ガールズちゃんねる

【6月】婚活総合トピ【2021年】

6368コメント2021/07/01(木) 18:24

  • 1001. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:55 

    ここは婚活トピなのに
    独りでいることを肯定する人がいる

    自分が高齢独女で結婚が無理なら
    一生独女トピでも作ればいいのに

    +25

    -1

  • 1002. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:17 

    >>997
    分かる
    男女逆だとしても、モテない男が男同士で固まって話していても無駄だって思うもん

    +16

    -0

  • 1003. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:23 

    >>840
    あなたがそのレベルに相応しかったら、すぐ見つかるし結婚できるよ

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:53 

    >>987
    文章能力はなし

    +17

    -2

  • 1005. 匿名 2021/06/02(水) 14:08:17 

    >>1001
    独りを肯定というか、理想高いのを肯定じゃない?
    何がなんでも結婚!てわけじゃないから自分の理想の範囲で婚活してますってだけかと

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:04 

    >>767
    結構開催してますよ。窓全開、マスクそのままでした。
    自己紹介中に猫が通ると見ちゃうから、名前を覚えられなかった(おそらく参加者みんな)

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:31 

    >>216
    いきなりどうしたの?
    何かイケメンを引きずってるの?

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2021/06/02(水) 14:11:48 

    >>990
    男性の方もいらっしゃるんですね!
    てっきり女性の方のみかと思ってました!
    確かに男性視点のアドバイスは、今まで気づけなかった事に気づけそうです🧐

    +4

    -3

  • 1009. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:05 

    >>1001
    >>9

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:10 

    >>851
    残りそうな容姿…

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2021/06/02(水) 14:14:59 

    >>2
    海外で婚約破棄されたんですよね
    確かにあまりにも頭が悪いと稼げないし子供にもそれが遺伝して苦労しますからね

    +8

    -3

  • 1012. 匿名 2021/06/02(水) 14:17:39 

    >>951
    あんた童貞でしょ
    童貞は下手だよ、ヤリチンのがいい

    +0

    -6

  • 1013. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:55 

    >>975
    初回で、これはないわ…って事が減ったから楽だよ。短いと5分未満でさようならしてる。

    時間かかるの面倒なんだよね。
    対面で会う人ももちろんいますよ。同じ県内で。コロナからはカフェとかやめて、公園で会ったりしてます。

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2021/06/02(水) 14:19:52 

    >>991
    簡単にやらせなくても付き合おうって言われてすぐ信じちゃう人もいる

    +1

    -1

  • 1015. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:38 

    >>994
    貴方の場合はどうかわかんないけど、いい人なんだけどで終わらず「いい人だけど顔が微妙だからか?」とか自分が譲れないものがなんなのか解明していった方がいいかもねーw

    確かになんでこの人が本能的に駄目なんだろうって考えた事なかったわ。でも今思えばやはり見た目なんだろうなー。見た目は健康的な人が好きだからそれに当てはまらない人はどんなに性格良くても無理だった。
    今の人は後頭部がハゲてるのと少し肥満気味で手の皮がビョーンと伸びてるのが気になってしまって…
    今回の人はお断りして、見た目的な条件も含めてまた新たに婚活頑張ろうと思います

    +5

    -1

  • 1016. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:51 

    >>992
    ダメでしたね。向こうも子供がいてとかで。まだお子さんが小さいしで気を遣っちゃって(笑)元お嫁さんに任せてるからダイジョーブとか言われても1度気になるとダメでした。他は敷地内に義父母と住んでね?(笑)、とか実家はすぐ側で障害のあるお子さんを育てているとかで私にはハードルが高すぎました(笑)

    +2

    -4

  • 1017. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:41 

    >>1016
    相手に子無しを求めてるなら厳しいだろうね

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:08 

    >>669
    私、まったくそんなつもりなくて普通に話題広げるために聞いてた…
    正直、興味なくてもただの会話の繋ぎというか。

    関係性にもよるかもしれないけど、確かにそういう風に捉える人もいるだろうし、今後は少し意識しようと思った!

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:51 

    >>1016
    もう少し年齢あげたら、養育費も終わったバツイチ男性いそうだけど、嫌なのかな?

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:13 

    >>375
    わかる!
    今まで女はそれなりに可愛くしてる人が多いと思ってたんだけど、パーティで愕然とした。セットしてない髪、ぱっと見ノーメイク、猫背、ご近所ファッション、口角は下がってる。
    顔の作りとかじゃなくて表情がどんよりしてて可愛くない。

    私も婚活スイッチ入って努力したからか、そのパーティで1番人気にはなれた。でも男性が他の参加女性の悪口言ってるの聞いて、誰とも連絡先交換しなかったわ。サイテー
    でもやっぱり人って見た目なんだなとつくづく思った。

    +30

    -0

  • 1021. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:30 

    ゼクシィ入会仕立ての27歳です!提携の写真館で撮った写真がどうしても気に入らなくてプライベートのものに変えたいんですけど皆さんプロフィール写真どうされてますか?

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:46 

    >>1017
    そうなんですか?
    子供がいたら例えば行事が被ったら絶対向こうを優先するだろうし養育費も払わないとだろうからデートも気前よく行けないのかもとか色々大変そうだったんですよねぇ。縁なんて切れてるようで切れてないじゃないですか?実際問題。

    +2

    -6

  • 1023. 匿名 2021/06/02(水) 14:24:19 

    >>1012
    私は女です笑
    同じ会社でSEしてるアラサー男性でした。
    見た目ぱっとしない地味な人だったけど
    女性の気持ちを優先したセックスでした。
    結婚には繋がらなかったけどいい思い出になりました。

    +5

    -3

  • 1024. 匿名 2021/06/02(水) 14:25:16 

    >>535
    化粧して加工アプリ使ったら美人と言えなくもない…?
    顔だけならそこそこ美人だけど、スタイルが…
    でも高飛車で高望み、愛想が無い。中身も魅力的かと言われれば…?

    ここら辺のゾーンが余ってそう。男から見たら女性的な魅力が無い訳じゃないけど、わざわざ自分からアプローチするほど魅力的でもないみたいな。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2021/06/02(水) 14:25:35 

    >>1008
    アドバイスじゃなくて、男性が言う良い人って本物が多いからだよ。普段の生活でもそうじゃない?男友達が言うあいつはやめとけ、と、あいつならいいと思うよ、は信頼度高いよ

    +9

    -1

  • 1026. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:35 

    婚活パーティーは思ったよりまともな人が来てビックリしたけど今思うとマスクしてて目元しかわからないからそう思ったのかな笑

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:52 

    >>1022
    子無し男性は子無し女性を希望するから、て意味だと思う。子持ちを避けたがるのはお互い様なわけで。

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:42 

    >>1019
    アプローチかけてきた方は40代でした。それ以上は56歳とかで。。自分の父親ほどの年齢近い人とは話が合わなかったですね汗
    連絡交換しても、飲み屋のお姉ちゃんに話しかけるおじさんみたいなメールの内容で疲れちゃって。向いてないなぁと思い辞めました(笑)汗😥あと話しかけられる人は運送業がダントツ多くて基本的に返信は来るけど短文で不規則でした。

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:45 

    >>1026
    マスクの下は大事だよ
    目元だけなら5割増し
    私は婚活パーティー参加する時にマスクの下を確認する機会があるか確認したw
    そのパーティーは挨拶の時だけマスク外すってルールで顔見れたから安心した

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2021/06/02(水) 14:29:15 

    >>917
    パーティーは1回でやめました。
    5分くらいずつ相手を変えて話すのが苦手で忙しいし覚えられないし、適当に番号書いてカップルになったけど
    何回かその人と会ってたけど年齢と年収が最初に聞いたのと違ってる気がした。ニックネームの名札に書いてたかな?
    たぶん盛ってたんだと思う 
    ピンと来なくて別れましたが、

    その後アプリで活動するようになって、アプリの方が年齢年収は文字で見えるしお互いの自己紹介も文字で見えるので時間をかけてやりとりできるし、私はアプリの方が婚活しやすかったです。
    証明書を出せるアプリで活動したので安心でした。
    何人もと会いましたが、パーティよりも気楽にたくさんの人とゆっくり会えて良かったです。そこで結婚できました。

    相談所は入ったことないので分かりません。
    カウンセラーさんがいるとかは面倒くさいのは苦手なので合わなかったと思います。
    私は直接相手とやり取りしてどんどん判断していきたいタイプなので。
    会う前にメールでじっくり見極めたいし。
    いきなり会うのは無駄が多いと思う。

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2021/06/02(水) 14:30:30 

    >>1027
    まぁ合わないですね。私にはそもそも無縁な気がします(笑)子連れ男性が絶対いい方って逆にどんな方なのか気になりますね。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/06/02(水) 14:30:38 

    婚活っつーか男性からプロポーズされるにはどうすれば良いかだよね
    女性から結婚してくださいってなかなか言えない

    +3

    -2

  • 1033. 匿名 2021/06/02(水) 14:31:09 

    >>636
    >>635

    返信ありがとうございます。

    相談所だと結婚への意思が違うのでためらってます。
    アプリは1ヶ月で飽きてまして、連絡とってるのはふたりしかいません笑

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2021/06/02(水) 14:32:20 

    >>1014
    それ簡単にやらせてる

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2021/06/02(水) 14:33:07 

    >>750
    私もこの前初めて婚活パーティー行ったけど確かにざっと見渡した感じ芋臭い子ばかりだった。大して可愛くもない私が男性陣の12人中全員からイイネ貰えたくらいだから余程微妙なんだなと思った

    +17

    -0

  • 1036. 匿名 2021/06/02(水) 14:33:17 

    >>1022
    だって自分には子どもいるんでしょう?

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2021/06/02(水) 14:34:32 

    >>1031
    子連れ男性が絶対いいって人はいないけど、子連れ男性でもいいって人はいると思うよ

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:32 

    >>1035
    参加者の年齢層と男性陣のレベルはどんな感じでしたか?

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:09 

    >>1029
    本当それね。私それで歯がない人と当たって時間を無駄にしたわ

    +8

    -0

  • 1040. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:35 

    勢いでアプリ登録したけど既にメッセージのやりとりがめんどくさい

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:02 

    >>1010
    自分でもそう思うよ〜これでも人気上位とか1位にはきたから(愛想は良くした)男女ともにたいしたことないよ。

    +1

    -1

  • 1042. 匿名 2021/06/02(水) 14:38:23 

    >>1037
    そっか〜
    まぁ元嫁さんの所に子供がいる人限定で好かれるからそういういい人には逃げられる(笑)メッセージ来なくなるんだよね。いつまでもマッチングしなくて心折れた。相談所に行こうとしてる(笑)汗

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/06/02(水) 14:40:06 

    >>43
    私の姉含め、周りでアプリ婚4人目だわ
    ちゃんと見極められる人ならありだと思う

    +16

    -1

  • 1044. 匿名 2021/06/02(水) 14:40:39 

    年収1400万の相手って中間層ですか?
    高収入な人と結婚するのはダメだってなぜか金に困ってる友達から言われるけど
    どこからが高収入な相手になるんだろう

    +0

    -4

  • 1045. 匿名 2021/06/02(水) 14:40:45 

    >>1036
    なんで絶対元嫁さんに子供がいる人限定なんですか(笑)別にシングルの方探してもいいじゃないですか(笑)

    +0

    -6

  • 1046. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:06 

    相談所2年→入会したまま街コン→街コンで出会った方と4月に婚約しました!
    6月中に挨拶に行く予定です。
    相談所での活動が男性との会話に慣れることにつながって、今回の縁があったと思ってます。

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:08 

    >>1038
    私は地元にある個室パーティに参加したんだけど年齢は28~35に設定されてたから年齢層は30前半が多かったよ!8分ずつローテーションでトークしてくシステムなんだけど見た目も清潔感あって普通の人が多かったしコミュ障の人もあまりいなかったしまともな人ばかりだったよ。やべー人は一人もいなかった
    個人的にはアプリで探すより効率良さそうと思ったよ
    言って損は無いからおすすめ

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:26 

    >>7
    バツイチ(相手側の浮気)子ナシの人と結婚するデメリットが法的にあるなら何か教えてください、バツイチってことで漠然と付き合うか迷ってるのですが何のデメリットもないのなら付き合いたい

    +7

    -3

  • 1049. 匿名 2021/06/02(水) 14:43:17 

    >>1002
    モテない男が男同士で固まって話していても無駄だって思うもん

    ↑この状況なら、モテない男が婚活女にアドバイスしたところで無駄じゃない?モテる男がモテない男にアドバイスするならそれなりに有効だと思うけど

    +4

    -3

  • 1050. 匿名 2021/06/02(水) 14:43:32 

    >>1047
    そうなんだ
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2021/06/02(水) 14:44:49 

    >>1049
    相談所にくる男性はモテなさそうだから、モテない男のアドバイスも為になるのでは

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2021/06/02(水) 14:46:04 

    >>33
    会いにくいけど、コロナ禍で、一人で生きる事の危機感みたいなのが生まれたんだと思う
    男性も女性もね

    +43

    -1

  • 1053. 匿名 2021/06/02(水) 14:46:05 

    >>1044
    ネットで検索すると年収の割合とか詳しく書いてあるよ。

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:00 

    >>1052
    分かるわ
    去年春の緊急事態宣言中の一人暮らしは精神的にきつかった
    家族いる人が本当に羨ましかった

    +25

    -0

  • 1055. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:45 

    >>1045
    うん。自由だと思います。
    ただ自分には子どもいる(相手に受け入れてほしい)けど相手の子どもは受け入れたくないというのは可能性狭めるな~と思っただけです

    +8

    -1

  • 1056. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:51 

    新婚の友人たちのSNSはことごとくミュートしてる

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2021/06/02(水) 14:50:42 

    >>1054
    なんのことない世の中で独身だと全然平気だけど、ほんまもんのひとりぼっちは辛いと気づくよね

    +19

    -0

  • 1058. 匿名 2021/06/02(水) 14:51:30 

    >>1056
    賢い。自分をそうやって護ること大切よね。妬んだりしたくないし。

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2021/06/02(水) 14:52:07 

    >>1057
    そう。
    咳をしてもひとり

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2021/06/02(水) 14:53:28 

    >>360
    25でフリーなら速攻始めた方がいいと思うけどな。婚活市場は1歳でも早く知り合えた者勝ちだよ。
    25なんてとっくに出遅れなわけで。

    +8

    -5

  • 1061. 匿名 2021/06/02(水) 14:53:44 

    >>1056
    わかる。でも既婚者に話聞くと、あーこういう人を結婚相手にしちゃダメなんだなとか参考になることもあるんだけどね。結婚して本当に幸せそうな人が周りにあんまりいなくて残念。

    +4

    -3

  • 1062. 匿名 2021/06/02(水) 14:54:02 

    >>610
    成婚料払っちゃうと退会になるから、やっぱり何か違うなぁ~ってダメになった時にまた入会し直さないといけないんだよね。

    あと退会した後に、破談になったらトラブルになったとき困りそう。

    +7

    -1

  • 1063. 匿名 2021/06/02(水) 14:54:15 

    >>1055
    そうなのかなぁ〜。絶対無理だと思う人もいる訳で。両サイドの子供の事を考て受け入れられる人って居ないに等しいと思うよ。確率的に。実際メッセージしても続かなかったし。。

    +0

    -7

  • 1064. 匿名 2021/06/02(水) 14:54:26 

    >>1025
    おっしゃるような男性ならではの視点での意見をひっくるめてアドバイスと表現しました(^^)
    確かにそうですね!
    いつも女性の意見ばかり参考にしていましたが、今後は男性のお話もきちんと伺おうと思います。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2021/06/02(水) 14:55:53 

    >>1061
    独身相手に惚気けるわけないじゃない

    +20

    -0

  • 1066. 匿名 2021/06/02(水) 14:56:42 

    わたし地元の進学校出身なんだけど
    同級生だった男子が東京で就職して超美人さんと結婚したのを見て、心底びっくりした。

    学生時代は全くモテてもない体育会系男子でも、一流企業に勤めたらこうなるんだ、みたいな。元気が良いタイプではあったけど、学生時代とはモテの尺度は違うんだと見せつけられた。

    婚活してると心の中では(こんな人、学生時代だったら相手にもしないのに)と思うこともあるけど、恋愛と結婚は別ってこういうことなんだと痛感します

    +16

    -3

  • 1067. 匿名 2021/06/02(水) 14:57:05 

    >>1063
    データでわかるから、子無し希望はあなたに声掛けて来ないでしょ?

    +2

    -1

  • 1068. 匿名 2021/06/02(水) 14:58:16 

    >>1065
    それはあるかも
    学生時代、私にようやく彼氏ができると周りの彼氏持ちが急に惚気話してきたのを思い出したw
    フリーのときは何も言ってこなかったのに。

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2021/06/02(水) 14:59:04 

    >>1049
    モテるモテない関係なく、異性じゃないと分からないことってあるからなぁ
    逆立ちしたって女は男にはなれないし、逆もまた然り

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2021/06/02(水) 14:59:27 

    低気圧で足が怠い(^_-)

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2021/06/02(水) 14:59:48 

    >>1066
    関東ってそういう人がたくさんあつまるからいいよね。若い頃どれだけでもチャンスがある、パイも多い。婚活のタイミングではもう残ってないけど。

    +11

    -0

  • 1072. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:08 

    スペックとしては管理職になっていくか、そうでないかも重要かもね。将来的には。


    東大慶應と医学部→京早一工→地方旧帝→マーチかんかん→地方国立

    +2

    -1

  • 1073. 匿名 2021/06/02(水) 15:01:16 

    >>1020
    そりゃあそうだろうよ。
    同じ値段なら野菜でもお肉でもフレッシュで美味しそうなのから選ぶのと一緒だよ。
    見切り品同士がお互いあーでもないこーでもないって言ってても成立するわけがない。

    +21

    -0

  • 1074. 匿名 2021/06/02(水) 15:01:31 

    >>1048
    法的には何も問題ないですが、相手の浮気が理由の男は妻を放っておいたり冷たい態度だったり、何か危険な臭いがする。
    だって女は夫に満足してたら普通は浮気しないよ。

    +12

    -5

  • 1075. 匿名 2021/06/02(水) 15:02:42 

    >>1067
    そもそもマッチしないかな。しても隠れ子持ちとか。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2021/06/02(水) 15:03:43 

    >>1066
    分かるわーー
    でも女の場合は学生時代も社会人も、
    恋愛も結婚も
    求められるものあまり変わらない気がする
    つまりは可愛くて愛想がいい子がモテる

    +10

    -0

  • 1077. 匿名 2021/06/02(水) 15:07:55 

    >>1069
    男ならではの視点あるよね
    出会った男性達に私の改善すべき点を聞きたいw

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2021/06/02(水) 15:08:54 

    >>1077
    だよね。ここでだって、自称モテる女もモテない女も、男に対する要求はそんなに変わらないしね

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/06/02(水) 15:09:03 

    >>328
    イケメンなのにその歳で売れ残ってるということは訳ありだな
    本当にイケメンだったらの話だけど

    +14

    -3

  • 1080. 匿名 2021/06/02(水) 15:10:28 

    >>413
    女性同士の洗脳ってマウント前提だから、何でもマウントの材料にして何とかして自分より早く結婚させないようにするんだよ。
    で、たまに友達作りは積極性が重要なことに気付かないまま育ってしまったような子がフレネミーのカモにされる。
    で、そういうフレネミーって適齢期を過ぎると更に極悪な性格になっていくから、仮に結婚出来てもいまどきは離婚されて迷惑を撒き散らしていくんだよね。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2021/06/02(水) 15:14:32 

    >>1065
    そっかそういう考え方もあるんだね。長い付き合いの友達だから、本音で喋ってくれてるとは思うんだけど。

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2021/06/02(水) 15:16:02 

    >>60
    見合いアプリで2月に知り合って、その4ヶ月後に婚姻し11月に出産した人を知ってますが、その後も仲良し夫婦で幸せそうな家族の様子を見て スピードデキ婚もそう悪くないかなとも思った。

    +17

    -0

  • 1083. 匿名 2021/06/02(水) 15:16:56 

    なんかここにいると自分含めどうして独身なのかわかる気がするね。否定から入ったり、言葉に棘がない?ガルちゃんだからかな。気をつけよう。

    +7

    -1

  • 1084. 匿名 2021/06/02(水) 15:17:30 

    >>359
    この中だったら一番避けたほうが良いのは実家暮らしだな。

    自動的にご飯が出てきたり洗濯してもらってたりするので母親と同じことが自動でできるのが普通だと思っているので
    苦労するよ。
    童貞のほうがずっとマシ

    +12

    -0

  • 1085. 匿名 2021/06/02(水) 15:18:28 

    >>1074
    海外に駐在するから行こうと言ったら奥さんは残ると言ってついてこなかったらしいです、、
    で、帰国したら寂しかったと言って浮気していたと、、
    その場合はどうですかね、、?

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2021/06/02(水) 15:19:33 

    >>1053
    調べたら低所得ってありました
    ありがとうございました

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2021/06/02(水) 15:21:35 

    >>1079
    バツイチだから人のこと言えないけど、まぁ年齢なりにみんな何かしらの難はあるでしょ!
    その中で選ぶしかないから、まずは楽しんでお見合いしてきます!

    +15

    -0

  • 1088. 匿名 2021/06/02(水) 15:21:36 

    36歳独身彼氏なし15年以上
    今年中に彼氏みつかるかしら‥。

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2021/06/02(水) 15:21:41 

    >>9
    >>1083

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2021/06/02(水) 15:24:36 

    >>1047
    パーティの難点は参加者がかぶりまくることだよね。
    都市部でもかなりの確率で再会する。
    なので、相談所と合わせてローテーションするといいと思う。

    +9

    -0

  • 1091. 匿名 2021/06/02(水) 15:25:53 

    近所の知り合いの人から、息子32歳なんだけど。おたくの娘さん独身やろ?うちの息子どうかな」と言われたと言われたと親が教えてくれた。
    自分は33歳だし、歳も離れてはいないが…
    その人は親に言ってないだけでいい人いる可能性もあるんだよな。

    こんなことあるんですね。


    +12

    -0

  • 1092. 匿名 2021/06/02(水) 15:27:33 

    >>1085
    あなたは海外駐在とかついていけるのですか

    遠距離でもマメに電話したり連絡取っていれば浮気しない女がほとんどだと思いますが。
    気になっているなら付き合いながらよく見極めたらいいです。

    男が言う離婚原因なんて私は信じないけどね。



    +3

    -6

  • 1093. 匿名 2021/06/02(水) 15:28:07 

    >>1085
    相手の話すことなんて話半分で聞いた方が良いよ

    私も実際相手の浮気で離婚したけど、元夫は浮気されるような私が離婚原因(生活態度が悪いとか金銭面にうるさいとか)だって思ってるかもしれないし、一方の都合の良い話だけ聞いて良い離婚理由とか判断しない方が良い

    海外駐在を断ったのも元奥さんの仕事があったとかかもしれないし、彼が仕事にのめり込んで奥さんのフォローしないタイプだったからかもしれないし

    とりあえず、あなたが聞かされてる理由なら付き合ってみて、ダメなら別れるで良いんじゃない?

    +16

    -1

  • 1094. 匿名 2021/06/02(水) 15:28:49 

    >>9
    >>1012

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2021/06/02(水) 15:29:33 

    わたし相談所で結婚したんだけど
    結婚してから夫に私の初めて会った時の第一印象を聞いたら「なんかグイグイ系ではっきりモノ言う女だなと思った」と言われてめちゃくちゃびっくりした。

    だって自分的には柄にもない婚活用ワンピース着て控え目に清楚にを意識して完璧に演じてたつもりだったのに、うそー!と思った。自分が人にどういう印象を与えてるのか自分では客観視できないもんなのかな?

    +19

    -0

  • 1096. 匿名 2021/06/02(水) 15:30:36 

    >>1084
    そうだね
    せめて学生時代とかでも一人暮らし経験あればいいんだけど

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2021/06/02(水) 15:30:43 

    ある程度は男が好きじゃないと婚活とかできないよね
    どちらかというと男嫌いで男性不信な人が婚活して、婚活仲間の女友達と、婚活で出会った男の悪口ばかり言ってるのは何がしたいんだろう
    その繰り返しで全く何の進歩もない
    婚活してる自分が好きなだけじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2021/06/02(水) 15:31:36 

    >>1094
    あなたずっと警備してるよねw
    面白いからいいけどw

    +5

    -1

  • 1099. 匿名 2021/06/02(水) 15:31:44 

    >>1090
    顔見知りの人がいるの気まずいね。てかそんな事あるんだ。あーだから常連化する前に早く相手見つけとけって婚活スレの人がアドバイスしてくれたのか。納得した

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2021/06/02(水) 15:34:16 

    >>1085
    悪い方向に推測しようと思えばいくらでもできるからキリないよ
    あなたが見たその相手の方が素敵ならバツイチでも全然いいと思う
    失敗を活かしてくれるかもしれないしさ

    +9

    -0

  • 1101. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:24 

    >>1086
    知識が一つ増えたね😊

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:47 

    >>1090
    かぶるよね!
    お互い話すことも興味もないから結構困るよね
    かぶらないシステムできたらまたパーティー参加したい

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:49 

    >>359
    実家暮らしの人と今まで何人かやり取りした事あるけど短気な人が多くてやりづらかったなー
    童貞もちょっと抵抗あるな。互いに10代~20前半なら良いけどそれ以上の歳で特定の相手がいなかった人はなんとなく不安になる

    +1

    -7

  • 1104. 匿名 2021/06/02(水) 15:36:35 

    >>1091
    羨ましい!年下なんて貴重だよ!

    +2

    -2

  • 1105. 匿名 2021/06/02(水) 15:36:45 

    >>1098
    いいかげん警備ウザイわ
    いったい何様?

    +5

    -4

  • 1106. 匿名 2021/06/02(水) 15:38:49 

    自己紹介した時「26歳!?それは今年26歳になったってこと!?」って食いつかれて心底気持ち悪かった。はい…って答えたら喜色満面で、合格!みたいな顔された。顔も気持ち悪いけど内面も気持ち悪いと思った。その人は30こえてて別に年下には変わりないし、てか1年くらいどうでもいいやん。

    +35

    -0

  • 1107. 匿名 2021/06/02(水) 15:39:12 

    >>1095
    客観視できてないから永遠に婚カツしてると思う
    ここ見てても
    傷ついた賞味期限切れのレタスが選ぶ側と勘違いしてる
    あのジャガイモと一緒にされたくない!って言ってるけど端から見たら一緒
    そのレタスにいかに上手に料理できるかとジャガイモも良いかもしれない!って思えたらまた違うと思う

    +12

    -5

  • 1108. 匿名 2021/06/02(水) 15:41:11 

    >>1106
    その人キモイね。てかお前は30超えてるのに何様だって思う

    +25

    -0

  • 1109. 匿名 2021/06/02(水) 15:44:39 

    >>9
    >>1105
    自分で勝手に表作っておいて
    人にダメ出しするってなんなの?

    テンプレくらいにしとけばいいのに

    +2

    -3

  • 1110. 匿名 2021/06/02(水) 15:45:27 

    >>1089
    これが誹謗中傷に聞こえたならごめん。傷つけたかな。

    +1

    -4

  • 1111. 匿名 2021/06/02(水) 15:46:30 

    >>1106
    私28のときに34歳とデートしたんだけど、その人が35までに絶対結婚したい!て言うから理由聞いたら
    20代と結婚したいから、35超えたら若い子に相手されないからって。一理あるけど年齢へのこだわり強すぎて引いた。

    +30

    -0

  • 1112. 匿名 2021/06/02(水) 15:46:47 

    >>1106
    そんな態度とってなんで感じ悪いと思われるかとか
    分からないんだろう。頭おかしいよね。キモすぎる。

    +13

    -0

  • 1113. 匿名 2021/06/02(水) 15:47:28 

    >>1110
    ここの警備員は豆腐メンタルだからw

    +3

    -3

  • 1114. 匿名 2021/06/02(水) 15:47:34 

    >>1103
    都会と田舎で違うよね
    うちの地域は実家住まいの人多い
    田舎はお給料安い割に家賃まぁまぁいるし
    車必須だからかな

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2021/06/02(水) 15:48:31 

    >>840
    >>865

    まぁ、求めるのは勝手だよね。
    それで売れ残って生涯独身でも自己責任ってだけ。

    +7

    -1

  • 1116. 匿名 2021/06/02(水) 15:49:58 

    >>1109
    画像作った人じゃないと思うよ

    +2

    -2

  • 1117. 匿名 2021/06/02(水) 15:52:16 

    >>1054
    20年くらいに1回のペースで変なウイルス流行ってない?
    生きてる間にまた今みたいな事態になる可能性もあるし、支え合える家族欲しいね。
    その為に支えたいと思える人を全力で探そうと思う。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2021/06/02(水) 15:54:40 

    親のつてでお見合いを世話してくれることになったオバサマの第一声
    「あらーあなたがあと1歳でも若かったらねー惜しいわねー」

    私より1つ年下の超超超資産家のおぼっちゃまが結婚相手探してたらしいが
    女性側が年上っていうのは無しってことだったらしい、くそっくそっ

    そのお家のビルがいくつもあってその前を通るたびに、超玉の輿にのった私を妄想して楽しんでる

    +16

    -1

  • 1119. 匿名 2021/06/02(水) 15:59:59 

    >>20
    聞きづらいけど大事なことだからその人との関係を真剣に考えるならしっかり聞いてね
    そして聞いたからには家計のやりくりはこうやって行ったら良いと思うって話を前向きに話し合ってね!

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2021/06/02(水) 16:00:21 

    >>1109
    画像を作った者です
    アンカ-つけてるのは別の方です

    もしかしたら、画像、通報して削除した方が良いかもしれませんね

    +0

    -3

  • 1121. 匿名 2021/06/02(水) 16:03:00 

    >>1090
    そ、そんなに被るのか。会場変えて参加してったほうがいいかなー

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2021/06/02(水) 16:03:36 

    >>1119
    収入聞いたら引かれるよね…
    どのタイミングで聞くの?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2021/06/02(水) 16:04:16 

    >>1120
    通報削除されたらアク禁になるって聞いたことあるけど

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2021/06/02(水) 16:05:06 

    >>2
    こんな意地悪だと結婚遠のくよ

    +26

    -0

  • 1125. 匿名 2021/06/02(水) 16:06:32 

    >>20
    私はいつも「会社に独身の女性いないんですか?」と聞いて「みんなパートさんで結婚してる」なら低収入「気の強い年上の女性ばっかりですよ」なら高収入と予想する。女性が長く働いている会社は待遇がいい場合が多いから。

    +28

    -0

  • 1126. 匿名 2021/06/02(水) 16:07:31 

    >>1108
    やっぱこれ気持ち悪いよね泣
    同い年で学年トークしたくて聞いてきたとかならわかるんだけどね。

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2021/06/02(水) 16:09:17 

    >>33
    女ばっかり増えてるらしい。失業して安定した収入の人と結婚って考えるんじゃない

    +23

    -0

  • 1128. 匿名 2021/06/02(水) 16:09:33 

    >>393
    ちょっと自分語りが長いよ

    +2

    -5

  • 1129. 匿名 2021/06/02(水) 16:09:40 

    米国のマッチングアプリの調査では、女性ユーザは男性ユーザの80%以上を「平均以下」と評価したデータがある
    日本の婚活事情にこれをそのまま当てはめることはできないにしろ、傾向としてはそう変わらないと思われるので
    婚活で苦戦している人は「自分がゴミと思って切り捨ててる人は、本当は平均より上の良物件ではないか」と考えてみるといいかもしれない

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2021/06/02(水) 16:10:47 

    >>427
    そうなんですね!とりあえず近場の良さそうなとこに話聞きに行ってみようかな…ありがとうございます(*´ω`*)

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2021/06/02(水) 16:11:32 

    >>1052
    本当に男って増えてるの?
    一般論で言うと不景気だと女性の婚活が増えて、好景気だと男性の婚活が増える
    勿論、逆で好景気だと女性の婚活は減って、男性の婚活は増える
    理由は単純で女は辛い状況だと誰かに支えて欲しいから
    男は辛い状況だとそれを打破するのに精一杯でパートナー探してる余裕が無いから
    性差で他力か自力かの違いってのがあるってさ

    いま、男性の婚活が増えてるって一般論からも実感からも余り感じない無い
    まぁコロナって言う不景気とは別の状況だから男性が増える可能性もあるのかな

    +14

    -1

  • 1132. 匿名 2021/06/02(水) 16:12:49 

    >>1125
    横だけど賢すぎて脱帽した。使わせていただく

    +27

    -0

  • 1133. 匿名 2021/06/02(水) 16:14:04 

    新卒の22歳だけど、早く1年付き合って結婚したいから今週から楽天オーネットに行く

    +5

    -4

  • 1134. 匿名 2021/06/02(水) 16:14:25 

    男に求めるもので年収や身長、学歴、職業、容姿、性格って色々みなさんあげてますが、逆に自分の良さってなにか明確にあります?

    私は32歳、顔は可愛くない、仕事はしてるけど地方だし給料は1人で生きる分くらい。この場合って、男性にも普通以下で年収も平均以下って感じを求めるしかないですよね。年収よくてもめっちゃブスとか。女の武器って若さと容姿しかない

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2021/06/02(水) 16:14:42 

    >>1129
    珍しいことじゃ無いでしょ
    年収250万の人でも年収450万の男性を低収入だって見下すし
    普通の年収って話題でも600万だったりするし(適齢期で600万は都内で15%程度、地方じゃ5%しかいない)

    先月も散々ネタになったけど、ここで言う普通の男性って星野源のことだしさ

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2021/06/02(水) 16:15:27 

    自分じゃないけど、婚活で普通の男がいないって愚痴を言い続ける大学からの知人 (34歳) にキレた。

    まさにテレビでやってた普通の男を言ってて、学歴はMARCH 以上、身長170 cm 以上、年収 500万円以上、大企業または公務員に勤めてる人。
    普通とか言ってるけど、充分ハイスペックなんだよね。

    じゃあ婚活やめれば?と言えば、出会いがなくなると。
    職場の人で良い人探せば?と言えば、良いと思う人は彼女がいるか既婚者。
    趣味やオフ会、サークルで探しなよと言えば、そんな時間ないし面倒だと。
    じゃあ、婚活の男性で手を打つか独身でいなよと言うと、いや、結婚はしたいけどこの条件は譲れない。

    愚痴言う癖に解決のための行動は言い訳ばかりで何もしない。

    じゃあ何で20代の時頑張らなかったんだ?
    アンタの努力と魅力がその程度だからそんな相手としか出会えないんだろ?
    そういうハイスペックな男性と結婚できる女性は、若い時に行動して出会いを見つけ、そこから努力して付き合って結婚までに至ったんだよ。
    本人は自覚ないだろうけど、努力を努力と思ってないだけ。
    アンタはそれ相応の努力をしたのか?何もしてないだろ?
    婚活に限らず、周りにろくな男がいないとか言う奴は魅力的でもない上に大した努力もしてない。

    二度と関わるな。と言ってLINEもブロックして着拒した。

    こう言う人って魅力的な友達や知人がハイスペックな男性と結婚してると、何故か自分も魅力的だと思い込むんだよね。
    それで、ハイスペックな男性を普通と勘違いする。

    20代という恋愛・結婚できなかった人が、30過ぎて婚活行ってからハイスペックな男性に相手にされるわけ無い。

    +11

    -12

  • 1137. 匿名 2021/06/02(水) 16:15:37 

    >>106
    巨乳から巨乳の子産まれるかはわからないよ
    お母さん巨乳なのに私ったら、

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2021/06/02(水) 16:15:57 

    >>1127
    無職で婚活ってかなり不利な気がするけど、、
    私ならせっかくお金払って登録するならまともな職についてからにする

    +16

    -0

  • 1139. 匿名 2021/06/02(水) 16:17:16 

    男友達が取引先の人と仲良くなったらしく私の写真を見せたら気に入ってくれたらしく再来週3人でランチに行くことになったんだけど、相手が私より5個下の28で慶応卒らしく顔も夜神月似の高身長でなんで条件かなり良いんだけど、万が一結婚まで話が進んだとしても間違いなく相手の親が私との結婚に反対しそう。

    +7

    -1

  • 1140. 匿名 2021/06/02(水) 16:17:44 

    >>1138
    昔婚活パーティーに行ったときに男で無職の人がいた。彼女探す前に職探せよ‥

    +34

    -0

  • 1141. 匿名 2021/06/02(水) 16:18:20 

    >>1136
    その友人に苛立つのは分かるけどそこまで怒る話ではないでしょ…

    +14

    -0

  • 1142. 匿名 2021/06/02(水) 16:19:12 

    >>1140
    笑ってしまった

    +16

    -0

  • 1143. 匿名 2021/06/02(水) 16:19:27 

    >>1140
    すごい度胸だ
    よほどの若いイケメンならヒモという道もあるがw

    +14

    -0

  • 1144. 匿名 2021/06/02(水) 16:21:11 

    >>1139
    とりあえず話は付き合ってからだわ

    +14

    -0

  • 1145. 匿名 2021/06/02(水) 16:21:49 

    >>1141
    一回だけならスルーできたけど、何回も何回も電話かけてきて同じ愚痴しか言わなかったからね。
    明日仕事だというのに、深夜1時にお構いなく長い愚痴聞かされて、それが結構な期間続いたからイライラが溜まってたのかも知れない。

    +12

    -0

  • 1146. 匿名 2021/06/02(水) 16:23:38 

    >>1125
    ブクマさせていただいた

    +14

    -0

  • 1147. 匿名 2021/06/02(水) 16:29:26 

    >>1111
    年齢至上主義の人って存在するよね。同じ職場で25歳以下の女とは付き合いたくないって言ってる男いたもの

    +7

    -3

  • 1148. 匿名 2021/06/02(水) 16:29:34 

    >>1145
    それは流石にキレて良い。
    明日休みならまだしも、深夜1時に掛けてくる無神経さも結婚できない要因でしょって思う。

    +13

    -0

  • 1149. 匿名 2021/06/02(水) 16:33:38 

    >>1147
    そういう人って妻がおばさんになったら若い子と浮気しそうで信用できない

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2021/06/02(水) 16:33:57 

    >>1147
    身長で切る女みたいなものよね。
    他に良いところあっても、170 cm 切ってたら問答無用で NG って人いるし。

    その他に何もないならまだ分かるとして、良いところあるなら数センチ身長足りないくらい目を瞑りなよって思う。

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2021/06/02(水) 16:37:19 

    傾向として低スペック女性のほうがスペックを重要視して、高スペック女性はスペック気にしないのは何故だ?しかも高スペック女性は高スペック男性と引っ付く事が多い。

    昔派遣していた頃、オッサンとオバサンも派遣してたんだけど、その人らは就職するなら資本金はしっかりみないとね!資本金は大事だよとか理想ばかり語ってるのを思い出す。その人らは会社にどんな貢献ができるのか不思議だったw

    +8

    -1

  • 1152. 匿名 2021/06/02(水) 16:38:36 

    >>1134
    大多数の婚活女性が武器なんて何もない、何もなくても出会いさえ有れば何とかなるって思って多くの女性が婚活してる
    じゃあ男性のように高い年収を求められる方がいい?それは嫌でしょ
    婚活してる女性がもし男だったら7割強は自分のスペックの低さで婚活してない

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2021/06/02(水) 16:39:31 

    >>1123
    それは画像載せてくださった方の迷惑になりますね……

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2021/06/02(水) 16:40:14 

    >>1149
    それもあるし、周りでは〇〇さん向こう10年は結婚出来ないだろうねと言われてる。身長183で顔も松坂桃李似でイケメンだけど女関係だらしなすぎる

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2021/06/02(水) 16:42:22 

    >>1150
    身長は言うに及ばず、年収とか続柄(長男)で容赦なく切り捨てる人は多いからね
    もっと言うと、ファッションセンスとかデートの支払いは当然として、立ち振る舞い、デートでのお店の質とか無数にチェック項目がある

    その割には家事能力とか共感性とかは軽視してて、結婚後に苦労する人が多い

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2021/06/02(水) 16:42:58 

    >>1147
    どこのディカプリオだよ

    +10

    -0

  • 1157. 匿名 2021/06/02(水) 16:43:55 

    >>1147
    普通に赤ちゃん産めなくなるからね〜
    女の年齢は男の年収並みに大事

    男の年収300万円なら30代の女性と釣り合うくらいかな。40代になると年収150万円くらいの価値なんじゃない?

    +11

    -9

  • 1158. 匿名 2021/06/02(水) 16:44:37 

    >>1105
    >>9

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2021/06/02(水) 16:44:46 

    >>31
    優しさに惚れた。

    +22

    -0

  • 1160. 匿名 2021/06/02(水) 16:45:42 

    >>1157
    そのバランスだと20代女が足りなすぎる

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2021/06/02(水) 16:47:58 

    >>1156
    むしろタイガーウッズを思い出した
    20代の頃も40代の頃も交際する相手は全て25歳以下
    欧米は~って言うけど、欧米の男も若い子が好きってのは変わらないよね

    +9

    -1

  • 1162. 匿名 2021/06/02(水) 16:49:36 

    >>1136
    そこまで付き合っといて知人って言っちゃうのがなんとも。友達だったんでしょ?

    +2

    -3

  • 1163. 匿名 2021/06/02(水) 16:50:34 

    >>1161
    若い子好きなのはわかるけど、自分も歳取るし実際に実行できるのレオ様やタイガーレベルの人だけだよね

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2021/06/02(水) 16:51:01 

    >>1157
    30代は幅広い
    35歳で年収300万ぐらいだと思う、35歳は〇高で男からしたら産み難い年齢認定
    けど男は年収300万でも子育てできるって言うけど、そんな貧困生活ごめんでしょ
    一種のデッドラインだと思う

    +2

    -1

  • 1165. 匿名 2021/06/02(水) 16:52:29 

    >>1160
    20代の女なら800万円以上でしょうね
    ただ、女は容姿という重要な点もあるからね

    30代容姿が並み以下はもう相手なにかを望んじゃダメよ。性格が合う合わないだけを考えて、男の年収や職業、ましてや容姿とか身長なんか求めない事だね。それが嫌なら1人で寂しく生きるしかないw

    +2

    -11

  • 1166. 匿名 2021/06/02(水) 16:53:51 

    >>1163
    うん、だから夢だけ語ってるどうしようもない男が残ってる
    これは婚活女性にも言えることだけどさ

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2021/06/02(水) 16:55:05 

    >>1091
    会うの?

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2021/06/02(水) 16:56:17 

    >>1158
    >>1120

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2021/06/02(水) 16:56:51 

    >>1
    これだけは言います!
    行動力がある人の方がとても有利です!!

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:09 

    >>1088
    彼氏は難しくても結婚相手なら見つかるよ、相談所で決めるだけ!

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:32 

    >>1152
    横だけど女性側にも容姿、年収やキャリア、学歴求めて欲しい!けど男は顔と年齢以外は求めてこないよね。  
    自分の周りにも男性だったら婚活市場で引っ張りだこなバリキャリ女性が多いのに皆独身だわ…

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2021/06/02(水) 16:58:38 

    もっとお互いに相談しあったり励まし合うトピかと思いきや、己の婚活論を発表するトピかよ

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2021/06/02(水) 17:00:48 

    >>1171
    全体の5%でしょそんな人達
    8割の女は顔と若さだけしか求められなくてホッと安心してるよ
    残りの15%ぐらいが男女どっちでも大して変わらない人達

    そもそもその手の稼いでる女は
    異性が金目当てで来たら凄い拒否感示すよ

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:53 

    >>1157
    こういう話しんどい。
    しんどくなる婚活戦士はこのトピ向いてないね

    +3

    -1

  • 1175. 匿名 2021/06/02(水) 17:03:16 

    >>725
    なぜそう言い切れる
    人それぞれでしょうに
    私は身長より性格と収入だな

    +8

    -1

  • 1176. 匿名 2021/06/02(水) 17:04:12 

    >>1171
    女も高年収は有利なはず
    見た目と性格が同じ年収300万と800万なら、800万と結婚して共働きの方がかなりいい生活が送れる

    たぶん、高収入女性は相手に求めるものが高くなりがちだから苦戦するんじゃないかな
    男は相手が自分より低学歴低収入でも気にしないけど女はそうはいかない。

    +7

    -1

  • 1177. 匿名 2021/06/02(水) 17:04:45 

    >>1173
    そんなことないけどなあ。
    ある程度の男性なら女性側にも大卒で正社員(お金の面ではなく、自立してるということ)を求めてると思う。

    +7

    -4

  • 1178. 匿名 2021/06/02(水) 17:05:55 

    >>180
    過ぎちゃったものはしゃーない!前向くのみ

    +25

    -1

  • 1179. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:23 

    >>1151
    キリギリスだから働きたくない
    寄生虫だから誰に多い被さりたい
    無能だけど他人から甘い蜜を吸いたい
    でもお互い異世界に住んでるから白馬の王子は来ない

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2021/06/02(水) 17:07:03 

    >>1173
    8割の女の人が顔と若さだけ求められてホッとしてないでしょ。どんだけ若くて可愛い人ばかりなのw
    30代はオバサン、40代は初老、50代は老人だよ

    そして魔法の言葉は最近の人たちは若く見える、ねw
    それにすがるしかない

    +6

    -1

  • 1181. 匿名 2021/06/02(水) 17:07:07 

    >>1174
    なんか変な人多い
    みんな婚活仲間と思いきや

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2021/06/02(水) 17:07:47 

    私は婚活アプリで苦戦の後、やっと理想の結婚生活を送ることができた者ですが、ちょっと注意喚起させてください!
    先日、都内の喫茶店で隣に若い男女カップルと饒舌な女性の3人組がいたんだけど、どうもカップルの女の子がマッチングアプリで会った男の手引きで怪しい勧誘を受けてるようだった。

    結婚したら将来の生活費いくら必要だと思う?
    私は長年付き合ってた彼が裕福だったから、貧乏な自分が釣り合わなくて別れちゃって〜
    とか言いながら投資?かなんかの説明をしてて、男はウンウンそうなんだよねーとうなづいてて…
    女の子がまじめで純朴そうな子だったから気が気でなかった。男も一見、まじめそうな普通の好青年。皆さん、本当に気をつけてねーー!

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:04 

    >>1177
    真面目に働いてるなら大卒とか気にしないんじゃない

    +3

    -2

  • 1184. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:20 

    >>44
    女性側が身長気にするんだから、
    男性側が顔、胸、スタイルとか気にするのも受け入れなきゃだよね。

    私の友達、男の身長気にする割に元カレに胸の小ささ指摘されててめっちゃ傷ついてて何だかなーと思った…自分勝手だよね。

    +38

    -1

  • 1185. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:29 

    >>1179
    まあね、原チャに乗ったオジサンなら来るかもね

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:38 

    >>27
    言ったら悪いけど専門卒だとほぼソルジャーな気がする…どこの専門学校か聞いてみたら?SESだと展望ないよ

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2021/06/02(水) 17:09:02 

    >>1161
    ばば あだけど街歩いてるとじじいの気持ちわかる
    やっぱ若さ最高だわ
    話にはついていけなさそうだけど

    +6

    -0

  • 1188. 匿名 2021/06/02(水) 17:09:04 

    >>1180
    そうだよね、、
    男より女の方が年齢と老化の呪いを強く受けるよ
    婚活年齢?的に男の35は女の30位と思う。焦るタイミングというか。

    +3

    -1

  • 1189. 匿名 2021/06/02(水) 17:10:18 

    >>1184
    受け入れるよ。だから高身長がいい

    +6

    -4

  • 1190. 匿名 2021/06/02(水) 17:10:56 

    >>815
    このコと>>809、大学からの付き合いでもうすぐ結婚するわ

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2021/06/02(水) 17:11:47 

    >>1185
    www
    原チャの免許持ってたらどこでもいけるやん
    最高やんww

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2021/06/02(水) 17:12:17 

    >>1111
    こういうのって20代本人にバレちゃダメじゃない!?
    それ聞いて、じゃあ私20代だし結婚しましょう!とはならないよね😂

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:50 

    >>1184
    気にすることと口に出して指摘することは別でしょ

    +5

    -5

  • 1194. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:52 

    >>1182
    逆もあるよね
    冴えないおじさんと若い子がケーキ屋で話しててパパ活かと思ってたらマルチ勧誘だった
    まぁどっちも目的は金だから一緒か

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:54 

    >>1183
    実際に婚活で会った人、条件に女性も大卒を求める人複数いたよ。
    税理士とかおかたい職業の人ね。
    子供とか考えるとあまりにバカは嫌だし、話があわないとかあるんじゃない。

    +17

    -0

  • 1196. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:10 

    >>1188
    それも甘すぎない?
    昔、ガキの使いかなんかで松ちゃんが男の50歳は女の30歳みたいな発言してたね。

    そこまではいかないけど男の40歳と女の30歳ぐらいが釣り合いとれるんじゃないかな?

    +0

    -7

  • 1197. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:26 

    >>1112
    共感してくれて嬉しい泣
    この一連のことされて、この人良いな♡ってなる訳ないじゃんね。

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:32 

    >>62
    一回り歳の離れた姉が結婚した時、もっとかっこいい義兄が良かったなあ〜と性格悪い私は思ってしまってたんだけど、
    姉の手料理と一緒のジム通いと服選びとかの手入れを受けて10年経って40歳になった義兄はとても素敵になったのを見て改心したよ

    +25

    -0

  • 1199. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:44 

    とりあえず
    自分の最終学歴の偏差値+5
    自分の年収×1.3
    自分の身長+10
    自分の年齢+3以上

    くらいなら需要出るんじゃない?ww

    +2

    -1

  • 1200. 匿名 2021/06/02(水) 17:15:05 

    >>1174
    婚活トピってこんなもん
    意地悪言いに来てる人ばっかりよ

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2021/06/02(水) 17:15:16 

    暇だから久しぶりにペアーズ始めてみた。

    31才のそこそこイケメンな男でプロフィールは
    婚活に真剣ですと書いていた。

    いいねきたから試しにマッチングしてみたら
    メッセージはいきなり婚活目的ですが同じですか?と。
    はい、と答えると良かったです、僕は早く会ってお互いを知りたいです。LINEも交換できますか?と。

    皆さん分かると思いますが婚活を主張した
    アホなヤリモク男が一定数います。
    奴らは適齢期女性を狙ってるんだなと即ブロック。

    誠実な男性はマッチング後の最初のメッセージから
    大体分かるはずです。
    丁寧で控えめな印象がある人は大体は誠実。
    プロフィールの自分を示すチェック項目に
    誠実、優しい、さわやか、知的とかありますが
    自分でさわやかにチェック入れる男は
    自分に自信がある男で遊び人率高い。

    最初に婚活目的ですか?恋活目的ですか?と
    聞いてくる男は婚活目的ではない。

    アホほどアプリしてきたので
    胡散臭い男や自称高年収のどこどこ行ったの
    自慢話する男の地雷ぶりには笑えます。

    私、既婚者だよ笑って感じです。

    +18

    -5

  • 1202. 匿名 2021/06/02(水) 17:15:21 

    >>130
    医者と結婚したは良いけど、産まれた子供の成績が悪かったら母親のせいにされるとかよくある話だよね

    +11

    -1

  • 1203. 匿名 2021/06/02(水) 17:15:51 

    >>1177
    別嬪さんなら無職でもいいっていう人は未だにいそうだよ
    でも婚活にいるのは正社員のブスと無職のブスだから正社員が有利になるだけ

    +8

    -2

  • 1204. 匿名 2021/06/02(水) 17:16:40 

    >>1157
    まあ、高収入の男性はバツイチとかでない限りは子供を望むから30代っていうだけでハンデかもね。でも年収300万の男性でも小梨で共働きすればいいんじゃない?とは思う。

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2021/06/02(水) 17:17:03 

    >>1196
    10歳差って世間的には歳の差ある方だよね
    さすがにそれはないと思うよ
    私30だけど28〜34までの同世代と普通にデートできるしそこまで悲観的にならなくてもいいと思う

    +15

    -0

  • 1206. 匿名 2021/06/02(水) 17:17:56 

    >>1006
    あぁwww
    1番人気はねこちゃんなのね

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2021/06/02(水) 17:18:00 

    >>140
    わかる。本当にそう。

    昔付き合ってた奴が178あって身長"だけ"はよかったけどそれ以外にひとつも好きな所なかった。
    記憶力が低く頭が悪くて普通の会話ですら疲れる。

    私は収入、頭の良さ、会話の波長が合う、とかの方が100倍大事だな。

    +40

    -0

  • 1208. 匿名 2021/06/02(水) 17:18:51 

    >>1184
    ここの人って男にこれでもかっていうぐらい細かいことを要求する割に年齢や容姿やスタイルに注文つけられたら発狂するよね
    そんなこと言う男はどうせ浮気する!とか言って

    +37

    -0

  • 1209. 匿名 2021/06/02(水) 17:18:54 

    >>130
    そうなんだよね。妻の方も高学歴とまでは行かなくてもそこそこの学歴と職歴を持っている方が成功するよね。
    うちの伯父が東大だけど伯母は短大。従兄弟は見事に伯母に似て頭悪いわ。

    +11

    -1

  • 1210. 匿名 2021/06/02(水) 17:19:08 

    >>1201
    へいへいへい
    最後の一文よ

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2021/06/02(水) 17:19:41 

    >>1201
    青汁のCM思い出したw
    わかるわかる
    既婚も沢山いるしなんならイイネ争いしてる人もいる
    ちなみに私も釣り堀にたまに釣りに行く

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2021/06/02(水) 17:20:36 

    >>1174
    私こういうコメントお爺さんが書いてると思ってるよ😂
    子供が欲しい40〜60代婚活男性に捧げる真実みたいな記事読んでから優しい気持ちで見てる

    +7

    -1

  • 1213. 匿名 2021/06/02(水) 17:20:36 

    >>1201
    既婚者ならヤリモクと遊べばいいのに

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2021/06/02(水) 17:21:07 

    >>1095
    それあります。

    自分は控えめにしてたのに
    大阪でのお見合いでいきなりやる気ないですよね、30分で切り上げますと福岡からきた男に言われた。

    わからんもんだ

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2021/06/02(水) 17:21:08 

    >>1199
    自分のことを棚に上げて「高収入の高学歴の男性」を望む人多いよね。大抵の男性は同じようなスペックの女性かお嬢様か美人と結婚するのに。

    +8

    -0

  • 1216. 匿名 2021/06/02(水) 17:21:50 

    誰にも会えないよー!!!東京都心完全在宅。

    +6

    -1

  • 1217. 匿名 2021/06/02(水) 17:22:09 

    非正規(契約社員)の40歳です。婚活と言ったら、趣味の合う人と出会いたいと思い、○○婚みたいなイベントにしか参加したことがありません。
    マッチングアプリすらやったことないんですが、相談所は敷居が高く感じてしまいます。
    ましてや年齢が40を超えてしまったので、話に聞くような50代以上の男性しか紹介されないのかなと思うと、躊躇してしまいます。

    +5

    -1

  • 1218. 匿名 2021/06/02(水) 17:23:35 

    >>1201
    どっちもどっちだな

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2021/06/02(水) 17:25:25 

    >>1217
    年の離れた人が嫌なら相談所は辞めた方がいいと思う…
    年齢層高めのマッチングアプリとかどうなのかな?

    +7

    -3

  • 1220. 匿名 2021/06/02(水) 17:25:28 

    >>1200
    意地悪言いに来てる層はどの層は?
    既婚だけど独身見下す材料が結婚しかなくて、結婚してることしか誇れるものがない人?

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2021/06/02(水) 17:26:56 

    結婚相談所の仲人さんに希望の年収を伝えたら「ではあなたはその分相手の男性に何を提供できますか?」って言われてフリーズしました・・・
    皆さんだったら何と答えますか?

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2021/06/02(水) 17:27:20 

    >>36
    背が高いとそれなりに格好良く見えるから、婚活に来なくても相手が見つかるんじゃない?

    +21

    -0

  • 1223. 匿名 2021/06/02(水) 17:28:42 

    >>1220
    もしくは婚活がうまくいかくてストレス溜めてる人かな
    自分の上手くいってない経験をもとに、お前らも上どうせダメなんだよ!!と言ってる感じ

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:03 

    >>1217
    相談所は条件重視してくるから、相手は50代後半から60代を紹介されると思った方が良い
    なぜなら40代男性や50代前半男性は20代30代を狙っているから
    そこで一気に弾かれる
    そして、仲人は妥協しろとあなたに言ってくる
    私ならマッチングアプリで同年代かちょっと歳上の
    子供はどっちでもみたいな人を探す

    +5

    -3

  • 1225. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:18 

    >>922
    確かに最初の頃に会った人は今の夫よりだいぶ若いけど
    もし当時2人を比べてどちらがいいですか?って選べたとしても、今の夫だな、後悔はない

    うちの母親からは「歳はとってるけど〇〇さん(今の夫)が一番容姿が良かったもんね、笑」と言われる。私の場合、年齢という条件を下げたことになる

    でも何回か会う気になった人達、今となってはどの人と結婚してもそれなりにやっていけたんじゃないかと実際に結婚生活してみると思う。独身のころはそういう風に周りから諭されてもなかなか受け入れられなかったけど今なら分かる

    +14

    -0

  • 1226. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:43 

    >>1221
    それ聞いて結婚相談所に登録するのは絶対辞めようと思ったw

    +11

    -2

  • 1227. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:05 

    今omiaiでやり取りしてる2人の男性、割といい感じでその内1人にご飯に誘われました。アプリの人と会うのは1月ぶり。別に休んでた訳ではないんだけどいつの間にかこんなに日にち経ってた😂怖い

    +4

    -1

  • 1228. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:59 

    悲報わいガル男
    都内のデリヘル品川学園では18歳とかを15000円で抱けるのに何万もかけてアラフォーおばばに値踏みされなきゃいけない理由がわからない

    +5

    -12

  • 1229. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:43 

    >>153
    それで選び合うだけに止まるなら良いけど
    ここを見たら分かる通り止まってないでしょ
    ロクな男がいない〜て異性叩きに発展するからダメなんだよ

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:43 

    >>1221
    家事と料理が得意です!
    あとアロマの資格を持っているのでマッサージで癒します。
    もしお仕事の役に立てるのであれば資格の勉強をします。とか?
    年齢とあいての職業にあわせてかえるけど

    +6

    -2

  • 1231. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:56 

    このトピの住人
    既婚者 50%
    ガル男 25%
    婚活者 5%
    中の人 20%

    +3

    -2

  • 1232. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:02 

    >>1221
    私個人の意見でいいの?
    料理、掃除、洗濯のスキルは充分です
    給料はその辺の同年代の男と同じくらい稼ぐから生活費は完全折半でも構わない
    むしろ共働き希望
    相手の話をよく聞いて、デートプランも私が全て考えて、店の予約も全てやります
    って答えるかも

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:05 

    >>58
    モテ自慢したいだけじゃない?

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:41 

    >>1207
    178って高身長なんだ。

    +0

    -4

  • 1235. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:20 

    >>9
    >>1228

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:26 

    >>1228
    なら死ぬまで風俗通いでいいやんけ

    +12

    -0

  • 1237. 匿名 2021/06/02(水) 17:34:33 

    >>1234

    175超えたら私の中では高身長
    だって175以上の男ってやっぱり背が高くてかっこいいって思う
    174以下でも何とも思わないけど
    恋愛対象としてなら175以上は欲しい
    あくまで私の好みの話
    身長高ければ顔は微妙でも構わない

    +4

    -2

  • 1238. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:47 

    >>1221
    本当に就活と一緒だよね
    ちゃんと自分の強みは何か
    自分に合った男の人はどんな人か
    現実的に考えて譲れないポイントを3つまでに絞って
    後は数こなす

    +15

    -0

  • 1239. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:55 

    >>1232
    男が一番求める性的要素がゼロだね

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:57 

    >>1204
    年収300万円の男性でオッケーだし、共働きしますって女なら結婚できるんじゃない?ただ、婚活女は年収300万で満足しないし、更に容姿、身長、長男ではない人とか条件つけるやろ
    しかもその条件をつけるのが美人ならまだわかるけど、そうじゃないっていう

    +7

    -2

  • 1241. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:13 

    >>110
    身長は180cmは欲しい!って女が言うのは、男が胸のサイズはDカップ以上ないとイヤ!って言ってるようなものなのね。

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:33 

    >>1232
    じゃあ結婚しなくて良くね?

    +7

    -1

  • 1243. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:59 

    >>1206
    そりゃそうだろうね笑
    私ももし参加したら猫ちゃんばかり目で追っちゃう自信があるもん

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2021/06/02(水) 17:37:24 

    >>1239
    そういう要素はあえて言葉にしないものだよ

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:14 

    >>1237
    高身長って180センチ以上だと思ってた。。ありがとうございます。

    +2

    -2

  • 1246. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:15 

    >>1236
    それが嫌だから婚活してるんだが

    +1

    -3

  • 1247. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:41 

    36歳です。
    先日はじめて婚活パーティーに行ってきました!
    個室タイプのやつで、変な人は1人しかいませんでした。
    カップルになれたし数人から連絡先渡されたので出会うのは簡単だなって思いました。
    ただ問題はそこからで、結婚〜楽しい老後を送れるかは自分次第なので頑張ろうと思います。

    +9

    -0

  • 1248. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:41 

    >>1232
    一人暮らしできてる男から見たら魅力的に感じない気がするなー

    +4

    -2

  • 1249. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:56 

    >>1240
    ちなみにあなたはどの立場で言ってるの?婚活中?既婚?男?

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:04 

    あと2ヶ月で35になるよー。
    結婚できないって諦めて婚活ストップしてた(30歳の時したらボロカスで婚活パーティー恐怖症気味)選ばれないって怖いことだなって

    始めないとやばいよねぇ

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:15 

    >>1231
    中の人って誰?
    運営?

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:24 

    >>1221
    年収が女性にしては高め
    料理得意
    子供がいても仕事を続けられる環境
    お金の計算とか節約が得意

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:52 

    >>1248
    横だけど最近は共働き希望多いから割とありだと思ったよ

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:31 

    >>1249
    婚活中だよ
    2人のどちらを選ぶかで迷ってるとこ

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:33 

    >>1247
    自分を愛してくれる人が1番だよ。
    頑張ってね!

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:33 

    >>16
    私なんて45才で1カ月前に会員になったよ😅
    真面目な人もいるけど怪しい外国人とかもいるよー。

    +43

    -0

  • 1257. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:37 

    >>1200
    通報すればいいんだよ

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:40 

    >>158
    何でここまでこれマイナスなの?
    経験人数に対してドン引きしてるネタ振ってるだけでしょ

    …多分

    +1

    -6

  • 1259. 匿名 2021/06/02(水) 17:43:37 

    >>1217
    40過ぎの無職女ですがマッチングアプリで結婚しました。
    一番申込数が多かったのが5歳年下でした。
    次に多かったのが5歳くらい年上からでした。
    50代からも申し込まれましたが、会社経営者とか大学教授とかで年収はとても高かったです。
    低年収の方からは申し込まれませんでした。
    そこそこ高年収の同年代の方と結婚しました。
    私は趣味は合わなくてもいいです。
    お互いを尊重しあえて一緒にいてもいなくても楽しく暮らしてます。

    +2

    -7

  • 1260. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:09 

    >>1254
    そうなんだ
    婚活女が嫌いみたいだからてっきり男かと思ったw

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2021/06/02(水) 17:45:16 

    >>1136
    長いけど最後は同意。
    どこかで折り合いつけなきゃだね。

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2021/06/02(水) 17:46:06 

    >>1221
    私は婚活して結婚したわけじゃないけど、
    今の自分が夫に与えられるものを聞かれた場合に
    ・資格があるので30代で年収1000万あるから
    ・実家が裕福
    ・学歴はマーチの中で偏差値の高いところ

    かな。

    +2

    -7

  • 1263. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:00 

    最近知り合った人と結婚前提でお付き合いになりそう
    ただ浮かれた後どん底に突き落とされるのが怖いからほどほどにしておきます
    今日からこのトピお世話になります

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:26 

    >>1239
    そうかな?共働き希望の自立心ある女性は依存する気満々の人よりも人気ありそう。

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2021/06/02(水) 17:48:00 

    >>1216
    ドンマイとしか言えないわ。私はなんか、去年自粛してたのが馬鹿らしくなるんだ。来年の方がもっと酷い状況だったりして…と思うと出掛けたくなるよね。

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2021/06/02(水) 17:48:06 

    >>1104  そうなんですかね。歳が近いのはありがたいです。

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2021/06/02(水) 17:49:14 

    >>1262
    私は顔しかない

    +7

    -1

  • 1268. 匿名 2021/06/02(水) 17:50:21 

    >>1267
    容姿が可愛いのも大きいよな気がする。あと性格。
    でも、生活するにはお金って必要だからどうなんだろう。

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2021/06/02(水) 17:50:50 

    >>1261
    ほぼ8割の20代女性って文字通り無敵モードみたいなものだからね
    男と違って普通に生活してるだけでも不相応な男からも声掛けられるし交際も視野に入れれる
    そこでまだ遊びたいとかもっと上を目指せるとかなっちゃうからダメなんであって
    後の祭りなんだよね

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2021/06/02(水) 17:50:55 

    >>468
    私も172だから、せめて同じくらいは欲しいかな。マイナスだろうけど、女性が背が高い場合は、男性に高身長望むのってわがままじゃないと思ってる。


    でも、彼氏は2センチ低いですw

    +14

    -0

  • 1271. 匿名 2021/06/02(水) 17:51:22 

    >>1268
    お金は旦那が稼いでくれる。
    私はパートしてるよ。

    +3

    -1

  • 1272. 匿名 2021/06/02(水) 17:51:37 

    大学からの彼氏と結婚しておけば良かった。今は好きな人を見つけるのさえも難しく感じてしまう…こじらせた。

    +8

    -0

  • 1273. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:07 

    >>1270
    求めていいと思います。

    +6

    -0

  • 1274. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:26 

    >>1167  親には自分は結婚したいと言う意志は伝えてなくて、曖昧にやり過ごしてたので私(娘)は会う気はないんだろうと思っているようです(笑)。

    その方に、相手がいないとはっきりわかったら会ってみても良いかもと思ってます。



    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:29 

    >>809
    28歳だから年収400~600万にしたらそこら辺にゴロゴロいそうだけど…

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:43 

    >>1260
    全員が嫌いなわけじゃないけど理想ばっか求めてる人が多いから嫌いな人は多い。友達に結婚相談所で働いている人いるけど、女の方が理想が高いし自分を棚に上げる人が多いらしい。

    もちろん、40のオッサンが20代じゃないと結婚したくないってのも嫌いだけどね。そういうレベルのこと女性も言ってるのに気付いてないから、これまたそういうオッサンと同レベルよね

    +6

    -1

  • 1277. 匿名 2021/06/02(水) 17:53:35 

    >>1241
    Dじゃないでしょ
    65F位必要でしょ

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2021/06/02(水) 17:53:52 

    >>1272
    ここにいる人なんて大半そんなだよ。
    学生時代の恋愛感覚は捨てないとさすがに厳しいよ~

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2021/06/02(水) 17:54:28 

    婚活パーティで知り合った人とご飯行って初めてマスク外した姿みたら無理だった、
    パーティでマスク外した姿みときたい
    お互いさまだけど効率わるいよ、

    +9

    -0

  • 1280. 匿名 2021/06/02(水) 17:54:35 

    >>1253
    希望の年収を伝えたら「ではあなたはその分相手の男性に何を提供できますか?」だから自分の年収に対して相手は年収高めに言ったのかと思った
    だから相応の対価をお前は何で払えんだ?ってじゃないのかな

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:21 

    >>1271
    パートしているなら家計に貢献しているからいいじゃん。

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:52 

    >>1267
    おめでとう
    それ一番男が求めてるやつだよw
    ほんとに顔可愛かったら後はいらないっていう男はゴマンといる
    とにかく男は顔と年齢とスタイルばっかり見てる

    +12

    -0

  • 1283. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:20 

    >>1272
    それもまた運命。

    +1

    -1

  • 1284. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:38 

    >>1276
    今まで男がそんな要求したら
    「分を弁えろ」とかセクハラ!とかキ○いって平気で言えたから目立っていたけど昔から女性も同じような要求してたよね
    婚活の男女比もあったんだろうけど、最近は女性側の要求もあまりに酷すぎて表面化してきたんだろうなって思うよ

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:42 

    >>1279
    マスクで顔隠れてたらわざわざ足運んで対面する意味ないもんね
    いつまでマスク生活続くんだろ
    食事しないと顔見れないとか厳しすぎ

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:48 

    >>1221
    ちなみにいくらと伝えてそれ言われたの?こわいわ

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:52 

    マイナスかもだけど、マッチングアプリで二度目の結婚します。前の夫は歳上だったけどモラハラ気味で収入は良かったけど毎日がつらかった。今の彼氏は5つ下だけどとにかく穏やか人のことを悪く言わない、優しい。歳下は子供っぽいと思い込みだったことがわかった。

    +10

    -1

  • 1288. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:00 

    40代でも「専業主夫OK、フリーターも可」なら結婚できると思うよ。

    +3

    -2

  • 1289. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:14 

    29歳恋愛経験なしで婚活します
    難しいかなあ

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:26 

    >>1277
    f65ってDカップの人とかわらんよ。

    +1

    -3

  • 1291. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:28 

    相手の男性がものすごくプライドが高くて喋り方も偉そうで、よく話を聞いたら高卒だった笑
    しかも職を転々としている笑
    そのプライドは一体どこからくるの?笑

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:51 

    >>1287
    今度はうまくいくといいね
    おめでとう

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:54 

    >>1241
    180以上の男性率とD以上の女性率はイコールにならないでしょ
    Eはいるんじゃない?
    170後半は沢山いるけど180超えはかなり少ない

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:55 

    いま自分の年収600万円くらいだけど、さすがに400万円の人と結婚できないよ。自分にも400万円の時代あったもの。あの時の状態で相手と子ども養うのは無理。もちろん共働きはOK派だけど、出産と育児考えると2馬力前提(というより2馬力じゃないと絶対に生活できない人)はしんどいよ

    +9

    -4

  • 1295. 匿名 2021/06/02(水) 17:58:25 

    >>1291
    プライドというよりも強がりじゃない?アピールできるポイントがないから。

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/06/02(水) 17:58:38 

    >>1280
    なるほどねー
    まあ一般的に収入差を埋めるのは家事育児だよね

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2021/06/02(水) 17:58:40 

    コロナ前からアプリ始めて35歳を過ぎたら足跡やいいねが一気に40代、50代になったよ
    男性の検索条件が35歳までとかになってるんだろうなと痛感してる
    若さって素晴らしいと感じてる日々!
    だけど年内まで婚活をなんとか頑張りたい

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:05 

    >>1281
    ありがとうございます。
    子供がもう少し大きくなったら、フルタイムのパートして稼ぎ増やしたいと思います。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:12 

    >>1177
    なんか勘違いしてない?正社員程度なら金目当てって思わないって
    男女とも一緒だけど金目当てってのは
    派遣や年収250万の人が年収600万とかの異性を求めること
    大多数の稼げる女性はそんな男性に拒否感を示すよ
    男も内心嫌だろうけど、女はそんな生き物だって半ば諦めてるだけだって

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:16 

    >>1285
    相談所とかにやって違うんだろうけど、挨拶後に言葉を発しない代わりにマスクを数秒だけ取るとか無いのかな?
    私のところはあったよ

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:35 

    >>1277
    女性はすっぴん顔とメイクのハーモニー。
    男性は顔とスタイルのハーモニー。

    おっぱいなんてわずかな加点にすぎない。
    メイクは練習で上手になれるだけ女性の方がマシかもね。

    +1

    -1

  • 1302. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:06 

    >>1190
    ほんとそれ!
    まさに>>805>>815のカップルがこの秋入籍するってこの間連絡きたよ
    男の方はジムに通ってるからもうちょっとガタイがいいけどね
    女の子は天使みたいに可愛くて小ちゃい
    出会いは職場で2人とも某大手企業勤め
    彼女の方は結婚しても仕事辞めないってさ
    まあそういうことだよね

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:07 

    >>1294
    年齢がいくつかは分からないけど、同じような年収の人や700万800万くらいの人とは結婚できると思うよ。600万も自分で稼げるってアピールポイントだもん。

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:34 

    29のときに男友達に37の人紹介してもらうかも知れなかったんだけど、その時32歳の願望薄めの人と付き合っちゃったのはよくなかった。結局別れた。。。

    うまくいってたら1人くらい子ども産めてたかも知れないのに

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:48 

    >>7
    (あかん…)

    +4

    -6

  • 1306. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:48 

    >>1294
    小梨でも600万の男性が400万以下の女性と結婚してる例なんて沢山あるんだから我慢したら?

    +2

    -2

  • 1307. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:07 

    >>1136
    20代でハイスペと結婚して30代で離婚した美人の友達は半年後にまたハイスペと再婚してたよ。本人がスタイル良くて美人でサバサバしててとにかくモテるから、その場合は高望みじゃないってことだよね。

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:29 

    >>1131
    相談所は男あまりって聞くし、男の婚活はそんな増えてないんじゃない?増えてるとしても女に寄りかかりたい低スペだけとか。それなりの年齢でそれなりに責任ある仕事してる男ならこのタイミングで様々なリスクを負ってまで婚活しようとは思わないでしょ

    +5

    -2

  • 1309. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:35 

    >>1306
    子ども前提だから無理

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:17 

    >>1309

    同じような年収の人と結婚して共働きは?あと何歳?

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:18 

    >>1294
    それは出産で退職する前提?
    出産育児休暇とって職場復帰したら共働きで子育てできるない?

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:22 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +5

    -4

  • 1313. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:42 

    >>1221
    これに料理得意と答えてる人割といるけど
    料理は下手じゃ無ければ得意になるから評価としては大して高くない
    男も昔ほどは加点しない

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:50 

    >>7
    なんで正社員じゃないの?
    バツイチ、非正規、アラフォー ってかなり理想下げないと…

    +23

    -7

  • 1315. 匿名 2021/06/02(水) 18:03:18 

    >>1292
    ありがとうございます!今度こそ離婚せず幸せになりたいです、、

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2021/06/02(水) 18:03:55 

    >>1313
    じゃあ何と答えたら満足なんだよw

    +0

    -1

  • 1317. 匿名 2021/06/02(水) 18:04:02 

    >>1221
    私仲人さんにそんなこと聞かれなかったな
    「希望年収は500万円くらいですかね?高望みかな?」って言ったら、「あらずいぶん謙虚ですね笑
    引っかかりすぎちゃうと思うので600万くらいにしておきましょうよ」ってなったよ
    一緒に端末見て、見合い申し込みたくさんくると思うけど、あなたに紹介するとしたらこの辺りの人かな〜って見せてくれたのはほぼ年収700万以上で見た目も普通
    思っていたよりずっと条件が良さそうな感じでびっくりした
    ちなみに私は31歳。

    +9

    -1

  • 1318. 匿名 2021/06/02(水) 18:04:32 

    >>1287
    私も元カレがモラハラだった。収入2000万だったけど、何を買ってくれる訳でもなく、一つも幸せじゃなかったし、別れるの大変だった。幸せってなんだろうってずっと考えてたけど、今の彼に出会って、小さな幸せをたくさん見つけられた気がします。

    +5

    -1

  • 1319. 匿名 2021/06/02(水) 18:05:28 

    >>1309
    なら8歳とか年上行けば余裕だね
    5歳以内の同年代なら無理でしょ
    600万稼げる結婚適性期の男なら20代後半とか全然狙えるし

    +2

    -2

  • 1320. 匿名 2021/06/02(水) 18:05:30 

    >>1316
    年収がそれなりで共働き希望とかじゃない?
    高収入で専業主婦を養えるような人は日常生活の中で相手見つけているから。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:08 

    >>1311
    まさか。積極的には退職なんてしないよ。
    でもなにがあるかわからないもの。身の回りで致し方なく退職せざるを得なかった人、何人もいるからね。

    パートナーの退職とかも考えられるけど、一般的なリスクを減らすことの方が大切だと思っているよ

    +5

    -1

  • 1322. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:32 

    >>1317
    辞めてあげてー

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:38 

    >>1308
    情報が古いよ男余りだったのは15年前
    リーマンショック以降無茶苦茶な女余り
    相談所を最後の砦のように捉えてる人多いけど、実際は相談所に行く時点で凄くキツイ
    これは数年前のデータだろうから、今はもっとエグイことになってると思う

    そしてこれだけ婚活は男が優位なのに、それでも男は全く婚活しない
    【6月】婚活総合トピ【2021年】

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:48 

    >>1316
    そもそも家事なんて昔ほど大変じゃないし男でも当たり前のようにやってる奴が増えてる
    年収600万と対等に出せるほど加点要素ないよ

    +7

    -0

  • 1325. 匿名 2021/06/02(水) 18:07:17 

    >>7
    私は、全く同じだけど結婚が決まりましたよ。私はアプリで出会いましたが。
    今の彼氏はバツイチじゃなくて、前の夫よりは年収は落ちるけど世間的には全然悪くないし、なにより自分にはもったいないくらい性格がいいw

    +8

    -4

  • 1326. 匿名 2021/06/02(水) 18:07:28 

    >>1307
    魅力ある人や結果を出せる人は良いんですよ。
    何歳だろうが魅力的な人は魅力的ですが、そんな人は愚痴をわざわざ言ってこないですし。

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2021/06/02(水) 18:08:42 

    婚活が難航してる人って、ある意味、女性らしすぎるからなかなか交際や結婚に至らないのだと思う
    消極的すぎたり、受け身すぎたり、過度に失敗を恐れたり、ストライクゾーンが狭すぎたり、どうでもいい細かいことが気になったり
    ある意味で、男みたいな性格の人のほうがさっさと結婚できそう

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2021/06/02(水) 18:08:54 

    >>1323
    えー女が相談所登録するメリットあるのこれ

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2021/06/02(水) 18:09:34 

    >>1323
    結婚のメリットだった社会的地位とかかなり薄まってるし、もう一つ大きなメリットだった子供も最早負債だからなー
    私がもし男なら子供持たないなら結婚しないもん

    +9

    -1

  • 1330. 匿名 2021/06/02(水) 18:10:34 

    >>682
    え!やばすぎる😂

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2021/06/02(水) 18:10:39 

    >>1318
    前にアプリで会ったバツイチが高収入モラハラだった。初めましてで会った私でもわかるくらいだから奥さんしんどかっただろうなと思った。ひと月アプリやってみつからなかったら相談所に登録するって言ってたけど、こういう人にはみんな気をつけてね!ちなみに有名企業努めの見た目はナチュラル系

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2021/06/02(水) 18:10:58 

    >>1232
    すごいー

    結婚相談所って怖いね。
    希望年収なんてないし私が持病ありで無職だったから相談所は入れないかもと思って行かなかった。

    アプリなら沢山申し込みがきた中からこっちが選ぶだけだから低年収でもいいかなと思っていたけど高年収の人にばかり申し込まれたから高年収と結婚できたし、
    デートプランも、店の予約も上手くできる人から選んだし
    無職だったから皆働かなくても働いてもどちらでもいいと言ってくれたし
    料理、掃除、洗濯は上手な男性と結婚できた。
    私もそのくらいは出来るけど、病弱だから夫もよく家事をやってくれてる。

    相手の男性に何を提供できますか?

    何かな~
    癒しだと思う。
    いつも喜んで早く帰ってくるし
    旅行とか食事とか一緒に行きたがるし
    何か見てるとすぐに買ってくれる。
    ありがとうって言うと夫は喜んでるよ。

    +4

    -13

  • 1333. 匿名 2021/06/02(水) 18:11:03 

    マッチングアプリで知り合い付き合ってる人がいて、
    彼の母と私の母がお友達でした。笑

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2021/06/02(水) 18:11:29 

    >>1327
    なんか見たことある、コピペかな

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2021/06/02(水) 18:11:50 

    >>1333
    めちゃくちゃいいじゃんw

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2021/06/02(水) 18:12:17 

    >>1312
    結婚適性期の男女全員が結婚したら男が600万人ほど余るんだっけ?
    それだけ人数差があるなら結婚できない理由は相手がいないじゃなくて単純に女性側の望みが高いだけだよね

    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:05 

    >>1334
    Twitterの相談所アカウントやアドバイザーのコラムとかに載ってそう

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:33 

    >>1303 >>1310
    31歳です

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:40 

    >>1331
    身長178くらいじゃないですか?

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2021/06/02(水) 18:14:19 

    >>1177
    なんだかんだ言っても職場の縁と学生時代のツテが圧倒的で、それを手繰ればだいたい似たような生い立ち、学歴、職歴になるからね。
    婚活ではそれが通用しないから若さ>顔>コミュ力>ホワイト職みたいな感じで判定してるんだよ。
    ibj白書を見ればわかるけど、男性は大卒と院卒の成婚率が圧倒的だけど、女性は高卒と専門卒が大卒院卒を圧倒してる。
    ただし、正規が数倍有利なのも正しい。
    つまり、男性は職歴を重視していて学歴はどうでもいいってこと。

    +7

    -1

  • 1341. 匿名 2021/06/02(水) 18:15:33 

    >>1336
    それを言ったらこのトピックの存在意義が、、、

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2021/06/02(水) 18:15:53 

    >>16
    Omiaiって有料じゃない?
    有料も漏洩するとこはするよ

    +6

    -3

  • 1343. 匿名 2021/06/02(水) 18:16:43 

    >>1221
    顔と若さと容姿しかないや…

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2021/06/02(水) 18:17:36 

    >>1341
    ごめん
    悪気があった訳じゃないんだ

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/06/02(水) 18:18:46 

    >>1277
    fカップの人ならわかるかもだけど、fってそんなデカくもないよ。

    +3

    -1

  • 1346. 匿名 2021/06/02(水) 18:18:52 

    >>1323
    ごめんごめん、相談所は女あまりを間違えて男あまりって書いてた

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2021/06/02(水) 18:19:27 

    トピとは少し違うけど
    逆に結婚願望はあるけど婚活の舞台に上がれない男ってどれくらいいるんだろうね?
    女性はとりあえず婚活の舞台に上がる事だけなら誰でもできるじゃん
    でも男は最低年収とかあるだろうし

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2021/06/02(水) 18:20:53 

    >>809
    昆虫のナナフシに似てるね

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/06/02(水) 18:21:42 

    >>1345
    同じカップでもサイズって全然違うよね

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2021/06/02(水) 18:22:44 

    35歳でも私のこと大好きと言ってくれて大事にしてくれる人に出会えたので、私も彼を大切にする!
    自分のスペックをよく見たらいい人に出会えました。
    今まで高望みし過ぎてたなあ

    +9

    -0

  • 1351. 匿名 2021/06/02(水) 18:22:45 

    >>1323
    このデータも5~6年前のものだと思う。
    いまの相談所で男女比が同じくらいになるのって50歳くらいからだから。
    相談所はまだある程度お金に余裕のある人限定だから男女比の偏りも比較的小さいけど、~49歳くらいまでの婚活市場だと既に1:5くらいなのが現実。

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2021/06/02(水) 18:22:47 

    わたし30歳なんだけど希望する相手の年齢が25~35歳って理想高いのかな?

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2021/06/02(水) 18:24:01 

    >>1340
    そうそう。
    私も結婚きまったけど、35歳で今更学生時代の繋がり。

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2021/06/02(水) 18:24:01 

    >>1145
    うわぁ。私は別パターンで夜中の2時とか意味わからん時間に彼氏と別れそう愚痴を永遠に聞かされたことあるから気持ちすごくわかるよ。しかもさそういう人の迷惑考えない人程 意見も聞かないんだよね。そもそも彼女自信のスペックどうなんだろ?

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2021/06/02(水) 18:24:35 

    >>1325
    アプリ何を使ったのか気になります。

    +1

    -1

  • 1356. 匿名 2021/06/02(水) 18:25:21 

    >>1351
    ええ流石に1:5は盛り過ぎでは…
    少し前、3年前で男4:女6くらいって聞いたから今は3:7くらいと思ってたわ

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2021/06/02(水) 18:25:30 

    >>1241
    そう考えると
    ものすごくくだらなく思えるw

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2021/06/02(水) 18:25:45 

    「普通の人でいい」ってよく聞くけど、全ての要素の人なんて多分ほぼいないよね
    大学入試だって、どれか1、2教科だけなら70点以上取れる人はまあまあいるだろうけど、全教科70点以上取ろうとしたらまあまあ努力しないと無理じゃん

    +5

    -1

  • 1359. 匿名 2021/06/02(水) 18:26:29 

    >>1352
    上はそんなもので良いと思うけど下はカウントしない方がいいと思う
    30〜35で歳下は来てくれたら儲け!くらいの心構えじゃないと疲れそう

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2021/06/02(水) 18:26:44 

    >>1352
    相談所だと高いと言われそうだけど、別に普通と思うよ

    +4

    -1

  • 1361. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:01 

    >>1082
    11月に出産だと3月には出来てたことになるね
    すごいスピード
    高齢だともたもたしてられないから仲良くやっていけてるならこれも縁があったということだね

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:29 

    >>164
    そうだよね。
    最近はなんか真剣な出会いは少ないよね。
    私もマッチして付き合っても、結婚する気はない、みたいな人ばかりで。
    そんな人は、何年付き合っても結婚はぐらかすだろうし、結果付き合うことはあっても、結婚は難しいよね

    +19

    -3

  • 1363. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:45 

    >>1355
    ペアーズ、オミアイ、東カレですw
    ちなみに向こうも複数登録でお互い1ヶ月でやめたのであまり参考にならないかもです。

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:56 

    >>1221
    相談所で結婚したけどそんなの言われたことない
    辛口な方なのかな

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2021/06/02(水) 18:28:13 

    >>1352
    なんとも言えないけど とりあえずその中で探してみていいのでは。可能性はあるから。全然見つからなかったら幅広げてみればいいと思うよ。ただ年下で特に20代半ばの子に自分よりも高い年収を絶対望んではいけないかな。これから昇給してくものだからさ。たぶん1352さんも気を付けてるとは思うけど

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2021/06/02(水) 18:28:27 

    >>1352
    そもそも、25歳くらいで婚活してる男性って相当少なそう
    学生時代からや社会人になってからすぐできた彼女いるとかじゃない限りは、30前くらいになって、そろそろかな~ってとこじゃない?

    +9

    -0

  • 1367. 匿名 2021/06/02(水) 18:28:28 

    >>1347
    兄が35歳チビデブハゲブサ年収350万で婚活の舞台に上がってもしゃーないから本人も諦めて結婚する気なくシングルライフの準備してる
    そのせいでドブスだけど収入1000万ある私に親が望みを託しててあんた稼いでるんだし性格がいい男性ならもうどんな人でもいいよねみたいに圧をかけてきてツライ

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2021/06/02(水) 18:29:34 

    >>36
    私は高身長ですが、相手の身長には拘りはなかった。でも低身長の男性って卑屈な人が多くないですか?
    コンプレックの闇が深い。

    +9

    -4

  • 1369. 匿名 2021/06/02(水) 18:30:21 

    >>1367
    1000万なら仕事したくない男捕まえられそう
    主夫になってもらえばいい

    +2

    -1

  • 1370. 匿名 2021/06/02(水) 18:31:06 

    >>1304
    29で結婚前提なら2人余裕でしょ。
    不妊で苦しんでる人は30代半ばで一人目がなかなか授かれない人たちなわけで、なんだかんだで既婚の友人の8割近くは2人以上産んでるから、20代ならあまり不安になる必要もないと思う。

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2021/06/02(水) 18:31:40 

    >>1136
    友達も面倒だけど、そんなに怒ることじゃないでしょ笑 

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2021/06/02(水) 18:31:42 

    >>1362
    若いとかじゃない?
    自分含め、友達も2組アプリ婚したよ。半年〜1年以内で結婚の話が早くに出てるのがみんな共通だった。私も付き合ってって言われた時に結婚願望の確認したよ。

    +3

    -2

  • 1373. 匿名 2021/06/02(水) 18:32:41 

    >>1352
    下は言わずに35くらいまでみたいな言い方のがマイルドになると思う

    どういう婚活かわからないけど
    25~と聞いたら男性は5歳下狙ってるの?
    って感じる人もいそうだし

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/06/02(水) 18:33:33 

    >>1363
    ペアーズ婚、友達がしました。そんな私もペアーズだけど離婚しました!

    +2

    -1

  • 1375. 匿名 2021/06/02(水) 18:33:53 

    >>1358
    大卒
    正社員
    年収500万以上
    25~35歳
    フツメン
    170センチ以上
    同居なし
    無宗教

    まぁ婚カツ来なくても結婚できるわな

    +12

    -0

  • 1376. 匿名 2021/06/02(水) 18:35:27 

    >>582
    ビデオ通話とか絶対いややわ。
    撮影される可能性だってあるし

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2021/06/02(水) 18:35:48 

    >>1368
    私は婚活で身長だけ自慢の180cm前後のでくの坊にたくさん出会ったから身長は気にしない。

    でかいぶさ、でかい低収入、横にもでかいでくの坊…
    まだコンパクトなぶさ、コンパクトな低収入、ミニデブのがマシです笑

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2021/06/02(水) 18:35:53 

    >>1368
    それはめちゃくちゃわかる。
    私も身長拘らない。なんなら子供ができても私の遺伝子なら小さくはならないだろうと思ってるし。わからないけど笑
    でも、165センチ以下の人って、何かと身長の話題多いからやだな。

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2021/06/02(水) 18:36:22 

    >>1125
    この質問いいね!
    ただメーカーの男に聞いたらまず「女性が全然いません」「間接部門には女性はいるけど違う敷地」とか答えがくる

    +20

    -0

  • 1380. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:04 

    >>218
    間違って送られてきたなら削除しないといけないよね
    前に働いてたところでマイナンバーカードの裏面送られてきたら「裏面は弊社が取得してはいけない情報のため、このまま責任を持って削除します」って電話してデータ消してたよ

    +9

    -0

  • 1381. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:09 

    最近やっと重い腰を上げてあんなに敬遠してたアプリを始めてみた。1番最初にマッチングした人と試しに会ってみたら楽しくて仕方なく何これ楽勝じゃーん!と思い込んでたら…彼は仕事を転職しまくりで1つの職場に2~3年ほどしか留まれない人だった。一方私は同じ職場に10年いて昇給もしている。仕事に対する価値観違いすぎてだめだった。また一からやり直しです

    +3

    -2

  • 1382. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:28 

    >>1352
    ん~とね、もちろん年齢にもよるんだけど、美人でそこそこのスペックの人は登録した翌日には5歳上くらいまででも申込が殺到するから、疑問に思う余地すらないんだよね。
    数日経っても申込がほとんどないなって人は15歳上くらいまでレンジを広げなきゃダメなんだよね。
    で、モタモタしてるうちに新規ボーナスタイムが終了して放置からの退会なんだわ。
    多少の余裕を持って挑まないとお金が勿体ないよ。

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:48 

    ぶっちゃけ3高と結婚したい
    身長高い方が格好いいし
    高学歴高収入だと安心感あるし楽ができるもん!!

    +2

    -3

  • 1384. 匿名 2021/06/02(水) 18:38:58 

    >>1375
    フツメンと言いつつ女性の言うフツメンって上位2割以上って言うもんね
    フツメン(特出はしてないイケメン)ってレベル

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2021/06/02(水) 18:40:00 

    >>128
    自慢じゃない?
    このトピでだから相当頭悪い人だと思うけどw
    お相手も見る目ないなw

    +22

    -7

  • 1386. 匿名 2021/06/02(水) 18:41:07 

    >>223
    ありがとうございます!!
    メールでの問い合わせで返信がないなと思っていましが、こちらの記載内容を見て2021何4月20日までに登録された方の情報が流出、とあり、
    ギリギリ対象外であることを知りました!

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2021/06/02(水) 18:41:27 

    >>1383
    3高だけならまだいける
    そこに性格や3低要素(低リスク、低姿勢、低依存)を無意識に求めると修羅の道になるよね

    +1

    -2

  • 1388. 匿名 2021/06/02(水) 18:42:00 

    >>36
    わい180センチだけどまんさん達からそんないやらしい目で見られてたとは😔…

    +3

    -17

  • 1389. 匿名 2021/06/02(水) 18:42:53 

    >>1388
    ガル男さぁ
    せめてもうちょっと捻るか面白みのあるコメントしなよ

    +9

    -1

  • 1390. 匿名 2021/06/02(水) 18:43:42 

    >>1368
    凄い上から目線高級志向の160センチの男ならいた。
    コンプレックスの塊だから、高いものを身に纏うんだなぁと思った。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2021/06/02(水) 18:44:23 

    >>840
    子供への遺伝は父親からだけじゃなく、
    母親からもあるからね。

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2021/06/02(水) 18:45:01 

    >>1
    >>314
    >>325
    このトピを見て色々学んだのち、
    婚活した31歳ですが
    年収700万
    身長170センチ
    話と趣味が合う
    デートでエスコート出来る
    一人暮らし、優しい
    実家の裕福度はそこそこ
    顔→バイきんぐ小峠似
    の彼と入籍予定です🥰
    すごく大事にしてくれています!!

    +53

    -2

  • 1393. 匿名 2021/06/02(水) 18:45:42 

    >>840

    +0

    -1

  • 1394. 匿名 2021/06/02(水) 18:46:13 

    >>589
    料理好きを探せば問題なし!

    +7

    -1

  • 1395. 匿名 2021/06/02(水) 18:46:19 

    >>1383
    宗教施設いったらおるで
    私は無理やけど

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2021/06/02(水) 18:46:30 

    >>1392
    なんて日だ‼️

    +42

    -0

  • 1397. 匿名 2021/06/02(水) 18:47:10 

    >>1317
    あなたはかなり美人ですか?

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2021/06/02(水) 18:47:28 

    >>42
    少ないと思う
    500万~600万ならギリギリ妥当のラインかな

    +3

    -3

  • 1399. 匿名 2021/06/02(水) 18:47:58 

    >>1383
    知り合いの芸人さんなんだけど、田中って人なら紹介できるよ。3高だよ。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/06/02(水) 18:48:23 

    >>1375
    正社員・同居なし・無宗教
    これだけ死守して、あとの条件はケースバイケースかな・・・

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/06/02(水) 18:49:34 

    >>1389
    思ったこと書いただけなんだが

    +1

    -6

  • 1402. 匿名 2021/06/02(水) 18:50:22 

    >>21
    今の時代、専業主婦になりたい人って多くないんですよ?

    +2

    -10

  • 1403. 匿名 2021/06/02(水) 18:50:52 

    >>609
    292です。
    書き込んだハイスペさんは実際相談所でお見合いした人達です。

    お見合いをこなす中で思ったことは、見た目のダサさ(汗臭い、鼻毛出てる、食べ方が残念)や、面白さ(会話が下手すぎる)は後から自分の好みに変えられるものなので取るに足らない事だということです。

    その人の根っこの部分を見てあげることが大事だと思います。
    例えばポジティブかネガティブか、
    正直か嘘つきか、
    人のことをバカにしないか、
    腹が立った時やピンチの時の咄嗟の行動は?
    等は一緒に生きていく上で大切なポイントだと思います。

    婚活ほんとに大変だったし、病んだし嫌な思いもたくさんしました。婚活女性に幸がありますように祈ってますね!!!

    +12

    -0

  • 1404. 匿名 2021/06/02(水) 18:50:56 

    アプローチ、デートのお誘い、デートプラン、デート代、告白も向こうに任せっきり
    その中で少しでもスムーズにいかなかったり私の気分を害したらお別れ

    主体性の無さと謎の上から目線の小さいプライドが恋愛(人間関係)がうまくいかない理由だと思う
    学生時代に活発な女の子って基本的に男子と同じ目線で対等な関係を築き上げていくでしょ?
    そういう子は結婚が早い。こんな減点法の考え方してるひとたちだと仮に結婚出来ても結婚生活に少しでも不満があればすぐ破綻するよ

    +18

    -0

  • 1405. 匿名 2021/06/02(水) 18:51:04 

    アスペルガー理系高収入、ちびまるこ山田くん系低収入、モラハラ意識高い系バツイチ大企業マンばかりじゃないですか?アプリ。
    よいこの濱口みたいなコミュ力高い優しい人に出会いたい。10歳上でも、かっこよくなくてもいいから

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2021/06/02(水) 18:51:46 

    40代女性で養って貰う事を前提に500~600万求める人が普通にいるけど
    どれくらいなら求める額として適正なんだろう

    相手が子供欲しいって条件がないっていう激アマな設定だとして

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2021/06/02(水) 18:52:29 

    >>1387
    分かるー。アプリ転職癖ある男、今の会社辞めようとしてるやつ多すぎ笑笑で

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2021/06/02(水) 18:52:45 

    ここにいる人たちは、結婚相談所とかお見合いパーティーに行ってる人たちですか?

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2021/06/02(水) 18:52:57 

    >>1401
    ならなんjとやらに帰ったら?

    +4

    -1

  • 1410. 匿名 2021/06/02(水) 18:53:30 

    >>1395
    宗教やってるハイスペ男は、同じ宗教やってるハイスペ女とくっつくんだなこれが。婚活女なんか相手にしないよ

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2021/06/02(水) 18:53:40 

    >>1406
    自分の稼ぎと同じかそれ以下が妥当じゃない?

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2021/06/02(水) 18:54:07 

    >>1299
    早慶やMARCHレベルを求めるのは女性だけかもね。
    足切りで大卒や正社員ってのを条件にしてる男性はたくさんいる。

    年収高くて転勤あり激務の男性は専業希望の女性から需要がからるけど、女性がバリキャリタイプだと需要減るだろうな〜
    女性側も主夫でもいいよって人はほぼいないだろうし

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:01 

    セックスの相性悪いと最悪だなぁ。

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:03 

    >>1412
    下手すれば専門卒、高卒でもいいから働いてて1人でも生きていけるくらい稼いでいればオッケーな男多いよね

    +2

    -1

  • 1415. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:27 

    35歳以上の結婚率2%って統計出てたね
    みんなも相手に文句言いながら歳だけとってくんだろうな~

    +10

    -0

  • 1416. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:42 

    >>1413
    でも相談所って婚前交渉禁止なの多くない?

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:45 

    >>1404
    こういうちゃんと分かってる人もいるんだね

    その通り
    多分学生時代男子と話さなかったタイプが婚活苦労してる

    +11

    -1

  • 1418. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:49 

    >>1329
    確かに昔に比べったら結婚での社会的地位上昇度は低くなっただろうけど
    執行役員や取締役(役員)になってくるとまだ独身って人はいないような気がする(ベンチャーやスタートアップを除いて)

    やっぱりトップに行くような人は結婚してると思う

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:54 

    >>1406
    40代ならむしろ夫を養うくらいじゃないとダメじゃない?
    50代以降なんて身体ボロボロでおなじだけ稼ぐのはまず無理なんだし。
    仮に500万の男性を希望するなら、自分は600万~700万は稼いでないと釣り合いが取れないでしょ。

    +4

    -3

  • 1420. 匿名 2021/06/02(水) 18:57:27 

    >>1394
    婚活に苦戦してるのに無駄に相手のハードル上げてどうする

    +8

    -0

  • 1421. 匿名 2021/06/02(水) 18:57:30 

    >>1415
    それって再婚した人も入ってるのかな?
    もし入ってるなら初婚の人とか小数点以下になりそう

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2021/06/02(水) 18:58:08 

    >>1409
    どこで何をしようとワイの自由や

    +1

    -7

  • 1423. 匿名 2021/06/02(水) 18:58:25 

    >>1415
    私35だけど来月結婚するし、周りも35以上で結婚する人おおいよ。2%って嘘だと思うけどなぁ。

    +4

    -6

  • 1424. 匿名 2021/06/02(水) 18:58:53 

    >>1406
    40歳以上の成婚率って0.6%らしいし条件以前に相手にされないと思う

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2021/06/02(水) 18:59:48 

    >>1418
    そりゃ今のお偉いさんはみんな結婚できる世代だったのもあるしね
    それに今の若い男の人って死ぬ物狂いで働く気は無いよ
    程々に働いて趣味に費やしたい人ばかり

    +12

    -0

  • 1426. 匿名 2021/06/02(水) 18:59:49 

    >>1416
    相談所行ったことないからわからない😂

    +0

    -2

  • 1427. 匿名 2021/06/02(水) 18:59:59 

    世の中の35歳は普通小学生くらいの子供いるよ

    +7

    -1

  • 1428. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:21 

    フロム大阪なんですが、
    仲良くなって告白の段階になると在日(ハーフや中国韓国の純血)や部落って告白されすぎてまいってます…
    とくに、韓国の純血在日の通名の人が多い。
    同じような人と結婚したらいいのに、なんでわざわざ日本人嫁に苦労背負わせようとしてくる人が多いんだろう…
    親戚も在日ばかりだし、行事や食事も韓国式らしい…

    +19

    -3

  • 1429. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:26 

    >>1423
    国の調査なんでウソとかないです

    +8

    -2

  • 1430. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:32 

    >>1406
    相手の年齢によるのでは
    60代なら見つかると思う

    +0

    -1

  • 1431. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:44 

    34歳
    175センチ
    フツメン
    年収700万
    長男
    優しい

    プロポーズされたら結婚しますか?

    +16

    -0

  • 1432. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:45 

    >>59
    絶対に逃してはならぬ。

    +10

    -0

  • 1433. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:57 

    >>1410
    石原さとみがいい例だよね。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2021/06/02(水) 19:01:48 

    >>1431
    酒タバコギャンブルしない、も追加で

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2021/06/02(水) 19:01:55 

    >>1428
    京阪神から離れなさい(笑)

    +4

    -3

  • 1436. 匿名 2021/06/02(水) 19:02:00 

    >>1417
    Twitterとか婚活系ブログとかみると「男がエスコート、女性が望む話題を振るのが当然、デートでの割り勘はあり得ない」みたいな人もいるね

    20代、甘く見て33歳までならまだそれでもいいけど、35歳を超えたらそれだと初回は良くても2回目に繋がらなくなる可能性があるからねぇ

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2021/06/02(水) 19:02:31 

    >>1431
    しない理由がない
    長男だからとかまだ言ってるの?って感じ

    +8

    -0

  • 1438. 匿名 2021/06/02(水) 19:02:35 

    >>1317
    あなた先月のトピでも同じこと書いてなかった?
    相談所の進展はどうですか?

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2021/06/02(水) 19:02:47 

    >>1434
    酒もだめなんか

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/06/02(水) 19:03:51 

    >>1428
    差別はダメだよ

    +5

    -10

  • 1441. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:08 

    なんでそんなに長男が嫌なの?

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:40 

    >>1435
    いやぁはなれたくないです笑
    私は北摂なんですが、
    相手のご実家が今里、鶴橋、巽、桃谷、羽曳野…とか言われたらもう連絡取るのやめようと思います…
    生粋の日本人探す方が難しい地域みたいです。知りませんでした

    +5

    -2

  • 1443. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:50 

    >>1439
    横だけど
    上げたステータスに追加で酒タバコギャンブルもやらない男の人ですけどどうでしょうか?
    って意味じゃない?

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:53 

    酒タバコギャンブルしないけど大麻は吸います
    ありでしょうか?

    +0

    -1

  • 1445. 匿名 2021/06/02(水) 19:05:31 

    >>1440
    友達なら良いですが、結婚となると厳しいです。

    +3

    -2

  • 1446. 匿名 2021/06/02(水) 19:05:46 

    >>1444
    普通に犯罪じゃねーか

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2021/06/02(水) 19:06:27 

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/06/02(水) 19:06:31 

    >>1431
    釣り乙

    +0

    -1

  • 1449. 匿名 2021/06/02(水) 19:07:10 

    >>1405
    アスペルガー理系高収入
    この人たちも同格の女性の前では優しいんだよ。
    理系高収入は他人に自分の時間を無駄にされるのを極端に嫌う人が多いからね。
    彼らはアスペルガーなんじゃなくて合理主義なの。
    そもそもいまどきアスペルガーが高収入な職場で上手くやっていくのって至難の業。

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2021/06/02(水) 19:07:13 

    >>1239
    1239さんは性的要素で頑張れば良いのでは
    何をウリにするかは人それぞれなんで
    これで28の時に夫は魅力的だと思って結婚しようっていってくれました
    バリバリ婚活経験者だからトピズレでもない

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2021/06/02(水) 19:07:52 

    ぶっちゃけさ
    年収500万以上
    MARCH以上の大卒
    身長175cm以上
    年齢30~40あたりでフツメン(芸能人レベル)
    1人暮らし
    ギャンブル、タバコしない

    こんなひとが結婚出来る相手がお前らだとしたら男からしたら罰ゲームでしょ

    +23

    -5

  • 1452. 匿名 2021/06/02(水) 19:08:09 

    >>1428
    同類に好かれるもんよ。

    +2

    -1

  • 1453. 匿名 2021/06/02(水) 19:08:12 

    >>1332
    はぁ…
    で?

    +6

    -0

  • 1454. 匿名 2021/06/02(水) 19:08:13 

    変なの増えてきたな

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2021/06/02(水) 19:09:06 

    >>1437
    ありがとう。
    バツイチで次こそはもう失敗したくなくて慎重になってるところでした。

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2021/06/02(水) 19:09:19 

    >>1451
    これはワイのコメントではないやで

    皆さん勘違いしないでください

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2021/06/02(水) 19:10:07 

    >>1451
    釣りだと思うけど、結婚したよ。
    モラハラで離婚したけどなw

    +1

    -3

  • 1458. 匿名 2021/06/02(水) 19:10:23 

    >>24
    私も顎が少ししゃくれてるから、隠してるみたいで嫌ですー(;∀; )
    最初からそれありきでみてほしい!

    +9

    -0

  • 1459. 匿名 2021/06/02(水) 19:10:37 

    >>1436
    いまの20代って同年代だと食事を出すからお茶代を出すみたいな感じで交互に出すのが普通じゃない?
    5歳以上年上とかなら話は別だけど。

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2021/06/02(水) 19:11:55 

    >>1454
    貴女だけでもいい今すぐ逃げるんだ
    ここは今から婚活煽りのガル男と拗らせた婚活女性の戦場になる
    これ以上見たら病むぞ
    今すぐ逃げるんだ

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2021/06/02(水) 19:12:56 

    >>1460
    結婚なんてそんな難しいものじゃないのにお前らじゃ無理って煽るもんねw
    本当のこと書いても釣り乙wだし。

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2021/06/02(水) 19:13:00 

    どこまで婚活に含まれますか?
    ①結婚相談所、婚活パーティ
    ②お見合い
    ③知人の紹介
    ④好きな人にアピールしてつきあえた

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2021/06/02(水) 19:13:43 

    >>1451
    そもそも婚活する必要ない人材だから私達とは縁の無い人だね

    +6

    -1

  • 1464. 匿名 2021/06/02(水) 19:13:50 

    >>1372
    早くに確認した方がいいね、本当に。
    アプリで「いい人がいたら結婚したい」って書いてあって、結婚願望あると思い込んでて、ペアーズで1年付き合って、そろそろって結婚の事さりげなく確認したら、「僕は生涯独身主義で誰とも結婚する気はない」って。
    それで別れて。
    次また付き合った人にその話しをして、結婚する気はあるって最初に言ってたのに、半年したら、「結婚願望はあるけど薄い」と言われ😭😭😭
    別れました…

    結局マッチングアプリの男ってH出来る彼女出来たら、結婚なんてしたくなく、好きな時だけHして、責任のない関係が1番なんだな…と。

    1年半返して欲しいです😭😭😭

    +15

    -1

  • 1465. 匿名 2021/06/02(水) 19:14:00 

    >>1368
    コンプレックじゃなくてコンプレックス

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2021/06/02(水) 19:14:02 

    みんな拗らせてるよね。笑
    余裕もとう!

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2021/06/02(水) 19:14:27 

    まあ、婚活しなきゃいけなくなる時点で魅力はかなり低い人間だからね
    魅力ある人は普通に生活してたら異性がほっとかないからw
    それを踏まえて、相手見つかればラッキーぐらいでやった方がいいと思う

    +4

    -2

  • 1468. 匿名 2021/06/02(水) 19:14:29 

    >>1460
    急にどうしたの?
    アンカミス?

    +0

    -2

  • 1469. 匿名 2021/06/02(水) 19:14:37 

    普通は婚活なんてしなくても結婚出来るという事実って言っちゃダメなの?
    あなた達が希望してる男なんて現実に存在してるわけであってなんでその人とうまくいかないのか考えるべきだよ
    希望男性がいないんじゃなくて相手されてないってことにね。

    +10

    -2

  • 1470. 匿名 2021/06/02(水) 19:14:43 

    >>86
    20代の人から見たら年相応に見えてると思う

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2021/06/02(水) 19:15:02 

    >>1356
    トータルでは3:7ぐらいだろうけど
    いわゆる適齢期だと既に1:5に近い
    しかも、婚活ってモテ無そうな男が多数派だしさ
    男性のストライクゾーンが広くて女性のは狭いってこともあるけど
    適齢期女性の婚活は倍率は1:10と言っても過言じゃない

    +9

    -0

  • 1472. 匿名 2021/06/02(水) 19:15:42 

    >>1458
    綾瀬はるかくらいなら大丈夫だよ。

    +1

    -4

  • 1473. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:09 

    マッチングアプリで彼氏できて数ヶ月たったけど、転職活動中で結婚の話しにくい…
    転職終えて落ち着いたらがいいけど、
    年齢もあって焦ってしまう…

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:15 

    はっきり言うけど今の男のレベル低すぎ。マッチングアプリでも女性はちゃんと化粧もして容姿が整った人ばかりなのに、男は髪もボサボサでチー牛みたいな顔したキモいやつばっか。そのくせ収入だって400万すらないなんてこともザラ。誰がお前らなんかと結婚するかよバーカ

    +9

    -9

  • 1475. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:30 

    >>1460
    大丈夫だ
    >>9さんが逐一警備して
    追い出してくれるよ


    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:31 

    >>30
    年齢知らずにナンパしてきたなら若い人が好きな人だよね。年齢知ったら引かれそうだし大学生にナンパされても結婚まで行くの難しいよね。

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:36 

    >>1464
    それは単純に付き合ってみたけど結婚はしたくない女性だと思われただけだと思います
    自分に非がないと思ってる時点でこれからも無理ですね

    +16

    -0

  • 1478. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:20 

    >>1060
    そうなんだけどさ
    0から始める人は闇雲に始めても意味ないかなって思って
    まず情報収集も時間かかるから
    良い相談所とかアプリ探すのも結構大変だし
    資料請求とか、会員登録とか、写真撮影とか

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:24 

    なんか、年収じゃなくて同じ大学や、同じくらいの偏差値の大学で集まる街コンみたいなのがあったらいいのにな~
    ある意味同窓会的な
    年収区切りだと、例えば同じくらいの年収だとしても中卒や高卒のガテン系職業の男性と、大卒でOLやってる女性とじゃ全然話も価値観も合わなさそう

    +9

    -0

  • 1480. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:32 

    >>1390
    背の高い人が高級品着てるとかっこいいけど小さいのが着てても気持ち悪いだけだよね
    何着ててもおかしく見えるんだからファストファッションでいいのに

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:34 

    長男が嫌、って人

    相手が次男以降だったとしても長男が自分が介護する時になって長男さんが海外長期駐在とかになったらどうすんだろう

    施設に入れればいいけど、今度は民間であっても需要が急激に増える(特に首都圏)からすぐに入れない可能性があって自分達での介護が必要になるかもしれないのに



    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:46 

    >>9
    >>1474

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:03 

    >>1477
    別れたくないってごねられました!!!

    Hはあんまり好きではありません。。。

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:14 

    >>1454
    トピの上に上がってる時は絶対に荒れるから
    毎月、1週間ぐらいしてから来たら多少はマシだよ、多少だけどさ
    変な煽りや既婚のマウント、ガル男が居なくなってもやっぱり酷いのは変わらないけど

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:30 

    >>1474
    それならちゃんとした男性とお付き合いしたら良いのでは?
    実際にいっぱいいるじゃないですか。相手されないと思いますけどもw

    +6

    -0

  • 1486. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:00 

    >>1464
    それは残念ながら、付き合った結果結婚相手としてはなしって判断されたんだよ…私は3ヶ月でプロポーズされたよ。
    最初は願望ない人でも、考えが変わることはある。

    +7

    -3

  • 1487. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:11 

    >>1469
    一昔前まではそうだったけど35歳以下の人達で普通に結婚できる人はもう半数程度だと思うよ
    女性ならドンドン声掛ける肉食男子も減少してるし女性もオタク化、非変愛化が進んでる

    +3

    -1

  • 1488. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:59 

    >>1483
    ちなみにその人、もぅ何回もやらかしてるから、彼女が短いサイクルで別れてるなって、なんか変だな?とは思ってました。

    多分、またアプリにいると思うけど、みんなは1ヶ月位で気づいてくれたらいいな。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:09 

    >>1481
    そもそも、少子化で次男以降の男性が少なくなってきてるからね
    3人きょうだいでも、姉や妹しかいなければ長男だし
    男の子が2人以上いる家庭って絞ると、かなり限られてくると思う

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:21 

    >>1413
    ガルだとそちら方面に否定的な人が何故か多い気がするけど大事だよねえ。
    男性からしたら容姿や職業と同じくらい重視するんじゃないかと思うのだが。
    婚活で知り合った人と婚約中で秋に入籍するけど相手が率先して早く話進めてくれた。
    ぶっちゃけ体の相性が最高に良くてセックスが楽しいのも絶対プラスに働いてるw

    +4

    -2

  • 1491. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:46 

    >>1485
    バ、バカ!相手をするんじゃない
    目を合わせるな取り憑かれるぞ

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:53 

    >>1474
    年収1000万以下と出会ったことない。

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:04 

    >>1479
    そんなことしなくても普通は大学時代に異性の友達がいて小さいコミュニティーで合コンしてるんだよ
    街コンだとかそういうのないと付き合えないひとなんて極少数なんだよ。だからないことを知ろう

    +12

    -1

  • 1494. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:48 

    >>1481
    そもそも昔から本当に気になってたんだけど自分の親の介護は誰がするの?

    介護もそうだけどマザコンとかファザコンとかもそうだけどさ
    男がアウトで女だけセーフってことは無いからね、口に出さないだけで男もしっかり見ててガッツリとマイナス査定つけてる

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:16 

    >>1490
    特にガルってDINKS希望多いし下手すれば結婚後の性行自体嫌がる人多いよね
    何でだろ?

    +2

    -1

  • 1496. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:58 

    >>1486
    今も連絡来ます!!!

    どうも、自分でもわかってるけど、お金も出してあげたり、色々尽くしたりして。
    彼の車の駐車場代金も「小銭ない」って言われたら出したり。
    もぅ二度と割り勘以上も出しません。
    こういうのもダメなんだろうな。
    結婚してる女性って相手に努力させてるものね。

    +8

    -0

  • 1497. 匿名 2021/06/02(水) 19:23:11 

    >>1
    結婚願望あったし
    出会いの場にも顔出したり
    一通り努力したけど
    アラフォーになってしまった。

    このまま一人の予感しかしない。

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:30 

    >>1451
    ここまで高望みしてない。

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:48 

    >>1490
    身体の相性って、何故か女しか話題にしないけど
    実際は男の方が重要視してると思う
    凄い浮気男で最初から期待してないって人ならともかく
    一応は妻一筋って話なんだしさ

    +5

    -1

  • 1500. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:54 

    >>1490
    プラス100押したいw
    バツイチだけど、元旦那の結婚決めた理由はそこ大きいと思う。今の彼も相性良くて、婚約中だけどきっとそこも理由の1つだわ

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード