ガールズちゃんねる

【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?

97コメント2021/06/03(木) 00:47

  • 1. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:19 

    【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?(Medical DOC) - Yahoo!ニュース
    【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?(Medical DOC) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ふとしたとき、まぶたがピクピクと痙攣(けいれん)するなんてこと、身に覚えがありませんか。すぐに収まることもありますが、思いのほか長く続くと、不快に感じる場合もあります。もし、ずっとけいれんが続くようなら病気のサインなのでしょうか。また、放置してもよいのでしょうか。「伊勢ノ海眼眼科」の伊勢ノ海先生に、まぶたのけいれんについて詳しい話を聞いてきました。


    編集部:
    まぶたのけいれんは、なにかの病気のサインですか?

    伊勢ノ海先生:
    まぶただけが一過性にけいれんしている場合は、大きな病気の可能性は低いと思われます。ただし、まぶたと一緒に、口や頬など顔の筋肉の片側、もしくは全体がけいれんしている場合、血管や腫瘍による顔面神経への圧迫の可能性があります。その場合は目だけの問題ではないので、大きな病院で診てもらった方がいいでしょう。

    編集部:
    ちなみに、片目だけのけいれんの場合は違う病名なのですか?

    伊勢ノ海先生:
    片目だけけいれんするときは、「眼瞼ミオキミア」の場合もあります。眼瞼ミオキミアは、肉体的な疲労や、ストレスなどの精神的疲労が溜まっていると起こりやすいです。体を休めてストレス緩和に努めることが大切です。

    +145

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:59 

    これ、ストレス溜まったり精神やられてるとよくなるわ

    +659

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:05 

    たまに電話かかってきたのかと思うぐらいバイブレーションする時ある

    +183

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:13 

    目の使いすぎ

    +65

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:16 

    なるほど

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:22 

    たまになる
    眼科行ったらストレスを一番心配された

    +87

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:40 

    がんばれるーや
    よっちゃん
    よくなってるよね
    イッテQで
    ゆっくり休んで

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:53 

    瞼のけいれんだけでも数日で治らないと不安になって来る

    +96

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:55 

    あっピクピクしてるって時に鏡で自分の目見ると面白い

    +210

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:46 

    半月くらい続く時がある。
    全くない時もあるから、やはりストレスなのかな~

    +122

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:48 

    瞼だけだったのが、唇も痙攣してきたから退職の決断をした。
    まぶたより私は唇が多くて、ストレスたまりまくるとあっヤバいってくるのがわかる。

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:50 

    4月5月すごかったんだよね、ストレスだったんだ、、、

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/01(火) 23:35:04 

    ストレス緩和っつってもさぁ

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/01(火) 23:35:18 

    私は下まぶたが時々ピクピク痙攣する。家ではならない。仕事中だけ。ストレスだろうなぁ。

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:10 

    頭掻くと顎ら辺がピクっと動くのもヤバいのかな( ; ; )

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:11 

    まぶたっていうか、目の下がぴくぴくなる時がある

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:26 

    タイムリーな話題w
    時々、ガルちゃんにリサーチされてんじゃ無いかってくらい、今考えてることについてトピ立ててくれるわw

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:03 

    疲れてる時になる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:03 

    クリトリスが痙攣するんだけど?

    +1

    -18

  • 20. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:21 

    ストレスやばかった時目の下がピクピクしてて何だこれって思った

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:27 

    目ピクになると疲れてるんだなって実感する
    疲労がピーク越えすると必ず出る症状
    あと、精神的に追い詰められてる時もなる

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:28 

    目の痙攣は疲れからくるんだけれども
    あのピクピクって感覚は気持ち悪いけど面白い
    しかし、自分の疲れを自覚してないってことはそれが分からないくらい麻痺した環境にいることがもっとも良くない原因なのだから、その生活から脱却しなければならない。そこでオススメなのが無人島。
    しかし、無人島はストレスフリーで楽しい場所なのかといったらそうでもない。これもまた生きるのが大変だ。何が言いたいのかと言うとそーゆーことだ。

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:51 

    疲れた時とかなるよね。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/01(火) 23:38:52 

    若い頃、まさにこの状態になってビクビクしながら眼科に行ったらドライアイって言われた

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/01(火) 23:38:54 

    目の下のたるみ(脂肪)取ったら痙攣なくなったよ
    なんの関係があるのか分からないけど

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:19 

    中学生のときからあるわー

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:25 

    >>13
    たぶん寝不足なんだよ。ストレスって寝不足なんだよ。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:28 

    まぶたの痙攣は日常茶飯事で、口元も痙攣することもあった。最近はずっと喉や胸が締め付けられたような感じがした。全部ストレスが原因。教師です。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/01(火) 23:42:45 

    トピタイに惹かれたけど、どーでもいい内容だったw

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:13 

    ブラック企業に勤めている時によくなったなぁ。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:41 

    パニックの発作が起きると両目ピクピクなる
    ストレスや疲れとか溜まりすぎると身体に出てくるもんなんだね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:58 

    >>13
    仕事辞めない限り無理だよね。仕事は万病の元

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:04 

    >>7
    縦読みなにかあるのかと思ったわ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/01(火) 23:48:19 

    右目周辺だけピクピクするけど左は全くしない

    何でなんだろう

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/01(火) 23:48:38 

    ただの疲れ目だと思ってたけど違うのか?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:05 

    たまになるけど、嫌いな人が来たり嫌な想像した時に悪化する。間違いなくストレス。でも目の疲れもあるから休み取って趣味に傾倒して風呂でお湯染み込ませたタオルを目に乗せてたら治った。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:08 

    小学生の時にたまになってた
    何にストレスたまってたんだろう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:55 

    無理なダイエットしてるときよくなったよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/01(火) 23:51:21 

    最近、上唇の真ん中がピクピクするんだけど、それも瞼の痙攣と似たような感じなのかな。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/01(火) 23:51:43 

    毎日こたつで寝落ちしてたときに酷くなって調べたら失明とか出てきて焦ったけど
    ちゃんと布団で寝るようにしたらすぐ治った
    こたつで寝るのは良くない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/01(火) 23:51:43 

    接客業で2時間ほど離れた新店舗に応援行って接客中に左まぶたの痙攣が止まらなくなったことある。
    人手も足りずでずっと手でまぶたを抑えて接客続行してた。

    休憩行く際に店内歩いてたら、お客さんに「この子、迷子みたいです。」って泣きじゃくる子供を預かりインフォメーションに連れて行く際に手を繋いだ途端に痙攣がピタッと止まった事がある。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/01(火) 23:52:13 

    >>9
    ピクピクしてるなって思って鏡見ると止まって、
    鏡置いたらまたピクピク笑
    私だけ?!私の中では結構あるあるなんだけど!笑

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:33 

    疲れてるときになる。
    どちらか片方だけ。
    気がついたら治ってる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:03 

    >>9
    体感だとものすごくピクピクしてるのに、鏡で見たら小ぢんまりピクついてる

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:12 

    >>17
    あるある!!!
    考えてた事がトピになって あら!なんてタイムリー!って思った事何度もあるわ
    続くとなんか怖くなってくるよね笑

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:15 

    わりと頻繁になる

    いつも、左の下瞼だけがずっとピクピクしてる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:03 

    ストレス、疲労、睡眠不足

    たまになると上記があてはまります

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:41 

    忙しい職場にいた頃、目の下から始まって頬や上唇までピクピクしてた
    頸も凝ってたから「血管が顔面神経を圧迫してるかも?」とMRIを撮ったが異常なし
    痙攣が半年ほど続きかなり気にしてた

    一旦退職してゆっくりしてるうちに少しずつ治ったよ
    10年経った今でも出たらストレス溜まってるんだなと気づく

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/01(火) 23:57:26 

    >>19
    オーガズム?
    失禁してもいいように対策してね💕

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/01(火) 23:57:31 

    わたし瞼閉じると痙攣するんだけど同じような人いますか?

    友達にメイクしてもらってアイラインひくとき瞼閉じたら「なんでこんな瞼震えてるの?」と言われたことあります。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:04 

    >>42
    わかる!
    ピクピクしてる姿を見たいのにいまだに見た事ないw

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:22 

    3ヶ月近く、ずーっと左の瞼だけピクピクしてたよ。
    疲れもストレスも思い当たる節があり過ぎたけど、さすがに期間が長かったから何かの病気なんじゃないかって不安だった。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:30 

    >>2
    本当に、すごいなる。
    強いストレスを感じた!って直後にもうなってる。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/02(水) 00:02:36 

    2週間以上痙攣してたのに、退職日が決まったらピタっと止まった。本当に辞めたかったんだね…笑

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:04 

    あれは人目が気になるし辛いですよね、、
    私はまぶたのケイレンがひどかった時に鍼灸治療に血流改善の為に通っていました

    抗痙攣薬のリボトリールも服用しましたが
    リラックスが大切だと痛感しています
    ボトックスはうつ勇気が出ません
    どなたか試された方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:07 

    過去スレにも書いたことありますが、まぶたの痙攣はストレスやドライアイも関係します。頻繁に目薬をさしてもなかなか改善されない方はDHCとかでもいいのでマグネシウムのサプリを飲まれるとぴたっと止まりますよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:43 

    >>10
    自分も3日続いて眼科に行ったけどストレスと言われ、1ヶ月くらい続いた。
    今でも夜勤で睡眠不足で疲労感あるときたまになる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:57 

    >>2
    社報の写真撮られるときに、めっちゃ目がピクピクしだして最悪だった。
    かなりのストレス感じてたんだな、私。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/02(水) 00:10:09 

    >>17
    同じこと思ってました(笑)

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/02(水) 00:12:10 

    >>52
    私もなぜか左瞼だけだった!
    なにか意味があるのかな。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/02(水) 00:15:47 

    誰かに見せようとすると止まってしまう

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/02(水) 00:17:06 

    大あくびした時にたまになる、たいていは一日位で治る

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/02(水) 00:18:11 

    >>11
    私も瞼から唇に広がったときに退職決めた。
    当時隣の席の同僚も同じく瞼ピクピクしてたから、唇見せながら「ついにここまで来たよ…お先に卒業させてもらうわ」って宣言した思い出

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/02(水) 00:23:50 

    一人暮らし先で隣人がキチガイだった時は四六時中痙攣してたw
    引っ越して実家に戻ったら嘘のようにパタっとなくなった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 00:25:07 

    前の職場でストレス過多で長時間労働だった時、1ヶ月以上治らない時があって(起きてる間、ずーっと1分おきくらいにピクピクしてる)、視界が十分に確保できなくて危ないから車の運転ができなかった。

    眼科に行ったら「このまま続くようなら、ボトックス注射が必要かも」と言われたけど、目薬と、とにかく目を休めて気分転換の時間を取るように言われて、病院に行き始めてから3週間くらいでおさまって、ボトックス注射はやらなくて済んだ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:32 

    疲れが酷すぎて、ついには眩しい時とか目が開けられないし、
    普段も片目開けづらいから暗い部屋が落ち着く

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/02(水) 00:39:23 

    ピクピクする回数が多くなって眼科に行ったら医師にこれは絶対治るから大丈夫だよ!って言ってもらった瞬間から回数が減った。
    責任のある仕事が増えた時期だったからストレスだったんだと思うけど、医者の大丈夫って言葉は安心感あって心強い、ありがとう先生!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/02(水) 00:40:04 

    パート辞めたら治った

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/02(水) 01:15:01 

    いつも決まって右瞼だけ痙攣するw今マスクが普通だから隠れる様に着けてるよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/02(水) 01:26:37 

    前の職場にいた時、3ヶ月ほど治らなかったな
    職場についたらピクピク、帰宅すると治る
    仕事辞めたらぴたりと止んだ笑

    もはや仕事よりもピクピクがしつこすぎてそっちがストレスだった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/02(水) 01:45:41 

    >>42
    私も前はそうだった。

    それね、しばらく様子みちゃうから。中々終わらないから、その時にやっと鏡見るでしょ。そしたら終わっちゃうの。
    だから、ピクピクし始めたらすぐ!すぐ!鏡見てごらん。間に合うから!
    そして、ピクピクを無事に見れたら面白くて痙攣のストレスが少し減少するよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/02(水) 03:08:51 

    >>9
    なんか可愛い笑
    でも分かる。ピクピクしてるの見たい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/02(水) 03:17:21 

    お酒飲むとたまに右の下まぶたが細かく痙攣する。洗顔するとほぼ毎回痙攣。寝るとなおってる。なにこれ❓️

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/02(水) 03:51:56 

    月に3日くらいしか休みがなく、朝から晩まで働きすぎてなりました。
    病院に行く暇もなく、退職したら治りました。
    相当疲れていたんだと思う。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/02(水) 04:33:36 

    >>1
    ストレスっていうけど無職でパチンカスな私でさえ片目痙攣して大変だから普通に働いてる人はもっと痙攣すごいのかな

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/02(水) 05:43:12 

    【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/02(水) 07:19:45 

    旦那に、
    見てみて!目が痙攣してるんだけど、、、
    と言ってた見せようとする時に限って痙攣しない謎

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/02(水) 07:30:10 

    寝不足だったり疲れがたまってるときになる。
    この前は唇がピクピクしてた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/02(水) 07:35:37 

    マグネシウム不足だとなるってネットで見たのでウィダーインゼリーのコレ試したら
    わたしには効果抜群、速攻で治りました!

    一時的に止まってもまたなるので症状がある時は続けて飲んだら完全に治りました
    【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/02(水) 07:42:48 

    不快なくらい痙攣が続く事ある…
    気になってしまって余計にイライラするんだよね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 07:58:48 

    片目だけ…。
    肉体的、精神的ストレスかぁ。
    もっと体力があればふせげるのかな。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 08:03:04 

    >>3
    ブルブルすぎんか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 08:09:00 

    >>1まぶたの痙攣に近いけどなんかあけてるつもりなのに閉じちゃう。
    でもまたすぐ戻る。
    あれ?また片目だけ半分閉じる
    くも膜下でした。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 09:12:07 

    >>3
    分かる。人の目見て話せなくなる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 09:20:44 

    まぶたの痙攣、なんか得体のしれない怖さあるよね。
    そのたびに「まぶた 痙攣」で検索してる(笑)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:16 

    1ヶ月くらい前、急に眼の周りでピクピク始まって、そのうち唇周辺、指、ふくらはぎ、膝回りと、場所が変わっていった。
    次に病院行った時相談しようと思ってたけど、気付いたら納まってた。

    今は大丈夫なんだけど、やっぱり診てもらった方がいいのかな?
    特にストレスは感じてないんだけど、睡眠障害はある。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:57 

    そういえば昨年末酷かったな〜
    からの、
    そういえば最近ならないな
    って感じ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:07 

    1ヶ月位片目の痙攣が頻繁に起こってたんだけどそこまで気にせず、1年後に違う理由で眼科行ったら視神経系の脳腫瘍発覚したよ。
    気になったら病院に行くべき!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 09:24:14 

    >>3
    ワロタ。
    人間スマホかい!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 09:37:15 

    まさに今、ピクピクしてるww
    いつもは1日で治るのに1週間くらい続いてて寝る時もピクピクするから気になってなかなか眠れない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:35 

    たまになる。
    子供抱えて一人で引っ越しの準備しながら(旦那は先に転居済みだった)自分の仕事の後始末、諸々の手続き関係やって心身ともにボロボロだった時は頬まで痙攣し始めて流石にヤバイと思った。

    その後はないから多分過度のストレスだと思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:25 

    >>2
    知人が自己愛性人格障害者のターゲットとなり、いい鴨にされ、
    金づる?パシリ?的な扱いをされているのに、本人は洗脳され
    「あの人は自分を買ってくれているから褒めてくれるんだ」と、全然聞く耳を持たない。
    なんとか説得しようと、話し合うたびに瞼の痙攣が止まらなくなる。

    向こうからしたら、私の方が「あんないい人の悪口言うなんて最悪だ」ってなるらしい。
    洗脳してる人は↓50歳過ぎてこういった格好をしている。
    本人も悪気なくカリスマ教祖のつもりでいるんだと思う。

    全国に無料で泊まれる宿があり、(洗脳被害者宅)自尊心の低い人や発達障害系を見つけると
    何かを搾取しようと近づいていく。
    【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:51 

    まさに今左目がピクピクしてる!
    ほっときゃそのうち治るだろうけど地味に気になるよね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 14:24:47 

    >>6
    ストレスが原因だったのかぁ。
    受験生の時、友達に「瞼痙攣してるよ、大丈夫?」って言われてた。
    ストレス溜め込んでたのかぁ今更気づいた。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:17 

    仕事の人間関係でものすごいストレスで苦しんでた頃瞼がずっと痙攣してて口内炎も8個とかできてた。
    仕事辞めたらピタッと治った。自分ってメンタル弱いんだなと思った。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:58 

    >>3
    わかる。朝とか水飲んだ直後。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/03(木) 00:47:56 

    >>8
    大丈夫
    私も数週間右目だけピクピクして不安だったけど、いつのまにか治ってたから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。