-
1. 匿名 2021/05/31(月) 17:04:06
ありますか?
主は、最近「元気が出たガルちゃんのコメント」というトピで知った「シンコペーテッドクロック」という曲を聴くと、どんなに元気が出ない時や不安な時でもガルちゃん民の面白いコメントを思い出して元気が出るので、毎日聴いています!!
皆さんもメンタルが安定する曲が有れば教えてください!!+24
-0
-
2. 匿名 2021/05/31(月) 17:04:28
森田童子全般+3
-23
-
3. 匿名 2021/05/31(月) 17:04:53
中島みゆきのヘッドライトテールライト+6
-5
-
4. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:01
+2
-46
-
5. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:01
催眠音声+0
-0
-
6. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:06
エトピリカ+5
-4
-
7. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:10
バッハ カノン+44
-0
-
8. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:16
ゴリエのmickey
はっぱたいのヤッタ!
藤井隆のナンダカンダ
+16
-16
-
9. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:18
ののかちゃんの歌+4
-23
-
10. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:18
スピッツの曲+21
-9
-
11. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:35
CleanBandit+7
-1
-
12. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:02
ヒーリング音楽+17
-0
-
13. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:02
私が作った歌【呪い殺す】+3
-18
-
14. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:11
暗い日曜日+2
-17
-
15. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:16
ブリアナギガンテ+2
-2
-
16. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:22
中島みゆき 恨みます+2
-16
-
17. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:22
ディズニーの曲
子供のために聴いてたけど気分が明るくなる+13
-4
-
18. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:45
RADWIMPS!+2
-1
-
19. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:00
自然音+14
-0
-
20. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:03
椎名林檎+3
-13
-
21. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:05
アンパンマン
もし自信を無くして挫けそうになったら良い事だけ良い事だけ思いだせ
アニメソングは前向きソング多いです+53
-1
-
22. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:06
スガシカオかな。暗い曲も多いけど、陰キャの自分の気持ちに寄り添ってくれる感じの曲が多いから+11
-4
-
23. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:07
私以外私じゃないの!!!+2
-12
-
24. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:40
米倉利紀全般+3
-1
-
25. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:42
ジムノペディ第1番が好きです。+13
-1
-
26. 匿名 2021/05/31(月) 17:07:43
米津玄師「眼福」+6
-6
-
27. 匿名 2021/05/31(月) 17:08:04
RADWIMPS 「'I'novel」
銀杏BOYZ 「漂流教室」「新訳 銀河鉄道の夜」
RIP SLYME 「tales」+4
-4
-
28. 匿名 2021/05/31(月) 17:08:10
+59
-3
-
29. 匿名 2021/05/31(月) 17:08:49
GUTS
一二の三で走り出せ 常識なんて吹き飛ばせ!+8
-1
-
30. 匿名 2021/05/31(月) 17:09:37
ジブリ+8
-0
-
31. 匿名 2021/05/31(月) 17:09:52
雅楽の越天楽+4
-0
-
32. 匿名 2021/05/31(月) 17:10:34
>>13
山崎ハコの呪いみたい+4
-0
-
33. 匿名 2021/05/31(月) 17:11:14
イエモンLOVELOVESHOW
しっとり浸る感じなら色々あるけど、これを聴くと何か気持ちが温かくなりますね+9
-2
-
34. 匿名 2021/05/31(月) 17:12:19
G線上のアリア+8
-0
-
35. 匿名 2021/05/31(月) 17:13:01
小田和正全般+18
-1
-
36. 匿名 2021/05/31(月) 17:13:05
くるり ばらの花+10
-0
-
37. 匿名 2021/05/31(月) 17:14:27
TOTO アフリカ
壮大で温かい感じ。
+7
-0
-
38. 匿名 2021/05/31(月) 17:14:41
X JAPANのSay Anything+1
-2
-
39. 匿名 2021/05/31(月) 17:15:41
>>25
わかります。
ジムノペディを怖いと思う人も居るらしいけど、
私はよ~寝れます。
最強の睡眠導入剤です。+3
-0
-
40. 匿名 2021/05/31(月) 17:15:49
I WISH モーニング娘。
1番の一人ぼっちで少し眠れない夜
2番の誰かと話するの怖い日もある
共感できて安心する。+9
-1
-
41. 匿名 2021/05/31(月) 17:16:00
人生のメリーゴーランド
気分が落ち着きます+7
-0
-
42. 匿名 2021/05/31(月) 17:16:00
小沢健二+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/31(月) 17:21:49
>>13
憎い人間がこの世から消えればよい、生きているのが悔しいと思って呪殺で憎い相手を殺したら何が解決されるかを問題にして呪いを行う前に考えるところから始めるのが自分の為であると思います。
呪殺が成功すれば、その一瞬は気持ちが救われるのかもしれない。
しかし、それは一時の幻想であって後々、自分の人生にとって得るものは何もないでしょう。
得るものが無いどころかマイナスに転じることは多いです。
呪殺に限らず人を殺せば必ず自責の念に苛まされます。自分が苦しくなる、悲しみは新たな悲しみを生み、苦しみはループするのです。人を殺すことは自分を滅ぼします。万人を殺しても殺すことに麻痺するだけで自分を滅ぼすことに変わりは御座いません。
ドイツで、ナチスを率いたヒトラーは「一人殺せば殺人だが、百万人殺せば英雄だ」と言って実際にユダヤ人虐殺を決行いたしました。
旧ソ連のスターリンは「ひとりの死は悲劇であるが、万人の死は統計でしかない」と同じような言葉を残しました。
栄華を極めたであろう彼らの最後で分かる通りでしょう。
命は神と魂が交わした契約の領域であって何人も奪ってよいものではないのです。
自分が憎むべき人間が現世で成功を掴めない人生を歩ませることこそが本当の意味での復讐の成立と言えるのです。
自分を苦しめた人間に懺悔の心を思い起こさせ自我の愚かさを悔いさせることで、自分が受けた苦しみと悲しみはやっと消えるのではないでしょうか。
一度感じてしまった憎しみは消えることのない感情。
苦しみは消えることのない傷。それらを理不尽にも負わせられた人間の心が本当に癒えるときは、相手に苦しみを与え自分と同じ運命を辿らせる、または自分以上の苦しみを与えることでやっと許すことが出来るのだと思います。
憎い奴を許すことができたとき、やっと憎しみは消え、苦しみからも解放されるのです。
自分を苦しめた人間が突然居なくなったとします。
そこに何が残るか、心に残るのは憎しみと悲しみと虚しさ。
そして、それは永遠に癒されることのない心の傷として残るでしょう。何故なら、憎むべき相手が居なくなったとき、消化しきれなかった心の行き場所はどこに向かえば良いのかを考えれば分かると思います。
死刑が求刑され執行されても遺族の心は永遠に晴れることはないのです。人間社会のケジメとして死は1つの事象に過ぎないのです。
人の死は必ず誰もが経験する逃れられない神から与えられた平等で未来の事象です。死を持って罪など償えない。憎しみを消すことも苦しんだ過去を消すことも出来ないのです。
呪いの使い方も多々あります。呪殺を使うのも悪いとは思いません。しかし、呪いの原点は自分の幸せを追求するものであることは忘れてはいけないことだと思います。復讐も自分が幸せになるためにある1つの道具に過ぎないのです。
呪殺は呪いのなかでも特別なものです。自分で行うときも呪い代行へ依頼するときも「呪い返し」は通常の考え方は通用致しません。命は神の領域ですから「呪い返し」も神との戦いとなりますので行うのであれば腹を括る必要はあるでしょう。+0
-32
-
44. 匿名 2021/05/31(月) 17:22:02
えがお抱きしめてsmap+1
-1
-
45. 匿名 2021/05/31(月) 17:23:38
BEGIN 笑顔のまんま+2
-1
-
46. 匿名 2021/05/31(月) 17:24:43
くるりの曲
メンタル安定するの多いと思う。
三日月
ハイウェイ
赤い電車
とかが好きです。+8
-2
-
47. 匿名 2021/05/31(月) 17:25:21
トワイライト+1
-0
-
48. 匿名 2021/05/31(月) 17:25:37
君に胸キュン+3
-0
-
49. 匿名 2021/05/31(月) 17:29:37
メンタルぼろぼろだと音楽聴こうと思えないから、ならべく音楽聴くようにしてぼろぼろになるのを防いでます
自分の好きな歌ならなんでも良いかと
あ、でも同じ人たちじゃなくて一歩踏み出して新しい人たちの歌聴いて感動するのもいいなと思った+5
-0
-
50. 匿名 2021/05/31(月) 17:30:33
森山直太朗+6
-0
-
51. 匿名 2021/05/31(月) 17:31:01
ハロプロ!
+0
-0
-
52. 匿名 2021/05/31(月) 17:31:45
クラシックいいよ。眠れない時とかショパン聴いてる。+11
-0
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 17:40:41
モーツァルト
どの曲も大好き+3
-0
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 17:45:58
ベット・ミドラー
「ローズ」+7
-0
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 17:46:31
円神の、say your name
ドラマの江戸モアゼルのエンディングだったんだけど、すごく落ち着いて優しい気持ちになるので、落ち込んだ日は、寝る前に聞いてます+0
-0
-
56. 匿名 2021/05/31(月) 17:46:57
ドリカムの朝がまた来る。
聴くと少し元気出るんだよね。+5
-1
-
57. 匿名 2021/05/31(月) 17:47:02
メンタルの安定というと落ち着きかも知れないけど、楽しくてほっこりします
デーモン閣下の『toi toi toi!』+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/31(月) 17:51:17
>>1
ツボイのりおの金太の大冒険。
名古屋はええよやっとかめ。+2
-4
-
59. 匿名 2021/05/31(月) 17:53:23
ビージーズ
「若葉のころ」+3
-0
-
60. 匿名 2021/05/31(月) 17:57:52
NiziU
「Step and a step」+0
-1
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 17:59:14
私のお墓の前で泣かないでください+0
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 18:06:36
>>1
小学生の教科書に載ってる曲だね、懐かしい!+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 18:12:51
ジブリのアリエッティのサントラ聴きながら仕事してますが心が落ち着きます+1
-0
-
64. 匿名 2021/05/31(月) 18:14:10
ケツメイシの曲も前向きになれる+0
-0
-
65. 匿名 2021/05/31(月) 18:22:45
ナポリ民謡のサンタルチア
+0
-0
-
66. 匿名 2021/05/31(月) 18:23:29
ノラ・ジョーンズ聴くとほっとして安心する!+6
-0
-
67. 匿名 2021/05/31(月) 18:36:19
クラシック+2
-0
-
68. 匿名 2021/05/31(月) 18:45:05
>>66
ノラ・ジョーンズ聴こう!なんか好きなアーティストの熱愛が出てむしゃくしゃしてたから。なんか気持ちが落ち着きそうたわ+2
-0
-
69. 匿名 2021/05/31(月) 18:45:49
「気球に乗ってどこまでも」
もちろんサビは手拍子つき+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/31(月) 18:59:56
ナラ レオンのボサノバ+0
-0
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 19:07:01
サカナクションの宝島+4
-0
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 19:09:18
SKY-HI「What a wonderful World!!」+0
-0
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 19:10:35
トレロカモミロ+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/31(月) 19:24:50
川のせせらぎの音は癒された+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/31(月) 19:27:44
>>1
私はシドの曲を聴きます+1
-0
-
76. 匿名 2021/05/31(月) 19:39:16
お坊さんが白い袈裟でバイオリンを弾いててカッコいい般若心経 いろは歌 × 仁和寺・京都 / 薬師寺寛邦 キッサコ with 大原英揮 - YouTubem.youtube.com撮影地:仁和寺・京都 (Website: http://www.ninnaji.jp)YouTube Channel: https://www.youtube.com/channel/UCBDG4R310tEqZYWXmk_m20g読経・編曲:薬師寺寛邦 ゲスト出演:大原英揮 (Violin)ご覧いただき誠にあ...">
+0
-3
-
77. 匿名 2021/05/31(月) 19:52:55
「とびだせどうぶつの森」午後8時のBGM+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/31(月) 19:58:21
曇りのち晴れ
高齢独身なので生きづらいことが多いけど、「幸せは君の胸が決める」という歌詞に元気をもらってる。+2
-0
-
79. 匿名 2021/05/31(月) 20:09:56
打首獄門同好会の布団の中から出たくない+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/31(月) 20:17:14
Deep Impact
DragonAsh feat.ラッパ我リヤ
墓石、破壊し進む我が道⛩+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/31(月) 20:29:56
エンヤ全般+3
-0
-
82. 匿名 2021/05/31(月) 20:44:54
+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/31(月) 20:49:10
バッハのカンタータ、羊は安らかに草を食み。+0
-0
-
84. 匿名 2021/05/31(月) 20:49:46
>>79
このバンド名が出てこなかったありがとう
日本の米って曲も良いね
どの曲もパンチ効いてて面白いよね+4
-0
-
85. 匿名 2021/05/31(月) 20:59:58
>>46
くるりの曲ってなんでメンタルにいいんでしょうか?
私は楽しかった大学生時代を思い出すから好きでしたが、ここでいくつかくるりの曲が入っていて、
みんなそうなんだ⁉️と気になりました。+0
-0
-
86. 匿名 2021/05/31(月) 21:01:31
>>85
みんなそうなんだ⁉️ではないですね💦
同じような人いるんだ⁉️と驚きました。+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/31(月) 21:42:03
藤井風の歌行く時心が洗われる+0
-0
-
88. 匿名 2021/05/31(月) 21:43:04
ストレイテナー 彩雲+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/31(月) 21:46:46
さとうもか Lukewarm+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/31(月) 21:47:17
軍艦マーチ+0
-1
-
91. 匿名 2021/05/31(月) 22:00:47
+3
-0
-
92. 匿名 2021/05/31(月) 22:31:59
Uru+0
-0
-
93. 匿名 2021/05/31(月) 22:42:08
となりのトトロ
さんぽ
子どもの頃を思い出してあの頃は良かったなーとか思って落ち着く。着飾ってない自分を思い出す。+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/31(月) 23:51:02
>>85
46です。
私は大人になってから聴くようになりました。
うまく言えないけど、私はなんか、くるりの音楽って熱すぎないというか、テンション低め安定なかんじが落ち着くので好きです。もちろん熱い曲もありますが、
自分が好んで聴くのはくるりの中ではのんびりした曲が多いです。あと、何となく自由を感じるというか、肩の力が抜けるというか、
前向き!と言うよりは、まぁいんじゃねぇみたいな感じ。
やっぱりうまく言えない。+5
-1
-
95. 匿名 2021/06/01(火) 01:12:32
>>1
イオンの食品売り場で流れてる+1
-0
-
96. 匿名 2021/06/01(火) 03:53:51
>>7
パッヘルベル+2
-0
-
97. 匿名 2021/06/01(火) 05:00:24
メンタルきつい時はエンヤとか教会音楽みたいなのかな。
+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/01(火) 09:59:54
トピズレごめん
今月のメンタルトピ立たなくてソワソワ…+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/01(火) 11:21:28
>>43
だ、大丈夫?
病んでない???+2
-0
-
100. 匿名 2021/06/01(火) 16:18:18
>>46
くるりで「魂のゆくえ」が好きでした。
他にも色々くるりの曲を聴いてみたかったので
聴いてみます。横から失礼しました。+2
-0
-
101. 匿名 2021/06/01(火) 23:10:05
ブレイブガールズのRollinて曲。曲や歌自体も良いんだけどなんといってもゼニガメちゃんの可愛らしさに癒されてます+0
-0
-
102. 匿名 2021/06/02(水) 21:03:00
自律神経を整える音楽
心療内科でいつも流れてたやつ。+0
-0
-
103. 匿名 2021/06/11(金) 18:45:48
ウルフルズの『ええねん』
映画アニーの『Tomorrow』+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する