結婚してからもうまくやってる

    +9

    -0

  • 2497. 匿名 2021/06/03(木) 09:13:32 

    >>2420
    私も>>2495さんに同意
    まずは見た目を磨く→誘われるようになる
    見た目磨いてる期間中は目を見て笑顔でありがとう っていえるようになる
    職場の人、買い物先の店員さん、配達員のおにいさんやおじさん誰に対しても目を見て笑顔で挨拶

    見た目が変われば行動も変わる
    振る舞いが変われば扱いも変わる
    27歳、自分で変わりたい!って思ってるならどうにでもなるよ
    がんばれ!

    +4

    -0

  • 2498. 匿名 2021/06/03(木) 09:15:13 

    >>2484
    割り切るっていうか、見た目の奥にある内面の素敵なところが尊敬できたり信頼できたら好きにもなれるよ
    そりゃもちろん燃え上がるような恋にはならないけど

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2021/06/03(木) 09:18:59 

    >>2479
    ここは後に続く人の参考になるようにっていう趣旨のトピックなのに、空気読まないうえに内容は大抵高齢なのに婚活で同年代や年下との結婚が決まったというもので、ご丁寧に最後は決まって「みなさんの成婚をお祈りしています。頑張ってください。」みたいな常套句で結んで質問も一切NGなままの書き逃げばかりだからね。
    自慢(このトピではそれも参考になるので大歓迎)したけりゃ質問上等で書き込まないと病んだおばさんの白昼夢扱いなんだよなあ。

    まあいま上手くいってる人は入籍したら「自慢と思われたら」とか考えずに質問上等でどんどん事細かな自慢報告を遠慮なくしてください。
    ここはそういう成功者の成功体験を参考にして入籍を目標とするトピなので。

    +2

    -1

  • 2500. 匿名 2021/06/03(木) 09:20:42 

    >>2494
    同年代でくっつくのって普通であるけど普通でないもんね
    同年代がいい!っていう人は20代のうちに大学や職場、趣味の集まりなんかで見つけとかないとね
    今更いったところでどうにもできないけどさ

    30代以降は周りも結婚していくから普通に出会いにくくなるし、婚活市場でも条件のバランスいい人はすぐ結婚していく

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード