-
1001. 匿名 2021/05/31(月) 15:19:44
>>767
横だけどどっちもお母さんじゃなくて本人作だよ
本人が自分が作ったってTwitterに載せてた+4
-0
-
1002. 匿名 2021/05/31(月) 15:25:47
>>699
いいじゃんそれでも
つわりとかあったろうに頑張って作ってるなぁ!って思ったよ+14
-3
-
1003. 匿名 2021/05/31(月) 15:26:10
>>962
ランチョンマットに乗せたかったらそうなるよね。家庭料理に普通も何も、良くない?逆になってるわけでもないし。+7
-0
-
1004. 匿名 2021/05/31(月) 15:27:59
>>1002
逆に全部一からこの少量作るんだとしたら鍋いくついるんだ…って感じだし、買ってきたものでもバランスよければ別に良いのでは!+9
-0
-
1005. 匿名 2021/05/31(月) 15:38:05
>>333
弁当じゃあるまいし突然プチトマトは変だよ+3
-8
-
1006. 匿名 2021/05/31(月) 15:38:48
>>943
そうなんだ!筍はすぐ腐るイメージだったから。一回腐らせたことあって。ありがとう+7
-0
-
1007. 匿名 2021/05/31(月) 15:53:17
>>918
意地悪な人〜w+5
-0
-
1008. 匿名 2021/05/31(月) 16:11:15
>>414
亀ゼリー?+4
-0
-
1009. 匿名 2021/05/31(月) 16:16:15
>>203
これじゃさすがに三浦翔平には足りなくない?ひとり用かな+7
-0
-
1010. 匿名 2021/05/31(月) 16:34:36
柴咲キムチ
整形前の顔がモロあっちの人だよね
今と別人+6
-10
-
1011. 匿名 2021/05/31(月) 16:44:03
>>604
こんなのよっぽどの暇人か料理人しか作れないよ+20
-0
-
1012. 匿名 2021/05/31(月) 17:05:16
>>1005
トマトよく添えるけど、プチトマトの方が安かったらそっちにするけど変じゃないよ。半分に切ったりして。+8
-1
-
1013. 匿名 2021/05/31(月) 17:08:11
>>604
素晴らしいけど、キッチン相当広いんだろうなぁ。とんかつの下に敷く網みたいなものまで人数分あるんだとしたら収納が多くていいなーって感じ。
こういう人って朝昼はどんなもん食べてるんだろう…+12
-0
-
1014. 匿名 2021/05/31(月) 17:16:28
>>604
見てきた。すごいけど、なんか疲れる…とくに食器のセレクトが。
もう少しラフに盛ってくれれば豪華なご飯!って感じだけど、脚の長いグラスにサラダとか、食前酒みたいなガラスのゴブレットにアヒージョとか、装飾的すぎて、ね。+18
-0
-
1015. 匿名 2021/05/31(月) 17:20:49
>>19
これ千葉くんのブログの自炊写真なんだけど日付2010年だったよ。10年以上前から自炊してるんだね。+21
-0
-
1016. 匿名 2021/05/31(月) 17:36:31
>>5
仕事の一環+4
-0
-
1017. 匿名 2021/05/31(月) 17:38:33
>>604
テレ東のアナだったの
知らないや+5
-1
-
1018. 匿名 2021/05/31(月) 17:41:51
>>852
外食に行くと大変だから、いつも家でご飯作ってるってインスタか何かで見た。
テイクアウトもうまく使いながら毎日頑張ってるな〜と尊敬する。+6
-0
-
1019. 匿名 2021/05/31(月) 17:45:02
>>811
ねぇ、アレな人だよね。女の敵+6
-0
-
1020. 匿名 2021/05/31(月) 17:49:55
>>941
このトピ見て私の中での千葉雄大の好感度が爆上がりw+18
-1
-
1021. 匿名 2021/05/31(月) 17:56:39
>>703
あくまで推測だけど、そのツナみたいなのはたぶん手羽元でそれをジャガイモと煮たものじゃないかって思ってる
その推測通りなら出汁が出て美味しそうだとは思うんだけど、殻つきのあさりと並べるのは手が汚れるしゴミも多くなるから組み合わせとしてはちょっと…って感じ+6
-0
-
1022. 匿名 2021/05/31(月) 18:44:45
>>58
この画像が最強に彩り良くて美味しそう。いい意味で全品彩り良すぎる。この美味しそうな肉じゃがだからこそ、白飯でいただきたい!+5
-0
-
1023. 匿名 2021/05/31(月) 18:48:50
>>116
本人の手作りとは書いてない+1
-5
-
1024. 匿名 2021/05/31(月) 18:49:27
>>850
可愛くて若いのに料理が上手い女の子に嫉妬してるの丸出しで草+6
-0
-
1025. 匿名 2021/05/31(月) 18:49:44
>>1023
見苦しいよ+6
-1
-
1026. 匿名 2021/05/31(月) 18:50:32
>>622
失礼だけど、彼女のどこが良くて結婚したんだろう・・・。+19
-2
-
1027. 匿名 2021/05/31(月) 18:52:50
>>782
一汁三菜だから充分じゃよ+5
-0
-
1028. 匿名 2021/05/31(月) 19:03:38
>>638
良家の奥様が作ったみたい✨+3
-0
-
1029. 匿名 2021/05/31(月) 19:16:14
>>7
撮影するために綺麗に盛り付けたりしてるからでしょうね
食器なんかもオシャレなの揃えて料理にあわせて変えてそう
うちなんかだいたい同じさら使うもん+4
-0
-
1030. 匿名 2021/05/31(月) 19:48:34
>>604
スーパー 豪華な料理ですね!
フリー ドリンクもあるといいな+4
-3
-
1031. 匿名 2021/05/31(月) 19:49:26
>>142
これほどのパラティッシ殺しはそうそう見ないけど、
根本的に配置のセンスも色彩感覚もないんだと思う。
料理を措いといても。+8
-0
-
1032. 匿名 2021/05/31(月) 19:50:12
>>604
絶句
+5
-0
-
1033. 匿名 2021/05/31(月) 19:53:17
>>134
ハンバーグにデミグラスソースかかってる+4
-0
-
1034. 匿名 2021/05/31(月) 20:00:04
>>207
ポイントじゃなくて自分が雑穀米食べたいんならいいんじゃない?
+5
-1
-
1035. 匿名 2021/05/31(月) 20:02:24
>>30
唐揚げのお皿ニトリだ。私も持ってるから嬉しい笑+9
-1
-
1036. 匿名 2021/05/31(月) 20:56:52
>>1030
コラコラw+5
-0
-
1037. 匿名 2021/05/31(月) 21:00:10
>>715
常温で保存で食べる少し前に冷蔵庫に入れて冷やすって聞いたけど+6
-0
-
1038. 匿名 2021/05/31(月) 22:02:50
>>450
横だけど、温め直しってそんな意味じゃなくて普段私達が普通にしている『先に出来た料理を、後から全てのメニューが出来あがってお皿に盛り付ける時に、また鍋に火をつけて温め直す』ってことじゃない?
例えば、先に煮物を作る。次に味噌汁を作る。最後に炒め物を作るってしたら、煮物と味噌汁は冷めてるから、炒め物が出来上がる直前に温め直す。
そして同じタイミングでお皿に盛って、テーブルに並べて、写真を撮る。
これなら料理は冷めないし、何の問題もないと思うよ。
+6
-0
-
1039. 匿名 2021/05/31(月) 22:06:21
>>844
何かおかしい言い方かな?
普段から間違った並びで食事をしていたら、外で恥をかくよ。+2
-5
-
1040. 匿名 2021/05/31(月) 22:07:21
>>452
羨ましすぎる+6
-1
-
1041. 匿名 2021/05/31(月) 22:21:04
>>606
一生懸命、料理して盛り付けてるのは凄く伝わる+7
-0
-
1042. 匿名 2021/05/31(月) 22:25:35
>>30
お皿の色も食材の色も下のまな板の色も目に優しい。
彩り頑張りすぎてどぎつい食卓になっちまう人もいるから(頑張ってるのは偉いなあと思うけど)+5
-0
-
1043. 匿名 2021/05/31(月) 22:26:54
>>622
なんでこれマイナスなの?人柄?
おいしそうだけど…+4
-8
-
1044. 匿名 2021/05/31(月) 22:28:40
>>633
見映えはわからないけど子供が喜んでるならそれで良し。+5
-0
-
1045. 匿名 2021/05/31(月) 22:30:40
>>640
白地に花柄?のお皿と紅い箸の色合いが素敵+4
-0
-
1046. 匿名 2021/05/31(月) 22:36:45
>>333
凄く調和がとれて落ち着いてるし彩りはにんじんの色で十分。+5
-0
-
1047. 匿名 2021/05/31(月) 22:48:03
>>856
これこれ。こういうのでいいんだよ。+8
-0
-
1048. 匿名 2021/05/31(月) 22:48:34
>>789
これいいやん。+5
-0
-
1049. 匿名 2021/05/31(月) 22:49:28
篠田麻里子+8
-7
-
1050. 匿名 2021/05/31(月) 22:50:53
もひとつ篠田麻里子+9
-4
-
1051. 匿名 2021/05/31(月) 22:52:46
辻ちゃん
味噌汁をここに置いて炎上したらしい+22
-0
-
1052. 匿名 2021/05/31(月) 22:55:00
加護ちゃん+28
-1
-
1053. 匿名 2021/05/31(月) 22:55:06
>>543
意外と彩りあざやかなのね。
なんとなくワビサビみたいな感じかと思ってた。
映えー+6
-0
-
1054. 匿名 2021/05/31(月) 22:57:24
>>699
いいじゃん。サバどうすりゃいいんだよ、釣ってくるのかよ。+9
-0
-
1055. 匿名 2021/05/31(月) 23:00:05
>>1049
アルミカップ+17
-1
-
1056. 匿名 2021/05/31(月) 23:03:01
ゴマキ+9
-6
-
1057. 匿名 2021/05/31(月) 23:05:31
神田うの+6
-10
-
1058. 匿名 2021/05/31(月) 23:07:03
神田うのは花必須+13
-4
-
1059. 匿名 2021/05/31(月) 23:10:13
流れ星の元嫁+0
-15
-
1060. 匿名 2021/05/31(月) 23:17:06
>>1058
バイオリンの箸置きかわいい+10
-0
-
1061. 匿名 2021/05/31(月) 23:25:57
>>926
2018年の写真みたい
塩麹から手作りの塩麹唐揚げと、豆腐も豆乳から手作りだって
この人味噌も手作りしてるよね+7
-0
-
1062. 匿名 2021/05/31(月) 23:28:28
浅田好未
昔、料理上手って話題になってたような気がする+23
-2
-
1063. 匿名 2021/05/31(月) 23:30:52
ジョイマン+18
-1
-
1064. 匿名 2021/05/31(月) 23:38:01
検索してたら出てきたのでアグネスチャン+7
-5
-
1065. 匿名 2021/05/31(月) 23:41:46
>>40
これで炊き立て白飯なら大満足+2
-0
-
1066. 匿名 2021/06/01(火) 00:35:15
>>654
料理する男の背中っていいよね
+3
-5
-
1067. 匿名 2021/06/01(火) 00:37:05
>>1051
まあ私はそこにお椀乗せないけど
育ち盛りの子供の美味しそうなご飯
辻ちゃんちはボリュームあって良い+16
-0
-
1068. 匿名 2021/06/01(火) 00:39:00
>>1043
一汁一菜でまずそうではないんだけど、メインの魚がお皿に対してあまりにも小さすぎるんだよね
余白がありすぎて食卓が貧相に感じる
具だくさんな感じの味噌汁の具を一種類でも炒めて添えていたらまた違ったと思うんだけどね+5
-0
-
1069. 匿名 2021/06/01(火) 00:39:10
>>1054
ねーっポテサラに文句言うおっさんみたいだし
意地悪だよね
+6
-0
-
1070. 匿名 2021/06/01(火) 00:40:36
>>1039
〜するべきって自分に対してならともかく他人に言われると凄く押し付けがましく聞こえますよ
普段からそういうものの言い方をされてるなら知らず知らずのうちに相手を不快にしてそうだなと思ったので+10
-0
-
1071. 匿名 2021/06/01(火) 00:40:54
>>1055
なんかアイドルだった女の子達のご飯は
良い意味で田舎くさいというか
昭和っぽさがあるよね
私的にはインスタ映えばかり狙うご飯より好感度
+8
-0
-
1072. 匿名 2021/06/01(火) 00:42:12
>>1057
いつも花をそばに見切れるように置くけど
花の匂いをイメージして美味しそう感が半減する
+8
-1
-
1073. 匿名 2021/06/01(火) 00:43:04
>>1063
ガル民のご飯ぽい+2
-0
-
1074. 匿名 2021/06/01(火) 05:20:01
>>428
お父さんケーキ屋さんなのにねw+1
-0
-
1075. 匿名 2021/06/01(火) 05:21:01
>>434
水ダウで少食って言ってたのに大食いやんw+0
-0
-
1076. 匿名 2021/06/01(火) 06:45:39
>>1058
意外!神田うのでもごはんとお味噌汁逆に置いたりするんだ!+7
-0
-
1077. 匿名 2021/06/01(火) 09:38:11
>>694>>864
ごめんwコーンスープに全然気付かなかったwシチューが黄色いから、クリームシチューなのかコーンスープなのかどっち?って事かと思ったw関係ないけど>>864のコメント見た瞬間まゆこを思い出したよ。このハゲー!!+2
-0
-
1078. 匿名 2021/06/01(火) 10:15:54
>>954
yes+2
-0
-
1079. 匿名 2021/06/01(火) 14:03:01
>>839
ご飯と味噌汁と野菜の天ぷらとサラダってカロリーそんなないよ+1
-0
-
1080. 匿名 2021/06/01(火) 14:32:15
>>3
シンプルに口が悪くてワロタ+0
-0
-
1081. 匿名 2021/06/01(火) 19:28:58
>>97
食べたいものが無いよね。左から、甘い昆布…ブロッコリー…カボチャの煮付け?…アサリ(食べるん面倒)味噌汁…
メインもジャガイモと手羽?芋も鶏肉もモサモサ系だし…。
うーん…、男性向けではなさそうね+1
-0
-
1082. 匿名 2021/06/01(火) 19:34:36
>>552
いつもおいしそうだよねー
食器センスも大好き+3
-0
-
1083. 匿名 2021/06/01(火) 19:54:30
>>142
量が少ないね。。
鮭とカボチャとレンコン一切れずつの晩御飯か。。
でもだから痩せてるのかな+5
-0
-
1084. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:25
>>51
韓国料理はないんだね+1
-0
-
1085. 匿名 2021/06/02(水) 06:39:18
>>30
ご飯が柔らかくてよそってからしゃもじでムギュムギュってやったの分かるかんじが親近感(笑)+3
-0
-
1086. 匿名 2021/06/02(水) 13:23:18
>>150
何か好感持てる!! 実家なら家事も親任せになっちゃうだろうね+2
-0
-
1087. 匿名 2021/06/02(水) 13:30:35
>>25
確か栄養士の資格持ってるんですよね 流石!!+1
-0
-
1088. 匿名 2021/06/03(木) 20:05:42
>>76
男の胃袋掴めないタイプ…
肉料理ドーンで味噌汁と浅漬けとかが一番食いつきいいんやで。
疲れて帰ってきて、チマチマヘルシーな小皿料理なんか出されてもテンション上がらんよ…+2
-0
-
1089. 匿名 2021/06/04(金) 18:39:05
>>286
あの加工のすごい人?
こんなに料理うまいんだ‼︎すごい‼︎
でも手前のお皿のはなんだろ?
お魚豪勢でいいなぁ〜🐟+0
-0
-
1090. 匿名 2021/06/04(金) 18:53:24
>>392
いや、これは宮迫の名前出しても評価高いと思う。
いかにも「小鉢いっぱい料理たくさんアピール」でもないし、難しくなく手軽な材料で普通の人も作れそうなメニュー、だけど器もセンスあるし撮り方も美味しそうだから。+3
-0
-
1091. 匿名 2021/06/06(日) 00:17:44
>>765
サバは味噌煮じゃない?
器も素敵だし料理も美味しそうなのは同意です。+1
-0
-
1092. 匿名 2021/06/06(日) 01:40:58
>>974
引退された〜って誰のこと?
って言うか人を褒めるのに、他の人を貶めて比較するのはやめた方がいいですよ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する