ガールズちゃんねる

ペットの行動とその心理

223コメント2021/06/03(木) 00:52

  • 1. 匿名 2021/06/01(火) 19:34:29 

    飼い猫が窓際からよく外を見ており、それを知っているので帰宅した際には、家に入る前に窓に見に行く事が多々あります。
    その時、私を見つけると高確率であくびをするんですが何故なんでしょうか?

    みなさんも、謎に思っているペットの行動ありませんか?

    +119

    -6

  • 2. 匿名 2021/06/01(火) 19:35:17 

    彼の気持ちはいかに?
    ペットの行動とその心理

    +269

    -6

  • 3. 匿名 2021/06/01(火) 19:35:45 

    うちの猫家族が帰ってくるとかな留守玄関で待ってる。
    が、お父さんだけは無視する。
    なんでかな?

    +116

    -8

  • 4. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:00 

    うちのネコはカーテンの裏が好きみたい

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:05 

    >>2
    食いたい!

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:18 

    犬のあくびは緊張した時にすると聞いたことがあるのですが猫もなんでしょうか??

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:19 

    あくび→緊張をほぐす態度

    いぬの気持ちで知った
    ねこは違うのかな?

    +101

    -3

  • 8. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:33 

    >>1
    顔を見てリラックスしたのかな?

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:52 

    >>1
    ペットの行動とその心理

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/01(火) 19:37:15 

    うちの猫はカーテンボックスの上でドヤってる

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/01(火) 19:37:52 

    ペットの行動とその心理

    +12

    -35

  • 12. 匿名 2021/06/01(火) 19:38:20 

    あくびにしても、飼い主と同じタイミングだとリラックスしてるしてるなんて聞いた。

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/01(火) 19:38:26 

    わざわざ遠回りしてまで身体を踏んづけて移動する猫の心理、あれは何!?

    +160

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/01(火) 19:38:35 

    >>2
    ご馳走の量にびっくりワン!

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/01(火) 19:38:50 

    家に帰ると
    けのびします。
    近寄ると少し離れて
    またけのび
    また近寄ると
    離れてけのび

    しっぽ振ってるし玄関に来てくれるけど
    触らせてはくれません。不思議

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/01(火) 19:39:19 

    うちのチワワは散歩するよと言うと喜んでくるのに、リードを着けようとすると逃げて追っかけになります

    +149

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/01(火) 19:39:20 

    >>2
    ワンコの目!🤣

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/01(火) 19:39:32 

    >>1
    「チュールよこせー」

    +27

    -0

  • 19. アザラシ 2021/06/01(火) 19:39:33 

    私のペット人間なんだけど
    よく魚くれる前に私の口に手を当てるの何なんだろう...

    +16

    -10

  • 20. 匿名 2021/06/01(火) 19:39:47 

    ハムスターがたまに鳴く。

    ハムスター育児書には不快な時に鳴くらしいけどどう考えても甘えてるように思う(ノロケになったけど一体何なのか不思議に思ってます。)

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/01(火) 19:39:53 

    猫です
    肩から崩れ落ちるように、床にデーーン!って勢いよく寝っころぶ。
    何故か冬はしないから、謎の夏の風物詩

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/01(火) 19:39:56 

    ご飯食べた後に1分くらい、アオーと鳴きます。なんでだろ。足りないのかな

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/01(火) 19:40:07 

    猫が早朝起こしに来るんだけど、本当にしつこいから根負けしてベッドから起きるも、まだ早いからソファでまた寝る。
    その時には窓の外を見に行ったりして全然起こしに来ない。
    ベッドに戻ると起きろと来る。なぜ。

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/01(火) 19:40:33 

    🦔ハリネズミ 寝る 威嚇 食べる 威嚇
    輪る 威嚇 威嚇 威嚇
    でも、かわい〜よ

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/01(火) 19:40:34 

    犬も笑うんだよね。
    ペットの行動とその心理

    +369

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/01(火) 19:40:37 

    新しいベッドを使ってくれない
    少数派なのかなとは思うけど
    9年使ってるボロボロのベッド、替えたいのにな

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/01(火) 19:41:43 

    >>1
    窓の外から自分んちの猫が見えるってこと?
    わー最高じゃん
    私、毎日目の前通りたい

    +137

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:23 

    >>1
    猫って人間の顔覚えるの
    匂いとか声で人間を覚えるものかと思ってた

    +0

    -9

  • 29. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:01 

    >>2
    ハナコの岡部さんに似てる

    +36

    -3

  • 30. 匿名 2021/06/01(火) 19:43:39 


    少食、偏食気味なうちの猫
    比較的ウェットが好きで出すんだけどそれでもちびっとしか食べないので仕方なしに手であげるとよく食べてくれる。手であげると完食率高いからまあ良いけど手がべちょべちょになるし食器も変えてみたりしてるのに何でだろう。カリカリは成功率低いのよな〜

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:11 

    うちの猫ちゃんニャ!ニャ!って人間の顔見ながら主張する。
    ご飯あげても食べなくてお水あげても飲まなくて、ずっと人間の顔見ながらニャ!って言ってた。
    要求は何だったのかいまだに分からない。

