-
1501. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:09
というか、教育が比較的普及してる国にあるあるなんだけど、女性の方が高学歴化してしまい、男性は結婚市場から降りてしまうため結婚市場の女性が駄々余りになって海外に探しにいかざるを得ない状況になりつつあるのかも。
ロシア、東欧、北欧なんかはもろにそれ。
学歴があっても仕事が限られるからね。
YouTuberでも留学からのロシア女性が大量発生してるのはそれが原因。
まあ探しに海外に出ていく口実に留学するから尚更高学歴になっちゃうんだけどね。
日本は大学の学費も安いし国によっては日本からの補助も出るから。+6
-1
-
1502. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:19
>>1494
男も女も自分の親の介護は自分がすればいいよ+0
-0
-
1503. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:26
>>1451
婚活会にはこういうスペックで性格悪くて彼女できたことない人とかいるからスペック重視の人となら合うと思うよ+2
-0
-
1504. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:37
>>1466
独りでいたら、余裕なくなるもんね。
せめて独身女同士は仲良く傷舐め合いたいね+4
-1
-
1505. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:40
>>1496
横だけど、そんな男さっさと切らないとダメだよ+9
-0
-
1506. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:50
>>1492
1000万以上しかターゲットじゃない。+0
-2
-
1507. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:51
>>1496
連絡来るけどプロポーズはされないんでしょ?
そうそう、尽くしすぎは絶対よくないよ。正直私もわがままだし、やってもらうことが多い。やってくれたらオーバーなくらい喜ぶけどさ。+5
-6
-
1508. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:05
>>1232
すごくカッコいい女性だと思う。
だけど、最初にそう言っちゃうと子供ができても生活費完全折半望む男と結婚しちゃって辛くなったりしない?
産後体調が戻らなくて前みたいに働けなくなって、割り勘約束して結婚してたから悩んでる女性とかよくいるし
デートプランも女性が全て考えて、店の予約も全てというのも、行動力のない男と結婚しちゃいそうだし。
私1332ですが、私みたいに男性がしてくれたことを喜んでるだけの方が良い男を見極めやすいかもです。
男のプライドとか優越感を満たしてあげながら、実は選んでいるのはこっちだし、頼りになる男に守ってもらうのは幸せですよ。
デートプランも私が全て考えて、店の予約も全てやりますって言って、じゃぁ、お願いって女に全て任せちゃう男はどうかなぁ
あれもこれもしてあげられますよっていうアピールはモテなくて焦っている女みたいに感じる男はいると思うよ。
捕まらないようにって逃げたくなったりして。
お金も稼げる家政婦みたいなアピールはしないほうが良いと思う
1232さんが沢山稼げても、女のお金をそんなに頼りにする男は選ばないほうが良いし、
デートプランくらい出来る男が良いよ。
+10
-4
-
1509. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:09
>>1498
さっきから仮想の婚活女を批判してる人いるよね
長男は嫌とか誰も言ってないのに勝手に語り出すし+4
-0
-
1510. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:20
>>1495
いつまでも女の子でいたいんだろうね
子供産んだら、もう否が応でも娘気分ではいられなくなるから
実際は子供産んでも産まなくても、否が応でも年老いていくんだけどね+5
-3
-
1511. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:26
今やりとりしてる人やたら身の回りの事探ってきて怖い…+0
-0
-
1512. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:08
>>1307
まったく高望みじゃない
その人はちゃんと結果出せてる
しかも20代でハイスペックと結婚できてる実績もある
ここの人は実績もないし結果も出せてないのに文句ばっかりだから色々突っ込まれてる+6
-1
-
1513. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:32
>>1451
10年前ならまだそんなこと言っている人もいたけど最近はどうなんだろう?
今日は吉祥寺散歩してきたけど165cm位の同じくらいの背丈の男女カップル山ほどいたよ。
今身長差のカップル昔に比べて少なくなったなと思う。男性は少しサイズダウンして細身が多い。それより何より目鼻立ち良さそうな似た者同士じゃないかと。+8
-0
-
1514. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:34
>>36
うちの夫は183センチで実家は病院経営している医者だよ
でも頭髪はウイリアム王子なのよ
ちなみにスペックよりも自分に似たヲタ気質が好きで結婚したから、私的には大満足だよ
結婚相手は見た目うんぬんよりも中身や義理両親が大事だと思うよ
+12
-3
-
1515. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:54
>>1495
ガルちゃんは非モテ多いからねぇ+4
-1
-
1516. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:36
>>1505
>>1507
みんな、見切りつけるの早いね。
なんか、付き合ったりすると相手に負担かけたくないなーとか思ってしまって。
家でのご飯とかお酒とか全部出してあげてたもん。
もぅしません。
ガルちゃんみたら、勉強になった。
男って、尽くす女はぞんざいに扱って、ちょっとわがまま位の女の子方が幸せになれるよね。
+20
-3
-
1517. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:56
>>1501
ええ、でも国際結婚なんてかなり躊躇うけどなぁ
特に日本は島国だし、共通言語の国がないし
地続きで近隣諸国似たり寄ったりの欧米ならいいのかもしれないけど+4
-0
-
1518. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:03
>>9
いつもと変わらんやん+1
-0
-
1519. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:45
>>1501
そうなると男性の上昇婚に頼らずに女性の上昇婚も広めなきゃいけないんだろうけど
まぁ誰も貧乏くじ引きたがらないよね
自分は上昇婚するけど周りの女性は下方婚しろとか言ったら即日大炎上だ+5
-0
-
1520. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:02
相手に求めてることは多いのに自分が出来ることがなにもないことに気づいたほうが良い
逆にあなたと結婚するメリットはなにかあるのかね+4
-3
-
1521. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:10
>>1516
そりゃ男調子にのるわ。うちに彼氏来るけど、スーパーで食材買ってきてくれるし、一緒に作るよ。一緒に出かけても小銭出すだけ。自分からダメ男製造しちゃダメだよー+9
-2
-
1522. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:16
>>1490
そこが合ってないと浮気の原因にもなるしね。
付き合ってやっとセックスしてダメなら別れようと思ってたけど、思ってた以上に相性よくてほっとした。
+3
-1
-
1523. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:31
>>1494
女の実家暮らしはOKだけど男の実家暮らしはダメとかね
防犯上の問題とか挙げてさ
まぁ、20代前半位ならまだわかるけど、30代過ぎてもこれ言ってる人いるからなぁ+7
-0
-
1524. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:40
アプリ、バツイチ男性めちゃくちゃ多いな、小梨の。
多分シングルファーザーや、子ありの男性はあまりにももてなさすぎて撤退してるっぽい
バツイチ小梨男性達の離婚理由、聞いてたら千差万別で面白いけどモラハラ離婚とかは意外と多くなくて
魅力なくて妻がほかに男作って逃げられた系が1番多いw+7
-1
-
1525. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:44
>>1495
×dinks希望が多い
○高齢なので既に産めない年齢が多い
dinksは産めるけどあえて産まない夫婦や、その機会があったけどあえて産まなかった夫婦。
それにアラサーですら男性に裸を見せるのは躊躇するのに、ましてアラフォーアラフィフとなるとねえ。+4
-1
-
1526. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:47
>>1501
外国人と上昇婚するよりは、別に上昇婚じゃなくていいから日本人と結婚したいな、私は+2
-0
-
1527. 匿名 2021/06/02(水) 19:32:10
>>1515
1945だけど
非モテと小梨、性行嫌ってどう関係があるの?
単純に行為はしたくないけど結婚の恩恵だけ得たいとかならまだ分かるけど+0
-0
-
1528. 匿名 2021/06/02(水) 19:32:13
>>1496
貴方が小さいワガママ言って叶えてくれようとする優しい男性を見つけてほしい!😆+8
-1
-
1529. 匿名 2021/06/02(水) 19:32:28
>>1514
それは183センチあるからそう思える余裕みたいなものだね
これがチビだとやっぱり見た目重視すれば良かった
中身の前にまず見た目だなって思う
見た目がよくなければ中身を知ろうと思わないっていうのはよく言ったものよ+2
-0
-
1530. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:19
>>1521
本当にその通りだねー
ダメ男にしたから、楽だし今も連絡来るんだろうなぁ。
(ダダ飯、タダ酒、H…😭)
でも、もぅ目覚めたから絶対ヤダ( ー̀εー́ )
尽くさないように今度こそ頑張るよー+9
-1
-
1531. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:27
>>1362
ここのコメントでも多いじゃん。時間かけたいんです!すぐになんて決められないです!って。相手からみたらそういう人も本気度の低い嫌な女だよね+3
-1
-
1532. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:32
>>1525
そうなると結婚相手には子供以外に相応の対価をこっちから出さないと結婚なんて無理だわなぁ+1
-0
-
1533. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:46
>>1524
うちの元夫、モラハラを隠してアプリいますよー。理由は話半分くらいで聞き流すほうがいい。+12
-0
-
1534. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:48
>>1464
ごめんけどそれは結婚相手としてナシ判定を下されただけでは...
直接は言えないから結婚願望はないって言ってるだけで
辛口だけとアラサー当たりで将来を考えてもらえない女性ってかなりの確率で本人に原因があるよ
男側はその後付き合った女性と即結婚して「タイミングがあった」とか言ってるよ+11
-0
-
1535. 匿名 2021/06/02(水) 19:35:14
>>1388 >>1401
>>9+0
-0
-
1536. 匿名 2021/06/02(水) 19:35:17
>>1533
モラハラの男性は会って喋ったら分かりますよー
あとある程度、外見や会社名が良かったり、喋りがうまいですよねモラハラは?+3
-1
-
1537. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:19
>>1530
がんばれー。いい子ほど男がダメになるからね。
可愛いわがまま言ってそれを叶えてくれて喜ぶあなたを可愛いと思ってくれる人を見つけましょー+7
-0
-
1538. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:19
>>1410
それがやな
数増やしたいから引き込み要因でおんねん
もちろん子供も入信+4
-0
-
1539. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:25
>>1516
結局尽くす人って自分に自信がなくて尽くすことでレベルが上の相手を手に入れたり繋ぎ止めようとしてる人が多いよね
+9
-0
-
1540. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:30
コロナ禍で更に出会いなくなったようにしか思えないのですが、皆さんは社外の人との出会いをどうしてますか?+0
-0
-
1541. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:38
>>1339
私が会った人は162cmでした+1
-0
-
1542. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:46
>>1489
次男がいいとか、アラカンのうちの親の世代の話だと思う。
兄弟姉妹で4人くらいは珍しくなかったらしいし。
いまどき次男限定にしたら、10人中9人はぶったぎりになる(笑)+4
-0
-
1543. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:47
みなさん、どうして結婚したいですか?+0
-0
-
1544. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:58
>>1526
うん。
アメリカに住みたいからアメリカ人、とかイタリアに住みたいからイタリア人、のハイスペ とかなら分かるけど
日本に住みたいからなぁ。英会話講師の旦那とか不安定だし+0
-0
-
1545. 匿名 2021/06/02(水) 19:37:01
>>1490
超大事。
ドSとか変な性癖もいやだし、AV見過ぎ野郎も嫌い。
+3
-1
-
1546. 匿名 2021/06/02(水) 19:37:50
>>1536
わかるならよかった笑
その通り、爽やかイケメン、大企業、高収入で話も適度にうまいです。+6
-0
-
1547. 匿名 2021/06/02(水) 19:37:54
>>1479
そのための大学での合コンでしょ。+2
-1
-
1548. 匿名 2021/06/02(水) 19:38:04
>>1543
一緒に働いたり、ご飯食べたり、子育てするパートナーが欲しい。+0
-0
-
1549. 匿名 2021/06/02(水) 19:38:37
>>1540
初回は割り切って会う
2回目以降はオンラインで5回に1回くらいのペースでまた会う
ってやってる
コロナよりも独身で終わる自分の方が怖い+1
-0
-
1550. 匿名 2021/06/02(水) 19:38:43
>>1474
>マッチングアプリでも女性はちゃんと化粧もして容姿が整った人ばかりなのに、
おとうふ マッチングアプリ
で検索してみたらいかに加工技術が凄いかよく分かるよ
+5
-0
-
1551. 匿名 2021/06/02(水) 19:38:52
>>36
そんなこと言ってるから残ってるのですよ
+7
-1
-
1552. 匿名 2021/06/02(水) 19:39:59
>>1543
好きなもの、趣味が20代中盤になって熱量引いたのが実感できた
そしてそれが無くなると自分は虚無な存在だと思って寂しく感じたから+3
-0
-
1553. 匿名 2021/06/02(水) 19:40:27
逆に婚カツガルチャン民のスペックとどんな男が良いか書いて欲しいわ
+3
-0
-
1554. 匿名 2021/06/02(水) 19:40:38
>>1516
友達でもそうだけど受け取るだけの人ってそれだけの人間だよ
バランスが悪いことに気付いてくれる関係性じゃないと続かないし人として尊敬できないよね
仕事もうまく行くタイプとは思えない+7
-0
-
1555. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:00
>>1479
多分男性はあまり来ないよ
男性は似た大学の人より若くて綺麗な子と合コンしたいから
+8
-0
-
1556. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:08
年の差ってどのくらいまでにした方がいいのかなぁ?
5歳位まで?+0
-0
-
1557. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:15
>>1546
はい笑
そんな男性でバツイチって俺はモラハラって言ってるようなものですね笑笑
アプリにいるバツイチ男性は本当に、優しすぎたり、話もおもしろくない、外見もよくなくて見捨てられた感じの男性が多いです。仕事は学校の先生とか、普通の会社員とか、頑張ってるんですけどね。
あなたの子供、やっぱり欲しくない!とか言われてる男性多すぎます+5
-0
-
1558. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:21
>>1556
下は良くて2〜3歳
上は自分の年齢によるけどアラサーなら5歳以内、ミドサーなら8歳とかじゃない?+1
-1
-
1559. 匿名 2021/06/02(水) 19:42:42
>>704
陰気な人は陰気な人で良さがあると思うんだけど、短期決戦の婚活には向いてないかもね。+1
-0
-
1560. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:31
君らまだ婚活()市場なんかにいるの?
ゴミみたいな男しかいないでしょ?
女もゴミみたいのしかいないから即撤退したよ
異性探すならシャバの方が100倍いいパートナー見つかると思うよ+5
-2
-
1561. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:42
>>1528
ありがとう!
わがままって本当に苦手で…自然に出来る女の子って確かに可愛いですよね!
そうなれるように頑張ります😊👍+2
-1
-
1562. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:37
>>1555
知らなかった!頭いい!何でも知ってるね!すごーい!
みたいに言われて男は喜ぶもんね
同じ学歴だとそう言ってもらえる機会あまりない+3
-0
-
1563. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:58
>>1560
蠱毒理論やめい+0
-0
-
1564. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:48
>>1495
男からしたら魅力を感じだろうね
相当な美人でも避けられるぐらいの話だよ
+0
-0
-
1565. 匿名 2021/06/02(水) 19:46:33
>>1462
①②+0
-0
-
1566. 匿名 2021/06/02(水) 19:46:41
婚活してる人と会話してもつまんなそう
結婚しか頭になくて趣味もなんもなさそうだし喋ってても話題尽きるだろうな~+3
-2
-
1567. 匿名 2021/06/02(水) 19:47:10
>>1562
美人限定でね
ブスだったら黙ってハンバーグ食っとけってなるやろ+4
-0
-
1568. 匿名 2021/06/02(水) 19:47:52
>>1462
①②
③は知人に懇願したなら+1
-1
-
1569. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:22
30代後半。
相談所でメッセージやり取りしていてまだ会ってない人とやり取りの間に結婚観聞くのってマズイことかな?
それともメッセージは趣味とかの話だけにしておいて、会ったときに結婚観聞いてみた方がいいのかな?
年齢もあるから結婚観違う人と会ったりしても時間がーと思ってしまって。
+0
-0
-
1570. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:23
>>1566
何しにきたんだろう〜+2
-0
-
1571. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:23
埼玉の婚活やってる
お見合いしてもなかなかそこから話がすすまない……
いい報告できるようにがんばりたい+2
-0
-
1572. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:23
>>1496
結局、男って尽くしたいからね。
好きな人の喜ぶ顔みたいものよ。
+6
-1
-
1573. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:39
>>1517
日本人男性は基本的に日本で所帯を持って子供を作るから自動的に日本国籍だし、子供を無断で連れて帰ればハーグ条約で普通に指名手配されるし、そもそも北欧はともかくロシアや東欧の人たちは母国を信用もしてないからね。
今は思っているほど文化の壁は高くないし、大卒の女性って普通に日本語も感じも使いこなすからね。
リップサービスで日本語ムズカシイ漢字ムズカシイっていうけど、日本は読み仮名が振ってある媒体が多いから習得しやすいらしいよ。+4
-0
-
1574. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:44
ほんとごめんなさいだけどうちの夫が既婚隠して婚活サイトで女騙してる。
知ってるサイトには通報した。
サイトはもうやめてるけど騙されてる女の人がいる。その人ともう3年付き合ってる。その間に女性は40過ぎた。もういい加減既婚って気付いてるよね?流石に。
女の一人暮らしの家にも泊まらない(必ず夜中か明け方帰る)、自分の家にも来させない、週2回会う男が既婚だと疑わない40過ぎの女はいないよね?
東カレデートとか、ゼクシィ縁結びとかpairsとかうちの夫に気をつけて。+18
-0
-
1575. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:45
>>1555
ね、男に旨みないよね
同学歴の女なんかそんなに求めてない
もちろんタイプの子だったり可愛かったりしたら同学歴でも全然いいけど
高偏差値大ほど女子が少ないからまるで旨味がない
あいつらの希望を聞いてるとどんなに頭良くて仕事出来ても女の見た目とスタイルしか見てないよ+6
-1
-
1576. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:59
>>1566
そっかー
森へお帰り+7
-0
-
1577. 匿名 2021/06/02(水) 19:49:25
バツイチ男ってありですか?+1
-7
-
1578. 匿名 2021/06/02(水) 19:49:45
>>119
しかも奥さんの方から声かけたんだよね。意外。+0
-1
-
1579. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:07
>>1569
会って聞けばいいやん+1
-0
-
1580. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:37
>>808
お見合いしてみてどうでしたか?どんな感じだったのか聞きたいです+8
-0
-
1581. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:45
>>1
え、もう半年!?
半年後にはまた一年歳とる年になるって考えると辛すぎる。
+5
-0
-
1582. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:53
>>1555
男性からしたら余りメリット無いしね
高学歴高収入で容姿が普通ってさ
男なら婚活で上の上だけど、女なら中の上ぐらいなんだよね
高学歴高収入な男は、同レベルの平凡な容姿の自分と似たような女よりも
そこそこの学歴でも若くて可愛くて従順で家庭的な子と結婚したい
ここら辺は非正規女性が非正規男性を見下して相手にしないのと一緒
+6
-0
-
1583. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:20
婚活してもうまくいかないってことはもう女としての価値すらないじゃん
普通は婚活しなくても恋愛だけで結婚までいけるんでね+4
-4
-
1584. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:47
>>1577
自分もバツイチならありってか、バツイチが良い+0
-0
-
1585. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:52
>>365
子供がいるのに…っていうコメントしてくる人もいるから
ガルちゃんでは全然違うと思うよ+1
-0
-
1586. 匿名 2021/06/02(水) 19:52:04
>>1567
多少ブスでも純粋にこう言われたら嫌な気する男いないと思うよ
むしろ褒められ慣れていない男だと、こいつ可愛くないけど悪くないかもな…と思ってくれるまであるかもしれぬw
それくらい単純な男も結構いると思うけどね
これが高学歴な女性より低学歴低収入でも愛嬌がある女性の方が人気な理由の一つかと+3
-2
-
1587. 匿名 2021/06/02(水) 19:52:19
ウエディングドレス着てみたい人生だったよ…+6
-1
-
1588. 匿名 2021/06/02(水) 19:52:52
>>1555
高学歴の可愛い子は引く手数多だからそんな合コンにわざわざ来ないしね
来るのは高学歴のブスか普通
一番いらない奴
だったら女余りのアパレル勤務や航空会社勤務の美人と合コンしたいのが男+4
-1
-
1589. 匿名 2021/06/02(水) 19:52:54
>>682
1日何人会ったの(笑)+10
-0
-
1590. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:32
>>1569
メッセージで聞いていいと思う
真剣なんだな、って伝わるし+0
-3
-
1591. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:49
>>1501
結婚できないからってこんな言い訳したくないなw
結婚できない美人っていないから、まあ、そういうことよねw+4
-3
-
1592. 匿名 2021/06/02(水) 19:54:04
>>1519
矛盾だよね
オッサンが若い子求めたらキレるけど
自分はオバサンになっても上昇婚だもんね
+6
-0
-
1593. 匿名 2021/06/02(水) 19:55:04
>>1587
諦めんなよ…
ネガティブな声もさっきから多いけどそんなの無視しな+5
-0
-
1594. 匿名 2021/06/02(水) 19:55:23
>>555
私も相談所で仮交際2ヶ月を経て、真剣交際3ヶ月目だけど担当の人に時間かかりすぎって言われた。
目安はお見合いから3ヶ月くらいで成婚なんだって。
私は成婚は重く考えていて、もう少し時間をかけたいって言ったら、そんなに慎重にならずもっと気楽に結婚したら?って言われた。今時、離婚も珍しくないし合わないな~と思ったら子どもがいなかったら離婚したらいい、って。
結婚も勢いが大事って思うけど、そうなんかなぁ~?
今の担当さんに少し不信感...+17
-1
-
1595. 匿名 2021/06/02(水) 19:56:39
>>1584
そうなんだ!理由教えて〜+0
-0
-
1596. 匿名 2021/06/02(水) 19:56:52
>>1582
35歳年収500万ちょっとの低スぺだけど並顔高学歴女性とか
マッチングできるものならしたいし結婚してほしいわ
このくらいの微妙スぺの男からしたら頭悪い美人よりダブルインカムで
生活を底上げできるハイスペ並顔の方がありがたいんだわ+0
-2
-
1597. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:06
>>624
自分の顔見てから言えよブ○+6
-0
-
1598. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:26
>>611
それは無いね。+2
-1
-
1599. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:28
>>1586
結婚しようとは思わないやろw
女は顔で結婚相手が決まるって言っても過言じゃない。単に結婚だけしたいって話なら、ブスな30代の女性でも50代のブスハゲデブの年収200万くらいの人とできるだろうけど+3
-2
-
1600. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:32
>>1591
どちらかというと、今そこに迫ってる危機について語ってるんじゃない?
スラブ系は美人が多いのは間違いないし、婚活女性では正直勝負にならないかと。+2
-0
-
1601. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:37
>>16
ゼクシィ気になる。おいくらだろう+5
-0
-
1602. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:52
>>1594
年齢いくつ?
高齢になるほどスピード婚が珍しくない気がする+1
-1
-
1603. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:52
>>14
血液検査しないと分かんないよ。
あくまで卵子の数の目安が分かるだけで、実は年齢に比例するからね。+17
-0
-
1604. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:00
>>1587
ネガティブになったらだめだよ〜
特に年齢いってるなら明るくないとね!
陰気なおばさんはほんとに需要ないって自分に言い聞かせてる
(若かったらごめん)+9
-0
-
1605. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:30
>>1596
それはない
頭悪い美人のがいいに決まってるわ+6
-3
-
1606. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:32
結婚すら出来ないのに子供の遺伝子考えて身長高いほうがいいって・・・
おもろいなぁ~+19
-0
-
1607. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:42
>>1595
後ろめたくないし、周りも歓迎してくれるから。
相手のご家族もうちの息子も出戻りですからってなるし気楽
+1
-0
-
1608. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:55
>>1552
私も20代はアニメ漫画、バンドマンのおっかけに夢中になってた。
でも熱って続かない。
色々なものが冷めた時ハッとなった+0
-0
-
1609. 匿名 2021/06/02(水) 19:59:10
>>1517
男性の場合相手が若くて綺麗だったら気にしない人が一定数いるよ
女には理解できない感覚+3
-0
-
1610. 匿名 2021/06/02(水) 20:00:25
>>1607
バツイチこなしだけど、彼氏が未婚、7歳下。今度ご両親と顔合わせだけど良く思わないだろうなと思って怖いよ、、+2
-0
-
1611. 匿名 2021/06/02(水) 20:00:28
>>1508
はあ
それあなたの感想ですよね
長文過ぎて読んでねーわ+1
-1
-
1612. 匿名 2021/06/02(水) 20:00:55
>>1609
何も考えず、セックス目的で結婚して
料理や親戚付き合い、子供育てたりがぐちゃぐちゃになってから気づいてそう、しまったって+3
-1
-
1613. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:00
>>1474
自分には自分のお似合いの人しか来ないよ^^
このトピでも普通の男が居ない!って書き込み多いけどそんなことは無い
普通の男と普通の女の所に行くから貴女の前に現われないだけ+6
-0
-
1614. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:01
>>1608
やっぱりそうだよね
私はパッて冷めたわけじゃないけど前より明確に冷めてきてるしあと数年で冷めきるなって予想できたんだよ
+2
-0
-
1615. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:04
>>1602
すみません、今年36歳になります。
お相手も同い年です。
お互いに子どもは望んでいません。+1
-0
-
1616. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:10
>>1609
わかる
私の元同級生のいわゆるハイスペ男、フィリピン?かどっかのひとと結婚してた。
まーその相手の女の人、モデルクラスに美人だけど+5
-0
-
1617. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:22
>>1314
>>1
主です。
マイナスだと思うのですが
両親の管理しているマンションに住まわせてもらっているのでパートフルタイムです。
+13
-5
-
1618. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:57
>>1610
よぉ付き合ったな。私が男側の姉妹なら家に入れないね+1
-5
-
1619. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:58
>>1474
それは貴女が…+3
-0
-
1620. 匿名 2021/06/02(水) 20:02:02
>>1613
釣りなんだから触れるな
爛れたり被れるぞ+1
-0
-
1621. 匿名 2021/06/02(水) 20:02:04
何か勘違いしてる人がいるようだけど、日本女性の国際結婚なんて5年以内に9割離婚なんだし、国際結婚に関しては日本人男性と外国人女性の組み合わせの話になるよ。
どうやって外国人を迎え撃つかという話だよ(笑)+3
-0
-
1622. 匿名 2021/06/02(水) 20:02:16
>>1594
いやいや結婚相談所なら普通に説明されるスピード感の内容だよ+3
-0
-
1623. 匿名 2021/06/02(水) 20:02:31
>>1618
ですよねー、、気が重い、、+0
-0
-
1624. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:06
みんな婚活何歳から始めたの?
ちなみに私は30スタート+0
-0
-
1625. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:13
>>1293
Dなら沢山いそう。ちょいポチャとか+3
-0
-
1626. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:22
美人でもなくコミュ障でなんの面白味もない中年のおばさんより
他国でも美人で若いほうがそりゃ良いだろ・・・
自分のことに気づいて無さすぎ+9
-0
-
1627. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:27
>>1618
姉妹は口出す権利なくないかw+5
-0
-
1628. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:31
>>1609
もうほんと嫌になるぐらい男性って容姿重視、容姿至上主義だよね
ハイスペになればなるほどそうだし、ロースペは国際結婚に走る。
逆を言えば美人ほど条件いい人と結婚してる。+5
-0
-
1629. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:40
>>1600
危機を語ってるか知らんけど、高学歴の女性も綺麗な人は普通にスペック高い男性と結婚してるんだけどね。高学歴の女性で結婚できないのは、男性が「こ、高学歴だと!?自分より学歴上だ!おそれおおい〜」って思われてるんじゃなくて、単に容姿がよくないからでしょ。後は、もう年取ってるのか。+9
-0
-
1630. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:53
>>1605
1馬力で余裕の高スぺ男ならそうだと思うよ
あと年収500万とかでも顔重視の男もいると思う
ただ自分は名より実を取るってだけで+0
-0
-
1631. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:53
>>1617
住処しか確保できてないね。そのままパートで独身だとやっすい年金で暮らせるか暮らせないかの人生だや+8
-6
-
1632. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:05
>>1502
それを突き詰めたから、男性は結婚しなくなったんだよ。
つまるところ介護はヘルパーさんだよりなのが現実だから、結局お金なんだよね。+1
-0
-
1633. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:23
アラフィフバツイチが通るけど、本気で子供も欲しいなら女も20代の前半からガシガシ婚カツした方がいい!若いだけで男がたくさん寄ってくるし出会いもある!子供要らなくても20代後半には活動した方がいい。
自分は20代前半に恋愛結婚して半ばに子供1人産んで今バツイチだけど、何年かマッチングアプリしててやっと今年出会えた。結構年下だけどアプローチ凄くて今はこちらも好きになりデート楽しんでる。
第2の人生が始まった感じ。
子供も大きいし。
因みにアプリしてて思ったけど、年上好きの男性もかなり多くて驚く。(しかも本気)
なので、アラフィフ、アラフォーでも諦めないでほしい。(年下が良いならだけど)+10
-3
-
1634. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:32
>>1594
時間かかりすぎ。
そんなに会ってても話が進まないなら相性が悪いんだよ。
さっさと別れて他の人と出会いなおしたほうが良い。
運命の人とはとんとん拍子に結婚が決まるから。
何かが引っかかってたり納得できないから時間がかかってるのであって、それ以上時間かけても良い結果にはならないよ。90%以上の確率で無駄だと思う。
+11
-4
-
1635. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:41
>>1474
全員写真詐欺だったの?たまにそのままの人もいるよね?+0
-0
-
1636. 匿名 2021/06/02(水) 20:05:54
>>1622
そうですよね...お相手の気持ちはもう固まっていると言われました。
私もちゃんとお相手の気持ちに応えないといけないですね。+1
-0
-
1637. 匿名 2021/06/02(水) 20:05:59
>>1627
小姑でーす(^ ^)+0
-5
-
1638. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:01
>>1621
んなこと無い
日本人同士は33%ぐらいね
下記は日本人女性×外国人男性の離婚率ね
白人だと長続きする、アジア系は在日同士の結婚の多いコリアン以外は高離婚率なのは事実+1
-0
-
1639. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:03
>>1454
ランキング載ってるからかもね+0
-0
-
1640. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:44
>>1605
間違いない+1
-0
-
1641. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:57
>>1605
小学生時代の友達、勉強嫌いで専門卒だけど、顔すごい美人なの。学生時代から相手の学歴とか職場しかみてなかったって。どこに勤めてるんですか~(*ˊᵕˋ*)って合コンで普通に聞きまくってたって。いま大企業研究職の妻。人生設計通りに生きれて幸せだってさ。+6
-0
-
1642. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:17
>>1516
ちゃうちゃう。
尽くす若い美人にはそれを上回るレベルで尽くす。
尽くすブスおばさんはぞんざいに扱う。
ただそれだけのことだよ。+8
-1
-
1643. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:18
>>1628
ブス勢の反感かうだろうけど、ほんと女は見た目が9割
まずブスの時点で同じ土俵にすらのれないから中身どうこうの前に弾かれる+9
-0
-
1644. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:28
>>1637
こういう人が家族にいたらきついなーw+4
-0
-
1645. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:28
>>1629
同意
ここ高学歴でやたら攻撃的な女性が多いみたいだけど高学歴でも普通以上の容姿で元気or穏やかな女性は普通に同レベルと結婚してる。+14
-0
-
1646. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:00
>>1628
いやいや、ここにいる女性はフツメン希望っていっても芸能人レベル求めてるし
そこから身長やら年収やらあるんだからね?
顔だけしか見られてないなんて楽なもんでしょ+3
-0
-
1647. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:19
>>1615
子ども望んでないなら
ゆっくり選んだ方がいいよ!!+4
-1
-
1648. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:02
>>1634
相手の男性が可哀想だよね+1
-0
-
1649. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:11
>>815
159cmだと
アプリに登録してる男性よりヒール履いたら背が高い
何故アプリにいる男はやたら小さいのか+1
-0
-
1650. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:34
>>1626
全女性並べて年齢年収容姿を可視化するべきだと思う
そうすれば自分の位置が分かるしどれだけ無謀な戦いをしようと
してるのか気づくと思う+3
-0
-
1651. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:44
>>1638
因みに日本人男性×外国人女性の離婚率はこっち
こっちの組み合わせは離婚率は日本人同士とほぼ差が無い、どの国の女性相手でも安定感が高い
男性ならアジア系との国際結婚もありかもしれない+0
-1
-
1652. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:36
>>1630
いや、美人には敵わないって
美人の彼女や妻なら仕事も頑張って収入あげる努力するよ。しかも実をとった結婚より、好きで結婚するんだからそっちのほうが幸せだろうしね+8
-0
-
1653. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:46
日東駒専産近甲龍以上の大卒=武士、お侍さん
上記以外=農工商
+1
-0
-
1654. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:59
>>1641
やっぱ美人はそんなんでも結婚出来てるよね
本当に女性は顔面偏差値が結婚しやすさに直結してる
ちなみにここでたまに話題になる大西明美先生も女性は整形した方が申し込み数が圧倒的に増えるし男性は整形とか気づかないし気にしないってさ
顔で悩んでる人は整形してもいいと思う
それぐらい顔は女にとって重要
男の学歴や年収に匹敵する+6
-1
-
1655. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:02
>>1649
男175cmです!
実際160ないくらいだろ
ってのあるあるだよね+1
-1
-
1656. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:34
>>1629
低学歴の成功者の男とかは割と高学歴女性とくっつく
低身長が高身長を求めたりブサが美形を求めたりと一緒
人間は自分にないものは欲しいんだよ+4
-0
-
1657. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:34
>>180
そして高学歴の男性ほどだいたい学生の頃から付き合ってた人と結婚してる。+17
-4
-
1658. 匿名 2021/06/02(水) 20:12:14
>>1654
違う違う、美人でも若いうちから努力してるよって言いたいの。+7
-0
-
1659. 匿名 2021/06/02(水) 20:12:48
>>1657
理系院卒の男でそれはない
それは嘘だ+3
-4
-
1660. 匿名 2021/06/02(水) 20:13:34
>>1646
うん、婚活系のトピじゃ否定されるけど
普通に女の方が顔面至上主義だよ
トピでも立てて聞いてみたら分かると思うけどさ
種まく性の男より、妊娠する性の女の方が高望みに出来てる
男の方が明らかに高望みなのは年齢ぐらい
後は容姿から年収、身長、学歴に至るまでほぼほぼ女性の方が高望みだと思う
+8
-0
-
1661. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:12
>>1556
婚活で5歳差なんて余裕で同年代の範疇だよ。
婚活で年の差と言ったら、最低でも10歳差以上かな。+7
-0
-
1662. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:20
>>915
めちゃくちゃ遅レスごめんね
さっきまで仕事だった
一番の決定打は金銭感覚かな
お互い普通に稼ぎあるんだけど彼はめちゃくちゃケチで
付き合いが長くなって彼の本性が見えて来て、ちょっと私の理解を超えるレベルだったので結婚したくないなあと思い別れました+2
-0
-
1663. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:38
>>1658
そういうことか
確かに合コンに行ったり20代で人生計画したり努力してるよね
美人でもないのに30過ぎて焦ってるここの人たちと違って+4
-2
-
1664. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:13
>>1633
蓼食う虫も好き好きって言うけど
何だかんだで男の方がストライクゾーンが広いよ
+10
-0
-
1665. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:26
>>1656
高学歴の上に美人だから成功者は結婚するんでしょ
お金持ちの男性は美人と結婚するのがほとんど。学生から続いてるとかは別だろうけど、男は美人好き。+3
-0
-
1666. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:41
>>12
頑張っても理想の人いないよね。
みんな妥協してるの?私余裕で出来そうだから毎回本当にコイツでいいのか?!ってなって断るパターン
これ良くないよね?みんなどうなの+2
-3
-
1667. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:57
>>1661
35女と30男でもですか?+0
-3
-
1668. 匿名 2021/06/02(水) 20:16:21
>>1654
うわぁ、あからさまだね
整形した方が人気になれるんだね...+1
-0
-
1669. 匿名 2021/06/02(水) 20:16:26
>>1652
なんですべての男が美にのみ着目すると思ってるんだろ
高スぺ男に惚れる女がいるように高スぺ女に惚れる男もいるんだよ
特に自分みたいな微妙なスペックからしたら憧れもある
顔だけの無能な女に魅力は感じない+9
-2
-
1670. 匿名 2021/06/02(水) 20:17:48
>>1594
んー勢いは大事だけど合わなければ離婚したらいいっていうのは安易すぎるわ
友人知人、職場、親戚中に結婚報告して挙式して、やっぱ合いませんでしたーでスピード離婚できる?かなりメンタルやられるよ。
再婚活もバツイチになる分ハードル上がるし
年齢によっては出産のこと考えたらもう離婚できないかも
悩む理由が交際期間の短さだけなら勢いでいいけど、相手に対して違和感があるなら慎重になった方がいいのでは+13
-0
-
1671. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:04
>>1562
それを言われて喜ぶのって並以下の学歴の人たちだよ。
そこそこの大学を出てる人たちは散々言われてきてるから、変わったものの見方や賢いボケにやたら反応する。+8
-0
-
1672. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:17
>>40
貴女は高スペックで、女性としての魅力溢れているのですか?
常識的に考えて、その様な女性は婚活なんてしていませんよね。
もうとっくに結婚して、お子さんもいるのでは?+11
-2
-
1673. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:54
アプリで出逢って付き合ったけど、この人マッチングアプリしてたのか…
なんか必死…
しんどい…
ってなって別れました。
相手からすればこちらも同じ状況なのに(*_*)笑
必死な男性を見ると引いてしまうって方いませんか?ヽ(;▽;)
冷めちゃうのが悩み…
これじゃあ結婚できないかもヽ(;▽;)+6
-4
-
1674. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:57
少し前にマッチングアプリで出会った人と付き合い始めたけど、価値観が違ってて最近別れた…。
マッチングアプリ、数ヶ月にわたっていくつかやってて、やっとできた彼氏だったけど自分の見る目のなさにがっかりだし、Omiaiの流出事件もあったから、今月からはマッチングアプリ以外での婚活にシフトします。
とりあえず街コン、婚活パーティーに行ってみる!
今年27になるけど、街コンや婚活パーティーで同年代と出会えるかな…(・・;)+5
-0
-
1675. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:58
>>81
そうそう、何か気持ち悪いのよ
女性のイメージとして可愛らしいって悪いことじゃないから、可愛い身長(つまり小柄)でも歳とっても変な感じしないんだけど、男って可愛い身長に老化した顔乗っかってると不気味な感じするのよね
男女差別とか言われても、男女それぞれで持つ特性やイメージは違うからなあ+7
-7
-
1676. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:58
>>1660
客観的に見て釣り合ってる、もしくは男が若干上の場合でも
「あんな人ありえない、顔もスペックも微妙すぎ」
とか毒つく女かなりいるからね、目が悪すぎ+3
-0
-
1677. 匿名 2021/06/02(水) 20:19:00
みんなどうやって出逢ってるの?!+4
-1
-
1678. 匿名 2021/06/02(水) 20:20:10
>>312
今、大学生で婚活始めたいからこのトピに居るんだけどさ、どこからが売れ残りと言われる年齢なの?
大学生で売れ残りなら、やっぱ高校で婚活しとけば良かった?+2
-8
-
1679. 匿名 2021/06/02(水) 20:20:20
>>1562
20代前半女性のイメージで再生されたわ
30超えてアホのふりして褒めまくるのは逆効果なのでは+4
-0
-
1680. 匿名 2021/06/02(水) 20:20:43
大量マイナス覚悟で。でも出来たら意見を聞きたい
職場でお世話になってる方から、2歳上の方を紹介してくれる話になって嬉しかったんだけど
送ってもらった写真みたら、大変失礼だけど聞いてた話と容姿がぜんぜん違って正直気乗りしない感じの人だった
それでも仲介してくれた方の為にも一回は会おうと思ってたのに、更に話が変わってみんなで遊びに行こう!→こちらから彼にメッセージを送り、2人だけで会うに変更で、余計に億劫になってしまった…皆さんだったら会いますか?+2
-1
-
1681. 匿名 2021/06/02(水) 20:20:49
>>36
>>48
貴女は高スペックで、女性としての魅力溢れているのですか?
常識的に考えて、その様な女性は婚活なんてしていませんよね。
もうとっくに結婚して、お子さんもいるのでは?+8
-1
-
1682. 匿名 2021/06/02(水) 20:21:04
<<1665
最強バディで美人の熊田曜子やロリスレンダー顔面完璧の小倉優子見てても何も気づかないの?
ハイスペと結婚するから幸せな訳ではないと+1
-1
-
1683. 匿名 2021/06/02(水) 20:21:14
>>1663
横だけど貴方が言ってることは間違いではないよね
30代の美人ならまだ救いがあるんだよ。学年一、ニの美女みたいな人ならね。ただ、婚活してる女性は、よくて顔面偏差値50でしょ。
平均以下のルックスで年も30となると、相手に望むものを0にしても相手にされるか分からない状況よね。+3
-0
-
1684. 匿名 2021/06/02(水) 20:21:31
>>1661
45女と35男もありですか?+0
-6
-
1685. 匿名 2021/06/02(水) 20:22:01
30代男性の平均年収調べたら309万円だった
既婚者を除くとさらに下がると思うし、地方ならさらに下がると考えると…+1
-1
-
1686. 匿名 2021/06/02(水) 20:22:32
今年24になるけど、女子校育ちで女性だらけの会社で彼氏いたことないし、好きな人すら10年近くいないけどこのコロナ禍で1人で生きていくことに不安を感じ始めました
誠実で穏やかな人と結婚したい!+9
-0
-
1687. 匿名 2021/06/02(水) 20:22:40
>>1678
女の平均初婚年齢が29〜30だから20代のうちに結婚できないと焦るタイミング
1〜2年の交際期間考慮すると28までには相手を見つけたいところでは+2
-0
-
1688. 匿名 2021/06/02(水) 20:22:48
専業主婦希望ってどのくらいいるんだろう?+0
-0
-
1689. 匿名 2021/06/02(水) 20:23:13
ここ見て思ったんだけど、自分の年収を上げる方向で頑張った方が効率良くない?
例えになるけど、自分の年収が300万だと生活はギリギリになるから結婚に焦るけど‥‥。結婚だけでなく老後の問題を考えたら、やっぱり自分の年収を上げておくか、看護師や医師のようにいつでも職場に復帰出来るほどのスキルを持った方が安心。
そもそも結婚は自分が幸せになるためではなく、お互いを支え合うためにある選択肢だと思うんだよね。
低スペとハイスペだと一方通行の関係になりやすく、やがてどちらかが疲弊して離婚する結末を迎えるかなと。
結婚てさ、短くても20年ぐらいは一緒に過ごすやん?
だったらスペックを気にしない関係同士が1番良いんじゃないかなと思う。お互い良い意味で気を使わない方向で。
人生長いんだし、結婚という世界だけに拘らないで、もう少し視野を広くした方が幸せになるんじゃないかなー。+5
-0
-
1690. 匿名 2021/06/02(水) 20:23:25
>>1652
幸せとは限らないかも
職場、地元それぞれ1番人気の男性の奥さんはとっても綺麗で子供もいて幸せそうなんだけど数年して、どちらも女性のほうが不倫してる。
職場のほうは旦那さんにバレて、でも修復してなんとかやってるけどギクシャクしてるみたい…
綺麗だとモテすぎるのか?そこで一歩間違えると大変ヽ(;▽;)
私だったら浮気しませんよー!と心から叫びたかった!笑笑+3
-1
-
1691. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:06
>>1684
ほぼ無理
自分が大金持ちで男性を養うなら物好きがやってくるかも+3
-0
-
1692. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:19
私の周りは全くいない。
ちなみに関関同立の英文卒です。みんなバリバリ。公務員が多いかな+1
-0
-
1693. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:36
>>1663
ほとんどの婚活女性が結婚できない理由ってこれだよね
美人でもないのに自分の実力を高く見積もって30過ぎて重い腰を上げ、20代の時より厳しい条件を突きつけるから
男は分かりやすく低スペでオワコンなのが結婚出来てない+4
-0
-
1694. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:50
>>1688
ちょい前に見たけど20〜25%くらいじゃなかった?+0
-0
-
1695. 匿名 2021/06/02(水) 20:26:15
>>1680
お世話になってる人に「うまくいくかはわからないし、無理だったらはっきり断りますが会うだけ会ってみてもいいですか?」と一応念押し
それでOKだったら、とりあえず会ってみる
会ってみないと人はわからない!+8
-0
-
1696. 匿名 2021/06/02(水) 20:26:19
>>1669
君が男か知らんが、そらおるやろ
けど数は少ないよね?デブ女を好きな人もいるやろ、年取った女を好きな人もおるやろ。
けど、ほとんどが美人を好きってことね
これはどうしようもないんだよ。+3
-0
-
1697. 匿名 2021/06/02(水) 20:26:20
>>1686
ちょうどいい歳じゃん!
今からなら恋愛楽しみながら結婚できるよ!
頑張れ!+4
-0
-
1698. 匿名 2021/06/02(水) 20:26:26
>>1
30歳以上は手遅れなので回れ右!!+3
-10
-
1699. 匿名 2021/06/02(水) 20:27:35
>>1687
ですよね。今、二十歳だから早い方がいいかなって。子供も2人は欲しいから出来れば卒業と同時に結婚したい+5
-1
-
1700. 匿名 2021/06/02(水) 20:27:37
>>1628
まぁ仕方ないね+1
-0
-
1701. 匿名 2021/06/02(水) 20:28:35
年収500万以上の男性は10%しかいない
既婚者も含めて。+1
-1
-
1702. 匿名 2021/06/02(水) 20:28:41
わざわざ意地悪言いに来てどんだけ満たされてないのよ
+7
-0
-
1703. 匿名 2021/06/02(水) 20:28:51
>>1636
無理に結婚しなくていいんだよ
めちゃくちゃ好きになって結婚しても離婚する人はするんだから、
結婚すると悪い面が沢山出てくるのよ。
結婚前から結婚していいのか悩むような相手とは試練にあったとき、なかなか頑張れないよ。+10
-0
-
1704. 匿名 2021/06/02(水) 20:29:52
なんか学歴コンプレックスのおじさんって読解力が低くてすぐ絡んでくるからわかりやすいよね。
若い美人が優遇なんて当たり前なことを言われても、下方婚はありえないのが現実なのに。+10
-1
-
1705. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:03
>>1690
もちろん、不倫とかもあるだろうし、家事育児全くしないってことで幸せじゃなくなったってこともあるでしょう。けど、結婚する前から自分の年収はいくらで、相手の年収はいくらだから、この人と結婚すれば生活苦しくないって思って結婚するより、可愛いしずっと一緒にいたいって思って結婚したほうが幸せよね。
実をとって結婚しても浮気する人はするんだし+4
-1
-
1706. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:16
>>1701
嘘だろさすがに+5
-1
-
1707. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:20
婚活女子の皆さんなら共感してくれる気がする!
既婚者女子の上から目線腹立ちませんか?
ハイスペックな男性と結婚してる人からの上から目線は許せるし、羨ましいし上からどうぞ_| ̄|○
となるけど、
その人と一緒になるぐらいなら私は独身のほうがいいなぁ…と思う男性との既婚者女子も上から目線
これが一番腹立つ。笑笑
全然羨ましくないのよねー
でもマウントとってくるから、レス大変ねとチクチク攻撃。笑笑+7
-6
-
1708. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:35
34歳バツイチこなしです。高卒の事務員です。
今、2人の方から、結婚前提でお付き合いを申し込まれています。みなさんならどちらの男性とお付き合いしますか??2人とも顔は普通です。
⚪︎以前からの知り合いの男性で37才、不動産の自営していて年収は1500万?くらい。身長180cm 普通体型ですが、お腹とお尻がぽちゃってます。収入に波があるみたいです。(プラスでお願いします)
⚪︎友人の紹介です。33才、本業は設計士で副業は、インテリアデザインとかされている方、年収は3000万。身長は170cm ジムに行っていて、ラグビー体型です。副業に波があるようですが、本業は安定してます。(マイナスでお願いします)
+2
-14
-
1709. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:53
>>1641
私の友達も超美人で細くて、雑貨屋さんで長年バイトしてた。正社員雇用の話もきたけど縛られたくないから断ってた。
気付いたら大企業勤務の男性と結婚してて、すごく大事にされて幸せそう。
美人は強い。+7
-0
-
1710. 匿名 2021/06/02(水) 20:32:33
>>1706
横やけど
あながち嘘じゃないで
稼いでた団塊バブル世代が次々に定年退職しとるから500万以上稼ぐリーマンだだ下がりや+5
-2
-
1711. 匿名 2021/06/02(水) 20:32:36
>>140
高学歴&一流企業エリートは、大学内か社内で彼女見つけて結婚してるからなぁ。。+9
-1
-
1712. 匿名 2021/06/02(水) 20:33:05
30女よ、お前にふさわしいのは年収350万の35~40のオッサンだ
子供1人で扶養内パートで働いて世帯年収450万で賃貸で暮らせ
それが分相応ってもんだ夢ばっか見てるんじゃないぞ+2
-13
-
1713. 匿名 2021/06/02(水) 20:33:57
>>1708
性格がわからないからなんとも…
+6
-0
-
1714. 匿名 2021/06/02(水) 20:34:32
>>1704
貴女は高学歴なんだからそういうオッサンと出会わないっしょ+1
-0
-
1715. 匿名 2021/06/02(水) 20:34:46
>>72
女性は小さい頃からの周りとの関わりで周りと合わせるから、見た目含めて平均的なところに収まる傾向があり
男性は婚活せずとも良物件から売れていく(周りの女性が捕まえて離さないからね)
男性の場合は全てが平均以上じゃないと女性から結婚相手として見てもらえない
収入は良いが容姿が…、容姿が良いが低収入…みたいなのはそもそも恋愛対象外だから恋愛市場でも不利だし、その自覚がある男は婚活市場には尚更出てこない
で、自覚無い本人か或いは家族が結婚相談所に登録するケースが多いので、結婚相談所にはロクな男が居ないんだって何かの記事で読んだことあるよ
うろ覚えだけど
もちろん周りが男ばかりで出会いが無かった男性とかも居るには居るんだろうけどね
そういう人と出会えると良いよね+5
-0
-
1716. 匿名 2021/06/02(水) 20:35:06
>>1704
だから結婚できないんじゃない?
高学歴の男なんてそこそこいい企業に勤めるんだからそれなりに綺麗な奥さんもらってるでしょう。高学歴の美人か、高学歴のブスかで女の人生は変わる+4
-0
-
1717. 匿名 2021/06/02(水) 20:35:42
>>1629
畏れ多いっていうより、愛想が悪かったりして、どうせ俺なんて眼中にないんだろ、感じ悪いって思われるんじゃないかな。コミュ力低いと誤解されるよね。+2
-0
-
1718. 匿名 2021/06/02(水) 20:35:45
>>1705
笑+1
-0
-
1719. 匿名 2021/06/02(水) 20:35:59
>>1710
地方都市だけど30代半ば旦那600万くらいだよ。
ガルちゃんでは低収入て言われてるじゃん+0
-2
-
1720. 匿名 2021/06/02(水) 20:36:17
>>1716
世の中の大半は低学歴のブスなんだよな+5
-1
-
1721. 匿名 2021/06/02(水) 20:36:23
>>1679
使いよう
ぶりっ子=レディファーストぐらいに考えた方がいい
+1
-0
-
1722. 匿名 2021/06/02(水) 20:36:59
>>1701
>>1710
この辺にマイナス付けてもハイスペ男性が増えるわけ無いのにな
そういうところが婚活女性のダメなところだと思うわ
それにさっきから美人は得とか美人はズルい男は顔しか見ないばかり言って現実から目を逸らす奴ばかりだな
街中見てみろよ
家族連れの母親みんな美人か?普通の人も沢山いるだろ+2
-1
-
1723. 匿名 2021/06/02(水) 20:37:15
年収が良くて見た目アウトな人から税金いっぱい取って見た目良い人を養ってくれればいいんじゃないかな?+1
-2
-
1724. 匿名 2021/06/02(水) 20:37:26
>>1713
コメントありがとうございます。
2人とも仕事人間でしっかりしています。性格は私がボケで相手がツッコミな感じです。
+1
-0
-
1725. 匿名 2021/06/02(水) 20:38:12
>>1717
表情が乏しかったり何を考えてるのかわからないタイプはなかなか厳しい。+0
-0
-
1726. 匿名 2021/06/02(水) 20:38:25
>>1719
ガルは年収が億超え、2億、3億の旦那、彼氏っていう人がゴロゴロいるよ
医者の嫁程度なんて最下層のレベル、旦那が大病院の経営者ぐらいじゃないと威張れない
+3
-0
-
1727. 匿名 2021/06/02(水) 20:38:31
>>1574
電通の人ですか?+2
-0
-
1728. 匿名 2021/06/02(水) 20:38:48
>>1711
それが理系大学こらのメーカールートだと学生時代から周りに女がいない環境という男性もわりといる
+9
-1
-
1729. 匿名 2021/06/02(水) 20:39:46
>>1708
書き忘れてました。
設計士の方は、在宅ワークなのでずっと家で仕事していて、月に1.2回本社に出勤する感じです。+0
-0
-
1730. 匿名 2021/06/02(水) 20:39:58
>>1726
そうそう。10%が固まってる+3
-0
-
1731. 匿名 2021/06/02(水) 20:40:40
ブスは低スペほど結婚できる
スペックが低いとプライドもあまりないので低スペ男でも納得するがスペックが高いと私はこんなに頑張ってスペック高めたんだから男にもスペック求めたい!って思い出す
一方男は足切りはあっても最低限のスペック有れば気にしないので高スパブスを無視する
ここでプライド捨てて条件下げた人は結婚できるけど多くはできないのが現実+6
-0
-
1732. 匿名 2021/06/02(水) 20:40:44
>>1708
あなたも周りもヤカラが多いのは分かる笑+4
-5
-
1733. 匿名 2021/06/02(水) 20:40:52
>>1680
人脈は広げておいて損はないと思うけど、その相手が運命の相手ではなくても、その友達が素敵な人だったとか実際にあるし。それで友人はめっちゃイケメンと結婚した。+7
-0
-
1734. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:16
>>24
分かる!私、鼻めちゃ大きい団子鼻だしマスク外すと余計マスクでも小さい目が小さく見えるからいつも本当に怖い笑 お茶とか飲む時もバッて取って一瞬で飲んでマスクつけてる+3
-0
-
1735. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:45
>>1723
イケメン税、美人税とったらどうなると思う?
貴女、美人税納める必要ないの?ブスって良いですね〜
ってマウント合戦という名の差別が生まれるだけ+0
-0
-
1736. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:51
>>1722
たかがマイナスひとつに反応しすぎ
誰と戦ってるの+0
-1
-
1737. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:54
>>1717
うん、高学歴高収入で容姿が普通ならその人のスペックは精々60点ぐらい、けど、なまじ高学歴で高収入だから60点なんだけど90点の男を求めてしまう、結果的に誰からも相手にされない
それを男が恐れてるから~なんてピント外れは回答を出してしまう
男って深層心理ではどんなハイスペ女でも女ってだけで舐めてるんだからビビる訳無いよ
+2
-0
-
1738. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:14
田舎から都市へ7月末で引越決定した昨日、田舎の役場の人とたまたまマッチング。バツ2の別居中子ども2名。
即却下しましたー、こわいー。+2
-3
-
1739. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:28
>>979
電話よりも表情が見える分、オンラインの方がいいと個人的には思うけどね。あと、会ってデートする間隔が空きすぎるのは良くないって言うから、その繋ぎとしてはいいのかなって思うけど。決して満足いく方法ではなくても、何もしないよりはいいんじゃないかな。+7
-0
-
1740. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:29
40歳、子持ちバツイチ(2人、前妻養育、養育費7万)
年収500万の公務員
イケメン、性格穏やか真面目温厚ってどうですかね?+1
-4
-
1741. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:44
>>1726
少なくとも雇われリーマンだと外コン、外金のマネージャークラスで最底辺だもんね+1
-0
-
1742. 匿名 2021/06/02(水) 20:43:02
>>1723
貴方はなけなしのお金を美人に奪われるよ+0
-0
-
1743. 匿名 2021/06/02(水) 20:43:40
>>1685
私より安い人無理…
30代450万です。+2
-1
-
1744. 匿名 2021/06/02(水) 20:43:43
>>1420
なれどここは生活に関わるで妥協出来ぬ。
せめて女がやって当たり前の人は嫌だなー。+0
-0
-
1745. 匿名 2021/06/02(水) 20:43:56
>>20
フリーランスって聞こえ良いけど、今後が不安定なイメージしかない。+5
-0
-
1746. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:02
>>1740
あなたの年齢によるかも+0
-0
-
1747. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:42
>>1737
プライド高い女性は、舐められてると感じたら、それが嫌で高圧的になりがちかも。あくまで対等にみられたいという感じで。+1
-0
-
1748. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:52
35歳 容姿中の上ってもう無理?+1
-4
-
1749. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:59
>>1743
世の男性はそんな下方婚受け入れてるんだから凄いよね+2
-0
-
1750. 匿名 2021/06/02(水) 20:45:10
>>1638
いや、一般の年間の離婚率って1.7%だから、単純計算でも日本人同士の5年以内の離婚って9%にも満たないよ。20%ですら異常な高さ。+4
-1
-
1751. 匿名 2021/06/02(水) 20:45:25
みんな務めてるなら職場で出会いはないの?+0
-5
-
1752. 匿名 2021/06/02(水) 20:46:11
>>20
ボーナスないし、有給もないし、退職金もないし、福利厚生一切ない分、月々ちょっと上乗せされて、お金持ち気分になってるだけ。
正直先行き不安定。
職場では切りやすいからフリーランスは真っ先に切られる。+5
-0
-
1753. 匿名 2021/06/02(水) 20:47:08
>>1740
なんで離婚したのかな?
子供作るか、あなたがいくつかで変わる。
どっちにしろ専業主婦は無理+0
-1
-
1754. 匿名 2021/06/02(水) 20:47:23
>>20
いつでもどこでも、領収書貰って、税金対策必死で、それも貧乏臭くて嫌い。+2
-5
-
1755. 匿名 2021/06/02(水) 20:48:16
>>341
その女バカなんじゃないの?
賢いか賢くないかの分別も出来ないバカでしょ
+2
-0
-
1756. 匿名 2021/06/02(水) 20:49:09
凡人はサラリーマン生活が最強の処世術なのにな
フリーランス、自営で生涯収入(福利厚生含む)平均的サラリーマンを
超える人って極一握りだと思う+4
-0
-
1757. 匿名 2021/06/02(水) 20:49:24
>>1748
結婚してない時点で察してね+5
-2
-
1758. 匿名 2021/06/02(水) 20:49:45
>>1743
収入以外は条件なしならいいかもね
格下お断りと言えるかどうかよく考えてみたら+1
-2
-
1759. 匿名 2021/06/02(水) 20:50:43
>>1735
世にも奇妙であったよ
佐々木希がやってた+0
-1
-
1760. 匿名 2021/06/02(水) 20:51:17
君たち考えすぎだね、もっと肩の力抜いた方がいい結果でるよ
とりあえずマ〇コ舐めさせてよ+1
-7
-
1761. 匿名 2021/06/02(水) 20:52:27
>>1737
尊敬できる部分が見えてこないと、男というだけで上から来られるとイラッとしてしまう。そういうのが態度に出ているかも。+1
-0
-
1762. 匿名 2021/06/02(水) 20:52:49
>>1752
貴方が言ってるようなしっかりした会社に勤めてる人自体、婚活男は少ないよ。あっても寸志、退職金なし、サービス残業、有給使えない空気、そんな勤め人ばっかってことを知っとこうね+2
-4
-
1763. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:02
>>1740
子ありはできるだけやめたほうがいいよ
苦労してもいいならとめないけど。+6
-0
-
1764. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:09
>>1654
天涯孤独ならいいけど、卒アルやらあればわかるし。母親見れば普通にバレると思うよ。
女優並みのアンチエイジング整形ならわからないだろうけど。+3
-3
-
1765. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:13
>>1753
専業主婦になりたなんて書いてなくない+3
-3
-
1766. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:04
>>1712
これって実際に450万で生活してる既婚の人が書き込みに来てるのかな?わざわざご苦労様です。450万でよく生活できるね。+4
-4
-
1767. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:36
>>1749
まぁね
男の年収=女の年齢みたいに言われるけど
年上の女性と結婚する男性は割といるからね
+0
-0
-
1768. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:47
>>1740
無理
月々手取り30万のうち7万も持ってかれるんだよ
貯金だって少ないだろうし
+8
-0
-
1769. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:02
>>1748
容姿下でも大丈夫だよ
逆に年齢と容姿だけで決まるものでもない+1
-0
-
1770. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:03
>>1753
イケメン、性格穏やかで公務員でバツイチ、、ごくり+0
-3
-
1771. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:12
>>1759
そうなんだ知らなかった
てか美人税とか実際作ったら美人ほどブスを自称して税逃れしようとするし、ブスほど見栄張って美人税納めると思う+5
-1
-
1772. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:12
>>208
全国にある相談所登録してる35歳バツイチです。言っていいか分かりませんが、最初20万くらい?で言われましたが、それじゃ無理って言ったら結局3万くらいで入れました!この金額なら後悔しないし、同年代の方と今真剣交際中なので、ラッキーでした。登録おすすめします!がんばって!+17
-0
-
1773. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:19
>>1472
綾瀬はるかとか全然だから+4
-0
-
1774. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:52
>>1762
いやいや、フリーランスの方が少ないから!+1
-2
-
1775. 匿名 2021/06/02(水) 20:56:05
>>1656
でも結局40過ぎたら高学歴かゾゾみたいな進学校卒しか残らなくない?
俳優だって若い内は中卒ばかりだけど、40過ぎたら軒並み有名大学卒ばかり。+1
-0
-
1776. 匿名 2021/06/02(水) 20:56:10
>>1708
不動産、しかも自営業は転んだら大変だからやめたほうがいいと思う。
順調にいけばいいけど補償はないよね+4
-1
-
1777. 匿名 2021/06/02(水) 20:56:41
>>1731
自分が勉強したり努力したりしてスペックを上げることに喜びを感じる方だから、もっと頑張れば上にいけるだろうに努力しない人とか理解できない。その人が頑張ってるから自分も頑張れるみたいな人がいいなと思っちゃう。+4
-1
-
1778. 匿名 2021/06/02(水) 20:56:53
>>1760
男はフェラしてもらうのも金かかるし
女のを舐めさしてもらうのも金がかかって大変だな。
ガルオは消えて。+8
-0
-
1779. 匿名 2021/06/02(水) 20:57:15
>>1771
逆だったよ
佐々木希が美人税で1番になりたくて
1番になったけど払えなくて刑務所はいってた+1
-1
-
1780. 匿名 2021/06/02(水) 20:57:16
オミアイの問い合わせ、一週間も回答がこない+2
-0
-
1781. 匿名 2021/06/02(水) 20:57:31
>>554
いるにはいるけど婚活市場には出てこない+1
-0
-
1782. 匿名 2021/06/02(水) 20:58:11
子ありはやっぱやめた方がいいのかな、、
自分が連絡取っている人もバツイチの子ありなんだけど大企業だし話しも合いそうだし
自分は子供欲しいと思ってないし迷ってる
+1
-0
-
1783. 匿名 2021/06/02(水) 20:58:20
>>438
そんなつもりじゃなかったのにマスク詐欺とか言われるのたまらんね
+8
-0
-
1784. 匿名 2021/06/02(水) 20:58:23
27歳独身です。
今年は本気で頑張りたい!
このトピ嬉しい!+5
-1
-
1785. 匿名 2021/06/02(水) 20:58:26
若いバツイチ女性多すぎない?みんななんで離婚したの?
そして私の周りはみんな再婚したがらない子ばかりだからガッツすげぇなと感動。+1
-0
-
1786. 匿名 2021/06/02(水) 20:59:07
>>1767
最近は男も年収低いから、年上女性が良いみたいだね。+1
-3
-
1787. 匿名 2021/06/02(水) 20:59:20
>>1774
なにが?+0
-1
-
1788. 匿名 2021/06/02(水) 20:59:47
>>1785
若いからだよ
勢いで結婚も離婚もできる
歳を取れば取るほど二の足をふんで
時間を無駄にする+7
-0
-
1789. 匿名 2021/06/02(水) 21:00:20
バツイチの子の方が2回目も早いよね
+8
-2
-
1790. 匿名 2021/06/02(水) 21:00:31
>>1743
年収1000万円超えてる男だけど、30代はちょっと、、、ごめんなさい。+4
-9
-
1791. 匿名 2021/06/02(水) 21:03:57
>>1781
基本的にはだいたいの女性がアリな男性は紹介とかですぐに相手が見つかる。容姿か性格に難アリだと紹介はないから婚活市場に現れる。本当に周りに男性しかいない環境で婚活市場に頼った男性ならそれなりの人はいるけど、競争率高すぎるよね。+1
-0
-
1792. 匿名 2021/06/02(水) 21:04:07
>>1779
あーなるほどそういうのも現実になりそうだ
どちらにせよロクなもんじゃないな
実現されないと思うけど+0
-0
-
1793. 匿名 2021/06/02(水) 21:04:11
>>36
いい歳したおばさんだろうに、まだ身長身長言ってるから婚活とかやってるんだろうね。可哀想+10
-3
-
1794. 匿名 2021/06/02(水) 21:04:18
今一般人はコロナで結婚なんてしないでしょ
男性の収入の落ち込みハンパないし
日本は特に男性の収入が上がらな過ぎる
28歳が380-420希望しても高望みとか
アラサー女性不遇の時代だよ今+7
-5
-
1795. 匿名 2021/06/02(水) 21:04:50
>>1782
子供の存在を軽く考えないほうが良いよ
時間もお金もあなたよりも子供へいってしまうんだよ
自分は夫にないがしろにされて子供優先されたように感じることがしょっちゅうあるよ。
何かあれば子供を引き取らないといけなくなったり
夫が亡くなっら二人で貯めた貯金は子供にもあげないといけないし。+7
-0
-
1796. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:11
>>1786
流石にそれはレアケースだよ
養う女性なんて殆ど増えてない+3
-0
-
1797. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:33
金のない男が、書き込みしてる。
きもーい!!+0
-4
-
1798. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:43
>>1689
ほんとはみんな仕事なんてしたく無いし
専業主婦になって養ってほしいんだよ+5
-1
-
1799. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:59
>>1735
美人が太ったりしてブスになったら減税されるのかな〜。
20代のうちは美人税払ってるのが自慢になりそうだけど、30代以降とか、結婚して子供できて養っていく段になったら急に払いたくなくなるな。+0
-0
-
1800. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:32
>>7
私もバツイチ、子無しの36歳です。
全国にある相談所にも登録してるけど
相談所で出会う人とはあわなくて
自力で見つけて、バツイチ同士ですが年内に再婚予定です。
私の登録した相談所は、キャンペーンで10万円ほどで登録出来ましたよ。ただそこで決まったら成婚料か必要でしたが…。
主さん、頑張って!!+5
-1
-
1801. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:56
>>1772
20万払った人が可哀そうw
けっこういい加減なんだな+19
-0
-
1802. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:03
>>1794
コロナ禍が終わっても本当の不景気がこれから長く続くと思う。
今税金ばらまいてるし。+4
-0
-
1803. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:04
リーマンショック基準で
年収700⇒500⇒400以下なので、
2021コロナ年は男性が仕事さえしてくれればありがたいってなるね。計算上は。+8
-1
-
1804. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:08
>>1794
そりゃ不景気でもあるけどアラサー女性は不遇かというと疑問に思うな
昔と違って男性に頼らないけどそのかわり女性自身が男性と同じくらい稼げるようになった
アラフォーとかは賃金の男女差とかあったけど同じ仕事ならもうそんなの無い+14
-0
-
1805. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:45
>>1793
チビの男?+2
-5
-
1806. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:57
>>1794
友達は、コロナで在宅勤務&外出自粛が寂しすぎて、同じく寂しくなってた元彼とより戻して即結婚してたよ〜。
周りでも意外とコロナ婚の話きくよ!+6
-1
-
1807. 匿名 2021/06/02(水) 21:08:33
>>1789
結婚あんまり理想ないのかもね。
2回目だし、ハードルも低そう+3
-5
-
1808. 匿名 2021/06/02(水) 21:08:39
>>36
アプリで170cmって書いてて会ったらあきらかに165ぐらいだった人は好きになれなかったな
正直に書いてくれてたらよかったのに嘘つくところがダサいと思ってしまった+21
-4
-
1809. 匿名 2021/06/02(水) 21:08:46
なんで婚活の話すると
凄い勘違いオバサンが張り付くの?
毎度毎度だけど……+15
-0
-
1810. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:07
>>1795
自分も仕事も忙しいし
子供優先なのはべつにいいんだけど
お金の面で色々と考えることが増えそう
+1
-0
-
1811. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:09
>>741 横から。私の場合、恋愛結婚で出会ったのは34だけど、同じくバツイチ同士で優しい年下、同世代のイケメンと結婚したから37でも同世代と結婚はできるよ!
私の友人や知り合いも35過ぎて結婚した人、2組いますが、プラス3歳までの夫婦。結局、こういうのは縁だし、意地悪な書き込みは気にしなくていいよ
+16
-2
-
1812. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:30
チビとか言ったら
星野源さんどーなるよ+3
-2
-
1813. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:43
>>1808
正直に書いたらマッチングしてない定期+8
-1
-
1814. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:48
>>1751
今の会社に転職するときそういう部分も期待してたんだけどねぇ
まあそれをおいといても、実際同じ職場だと上手くいかない時や周りの目線とか気にしちゃって踏み込めない人がいてもおかしくないと思う+2
-0
-
1815. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:51
>>7
相手もフルタイムパートで良いの?
それとも相手にどけは定職に就いてて欲しいの?+3
-1
-
1816. 匿名 2021/06/02(水) 21:10:16
>>1808
正直に165って書いたらまず会いすらしないのが真実だがね+9
-0
-
1817. 匿名 2021/06/02(水) 21:10:17
>>1760
1週間風呂に入ってなくてカピカピってるけど、掃除してよ+0
-1
-
1818. 匿名 2021/06/02(水) 21:10:25
ここで意地悪な書き込みしてる人に聞きたい
既婚者ですか?+0
-0
-
1819. 匿名 2021/06/02(水) 21:10:49
>>1798
専業主婦とか家に閉じ込められてる感じで嫌だな。仕事にやりがいもあるし、人に感謝されると嬉しいし、程よく外の世界とも繋がっていたい。+2
-0
-
1820. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:01
>>1451
MARCH削って35以上なら年収800万がいい
30で500なら伸びしろあるならありかな+0
-3
-
1821. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:11
>>1812
星野源は168でしょ?
まだ許容できる身長だし歌とか役者の才能凄いし+2
-0
-
1822. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:40
>>1794
先々の不安で結婚して子も多いよ
1馬力より二馬力の方がいいでしょ
お金の面だけではないけど
+1
-0
-
1823. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:43
>>1809
自己評価勘違いの婚活女性と共鳴し合うからじゃない?+2
-2
-
1824. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:47
>>1816
年収2000万の人だったから165でも会ってたよ+5
-0
-
1825. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:50
>>1813
正直に書いてたらマッチングせずお互い時間を無駄にせず済んだよね+8
-0
-
1826. 匿名 2021/06/02(水) 21:12:06
>>1651
こっちが厚生労働省が出してる離婚率の数字な
現実みよう
日本人夫 アメリカ人妻 33.1%
日本人妻 アメリカ人夫 29.8%
日本人夫 中国人妻 56.7%
日本人妻 中国人夫 69.4%
日本人夫 韓国人妻 69.8%
日本人妻 韓国人夫 49.2%
日本人夫 フィリピン人妻 88.8%
日本人妻 フィリピン人夫 86.2%
日本人夫 その他の国 61.9%
日本人妻 その他の国 56.5%+4
-0
-
1827. 匿名 2021/06/02(水) 21:12:17
>>1816
チビでも金があればOK+2
-1
-
1828. 匿名 2021/06/02(水) 21:12:23
>>1775
そうやって十把一絡げに語らない方がいいよ
俳優も色々よ。ちなみに私が好きな俳優↓
玉木宏、竹野内豊、反町隆史、綾野剛、北村一輝、唐沢寿明、堤真一、、
+0
-1
-
1829. 匿名 2021/06/02(水) 21:12:57
>>977
趣味で繋がる場って地方だとあまりないよね。たとえあったとしても、運良く独身男性がいるとは限らないし。+0
-0
-
1830. 匿名 2021/06/02(水) 21:13:26
>>1811
私は44歳バツイチこなしで婚活して結婚できたよ
同年代の高収入イケメンだよ
+9
-4
-
1831. 匿名 2021/06/02(水) 21:13:45
>>1824 >>1827
会わないって言ってるのと同義+0
-1
-
1832. 匿名 2021/06/02(水) 21:14:38
>>1825
そもそも低身長が結婚しようとか烏滸がましいこと考えるから皆が迷惑する+0
-6
-
1833. 匿名 2021/06/02(水) 21:15:01
>>1830 おめでとうございます(*'ω'ノノ゙✨
よかったですね♡
+7
-0
-
1834. 匿名 2021/06/02(水) 21:15:48
27から結婚相談所、お見合い、婚活パーティー、ゼクシィ色々やりましたが
結婚したのはゼクシィで33歳の時。6年かかって今は妊娠中です。+8
-0
-
1835. 匿名 2021/06/02(水) 21:16:09
>>1833
ありがとうございます!
あなたも幸せになれますように。+3
-2
-
1836. 匿名 2021/06/02(水) 21:16:20
>>1831
どういうことだろ
お金稼げて男らしいなと思ってたのにそんなしょうもない嘘つくのか…とさめたんだけど+1
-0
-
1837. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:01
アプリでやり取りしてる人が158cmなんだけど、やっぱり無しかな〜?
身長以外は優しいし好みなんだけど…
友達が170以下は人権ない(笑)とか話してて、モヤモヤしてる…+2
-5
-
1838. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:08
>>692
婚活市場には出ないから+0
-0
-
1839. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:14
>>1420
中国人て基本 男女平等だよ
南の人は優しく内陸の人はウブ
炒めるだけで中華は簡単だから、パパッとやってくれるよ
山ほど日本には超優秀な中国人来てるから、視野を広げよう+0
-10
-
1840. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:11
>>2
バカの方が男性にはモテるけど?
家族が数学者だけど奥さん超バカだよ+1
-11
-
1841. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:18
>>1323
男からしたら婚活市場イージーだね
ここまでなっても婚活参加しないって男自体結婚願望がないんだね+2
-3
-
1842. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:24
>>1837
自分が良ければいいじゃん+7
-0
-
1843. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:28
>>1839
チャイニーズとかしんでもヤダ+6
-0
-
1844. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:12
身長気にする人多すぎ
地方住みですが今度年齢32身長162センチ年収600万の人と会うつもりです
ガルちゃん的には底辺ですかね?
純粋な質問です+6
-0
-
1845. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:13
>>1793
婚活は男性は低身長
女性は高身長が多いと言うから
まぁどっちも需要ない同士で余るのね
自分より小さい男は嫌だからこだわる人多いんだと思う+1
-3
-
1846. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:29
>>1674
相談所には相談所のいいところがあるけど、 同年代と会いたいならパーティーの方が向いてるかもしれない。
相談所とかは 条件や見た目で切られちゃうから。+1
-0
-
1847. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:40
>>1617
家賃がタダなだけで非正規はマズイよ。結婚出来なかったら老後どうするんですか?
親のマンション貰っても老朽化して金産まなくなりますよ。+12
-4
-
1848. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:47
>>1657
ごめんね、私の周りはそうだったからさ。+4
-0
-
1849. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:11
>>1837
相手の外見について人にアドバイス求めてもどうしようもないでしょ
私なら158はなしだけど、アリな人もいるだろうし、見た目に囚われない方が幸せになれると思う
私は囚われてるから不幸+5
-0
-
1850. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:27
>>1837
身長は関係ないです。
そういう人の中に大当たりの人がいるかもしれないので。
性格を良く見てください。
私も超デブハゲと結婚しましたがめちゃくちゃ幸せです。
+7
-0
-
1851. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:42
>>1836
ごめん2000万と混同してた
今時2000万稼げる適齢期とかいるわけないだろ!って思ってた+0
-0
-
1852. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:52
>>1844
いいんじゃないですか?+2
-0
-
1853. 匿名 2021/06/02(水) 21:21:21
>>1711
まともなエリートは32くらいまでに身の回りで片付いてるよね
たまにまともな理系エリートが来るけど奴らは年下の美人と結婚していく
婚活市場に浮遊してるエリートは見た目や性格が悪いゴミしかいない+10
-6
-
1854. 匿名 2021/06/02(水) 21:21:55
やたら、男性側の身長をバカにしてる人いるけど、自分はどうなの?結婚出来ないから婚活してるのに美人なの?可愛いの?
例え、自分が身長高くても、女性は顔が可愛いとか美人でもないなら、身長高いなんて全くプラスにならないよ。
なのにそこまで他人の身長言えるんだろ。身長高ければ、顔はなんでもいいの?人格気にしないの?
女性なのに結婚出来てない自分たちはどうなの。それにそんなに言うなら身長高い人に選ばれたらいいだけじゃんと思う+17
-5
-
1855. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:11
>>4
同じく!コロナ禍婚活頑張ってやっと!+11
-0
-
1856. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:24
>>1837
人権…
30超えた女は人権なしとか言われても平気なタイプ?+6
-0
-
1857. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:45
>>1844
私的には無し
その身長なら900は欲しい
身長が信じられないぐらい低いの分かってるんだからせめて他のスペックぐらいは信じられないぐらい高めてくれよ+1
-7
-
1858. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:56
>>48
黙って勝手に指導料や管理料金とる職業だよねー
なんかヤダ+0
-10
-
1859. 匿名 2021/06/02(水) 21:23:13
>>1777
でも、こういう考えを男性に理解してほしいって言ったら、家庭的ではないと思われて切られるかもね。+4
-2
-
1860. 匿名 2021/06/02(水) 21:23:48
>>1857
何様よw+4
-0
-
1861. 匿名 2021/06/02(水) 21:24:00
がんばれー
結婚出来ていない人が出来ますように+1
-0
-
1862. 匿名 2021/06/02(水) 21:24:01
>>1697
ありがとうございます!☺️
がんばります!+0
-0
-
1863. 匿名 2021/06/02(水) 21:24:15
>>1844
普通くらい+1
-0
-
1864. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:14
>>1807 妬み根性丸だしなコメントだけど、友人のバツイチの可愛い子はイケメンで優しい彼氏すぐ出来て再婚していたし、高身長美人な同級生も、同級生のイケメンと再婚してたよ
+5
-1
-
1865. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:15
>>1853
であなたは?+1
-1
-
1866. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:46
>>1841
全然イージーじゃないよ
婚活の舞台に上がれない男が沢山いるしここ見たら分かる通り、上がっても高望みした女性のお眼鏡にかなわない+0
-2
-
1867. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:47
>>1849
そうなの!的確すぎて…(泣)
私も無し派だったけど、内面を考慮すると悩む。
でもどうしても囚われてしまうんだよね…+0
-1
-
1868. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:54
>>56
薬剤師って、管理手当てがないとよくて600万くらいだよ。私も薬剤師だけど、500万ももらってないよ。高給取りってイメージが強すぎて嫌になる…。休みも少ないし、大手企業が羨まし限りだわ。+3
-0
-
1869. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:05
>>1314
なりたい人みんなが正社員になれる世の中だと思ってらっしゃるの?+18
-1
-
1870. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:14
>>1854
高身長を求めてるわけじゃない最低限の身長を求めてる
だから低身長は足切りするし婚活の身長の条件欄で165以上を希望する人が一番多い
それを満たせてない人はそもそも条件で弾かれてマッチングすらしない
他がゾゾ並に良くないといるだけ本人お金の無駄だし他の人にとっても邪魔だから辞めるたほうがいいのに無駄金を払い続けるからバカにされる+0
-4
-
1871. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:25
>>1857
であなたはいくら稼いでるの?+1
-0
-
1872. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:28
>>1854
卑屈になんなよ。
気にしないやつもいるだろうが。
そういう所突っかかって来るところ、器がちっさいよ!
+0
-5
-
1873. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:35
>>1740
7万*12ヶ月で実質420万か。
40でそれは少ない。+0
-0
-
1874. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:52
みんな頑張れーw
結婚できたらいいねーw+1
-1
-
1875. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:05
>>36
身長すごく高い家の出身だけど、
叔母達なんてガッチリ怒り肩で180あるよ
なんとか嫁に行ったけど。そんな子が産まれてもいい?
背が高すぎると背骨や腰痛のトラブルも大きくなるし、赤ちゃんはデカくて妊娠も地獄だよ
もし、成長ホルモンとか韓国の身長外来とかオランダの乳製品とかで高くなった人だったらどうするの+7
-5
-
1876. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:07
>>1870 じゃあ、男性からも年齢や見た目で弾かれても仕方ないよねww
+6
-0
-
1877. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:29
出会ったのはコロナ禍前なのですが、いい感じの男性がいます!国家公務員なのですがネットで年収調べると平均500円万台。
好きでも嫌いでもなく、どうしたら良いのかなと。
自身今年31才です。
マイナスかもですが…今までは、年収高いエリートばかりと付き合っていて、デートもいつもリードしてもらえたし奢ってもらうのが当たり前でした。
その国家公務員の彼はいつも割り勘です。ただリードされる事もないけれど、毎日連絡が来ます…。一度告白されたけど、保留してます。。+1
-4
-
1878. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:41
>>1680
あなたの年齢による。
20代前半ならとりあえず断りを入れて会う。
アラサー以降なら、自分の顔と相談かな。
お世話になってるということは嫌がらせとかではないんだろうから、たぶん傍から見たら釣り合ってるんだと思うよ。
それが受け入れられないようなら、独身覚悟でここのお姉様がたのように突き進むしかない。+4
-1
-
1879. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:57
>>1853
理系 エリートねえ…笑+2
-1
-
1880. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:57
>>1868
横だけど
だから地域と職場によるって言ってんじゃないの?
+1
-0
-
1881. 匿名 2021/06/02(水) 21:28:12
>>52
私の友人は同じくらいのシングル歴で子供からお母さん彼氏とかいないの?って言われてアプリ初めて半年も経たずにいい人と出会って、1年後には再婚して子供とも仲良しで幸せそうですよ~!
いい人と巡り会えますように!+3
-2
-
1882. 匿名 2021/06/02(水) 21:28:40
>>1864
バツイチ女の方が男の喜ばせ方とか学習してる場合多いからね
失敗から人を見る目も付くし。
私もバツイチだけど最初の結婚よりもいい人と再婚したよ+7
-0
-
1883. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:00
>>1872 え?私は女ですよ、ちなみに小さくも高くもない身長160cmの
+3
-0
-
1884. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:21
>>1877
もうすぐ女として終わりの時期が来るからその人で妥協した方がいいに1票+6
-4
-
1885. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:31
>>1876
実際弾いてるでしょ
でも顔は好みが分かれるからよっぽどブスじゃない限りマッチングする可能性あり
女も本当のブスは婚活しても無駄じゃない?+3
-1
-
1886. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:41
>>1873
なかなかイカない案件だよねー+0
-0
-
1887. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:50
>>1880
婚活パーティーで男性から薬剤師なら俺より給料もらってるよねとか突っ掛かられたり、全然いい思い出がなくて…。そんなに高給取りじゃないのにって悲しくなります。+4
-0
-
1888. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:57
>>1801
入会希望者のスペックによって変わるのかな?+8
-0
-
1889. 匿名 2021/06/02(水) 21:30:07
>>1030
どのアプリ使いましたか?+0
-0
-
1890. 匿名 2021/06/02(水) 21:30:18
>>1883
この文に2箇所嘘があるな+2
-3
-
1891. 匿名 2021/06/02(水) 21:30:47
みなさんデート場所どうしてますか?
コロナ禍で目星つけてた場所が閉鎖中だったり…
デートスポットってだいたい密だったりするので苦慮してます+5
-0
-
1892. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:06
IBMに会社が買われたっていう男と話したら、1は無いと言われた。1000万ってことだよね。断ったわ。+0
-0
-
1893. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:23
やっぱりみんな、年収を気にするね。
私もだけど。
自分よりは上でないと…どの道家事とか女が主流なんだろうし。
コロナ禍で今みんな下がってるし。年収高かった人も下がっててケチになってるから、今婚活低迷時代だよねー+3
-0
-
1894. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:46
>>1887
婚活ってプロフィールで実際いくら貰ってるか書かないっけ?
まあ薬剤師ならいくらでも相手いるでしょ+0
-0
-
1895. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:50
>>362
もったいないよな〜
良い縁があればいいね、あなたもその人も+11
-0
-
1896. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:04
>>1890 決めつけが酷いw
+3
-1
-
1897. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:11
>>1794
それじゃあ一般職の女の子の給料やないか+0
-0
-
1898. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:30
>>1693
大学時代と職場で20代の華の盛りを過ごしたのに、出会わず、30代に入って「高学歴で高給取りで性格もいい人がいい!』と言ってもね、、20代の一番モテた時期に出会わなかったわけで。30代でプライドが高い女がハイスぺに見初められるわけない。ハイスぺは大学時代か勤め先で出会ってるか周りの紹介で結婚してる。+8
-0
-
1899. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:40
年収400万以下の男は婚活しても20代とかじゃなきゃ無理だと思うー+0
-2
-
1900. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:50
がんばりたいのにコロナのせいにしてる自分+0
-0
-
1901. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:55
>>651
親戚は本人が合格ならどうでもいい?+1
-0
-
1902. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:11
>>1685
地方だと沖縄とかを除いてだいたい30代は年齢×10万が相場かな。
都内だと×12万くらいかな。
今は公務員の給与からだいたい中の上くらいの相場がわかるよね。
うちの親の頃は手当ばかりでわかりにくかったらしいけど。
+0
-1
-
1903. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:11
マウント合戦になってきた+4
-1
-
1904. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:15
あっあ〜
みんなライバルさ〜(ライ♪バル♪〜)
+0
-0
-
1905. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:20
32歳無職彼氏いない歴3年
非アプリ非婚活相談所
恋愛も仕事も自粛中
スペックの低さに我ながら驚きおののく+2
-5
-
1906. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:21
>>1844
身長より内面です。親戚が背が高い女性で150センチ台の彼氏と結婚しましたが、イクメンで料理上手で優しい男性です。男を見る目があると幸せになれるんだなと感心しました。+5
-1
-
1907. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:29
このコロナ禍で親と同居なのに危険すぎて
婚活なんてどうやってするの?と
毎日アポ入れてる友達見ながら思ってる。
+4
-5
-
1908. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:36
>>1894
35歳頃から婚活し始めて、かれこれ41歳になりました。もう無理かなって思い始めています…。+8
-1
-
1909. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:57
>>1877
マイナスばかりつくと思うけど
私なら割り勘された時点でもう会いません。
そうやって婚活して高年収でリードしてくれるとっても優しい男性と結婚したので後悔していません。
ちなみに40代で外見は中の下です。
ただしあなたのことは責任取りませんので。
+22
-4
-
1910. 匿名 2021/06/02(水) 21:34:16
>>1885 じゃあ、身長で文句言わず身長高い人とだけマッチしたらいいだけなのに。自分がたいしたスペックないのに相手にだけ上から目線は痛いよ
+8
-0
-
1911. 匿名 2021/06/02(水) 21:34:18
>>1581
よこだけど、今月6月が終わって前半の半年が終わる。あと7か月だよ。+3
-0
-
1912. 匿名 2021/06/02(水) 21:34:34
>>1371
同じような回答来たので以下コピペ
一回だけならスルーできたけど、何回も何回も電話かけてきて同じ愚痴しか言わなかったからね。
明日仕事だというのに、深夜1時にお構いなく長い愚痴聞かされて、それが結構な期間続いたからイライラが溜まってたのかも知れない。+1
-1
-
1913. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:08
>>1891
まだ暑くないから少し大きめの公園に行ってるよ。
ブラブラしたりベンチに座ってコーヒー飲んだりしてる。+3
-0
-
1914. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:14
>>1687
本格的な婚活をしたくないなら、24までに相手を見つけるつもりじゃないと遅いよ。+4
-0
-
1915. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:27
>>1906
家の中では幸せかもしれないけど一歩外に出たら劣等感半端ないだろうな・・・
世の中には身長が高くてイクメンで料理上手で優しい男性がそこらじゅうに歩いているだろうに+4
-9
-
1916. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:27
>>1894
あと、プロフィールに書いてても嘘ついてるでしょうとまで言われました。婚活パーティーやアプリやめて結婚相談所に登録しましたが、女性は給料公開する必要ないって言われて給与証明も出してないです。+2
-0
-
1917. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:52
水曜日のダウンタウンで好きな順に知人に告白しまくればいつかは両思いになるって企画してた
恋人いない歴長い人は王子様待ちすぎなのでは
+5
-2
-
1918. 匿名 2021/06/02(水) 21:36:13
>>1
本当に人のこと好きになれなさそうで結婚無理かも。全然悪い人じゃないんだけど、ちょっとしたことで冷めてしまう自分がいる。+2
-0
-
1919. 匿名 2021/06/02(水) 21:36:37
>>1406
40代で結婚したけど
相手の年収は1500万ぐらい
ちなみに私バツイチで再婚+1
-3
-
1920. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:08
>>1917
知人の独身男性なんてほとんどいない…(´・ω・`)だから婚活してるんだけどな。+4
-0
-
1921. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:08
>>1910
そもそも条件で弾いてるからマッチしてない
数ばかり増えると条件に入れてるのに勧められて迷惑なんだよ+0
-3
-
1922. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:34
>>1877
結婚したら割り勘とか関係ないのだから、迷う理由がそこだけなら付き合ってみては
でも、会話が盛り上がらないとか、他にも理由あるなら辞めた方がいい
毎日連絡は付き合う前なら男はしてくる
割り勘にするタイプは元来サービス精神低めなので付き合った途端ドライになる可能性は高め+10
-0
-
1923. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:40
>>622
その認識は古い
学生時代から青田買いされてるよー+4
-1
-
1924. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:57
>>1915
すぐ人と比較して一喜一憂する人って
どんな相手ともうまくいかないと思う+9
-0
-
1925. 匿名 2021/06/02(水) 21:38:19
>>1854
それぞれ好みが違うから。
男性だってBカップ以下はダメとかあるんじゃないかな。反対に感度がいいとかで貧乳好きの人もいるだろうし。好みは色々だよ笑
+3
-2
-
1926. 匿名 2021/06/02(水) 21:38:20
>>1916
横
35で動くっていくらなんでも遅すぎでしょ出会えないのは職業が問題じゃないやばいのが集まってくるのは職業が問題だがね+2
-7
-
1927. 匿名 2021/06/02(水) 21:38:35
>>1853
37のときにお見合いした42か44歳の研究者は京大出身だったよ。年収800万くらいだったかな。交際申し込まれたけど、1時間強お母様のお話しかされなかったのでお断りしました…。+8
-0
-
1928. 匿名 2021/06/02(水) 21:38:54
>>1664
それそれ。アラフォーアラフィフでも、身なり綺麗に頑張れば年上好きな年下いっぱいいる!!
遊びじゃなくて本気の20代もいっぱいいた。
むしろ年上好きでもなかなか縁が無くて向こうも探すの大変らしいからWin-Win+1
-4
-
1929. 匿名 2021/06/02(水) 21:40:15
割り勘されて嫌がるって昭和だねー
結婚生活になったら共通口座だし、割り勘にする男性のデメリットってなにかあるのかな
女性として安く見られてムカついたって事?+6
-3
-
1930. 匿名 2021/06/02(水) 21:40:48
>>1894
あと、周りにも30代以上の独身女性薬剤師も多いので、婚活ハズレの地域なのかなって気もします。ちなみに、男性薬剤師はほぼ既婚です。+0
-0
-
1931. 匿名 2021/06/02(水) 21:40:54
>>1877
いつも割り勘はダメだ
やめた方がいい+6
-3
-
1932. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:15
>>1921 進められるのはあなたが身長高い人や、自分の望む条件の人からは選ばれないから、範囲広げなさいといわれてるだけでは?
+5
-0
-
1933. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:30
不毛だなー。今月もこんな感じで何も生み出さない言い争いをだらだらとして1ヶ月過ごすのか……
懐古厨にはなりたくないけど、2年前ぐらいのトピはもっと和やかな雰囲気だったんだけどな+4
-0
-
1934. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:30
>>1689
その通りなんだけど、見た目そこそこでそれを実行に移せる人たちはとっくに相手を掴まえて結婚してるか、カウントダウンに入ってる。
それこそ場当たり的な考えじゃなし得ないわけで、結婚は若さがあるうちに決めた方が簡単だから、鉄は熱いうちに打つのが当たり前なわけで。+1
-0
-
1935. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:33
コロナ禍で不景気な会社いっぱいあって年収下がってるけど、持ち直しそうなら今が一時的に年収低くてもいいのでは
自粛自粛でどうせお金も使わないし+2
-0
-
1936. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:41
>>1877
コロナ禍前に出会ってるのに
まだ全然進展してないじゃん
相手も
本命が見つかるまでの抑え、
ぐらいにしか考えてなさそう+8
-1
-
1937. 匿名 2021/06/02(水) 21:41:54
>>36
まぁ、そういう男性に選ばれない以上、貴女はそのレベルに達していないということ。
勿論、婚活に参加してる私もだけど。
仕方ないよ、私も高身長男性が良いとは思うけど、婚活に来なきゃ相手が見つからない以上贅沢言ってたら結婚出来ないし。
+12
-0
-
1938. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:28
>>1918
分かる。
いいお父さんになりそう、みたいな人には男を感じなくて。好きになれない。
30過ぎても危険な香りがする人がタイプでどうにもならん。+4
-1
-
1939. 匿名 2021/06/02(水) 21:43:20
>>1930
横です
私のところは逆に女薬剤師は私以外すごいハイスペで優しい旦那さんと幸せそうに暮らしてる
逆に男はいかにも童貞で未婚な人しかいないですね
あまり男の薬剤師ってモテないんだろうなって思ってました+2
-0
-
1940. 匿名 2021/06/02(水) 21:43:41
>>1926
本当はもっと前に動きたかったのですが、巨大子宮筋腫が見つかって婚活どころではなくなって、子宮温存手術をして治癒するまでに時間を要したからこれも運命だなって思います。せっかく治療した子宮を使いたかったな…。+9
-1
-
1941. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:22
>>1812 男性の平均身長って171とかでしょ?星野源は168か169だよね?平均より2.3cm低いだけなら低身長ではないよ。
+0
-0
-
1942. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:26
>>1877
コロナ禍前なら1年半?
かなり前だね+3
-0
-
1943. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:29
>>1776
コメントありがとうございます!!
やはり、そうですよね。コロナの影響で、売り上げが落ちたと聞きました。いつどうなるか分からないのも不安ですね。+0
-0
-
1944. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:37
>>1933
2年も婚活してないで
さっさと結婚すればいいと思うよw+1
-3
-
1945. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:44
>>1937
見た目妥協して結婚して相手愛せる自信ない
だったら一人で生きてた方がまだ気楽そう+3
-1
-
1946. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:44
>>1928
なんか文章で胸焼けした+6
-1
-
1947. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:50
>>1929
結婚しても共通口座にはしたくない+0
-0
-
1948. 匿名 2021/06/02(水) 21:45:32
>>1474
お前もまともな男性に相手にされてないから、売れ残ってんだろ笑+3
-0
-
1949. 匿名 2021/06/02(水) 21:45:39
>>1933
まだ独身なの?+1
-2
-
1950. 匿名 2021/06/02(水) 21:45:40
>>1704
速攻で低学歴おじさんに絡まれててウケる(笑)+2
-0
-
1951. 匿名 2021/06/02(水) 21:45:51
>>36
身長気にしてない人の方が高身長の人とくっついてるイメージ。+11
-2
-
1952. 匿名 2021/06/02(水) 21:45:58
本当に大好きで理想の人と結婚してる人の割合ってどれくらいなのかな?+3
-0
-
1953. 匿名 2021/06/02(水) 21:46:18
>>1926
動く時期が遅すぎるのは本人もわかってると思うよ。皆それぞれ事情があるんだから、そこを責めても仕方ない。が+9
-0
-
1954. 匿名 2021/06/02(水) 21:46:34
>>1940
それは責められないね
そういう突っかかってくる人と結婚するか運命だと思って1人で生きていくしかないかも
+0
-1
-
1955. 匿名 2021/06/02(水) 21:47:25
>>1952
婚活しないで恋愛結婚した人は
より近い+6
-0
-
1956. 匿名 2021/06/02(水) 21:47:27
女が良く言う女は30過ぎても綺麗な人多いとか言うけど、男性方から見たらケバいオバさんとしか思われてないからね笑。
相手から見てどうか、自分達を評価するのは相手だって基本的な考えが欠落してる人は売れ残るよ。
仕事や就活も同じ。
評価するのは会社側、または上司。+15
-9
-
1957. 匿名 2021/06/02(水) 21:47:33
>>1945
所謂托卵狙いならまあ我慢できないこともない+0
-1
-
1958. 匿名 2021/06/02(水) 21:47:40
>>1915
自分の夫と他人の夫を比べるの不毛じゃないですか?
さぞあなたには素敵な彼氏か旦那さんがいらっしゃるのかもしれませんが・・+3
-0
-
1959. 匿名 2021/06/02(水) 21:48:09
>>1925 だからって婚活で結婚できないイケメンでもないおじさんが婚活女性がBカップだって文句やたら言ってたらヤバいやつでしょ。何様だよってなる。
+2
-4
-
1960. 匿名 2021/06/02(水) 21:49:03
無駄な片思いはやめる!
好きで好きで仕方がない人と結婚したいと夢見ていたけど、どんどん相手になる人がいなくなる事に気がついたので、追いかけるのをやめます。
男の先輩に言われました。俺もだけどお前も選んでる暇ないぞって。+10
-0
-
1961. 匿名 2021/06/02(水) 21:49:08
>>1854
私は身長なんかより
PBやクンニしない男は絶対嫌だ。+8
-2
-
1962. 匿名 2021/06/02(水) 21:49:32
>>1712
2馬力で世帯収入700万を狙った方がいいよ。
さすがにおばさんに扶養内パートでいいですかとか言われたら、生活レベルが大幅ダウンするだけだからアラフォー男性も断ると思う。
+3
-0
-
1963. 匿名 2021/06/02(水) 21:49:39
>>1915
そんなにそこらじゅうにあるかな?🤔
五千人に一人ぐらいじゃないの+2
-0
-
1964. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:08
>>57は、その人に大して乗り気じゃなかっただけでしょ?
それを気づかずに自己中とか嫌味言ってくるのすごいなって思う。+6
-2
-
1965. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:30
>>9
>>1961
+0
-0
-
1966. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:38
4年間付き合った人と別れた。婚活頑張る。+18
-0
-
1967. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:41
>>1915
本人が背が高いので、相手の身長は全く気にしてないみたいですよ。婚活じゃなくて恋愛結婚だと条件とかより大事なものが見えてくるのかもしれませんね。+4
-0
-
1968. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:46
>>1960
その先輩が素敵。
二人はそういう仲にはなれないのかな。+7
-0
-
1969. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:50
>>1958
それぞれいいところも悪いところもあるけどね
でも身長は分かりやすいからつい見ちゃうんだよ
その内イライラする様になって許せなくなる+1
-5
-
1970. 匿名 2021/06/02(水) 21:50:50
>>1915 身長が高くてイクメンで料理上手で優しい男性かどうかは、人から見たら解らないし、身長が高くてイクメンで料理上手で優しい男性はいるけど、多くはないと思うよ、まず身長175cm以上の男性の割合調べたらわかるけど
+4
-0
-
1971. 匿名 2021/06/02(水) 21:51:15
>>1905
顔やルックスは?+0
-0
-
1972. 匿名 2021/06/02(水) 21:51:36
>>1965
私は女性です。+0
-0
-
1973. 匿名 2021/06/02(水) 21:52:34
>>1959
婚活女はその逆を平然とやってるのよ。
それに気づくような知性がある人は身の程を知って売れ残ってはないだろうけども。
それか生涯独身を覚悟してるか。+10
-1
-
1974. 匿名 2021/06/02(水) 21:52:56
>>1728
いるいる。同僚達がそれ。育ち良いしコミュ力もあるのに、色気や男らしさがなくて友達止まり…+3
-0
-
1975. 匿名 2021/06/02(水) 21:53:09
>>1712
専業主婦希望なんで
相手の年収は高い方が望ましいです、
って断言してたけど、
31で理想通りの人と結婚したよ
結局は縁だと思う+1
-3
-
1976. 匿名 2021/06/02(水) 21:53:23
>>1967
せめて自分よりは高くあってほしい
>>1970
でも幸せそうにしてるとそうなんだろうなあって思うわけよしかも身長も高い、私もこの人と結婚したかったなってなる+0
-4
-
1977. 匿名 2021/06/02(水) 21:53:32
>>1961
いるよね。
自分はフェら大好きなクセに。
クンニしないやつ。+4
-0
-
1978. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:10
>>1969 自分の顔は?
+2
-0
-
1979. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:11
>>1960
わー、めっちゃ同じこと考えてた
私にはそんな男の先輩いないけど😭+2
-0
-
1980. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:18
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るだろ+1
-2
-
1981. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:22
>>1915
夢見すぎなんじゃない?
そんなんだから結婚できないんだよー+3
-0
-
1982. 匿名 2021/06/02(水) 21:54:27
背の低い男子!
あたしは気にしないから結婚しよー(*'∀'*)+4
-1
-
1983. 匿名 2021/06/02(水) 21:55:29
>>1976
ゴミみたいな性格だねwww+5
-0
-
1984. 匿名 2021/06/02(水) 21:56:06
>>1680
仲介者の顔を立てて、一回は会うよね。とりあえず動いて経験値積むのが吉だと思う。
全然好きじゃない人と食事に行った知人の店のスタッフに、一目惚れだって告白されて付き合ったことあるよ。
チャンスはホントにどこにあるか分からないからとにかく動こう。+5
-0
-
1985. 匿名 2021/06/02(水) 21:56:11
>>1754
あのー、士業も独立開業したらそんなもんなんですが?
いつまでも居候してるわけにもいかないし。+4
-0
-
1986. 匿名 2021/06/02(水) 21:56:15
>>1976
じゃあ、スペック満たした人と結婚出来ると良いですね。きっとそこら辺に沢山いますよ!+2
-0
-
1987. 匿名 2021/06/02(水) 21:56:40
>>1712
逆に、そんなスペックの男性に出会ったことないんだけど
32で年収900万の人と結婚して
40過ぎてから専業主婦になりました+2
-2
-
1988. 匿名 2021/06/02(水) 21:56:41
>>1925
男性って言わないだけで意外とバストは重要視してるよ。
彼女が貧乳で萎えるって話はよく聞く。
身長と違って正確な大きさや形は行為までわからないし。
ただ、Fカップとか巨乳じゃなければ無理と言う人は多くはないかもだけど、最低Cカップはあって欲しいって言う人は多い。
身長180 cm とかなくてもいいけど、最低165 cm は欲しいみたいな。
余程可愛くない限り、胸が小さいから魅力的ということはほぼない。+11
-5
-
1989. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:03
>>164
今26で、まわり最初の結婚ラッシュ来てるけど、知ってるだけで3組はマッチングアプリで出会った人と結婚してるよ。+2
-1
-
1990. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:04
>>1973 痛いよね。身長やたら気にしてる人いるけどさ、160cm後半あってフツメンからイケメンで年収が中央値くらいあって性格よかったらモテるし、結婚してる。婚活してる高身長で外見悪くてコミュ障よりよっぽどいいし
+6
-0
-
1991. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:11
>>140
一番若くて綺麗だった時代にそれ言ったら良かったのに+5
-0
-
1992. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:00
>>71
相談所ってそんなに紹介してもらえるんだね!
なんとなく月に3人くらいかと思ってた!+0
-0
-
1993. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:59
>>1977
そう。
これはとても大事なことだよね。
なのに警備員に注意されたよ笑
+4
-0
-
1994. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:57
自分語りすみません。
マッチングアプリで出会った方と交際を始めました。
お互いの結婚の条件・性格共に良い方です
しかし良い人と思っているし、
好意を持ってくれてとても有難いですが
好きという感情をまだ抱けていません。
私は28歳で仕事柄出会いが無い為
これが最後かもしれないし
自分が選べる立場とも思ってないので
前向きにお付き合いしていますが
なんというか恋愛結婚に憧れてしまってます。
これが婚活って分かってるのに。+2
-3
-
1995. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:00
なんか、ここの書き込み見てると、いかに現実とずれてるかよく分かる…
職業柄、たくさんの人を見てきていますが、高収入のエリートが美人の奥さんを連れている割合と中流層の奥さんの割合はさほど変わりませんし、「美人で結婚できない人はいない」というコメントもありますが、逆に独身の美人を見たこと無いのか?と思います。
私ものんびり婚活を視野に入れてますが、まず「結婚できない人間は欠陥がある」と色眼鏡で見てる時点で、それが常識だと思っている時点で、人として未熟なんではないでしょうか?
初めて婚活トピ見たのですが、こんなに美人であるかどうかとか高身長であるかどうか、そこまで興味を持ったことないので、ビックリしてます(--;)+4
-10
-
1996. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:53
>>1990
身長は低くないことを絶対条件として、それ以外には極力目を瞑りますと言うなら可能性はあると思う。
誰にも譲れない好みはあるだろうし。
ただ、婚活女の質が悪いところは、低身長でないことは前提条件として、顔はタイプか、年収は申し分ないか、学歴は大卒以上か、自然にエスコートしてくれるかとか無意識に選んでるのよ。
そんな奴が婚活来なきゃ相手見つからないわけ無いって人をね。+7
-1
-
1997. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:07
>>92
マイナスすごいけど、まあ言いたいことはわかる。
わたしは自分が150なくて、それがめっちゃコンプレックスだから、子供に同じ思いをさせたくなくて、結婚相手は170センチ以上がいいなって思ってる。
男の子で自分の遺伝子が勝ったら申し訳なさすぎるなっておもう…+2
-2
-
1998. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:21
>>1785
いやー、アラフィフの独身とかマジ悲惨よ。
もう存在そのものがなかったことになるから。
イベントがあっても独身男性には居場所があるけど、独身女性には居場所そのものが用意されてない。
冠婚葬祭しかり、地域イベントしかり、会社しかり。+4
-3
-
1999. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:35
>>1994
とりあえずキスしてみたらどうだろう?+3
-1
-
2000. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:41
激相談員です。
2000なら
千客万来
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する