-
1. 匿名 2021/06/01(火) 08:23:27
私は二週間に一度くらいの頻度で食べてます
皆さんはどのくらいの頻度で食べますか?+69
-1
-
2. 匿名 2021/06/01(火) 08:23:51
月に一度食べるかどうか+158
-3
-
3. 匿名 2021/06/01(火) 08:23:54
月一からニかなー+45
-1
-
4. 匿名 2021/06/01(火) 08:23:59
毎昼+151
-5
-
5. 匿名 2021/06/01(火) 08:24:03
大晦日の日だけ+20
-0
-
6. 匿名 2021/06/01(火) 08:24:18
三週に一回+2
-0
-
7. 匿名 2021/06/01(火) 08:24:25
週に2回くらいたべてますー。
中本だいすき!+166
-1
-
8. 匿名 2021/06/01(火) 08:24:27
週二回くらい+99
-0
-
9. 匿名 2021/06/01(火) 08:24:32
3か月に1回くらい+30
-1
-
10. 匿名 2021/06/01(火) 08:24:40
3ヶ月に1回くらい
カップはゴミが嵩張るから、袋麺の方がよく食べる+70
-1
-
11. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:01
週3から4+26
-2
-
12. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:03
月に1~2回だけど、たまーに安売りしてるのをまとめ買いしちゃった時とか、週2で食べてしまう時もあります。
昨日カップ焼きそば88円だったけど1個だけにしました笑+30
-1
-
13. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:09
一週間に1回ぐらい。
本当はもっと食べたいけど我慢してる(°_°)+116
-2
-
14. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:17
深夜にお腹かが空けば出番です+34
-4
-
15. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:28
普段行かないスーパーやドンキに行って珍しいのや安いの必ず買うけど
食べる頻度は週1食べるか食べないかくらいだわ
どんどん溜まってるw+51
-0
-
16. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:32
一日に5食+5
-10
-
17. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:52
>>1
麺よりスープが好きで全部飲んでたけどさすがに健康に悪いかなと思ってブタメンを食べるようにした。+6
-2
-
18. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:55
カップ麺も賞味期間案外短いね+98
-0
-
19. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:58
半年に一度くらい+24
-0
-
20. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:03
これをたまに食べる程度+39
-1
-
21. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:13
4月から考えたら週3
焼きそばが食べたい病が治らない+18
-1
-
22. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:29
食べたことない
添加物が多いから人間の食べるものじゃないらしいよ?+7
-34
-
23. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:30
毎日食べてるわ!+26
-2
-
24. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:31
平日休みの時。
家族がいない時のお昼は大体カップ麺。+32
-0
-
25. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:35
2〜3ヶ月に1回+5
-1
-
26. 匿名 2021/06/01(火) 08:27:01
食べる時は食べるんだけど食べない時は1~2ヵ月食べない
+23
-1
-
27. 匿名 2021/06/01(火) 08:27:52
1〜2か月に1回くらい+5
-0
-
28. 匿名 2021/06/01(火) 08:27:53
不定期
でも月に1、2は食べてるか?
その時の気分だったりそれしかなかったりしたら食べる+5
-1
-
29. 匿名 2021/06/01(火) 08:28:30
週に一回くらいかな。
とりあえず今日はここ読んで食べたくなったから後で蒙古タンメン買ってこなきゃ+12
-0
-
30. 匿名 2021/06/01(火) 08:28:34
職場の医者が
コンビニでカップ麺おいしそうで買おうとしたけど
栄養成分表示の食塩相当量をみて買うのやめたと言っていた
+19
-1
-
31. 匿名 2021/06/01(火) 08:28:39
先週の土曜日に食べた。
でもその前に食べたのがいつだったか思い出せないくらい。
年に何回かしか食べない。+5
-1
-
32. 匿名 2021/06/01(火) 08:28:58
カップ麺はもう何年も食べてないけど袋ラーメンにハマってしまい週一で食べてる。
体重、体脂肪に変化はないけど毎日食べたらヤバいことになりそうだ。+13
-0
-
33. 匿名 2021/06/01(火) 08:29:25
1年に1回あるかないか+28
-2
-
34. 匿名 2021/06/01(火) 08:29:59
ここ10〜20年は食べてない。
もしかしたら子どものとき以来かも?+12
-5
-
35. 匿名 2021/06/01(火) 08:30:10
食べると必ず胃もたれするけど
たまに食べたくなる
半年に1回くらい+7
-3
-
36. 匿名 2021/06/01(火) 08:30:48
週1くらい
お昼に+10
-0
-
37. 匿名 2021/06/01(火) 08:30:56
20数年前に大震災の時、避難所でに食べたっきり。高1の息子が高校生になってから夜ご飯食べたのに夜中にお腹すいたとかでラーメン食べたいと言うようになった。私は外食もスナック菓子もレトルトもカップ麺とかラーメンは今まで一切禁止にしてたんですが、学校で友達に言われたのか誘われたのか遊びに行ったのかカップ麺を買ってくるようになった。目を丸くして美味しい美味しいと言って、お母さんも食べる?と言うから一口食べた。しょっぱい。無理だわ。なんでこんなにしょっぱいの。+1
-35
-
38. 匿名 2021/06/01(火) 08:30:57
年に3.4回くらい。+2
-0
-
39. 匿名 2021/06/01(火) 08:31:09
>>12
金ちゃん焼きそばがたまに88円ですよね
あと昨日ボンカレーが88円だったのに買うの忘れた😄+3
-0
-
40. 匿名 2021/06/01(火) 08:31:20
年1回か2回かな
セブンの蒙古タンメンを食べる+8
-0
-
41. 匿名 2021/06/01(火) 08:31:29
我が家ではカップ麺は贅沢品なので四半期に1回。+0
-5
-
42. 匿名 2021/06/01(火) 08:32:31
カップ焼きそばだけは月一ぐらいででどうしても食べたい!って時がある
あのモソモソっとした歯ごたえと味と背徳感はカップ焼きそば特有だと思う+32
-0
-
43. 匿名 2021/06/01(火) 08:32:44
何年も食べてない。+11
-0
-
44. 匿名 2021/06/01(火) 08:33:43
1・2ヶ月に1回くらい。+3
-0
-
45. 匿名 2021/06/01(火) 08:34:00
味濃くて器ギリギリまでお湯入れるんだけど異様?+3
-1
-
46. 匿名 2021/06/01(火) 08:34:02
>>4
毎日の人結構いるんだね!
若い人?+11
-6
-
47. 匿名 2021/06/01(火) 08:34:53
年に3回程度かな
買っておくと小腹が空いたときに食べちゃうから買い置きはしない+4
-0
-
48. 匿名 2021/06/01(火) 08:36:04
週1あるかないか。前に1日2食、1ヶ月間カップラーメン生活してたらある日全身に真っ赤なあざが現れた。病院行ったら「栄養不足です。」
って言われました。
恐ろしい+8
-0
-
49. 匿名 2021/06/01(火) 08:37:16
もう何年も食べてないな
ご飯にすると足りないし、おやつにすると重い
私にとってどこにも属さないから食べる機会がない+13
-0
-
50. 匿名 2021/06/01(火) 08:37:50
日曜日の昼はカップ麺とか袋麺って決めてる。
三食作るのめんどくさいから。+9
-0
-
51. 匿名 2021/06/01(火) 08:39:17
>>37
歳とるとそんなもんだよね、でも20数年前に、お子さんが高校生ってガル大先輩だねー+12
-4
-
52. 匿名 2021/06/01(火) 08:39:27
カップラーメンは月2〜3回だけど
たまにねカップヌードルのBIGが無性に食べたくなる
食べても食べてもなかなか減らないのが好きで
KINGは完食したらさすがに胃がもたれた
トピずれだけどシーフードにエビも入れてほしい。+5
-0
-
53. 匿名 2021/06/01(火) 08:39:32
非常用カップラーメンの賞味期限が2ヶ月くらい切れてきたら自分のお昼にする
その時期は週に2、3回は食べる+5
-0
-
54. 匿名 2021/06/01(火) 08:40:25
年に1〜2回くらい
この間久々にカップヌードルのシーフード食べたらめちゃくちゃ美味しかった+5
-0
-
55. 匿名 2021/06/01(火) 08:41:16
子供の時以来数十年食べてない。食べたくもならない。+8
-1
-
56. 匿名 2021/06/01(火) 08:42:53
冬は週一くらいでうどんや蕎麦のカップ食べてた
温まるからね
春夏は1ヵ月に一回あるかないかだわ+2
-0
-
57. 匿名 2021/06/01(火) 08:43:39
>>37
東日本ではなく阪神ってことかな。
世代は違うけど、私もカップラーメンやスナック菓子は苦手というか食べない家庭だった。大人になっても自然に食べない…。食事の意識が高かった母には感謝してます。+7
-7
-
58. 匿名 2021/06/01(火) 08:44:58
>>39
金ちゃん焼きそばは見たことないです!
ごっつ盛りソース焼きそばっていうやつ買いました~!+1
-0
-
59. 匿名 2021/06/01(火) 08:46:43
何食べても化学調味料の下品な味がするw
+1
-5
-
60. 匿名 2021/06/01(火) 08:46:56
太るから3ヶ月に1回食べるかどうか。+2
-0
-
61. 匿名 2021/06/01(火) 08:47:13
>>20
私これ好き+21
-0
-
62. 匿名 2021/06/01(火) 08:47:24
>>37
親が健康志向でジャンクフードやスナック菓子を禁止すると子供は大きくなってからそれを人よりたくさん食べるようになるよね。
うちの親戚はそれで体調を崩して亡くなったらしいです。何事も程々が大事。+30
-0
-
63. 匿名 2021/06/01(火) 08:48:06
>>37
友達の家に行ってお菓子を貪り食うタイプの子供+19
-0
-
64. 匿名 2021/06/01(火) 08:48:54
週一かな。
お昼ご飯がめんどくさい時か、カップ麺が食べたいとき。+4
-0
-
65. 匿名 2021/06/01(火) 08:49:12
もう1年以上食べてないや。
味は好きなんだけど1袋食べれないし、食べ終わった後の胃もたれ酷くて…
ラーメン屋さんで食べるやつは何故か食べれる(笑)+5
-0
-
66. 匿名 2021/06/01(火) 08:49:28
>>2
すごいなぁ。+0
-2
-
67. 匿名 2021/06/01(火) 08:51:01
>>1
週1で食べてたけど今ダイエット中だから我慢してる。
でも今日のお昼はカップラーメンにしようと思う!!
ダイエット失敗したら主のせいだからなぁ?!w+5
-2
-
68. 匿名 2021/06/01(火) 08:51:12
>>46
30代育児中の主婦です
昼からフライパンだして料理なんてできないから
カップ麺か冷凍チンで手早く済ませます+18
-1
-
69. 匿名 2021/06/01(火) 08:51:31
年に一回位かなーラーメン大好きなんだけど、めちゃくちゃ太りやすいから、我慢してます…+3
-1
-
70. 匿名 2021/06/01(火) 08:51:43
月に一回、あるかないか。美味しいけど、
しょっぱいのと油こいのとで、食べたあとお腹が張ったり胸焼けがするので頻繁に食べたいとはならず、
すっごく食べたい!っていうときに食べる。
期間限定には冒険できず、いつでも買えるカップヌードルが多いです。+3
-2
-
71. 匿名 2021/06/01(火) 08:52:58
何気なく開いたら自称意識高い系の人ホイホイトピだった。+18
-0
-
72. 匿名 2021/06/01(火) 08:53:59
>>4
私もお昼作るの面倒でカップ麺ばっかり食べてたら血圧が上がったよ。気をつけてね。+25
-0
-
73. 匿名 2021/06/01(火) 08:54:12
月に2回くらいかな+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/01(火) 08:54:57
貧乏だから安いカップ麺ばかり食べている。これが美味しいよ。+10
-0
-
75. 匿名 2021/06/01(火) 08:55:34
2週間に1度くらいだけど、ノンフライ麺のはおいしいと思う。白ネギ刻んだのと、乾燥ワカメ入れたりトッピングするよ 本当はもっと食べたい!+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/01(火) 08:55:43
>>71
謎の競い合いが開催されてるよねw+7
-0
-
77. 匿名 2021/06/01(火) 08:55:55
カップ麺は3ヵ月に1回くらい。
どっちかというと袋麺の方が多い。+0
-0
-
78. 匿名 2021/06/01(火) 08:56:30
>>62
あなたの親戚が分別なさ過ぎる気がするけどw+2
-6
-
79. 匿名 2021/06/01(火) 08:59:10
>>72
私もカップお昼に2日続けてカップ麺食べると血圧上がって頭痛とめまいがする。つゆは飲んでいないのに。+2
-2
-
80. 匿名 2021/06/01(火) 09:00:24
月1回くらい
蒙古タンメン中本のやつ+1
-0
-
81. 匿名 2021/06/01(火) 09:02:21
>>22
はいはい
えらいえらい+10
-1
-
82. 匿名 2021/06/01(火) 09:02:59
>>71
それ。普通に週4食べてるからコメントしようと思ったのに、萎えるコメばっかやな。+14
-0
-
83. 匿名 2021/06/01(火) 09:03:24
一応1週間に1回のみと決めてます。
仕事休みの時で前の日の残り物とか無ければお昼に食べてます♪カップ麺好きなんだけどなんか太ってきたから控え目にしてます。。+1
-0
-
84. 匿名 2021/06/01(火) 09:03:26
ペヤングソース焼きそばと一平ちゃんは定期的に食べたくなる+2
-1
-
85. 匿名 2021/06/01(火) 09:04:04
>>1
子供の頃は週1、今は半年に1回
旦那の家は子供の頃カップ麺禁止だったらしいんだけど今は3日に一回食べたいみたい
反動って怖い
+4
-1
-
86. 匿名 2021/06/01(火) 09:04:46
>>4
仲間!
子育て始まってから週4-5回はカップ麺食べちゃう
すぐにできて、満足感あって、片付けなくて、やめられない!
自分の時間なんてほとんどない毎日の中でお昼にカップ麺すするのが一番楽しみな時間になってる+41
-0
-
87. 匿名 2021/06/01(火) 09:04:54
スーパーカップの豚キムチとオニギリのコンビ最強よ+4
-1
-
88. 匿名 2021/06/01(火) 09:05:01
>>22
おいしいと思って食べてるから幸せ得られてるからいいんじゃない?
そんなに食べてたら死ぬよってほど食べてないし+14
-0
-
89. 匿名 2021/06/01(火) 09:06:03
月一ぐらいで気が向いたら
いま、カップヌードル火鍋味買ってきたから、今日がその日+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/01(火) 09:08:45
プロテインと筋トレ始めたからカップ麺もやめた(;-;)+0
-0
-
91. 匿名 2021/06/01(火) 09:10:16
>>85
私がそれのお菓子バージョンだわ
子供の頃は母の作る味気ない手作りおやつばかりで今はお菓子山積み生活してる…
食べたくないのならいいんだろうけど、食べたいのに健康思考押しつけられすぎるとこうなるのかなぁと思ってる+4
-0
-
92. 匿名 2021/06/01(火) 09:16:25
半年に一回かな
太るってか浮腫んで酷い。
+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/01(火) 09:18:42
素朴な疑問なんだけど
韓国人って毎日インスタントラーメン食べるよね?
下手したら一日複数回
あれ真面目に体調大丈夫なのかな?
毎日カップ麺食べてる人いる?+3
-0
-
94. 匿名 2021/06/01(火) 09:19:41
数年に1度
時々食べたくなるけどどれが美味しいのか分からないから結局食べない
そしてごくたまにカップヌードル食べる+1
-0
-
95. 匿名 2021/06/01(火) 09:19:46
意識高いとか健康とかじゃなくて美味しいと思えなくて食べない。冷凍パスタ冷凍うどんは好き。+3
-0
-
96. 匿名 2021/06/01(火) 09:20:07
半年に1度ぐらい。
めったに食べない。ラーメンたべたくなったら冷食の食べる。+0
-0
-
97. 匿名 2021/06/01(火) 09:21:39
さっき食べた+0
-0
-
98. 匿名 2021/06/01(火) 09:21:57
>>93
カップ麺好きの日本人と韓国人は長寿だよ+2
-0
-
99. 匿名 2021/06/01(火) 09:25:42
カップ麺は滅多に食べないなぁ。この間何十年かぶりにカップのチキンラーメン食べたけど。袋麺も少し食べないし、ラーメンは好きなんだけどね。最近の袋麺美味しいよね。+1
-0
-
100. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:03
そういえば今年に入って一度も食べてない
備蓄用のカップ麺、賞味期限が切れちゃったよ+0
-0
-
101. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:37
>>37
母親が作ったもの以外全て食すの禁止で育った同級生が、自分の小遣いで買ったり食せる年齢になって市販品や外食、友人の家のご飯食べて自分家の飯が不味かった事を知ってショック受けてたなぁ。
当時色々葛藤と衝撃有ったけどしれて良かったと今は言ってる。逆に母の言いつけを未だ守り続けている兄はバツ2。
共働きなのに出汁とれ、マヨネーズも手作りしろ、〇〇の素は許さない等発動させてすっかり拗らせ家族でも一緒に食事するの大変らしい。
+5
-0
-
102. 匿名 2021/06/01(火) 09:29:43
>>45
私も 線より上の蓋ギリギリまでお湯を入れる
父親や旦那は必ず線まで ギリギリまで入れると味が薄いんだと+2
-0
-
103. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:59
>>93
大丈夫なわけない
だからあんな民族性なんだよ+5
-0
-
104. 匿名 2021/06/01(火) 09:32:57
自分が意識高いわけじゃなく、ただ周囲と同じなんだと気付いたわ(数ヶ月に一回だけ食べる)+0
-0
-
105. 匿名 2021/06/01(火) 09:35:16
カップ麺って嵩張るからあまり買いたくないんだよね 週4で食べる人ってどこで買うんだろ ネットかな?+0
-0
-
106. 匿名 2021/06/01(火) 09:35:58
>>37
ご飯が足りてないから夜中食べる
育ち盛りなんだからご飯をしっかり食べさせないと
何でも限度をこえるとみっともないよ
自由になった時にセーブできない子になる+1
-0
-
107. 匿名 2021/06/01(火) 09:38:11
>>101
ママの味が一番なんだろうからママにずっと作ってもらうしかないね+4
-0
-
108. 匿名 2021/06/01(火) 09:45:30
>>105
コンビニとかでは?