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/01(火) 19:44:38 

    >>25
    男の子とイヌの幸せを願わずにはいられないくらい良い写真

    +209

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:40 

    >>20
    どんな感じで鳴くんですか?
    懐いてクララハムかわいいだろうな〜

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/01(火) 19:45:45 

    私が帰ったら3匹中2匹はう●こする。絶対に。

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:08 

    >>25
    犬ってすごく感情が表情に出る。
    大事にされてる犬は表情で分かる。

    +171

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:29 

    >>20
    うちのハムスターが鳴くときはやっぱりしつこく触って「逃げられないぞ〜」とかやってふざけすぎちゃった時です

    甘える時は耳を垂れて体も脱力して撫でられるがままに手の上で溶けてますよ

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:37 

    飼い猫を抱っこすると毎回「ふ~っ…」ってため息?つくんだけど
    嫌なのかな?母が抱っこする時は特に何もない…私の時だけため息つく…

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:43 

    >>3
    あんまりかまってくれない人だから、かな?
    猫だと好きか嫌いかどっちでもないかで序列はたぶん付けてないと思う

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:03 

    >>16
    うちもリード着けようとするとケージの中に逃げ込む。散歩は好きだと思うんだけどねぇ。

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:06 

    >>2
    ママこんな食糧どうすんの!!

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:13 

    >>27
    私も見えるよ。
    庭の手入れしてたら窓から見たり
    早く入って来いと鳴かれる。いいだろー

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:45 

    犬や猫のあくびは、緊張したり誤魔化したりする時に出ますよ。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:52 

    >>37
    一番落ち着くからじゃないかな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:58 

    ペットの行動とその心理

    +137

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:39 

    >>26
    新しい布とかのにおいが苦手で天日干ししたら使うようになった、
    お気に入りのベッドがあった場所に置いてみると使ってくれた、
    という例は知ってる。
    26さんちの子がそうかは分かんないけど。
    自分や飼い主さんのにおいがついてるから安心できたりとか愛着もあるんだろうね

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:55 

    >>1
    お。やっと餌オババが帰ってきたか🐱

    +105

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:22 

    病院に連れていくと必ずハァハァいいながら、あくびをします。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:38 

    >>2
    こんなに食べれないワン!

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:47 

    うちの猫は二匹とも私がご飯食べてるときに💩します…

    +58

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/01(火) 19:50:40 

    >>3
    このじじいに媚売っても何も出てこないにゃ🐱

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:25 

    >>44
    ちょいとココに良い止まり木が…Zzz

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:39 

    >>1
    照れ隠し?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/01(火) 19:51:48 

    >>30
    コレはもう手から食べたいんでしょうなぁ
    あとは手って凹凸があるから粒を口に入れやすいとか

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:55 

    >>25

    小田和正の歌声が流れてきそうないい写真

    +86

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:10 

    >>13
    猫から見たら暇そうに見えたからちょいと構ってあげた感じ

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:25 

    >>23
    ものすごくわかります‼︎
    毎朝4時に必ず起こされるから私はそのままソファに移動。6時に目覚ましかけてるからそのままソファでいっかといつのまにか寝ちゃうんだけど、起きると肩バキバキ…!
    当の本猫はキャットタワーのてっぺんでグーグー寝てる
    朝までベッドでぐっすり寝たい笑
    どうしてわざわざ1度起こしにくるんだろう?

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:27 

    >>25
    おんなじ顔しとる!兄弟だねー!

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:40 

    >>2
    ワン:恵まれない子供達に寄付を!!

    +9

    -5

  • 59. 匿名 2021/06/01(火) 19:54:03 

    >>21
    うちもするw甘えてるのかな?と思って撫でまわすけど、合ってるのか分からない。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:47 

    走ったら何度でも走って付いてくる。
    その足音がテッテッテッテッって可愛いったらありゃしない🏃🐈

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/01(火) 19:55:49 

    >>30
    同じー!付きっきりで他のこと何もできないから自分で食べて欲しいのだけどね。
    うちの猫はもう15歳だから、こんなことで困るのも貴重な時間と思ってやり遂げるよ笑笑

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/01(火) 19:56:28 

    >>9
    「よしきた 玄関に迎えに行くぞ」

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/01(火) 19:57:25 

    >>21
    ウチの猫はでんぐり返し
    しかも私を見つめながら。何故なのw

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:05 

    飼い主の寝起きに少し遠巻きに顔をジーーーっと見てくる。気づいて声をかけるとニャ〜ンって体の上に登って来て撫でて撫でて攻撃。
    寝ているときは体に乗っちゃダメだなって気を遣ってんのかな?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/01(火) 19:58:50 

    寝入りそうなときや寝起きに猫がそっと私の口元に前足を当ててくるけどなんで?生存確認されてんのかしら

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/01(火) 19:59:37 

    仰向けになってると体の上に乗ってくるんだけど、めちゃくちゃ顔の近くで香箱座りする。
    いや💦ものっそ近ない⁉︎ってなるw

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:03 

    >>21
    うちのもたまーにやるけどなんだろね笑
    ふざけてるつもりかな

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:39 

    うちの猫は背中を上にして寝ている時に見つめると結構な確率でお腹を出す

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:41 

    ドーム型の猫ハウス、潰して使う
    かと思えばたまに自分で穴を元に戻して、中に入ってる
    人間の発想にはない2WAYの使い方をする
    ペットの行動とその心理

    +101

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/01(火) 20:00:41 

    他にいくらでもスペースあるのに、ソファーと私の狭〜い間に無理矢理体をねじ込んでくる。
    あと、膝に乗ってくれればいいのに、胸や肩、たまーに顔の上に乗ってきてそこで寛ごうとしてくる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:16 

    みんなの読んでると、ペット達の真意はわかんないけどメチャクチャかわいーな!!

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/01(火) 20:02:45 

    >>1
    うちの猫はちょい嬉しいorリラックスで背伸びします。あくびもリラックスかな?主さんオイラ暇してたよ~おかえり遊ぼう~的な感じかな 笑

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/01(火) 20:04:28 

    >>69
    中に潰れかけのもう1匹おるのめちゃかわ

    +69

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/01(火) 20:05:29 

    >>53
    確かに!どんな皿より食べやすいってのはありそう笑

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/01(火) 20:06:31 

    >>61
    15歳!うちの猫も長生きしてほしいもんです🐈
    まあ、嫌じゃないというかむしろスキンシップ取れて嬉しいくらいには思ってるんですけどね笑

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:30 

    >>54
    ♪時をこえて〜君を愛せるか〜♪

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/01(火) 20:09:18 

    興奮するとクルクルまわる。

    近所の犬友のわんちゃんは自分のしっぽをおもちゃだと思って間違えて遊んでるって言ってたけど、うちはしっぽ短いししっぽに戯れてるわけじゃなさそう…

    興奮してるのはしてると思うんだけどw

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/01(火) 20:11:03 

    足元ウロチョロ付きまとってて、ほんのちょっとぶつかるというか当たっただけなのに、ビニャーッ!!って悲痛な声で鳴いてどてっと倒れることがときどきある。
    どうにも被害者を装ってる気がしてならない。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/01(火) 20:11:15 

    触ると嫌がるくせにそばにいる

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:11 

    猫じゃらし取り出すとすごい勢いで爪とぎバリバリしませんか?w

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:18 

    >>10
    うちはドヤった上に降りられなくなり「なぜ俺をこんなとこに乗せた!」と言わんばかりの怒り鳴き

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/01(火) 20:13:21 

    >>77
    居てもたってもいられないって感じかね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/01(火) 20:13:29 

    >>2
    た、足りない。これじゃ足りない。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/01(火) 20:13:39 

    猫が眠たいときに私が夜更かししてると八つ当たりしてくる笑。
    はよ寝ろって噛まれて急かされて私がベッドに入ると一緒に寝てくれる。
    眠かったら一人で寝てもいいんだよって毎回思うけど嬉しい。けど痛い。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:26 

    >>78
    当たり屋稼業ww

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/01(火) 20:15:11 

    うちの犬
    わたしは一人暮らしで
    家では吠えない、目が合えばお座り、おとなしく
    いたずらをしない困り行動なし。

    それがうちへの来客や散歩、外で知り合いに会うと
    一切言う事を聞かず、お座りは無視、全く別犬で俺についてこい!俺様犬なります。
    内弁慶で家ではうるさく外は静かとかは良く聞きますが、逆です。なぜなんでしょう。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:21 

    鳥ちゃんだけどいいかな?
    うちの小桜インコちゃんは嬉しいと興奮のオッポふりふりして甘噛してくる。我が家の癒やしのコ
    ペットの行動とその心理

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:06 

    >>1
    ちょっと違うけどうちの猫はご飯欲しいとか構えって時にすごい圧でに にゃあああああ💢 って言うんだけどついでにあくびするから にゃああわわわわあ ってなる

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:11 

    >>2
    うっひょー!!
    これ全部ワシにくれるんか!?

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:55 

    猫だけど
    私が帰ると爪とぎ始める。2匹とも。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:04 

    うちの犬は、私がソファーでくつろいでると、トコトコやってきて足の横に寄り添ってくる。可愛いな〜と思いつつ、ちょっと身じろぎすると「ウゥーッ!!」と唸ってくるので、身動きがとれなくなる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/01(火) 20:18:29 

    >>9
    よし!帰ってきた!

    内心は喜んでるんじゃないかな?

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:04 

    ボールがテレビ台の下や冷蔵庫の下の隙間に入っちゃってやれやれと思いながらライトで照らして棒とかで取ろうとするとやたら覗き込んでくる
    いや、見えないんだけど

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:07 

    >>25
    断言する。
    彼らは親友であり兄弟だ!

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:44 

    朝起きるとだいたい目の前にあるのは猫のお尻。毎朝毎朝お尻を見せられる。時には顔にお尻をくっつけてくる。避けても避けても付けてくるから枕から落ちる。そして枕を取られる。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:10 

    >>87
    えー!なんか素敵な色合いでかわいい🦜🤍

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:29 

    私の愛が重過ぎてペットが私を避け始めた。

    愛が重いことに気づいて愛情表現を控えめにしたらまた仲良しに戻った

    1ヶ月くらい理由が分からなくて「どうして嫌いになっちゃったのぉぉ⁉︎」って毎日号泣して仕事もミスしまくってた。

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:58 

    >>27
    うちも見えるよ
    知らないおばさんが「すみません、窓にいる猫と会わせてください」て尋ねて来た

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:12 

    >>2
    ママー!これぜんぶ食べていいでしゅか!
    わっほーーー!

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:43 

    >>80
    これはね、知ってる。
    「よぉーし、やるぞぉーー!!」っていう意思表示だよ。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:43 

    >>1
    夜寝る時、ひたすら布団をほりほりしてくる

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/01(火) 20:22:08 

    買い物から帰ってくると必ず袋の中をチェックする
    宅配便がきてもダンボール開けるそばからぐいぐい来る

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:47 

    >>90
    嬉しいときに爪研ぎするよ
    おかあさん帰ってきた!嬉しい!
    だよ。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:37 

    うちの猫、掃除機嫌いなくせにギリギリまで近づくのを待ってからかわす度胸試しみたいなことをしてる

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/01(火) 20:26:24 

    >>55
    優しい!

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:59 

    >>16
    あるあるだわ。

    散歩は好きなくせに、リード着けようとするとそれまでぐぅたらしてたのが嘘みたいにかくれんぼ。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:17 

    >>81
    あるある笑
    なのに降ろしてあげようと手を差し伸べるとさわんな!と言わんばかりに猫パンチされるわ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:39 

    >>19
    水族館のアザラシは人間の方がペットだとおもってるのねw

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:17 

    >>37
    わかります!!
    うちの猫も
    「ぷぅ」とため息?つきます笑

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:53 

    >>84
    オカンみたいな子だねぇ笑

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:42 

    >>91
    モゾモゾすんな!!ってことかしら

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:36 

    >>96
    わ~い、嬉しいな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:01 

    >>31
    短くニャ!!ニャ!!と鳴くのは、挨拶や相槌だと本で読んだことある!
    「やあ!」とか「うん!」とか

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/01(火) 20:36:16 


    ふたりで寝る時に手でちょんちょんちょんちょんってしてくるのは何だろう。爪が長くなってきたときに痛くて可愛いけど大変なんだよな〜 わかる方教えてください!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/01(火) 20:36:31 

    我が家のインコくん
    もよおすと私の元にやってくる、トイレと思っているのだろうか?可愛いので甘んじてトイレと化してます(笑)

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/01(火) 20:38:55 

    >>90
    うちの猫は不貞腐れると爪を研ぎ始める!笑

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/01(火) 20:39:58 

    >>6
    酸素を取り込んで瞬発力を高めるらしい
    眠いときじゃなくて起きたときにあくびするね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/01(火) 20:44:17 

    >>69
    やだぁー中ににゃんこいるやん笑

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/01(火) 20:44:28 

    >>16
    うちのチワワもです。散歩だよって言うと大喜びして外に出るのに50m程で、もう帰ろ?って歩かなくなってしまう…

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/01(火) 20:44:41 

    >>95
    うちもよく枕とられます!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:10 

    さっき鬼の形相でGキBリを叩き殺してたら猫がドン引きした顔して後退りして逃げていった。
    悲しい。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:21 

    >>90
    分かる!あれなんでだろう。嬉しさだったら嬉しい

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/01(火) 20:48:22 

    >>13
    わかる
    うちの猫は寝転がってる私の顔の上をまたいで行く

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/01(火) 20:48:39 

    >>2
    エエ顔してくれてる。
    主演賞を進呈したい。
    いい表情だわ。

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/01(火) 20:51:55 

    最近兄弟猫を3匹お迎えしたんだけど、ご飯をあげると絶対に隣の子のを奪う猫がいる。
    その猫ちゃんだけ巨大化してて、どうしたら平等に食べてもらえるか悩み中です。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/01(火) 20:57:57 

    うちの犬、どんなに量が少なくても夫が帰ってくるとシートでくるくるし始めておしっこする

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:32 

    メダカ飼ってるんだけど、ご飯あげる時に雰囲気でわかるのか。
    エサをあげる時は皆がスーっと水面に上がってきて口をパクパクさせるのが凄く可愛い。
    何気に覗き込む時は上がってこないから、ご飯の時間をちゃんと分かってるんだ!と勝手に思ってうちのメダカは賢いなぁと満足してる。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:05 

    >>21
    やるやる!
    ばたんっ!って倒れる?から痛くないのかな??って思ってる

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:35 

    飼い主がベッドに入ると
    ごはんと水を飲んで、
    遠回りして頭側からベッドに登って
    身体の上を縦に踏んづけてから
    足元に寝にくる猫〜!!!

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:42 

    >>37
    うちの猫はあからさまにため息つくよ。
    構いすぎた時とか抱っこから解放されると
    勢いよくハアッ!って🤔
    こんな猫はじめて。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:30 

    ブッブー(車)乗るよーと言うと喜んで乗り込むのに、乗ったらずっと吠え続けて全然楽しそうじゃない。なのに毎回喜んで乗るのはなぜ?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:31 

    >>1
    実家で飼ってた猫ですが、昔は自由に家の外に出してたから、家の近所で良く会いました!
    「あ!〇〇!」と言うと「ニャー」と返事してくれてそのまま私は家へ、猫は何処かへってのが良く有りました。

    +31

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:05 

    うちの猫はア゛ォォー!オオッ
    と変な雄叫びを上げながら、思い出したかのように
    部屋中を爆走し始める

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:16 

    最近子猫をお迎えしたけどつい数日前までべったりでまとわりついて寝てたのに次の日にはスンってし始めて親離れ?し始めたんだけど猫って親離れも倍速なのー?
    全然構ってくれない。めっさ寂しい…

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:18 

    私がクシャミすると「ニャ!」って短く鳴く
    心配してくれてるのかな??
    かわいい

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/01(火) 21:16:20 

    母猫が水飲み場で水を飲むと、遠くの方からそれを見つめてクラッキングに近い変な鳴き方をする子猫

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/01(火) 21:17:59 

    >>13
    うちの猫も!
    そのまままっすぐ進めば隣の部屋に行けるのにわざわざ迂回して布団で寝ている私の頭を跨いで隣の部屋に行く。

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/01(火) 21:19:40 

    夜ねようとしてベッドに向かうとウキウキした足どりで私の前を歩き先導するうちのねこ
    私と添い寝するのを楽しみにしてる
    たぶん私のこと自分のママだと思ってる

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/01(火) 21:22:42 

    >>2
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/01(火) 21:24:17 

    犬が散歩のときだけひっくり返って地面に背中を擦り付けるように左右にゴロンゴロンする。
    兄弟犬たちも同じことするみたいであんまり気にしてないけど、
    散歩中何度もするから背中汚れるしすれ違う人にガン見されるから少し恥ずかしいw
    何なんだろう?
    雨上がりで地面汚れてる時は絶対しないし家でも絶対しないから余計なぞ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:10 

    >>66
    顔に近ければ近いほど、信頼されてることの証であり愛情表現だよ!
    猫ちゃんはあなたのことが大好きなんだね〜!

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:34 

    猫飼いです。
    夜にいきなり繰り広げられる1人大運動会。
    さっきまで優雅にくつろいでたのに。
    何きっかけ?
    どこでスイッチ入った?
    真剣に教えて欲しいわ。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/01(火) 21:34:34 

    >>20
    ジャンガリアンの♀️を飼ってたとき
    旦那が上から覗いたら目が合って
    ジッ💢と鳴いた

    ♂️のゴールデンも飼ってたので
    会わせてみたら、フンガーと言って
    指を噛まれたことがあった

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/01(火) 21:38:23 

    >>114
    愛情表現です。
    安心や幸せを感じてるんだよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/01(火) 21:41:25 

    >>30
    似たようなので、うちの♀ネコ11才は大切な水やスープは皿を持ってないと飲んでくれないからめっちゃ困ってる。
    給水器を何台も用意しても美味しい水になる陶器皿も使ってくれなくて、
    仕方ないから小皿くらいの美味しい水になるボールを持って飲ませてます。
    ペットカメラを取り付けてるけど、誰もいない時くらい飲んでるかと思ったら飲んでなくて、なんでこんな風になったのかさっぱりです。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/01(火) 21:47:41 

    >>112
    こんなかわいい子がおっぽふりふりなんて堪らないだろうな〜!!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/01(火) 21:48:09 

    亀も意外と可愛い
    餌ねだってるのか水槽を必死に登ろうとする
    ペットの行動とその心理

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/01(火) 21:52:39 

    >>1
    うちのねこは暑い日は仰向けで寝ること 更にうつ伏せの時なでなですると仰向けになってコロコロ転がること
    なんで仰向けが好きなのか不思議で仕方ないです

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:56 

    >>3
    「猫家族」とか「留守玄関」とか、謎の単語が多すぎる。もっと落ち着いて打てや。

    +47

    -3

  • 150. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:10 

    >>125
    その子だけ別の部屋かケージに入れるなど隔離してご飯あげる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:52 

    >>149
    うちの猫、家族が〜
    かな留守→必ず

    かなあ??

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:13 

    ハンドクリーム、ボディクリーム、整髪料などの無香料じゃないものをつけるとめちゃくちゃ吠えてひどいときは噛み付いてくる
    無香料と書いてある商品は平気

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:08 

    >>21
    その動作を立ってる人の足に上でしません?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/01(火) 22:01:25 

    >>113
    うちの猫がベランダにいると、向かいの子犬が見て、いつもうるさくワンワン鳴いてた
    いつも無視してたうちの猫がある時
    子犬に向かって
    ニャニャニヤニャと鳴いたことがあった
    分かった、ハイハイってな意味だったのか?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:21 

    部屋に1人と1匹でいる時に他の人間が入ってきたり部屋の外から声をかけると烈火のごとく怒り出すのはなんでなんだろう
    ペアの人間と外から声をかける人間を入れ替えてもやはり怒るの

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:28 

    >>134
    環境に慣れて一人で寝られるようになったのと、暑くなってきたから涼しい場所を寝床にしてるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:52 

    >>13
    わかる。
    飛び越えられるのに、わざわざ踏んで行く。
    しかも嫌がらせのように思いっきり力かけて。

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/01(火) 22:05:27 


    すり足が嫌いなのか狩猟本能が刺激されるのか這いずって近寄ってくる

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/01(火) 22:06:43 

    >>152
    臭いが嫌いなんじゃない?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/01(火) 22:07:37 

    >>155
    テリトリーのスペースに入ってくんな!
    かな?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/01(火) 22:09:53 

    私のそばに来るときはスッと音もなく寄りそってくる猫♂、旦那にもたれるときはドカッと体重かけて寄っていく

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:15 

    >>80
    うちの猫はねこじゃらしでテンション上がりまくると爪研ぎでバリバリして急に走り去っていく。
    ねこじゃらしを手に残される私…。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:39 

    うちの猫ですが、寝る時に私をガン見し喉を鳴らしながらクッションをもみもみしてます。凄い見てくるのですが、どんな気持ちで見てればいいんですかね?

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/01(火) 22:11:41 

    最近夜中に毎日自分の寝床に穴を掘る。
    一年に1.2回必ずこの時期がやってくる

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:14 

    >>154
    ニャニャニャって短く小さな声で鳴くのは軽めの威嚇・警戒・牽制など

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/01(火) 22:24:30 

    >>34
    あーー分かる!!
    『待ってたよ〜じゃ片付けよろしくね😉』
    って感じで、されますよね笑笑

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/01(火) 22:27:12 

    >>52
    うちの子も照れ隠し的な動作よくするよ。
    失敗した時に、スンとなったり、彼氏が来た時に毎回すごく媚び売って擦り寄って行くんだけど、その後恥ずかしくなるのか、登りたくもないキャットタワーに登ってみたりしちゃって、ドギマギして落ちちゃったw日頃は無駄に登らないし、落ちないw
    猫って照れ隠しよくする気がする。私が同じ様な性格だから、何となくそう感じるだけかな?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/01(火) 22:28:28 

    >>135
    うちのはくしゃみする前のハ~…ハ〜…のときに鋭く鳴く
    たぶん抗議されてる

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/01(火) 22:34:44 

    猫って床で仰向けになってグネグネするよね?
    時々ものすごい勢いでグネングネンゴロンゴロンしたと思ったら急にこっちガン見してすごいカッコでピタッと止まるの、ちょっとエクソシスト思い出して怖いΣ(||゚Д゚)

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:28 

    もう天国へ行ってしまったうちの愛犬(大型犬)。

    散歩やごはん前に鼻を「ピーピー」鳴らしてて、家族みんなで可愛い可愛い言ってたら、どんな時でも「ピーピー」としか鳴かなくなってしまった(笑)

    家族に喜ばれて嬉しかったんだなと愛おしくなる

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/01(火) 23:00:47 

    猫飼ってる
    朝起きると枕元におもちゃが置いてある
    しかも多い時は4個くらい
    夜中に運んできてるみたいだけど鳴いて起こしたりしてくるわけでもない

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/01(火) 23:07:16 

    うちの子は私が歯磨きすると
    (すいません、洗面所がないのでシンクで磨いてます)
    ダイニングテーブルに乗ってくるくる回ります
    毎日です
    どうしてか分かるひといますか?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:08 

    >>150
    なるほど!!
    ありがとうございます!!明日早速実行してみます(ΦωΦ)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:15 

    >>129
    うちの猫も全く同じ行動します!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/01(火) 23:25:13 

    >>16
    うちのチワワもハーネスが苦手(洋服も嫌いです)
    以前は首輪にリード付けてたんだけど、歳とって逆くしゃみが出る様になってからハーネスへ変えたら、散歩は行きたい!でもハーネスは嫌!っていう葛藤があるみたいですw
    たまに首輪にリードをする時は目をキラキラさせて寄ってきますww

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:42 

    うちの犬はトイレに行ってもすぐ用を足さず、必ず私をじ~…とガン見。
    そしたら私は立ち上がって両手でサムズアップ👍しながら思いっきり笑顔で「どうぞっ!😆」と言わねばならない。
    私のパフォーマンスに納得すると、犬はおもむろにシ~…とおしっこ。

    12年間この繰り返し。
    悪かった 私が悪かったよ。確かに子犬の頃にそうやってトイレトレーニングした。大きなゼスチャーなら合図を覚えやすいと思って。

    だからもう許してくれ。君はとっくの昔にトイレを覚えて、私がいない時ちゃんと一人で問題なく出来るじゃないか。
    なのに私がいるとサムズアップ待ちってどういうことなんだ。
    気づかないふりしても眼圧がすごいし「ウホッ」とか催促するし。
    毎日、上司に宴会芸を強要されてる気分なんだが。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:49 

    すっごいかわいい顔してる時にスマホ向けると
    スンッ…
    って真顔になる
    なんなら顔背けちゃう
    だからカメラロールは寝顔かブレてるのばっか

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:36 

    >>86
    犬種は分かりませんが、柴犬によく言われる様な飼い主に従順なタイプなのかもね
    家の中では飼い主さんに従うけど、外に出て他の犬にでも会おう物なら、大切な飼い主さんに近づくな!ってワンワン吠えちゃう様な
    グイグイ引っ張るとか、人に噛み付く等無ければ適度に他人と距離を取るお散歩していれば大丈夫じゃない?
    コメ主さんの事が大好きなんだよ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/01(火) 23:57:37 

    >>140
    それ多分みんなすると思うよ〜
    草の匂いを体に付けてるとかなんとか?
    シャンプー帰りとかにもやられて"あぁ〜!"ってなるけど、犬からしたらシャンプーの匂いより草の匂いの方が好きみたいな
    ミミズの干からびたのでやられるとメッチャクチャ臭くなるから気をつけてる

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/02(水) 00:11:47 

    >>176
    めっちゃ可愛いじゃん!!
    そのサムズアッ👍見てからの安心して、して良いのだな?ってするんだよ😂
    ちなみにうちは子犬の時にチッチする?って声かけからのワンツーじゃなくてチッチッチ!って言ってたから今でもコマンドはこれよ😅
    でもさ、ちゃんと飼い主のコマンドで排泄出来るんだからいい子よ!
    まぁ確かに留守番の時はコマンド無しでちゃんとしてるんだけどね笑

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/02(水) 00:12:02 

    にゃんこよ…。
    なぜ一緒に布団に入って枕も余裕があるのにダスダス蹴って下僕を布団外へ蹴りだそうとするの(涙)。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/02(水) 00:21:03 

    >>90
    よそのお家の猫さんが同じ行動してくる…(・_・;)。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/02(水) 00:36:30 

    パソコンいじってる横に座ってガン見してきます。それもちょっとやそっとじゃなくて、何時間もずっと圧をかけてくる。なんだか気に入らない感じです。スマホいじってるとスマホの画面叩いてくるし、腕も叩いてくる。遊べるほど元気な子でもなくて、おじいちゃんなんだけど、構おうとすると逃げてまた戻ってきて圧をかけ続けるの繰り返し。。ご飯あげてもちゅ〜るあげても、ずっとガン見の圧タイム。。。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/02(水) 01:04:56 


    ご飯食べた後にカーペットに背中ゴシゴシするのは何でかな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/02(水) 01:09:47 

    常にそばにいたいうちの犬
    おトイレだけ見てないときにしたがる
    処理が面倒なので見てるときにしてくれると助かるんだけど

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/02(水) 01:15:49 

    うちのインコは私があくびすると自分もする。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/02(水) 02:05:46 

    >>44
    ジワル。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/02(水) 02:17:34 

    おやつよこせ!!
    ペットの行動とその心理

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/02(水) 03:43:16 

    >>167
    猫って可愛いよね。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/02(水) 03:55:12 

    >>1
    恐らく、主さんの姿が見えてテンションが上がってるから、あくびをしてるんだと思う。

    あくびには、気持ちを落ち着かせるリラックス効果があるらしくて、緊張してる時や嬉し過ぎてテンションが上がり過ぎてる時に出るみたい。

    うちの子は犬だけど、嬉しい時や動物病院の待合室で緊張してる時は、よくあくびをしてるよ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/02(水) 04:20:39 

    >>20
    前に飼ってたキンハムが夜、周りが暗くて静かなのにお家から出てキュッキュッって鳴いてた。
    きっと寂しいのか餌が欲しいのかなと思って、話しかけながら餌をあげてたよ。
    鳴き声でわかるね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/02(水) 05:07:49 

    うちのチワワちゃん、何か話してあげるとめちゃくちゃ見つめて聞いてる。意味わかってるかな?笑

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/02(水) 06:11:55 

    >>171
    それは起きて遊んでほしいんじゃなくて、あなたへのプレゼントだよ
    あなたのことが大好きなの

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/02(水) 06:17:53 

    >>135
    くしゃみって猫の嫌がる何だかの音に似てるから、くしゃみすると怒る猫がいるみたい。
    まめこか、鴻池さんのポン太の漫画どっちかで見たよ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/02(水) 06:35:03 

    夜になると、興奮して噛みついてくる
    目が赤く光る

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/02(水) 06:57:37 

    >>174
    踏まれ仲間☺️
    わざわざ踏んでいくの不思議ですよね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/02(水) 08:34:38 

    >>44
    コップがいい感じに温かくて、持ち手のサイズが心地良かったんかな?
    かわいい♡

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:47 

    >>142
    うちの猫は夜の大運動会のあとは必ずトイレに行ってるので、う○ちダッシュです。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/02(水) 10:25:01 

    >>21
    >>59
    >>67
    >>128
    それは猫が構って欲しくて甘えている行動らしいです。
    私が歩いてると、進路に先回りして寝転んでお腹を見せてきます。
    撫でる→歩く→先回りして寝転ぶの繰り返しですw
    たまに踏みそうになるから困りますw
    待って!まだ行かないで!構って!らしいですよ。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/02(水) 10:49:17 

    4年前からオス猫を飼っていて、今年に入ってからメスの親子の保護猫を迎え入れたのですが、オス猫が新入りの親子猫を受け入れられないようで親子猫が近くにいると凄い声で威嚇します。
    特に子猫の方が気に入らないようです。
    やはり多頭飼いには向かない性格の猫ちゃんもいるのでしょうか😓?
    あとそのオス猫は叱られるのわかっている筈なのに毎日同じいたずらをします。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:07 

    >>178
    トイプードル♂なんです。
    最後の一文でニヤついてしまいました。笑
    他の人や犬に威嚇はしないし誰にでも懐こいんですが、なんせ外に出たら別人格です。外でだけ偉そうな人間の男みたいです。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:54 

    >>21
    ウチは登場の仕方がその動作です。そして、構って貰えるまで屍アピール。床に落ちてます。急いでモフリまくり、好きだよ!と応戦。
    これが無い日元気が無いのかと心配してます。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:25 

    誰か教えて…!! 
    末期癌の父親を永遠に舐め続けるトイプードル8歳、今は家族にも必死に舐め続ける、やめてと言うと歯を出して怒るんだけど、なんなんだろう。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:18 

    >>183
    構わなくてもいいからいつでも自分を見ててほしいのかもね
    それかなにかしててじっと動かないから猫的にコイツヒマなんかな?って構ってくれてるとかね笑

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:09 

    >>23
    >>56
    同じ部屋、空間にいてほしいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/02(水) 13:13:38 

    >>2
    っひゃー!
    こんなに一気に買って!
    冷凍庫入るの?

    って顔。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:32 

    >>2
    今日のご飯これーー⁉️⁉️
    うひょー!テンション上がるーー‼️‼️‼️

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:32 

    >>13
    猫にとっては苦渋の決断にゃ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:24 

    >>35
    常に話しかけてると感情表情が豊かなのかも。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:03 

    >>2
    食べれない物ばっかじゃん

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/02(水) 14:44:53 

    >>23
    わかるー!
    ベッドで寝させてくれないよね!
    うちの猫は毎朝リビングの窓をカリカリしながら鳴いて起こす
    あれなんなんだろー?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/02(水) 15:02:36 

    猫のあくび見てたら自分もあくびする、その逆もあるw

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/02(水) 15:11:06 

    最近3時とか4時にニャーニャー鳴く&顔とか腕を叫びながら本気噛みして起こしにくる!
    ご飯もあるしトイレも綺麗、普段噛まないのに理由がわからなくて本当に困っています。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/02(水) 15:21:38 

    >>84
    うちの子もそれだ笑 私が夜更かししてるとあちこちの扉を手でコスコスこすってニャーン!ニャーン!って訴えてくる。私が寝るまでしてくるから結局いつも私が負ける笑

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/02(水) 15:26:04 

    >>203
    癌の匂いが分かるから心配して舐めてるんじゃないのかな?優しいワンちゃんですね。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/02(水) 15:31:24 

    >>213
    高齢の猫ちゃんですか?うちの17歳男子はボケが出始めてるので時々夜中に「あ"あ"あ"ーー」と絶叫します。癖になるので抱き上げませんが「おいで。一緒に寝よう」というとついてきて大人しくなります。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/02(水) 18:49:13 

    >>172
    その後に主さんとの楽しい時間があるのでは?一緒に寝るとか😊

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/02(水) 18:53:23 

    >>184
    うちのワンコは寝起きによく背中スリスリしてます
    何でしょうね😀

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:57 

    うちの猫はトイレで砂かけした後に
    必ずキッチンカウンター登るのウザイ😢

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/02(水) 19:40:41 

    >>26
    うちも夏用と冬用のベッド買ったけど寝てくれない。前の職場で使ってた丸い座布団のうえで寝る。私のにおいが安心するのかなと思うようにしてるわ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:13 

    帰宅すると尻尾をぼわぼわにして
    ピンと立ててお出迎えしてくれる🐈‍⬛

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:30 

    >>220
    可愛いペット用のベッドあると欲しくなるけど絶対に寝てくれない自信あるから買わないようになりました。
    白いドーム型にも入らないし、アルミの猫鍋にも入ってくれない。
    でもねこのきもちの付録は大好き。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/03(木) 00:52:27 

    >>204

    かわいいアンサー☺️ありがとうございます
    見ててあげようと思います❤️

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード