-
1. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:00
38歳、主任です。+67
-32
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:34
42歳平社員+149
-6
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:41
24歳、学生てす!+27
-19
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:46
24歳 課員+10
-14
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:53
43歳 平社員+40
-6
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:57
24歳、学生です!+20
-19
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:07
24歳 学生です+16
-20
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:09
24歳一般社員
入社2年目がんばるぞ!+108
-10
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:14
58歳。底辺の派遣社員です。+121
-11
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:18
今日はプライベートのトピばっか+5
-19
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:27
30歳ヒラ事務員+55
-3
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:29
37歳アートディレクター+19
-5
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:29
兵長です。30前半です。+114
-18
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:33
45歳 店長+39
-3
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:53
43歳独身。
末端パート従業員。+91
-4
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:54
24歳 学生+4
-5
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:01
役職というより職種が分からんと+48
-4
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:03
49歳 主任
女の大半は主任止まり
お局さんも主任か非役。+80
-5
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:12
34歳パートタイマーです。+15
-4
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:13
36歳
課長です。+66
-5
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:15
19歳医者の嫁です笑+3
-48
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:21
33歳 社長(家の中でね)+16
-35
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:25
野獣先輩多スギィ+6
-14
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:32
49歳 専業主婦+12
-28
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:43
48歳平社員!+24
-2
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:46
>>1
同い年!でも平社員だよ~泣+18
-2
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:53
34歳契約社員
同い年の友達は正社員ばっかり
泣ける+50
-2
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 18:33:58
21歳 主任です+7
-14
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:19
13歳の中学生です+9
-17
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:22
39歳 主婦&自宅警備員です!+11
-13
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:26
>>3
おまたせ+7
-14
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:29
43歳平社員+12
-2
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:40
3歳
キャバ譲です+5
-26
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:43
20歳 幹部補佐+2
-15
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 18:34:56
44歳、平社員
所属してる部に役職のあるポジションがない
私より高齢のお局さま達がずっと居座ってる+15
-2
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:03
53歳
レギュラーパートナー
レギュラー
キャリア
リーダー
の段階あり、14年目にして
レギュラー泣+4
-3
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:10
36歳、動物病院の院長です+70
-3
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:10
33歳・大学病院勤務・助教/病棟医長+8
-9
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:11
35歳 代表取締役+45
-3
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:15
37歳 社長+23
-3
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:28
35歳 係長です。+37
-2
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:32
22歳 1年目 主事!+5
-7
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:36
27歳、専業主婦。+5
-17
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 18:35:53
今年29歳の主任
でもうちの会社は3年目になれば誰でも主任に上がれるので実質ヒラ+24
-2
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:19
33で執行役員です
入社2年目で主任、4年目で課長、6年目で部長、7年目で執行役員拝命しました+6
-14
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:27
40歳歯科医です+8
-3
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:28
39歳
公務員です。+3
-9
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:29
50歳 新入社員です。+15
-2
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:32
政治献金「確定申告で取り戻す議員」の呆れる実態 | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net租税特別措置法の優遇措置によって、個人の政治献金は税額控除の対象となり、寄付金額の一部が戻ってくることがある。そもそもは政治活動への寄付を促し、国民の政治参加を活発にすることを意図した制度だ。控除の…
+0
-1
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:35
31才
課長補佐+10
-1
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 18:36:57
17歳専業主婦です+1
-16
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:02
>>45
社員いない会社なの?+16
-2
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:10
47歳 社長兼経営者+4
-0
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:10
82歳
自宅警備員+6
-1
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:23
去年新卒で公務員になりました
主事補です+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:24
>>11
同じく30歳、平社員
私の業務は、昇給も昇進も無いので、
40歳になっても50歳になっても、平社員
モチベ全然上がらない+16
-0
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:29
42歳
犬の散歩係です!+10
-6
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:33
役職の意味も分からない人はコメントしなくていいからね+10
-3
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:37
45歳 パート
義実家の自営でわたしだけ役職無し+3
-0
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:43
34歳 主任(誰でもなれるやつ)+5
-0
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:46
3さい 園児+2
-5
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:04
>>54
本当に警備出来てるのかw+5
-0
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:16
34歳、平社員だけど気楽🌴+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:24
38歳、家庭内管理職+2
-8
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:41
循環器病棟
看護師長です。+8
-0
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:46
37歳 派遣事務
手取り14万
毎日楽しくない疲れる+7
-0
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:57
48歳スーパーのレジ
パートです
健康なうちは続けたいと思っています+7
-2
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:59
34歳無職+5
-4
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 18:38:59
+0
-2
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 18:39:02
28歳 店舗責任者です。+3
-1
-
71. 匿名 2021/05/30(日) 18:39:14
>>58
真面目に答えたら過疎スレになる予感+5
-3
-
72. 匿名 2021/05/30(日) 18:39:22
36 代表社員+2
-0
-
73. 匿名 2021/05/30(日) 18:39:40
45歳社長です。
従業員はバイト1人だけ(笑)+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:00
>>52
80人弱在籍してます
私が入社した頃は30人くらいでしたからとても増えました+4
-5
-
75. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:01
30歳
非正規 派遣社員です+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:05
44歳 主婦と自宅警備員+3
-4
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:28
>>34
ホストかな+7
-1
-
78. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:30
夫婦自営は会長と社長でオケ?+1
-2
-
79. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:35
34歳
派遣社員+3
-1
-
80. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:47
38歳独身彼氏なし実家暮らし
派遣事務
手取り13万…
この先の私どうなってくんだろう+12
-1
-
81. 匿名 2021/05/30(日) 18:40:59
51歳、平社員です。
よろしくお願いします+6
-0
-
82. 匿名 2021/05/30(日) 18:41:11
役職じゃなくて職業を答えてる人がちらほら+11
-2
-
83. 匿名 2021/05/30(日) 18:41:45
>>62
むしろセコムつけてあげたい+6
-1
-
84. 匿名 2021/05/30(日) 18:41:54
49歳 扶養内非常勤役員(無職)+2
-5
-
85. 匿名 2021/05/30(日) 18:41:54
74歳 無職+7
-1
-
86. 匿名 2021/05/30(日) 18:42:02
100人の従業員束ねてるアラサー若社長です♪+0
-0
-
87. 匿名 2021/05/30(日) 18:42:05
35歳 主任+3
-1
-
88. 匿名 2021/05/30(日) 18:42:27
>>15
独身は肩書きではない+4
-12
-
89. 匿名 2021/05/30(日) 18:43:10
>>82
そういう人は役職なしの人って認識しとけばいいんじゃないw+5
-0
-
90. 匿名 2021/05/30(日) 18:43:45
47歳 課長です+4
-0
-
91. 匿名 2021/05/30(日) 18:43:54
41才 主任+2
-0
-
92. 匿名 2021/05/30(日) 18:44:06
34歳、主任です。+4
-0
-
93. 匿名 2021/05/30(日) 18:44:15
47歳 在宅ワーク勤務・フリーランス+0
-5
-
94. 匿名 2021/05/30(日) 18:44:30
本日のネタトピはここですか?+5
-1
-
95. 匿名 2021/05/30(日) 18:44:36
42歳契約社員
正社員の採用試験は話は来てるが
何年も断り続けてる。
今がラクな訳ではないけど
正社員になりたくない(><)
+2
-1
-
96. 匿名 2021/05/30(日) 18:44:48
11歳
副班長です+4
-4
-
97. 匿名 2021/05/30(日) 18:45:15
19歳 学生+3
-1
-
98. 匿名 2021/05/30(日) 18:45:52
33歳 プロジェクトマネージャー+2
-0
-
99. 匿名 2021/05/30(日) 18:46:11
40歳
自宅警備及び保育、調理担当、会計係兼清掃員です!+2
-4
-
100. 匿名 2021/05/30(日) 18:46:15
62歳・会社には所属していない個人事業主+2
-1
-
101. 匿名 2021/05/30(日) 18:46:33
20歳 浪人+3
-0
-
102. 匿名 2021/05/30(日) 18:47:02
66歳・隠居+3
-2
-
103. 匿名 2021/05/30(日) 18:47:10
主任多いな+9
-0
-
104. 匿名 2021/05/30(日) 18:47:13
>>59
すぐ離婚されたら困るしね
うちの旦那も結婚25年以上たって定年になったので役員に入れようかってこないだ言われてた+1
-0
-
105. 匿名 2021/05/30(日) 18:47:18
こういうトピで主張してくる専業さん鬱陶しい+15
-2
-
106. 匿名 2021/05/30(日) 18:47:50
34歳、サ責+1
-0
-
107. 匿名 2021/05/30(日) 18:47:54
24歳 役員秘書+0
-0
-
108. 匿名 2021/05/30(日) 18:48:11
>>51
無職と言いなさい+5
-0
-
109. 匿名 2021/05/30(日) 18:48:19
43歳スーパー鮮魚のチーフです+2
-0
-
110. 匿名 2021/05/30(日) 18:49:16
>>10
パブリックな文書が読みたいなら
政府及び独立行政法人、地方公共団体のホームページがオススメですよ。
ガルちゃんみたいに個人の意見が読みたいならパブコメがオススメ。+4
-0
-
111. 匿名 2021/05/30(日) 18:49:18
47歳・自宅常駐社員+0
-2
-
112. 匿名 2021/05/30(日) 18:49:23
32歳
契約社員+0
-0
-
113. 匿名 2021/05/30(日) 18:49:38
35歳平社員です
収入は上がる予定ありますが、役職が上がることはありません+1
-0
-
114. 匿名 2021/05/30(日) 18:49:58
>>68
働け+5
-3
-
115. 匿名 2021/05/30(日) 18:50:10
34歳 係長
本来横文字の役職名だけどわかりやすくすると主任の上だからこの辺り+2
-0
-
116. 匿名 2021/05/30(日) 18:51:01
31歳 副主任+2
-0
-
117. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:00
>>1
同じく、38歳主任です!役職と給料のバランスにそこそこ満足しているので昇進は望んでいないけど、上司には「定年まで働くなら昇進(次は課長代理)チャレンジしてみない?」と、言われて…
現状に甘えてちゃいけないんだろうな、とは思いつつも役割や責任が増えるのは嫌だなぁ。+11
-2
-
118. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:19
25歳
無職(無職歴1ヶ月)+2
-1
-
119. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:27
36歳専業主婦+1
-9
-
120. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:48
32歳、副リーダー。介護職+1
-0
-
121. 匿名 2021/05/30(日) 18:53:16
48歳、主任研究員。+2
-0
-
122. 匿名 2021/05/30(日) 18:53:18
40歳・ガールズちゃんねる常駐大使+5
-3
-
123. 匿名 2021/05/30(日) 18:53:23
専業主婦って役職なの?+3
-5
-
124. 匿名 2021/05/30(日) 18:53:37
23歳 平社員です+1
-0
-
125. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:04
40歳地方公務員主査級+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:08
24歳専業主婦+0
-3
-
127. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:10
47才。地方銀行の次長+4
-0
-
128. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:12
こういうトピと「家から一番近い有名な店は?」みたいなトピを組み合わせたら、運営の人とかはまあまあ色んな人特的できるのかね?+4
-1
-
129. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:14
27歳・研修医1年目+2
-0
-
130. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:17
45歳失業中+3
-0
-
131. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:17
>>123
職業でもなけりゃ役職でもない
何で書き込みしてるんだろ 笑+11
-2
-
132. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:20
26歳 動画クリエイター/動画ディレクター+1
-1
-
133. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:38
>>29さん
貴重な学生時代をコロナの影響で不自由に過ごされていることでしょう。勉強、部活、友だち付き合い、目一杯頑張って、目一杯楽しんでください!
40代のおばさんより。
+9
-0
-
134. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:54
50歳 銀行頭取+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:59
45歳。
レベル5くらいの見習い契約社員です+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/30(日) 18:55:07
34歳
居候+0
-0
-
137. 匿名 2021/05/30(日) 18:55:32
34歳 平社員
同期の男はほとんど主任になってる+3
-0
-
138. 匿名 2021/05/30(日) 18:55:42
47歳 親のすねかじり+1
-2
-
139. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:00
>>31
あっ、ふ~ん(察し)+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:01
>>1
嬉しかったんだねw
おめでとうw+24
-7
-
141. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:06
>>45
若くて勢いのある会社っぽい!かっこいいね+4
-3
-
142. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:41
ここのトピ、ほとんどトピずれコメなのに専業だけ叩かれてるw+1
-2
-
143. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:00
>>141
バリキャリに憧れてるおばさんの妄想でしょ+3
-4
-
144. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:30
44歳 主幹+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:33
>>26
同じく+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:44
>>142
学生や無職、契約社員は眼中にないんだろうね+1
-0
-
147. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:57
25歳
スーパーバイザー+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/30(日) 18:58:01
>>45
エリートだねー+1
-1
-
149. 匿名 2021/05/30(日) 18:58:12
会社にしがみついた結果+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/30(日) 18:58:15
30歳 主任
でも介護w
よっぽどやばい人じゃなきゃ誰でもなれるw+0
-0
-
151. 匿名 2021/05/30(日) 18:58:22
33 経理+1
-1
-
152. 匿名 2021/05/30(日) 18:59:07
>>141
ブラックの特徴でもある+4
-0
-
153. 匿名 2021/05/30(日) 18:59:17
36歳パートのおばちゃん+1
-0
-
154. 匿名 2021/05/30(日) 18:59:25
>>132
映像じゃなくて動画ねw+0
-2
-
155. 匿名 2021/05/30(日) 19:00:00
35歳ただのパート+0
-0
-
156. 匿名 2021/05/30(日) 19:00:11
>>143
底意地悪い…+4
-2
-
157. 匿名 2021/05/30(日) 19:00:15
>>131
ホントそうだよね。専業って主張激しい人が多いんだね+7
-0
-
158. 匿名 2021/05/30(日) 19:00:57
38歳
無期雇用の契約社員です+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/30(日) 19:01:09
37歳派遣社員。
更新しないで辞めると言ったら直接雇用のアルバイトで働かないと言われたけど、時給が低すぎて悩んでいます。もう選べる年齢でもないのに素直にYESと言えない自分になんだかなあ~と思いつつ今も悩んでる。+3
-1
-
160. 匿名 2021/05/30(日) 19:01:43
47歳 ラブホオーナー
死んだ父ちゃんから譲り受けた
某地区でグループ経営してます+2
-0
-
161. 匿名 2021/05/30(日) 19:03:08
31歳、雇われ店長。+3
-0
-
162. 匿名 2021/05/30(日) 19:03:39
現在21歳学生で来年から社会人です。
社会人になる上でアドバイスがあればお願いします。+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/30(日) 19:05:36
39歳、副店長
+3
-0
-
164. 匿名 2021/05/30(日) 19:05:42
40歳 エリアマネージャー+3
-0
-
165. 匿名 2021/05/30(日) 19:05:46
30歳 非常勤講師+0
-1
-
166. 匿名 2021/05/30(日) 19:07:12
>>13
兵長、男性はお引き取り下さい+29
-4
-
167. 匿名 2021/05/30(日) 19:08:35
40歳 総務部長+2
-0
-
168. 匿名 2021/05/30(日) 19:09:20
>>1
36歳 専務+5
-1
-
169. 匿名 2021/05/30(日) 19:09:41
36歳 主任(代理)
名ばかり管理職。普通にプレーヤータイプの仕事してる。+1
-0
-
170. 匿名 2021/05/30(日) 19:10:17
33歳 教務主任+2
-0
-
171. 匿名 2021/05/30(日) 19:10:51
>>9
ほんと派遣なんて底辺中の底辺だよね。生きている価値ないんじゃない?+2
-44
-
172. 匿名 2021/05/30(日) 19:11:48
34歳パートスタイリスト+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/30(日) 19:12:26
34歳、課長代理です。+3
-0
-
174. 匿名 2021/05/30(日) 19:12:46
>>1
38歳 派遣です+3
-0
-
175. 匿名 2021/05/30(日) 19:13:01
>>152
それ私も思った…+3
-0
-
176. 匿名 2021/05/30(日) 19:13:45
>>165
今は採用増えてるから試験ガンバレ!+1
-0
-
177. 匿名 2021/05/30(日) 19:14:08
34才
主任+1
-0
-
178. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:05
>>123
専業に役職てw
どこまでおこがましいの。+8
-0
-
179. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:30
25歳
正社員+1
-0
-
180. 匿名 2021/05/30(日) 19:15:35
>>84
ひねって書いたんだろうけど、こういうとこに主婦って書いちゃう人が割といるから専業は…って思われるんだよ+4
-1
-
181. 匿名 2021/05/30(日) 19:16:49
>>31
野獣先輩医学部説
野獣先輩浪人生説+5
-0
-
182. 匿名 2021/05/30(日) 19:16:50
>>65
年齢45歳です!+1
-0
-
183. 匿名 2021/05/30(日) 19:16:54
>>123
家庭内での役割はともかく立派な無職やで+3
-3
-
184. 匿名 2021/05/30(日) 19:17:12
52歳
パートのおばちゃん+1
-0
-
185. 匿名 2021/05/30(日) 19:17:12
主にとって一番自分が輝くのがこの年齢でこの役職!というところであって、
職種はそんなに触れてもらってもパッとしないところなんだろうね
何をチョイスするかって面白いよね笑+1
-0
-
186. 匿名 2021/05/30(日) 19:17:55
45
管理薬剤師です+1
-0
-
187. 匿名 2021/05/30(日) 19:17:57
42歳、役職なし(登録型派遣、3ヶ月更新)+1
-0
-
188. 匿名 2021/05/30(日) 19:18:15
>>8
意気込みは聞いておりません+0
-24
-
189. 匿名 2021/05/30(日) 19:18:46
>>154
企業PR動画とか広告とかMV作ってる!+1
-0
-
190. 匿名 2021/05/30(日) 19:19:40
>>131
世間ずれしてるよね
読んでる方が恥ずかしいわ+6
-0
-
191. 匿名 2021/05/30(日) 19:21:29
23歳 個人事業主
1年目+2
-0
-
192. 匿名 2021/05/30(日) 19:22:57
>>171
私も派遣だけど、多分ここにいる正社員の人たちの半数以上の人たちより年収は多いよ。+11
-2
-
193. 匿名 2021/05/30(日) 19:23:56
>>171
何もそこまで言わなくても…+17
-0
-
194. 匿名 2021/05/30(日) 19:24:50
35歳 マネージャー
日本企業なのになぜか役職が横文字w+2
-0
-
195. 匿名 2021/05/30(日) 19:25:03
>>84
さむっ+0
-1
-
196. 匿名 2021/05/30(日) 19:26:19
37歳 店長+2
-0
-
197. 匿名 2021/05/30(日) 19:26:33
>>47
何、このマイナスw
公務員だから?+1
-2
-
198. 匿名 2021/05/30(日) 19:26:37
26歳 店長
社員だから店長扱いになってるだけ、、
クリーニング屋+2
-0
-
199. 匿名 2021/05/30(日) 19:27:00
50歳 総務部長
取締役までの道はまだまだ遠い…+3
-0
-
200. 匿名 2021/05/30(日) 19:27:54
49歳、自治会副会長です。+3
-0
-
201. 匿名 2021/05/30(日) 19:29:14
>>190
あなた専業主婦の方なの? 笑+0
-0
-
202. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:12
>>201
え、なんで?笑+0
-0
-
203. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:30
36歳総合職事務
平社員(ノД`)+0
-0
-
204. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:54
31歳チームリーダーと言う名の係長ポジション。+2
-1
-
205. 匿名 2021/05/30(日) 19:31:38
35歳ヒラ公務員であり、動物園飼育員です。+0
-0
-
206. 匿名 2021/05/30(日) 19:34:49
>>192
職種による。派遣でも高時給の人は月収30万軽く超えるよね。+7
-0
-
207. 匿名 2021/05/30(日) 19:35:41
29才SV+1
-0
-
208. 匿名 2021/05/30(日) 19:37:04
>>197
ここで公務員なんて言ったら、妬みと嫉みのマイナス食らうよね。+2
-3
-
209. 匿名 2021/05/30(日) 19:39:04
>>143
いや、こういう経歴の人知ってるし実際にあり得る話だと思うよ。
ただその人は家族経営の有限会社勤務だったけど。+3
-0
-
210. 匿名 2021/05/30(日) 19:39:08
39歳 グループリーダー
管理職だけが集まる会議ではいつもおじさんたちに苛められてます
+3
-0
-
211. 匿名 2021/05/30(日) 19:39:34
43歳 アパレル店長+1
-1
-
212. 匿名 2021/05/30(日) 19:39:37
>>1
50歳 役員です+6
-0
-
213. 匿名 2021/05/30(日) 19:40:35
>>1
34歳。
課長。
がむしゃらに頑張って頑張ってやっと今。
自分の会社のこれからの女性のために私が色々変えてやる!の思い一つでここまで来ました。
男社会だからたくさん辛いこともあるけど、絶対に負けない。
頑張る+34
-1
-
214. 匿名 2021/05/30(日) 19:41:19
48
無職+0
-2
-
215. 匿名 2021/05/30(日) 19:42:28
39歳 個人事業主+0
-0
-
216. 匿名 2021/05/30(日) 19:44:07
34歳主任。でも月給13万円のど底辺。笑+1
-0
-
217. 匿名 2021/05/30(日) 19:44:47
>>24
私も専業主婦32歳+3
-7
-
218. 匿名 2021/05/30(日) 19:47:47
32歳 主任です🍀+1
-0
-
219. 匿名 2021/05/30(日) 19:51:22
>>1
主です!
採用&コメントありがとうございます~!そして私の年齢役職にマイナス多くてびっくりしました💦
ちなみに私の会社での主任は実質ヒラです✋+14
-1
-
220. 匿名 2021/05/30(日) 19:55:02
>>28
すごいのになんでマイナス多いの?
+1
-1
-
221. 匿名 2021/05/30(日) 19:56:47
39歳
課長代理
残業代はつかない名ばかり管理職です+4
-0
-
222. 匿名 2021/05/30(日) 19:58:29
34歳、新入社員+0
-0
-
223. 匿名 2021/05/30(日) 19:58:33
>>202
聞いてみただけだから 笑+0
-0
-
224. 匿名 2021/05/30(日) 19:59:29
>>223
あ、そう笑+0
-0
-
225. 匿名 2021/05/30(日) 20:00:01
>>31
がるちゃんでよくみるけどこの人誰なんですか??
すみませんが誰が教えてください。+0
-0
-
226. 匿名 2021/05/30(日) 20:00:38
>>220
28です
小さな会社の事務職だからすぐに主任になれただけなんですが、自慢って思われたかもしれませんね(笑)+4
-2
-
227. 匿名 2021/05/30(日) 20:02:32
パートで役職に就く人っているの??+1
-0
-
228. 匿名 2021/05/30(日) 20:02:47
>>225
あなたの未来の旦那さん+0
-1
-
229. 匿名 2021/05/30(日) 20:04:30
34歳
金融機関の支店長代理
数字叩きあげてきてここまで来た+4
-0
-
230. 匿名 2021/05/30(日) 20:06:19
38歳
総合演出統括
+0
-0
-
231. 匿名 2021/05/30(日) 20:06:32
>>1
38歳
専門職リーダー+3
-0
-
232. 匿名 2021/05/30(日) 20:10:12
>>47
職名は何ですか?
+2
-0
-
233. 匿名 2021/05/30(日) 20:10:30
>>51
学生ではなく?+0
-0
-
234. 匿名 2021/05/30(日) 20:11:51
29歳
副責任者+1
-0
-
235. 匿名 2021/05/30(日) 20:12:07
>>171
自分のことかwww+17
-0
-
236. 匿名 2021/05/30(日) 20:14:54
34才、バイヤーです。+0
-0
-
237. 匿名 2021/05/30(日) 20:16:50
>>206
別のトピに月収45-55万円という派遣(技術職)の人がいたよ。技術者は時給2000円とか3000円とかあるからそのくらいにはなるね。+4
-0
-
238. 匿名 2021/05/30(日) 20:17:46
44歳ヒラの介護福祉士です。
資格だけあるポンコツ給料泥棒扱いです。+1
-0
-
239. 匿名 2021/05/30(日) 20:18:17
>>27
私も34歳契約社員です。
お互い頑張りましょう\(^o^)/+7
-0
-
240. 匿名 2021/05/30(日) 20:20:42
35歳店長+2
-0
-
241. 匿名 2021/05/30(日) 20:21:52
33歳、課長代理です。
ここから上が難しい…+5
-0
-
242. 匿名 2021/05/30(日) 20:24:02
49歳
課長です+3
-0
-
243. 匿名 2021/05/30(日) 20:26:00
30歳
チームリーダーという名の平社員でやる気出ない+2
-0
-
244. 匿名 2021/05/30(日) 20:30:53
>>45
家族経営の不動産屋さんとか?+1
-0
-
245. 匿名 2021/05/30(日) 20:33:28
43歳 課長三年目です。+2
-0
-
246. 匿名 2021/05/30(日) 20:34:43
>>9
いや、その年齢で派遣で雇われてるのだから凄いと思う👍+29
-0
-
247. 匿名 2021/05/30(日) 20:34:48
>>123
専業主婦は24時間休みなしです!!!
あなたはできますか?+3
-7
-
248. 匿名 2021/05/30(日) 20:35:00
>>171
え?そうですか?うちは転勤族だから派遣気に入ってますよ。
40過ぎで事務で時給1800は有り難いです。+15
-1
-
249. 匿名 2021/05/30(日) 20:35:54
>>27
売り手市場だったのなら何で?+0
-0
-
250. 匿名 2021/05/30(日) 20:41:44
>>28
ブラック臭する+1
-0
-
251. 匿名 2021/05/30(日) 20:42:20
>>247
みっともないから辞めなさい+5
-0
-
252. 匿名 2021/05/30(日) 20:42:56
31歳 師長+2
-1
-
253. 匿名 2021/05/30(日) 20:43:33
>>1
ここ主任さんが多いみたいだから訊いてみたい、皆さんの会社で主任ってどういうポジション?
ちょっと古いマンガを読んでいたら、主任がエリートで高給取りと描かれていたんだけど、うちの会社じゃ入社して数年経てば就けるようなポジションなので、とてもエリートや高給取りではないから他の会社じゃどうなのか興味あって。
ちなみに私も主任。+7
-0
-
254. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:38
28歳 主任です+2
-0
-
255. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:29
>>249
新卒では正社員で就職しましたが、人間関係でつまづき3年で退職。その後正社員で小さな会社に就職するもパワハラ体質についていけず2年半で結婚を理由に退職。
夫が転勤ありなので、非正規の方が会社にも自分にも都合が良いかと思い、現在契約社員5年目です。
友達は正社員で部下の指導に当たったり、自分はすごく中途半端だなと思います。+1
-2
-
256. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:50
>>253
うちの会社では幹部の中の下っ端です+0
-0
-
257. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:24
35歳 学生です+0
-0
-
258. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:56
>>219
もしかして郵便局?
+0
-0
-
259. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:46
25歳 研修医1年目+0
-0
-
260. 匿名 2021/05/30(日) 21:17:36
49歳 女(❎なし子なし)
クルマ業界 契約社員です。
総務課で室長秘書(名前だけ)やっています。
+0
-0
-
261. 匿名 2021/05/30(日) 21:21:06
44歳万年平社員+2
-0
-
262. 匿名 2021/05/30(日) 21:22:00
>>1
業種も書いた方がいいと思う
メーカー開発部門(化学系) 係長 30歳時
↓
転職(同じく化学系の開発職) 主任(入社時はヒラ) 現在33歳+4
-1
-
263. 匿名 2021/05/30(日) 21:27:36
>>253
正社員で10年経てば誰でもって感じですね
男性女性限らず+4
-0
-
264. 匿名 2021/05/30(日) 21:41:13
>>27
ニートからしたら十分立派よ。
+1
-0
-
265. 匿名 2021/05/30(日) 21:44:18
42歳 パート+0
-0
-
266. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:25
26歳 バイト+0
-0
-
267. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:47
>>206
正社員に鞍替えすると一時的に収入下がることも十分ありうるから投資や独立、起業のための資金作ったら他の方向で行く人が多いのかな。
人によって収入と苦労のベストバランスって違うからね。その人なりにやっていけばいいと思うわ。+0
-0
-
268. 匿名 2021/05/30(日) 21:50:55
>>31
最近やたら先輩を張り付ける人がいるけど、この人は一般人ですよ。
いつまでも暇人の玩具にされるのも気の毒だし、訴えられても良い覚悟はありますか?+3
-2
-
269. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:33
51歳
取締役
30年間ずっと耐えて参りました
お茶汲みもお局のいびりにも
パワハラセクハラにも…
語れば演歌になりそう
今は社長と会長の軋轢の間で
じっと耐えております
+2
-0
-
270. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:58
40歳 パートだよ+0
-0
-
271. 匿名 2021/05/30(日) 21:59:27
>>188
ワロタ+2
-1
-
272. 匿名 2021/05/30(日) 22:03:10
>>1
43歳、CEO
超零細のww
息子には社長という事を絶対他言するなと厳命した。+4
-0
-
273. 匿名 2021/05/30(日) 22:12:33
38歳課長、課長4年目
ここまで一生懸命やってきたけど、ここから先のキャリアは悩み中
次長とか部長を目指すか、と問われても自分がその器ではない気がして答えられない
そして、子を持つことも諦めらめきれない自分がいる+2
-0
-
274. 匿名 2021/05/30(日) 22:15:35
32歳 平です
社会復帰できただけで十分です+1
-0
-
275. 匿名 2021/05/30(日) 22:17:07
>>24
私も専業主婦 43歳+3
-6
-
276. 匿名 2021/05/30(日) 22:20:37
35歳 平社員+0
-0
-
277. 匿名 2021/05/30(日) 22:34:34
>>219
それが普通じゃない?
主任って正式には管理職じゃないからね。+8
-0
-
278. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:11
38歳!
CEOです!
と言ってみたい・・・+1
-0
-
279. 匿名 2021/05/30(日) 22:41:03
38歳 リーダー+1
-0
-
280. 匿名 2021/05/30(日) 22:47:07
25歳、係長です+1
-0
-
281. 匿名 2021/05/30(日) 22:52:53
>>45
拝命って言葉はじめて知った。出世した人なんだなー。+0
-0
-
282. 匿名 2021/05/30(日) 22:59:21
34歳 取締役+1
-1
-
283. 匿名 2021/05/30(日) 23:06:13
35歳 平社員
今年は係長への昇格試験を絶対受けろと言われてます。
前に一度落ちていて、その時は受かる人が決まっていた出来レースだったらしく、すごく嫌な思いをしたし、役職手当が少しつくだけで責任と仕事を増やされるだけなので正直受けたくない。
+2
-0
-
284. 匿名 2021/05/30(日) 23:18:32
41歳、准教授です+2
-0
-
285. 匿名 2021/05/30(日) 23:22:21
26歳 団長+1
-0
-
286. 匿名 2021/05/30(日) 23:31:28
34才主任。課長目指してる!でもまずは係長にならなきゃ。。。+1
-0
-
287. 匿名 2021/05/30(日) 23:47:07
35歳 専務取締役+1
-0
-
288. 匿名 2021/05/30(日) 23:50:34
>>228
そうなんですね、ありがとうございます!+1
-0
-
289. 匿名 2021/05/30(日) 23:52:37
30歳次長+1
-0
-
290. 匿名 2021/05/31(月) 00:22:26
30歳ヒラ
年齢的にそろそろ役付きたい…
けど先輩たちもヒラだから無理…+1
-0
-
291. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:02
50歳 ケアマネージャー+0
-0
-
292. 匿名 2021/05/31(月) 00:33:43
>>288
声出して笑ったʬʬʬʬʬʬ+1
-0
-
293. 匿名 2021/05/31(月) 01:07:31
28歳 主任です+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/31(月) 01:12:53
>>285 クロロ・ルシルフルさんですか?
+1
-0
-
295. 匿名 2021/05/31(月) 01:28:18
40で主任。給料は係長に準じてもらっているから、このままでいたい+1
-0
-
296. 匿名 2021/05/31(月) 01:28:49
>>133
横からですみませんが...
あなたみたいな声かけができる人になりたいです!+0
-0
-
297. 匿名 2021/05/31(月) 02:23:01
33歳、騎士団長です!+0
-0
-
298. 匿名 2021/05/31(月) 02:35:14
48歳バツ1独身 販売員アルバイター雇用で扶養内収入。
本当は週4で働きたいのに社会保険を付けないように扶養内のギリギリ収入にされています。この時期だから辞めたくても辞めれません。本当にド底辺ですね。+0
-0
-
299. 匿名 2021/05/31(月) 03:55:54
>>13
また兵長につられてトピ見ちゃったよ+28
-0
-
300. 匿名 2021/05/31(月) 06:23:07
>>13
兵長、ガル男やったん‥+7
-0
-
301. 匿名 2021/05/31(月) 06:52:07
46歳、平社員
今の職場はもともと契約社員で入社して、正社員の登用なしと聞いてたけど
この春にいきなり正社員になれました
社長が働き方改革とか色々やり始めたのでその一環らしい+0
-0
-
302. 匿名 2021/05/31(月) 08:00:58
33歳、グループリーダー+0
-0
-
303. 匿名 2021/05/31(月) 08:02:01
28歳
係長+0
-0
-
304. 匿名 2021/05/31(月) 08:05:08
39歳 社長+0
-0
-
305. 匿名 2021/05/31(月) 08:11:46
>>41
一緒!+1
-0
-
306. 匿名 2021/05/31(月) 08:13:53
>>216
職種を知りたいです+0
-0
-
307. 匿名 2021/05/31(月) 08:18:18
>>220
バイトだからじゃない?+0
-0
-
308. 匿名 2021/05/31(月) 08:30:58
40歳新入社員です。+0
-0
-
309. 匿名 2021/05/31(月) 08:32:21
48歳
営業統括部長です。+0
-0
-
310. 匿名 2021/05/31(月) 08:51:37
35歳、課長です。+0
-0
-
311. 匿名 2021/05/31(月) 11:54:06
31歳 平です。+0
-0
-
312. 匿名 2021/05/31(月) 14:14:48
35
一般社員+0
-0
-
313. 匿名 2021/05/31(月) 14:35:40
>>8
かわいい。
がんばれ!+3
-0
-
314. 匿名 2021/05/31(月) 14:38:52
35歳 課長補佐です+0
-0
-
315. 匿名 2021/05/31(月) 16:12:02
35
一般社員+0
-0
-
316. 匿名 2021/05/31(月) 17:47:40
40歳、教授です。+0
-0
-
317. 匿名 2021/05/31(月) 18:12:58
30歳
主任主事+0
-0
-
318. 匿名 2021/05/31(月) 18:34:01
22歳 主事です+0
-0
-
319. 匿名 2021/05/31(月) 18:49:26
49歳、平社員。
責任者とか嫌です。+0
-0
-
320. 匿名 2021/05/31(月) 21:50:56
がる民は意外と公務員多いのね+0
-0
-
321. 匿名 2021/05/31(月) 22:41:44
32歳 係長兼課長代理+0
-0
-
322. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:30
役職もつかないような会社で、俺はすごいと勘違いしてる男が嫌い
工場のことをバカにしてるけど、仕事が毎日同じのルーティーンなら、モノづくりの会社と同じようなもの。イレギュラーなこともないし。大した報告連絡もないような仕事内容で、工場のことよく馬鹿に出来るなあ。
そんなに偉いなら、役職ついてみろ+0
-0
-
323. 匿名 2021/06/04(金) 11:07:53
32歳
店長です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する