仕事帰りに一個買うぐらいわけないし+4
-0
-
109. 匿名 2021/06/01(火) 09:47:35
>>1
私も似たような感じ
もう少し少ないかな
仕事場は汁が捨てられないので食べられないし夜食べるのは気が引ける
休みの日の昼たまに食べるくらい
+0
-0
-
110. 匿名 2021/06/01(火) 09:51:45
>>62
どうだろう
意識高いとかじゃなくあまり食べてこなかったけど大人になってもそんなに反動はないな
子ども時代禁止されていたとかじゃなくてただ単に質素だったんだけどね+4
-0
-
111. 匿名 2021/06/01(火) 09:51:58
チキンラーメンを小さくしたブロックタイプが、12個くらい入っているラーメンが好き。でもドンキとかにしか売ってないから、1年に何回か。
ワカメと卵とラー油で食べる。+0
-0
-
112. 匿名 2021/06/01(火) 09:57:08
>>108
そっか、お仕事の帰りに…限定もあったり種類も豊富ですしね 職場でお昼に食べる人もいるだろうし
自分がお弁当を持って行っていたので、カップ麺は家で食べるものって思い込んでました+0
-0
-
113. 匿名 2021/06/01(火) 10:12:12
毎日のように食べる時もあれば何カ月も食べない時もある
夏はキッチンにあまり長く立ちたくないので電気ポットでお湯沸かすだけで食べられるカップ麺率高め+1
-0
-
114. 匿名 2021/06/01(火) 10:37:18
大好きだけど半年に一度
スーパーが開いてる時間帯に帰らないと、さらに特売になってないとなかなか手を出せなくて。コンビニのカップラーメンは高いし
そうすると夏にキャンプ行ったり冬にスキー行ったりの時しか食べれてない だから去年食べてないかも
+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/01(火) 10:48:58
ほとんど食べませんが。+2
-0
-
116. 匿名 2021/06/01(火) 10:53:47
2ヶ月に1回くらい+0
-0
-
117. 匿名 2021/06/01(火) 11:02:26
>>4
青森の人は朝とかお味噌汁かわりみたく食べるってきいた。
本当なのかな?
毎日食べたいけど我慢してて、もし本当なら希望の光にしたいと思っている…
毎日食べたい。
今は美味しいのたくさんでてるし。+6
-0
-
118. 匿名 2021/06/01(火) 11:17:45
>>114
どんな生活してるんだろう...+0
-1
-
119. 匿名 2021/06/01(火) 11:27:32
>>22
うちのじーちゃん、世間が体に悪いと思ってるカップラーメン、マーガリンは普通に食べるし、タバコもお酒も呑むけど、94歳過ぎても元気ですが…+8
-0
-
120. 匿名 2021/06/01(火) 11:31:24
>>119
日清の創業者、カップヌードルの開発者である安藤百福さんも96歳まで生きたよ。
カップラーメンは体に悪いという風評に対して「長寿・健康の秘訣は、週2回のゴルフと毎日お昼に欠かさず食べるチキンラーメン」と言ってたよね(笑)+4
-0
-
121. 匿名 2021/06/01(火) 11:50:24
>>30
そりゃわかる。わかるけどたまに食べちゃう。
なかったことにならないかなぁ~+4
-0
-
122. 匿名 2021/06/01(火) 11:51:27
10年くらいカップラーメンを昼食に食べたら、ある日突然飽きてしまって、サッポロ一番塩ラーメンしか受け付けなくなってしまった。
サッポロ一番塩ラーメンですら、半年に一個くらいよ。
もう、5年たったけど。
カレー味とかバター醤油とか豚骨とかも惹かれない。
普通のラーメンすらもう良いかなって感じ、食べ尽くした。
+0
-1
-
123. 匿名 2021/06/01(火) 11:52:29
袋麺もあり?
今は宮崎辛麺にハマってるから週1で食べちゃう+5
-1
-
124. 匿名 2021/06/01(火) 11:54:42
2〜3年に一回。チキンラーメン。+0
-0
-
125. 匿名 2021/06/01(火) 12:17:15
袋麺になっちゃうけどサッポロラーメンが一年間毎月届くキャンペーンに最近当選した
塩と味噌が交互に届くんだけど30食×12ヶ月。。。
今塩が26食ある
誰かにあげたい
+2
-0
-
126. 匿名 2021/06/01(火) 12:48:14
月一かなぁ
生理前に食べたくなるんだよね+2
-0
-
127. 匿名 2021/06/01(火) 13:29:18
>>121
スープを飲まなけりゃそんなに塩分ないよね、といいつつスープ美味しいと飲み干しちゃうよね💦
なにかこういう場合にトッピングしたらいいものとかあるのかな〜塩分を帳消しにするような。+2
-0
-
128. 匿名 2021/06/01(火) 13:40:33
>>62
逆だと思う
私も兄弟もカップ麺食べたことほぼなくて大人になっても食べる習慣ない
旦那は土曜の昼はカップ麺だったらしいから月に数回(もっとかも?)食べてる
小さい頃の食習慣は引きずることの方が圧倒的に多い+3
-3
-
129. 匿名 2021/06/01(火) 14:06:46
>>52
これにマヨ入れちゃう+0
-1
-
130. 匿名 2021/06/01(火) 14:28:33
体に悪く無けりゃ毎日食べたいぐらい好き。店舗のラーメンよりカップ麺が好き
だけど今はダイエットで1ヶ月ぐらい食べてないなぁ・・色んな味食べ比べしたい+5
-0
-
131. 匿名 2021/06/01(火) 14:41:30
2〜3週間に1回
好きなんだけど食べたあと気持ち悪くなっちゃう😥+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/01(火) 15:22:06
とんがらし麺見つけたら数個買っちゃうけど月1~2で食べるかだな。
味濃い割に腹持ちよくないし。+0
-0
-
133. 匿名 2021/06/01(火) 15:22:35
体に悪いとは思わないけど、食べようとは思わないんだよね+1
-0
-
134. 匿名 2021/06/01(火) 15:23:54
半年に一回くらい。+0
-0
-
135. 匿名 2021/06/01(火) 18:52:18
年1ぐらい
最後に食べたの覚えてない+1
-0
-
136. 匿名 2021/06/01(火) 19:13:36
ひとり暮らし
何故か土曜日のブランチはセブンのPBのタンメンを食べてしまう
お酢とラー油を多めにかけて
自分でもどうしてなのかわからない+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:15
>>1
半年に1回ぐらいかな+0
-0
-
138. 匿名 2021/06/01(火) 20:33:44
>>30
医者こそ食べてそうなイメージだけど+1
-0
-
139. 匿名 2021/06/02(水) 02:24:55
>>62
そうなのかなぁ?
うちは特に禁止はしてないけど、幼稚園の時はなんとなく食べさせてなくて、小学生になって食べてみたいと言うから食べさせたら最初は美味しいと言ってたけど、4年の今はおいしいと思わないから別に食べたくないんだそう。
子供ってカップラーメンとか無条件に好きだと思ってたから、親の私がびっくりしてる。
+1
-0
-
140. 匿名 2021/06/02(水) 03:35:41
週1いくかいかないかくらい。月に2〜3個って感じ。+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/02(水) 07:21:55
このトピ見ちゃったから、あぁ食べないとと言う気になってしまいました。
昼食べま〜す。
ちなみにカップ麺の頻度は月に一度くらい、
袋麺は週2です。+2
-0
-
142. 匿名 2021/06/03(木) 23:49:01
週に一回たべるかどうか+0
-0
-
143. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:38
カップ麺じゃないけどプルダックポックンミョン1ヶ月に2回くらいは食べるな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する