-
4001. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:44
>>3954
カメラが2個だったから、miniかな?+0
-1
-
4002. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:47
とわこがうたに久々会って抱きしめるシーンで泣きそうになった。+132
-3
-
4003. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:58
>>453
うん、たまらん+30
-2
-
4004. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:00
小鳥遊さん、交際経験少なくて会話の仕方をとわ子に相談してる割になかなか駆け引き上手なやり取りするよね、+78
-0
-
4005. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:28
>>1953
あせるな、そもそもオダジョーがいない+82
-1
-
4006. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:32
>>3814
誰かを想ったり、それとは別の誰かに想われたり、くっつきそうで離れたり、なんかそういうほろ苦さがとわ子に合っているような気がする。+6
-0
-
4007. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:07
>>3986
1話からはずれてるって言ってるのにね。
その間に何回家に来てるんだよって感じ。+46
-1
-
4008. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:07
>>3893
あの人が行ったのはシンガポールじゃね?
まあ商圏似たようなもんだけど+10
-1
-
4009. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:58
>>3956
人生は喜劇
ってのを感じるなぁ。+17
-2
-
4010. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:12
>>3851
私は第一印象かなと思ったり。
パンを取ってきてくれたり、かごめの喪失感を埋めてくれたり、感動したんだと思う。
仕事モードのときは冷たいけど、社長の娘との結婚話では不器用だし、
どこかで悪い人じゃなくて、不器用なだけ。
と思いたい&、人は世話をした人を嫌いになれないのだと思う。
だから、社長を断ち切らせようと、カレーも振る舞った。
小鳥遊さんは悪人ではないかもしれないが、厄介な性格であることは確かだと思う。
とわこは情が深すぎるのかも、、。
そして、それはちゃんとした愛なのだろうか?
とも。+51
-0
-
4011. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:18
>>3952
鹿太郎の英字新聞のくだりって、前回にそういうシーンがあって今回登録されたんだっけ+9
-0
-
4012. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:24
>>4007
それをさせない、求めないってのがまたとわこの性分てかんじなんだよね。
そこは別に悪くも感じてないのかな、とわこは+17
-0
-
4013. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:29
ドラマだから仕方ないけど
自分の家を待ち合わせに使われたりひっきりなしに訪ねてこられたりという状況をよく許しているな+47
-0
-
4014. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:46
メアジュン途中からメイク変わったよね?
「口紅の色、変えました?」「あなたには赤が似合う」の後のシーンからだから気になる。メアジュンが社長の娘ってことじゃなく、「大豆田さんから教わったとおりにしたらうまくいってミッション完了です」のことか?と深読みしちゃう。
+32
-0
-
4015. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:08
>>3985
松たか子の声も歌唱力も歌い方の個性も素晴らしいよね。
指導受けたくらいであーは出来ないよ。やっぱり本人のセンスというか才能だよね。
めっちゃ声でるのがまたビックリする。+46
-1
-
4016. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:22
昨夜の公式ツイートだけどまだ9話撮ってるの?結構ギリギリだね+6
-0
-
4017. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:41
>>4011
よこ
1話で、英字新聞のシャツを着てたからw
鹿太郎w
ほんとにこんなの着る人いるんですね ってしんしん言ってたようなw
1話あたりでもう連絡先交換してて、登録してたんじゃないかなw+31
-0
-
4018. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:05
大豆田とわこってモテるよね〜+38
-1
-
4019. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:21
トラックのっちゃいましたね!ってずるい顔したオダギリジョーにやられた。
その前の網戸直してる姿がめっちゃかっこよかったけど。+73
-2
-
4020. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:27
>>3783
愛しいものに触れたいときには、頭で考えないでも衝動的に動いてしまうのが人間ってものなんじゃないかな?小鳥遊はとわ子にレクチャーしてもらったけど、実際ほんとに心動かされた相手にはテキストなしで向き合えるということ。
あの後トラック乗っちゃいましたねってセリフがあったから、小鳥遊の計算ではないと思えた。+28
-0
-
4021. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:46
佐野Pのインタビュー読んだら
やっぱりTBSにいたときから企画が進んでいたんだ
カンテレに転籍ってギリギリだったんだね+23
-0
-
4022. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:26
>>4014
パッと浮かぶのはあのムカつく階段下のシーン。
松林さん赤い口紅とかお洋服似合ってて綺麗だったよね。+17
-0
-
4023. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:46
>>4017
そんな前からだったんだ!スッキリしました、ありがとう☺️+5
-0
-
4024. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:40
>>4017
慎森、訳しておちょくってたよねw+15
-0
-
4025. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:42
>>3988
利益だけしか追いかけない社長を人情味あふれる秘書がフォローしてサポートする会社って社員は苦労するし大変だよ
メアリージュンが社長になれば会社はブラック化してすぐ潰れそう
+18
-1
-
4026. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:36
>>4021
変な嫌がらせしてるのTB〇Sの人?
それか来られて邪魔に思ってる新環境の人?+3
-0
-
4027. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:20
+270
-5
-
4028. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:43
>>3829
黒目大きいよね!びっくりした~
だからクッキリ顔でどんな服も似合うのかな。
んで、ふつうにしているときよりベッドで寝ている態勢(目は開いている)の方が綺麗。パーツがきれいなのかな+52
-2
-
4029. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:13
>>4017
GYAOのチェインストーリーの3話でも英字新聞シャツを散々いじられてて笑ったw+9
-0
-
4030. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:00
それにしても松たか子とパンの相性は最強。+34
-1
-
4031. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:03
ファミレスでとわ子の手のひらに小鳥遊の指が触れるシーン、エロすぎて倒れそうになったわ。
幸せな気分にしてもらえた~+11
-3
-
4032. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:36
>>2077
むちゃ大変_:(´ཀ`」 ∠):+4
-1
-
4033. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:24
三人と小鳥遊、声が良いのよ声が+20
-1
-
4034. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:37
>>3796
はっさくは食べさせてもらえたのに…笑
今後ははっさくも無理そうだけど+6
-0
-
4035. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:17
>>4027
これ、真逆の一面を知ってるからこんな風に恫喝紛いのことされてもスルー出来る気がする。混乱するけど+84
-1
-
4036. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:22
>>3745
最高の離婚、そう言わずにどうか見てほしいな。とにかく瑛太がうまいから。そして瑛太が歌うシーン、うますぎてうなりますよ。+70
-5
-
4037. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:42
チャイムの音直ってたけどとわ子が自分で直したのかな+7
-0
-
4038. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:54
仕事が出来て恋に無器用なイケメンなんていないの分ってるけど、女性の多くは惚れちゃうわよね。+9
-0
-
4039. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:10
>>3783
べつに小学生みたいに握ろうと思えばできるけど、恋愛における女性との距離の詰めかたや気持ちのはかりかたがわからないってことでしょ
本能はあるんだから抱き寄せたりキスしたり別にできると思う
頭で考えるとどうしたらいいのかわからない(今していいのか、どうやればいいのかとか)だけで+8
-0
-
4040. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:12
>>4014
察しが悪くてごめん。どういうこと?社長の娘じゃなく…なんだろう…?+10
-0
-
4041. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:44
>>3909
同じ時間帯だからって、
制作者が被ってる、だから似てるって思ってるの?
そのドラマはTBS火曜10時でしょ+0
-1
-
4042. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:10
>>4013
同意
話少し脱線するけどドラマなのに、それをリアルに結びつけて「飲んでてさー遅くなったから泊めてー」とか深夜に電話かけてくる男、わりといるんじゃない?あり得ないから。+7
-0
-
4043. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:44
>>3975
本当だー
予測変換に出てきた!+3
-0
-
4044. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:23
>>4030
思った!
カレーパンを食べるシーンがまんまCMだった!!+16
-0
-
4045. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:24
>>4027
この後にタイトルコールするとわ子の表情も含めてこの一連シーン笑ったww+112
-3
-
4046. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:33
>>4004
「あなたのせいですよ。断り方教えてくれなかったから」
「冗談ですよ」微笑
「やっぱりあなたのせいですよ」
たまらん
+64
-3
-
4047. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:17
>>3950
だからこそ面白いし、どこか共感する部分もある
坂元裕二さんの物語って、そういう生きにくそうな人を主人公にして魅力的に見せてくれるところが好き
だから、こんな変な人有り得ないみたいな指摘はそもそも的外れな気がする+24
-0
-
4048. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:08
>>4042
ダメンズホイホイ女ならあり得る
泊めて=今晩やらせろって意味だからセ○レみたいなもんだけど
この登場人物はそういう性的なやらしさが皆無だからいいけどさ+11
-0
-
4049. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:25
>>4004
分からないのは会話の仕方じゃなくて女性との会話の内容だよ
+7
-3
-
4050. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:28
久しぶりに「メイちゃんの執事」観てたら、山田優の取り巻き4人に慎森のストーカー女いたわ。ビックリ。+7
-1
-
4051. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:31
>>4027
私もこのシーンめちゃくちゃ好き!昨日と今日2回観たよ。
このシーン観るがために!+74
-4
-
4052. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:23
オダギリジョーと瑛太
奇抜な髪型でもものにしてしまう2大俳優+83
-5
-
4053. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:23
田中さんカゴメちゃんと同じ世界に行っちゃわないか不安+31
-6
-
4054. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:56
>>4013
主不在のままとわ子が会ったこともない女三人含めて餃子パーティーもするからね+22
-2
-
4055. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:57
赤い口紅似合ってますね!
とか、
ピアス可愛いですね!
とか、
とわ子に相談乗ってもらってる一方で、
そのフレーズを松林さんに使ってて
松林さんをも自分に好意を向けさせてる作戦なんじゃ!!!
松林さんがとわ子に急に厳しくなったのは、小鳥遊への恋敵が絡んでるからだわ!+36
-3
-
4056. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:19
>>4049
そういう言い換えいらね+2
-3
-
4057. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:30
Spotifyにエンディング曲のシンシン、鹿太郎バージョンあるよー!!!
1番最初のも含め、ずっとリピートして聞いてる♪どれもかっこいい!!!+28
-1
-
4058. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:18
>>4027
ここすごく笑ったw
先週まで恐ろしくてたまらなかったのに、小鳥遊さんがコミカルに見える 脚本上手いなー+110
-5
-
4059. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:55
>>4018
めっちゃ思う
女性を惹きつけてやまないレストランのオーナー
青年弁護士
女優も惚れたカメラマン
そして外資系ファンドのエリートビジネスマン
自身は優秀な建築士で社長
そりゃドラマの設定だけどさ、羨ましいぃぃ〜!!+58
-2
-
4060. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:56
オダジョーは網戸直そうとしたけど、直ってはいないよね。十和子さん的には、直すことを頼める人ができたってところでもうOKなのかな?
関係ないけどあれは管理会社通じて業者呼ばないと無理と思ったわ。+21
-1
-
4061. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:59
>>4056
いやいや全然違うから
会話の仕方はビジネスでも使える
会話の内容とは全然異なるよ
振る話題が分からないんだから+4
-4
-
4062. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:50
>>4010
とわ子は男性に縁があるしめちゃくちゃ惚れっぽいのは確か
本当の愛かと問われれば本当の愛って何?ってなるけども
鹿太郎さん除いてメンクイだし+6
-1
-
4063. 匿名 2021/06/02(水) 12:57:28
>>4061
とわ子って女性じゃないの?
女性との会話の内容を相談してるんでしょ?なのにとわ子とは会話が普通にできてるってことを元のコメ主さんは言ってると思うのに言い換える必要ある?+4
-1
-
4064. 匿名 2021/06/02(水) 12:58:07
>>3745
私は最高の離婚、リアルタイムで見ててすごい好きだったんだけど、久しぶりに見たらいろいろウザさを感じてしまったwww
大豆田とわ子よりクセが強い、アクが強すぎて。
あの頃は、最高の離婚もオシャレだと思ったんだけどなぁ。+49
-3
-
4065. 匿名 2021/06/02(水) 12:58:20
>>4060
「直そうとしたこと」が大きいのかなと思った
他の人はそれすら無かったし
ただ、直した網戸が結局外れたのは小鳥遊とは結局上手くいかないという暗示かなあと思ってる
それにしても、こんなに考察し甲斐のある網戸もなかなか無いねw+50
-1
-
4066. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:06
ファミレスで小鳥遊がとわ子の口紅の色に気づいて、赤がすごく似合いますねって(とわ子が教えた通り)褒めてたけど、直後のシーンで松林さんが真っ赤な口紅してたのがちょっと気になった。
まさか社長の娘が松林さんてことは...ないかなあ??
+35
-1
-
4067. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:50
>>4059
でも全員難ありなのよおw+13
-0
-
4068. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:54
>>3950
そもそも、
娘がいるのに、再婚離婚繰り返す辺り
通常の母性は備えていない女性だと思う。
思春期の女の子だったら、この環境下では母親を軽蔑してしまうし、赤の他人の男と一つ屋根の下で暮らすのは苦行でしかないもん。
リアリティを追求するなら、娘が素直に育ってる事が一番の違和感。
ドラマなんだから、ファンタジーとして楽しめれば良いんだよ。オシャレな家と綺麗な人とイケメン、好みな音楽が流れてるドラマなら心地良いし。+53
-3
-
4069. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:25
>>3956
カゴメちゃん死んであっさり1年後になって最初びっくりしたけど先週回今週回と小鳥遊に本音みたいの話すシーンでずっと些細で普通な光景見て笑えてなかったみたいな事とわこが言っていて、上辺は普通に過ごしてきたようでドラマ1話分に出来ないレベルにカゴメちゃんの死後1年くらいとわ子は虚無だったんだと切なくなったわ。
個人的に大事なもの失って何にもなくて空っぽな時も時間て淡々と過ぎてくもんね。自分だけ取り残された気がしながら自分も自分の周りの世界も淡々と進んでく時ってほんと「無」。+28
-0
-
4070. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:31
>>4064
わかる
特に瑛太の嫁があざとくてイラッとする+12
-7
-
4071. 匿名 2021/06/02(水) 13:01:00
>>4061
横だけど最初に交際経験って言ってるんだから女性との恋愛における会話って事でいいんじゃないだろうか+4
-2
-
4072. 匿名 2021/06/02(水) 13:01:29
オダギリジョー内股になってる。可愛い。
小鳥遊のオフverになりきってるのかな。+45
-3
-
4073. 匿名 2021/06/02(水) 13:01:37
>>4063
とわ子とは共通の話題があるじゃん。ラジオ体操もだし、数学もだし。そういうものを持たない初対面の人との会話の内容がわからないって事でしょ。+8
-4
-
4074. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:44
>>4055
松林さんの口紅が赤いなあって思った!なるほど!!キィーー!!+29
-2
-
4075. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:01
>>4073
普段の会話では数学もラジオ体操も会話に出てないけどね
もういいわ。面倒くさい。あなたのおっしゃる通りですねー+4
-6
-
4076. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:12
>>3573
次回の予告でマレーシアの不動産とか言ってて胡散臭さ半端無いよね
GACKT思い出しちゃった🤣+28
-2
-
4077. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:24
>>4064
あの役のおのまちのガチャガチャした演技がちょっと苦手。おのまち凄みとか影ある役やってる時の方が断然好きだなぁ。+20
-9
-
4078. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:54
>>4066
うんうん、、上の方でも言ってる人いるね。。
その場合、松林さんはとわ子と小鳥遊さんの関係気付いてるわけではないのかな?+7
-1
-
4079. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:55
>>3767
それ思った。今回元夫に踏み込まれてかなり声荒げてたけどキンキンしてなくて怒ってる中にも受容がある感じで聴きやすい+13
-1
-
4080. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:09
>>2679
松田龍平もオフホワイトの作業着みたいなジャケットいつも着てるのにこっちはいいけど綾野剛はなんであーなっちゃうんだろう…笑
やっぱプロのスタイリストは違うよね、いくらお洒落好きでも俳優女優はその点はやはり素人なんだよ+12
-1
-
4081. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:29
>>4026
ごめん
この記事を読んで時系列がわかったってだけだから
角田さんオファーの件かな、その辺のことはわからない
<大豆田とわ子と三人の元夫>佐野亜裕美Pが制作の経緯を明かす「最初は男女逆で、男性の弁護士が主人公で」【インタビュー前編】 (1/4) | WEBザテレビジョンthetv.jp松たか子主演の連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(毎週火曜夜9:00-9:54、フジテレビ系)は、脚本家・坂元裕二が手掛ける完全オリジナルストーリー。松演じる3回結婚して3回離婚したバツ3、子持ち...
松たか子が、NHKの朝ドラオファーを
大豆田とわ子の方が先約だったので断ったっていう記事があったから
あの早すぎるオファーのNHKより先ってどういうことなんだろうな、って気になってたのよ
佐野Pは企画を持ってカンテレに移籍したのかなあって+6
-2
-
4082. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:56
>>4067
各人の長所と「難あり」特性のバランス感、
男性全員の魅力を比較したときのバランス感も絶妙ですよね。
みんなそれぞれキャラ立ちしていて、
どこか滑稽なんだけどちゃんと人間味があって。
(女性陣も含む。)
本当にすごいなあと思います。+13
-1
-
4083. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:59
>>4027
こわいwww
私は無理かもwww+42
-1
-
4084. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:20
>>4061
シンシンの真似してるの?+7
-1
-
4085. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:11
しんしんが言うとわ子の愛する人って誰だろう。はっさくのことなのかな?+2
-0
-
4086. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:13
>>4073
横だけど、
気に入った女性相手に言葉の駆け引きが出来るんだから、相当なやり手だよ。
本当は、初対面の女性とも卒なく話せるタイプとみたわ。+25
-0
-
4087. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:39
>>4084
このトピ、シンシンいるよね笑+9
-1
-
4088. 匿名 2021/06/02(水) 13:09:01
>>4027
この下のバンバン!されたあとのとわ子の表情が好きw
視聴者も同じような顔になってたと思うw
先週は会社でのシーンはとわ子も動揺してたからこっちもショックだったけど、今週はとわ子もえぇー?みたいな感じだしただのコメディになってたw+90
-2
-
4089. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:01
>>4087
いるいる。言葉尻つかんで屁理屈言うやつ笑+5
-1
-
4090. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:01
>>4027
逆に私がジョーなら、それはそれで笑ってしまいそうだ。笑 演じてて楽しいだろうな。笑+45
-2
-
4091. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:50
お手柔らかに…はこっちのセリフじゃい
小鳥遊め+10
-1
-
4092. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:55
このドラマはコメディって最初から言ってるからね。色んな予想で熱くなりすぎてる時は、ふとそれを思いなおした方がいいのかもね。+11
-0
-
4093. 匿名 2021/06/02(水) 13:11:19
「ミズタクみのある八作」ってあの無精髭でスーツ着るの?
しかし、出演者の過去の当たり役の名を出す感じ、0.1%でも数字上げるために何でも利用してやるハングリー精神を感じるw
佐野さんのそういうとこ何気に好きだわw+3
-1
-
4094. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:16
>>4066
そんなことあるのかなぁ。松林さんは買収のためにシロクマに送り込まれたスパイみたいな?そこまで複雑だとちょっとホラーだ。+21
-1
-
4095. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:23
>>4028
枕に頭預けて横になってかごめのトロフィー見る顔がとびきり可愛いよね。
松は目が黒目大きくてかわいいと若い頃から思ってる。+53
-3
-
4096. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:28
>>4074
当たってるかなー、
どうだろう。
急にとわ子を敵対するようになったのが、
怪しいなと思って。+0
-1
-
4097. 匿名 2021/06/02(水) 13:14:50
>>4062
鹿太郎は気持ちがイケメンなんだよ+23
-1
-
4098. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:17
>>4066
社長の娘が松林さんではないとおもうけど、
とわ子の知らないところで、小鳥遊は松林さんに良いように→高待遇や恋愛込みで
話をしていってるとおもう!!
どんどん小鳥遊に洗脳?されてて、とわ子の事がかなり嫌いになり、小鳥遊に惚れ込んでいってる。+11
-2
-
4099. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:19
>>4067
癖相当強いよねw+4
-1
-
4100. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:39
>>4096
急じゃなくない?
最初に人が辞める時も意見合わなかったし、もともとの考え方が違うと思う+6
-1
-
4101. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:40
>>4095
起きてると頰の弛みにどうも年齢感じちゃう。
寝転んでると、多少緩和されるからでは?+21
-1
-
4102. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:54
>>4096
よこ
どうなんだろうね。
たしかにありえるかもとも思うけど、前回はオーナーの息子が黒幕だと推理しててどうも違ったようだしねww+20
-1
-
4103. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:47
>>4102
あったね黒幕説www+6
-1
-
4104. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:56
>>4100
最初から価値観は合わなかったけど、
徐々にその溝が深まっていったのかな。
+5
-1
-
4105. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:59
>>4101
まぁそれもあるね。
でも黒目大きくてかわいと思うよ。+13
-1
-
4106. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:35
>>3636
網戸の件の時、外から見た窓が私の知ってる日本のマンションではありえないデザインだったから、こりゃ私が見たことない値段のマンションなんだなって思った。+18
-1
-
4107. 匿名 2021/06/02(水) 13:19:10
>>193
この髪型と髭で不審者感ないのはすごいよね。
サイコパス面なかったらただおしゃれなイケメンなのにな〜+14
-2
-
4108. 匿名 2021/06/02(水) 13:19:30
>>4104
スカパラの谷中さんの件で溝深まった感あるよね+12
-1
-
4109. 匿名 2021/06/02(水) 13:20:49
>>4101
1話の八朔に膝枕されてる時の上向いた顔が弛みも何にもなくて綺麗だった+15
-2
-
4110. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:03
>>4081
“最初は男女逆で、男性の弁護士が主人公で3回離婚していて、3人の元妻がいる設定でした。”
えーっ!それならこんなハマるドラマになってなかったかもしれないね
+53
-1
-
4111. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:42
>>4100
価値観の違いははっきり出てたと思う。
経営側の価値観と、創作者側の価値観の違い?
+4
-1
-
4112. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:47
>>3709
横、相場どころかレベチな発言だから、
不動産に対して情報量の少なめな、、、つまり田舎の人だと分かるわね。+1
-12
-
4113. 匿名 2021/06/02(水) 13:22:32
>>4086
私も横。
1年ももの思いに沈み続けるとわ子の心を初対面でつかんだところ、
その時の会話のよどみなさ、
同僚女性に対しても、距離感の近さやソツのないふるまい、笑顔、
どれを見てもはっきり
「普通の人よりさらにコミュニケーション能力に長けた人」
として描かれているよね。
小鳥遊の魅力にやられてか、
その辺を見落として信じてしまう視聴者もいるということかなあ…+21
-2
-
4114. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:12
>>4103
私も疑ってたwww+3
-1
-
4115. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:40
車椅子の子ら若い子たちととわこがいきなり仲良くなってて驚いた
今まであんなお昼一緒に食べるような仲だっけ
まぁ微笑ましいシーンだったからいいけど+7
-1
-
4116. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:50
>>3950
私は変なとこも含めて、とわ子みたいな人好きだけどな。
もしかしたら、あなたはメアリージュンタイプなんじゃないかな。
ああいう人にイラついてしまう人。+28
-2
-
4117. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:51
>>4108
そう!あの時に一気に反とわ子になったよね。
私ならご友人が亡くなったとしても仕事を優先しますよ、みたいな。
社長の器じゃないですよ、って松林さんが切り替わった。+20
-1
-
4118. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:55
>>376
ハンカチを二人から差し出されるなんて人生で後にも先にもないもんな。
とわ子、幸せになってもらいたい。+26
-1
-
4119. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:00
>>3713
だから、マンションではなく一軒家だと思っていたんだけど。マンションって情報はどこから?
+0
-16
-
4120. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:12
ハッサクはとわ子にかごめの事をきちんと話して無いしとわ子も詳しく聞いて無いしお互いにうやむやにしてるからぎこちないよね。
ハッサクは区切りを着けたくて話そうとしてるのかな。
お互いちゃんと話さなきゃ前に進めないだろうし。+18
-0
-
4121. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:52
社長の娘がメアリージュン?+2
-4
-
4122. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:57
>>4068
松田聖子と神田沙也加
沙也加さんって親を越えた感あるけどメンヘラな感じ+0
-2
-
4123. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:27
>>3762
地方に6000万円もするマンションあるの?+0
-9
-
4124. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:30
>>4119
マンションにのこぎり女が現れたって言ってたよね
上の階の住人が騒いだとか+35
-0
-
4125. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:41
オダジョー、適役やね。なかなかあの雰囲気をだせる役者さんが他に思い付かない・・+32
-2
-
4126. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:46
ぶっちゃけ、ハッサクの雰囲気イケメン、オダギリジョーの登場でかすんだwww
とわ子が元夫たちから急激に気持ち離れて、小鳥遊に惹かれていくのがリアルに感じられた+99
-1
-
4127. 匿名 2021/06/02(水) 13:26:08
>>4065
網戸、空気読んで外れたのかもw+8
-1
-
4128. 匿名 2021/06/02(水) 13:26:31
>>4119
え?
唄ちゃんを見送っていたの、マンションの出口だったよね?+16
-1
-
4129. 匿名 2021/06/02(水) 13:27:04
>>4110
これだったら主演は織田裕二か、江口洋介あたりだったかな
今年は東ラブの30周年記念年でもあるし
織田さんは弁護士役はSUITSと被るからないか
お松は元妻の1人っぽい、それこそ八作的な1番目の元妻で他2人よりリードしてるポジションで+8
-5
-
4130. 匿名 2021/06/02(水) 13:27:09
>>498
若いだけが綺麗とか輝いてるとかじゃないって思えるよね、オダジョーとか松たか子見てると。+70
-0
-
4131. 匿名 2021/06/02(水) 13:28:20
結婚も離婚も好きなんですねって言われて「スポーツも怪我も好きみたいなこと言わないでください」って切り返せる女性とか最高だよねぇ、頭の回転良すぎる!数学男にはまたとない最高の女性だと思うんだけどなぁ。結局社長の娘と結婚すんのかな+51
-2
-
4132. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:01
このガルでの予想って外れてるよねw
裏読みとか特に
そういう所が坂元さんなのかなって思うけど
悪そうって描写の人は大概悪いまま
実は悪そうって人は意外に悪くない
そして思わぬナナメの方向から変化球が来るみたいな+16
-2
-
4133. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:24
>>498
ほんとに!希望の星だよね。自分より年上の人をかっこいいと思えるとなんか嬉しい+18
-0
-
4134. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:08
>>3707
だから回想のところは新婚さんみたいな描写だねって話してるんだけどな。+2
-2
-
4135. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:43
>>4129
織田裕二だったら絶対見なかったな...wまったくの別方向に行きそうで+20
-2
-
4136. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:45
いやーカッコ良いオダギリジョー。本人もそうだけど名前がもうイケメンだし背が高くてスタイル良くて、色んな髪型や格好で変身できるし、物腰が柔らかくて声が低くて聞いてて安心する。別にファンじゃなかったのになぁ+74
-3
-
4137. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:49
>>4111
新人が辞めるときに他の女の子が「私も辞めよっかなあ」って言った時は松林さんがとわ子庇ったけど、あの時はとわ子が利益の為にシビアな結論出したからだよね
松林さんのその考え方はずっと一貫してると思う+10
-1
-
4138. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:57
>>4125
小鳥遊も、役者さんありきで書かれたみたいですね!
+15
-0
-
4139. 匿名 2021/06/02(水) 13:31:04
>>4131
とわ子の会話の切り返し方って本当にうまいと思う。
言葉のチョイスも、言い方も本当にセンスあるなーって思う。+50
-1
-
4140. 匿名 2021/06/02(水) 13:31:07
>>4128
アルコープからして明らかに一階っぽいし、
あれは、オーナーズルームかな。
だから、道路面に特別に玄関がある。+2
-2
-
4141. 匿名 2021/06/02(水) 13:32:28
>>4129
織田裕二と江口洋介は素敵だけどもう50代だよね
元嫁たちは歳下ばかりになるだろうし
女性が社長で、年上とも年下とも結婚しててって方が今の時代に合ってる気がする+10
-1
-
4142. 匿名 2021/06/02(水) 13:32:57
>>4119
上の階のぬいぐるみを捨てられて暴れた人の件で
のこぎり持って様子伺いに行ったでしょ
あと、カゴメちゃんをデートに誘った五条さん、
あの人とわ子と同じマンションの住民だよ+37
-0
-
4143. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:00
>>3386
もう大きいし今は祖父母の家だし、とわこさん自立してるし、さらっとでいいと思うの私だけかな...?結婚相談所で出会ったわけでもなく、友人関係みたいなもんだしさ。+6
-2
-
4144. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:06
角田さん歌声もいいね+25
-1
-
4145. 匿名 2021/06/02(水) 13:33:23
仕事モードの小鳥遊さんでオフバージョンの話し方されたら混乱するし落ちるわ。+4
-2
-
4146. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:04
>>3713
元夫だから鍵持ってるなんてないよねさすがにw+1
-1
-
4147. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:20
今更ですが、インターフォン直ったんだね?+13
-0
-
4148. 匿名 2021/06/02(水) 13:35:01
>>2081
むしろ今までイケメンオダジョーを異性として見てなかったあなたの方が強いわ。。+7
-3
-
4149. 匿名 2021/06/02(水) 13:35:32
>>4097
豆小皿レベルの器なのに?+1
-1
-
4150. 匿名 2021/06/02(水) 13:36:12
演技が上手い二人だとただファミレスに座って喋ってるシーンなのにずっと見ていられる。
頭がいい二人だから尚更面白い。+19
-3
-
4151. 匿名 2021/06/02(水) 13:36:57
>>4136
なんなら、選ぶ嫁もセンスある。
カシユウも雰囲気好き。
+30
-4
-
4152. 匿名 2021/06/02(水) 13:37:05
>>3591
私それが誰かわからなかったんだけど、メガネの元夫のこと?あれ、メガネだったっけ?w
しんしんでも八作でもない人w+6
-1
-
4153. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:20
>>4016
10話も撮影開始って言ってたから順撮りではないんじゃない?+6
-1
-
4154. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:29
>>1881
ケーキの先端は全てのバランスが取れた場所だから1番美味しいとか言ってる人がいたよ。+14
-4
-
4155. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:37
>>4105
しかも白目が赤ちゃんみたいに青みがかってるね+9
-1
-
4156. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:30
>>4154
でもイチゴもクリームの山も無いんだよ+15
-4
-
4157. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:01
>>4113
会社で人当たり良くそつなくやれてたのはビジネス上だからキャラ的に上手くやれて当然だろうし、別に人嫌いなわけじゃないから人と話すこと自体は平気なんだと思ったよ
とわ子の心開いたのだって、最初から気が合ってるような描写があったしそんなに違和感無かった
私は小鳥遊が上手く人と付き合えないってのは、プライベートで本音で付き合えるような関係を築けないってことだと解釈してる+8
-3
-
4158. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:14
介護ってはっきり言わないのがセンスあるというか配慮あるというか、とても優しいと思った。
+73
-1
-
4159. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:29
>>3991
毎回これいう人出てくるからスルー推奨+3
-2
-
4160. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:44
>>3986
とわこがそれをさせないってのもあるし、
元夫達も網戸直すのは自分じゃないって思ってるのかなぁって。
1話でとわこが次の恋に期待してるって元夫達に話した時も網戸を直す云々が出てきてたし。
+13
-2
-
4161. 匿名 2021/06/02(水) 13:40:46
ピンピョ~~ン+9
-1
-
4162. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:02
>>4131
社長の娘と結婚しちゃったら
小鳥遊は一生社長の手足のまま縛られた人生になるから
それはナイ気がする+24
-1
-
4163. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:03
>>4156
しかも細切れwwそこ嫌だw+12
-0
-
4164. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:33
>>4139
エアコンとかねwww+14
-1
-
4165. 匿名 2021/06/02(水) 13:43:26
>>4126
はっさくどころかガチイケメンのしんしんも噛ませ犬ポジに霞んでしまった
そういう演出演技なんだろうけど、ジョーが強すぎるw+89
-2
-
4166. 匿名 2021/06/02(水) 13:43:26
>>3407
とわ子は社長としてどうかとばかり言ってる人ずっとズレてんだよな+10
-2
-
4167. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:35
八作としんしんがメガネ交換してイチャイチャするシーン
なにか核心を突いたり一波乱あるのかと思ったら
すぐに小鳥遊の会社シーンに場面が変わった
単に、視聴者サービスだったのかな+44
-0
-
4168. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:57
>>4158
ヤングケアラーで両親の不在感も感じるよね+27
-1
-
4169. 匿名 2021/06/02(水) 13:45:21
>>328
TVの中だから見られるけど、生で見たら目を背けちゃうかも。こんな人が日本に存在するとは。+68
-2
-
4170. 匿名 2021/06/02(水) 13:45:27
>>4101
横になって鏡見てみて。
起きてる時より頬の重力への負け方が凄いからw+4
-1
-
4171. 匿名 2021/06/02(水) 13:45:41
メアリージュンが社長の娘??ファミレスで赤の口紅が似合うのシーンのあと、メアリージュンの口紅がやたら赤かったような。。
娘ととわこの抱き合うシーン、ぐっときたなー。+34
-4
-
4172. 匿名 2021/06/02(水) 13:45:46
>>4054
あれはとわこのお父さんが人数は多い方が良い!とかなんとか言ってたような?+7
-0
-
4173. 匿名 2021/06/02(水) 13:45:49
>>3808
だねー
嬉しくて動揺して思わず正反対のことやっちゃうのってあるあるだわ
その後メガネ交換してたのも『メガネしてる人あるある』だったし
ニヤニヤしっぱなしよ+7
-0
-
4174. 匿名 2021/06/02(水) 13:46:06
>>4157
散々苦労して我慢して生きてきたのに、同僚につい本音言ったら「贅沢言ってんじゃねえよ」って言われるって、人に心閉ざしちゃうよなって思うわ+33
-1
-
4175. 匿名 2021/06/02(水) 13:46:13
変人オダギリの「あの方が思い出になるでしょ」で落ちたわ…。+40
-0
-
4176. 匿名 2021/06/02(水) 13:46:18
>>4055
惜しい!
ほんとはね。
社長の娘、小鳥遊が会ったお嬢様なんだよ。
そして母の病気で結婚が早まった。
なーんてね笑+4
-6
-
4177. 匿名 2021/06/02(水) 13:46:43
>>4166
わたしもとわ子の社長ぶりにはかなり疑問やモヤモヤあるけどだめ?
人当たりは良いけど交渉はうまくないような
+9
-2
-
4178. 匿名 2021/06/02(水) 13:47:03
3つのケーキをきちんと4等分するよりも、みんなでわちゃわちゃしながら食べる方が思い出に残るって言葉をさらっと言ってくれるような人とわたしもお茶したいなー。
でも、とわ子に新たな恋の出現を感じて焦っているしんしんもカワイイ。+48
-1
-
4179. 匿名 2021/06/02(水) 13:47:32
>>3745
尾野真千子の役柄がなんか絶妙にガサツなんだよね笑
でも見ていくと、いじらしくて可愛くて愛に溢れた人で応援しちゃうんだよなぁ
+52
-1
-
4180. 匿名 2021/06/02(水) 13:47:33
>>3904
この車イスの子可愛いのよ。
+3
-3
-
4181. 匿名 2021/06/02(水) 13:47:58
>>4167
しんしんは鹿太郎と仲いいけど、八作とも仲いいよってことかと思った+20
-1
-
4182. 匿名 2021/06/02(水) 13:48:05
>>328
これで一人でスーパー銭湯行っちゃう岡田将生
凄くない?+51
-2
-
4183. 匿名 2021/06/02(水) 13:48:24
>>3407
だから何としか。+1
-2
-
4184. 匿名 2021/06/02(水) 13:49:19
小鳥遊がとわ子に赤が似合うって口紅のこと言った時、とわ子の口紅赤っぽくなかった気がして気になってた。
ここでメアリージュンの口紅が赤かったって見て、ひえーって思った。
来週、これが伏線だったら、一人で盛り上がるw
+48
-4
-
4185. 匿名 2021/06/02(水) 13:49:24
その相談というのは、
「縁談相手の女性との、見合いの席でのコミュニケーションの取りかた」
ですよね。
ドライに「好きでもない人」とも話していて、
ビジネス的な義務感で捉えていることも伺える。
>>4157さんの考えるように、もしかしたらそこに
「本当は本音で付き合える関係が欲しい」
という気持ちをしのばせている可能性もありますが、
実際の相談内容と、取ってつけたような会話例の復唱は
作為的なもの(嘘や計算)と見てます。+2
-1
-
4186. 匿名 2021/06/02(水) 13:49:53
似顔絵を見せられたときのとわ子が好きw+12
-0
-
4187. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:07
>>3745
尾野真千子がガサツで瑛太が細かいのがいいんだけどね+32
-1
-
4188. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:51
>>4182
そんなことしてるの??ホモに襲われそうで気を付けて欲しい余計なお世話だけど+8
-4
-
4189. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:57
>>4186
他のより丁寧に描こうとしてるのは分かるんだけどね+0
-1
-
4190. 匿名 2021/06/02(水) 13:51:01
>>4152
全員メガネかも🤣
東京03の人ですか?
2回目の夫?+2
-0
-
4191. 匿名 2021/06/02(水) 13:51:44
>>4140
そーなんだよね、
室内はあきりかに低層高級マンションに見えるんだけど玄関が一軒家。撮影別にしてるってことだなと思ってた。
+7
-1
-
4192. 匿名 2021/06/02(水) 13:51:56
>>4177
横
社長向きではない職人肌のとわ子があの位置にいる
なので正解だよね。
かごめの言葉を遺言として頑張ってるけどしんどすぎると。+10
-2
-
4193. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:44
>>4158
かごめが亡くなった時もそうだったよね。キャストに言わせる事なく死因を伝える方法はすごかった。+26
-0
-
4194. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:50
>>4115
前半から1年経過したその間に打ち解けてきたのかもしれないし、先週、六坊さんか怒ってそれをとわ子が咎めなかったことで社内の人間の結束力が高まったとか?+8
-1
-
4195. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:54
八作が病院で唄ちゃん抱きしめたシーンも父性溢れてたけど、とわ子が唄ちゃん抱きしめたのも母性溢れてていいね
唄ちゃん役の子の「受け」の演技が上手い+32
-2
-
4196. 匿名 2021/06/02(水) 13:53:03
>>4189
ハハハ…って乾いた笑いの後のツッコミがウケる+1
-1
-
4197. 匿名 2021/06/02(水) 13:53:56
>>4152
全員メガネだね笑
角田さんだよ。
最初の方で英字新聞柄のシャツをみんなにいじられてたね+2
-1
-
4198. 匿名 2021/06/02(水) 13:53:57
>>4177
いやーそれを言ったら母としても小さい娘がいながら2回も再婚して離婚して色々ツッコミどころあるし
バリバリ社長業こなすキャラだったらドラマの根幹である「残念な人達」にならないからなー
個人的には、つっこむのはいいけどなんだか私怨混ぜたような怒り方する人は違和感おぼえる
メアリージュンみたいな人は自分が正しい、社長は頼りない!私なら!って思っちゃうのかもだけど+5
-1
-
4199. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:00
>>4119
昨日から見始めたの?+4
-1
-
4200. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:11
オフバージョンのボサボサヘアも仕事バージョンのオールバックもどっちも色気ありすぎる、オダジョー。
シンシンもかっこいいけど、オダジョーの色気にハマりそう。+11
-1
-
4201. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:13
>>2253
私は「サトラレ」好きだった!+26
-1
-
4202. 匿名 2021/06/02(水) 13:54:26
回想シーンで、二度と人前で本音を言わないようにしようと思った、みたいな事を言ってたのが気になる
とわ子の前ではどうなんだろう+28
-0
-
4203. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:01
>>4095
そうだ!その場面!w
みんなも思ってたんだね
+11
-3
-
4204. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:09
>>4163
わかるw
同じよう面積でも小さくみえるのもいやw+4
-2
-
4205. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:27
>>4195
ごちそうさんで杏さんの子供時代演じてた子だっけ+4
-1
-
4206. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:45
>>4135
うん。坂元さん脚本のドラマに織田裕二出てるの全くイメージ出来ない笑
+4
-5
-
4207. 匿名 2021/06/02(水) 13:56:40
>>4202
あそこでまともに聞いてもらえなかった話をとわ子はちゃんと聞いてくれて、何ならそこから解放しようとしてくれた+15
-2
-
4208. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:00
私、このドラマ好きだなぁ。もう少しで終わっちゃうとか寂しい。坂元さん、またドラマ書いてくれるかな。色々大変かもだけど、ちょっと救われる時もあって…だからドラマはたまにでもいいからやめないでほしい。+115
-1
-
4209. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:03
>>4206
東京ラブストーリー
太陽と海の教室
ラストクリスマス+12
-1
-
4210. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:26
>>4167
よく笑ってて楽しそうだったね。
シンシンはとわ子の再婚相手としてインテリアデザイナーの太陽さんもバツ3社長も全否定だったけど、八作なら再婚しても許せるよってことなんじゃないかな。+20
-0
-
4211. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:49
>>4197
ETの記事ねw+1
-1
-
4212. 匿名 2021/06/02(水) 13:58:14
>>4188
以前何かのバラエティで休みの日何してると聞かれてそう言ってた
「岡田だ😳!!」って気づかれてビックリされるらしいよ(当たり前)+19
-0
-
4213. 匿名 2021/06/02(水) 13:58:27
>>2253
この左上のリーゼントが事故になってないの凄い+9
-2
-
4214. 匿名 2021/06/02(水) 13:59:13
>>4181
しんしん、恋のライバルとして八作を目の敵にしつつ、友人として心開いてるよね
暗闇で怖かって引っ付いてたし
かたろーはライバルにはなり得ないと安心しきってる感w+45
-0
-
4215. 匿名 2021/06/02(水) 13:59:25
>>4206
脚本にまた真っ赤に書きこんで自分なりの解釈持ち込んで来そう+7
-1
-
4216. 匿名 2021/06/02(水) 13:59:28
>>4139
坂元さんと会話したらこんなかんじなのかなw
セリフが面白くて、納得するし、名言だしで、ここも坂元脚本の魅力だよね。+10
-1
-
4217. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:07
>>4206
出演してるよ+3
-1
-
4218. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:25
>>4195
唄ちゃんのしゃべり方が八作に似てるのも演技よね。
抑揚なく喋るようにしてるんかな、上手ね。+34
-1
-
4219. 匿名 2021/06/02(水) 14:01:06
>>4207
カレーの呪縛を解いてあげようとしたね。
カレーで+38
-1
-
4220. 匿名 2021/06/02(水) 14:01:34
ちょいちょいカレーが出てくるよね
鹿太郎もカレーで呼び出されてたし+10
-1
-
4221. 匿名 2021/06/02(水) 14:02:27
>>4218
あの父親なら娘はこういう性格・思考・話し方になる
というのは納得できる+10
-1
-
4222. 匿名 2021/06/02(水) 14:02:28
イケメンなんだけど
おだじょの作品で
自分が好きなのって
時効警察なんだよね。
おだじょイケメン役で
オススメありますか?+8
-3
-
4223. 匿名 2021/06/02(水) 14:03:12
>>4202
とわ子に対してはどうなんだろうね
他人にお前は贅沢だって言われて本音を言わないって決めて
とわ子にも自分の意志を持つことは贅沢だって言ってたから
「贅沢」っていうのが小鳥遊の呪縛なんだろなって思った
でもそれを贅沢って言うのは変だよってとわ子に言われたから
その呪縛が解けたような気がするんだよね
その後の結婚辞めます以降は本心じゃないかなって思うんだけどな+36
-4
-
4224. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:57
>>4161 あの何とも言えない音が懐かしい
+3
-1
-
4225. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:11
>>4219
あの解放カレー美味しそうだった+11
-1
-
4226. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:18
このドラマって観終わって2、3日引きずられる+30
-0
-
4227. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:44
>>4155
なんか、黒髪も青い気がするw
服の色も、ビビットウインターの色がものすごく多いんだよなぁ。ショッキングピンクとか、青い🔷シャツとか。
ウインターなのかとググったら、サマーとしてるサイトが多くて。まぁサマーの色も似合うけど
+3
-1
-
4228. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:49
>>4222
ゆれるとメゾンドヒミコ+20
-1
-
4229. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:18
>>4110
それだったら私視ようと思わなかったかも。
古来よりよくあるモテ男の話かぁと。
+20
-1
-
4230. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:39
>>4223
介護して色々と自分に制限かけてきたから、贅沢って言葉に反応するんだろうね+24
-2
-
4231. 匿名 2021/06/02(水) 14:08:07
はっさく、セリフ一言も言わないのに察した顔表現したのが凄いわ。+36
-0
-
4232. 匿名 2021/06/02(水) 14:08:18
第一章の自我の強い不機嫌な3人の女が退場して、オダジョー編になってから物語に強く引き込まれるようになった。
もし早めにこのドラマから脱落した人がいたらお気の毒にすら思う。+52
-2
-
4233. 匿名 2021/06/02(水) 14:08:18
>>4228
メゾンドヒミコは色気ヤバいな+17
-2
-
4234. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:43
とわ子に会社でぺよぺよって近寄って話しかけたら
今から打ち合わせだからって断られて
オペレッタ行って八作がどうしてるか確かめに行って
八作いないからとわ子の家乗り込んで
絶対ここに田中さんいます!田中さーーんって探してた時の
インターフォンに映る田中さん
オチが面白すぎたしんしん可愛いすぎる
実際に彼氏がこうだったらかなり疑り深い人できついけど+18
-1
-
4235. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:02
会社から帰ろうとするとわ子を、自分の仕事中断してまで話そうとするシンシンのシーン
言動が可愛くて可愛くて!
とにかく萌えました!
+27
-0
-
4236. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:56
メアリージュンと並行してるのってその話ありなの?
気になる+0
-1
-
4237. 匿名 2021/06/02(水) 14:11:49
でも、フットサルチーム『バツーズ』というサムいセンスをイジる制作者の作る物はおもしろいから遅ればせて視るかな+0
-3
-
4238. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:09
龍平推しなのに、オダギリジョーに比べると龍平の色気もまだまだ子供だなと感じてしまうw+60
-2
-
4239. 匿名 2021/06/02(水) 14:14:05
>>4197
八作のお店の人(浮雲)もメガネだね+6
-0
-
4240. 匿名 2021/06/02(水) 14:14:20
>>4234
もし先週八作がご飯食べてた時に2人が押しかけてきて、八作が隠れて見つかったらどうなってたかな
袋叩きの刑?笑+7
-1
-
4241. 匿名 2021/06/02(水) 14:15:02
>>1502
字幕なくても台詞がとても聞き取りやすい。
エンディングの歌も歌詞がきちんと聞こえる。+8
-0
-
4242. 匿名 2021/06/02(水) 14:15:43
>>4202
オダジョーはとわ子を陥れる為に…、いやいや、純粋にとわ子が好きで…、どっちだどっちだ?って思いながらみなさんの考察見てきたけど、あなたの読んでたら確信した
あなただけには話せるとか、ライバルを登場させて焦らせるとか、恋愛に疎い設定とか、仕事とプライベートの態度の落差とか、DV野郎や結婚詐欺師の手口だよね…
あー嫌だなー違うのかなー
オダジョー違うと言ってくれー!+32
-3
-
4243. 匿名 2021/06/02(水) 14:15:47
>>4136
オダジョーのご両親「穣」という名前をつけてくださってありがとうとさえ思う。+16
-1
-
4244. 匿名 2021/06/02(水) 14:17:00
はぁ〜むりすき+0
-3
-
4245. 匿名 2021/06/02(水) 14:17:34
>>4231
ドラマ自体セリフで説明することが少ないし、その中でも八作は特に説明少ないから表情や動きでちゃんと演技できるのって重要だよね+7
-1
-
4246. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:05
>>4027
ドラマだから許されるんだろうけど、
現実ならDV男案件で
全く笑えないよね。
仕事モードだと嘘や恫喝平気でしまくるのに、
プライベートなら正直で優しいとか
ファンタジー過ぎる。+59
-1
-
4247. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:21
>>4036
最終回のカラオケすごく良かった+8
-0
-
4248. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:43
3個のケーキを4人で分けるシーン。
自分達で適当に刻んで分けるのが思い出に残るって言ったけど、
私は近くの席のオダギリジョーが分け方を教えてくれた方が100倍思い出に残る。+19
-3
-
4249. 匿名 2021/06/02(水) 14:19:23
とわ子が最初で着てるピンクのシャツワンピ素敵だなー。庶民が気軽に買える値段ではないけど。+7
-1
-
4250. 匿名 2021/06/02(水) 14:19:41
>>3935
このドラマの雰囲気から、外国にきっちり行って撮影するかしないかはそんな重きを置かない感じがする。+8
-1
-
4251. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:09
>>4246
それ言ったら社長が小鳥遊にしたのもヤクザの常套手口な気が
愛情に飢えた世間知らずの若者に優しくして洗脳させる+43
-1
-
4252. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:34
>>4041
すいません。勘違いしました
+3
-3
-
4253. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:05
>>4248
魂抜かれてケーキどころじゃなくなるぞ+7
-1
-
4254. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:10
松田
角田
岡田
小田切
二文字目が田なのは偶然なのかな?
あー昨日のTwitterで質問すればよかったー+22
-1
-
4255. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:32
>>3935
>>4250
そもそもコロナ関係無くそんな予算無いと思う…+8
-1
-
4256. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:52
>>4245
松田龍平はベラベラしゃべる役があまりないら、そう言う演技にたけてんだろうね+19
-1
-
4257. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:02
>>4064
最高の離婚は出演者がみんなダメかも。
瑛太、おのまち、真木よう子、綾野剛w
うわぁぁw
改めて、濃いw+13
-7
-
4258. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:16
>>4255
服やインテリアに金かけすぎ+6
-1
-
4259. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:37
>>4232
昔の人とちがい今の視聴者は
「悪役だから嫌い」みたいな気持ちでキャラを
嫌わないと思うんだが、あの3人女の
不快感はものすごかったよね
あれに耐えた甲斐があったな、小鳥遊が
見られる今は(笑)
(私は掃除の子以外は嫌な女だけどまあ
ふつうに嫌かなレベルだったが、掃除の子には
完全に嫌悪感を抱いた)+48
-1
-
4260. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:44
>>3385
>>3383はその恨んだ人が騙された女性って言ってるんだと思います
+6
-1
-
4261. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:57
小鳥遊とかごめって何となく雰囲気が似てる+49
-0
-
4262. 匿名 2021/06/02(水) 14:25:21
>>4240
焼き肉食べながら、二人でやっぱり八作しかとわ子の話を聞いてあげれる人はいないみたいな事を言ってたから、あの場に遭遇したらそうだよね心配だよねって納得するような気はするけどね。
ただ、昨日の回で会社の子が恋してるって言われた以降だったら、袋叩きだったと思うw+5
-1
-
4263. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:07
>>4027
このシーンでリアルにむせたわww+12
-2
-
4264. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:47
オダギリジョー、どことなく胡散臭い役がピッタリ
騙されるとわかっていても騙されてみたい+12
-3
-
4265. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:15
>>4261
うまく説明できないけど、なんか分かる+27
-0
-
4266. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:16
最初コーヒー飲んでるのに、トラックまだ早いですの次からリップ変えてタピオカミルクティーとマンゴーだかオレンジだかになってるのとか最高
あと自分ポテチの開け方シーズン2と一緒だったけど器小さいのか…しんしんの閉じにくくない?+9
-1
-
4267. 匿名 2021/06/02(水) 14:29:08
元夫3人と小鳥遊の中で慎森が一番純粋にとわ子に尽くしているように思える+81
-2
-
4268. 匿名 2021/06/02(水) 14:29:47
>>4221
>>4218
なるほど
唄ちゃんの無愛想な感じ、あんまり可愛くないなあとみていたんだが、はっさく譲りか!
納得した
大人になったらミステリアスな、とわ子と違うタイプのモテる人になるかも+21
-0
-
4269. 匿名 2021/06/02(水) 14:30:44
浮雲は
理想の彼氏、男友達、夫、兄、弟、息子、父親、叔父、いとこ、同僚、上司、部下
どのポジションでも女性を癒す魅力がある+18
-0
-
4270. 匿名 2021/06/02(水) 14:31:03
>>4242
サイコパスだからね。
サイコパスって
情報が多くなると
「実はいい人?!」となるけど、
シンプルに考えると明らかに黒だったりする。
DVも結婚詐欺も、
第三者が見たら「明らかに騙されてる」のに
当事者になると「あの人は本当はいい人」となる。+18
-3
-
4271. 匿名 2021/06/02(水) 14:31:53
>>4228
ありがと!+4
-1
-
4272. 匿名 2021/06/02(水) 14:32:24
>>4251
ヤクザものやマフィアものにたまにあるパターンね
貧しいけど何らかの魅力や才能がある少年を可愛がり金を与えて自分の言いなりにする子飼いに育てるの+28
-1
-
4273. 匿名 2021/06/02(水) 14:32:24
>>4231
網戸のシーンですよね?
他の2人は必死すぎるw+10
-1
-
4274. 匿名 2021/06/02(水) 14:32:54
ヤバい、癒しだった3人の元夫との絡みが霞んでしまうくらいオダジョーに心持ってかれてる…。
今週のオダジョー祭りはしばらく消せない📼+35
-3
-
4275. 匿名 2021/06/02(水) 14:34:21
>>4064
最高の離婚、好きなんだけどやっぱり尾野真千子が苦手だなあと思いながら見てた
大豆田は苦手な俳優が一人も出てこないのが良い
(モブ女3人は記憶から削除)+58
-3
-
4276. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:33
>>4206
わりとシンシンみたいな屁理屈男みたいな役だったよね、どれも
坂元脚本のクセが今ほど強くない時で、トレンディ感が全開の頃+5
-0
-
4277. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:33
>>4258
レンタルでもそんなにお金かかるものなの?+1
-1
-
4278. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:56
小鳥遊のとわ子に向けた愛情が本物か偽物か
考えたんだが、小鳥遊さん、なんとなく
自分の嘘を自分で信じ込める才能がある
詐欺師向きの厄介な人な気がしてきた
口説いてる時は本気になれるみたいな+23
-1
-
4279. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:20
>>4261
自由そうに見えて実は生きづらい感じ
別れが怖くて執着を嫌うような+41
-0
-
4280. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:25
>>4267
弁護士としての仕事以外で何かしてたっけ?勘ぐってストーカーしてるようにしか思えないんだけど。
八作の方が色々とやってあげてない?+6
-8
-
4281. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:46
>>4209
東京ラブストーリーは子供の頃聞いたことあります!
共演?あるんですね!!!
知らなかった💦
+3
-5
-
4282. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:58
>>4258
服やインテリアは、衣装協力や美術協力した会社に提供してもらって
そっち側の宣伝にしてもらえるじゃん+6
-1
-
4283. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:06
>>4257
瑛太を入れないでー+3
-3
-
4284. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:42
>>4267
しんしんだって部屋に乗り込むくらいには自分の気持ち>とわ子だし、誰が1番とかはあまり無いと思うなあ+5
-1
-
4285. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:55
>>4007
そもそも網戸って必要かなぁ?
換気のため?でも換気って言うほど外の空気もよくないよね?基本的にずっとエアコンでしょ?あってもなくても同じじゃない?今この瞬間も網戸がなくて困ってないよね。
ねえ、網戸って必要かなぁ?+23
-9
-
4286. 匿名 2021/06/02(水) 14:40:13
>>4167
ポテチ食べてないか確認しに来たけど、食べてなくて相手八作じゃないって分かったから仲良くしてて笑った、電気消されたのにww
+24
-1
-
4287. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:36
>>3740
もちろんそういうテーマはあるけど、恋愛も諦めていないとキャッチコピーにある以上、恋愛も重要なドラマなんだよね、だからどちらかとくっつくと思うんだ。
もうどちらとも付き合いません、うたも育ってこれからは一人で生きていきますってドラマには見えないんだよね。
坂元さん脚本のドラマ一通り観てるので何となく思うのは最高の離婚とは違うなって思う
ラストはどちらかとくっつくと思うよ。
+6
-1
-
4288. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:41
>>4145
ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました。ホントはプラスです、ごめんなさい。+4
-1
-
4289. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:27
>>4229
バツ3弁護士で元妻も絡んでくるとなると、昔のパパはニュースキャスターとかあっちの雰囲気になるよね。+7
-1
-
4290. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:35
>>4285
おいしんしん、そのきれいなお肌を換気中に窓から入った蚊に刺された痕でいっぱいにしてやろうか?ん?痒いぞー知らないぞー+23
-0
-
4291. 匿名 2021/06/02(水) 14:43:11
>>4269
松田龍平の相方に浮雲ってナイス+10
-2
-
4292. 匿名 2021/06/02(水) 14:43:51
>>4214
しゃっくり止まらなかった事を知ってる人間はみんなかたろーは無いなと思うよね。笑+4
-1
-
4293. 匿名 2021/06/02(水) 14:44:06
>>3425
みてるみてる。名前が入ってなかっただけ+2
-2
-
4294. 匿名 2021/06/02(水) 14:44:44
>>4287
「ひとりで生きたいわけじゃない」以外に恋愛も諦めていないってキャッチコピーあったっけ?+7
-0
-
4295. 匿名 2021/06/02(水) 14:45:33
>>4269
絶対好きになる自信があるわ
片想いつら〜+4
-1
-
4296. 匿名 2021/06/02(水) 14:46:34
>>4007
小鳥遊さんが直してくれた時も、なんか納得いってなかった表情してるように見えたのは気のせいかな?
+6
-2
-
4297. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:08
>>4202
確かに・・・!
社長の娘とのお見合いも本当なのかな?+7
-2
-
4298. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:21
>>1911
すれ違うのも怖い+7
-1
-
4299. 匿名 2021/06/02(水) 14:48:02
>>4267
尽くしてるというか、1番離婚を引きずっている気がする。
自分がもっと早く弁護士になれていたら、周りを気にせず主夫を続けていられたら、もっと素直になれていたら…とか後悔が多いんじゃないかな。
だから諦めきれなくて、なにかととわ子を気にするのかなと思う。+53
-1
-
4300. 匿名 2021/06/02(水) 14:48:44
今、最高の離婚の再放送見てるんだけど。瑛太が飼ってる猫の名前がはっさく!!
坂元さん、はっさくという名前好きなのか(笑)+22
-2
-
4301. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:42
>>3986
小鳥遊さんも網戸直せなかったし、
とわ子とくっつく事はないのかなあ。
結局とわ子が自分で直しちゃうのかな。
+66
-2
-
4302. 匿名 2021/06/02(水) 14:52:22
>>3353
オダ31香椎20じゃなかった?
+6
-2
-
4303. 匿名 2021/06/02(水) 14:53:59
>>4095
松さんは、おめめがくりくりして、くるくる動いて魅力的な女性ですよね。見ていて飽きないというか。若さに拘らないからこその魅力なのでしょうか。+55
-3
-
4304. 匿名 2021/06/02(水) 14:55:13
>>4299
他2人は自分と離婚後に新しい人と結婚する寂しさを知ってるからね
しんしんは初めてだし、しかも離婚したのほんの2年前だから+41
-0
-
4305. 匿名 2021/06/02(水) 14:55:22
>>3558
ありがとう+0
-0
-
4306. 匿名 2021/06/02(水) 14:57:30
>>4228
どっちも好きな映画!+4
-1
-
4307. 匿名 2021/06/02(水) 14:57:50
>>4299
横
誰かこのトピでも書いてたけど、慎森は自分との結婚以降にとわ子が別の人と恋愛するっていうのを経験して無いからってのが引きずってる理由な気がするな。慎森自身も、他の人と付き合っていい事ぐらいわかってる、今はそのわかろうとする気持ちを探してるって言ってるし。+27
-0
-
4308. 匿名 2021/06/02(水) 14:58:13
>>2721
舞台を観ていると神がかってるのよ
本当に全身全霊で演じているというか降りてきているような…
時々、もし松たか子が男であればどんな歌舞伎を魅せてくれたんだろうと思ってしまう+46
-1
-
4309. 匿名 2021/06/02(水) 14:58:45
>>4222
たみおのしあわせ+6
-2
-
4310. 匿名 2021/06/02(水) 14:59:14
>>4267
私は田中八朔が一番お似合いだと思ってたけどかごめの事があって複雑な心境+21
-3
-
4311. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:02
>>4296
小鳥遊とのことを真剣に考え始めたのかと思った
家に上げてカレー食べさせたのはその場の勢いみたいなところあったけど、網戸をはめる姿を見て今後の関係を進めるのか、進めたいのかどうかを考え出したのかなあと+14
-1
-
4312. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:15
とわ子と小鳥遊、八作とプロボウラーwがどうなるかわからないけど、9話予告でとわ子と八作がオペレッタのソファ席でかごめについて語り合うシーンは色々ゴタゴタがある程度片付いてからのラストシーンな気がする
なんとなくいつもラストにかかる「All the same」がバックに流れてそう
でも9話で綺麗に片付いたら最終回のエピソードが薄くなっちゃうしな+23
-0
-
4313. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:29
>>4036
瑛太のお父さん役の俳優さんも上手でしたよね。最初はアワアワしてたけど。+14
-0
-
4314. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:58
>>4110
3回結婚して3回離婚してる男性ならなんとなくまぁありそうなドラマかなって思うね。
3回結婚して3回離婚してる女性ってぶっ飛んでるイメージあるけど、それを松たか子が演じることでめちゃくちゃ上品なドラマになってるから不思議。+93
-1
-
4315. 匿名 2021/06/02(水) 15:01:42
>>4312
そこの気まずさが無くなって、また八作がとわ子に「やっほー」って言えるようになると良いなあ+33
-1
-
4316. 匿名 2021/06/02(水) 15:02:22
>>481
親の介護あったら他にする余裕なんて無いよ。隙間時間で数学やってたのかもね+52
-1
-
4317. 匿名 2021/06/02(水) 15:04:28
とわ子が最後に言う「大豆田とわ子と三人の元夫、また来週」
好きだけど、今日はなくてもよかったな。+12
-19
-
4318. 匿名 2021/06/02(水) 15:07:12
>>4317
とわ子がそれ言ってる時の小鳥遊の顔が見たいw
よりによってあんなシーンで止めなくてもって思った+18
-2
-
4319. 匿名 2021/06/02(水) 15:07:17
>>4275
記憶から削除www+15
-1
-
4320. 匿名 2021/06/02(水) 15:08:24
>>3573
机叩いて怒った人と、こだわりが強い設計士がいないけど、どちらかでありませんように!
あの2人頑張ってたから+9
-1
-
4321. 匿名 2021/06/02(水) 15:08:31
頼むからオダギリジョー裏切らないでくれ、辛過ぎる+72
-2
-
4322. 匿名 2021/06/02(水) 15:09:01
>>3771
よくよく考えてみたらすごくすごく複雑でごちゃごちゃしてるんだけど、それをまとめ上げて形にしてる坂本裕二さんの脚本ってすごいよね+21
-1
-
4323. 匿名 2021/06/02(水) 15:12:07
はっさくはかごめがいなくなったことでとわ子に縋りたいけれど、とわ子は小鳥遊に会って前向きになったことではっさくに対して冷たくなってるよね…
まあとわ子からしたら、かごめのことずーっと好きなのに自分と結婚するなんて利用されてたように感じるし、はっさくのことをようやく吹っ切れたって感じなのかな。
次回予告ではっさく結婚するって言ってるけど、あの女だったら嫌だな〜。+27
-4
-
4324. 匿名 2021/06/02(水) 15:13:03
プロボーラーって??+0
-1
-
4325. 匿名 2021/06/02(水) 15:13:43
>>4312
語り合うところ、ほんとに早くみたい+2
-1
-
4326. 匿名 2021/06/02(水) 15:14:55
とわこが彼に落ちて、後から「へへーん芝居だよ!仕事のために決まってんじゃん色ボケバーカ」ってなったら嫌だな・・・
でもあの表裏の激しさとか、(本人はああ言ってるけど)どう見ても不自然な近づき方見たら、やりかねないキャラだよね・・・+30
-1
-
4327. 匿名 2021/06/02(水) 15:15:29
>>4222
リバースエッジ大川端探偵社!
テレ東連ドラ。大根さん脚本監督。
オープニングもかっこよくて色気だだもれ+17
-1
-
4328. 匿名 2021/06/02(水) 15:16:00
坂元さんの作品ってここ最近のはカルテットと最高の離婚くらいしか知らないけど、凄い絶望感たっぷりで終わる形ってあんまり無くない?知らないだけであるのかな?めちゃくちゃハッピー!みたいな形では無いけど、みんなが各々前を向いて終わるってイメージがあるんだけど。+20
-0
-
4329. 匿名 2021/06/02(水) 15:18:12
>>4254
次のお相手は誰だ?
三田村邦彦→歳離れすぎ
本田奏多→以外にとわ子と似合いそう
真田広之→歳離れすぎ
有田哲平→無い無い無い
吉田鋼太郎→オッさんやん
寺田心→養子か?
眞栄田郷敦→惜しい!三文字目か。+1
-25
-
4330. 匿名 2021/06/02(水) 15:18:15
>>4324
公式の予告のストーリーズの文章に書いてましたが、とわ子が小鳥遊にプロポーズされたことをしんしんに隠すために、八作が結婚することになったと言い訳して信じちゃったのかも。ですかね?+6
-2
-
4331. 匿名 2021/06/02(水) 15:18:35
はっさく「ちょっと会えたりしないかな」
とわ子「明日早いんだよね」
はっさく「そっか。うん。ちょっとだけでいいんだけどさ」
とわ子「あれじゃないかな、無理じゃないかな。結局二人して同じこと考える感じになるよ」
はっさく「そっか、ごめんごめん」
って、この電話の会話の意味がよくわからなかった。
二人して同じこと考えるって、どういうこと?+10
-0
-
4332. 匿名 2021/06/02(水) 15:19:40
>>4222
重版出来‼️+16
-2
-
4333. 匿名 2021/06/02(水) 15:19:41
>>4331
かごめのことでは?+32
-1
-
4334. 匿名 2021/06/02(水) 15:22:43
>>4328
カルテットはなんだかんだで解散すると思ったら4人まだ一緒にいるし、
問題のあるレストランは一旦解散&1年後全員集合してた+7
-1
-
4335. 匿名 2021/06/02(水) 15:23:06
小鳥遊さんが魅力的ですね。
ただ、女性と付き合ったことがないというのがどうも現実味にかけるのです。
オダギリジョーの風貌がそう見せてくれない。カッコ良くて色気ありすぎるんだもん。
例えば、星野源演じる逃げ恥の主人公ならなんら違和感ないんだけど。
私が小鳥遊さんの近くにいたら、突撃するもんな。
+25
-3
-
4336. 匿名 2021/06/02(水) 15:23:07
>>4332
これもう原作がまんまオダギリだもんね+5
-1
-
4337. 匿名 2021/06/02(水) 15:23:25
下品じゃなく大人な恋を観てジョーで胸いっぱいの余韻に浸る…♡
ジョーのような結婚詐欺師に出会ったら間違いなく騙されるわ私
+5
-2
-
4338. 匿名 2021/06/02(水) 15:23:56
>>4335
30過ぎて初めて付き合ったっていってない?+8
-1
-
4339. 匿名 2021/06/02(水) 15:24:04
>>4318
おおま…くらいでオダジョちょっと動いたからねw
セリフわかってても松さん発声いいしお腹から声出してたからビクッとしたのかもな。+9
-1
-
4340. 匿名 2021/06/02(水) 15:24:46
>>4331
かごめかな?
なんかこうやって見ると、夫2人はとわ子の幸せとか今後の相手の事を探ったり考えたりしてるけど、八作はとわ子自身の未来の事よりも、お互いのかごめの事を消化させる事をずっと考えてるって感じなのかな。とわ子と八作の間には見えないけどずっとかごめが要るんだろうな。+39
-0
-
4341. 匿名 2021/06/02(水) 15:25:03
>>4228
エロジョーですよね。すごいよね。+4
-2
-
4342. 匿名 2021/06/02(水) 15:25:40
>>4331
かごめのことと、かごめを好きでいたハッサクのこと。+14
-0
-
4343. 匿名 2021/06/02(水) 15:25:50
>>4328
そうだね、なんとなく前向きに終わらす印象
日本のドラマ全般に言えるけど+4
-1
-
4344. 匿名 2021/06/02(水) 15:26:53
>>4338
一応女性経験はあるんだね+7
-0
-
4345. 匿名 2021/06/02(水) 15:27:23
>>2454
そうでしたね…
あんな感じで始まって、あんな感じで終わるという暗示というか伏線だったら悲しい。
そしてまた、元夫3人達との付かず離れずの生活に戻るのでしょうか。+3
-1
-
4346. 匿名 2021/06/02(水) 15:28:56
>>3895
豆が鳥に食べられる
なんちゃって+10
-2
-
4347. 匿名 2021/06/02(水) 15:29:02
>>4338
そうだった。
女性経験が乏しいっていうテイで、女性の扱い方について指南を受けて、メモを書いているのがちょっとリアリティないのよ。
いや、いいんだよ。このドラマに関しては私はリアリティ求めてないから。
オダギリジョーを観れただけで。+10
-2
-
4348. 匿名 2021/06/02(水) 15:30:26
>>4333
>>4340
>>4342
4331です。
カゴメのことかぁ。
私がとわ子だったら、ハッサクとカゴメの話はしたくないなぁ。
辛すぎて。
とわ子は他の二人より、はっさくの方が少し好きなんだろうけど、カゴメのことがあるからもうハッサクとは無し何だろうな。
+14
-0
-
4349. 匿名 2021/06/02(水) 15:32:23
>>4095
ほんとに可愛い
綺麗だし魅力がある+10
-1
-
4350. 匿名 2021/06/02(水) 15:33:58
>>4314
そうそう。最初は3回結婚して3回離婚して、3人の元旦那に今も愛されてる女性ってどんな??って思ったけど、面倒なことを引き受けてしまったり、うまく伝えられなかったり、なかなか人生がうまくいかない愛すべきキャラでした。
+4
-1
-
4351. 匿名 2021/06/02(水) 15:33:59
>>4331
はっさくがとわ子に会いたいっていうのが、かごめのことを語り合いたいから。
そしたら、かごめの思い出話の延長に、はっさくがずっとかごめを好きだったことも思い出すから、二人にとっていいことじゃないってことかと思った。+73
-0
-
4352. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:15
ドラマを観る度に、キャスティングが松さんで良かったなぁ…。と、感心する。
これが、中谷美紀とか綺麗どころで揃えたら、有り得ないお洒落度MAXな展開かぁ…と脱落してたかも。
松さんの良い意味で普通だけど、奥深い演技に本当に魅了されてる。
最終回来て欲しく無い…+155
-7
-
4353. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:25
>>4347
あの自分の無さや自己評価の低さからすると、>> 4335さんが書いてるように突撃してきた女性と流れで付き合った経験くらいしか無さそうな気もする。
プライベートでの女性の扱いが下手でもモテるだろうし今までそういうのが必要無くても不思議ではないと思う。+17
-3
-
4354. 匿名 2021/06/02(水) 15:36:02
>>4095
昔は正直お嬢さんだからもてはやされてるのかなくらいに思っていたんだけど、昔の画像見ると「黒目が大きくてカワイイ」ってことに近年気付いたわ。
+84
-1
-
4355. 匿名 2021/06/02(水) 15:39:08
このドラマ見終わって少し経った時
なぜかスカパラの追憶のライラックを口ずさんでて、
え?なんで今?と思って考えたら
曲のおしゃれな感じとこのドラマが
自分の中で重なっていた。笑
谷中さんも出てたしなぁ。。+9
-2
-
4356. 匿名 2021/06/02(水) 15:39:45
毎回録画📺🎥してる+18
-1
-
4357. 匿名 2021/06/02(水) 15:40:58
>>4060
わたし、鍵がかからない夢をよく見るんだけど、
だいたい心配事があったり、だれかに領域を犯されてるときなのよね。
網戸が壊れてる限り、虫は入ってくる。
虫は男、なのかもしれない。+7
-5
-
4358. 匿名 2021/06/02(水) 15:41:55
小鳥遊がすきすぎてつらい
オダギリジョーかっこよすぎてしんどい( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )+63
-8
-
4359. 匿名 2021/06/02(水) 15:42:00
しんしんの時もそうだったけど、小鳥遊も「あの顔で」っていうのが割とミソなんじゃないかなって思えてきた。
しんしんエピソードの時にあの顔でとわ子が初めてとか無いでしょwとか言われてたけど、今こうやってずっと見てると、しんしんのあの言動はそうでも不思議じゃないなって思えてくる。+37
-0
-
4360. 匿名 2021/06/02(水) 15:44:54
>>3904
ずっと0だったので文字が大きくなっていて喜んだ(><)ありがとうみんな・・・+7
-4
-
4361. 匿名 2021/06/02(水) 15:45:24
>>552
例えが秀逸すぎた。私離婚経験あるけど、凄く的を得てるなと思った!水風呂入った時の事は忘れられない(笑)+34
-2
-
4362. 匿名 2021/06/02(水) 15:45:40
>>4346
鳩が豆鉄砲の線もある?w
落ちたフリ的な?
いや〜わからんなぁ〜どっちだ?+10
-1
-
4363. 匿名 2021/06/02(水) 15:46:03
>>4254
偶然でごさいます。
一視聴者だけどそれは言い切れます。
苗字に田付く人どんだけいるのよ
+6
-2
-
4364. 匿名 2021/06/02(水) 15:48:18
予告見て思うのは
とわ子、高梨とは付き合わないかな+9
-1
-
4365. 匿名 2021/06/02(水) 15:48:36
オダジョーがかっこ良すぎてFODで映画版の深夜食堂と続深夜食堂見てもうた。マジ素敵過ぎる‥+24
-3
-
4366. 匿名 2021/06/02(水) 15:49:40
>>4246
元夫トリオもドラマのファンタジーとしてなんとなく許されてるだけじゃない?
八作は好きな女の親友と結婚した挙句その女のことをずっと1番に想ってる男だし、慎森は主夫しながらだけど受験勉強に集中できる環境にいさせてもらってたのに上手くいかないからって突然失踪。
鹿太郎は姑の嫁いびりに気付いてたっぽいのにそのまま。
ドラマだしそういうのがあってもそれぞれ魅力があって全員好きだけど、小鳥遊は勿論、元夫達もじゅうぶん酷いよ。+61
-0
-
4367. 匿名 2021/06/02(水) 15:49:41
>>4220
八作が前回、一人になったとき寂しくなるの、人生最高のカレーができたときとかって言ってて。寂しくなったとき、カレーを食べるのは八作だったかも知れなかったのに。小鳥遊だったな、唄と+28
-0
-
4368. 匿名 2021/06/02(水) 15:51:14
>>4362
豆がでかいから食べられないか小鳥には+4
-1
-
4369. 匿名 2021/06/02(水) 15:51:14
>>4348
とわ子って八作に対してあるのって愛情なんだろうか?って思うだんよね。
唄とかかごめの存在とか大切な人を亡くした悲しみとか、そういう感情を唯一共有できる相手で、確かに他の二人とは間違いなく違うけど、それ愛情と言うのかな?って思うと、何かあまりしっくりこないというか。
同じ感情を共有してるから話をしてもお互い同じ事しか言えなくて、何も解決しないし良い答えも出ないっていう感じな気がする。+18
-0
-
4370. 匿名 2021/06/02(水) 15:51:21
とわ子って娘がいてかごめにも世話焼いてて更に松林さんのことも気にかけてぽかぽかグッズあげたりしてたから
みんないなくなって世話を焼く相手を探してる?って思ってしまう
元夫たちの健康を気にするのはかごめの件があったからだろうけどごはん食べる?って言うのは他にそうできる人がいないからかなって
それでちょうど良く小鳥遊が現れたから会話の仕方とか振る舞いをどうやるかとか面倒見てあげてた感じが+30
-1
-
4371. 匿名 2021/06/02(水) 15:51:25
とわ子の部屋にいるのがハッサクだって勘違いして
「抜けがけだ!!」
って言ってたけど、あの3人、共同戦線張ってるよねww
っていうか、もう3人でとわ子を支えようって感じになってるように感じるがw+33
-3
-
4372. 匿名 2021/06/02(水) 15:54:50
>>4365
奥さん超美人だし美意識高そう+10
-2
-
4373. 匿名 2021/06/02(水) 15:55:03
最後は、六坊さんに行き着く気がする。網戸直してくれる✨+85
-3
-
4374. 匿名 2021/06/02(水) 15:56:26
>>4068
確かにそうだと思います、私も。
ドラマだからとわ子にひかれるのであって、現実世界の出来事だと、あぁはならない。
実の父親である八作、鹿太郎、シンシン3人とも娘と良好な関係を築けているし、唄ちゃんも2人の義父を信用しているし嫌ってない。
でも、これが現実なら年頃の娘だし、受験の時期もあったようだし、娘が不安定になる要素満載ですよね。
幸い、唄ちゃんは優秀で母親の仕事にも理解があるようだし、とわ子も沢山稼いできているから金銭的に困ることはないだろうけど。
私はドラマだから、とわ子の世界が好きです。+27
-1
-
4375. 匿名 2021/06/02(水) 15:57:00
>>4364
うん
予告見て現実に引き戻されたリアルタイムで見てたドキドキが
恐怖になってしまった+4
-1
-
4376. 匿名 2021/06/02(水) 15:57:28
>>4359
そういえば鹿太郎の残念でしたね!の時もあのバカップルにあの顔で告白してくる?とか言われてたね+5
-0
-
4377. 匿名 2021/06/02(水) 15:57:45
>>4373
そこかー。
それで網戸なのかー。
確かに直してくれそう。納得できなくもない。+43
-0
-
4378. 匿名 2021/06/02(水) 15:57:45
>>2608
とわ子がマレーシアに行くことはない気がする+11
-1
-
4379. 匿名 2021/06/02(水) 15:58:30
松たか子って若い時は綺麗で歌がうまいな〜くらいにしか思ってなかったけど、歳を重ねるごとにすごく魅力的で女性らしくて色っぽいというか上品で憧れてしまう。
それに地味な服も原色の明るいファッションも似合ってる。
+38
-2
-
4380. 匿名 2021/06/02(水) 15:58:58
小鳥遊って社長が自分を拾ってくれたから社長のために色々やってきてたけど、とわ子がその雁字搦めから抜け出させてくれたからとわ子に懐いただけで
社長へのかつての気持ちととわ子への今の気持ちって同じことなんでは?
依存先を変えただけで+7
-1
-
4381. 匿名 2021/06/02(水) 16:00:18
とわ子、プロポーズは断って社長は退任しそう。
そして退任して次の社長の話をしてる頃、小鳥遊さんがマディソンパートナーの社長を裏切った結果(司法取引とかして)、マディソン社長が逮捕される気がします。+21
-2
-
4382. 匿名 2021/06/02(水) 16:00:38
>>4357
最後には直るかな+4
-2
-
4383. 匿名 2021/06/02(水) 16:02:06
>>4352
良いねこの二人松たか子も中谷美紀も大好きだわ。
中谷美紀もカメレオン俳優だから良さそうだけど、とわ子にはドシッとした安心感が欲しいからやはりたか子ちゃんだね。
+20
-1
-
4384. 匿名 2021/06/02(水) 16:02:10
小鳥遊のオンオフのギャップに悶える。+4
-2
-
4385. 匿名 2021/06/02(水) 16:03:42
>>4380
それなら今度はとわ子の言いなりになるはずだから違うと思う
全部本当のことを言ってて裏が無いのであれば、娘との結婚を断るのも会社辞めてマレーシアに行くのも、とわ子じゃなくて小鳥遊自身の意思で決めたことだから社長と小鳥遊の関係とは全く違うよ+4
-1
-
4386. 匿名 2021/06/02(水) 16:04:28
>>4335
魅力あるように演出されてるしね
社内歩いていた時みんな小鳥遊のこと振り返ってた+8
-0
-
4387. 匿名 2021/06/02(水) 16:05:31
全部嘘で会社を乗っ取るための騙しだとしてもむしろ騙されたいと思うくらいオダギリジョーの魅力がすごい…かっこいい…+23
-1
-
4388. 匿名 2021/06/02(水) 16:05:48
>>3652
なんか姑みたいだよー
こわいよー+3
-3
-
4389. 匿名 2021/06/02(水) 16:06:17
昔付き合ってた人が頭よくてサイコパスで、気に入らないことあるととことん論破して攻めるんだけど、そうじゃない時は凄い優しくてあったかい人だっんだよね。
でもよく考えたら、ものすごい攻撃的で冷たい時があるから普段の優しさが何倍にも優しく感じるんだよね。
とわこ、信じちゃだめだよー。小鳥遊は危険だよー。+15
-8
-
4390. 匿名 2021/06/02(水) 16:07:18
>>4328
『それでも、生きてゆく』瑛太と満島ひかり
絶望感いっぱい、心が震えるというのはこのドラマのことだと。
ラストも切ない切なさしかない。そしてラストのラストは え?!てなる。
+11
-1
-
4391. 匿名 2021/06/02(水) 16:08:24
>>4326
社長の指示で動いていたら悲しいな。+12
-0
-
4392. 匿名 2021/06/02(水) 16:08:49
>>4365
あんな警官いたら用事作って交番に入り浸るわ+1
-2
-
4393. 匿名 2021/06/02(水) 16:09:12
予告みたらマジソンヤバそうじゃん
しんしんが必死に止めてる汗+13
-0
-
4394. 匿名 2021/06/02(水) 16:09:30
小鳥遊ってプライベートと仕事で髪の色まで違うし、公私でそんなにスイッチ切り替えられる?+1
-1
-
4395. 匿名 2021/06/02(水) 16:09:34
>>4373
この人の場合もコメディっぽいなー笑+6
-1
-
4396. 匿名 2021/06/02(水) 16:10:19
ここまで見てやっぱり松たか子と松田龍平の顔が生理的に無理
松さん一般人の40代前半ならいいんだけど女優であの法令線・たるみはないわ…あれでよく主演としてノコノコ出て来れんなと思う
松田はどう見ても星野源以上に不細工なのにモテ役とかキモすぎるんだけど
角ちゃんはそもそもそういう対象じゃないからキモいとか全然思わないんだけどね、愛嬌のある可愛い顔だし+2
-61
-
4397. 匿名 2021/06/02(水) 16:12:38
>>4359
そこ、放送される前だったかに、佐野Pがバラエティの台本で角ちゃんの容姿をいじるような文言があって、それを止めてくださいと言ったというツイートあったよね。そういう事を考えれる人が、イケメンに対してだから逆の事意味にはなるけど、外見のイメージからいう事は同じなのに、何でドラマに入れたんだろうって不思議だったんだよね。何かしら制作意図がありそうな感じする+7
-1
-
4398. 匿名 2021/06/02(水) 16:12:41
>>4396
メイン2人の顔が生理的に無理なのに8話までよく観れたね+33
-1
-
4399. 匿名 2021/06/02(水) 16:13:10
今気づいたけど、エンディング曲、それぞれの夫で歌詞違うんだね
思い出を歌ってるんだね+8
-0
-
4400. 匿名 2021/06/02(水) 16:14:13
>>4394
髪の色違うかな?ワックス付けて固めたら濡れ感でるからあんな感じだと思うけど。+7
-2
-
4401. 匿名 2021/06/02(水) 16:14:15
>>4394
髪の色同じだよ
仕事中はオールバックにして黒っぽい根元が多く見えるから違って見えるだけじゃない?
あと、オンは暗めとオフだと明るめの場所にいることが多いからそのせいもあると思う+18
-1
-
4402. 匿名 2021/06/02(水) 16:15:09
>>4396
え?岡田くんに触れないって事は岡田くんのファン?今更言うの?+9
-4
-
4403. 匿名 2021/06/02(水) 16:16:14
>>4330
ありがとうございます
観てきました。
何でもやるオダジョーに、騙されてるのかな…+3
-2
-
4404. 匿名 2021/06/02(水) 16:18:51
>>4402
その人毎回コメントしてる人な気がする
松たか子のほうれい線と松田龍平の顔が生理的に無理っての前も見たよ
それなのに毎回観てるの大ファンじゃん、大好きじゃんって思う+50
-3
-
4405. 匿名 2021/06/02(水) 16:18:55
>>4190
見直したら全員メガネでしたwww
あの人俳優さんかと思ってたら、まさかの東京03なんですね!びっくり+5
-3
-
4406. 匿名 2021/06/02(水) 16:19:57
>>4354
私も、20代半ばくらいの松たか子って、「かわいいかな?」って疑問に思ってたんだけど、先日「お見合い結婚」見てて、松たか子がめっちゃめちゃかわいくて驚いた。
昔はなんか地味に感じてたんだけど、あれ、なんだったんだろう。
自分が若かったのかな?
もっと派手なのが流行ってた時代だったからかな?+101
-1
-
4407. 匿名 2021/06/02(水) 16:20:05
インスタのコメントに、スーツでプロポーズのこと書いてあって、凄いと思った。
たしかに!今までプライベートはスウェット、メガネなしだったもんね。
スーツで眼鏡で、仕事モードでのプロポーズ…
これは本当に、ハニトラなのかもしれない。
どんな手でも使って乗っ取るのか…
松林だって?も、恋愛関係持ち込まれてたりして…+45
-1
-
4408. 匿名 2021/06/02(水) 16:21:12
>>4352
中谷さんも好きだけど、とわ子は、なんとなく元夫たちにお母さんのような母性愛を持っているように見えるんだよね。
その感じを松さんはすごくうまく醸し出していて、そこがとわ子に元夫たちが惹き付けられている理由なのかな~と思うと、キャスティングが今回はすごく良いなぁとおもいますね。+64
-3
-
4409. 匿名 2021/06/02(水) 16:21:48
妊娠中(安定期)の頃、暇すぎて
テレビ収録番組のサクラのバイトしていて
初めての収録現場がオダギリジョーさんだった。
顔小さい~、等身やばい!!
隣に上原さくらちゃんが座っていて、二人とも
お人形さんみたいだった。
あと所ジョージさんとか、たけしさんは
テレビのまんまでした。
廊下で泉谷しげるさんと目が合った...
今考えると、凄いキャラの濃い人達ばかりだ。+25
-2
-
4410. 匿名 2021/06/02(水) 16:21:49
マジソンは釣りで 八朔が本命かな+9
-1
-
4411. 匿名 2021/06/02(水) 16:22:14
>>4396
こんにちはー!
今週もしっかり見てたんですね!
毎週松さんを貶しながら、8話まで見ちゃったんですねぇ。
ある意味、中毒状態だと思いますよ!+23
-1
-
4412. 匿名 2021/06/02(水) 16:22:27
>>4278
怖いよ
とわ子が泣かされそう+10
-1
-
4413. 匿名 2021/06/02(水) 16:23:21
八作の心の中って、かごめととわ子を一番とその次とかには置いてないと思う。
八作は二人とも一番大事。
とわ子は、愛する人の心の中に自分以外がいるのが許せない。そしてそれがかごめという何ともややこしい状況。+47
-0
-
4414. 匿名 2021/06/02(水) 16:24:20
>>4404
そうそう、いつも松たか子のほうれい線に執着するんだよねww
あ、また来たなーって感じ。+18
-1
-
4415. 匿名 2021/06/02(水) 16:24:28
>>4365
私もオーバーフェンスやかぼちゃとマヨネーズ見ちゃった
寝不足+0
-1
-
4416. 匿名 2021/06/02(水) 16:25:11
来週脚本集が発売だそうですね
これはほしい!セリフをじっくり読みたいです+41
-0
-
4417. 匿名 2021/06/02(水) 16:25:30
>>4396
あなたの思う生理的に受け付けられる俳優さんは誰々?+4
-1
-
4418. 匿名 2021/06/02(水) 16:25:53
>>4396
好みは人それぞれだからね。
中傷はよくないよ。+8
-1
-
4419. 匿名 2021/06/02(水) 16:26:24
もうすぐ44歳とわ思えない。可愛い。+65
-6
-
4420. 匿名 2021/06/02(水) 16:26:25
>>3680
そうなんだ!じゃ、自然なわけ?+1
-1
-
4421. 匿名 2021/06/02(水) 16:27:04
>>943
何か焦ってる感じもするよね。
家の事が何か関係してたりして+10
-2
-
4422. 匿名 2021/06/02(水) 16:27:45
>>4407
その展開怖すぎる!人間不信になる+19
-1
-
4423. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:06
>>4389
小鳥遊さんはとわこに「仕事とプライベートを分けて自分と付き合ってくれ」と言ってた
これってサイコパスの行動に当てはまるのかな
サイコパスは気分や自分の利益で態度を変える?
見分け方がわからない+1
-2
-
4424. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:19
>>4406
あの当時は結構みんなメイク濃かったからかな?松たか子はいつの時代もナチュラルメイクだよね。+54
-1
-
4425. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:21
>>3998本当にわからないんですけど
ピアスしていないのに何でピアス褒めたの
急に社長令嬢との会話になったの?+1
-5
-
4426. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:56
>>4424そう流行に流されないから変わらないの昔から+14
-1
-
4427. 匿名 2021/06/02(水) 16:30:44
>>4414
後役名で言わないと怒る人www+6
-2
-
4428. 匿名 2021/06/02(水) 16:31:22
>>4127
意思を持つ網戸w+5
-1
-
4429. 匿名 2021/06/02(水) 16:31:49
終わり方が毎回ドキドキさせられてる+8
-0
-
4430. 匿名 2021/06/02(水) 16:31:52
ちょ、とわ子が着てたジャージ、グクと同じの?!+2
-6
-
4431. 匿名 2021/06/02(水) 16:32:21
>>4425
女性のピアスを褒めろってメモに書いてあったから…+9
-1
-
4432. 匿名 2021/06/02(水) 16:33:38
>>4425
あの褒め言葉、メモに書いてあったんだよ(メモがアップになるシーンがある)
とわ子は褒められて一瞬嬉しくなったけど自分がピアスしてないことに気付いて、その後は社長令嬢との会話の予行練習として受け答えしてたよ+25
-1
-
4433. 匿名 2021/06/02(水) 16:36:09
>>4423
自分の意思を押し殺して、仕事をしてきた小鳥遊さんは、仕事とプライベートを分けることができるって、この時点では思ってたのかなと。
サイコパスとかそういうのではなく。
生きるためにそうしてきた。
でも、とわ子と知り合ってどんどんそうできなくなってきてるんじゃないのかな。
+11
-2
-
4434. 匿名 2021/06/02(水) 16:37:06
網戸は夏までに誰か直して(笑)+29
-2
-
4435. 匿名 2021/06/02(水) 16:38:28
>>4406
昔から肌出さないエロい服装しない
徹底してるよね。+47
-1
-
4436. 匿名 2021/06/02(水) 16:40:13
>>4036
そうなんですね。
4人の中で瑛太は唯一好きな俳優さんなので頑張って見ていたのですが、、、
でもそんなにおすすめならやっぱり気になるので、もうちょっと頑張ってみます!+6
-3
-
4437. 匿名 2021/06/02(水) 16:40:46
>>4425
天然なふりして意地悪し返されたんだと思った+8
-2
-
4438. 匿名 2021/06/02(水) 16:42:51
>>4426
そういえば、あの頃、細くてつり上がった眉が流行ったけど、今見たらものすごい変だよね
顔はキレイなのに、なんか古臭く見える。
あんまり極端な流行りのメイク取り入れるのも、あとあと見たら恥ずかしいね。
今だったら、困り眉みたいなのとか、涙袋とか。
10年後、20年後に見たら、気持ちわる!ってなりそう。+36
-0
-
4439. 匿名 2021/06/02(水) 16:43:41
>>4382
誰かがスチャッと直してくれるのか、、+2
-1
-
4440. 匿名 2021/06/02(水) 16:51:20
いやーカレー計画書大好きだわ
カレーパン好きなのにあのくだりあったから大量にカレーパン作って会社で配る…とかは出来なくて自力でどうにか消費しようとするのがじわじわと電気何回分かなって感じだね
そして闇雲に毎日カレーライス食べるんじゃなくてちゃんと計画書作ってそれ通りに遂行するのさすが
カレーうどんは最終手段、はいいけど使用量5gじゃ全然減らないよとわ子…
減らしてくれたのはうたちゃんとジョーなのはやはりそういうことかしら+8
-3
-
4441. 匿名 2021/06/02(水) 16:52:15
変わった苗字(大豆田、綿来、小鳥遊など)に対して
元夫3人はよくある苗字なんだよね(田中、佐藤、中村)
この対比も何か意味があるのかなぁ+36
-0
-
4442. 匿名 2021/06/02(水) 16:52:36
とわ子は夫の中では八作のことが好きそうだけど、
本当の意味では叶ってない恋だから忘れられないってところもあるよね?+12
-0
-
4443. 匿名 2021/06/02(水) 16:52:45
>>4261
なかなか本音を言わずに飄々としてて、とわ子が放っておけない感じ+8
-0
-
4444. 匿名 2021/06/02(水) 16:56:46
>>4396
ドブスに限って人の外見にうるさいんだよね。+9
-0
-
4445. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:11
>>4396
とわこの許容力を見習った方がいい+6
-0
-
4446. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:36
>>4440
とわ子の性格とかこのドラマのテイストが詰まってて面白かったよねw
冷凍庫に前作ったカレーが残ってるのもあるあるで好き+14
-0
-
4447. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:46
>>4373
確実に網戸は直せそうw+41
-0
-
4448. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:48
>>4414
ほうれい線しか突っ込むところがないんだろうね+9
-1
-
4449. 匿名 2021/06/02(水) 16:58:31
>>4442
八作以外の夫二人との結婚エピソードはあったけど
とわ子側の結婚時の各夫に対する描写って無いんだよね
とわ子が各夫のどんな所が好きで結婚したのかわからない
だからそれぞれの夫への想いを図ることができないんだよね+14
-0
-
4450. 匿名 2021/06/02(水) 16:58:54
>>4373
絶対網戸直す腕は持ってると思う。いろんな人の苦労がわかる人だし…自分もラストは六坊さんでしょと勝手に予想してるw+27
-1
-
4451. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:25
大どんでん返しでまさかの六坊エンドw
本命・小鳥遊
対抗・八作
大穴・六坊+33
-2
-
4452. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:58
>>4434
正直今すぐ私が直したいぐらいイライラしますw
ドライバーで外れ止めを固定しなさいよ、と書いてて気がついたけど…
とわ子、建築士なんだよね?
網戸の仕組みを知らないわけ無いのにどういう事だ+45
-0
-
4453. 匿名 2021/06/02(水) 17:02:06
3人の元夫たち、オダジョーに全部持ってかれてるなー。インパクトと見た目のかっこよさがヤバい。
雨降りの夜って絶妙な例え。
このドラマどんどんおもしろくなって、終わって欲しくない〜+112
-3
-
4454. 匿名 2021/06/02(水) 17:03:05
>>2322
山田孝之が深夜ドラマですごい面白い物を作ったら
ゴールデンが負けてられるかって全体のクオリティが上がればと思っていたと言ってた
このドラマの質の高さを見て思い出した+18
-0
-
4455. 匿名 2021/06/02(水) 17:03:42
>>4423
サイコパスの行動の全ての元は
自分の利益、むしろそれ以外がない。
その為なら何でもする。
人の心がわかってないので、
超合理的、人の心も物のように扱う。
人の心を持ってるのでは?!
と期待するとそれを利用されて
搾取される。+15
-1
-
4456. 匿名 2021/06/02(水) 17:03:46
>>4027
バンバンオダジョーこわすぎw+34
-1
-
4457. 匿名 2021/06/02(水) 17:04:10
>>4102
絶対息子やと思ったのに大ハズレしたわ。
あと、オダジョーが編集者でとわ子が空野みじんこつぐってのも外れちゃった~+6
-0
-
4458. 匿名 2021/06/02(水) 17:04:41
公式インスタに元夫達と小鳥遊さん並んでて1.2.3.4?って書かれてる!
小鳥遊さんもメガネか…+13
-0
-
4459. 匿名 2021/06/02(水) 17:05:22
>>4433
>サイコパスとかそういうのではなく。
生きるためにそうしてきた。
こういう人の哀れみの心や
良心や期待につけこみ、
事実と嘘を混ぜ、上げて落とし、
混乱させ、マインドコントロールする。+7
-2
-
4460. 匿名 2021/06/02(水) 17:05:31
予告見たけど来週鹿太郎の出番ほぼなし?最終回は出てくれるんだろうか?+9
-0
-
4461. 匿名 2021/06/02(水) 17:05:36
先週は怖かった小鳥遊さんにまんまと落ちてしまったわ
かごめを失った傷を癒せるのはかごめを知らない小鳥遊さんなんだろうね
オダジョーは八重の桜でも前の夫を亡くした主人公の悲しみを癒やして結婚する夫の役にすごく説得力かあった+30
-0
-
4462. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:00
>>4451
六坊さんは良い男だけどね
言わなきゃいけないことも大切な場面で発言できるしさ
かくいう私はオダジョー派なんだけどさ+31
-0
-
4463. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:06
>>4165
ジョーが強すぎるw
本当にその通りですよね
オダジョーが出できたら空気感が変わる!
全部オダジョーに持ってかれます。
こちらでどなたかも仰ってましたけど一歩間違えれば大怪我するヘアスタイルも不潔さもなくカッコ良く見えるとかどうなってんの?状態です。
どんなけのオーラに纏わられてるのか?+68
-1
-
4464. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:24
>>3950
とわ子アラフォーでcadすら使えずバツ3でヤバい人でしか無いよ
それでいて経済力あってそこそこ知的中産階級で
アメリカのドラマみたく面白く観れる
素敵憧れはインテリアとコスチュームであってとわ子の造形では無い
でもそのアンバランスが新鮮で面白くリアリティがある(褒めてます)+8
-6
-
4465. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:32
>>4453
雨降りの夜って暗くて寒くて濡れるし外にいたら最悪なんだけど、暖かい家にいたらなんか雨音が心地良くて守られてる感じするよね
そんな感じの二面性だよね+36
-0
-
4466. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:43
六坊さんはないかなって思った決め手がメガネかけてないってことだったw+13
-0
-
4467. 匿名 2021/06/02(水) 17:07:00
>>4459
なぜそこまで執拗にサイコパスを推すのか…ww+2
-1
-
4468. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:04
いつまで人の預けた荷物を背負い続けるつもりですか?
これを言われた時のとわ子の表情で泣きそうになった
八作がずっと好きだったのがかごめだとわかった時の表情といい松たか子はすごいわ+65
-0
-
4469. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:20
>>4373
本当の意味で網戸直しそう笑+27
-0
-
4470. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:26
とわこが何度も結婚に至るのは
なくなった母親が凄く影響してる。
あれだけ自立してるのに。
唄は共依存を避ける意味もあって
自立したのかな。+27
-0
-
4471. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:35
>>4451
とりあえず、1、2、3、4ときて五条さんもラブがあったしまさかの六坊さんも何か誰かと…?+5
-1
-
4472. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:56
ここでオダジョーオダジョー連呼して褒め讃えてるつもりの人って
オダジョーって言ってる時点で貶してるってことに気がつかないのかな
役なんだから役に入り込んで視聴者に役で認識させてなんぼでしょ
オダジョー言ってる人はタレントオダジョーとしかしてしか見ていないってことなんだから
セリフ回しが居住まいはいい感じかもしれないけど何やっても同じってやつなんじゃない+4
-25
-
4473. 匿名 2021/06/02(水) 17:08:56
>>3895
大きな豆が田んぼで小鳥に遊ばれる
もしくは一緒に遊ぶ
しょうもなくてごめん……。+10
-2
-
4474. 匿名 2021/06/02(水) 17:10:09
プライベートでメガネかけたオダジョーが4人目の元夫になるフラグな気がしてる+24
-0
-
4475. 匿名 2021/06/02(水) 17:10:39
オダジョーはサイコパスじゃなくて自分の意志とかを失わされた人生だったからああなのでは
自分の夢とか希望を叶えることも許されなかったからそれを抱くと辛いから、誰かの言う通りにロボットみたいに動くことしか出来なくなってしまった+28
-0
-
4476. 匿名 2021/06/02(水) 17:10:43
このドラマ見ると実家の網戸のハズレやすさを思い出す
市販の規格外に大きくしたり長くしたりすると
滑車が回りにくくなって力ずくで動かすようになる
それで普段からレールから外れやすくなるんだよね
うちはお金もないのにオリジナルサイズにしちゃって
使いにくいし網張替えにも無駄にお金かかるしいいことなかった+5
-0
-
4477. 匿名 2021/06/02(水) 17:11:27
>>4454
私もそれ思ったよ+2
-0
-
4478. 匿名 2021/06/02(水) 17:11:47
>>4455
自分の利益なの?
小鳥遊は社長の利益のために働いてるよね
自分のためって一つも無いんだけど
それもサイコパスなの?+4
-0
-
4479. 匿名 2021/06/02(水) 17:12:04
小鳥遊さん怖いな
元夫たちは人間臭い人たちだけど、小鳥遊は世の中に怒りとか恨みとかそういうのが根底にありそう
とわこさんが幸せになれない気がする+11
-2
-
4480. 匿名 2021/06/02(水) 17:12:57
オペレッタの大将「いつでも休んでも…」
に八作「ありがとうね」これとか、何でこんな演技出来るんだろ。
どこで習ったの+11
-1
-
4481. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:14
>>4464
キャラクターにまともな人がいないからこそ面白くてこんなに盛り上がってるんだと思う+11
-1
-
4482. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:09
さっき帰ってきてテレビつけたら予告流れた
とわ子が八朔に「かごめのどこが好きだったの?」って聞いてた
別に辛そうでも怒った風でもなく悲しそうでもなく、なんて言うかイイ顔してた
来週も楽しみだ+34
-0
-
4483. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:30
このドラマ大好き!
松たか子も素敵!まめ夫達もウザイのに憎めなくて愛おしい!伊藤沙莉さんのナレーションも笑える!
オダギリジョーってこんなに素敵な人だったの?初めて気づいたよ。
何系のドラマか読めずに、多分1話だけ見て離脱だなーと思ってたのに1話のしょっぱなから引き込まれて毎週楽しみ!+50
-0
-
4484. 匿名 2021/06/02(水) 17:14:49
>>4470
小さい頃に母親に一人で大丈夫な人は誰にも大事にされないって言われたから?+7
-0
-
4485. 匿名 2021/06/02(水) 17:16:58
>>4480
松田龍平もすごいけど、浮雲さんも演技経験まだ少ないのに違和感なく会話できてるのすごいな+23
-5
-
4486. 匿名 2021/06/02(水) 17:20:25
とわ子にとっての幸せはなんだろう。仕事って言ってたから、マレーシアに誘ってくれたんだろうけど。元夫や唄のいる今の環境と、シロクマを残して行くような人だろうか。
とわ子の面倒見のよさや、温かさでいろいろなことが好転していってくれないか。でも、そうなると小鳥遊との恋は終わりになっちゃうんだよね。+7
-0
-
4487. 匿名 2021/06/02(水) 17:21:25
>>4455
サイコパスって先天性ち言われてるけど、自分のため、自分の利益のためにしか動かないのであれば、小鳥遊は親の介護すらしないのでは?+17
-2
-
4488. 匿名 2021/06/02(水) 17:22:07
>>4464
図面がcadじゃなくて手書きだったのは笑いました
演劇で描写される建築家あるあるかもしれないです+6
-1
-
4489. 匿名 2021/06/02(水) 17:25:11
>>4486
マレーシアに行くっていう所まで行くんだけど、出発の日とかギリギリに会社で何かが起きて、やっぱり元でも一緒に働いた人達だから見捨てられないって言ってとわ子なら戻りそうだよね。+6
-0
-
4490. 匿名 2021/06/02(水) 17:25:51
>>4463
確かに、世界の人口の9割方が汚ならしくなるであろう髪型でビジネスマンとして成立し、なおかつかっこいいなんて衝撃だ
しかも30代後半~40代くらいだよね?+8
-1
-
4491. 匿名 2021/06/02(水) 17:26:50
鹿太郎はとわ子に聞きたいこと聞けず八作か慎森に言わせるねw+9
-0
-
4492. 匿名 2021/06/02(水) 17:27:29
>>3950
そうかなぁ?あんな心が温かい人なかなかいないと思うんだけどな。
そんなこと言ったら私なんてもう生きていけないレベルで危なっかしい気がするw+5
-0
-
4493. 匿名 2021/06/02(水) 17:27:32
>>4452
仕組みはわかってても上手くいかないことなんてままあるじゃん
あと、誰かに直してもらいたい
その誰か、を見つけてる途中なんだよ
て言うか網戸だけでどこまでいつまで考察してるんだろうねw+15
-1
-
4494. 匿名 2021/06/02(水) 17:27:46
>>4487
自分の人生がなかった、なんてサイコパスは言わない気がする+23
-1
-
4495. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:33
>>4458
4人並ぶと、オダギリジョーすごい恰幅のいいおじさんに見える
みんな、写真より動いてるほうがかっこいいね!+8
-0
-
4496. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:06
>>4013
シチュエーションコメディととらえてる
アメリカドラマも「パイ焼けたよ!」のノリで
どんどん集まってくるじゃない?w+9
-0
-
4497. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:48
>>4488
とわ子さんは手書き派ですって公式の一問一答にあったよ
実際は単純に映像や舞台としては手書きの方が見栄え良いからだろうけど、カレー消費計画表を手書きで作ったりしてるしキャラ付けとしても良いのかもしれないなと思った+9
-0
-
4498. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:56
唄に将来を考える彼氏がいるってのも意味があるんだろうな
そんな状況で唄をマレーシアに連れて行かないし日本に残すこともしないと思う
小鳥遊が今のところ唄の存在を無視してる感じも気になる
マレーシア行きを断って次の日出社したら、小鳥遊と社長が逮捕のニュースを目にするとかなのかな
残り2話の展開が全然想像つかない+17
-0
-
4499. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:35
>>4493
とわ子の言ってた「一人で生きるのが面倒」って部分だね
電気つけたり自分でできるけどちょっと疲れる
多分網戸も本当は自分で直せるんだと思う+35
-0
-
4500. 匿名 2021/06/02(水) 17:37:24
しんしんの眼鏡は度が入ってるのかな?
目がランランしてる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する