ガールズちゃんねる

観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

1082コメント2021/06/09(水) 23:26

  • 501. 匿名 2021/05/30(日) 09:41:23 

    >>67
    映画好きの間では知名度高いやつ、映画史では重要なやつ、有名な監督が撮ってるやつが結構挙がってると思う。
    でも世間一般ではマイナーだから趣旨にはあってるような気もする。

    +11

    -2

  • 502. 匿名 2021/05/30(日) 09:45:43 

    ナースコール

    松下由樹さんが看護士の「後輩」の立ち位置で、今見ると感慨深い。(先輩は薬師丸さん)

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2021/05/30(日) 09:47:16 

    >>387
    受刑者のバンドの話だよね

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2021/05/30(日) 09:48:46 

    ガタカ

    +14

    -1

  • 505. 匿名 2021/05/30(日) 09:52:34 

    平均年齢83歳のおじいおばあ達がラップかますドキュメンタリー!ニュージーランドの田舎町が美しいし、元気になるし、感動した。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/30(日) 09:53:11 

    >>422
    役所広司が二役ってだけでツボなんだよね
    てか、黒沢清って役所広司好きだよねー

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/05/30(日) 09:57:47 

    >>465
    浅野忠信って、これぐらいの時めちゃくちゃ映画出てたよね
    サブカル体現してるって感じでw

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/05/30(日) 10:02:00 

    >>22
    めちゃくちゃ好きな映画だった
    昔だからビデオに録画して何度も観た映画よ

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/05/30(日) 10:02:44 

    >>476
    いました
    ロマンスXも見ましたよ

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:26 

    監督失格

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/30(日) 10:10:45 

    佐々木、イン、マイマイン
    評判良いけどみた人どうだった?

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2021/05/30(日) 10:12:28 

    >>484
    ゲイリー・オールドマンで初めて繋がりで
    初監督作品ニルバイマウス

    ヨーロッパ映画祭かなんかで先行上映するからゲイリー・オールドマン来ます!ってなってて、大ファンの友だちと見に行ったけど来なかった

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/30(日) 10:16:30 

    >>488
    前売り買って卓上カレンダーもらった
    捨てられずにずっと手元にある

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/30(日) 10:16:39 

    >>429
    私は深夜放送で見たけど、もっと評価されていいよね。
    すごく面白かった!!

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/05/30(日) 10:17:42 

    >>276
    チェロ奏者の実話の映画ですよね

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/30(日) 10:18:47 

    >>500
    PTAのマグノリアは3時間越えだけど好き

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/05/30(日) 10:20:12 

    水の旅人

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/30(日) 10:21:34 

    エクスマキナ
    AI物なんだけど最後の主役が…

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2021/05/30(日) 10:21:58 

    レッドバイオリン

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/05/30(日) 10:22:13 

    >>464
    393です。私の誤変換が酷くて、大の久保さんて誰だ?笑
    よくわかっていただいて、ありがとう!!
    そう、大久保佳代子さん!
    パロディ映画出てたんだーみたいな笑

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/30(日) 10:25:52 

    >>502
    テーマ曲が玉置浩二

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2021/05/30(日) 10:29:32 

    >>123
    あの俳優さんマジであそこまでダイエットして痩せたらしいよ
    役者さんって凄いね

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2021/05/30(日) 10:29:53 

    クイーン・コング
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2021/05/30(日) 10:32:07 

    >>58
    マイナー扱いなのか
    好きな映画なんだけども

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2021/05/30(日) 10:36:25 

    >>188
    老若男女みんなが楽しめるかわいいお話だよね!ぜひテレビでやってほしい(=^x^=)

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/30(日) 10:37:35 

    これ。とても好き。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/05/30(日) 10:39:29 

    CODA

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/30(日) 10:39:59 

    それでも僕はやってない

    +5

    -2

  • 529. 匿名 2021/05/30(日) 10:42:48 

    バスキア 

    ミニシアター系はマイナーだよね。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2021/05/30(日) 10:44:07 

    ホテルルワンダ

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2021/05/30(日) 10:52:27 

    スイート・スイート・ヴィレッジ

    チェコの映画
    叙情的でよかった。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2021/05/30(日) 10:52:28 

    朝霧

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/05/30(日) 10:55:25 

    ヘンダーソン夫人の贈り物
    ヴェラ・ドレイク
    カルテル・ランド
    2人のローマ教皇
    エル・クラン
    しあわせの雨傘
    世界の果ての通学路
    娘よ

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:10 

    >>526
    イチイの木は抗がん剤の原料ってところでね、わかってしまった
    同じようなストーリーで「バーバラと心の巨人」も好き

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:34 

    嵐の中で輝いて

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:54 

    ラブクラフトガール

    ラブグッズを開発販売する会社に
    不本意で入社してしまう女性が主人公の話。
    葛藤したり恋愛あったり、陳腐でB級だけど
    それが逆に魅力的に感じた。
    役者の演技が安定感。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:41 

    >>507
    鮫肌男と桃尻女とか。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:54 

    タイトル忘れてしまったのですがオナラで世界を救うみたいな映画 

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:51 

    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:19 

    GIA/悲劇のスーパーモデル

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:40 

    >>370
    本当にB級なんですけど、何年か経ったらまた見てもいいかもって思える変な作品です。
    不思議な面白さがある。
    すんごく面白いとかじゃなくて、まさにじわじわとくる感じです。
    オススメは別にしないけど、見て後悔した感よりも、なんか変なものが心に残るゾワゾワ感がわたしにはありました。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:04 

    ラストキングオブスコットランド

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:35 

    桃尻娘

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2021/05/30(日) 11:13:56 

    >>542
    うっ。あれか…
    いや名作なんだけど。トラウマ…

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:40 

    >>363
    山下監督も熊切監督も好きだからDVD持ってるよ。

    鬼畜は山下が助監督だよね。
    連合赤軍+スプラッター、左翼を表面だけなぞる前半の雰囲気もよかった

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/05/30(日) 11:18:40 

    >>12
    マイナーではないかもしれません。
    台詞が聞き取りにくくて、内容わからなかったです。

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:09 

    >>540あの、アンジー凄かった。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/05/30(日) 11:23:47 

    >>43
    魔法解けて欲しい

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:25 

    マイナーじゃないかもしれないけど…

    台詞も少なくて静かに淡々と進んでいくのにとても心暖まる作品でした。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:04 

    >>530
    いい映画でしたね

    オスカーやゴールデングローブにノミネートされた有名作品だからマイナーとは言えないけど

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:37 

    >>525
    すごい!
    知ってる人がいてコメントもらえると思ってなかったです!
    本当、可愛くて心温まる映画だから多くの人に観てほしい(=゚ω゚=)

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:03 

    >>547
    あの映画でアンジェリーナ・ジョリーを認識した 凄い女優さんだわ!と
    月日が立ち私の大好きな映画「チャンプ」のチャンプがアンジーのお父さんと知って驚いた

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:54 

    >>521
    そのあたりも感慨深い…

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:32 

    ロックストック&トゥースモーキングバレルズ
    バンク・ジョブ
    チョコレート・ファイター
    バベットの晩餐会
    ギルティ
    ウトヤ島、7月22日
    湖のほとりで
    ヒロシマナガサキ

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:43 

    >>554
    ロックストックはよかったけど、スナッチはまあまあ
    ガイリッチー監督ね

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:57 

    >>539
    このポスター見て、見たこと思い出した
    タイトルだけじゃ思い出せてないわw

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:09 

    ビー・デビル

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:22 

    3月のライオン
    将棋映画じゃないやつ
    画が綺麗でロケーションも素敵で詩的な映画なんだけど美しくて儚くて好き
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:08 

    >>529
    デビットボウイのアンディーウォーホールの完成度がすごかった

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:16 

    聖石伝説
    ハイパーマリオネーションムービー誰か見た人いない?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:30 

    この森で、天使はバスを降りた
    トスカーナの休日

    どちらも有名かわからない💦

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:35 

    >>528
    周防監督はファンシィダンスとしこふんじゃったが好き
    モックン最高w

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:58 

    リトルミスサンシャインはミニシアターで見たけど
    がるでは有名だよね?

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:33 

    >>173
    それは恋の罪

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:49 

    >>540
    DVD持ってる!淡々と進むけどアンジーに魅了されてあっという間に終わるよー

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:27 

    つやの夜
    分かりづらい映画だった。キャストはまあまあ
    豪華なんだよ。阿部寛 小泉今日子 忽那汐里 高岡早紀 岸谷五朗

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:28 

    >>409
    大好き!DVD持ってるー

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:07 

    >>449
    峠じゃなくて岬じゃない?

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:40 

    グッバイクリストファーロビン
    けっこう好きな映画だけど、日本公開はされなかった

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:49 

    >>199
    日本版出てる人が有名な人ばかりだからマイナーではないかな?

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:56 

    ダージリン急行
    グランド・ブダペスト・ホテル
    後者はアカデミー取ってるけどどことなく影が薄い気がする

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:41 

    舞台挨拶付きでミニシアターで観ました。監督は若い日本人男性で仰天エピソードを沢山聞けて面白かったです!ブエナビスタソシアルクラブは高齢者バンドだったけど、この映画は若いキューバミュージシャン達。凄い良かったのに私の周りで観た人は1人も居なかった…。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:40 

    >>227
    子役は頑張っていたけれど、虐待シーンがエグいからDVD化等はされない、ってインタビューで言っていて感心した。

    >>479

    見てないけど「卒業旅行~ニホンからきました~」じゃない?

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/05/30(日) 13:24:13 

    カルト映画としては有名みたいだけど、追悼のざわめき。

    小人症の人とか傷痍軍人とか、タブーなもののオンパレードです。

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2021/05/30(日) 13:27:14 

    スイスアーミーマン

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/05/30(日) 13:35:57 

    糸車よ糸車よ

    かなり前にスカパーでみた韓国映画
    とにかく後味が悪い
    ストーリーはテンポ良くシンプルなんだけど、ラストで激しく落ち込んでしまう。
    だからこそ覚えていたのかな。

    検索してみたら原題に女人残酷史とついていた。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/05/30(日) 13:43:22 

    >>501
    うん、公開されてから10年以上経ってて、日本人で見たことある人は100人に一人みたいなのだったら、十分マイナーだと思う

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:33 

    >>167
    最後は覗き小屋で主人公にホテルと部屋番号を伝えられた嫁がホテルへ出向く→ホテルの部屋には息子がいて、2人で抱き合う→ホテルで姿を見せなかった主人公は1人車でどこかえ消えて行く

    って言うラストだったような?2回も観たのにラストの記憶があやふやだけど、あの映画の風景と色彩が凄く好き!

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2021/05/30(日) 14:01:52 

    >>350
    良々はピンポンかなぁ…
    その頃くらいから大人計画の人たちを映像でよく見るようになった感じするね。

    +0

    -3

  • 580. 匿名 2021/05/30(日) 14:12:01 

    >>571
    「グランド~」はウェスアンダーソン監督ですね!
    そうどことなく影が薄い ていうかマニアック(笑)私はあの世界観が大好きです おもちゃ箱みたいで

    「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ムーンライズ・キングダム」「犬ヶ島」もおもしろかったなあ

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/30(日) 14:17:01 

    >>549
    号泣しました。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/05/30(日) 14:17:17 

    >>2
    お前たちは病気だ!ってやつね。
    懐かしい!

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/05/30(日) 14:19:58 

    >>23
    足が凄く長い女の子がいたよね。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2021/05/30(日) 14:31:39 

    >>563
    世間的にも有名じゃない?
    他の掲示板とかでもオススメ映画の話題になるとよく見る

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:18 

    ヒドゥン

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/30(日) 14:40:38 

    >>571
    ダメ兄弟のロードムービーでオシャレで凄い面白かったよ!アンダーソン監督の固定ファンなら観てるけど、ファン以外には知られてないのかな。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2021/05/30(日) 14:41:00 

    ポンヌフの恋人。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/05/30(日) 14:43:46 

    霧の中の風景。
    あの子役が他に出た映画があるのなら観たい!

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/30(日) 14:47:48 

    スパイク・ジョーンズ監督ファンだから見に行きました。近未来というか既にこんな社会になってるな、という興味深い話。声だけの出演のスカーレットヨハンソンのハスキーヴォイスがセクシーで良かったけど、見たガル子いる?
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/30(日) 14:56:25 

    コナンザグレート
    サボテンブラザーズ
    マイナーじゃないけど思いついたので

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:09 

    >>588
    霧の中と言えば、霧の中のハリネズミ
    話の話もいいよねー

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:43 

    >>25
    漫画で読破みたいな簡潔にしたやつ読んだら面白かった。話自体は謎が謎を呼び最後にちゃんとオチがあってよく出来てる。セリフ回しだったり冗長な言い回しが奇抜すぎてついていけなくなっちゃうんだよね。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2021/05/30(日) 14:59:54 

    マインドゲーム
    曲もいいよ!

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/05/30(日) 15:03:26 

    ルイの9番目の人生

    家族愛もの嫌いなひねくれ者だけど、洞窟のシーンで泣いてしまった
    あれこそ本当の愛

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/30(日) 15:06:52 

    タイトル忘れたけど、知的障害で育児放棄された兄弟が、おばあちゃんに育てられたけど悪いやつに騙されて家を取られて、おばあちゃんもなくなって、犯罪者になって生きていこうとするんだけど、犯罪が一個も成功しない話。
    監督の弟がモデルだって聞いた記憶がある。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/30(日) 15:18:36 

    エレンディラ
    もう見ることできないかな。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/05/30(日) 15:20:52 

    追悼のざわめき

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/30(日) 15:21:26 

    ロブスター

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/30(日) 15:30:34 

    洋画で「F/X 引き裂かれたトリック」
    30年ぐらい前かな、友達が試写会の券当たって一緒に見に行った。すっごくおもしろいし、家族で見て気まずいシーンもないのに、TVでほとんどやらないし知られていなくて残念。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/05/30(日) 15:32:46 

    >>124
    しかもその「正しさ」を押し付けているところが怖いよね

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:00 

    恐怖の報酬

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:51 

    アスペのお兄ちゃんが妹と恋人が上手くいくようにあれこれ頑張る話。スウェーデンのオシャレっぷりが可愛くてハートウォーミングだったけど映画館もガラガラだったな。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:05 

    >>601
    BSで観ました!
    いやいやいやムリムリムリ!って声出そうになったw

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2021/05/30(日) 15:52:28 

    >>602
    わぁなんか好きな感じ ストーリーも雰囲気も
    なんとか探して観てみます。ありがとう!

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2021/05/30(日) 15:55:15 

    チャイナシャドー

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/30(日) 16:00:56 

    スターリングラード(ハリウッド版)
    スターリングラード(ドイツ版)
    スターリングラード(ロシア版)
    全部違う映画

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:01 

    サイレン

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/30(日) 16:08:16 

    >>5
    これ見ると精神的に疲れんだよね ……

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2021/05/30(日) 16:12:47 

    僕とアールと彼女のさよなら

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/05/30(日) 16:15:28 

    西の魔女が死んだ

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/30(日) 16:17:37 

    バグダッドカフェ
    主題歌のcalling youもすごく好き

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2021/05/30(日) 16:19:07 

    Mr.タスク
    ムカデ人間余裕で超える気持ち悪さ
    話題にならないのが悲しいw

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/30(日) 16:20:59 

    マグノリア
    出演者豪華だしマイナーかは微妙だけど長い上に好み分かれるから断念せず全編見た人は少ないんじゃないかと思ってる。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2021/05/30(日) 16:24:44 

    武器人間
    PoVなので見る人を選ぶ

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/30(日) 16:31:40 

    二十歳の微熱
    若い頃の袴田吉彦が出てた

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:23 

    メトロポリス

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:48 

    瞳の奥の秘密

    アカデミー賞取った割には、ほぼほぼ知られてないと思う

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2021/05/30(日) 16:33:03 

    カンフーサッカー

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2021/05/30(日) 16:43:32 

    ツバル ドイツ映画

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2021/05/30(日) 16:48:27 

    >>616
    ブレードランナーと2本立てで見た
    昔はこれでも500円
    いい時代だったなぁ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2021/05/30(日) 16:53:28 

    >>612
    あの状態で生きてかなきゃいけない分、ムカデより救いがないのでは?と思った
    ムカデの博士の方が正しい狂人感あって顔も好き
    ミスタータスクの博士は動機がキモい

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:32 

    野良猫ロック

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/30(日) 16:55:33 

    ![ai-ou](アイ・オー)

    1991年公開。
    後になって、秋元康・堤幸彦・遊川和彦というなかなかのラインナップだと知る。

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/30(日) 16:58:51 

    ブラッド・スポーツ(主演 ジャンクロードヴァンダム)

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/05/30(日) 16:59:42 

    青いパパイヤの香り

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2021/05/30(日) 17:00:44 

    シティ・オブ・ゴッド

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2021/05/30(日) 17:03:57 

    スモーク

    ハーヴェイ・カイテルがブルックリンのタバコ屋やってる話

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/30(日) 17:08:39 

    >>113
    公開当時はヒットしてテレビCMもやってましたね

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:05 

    ふうせん
    本木雅弘主演。デッドエンドがテーマ曲担当というだけで見に行った。同時上映は薬師丸ひろ子の病気へ行こう
    こっちの方が面白かったような。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/30(日) 17:10:55 

    シシリアン・ゴースト・ストーリー
    映像は美しく話は胸が締め付けられた

    メデューサ・タッチ
    古風なホラー映画最高

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/05/30(日) 17:12:44 

    >>601
    オリジナル版もリメイク版も好き

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/05/30(日) 17:13:22 

    >>133
    ライ・クーダーのサントラがよかった。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:53 

    >>629
    自己レス 病気ではなく病院でした。

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2021/05/30(日) 17:16:50 

    >>547
    どうしても薬をやめられないシーンが痛々しくてね

    それに共演の女優さんもすごい綺麗だった
    そういやフェイ・ダナウェイも出てた記憶

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2021/05/30(日) 17:19:15 

    ハサミ男 まぁまぁだった。

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2021/05/30(日) 17:40:02 

    原題「エンシノマン」
    邦題「原始のマン」

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/05/30(日) 17:47:16  ID:J9sW8P3fEV 

    ぼくのおばあちゃん

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/05/30(日) 17:49:20  ID:J9sW8P3fEV 

    ハッシュ!
    BL系の映画

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2021/05/30(日) 17:55:15  ID:J9sW8P3fEV 

    フォーエヴァー・ヤング時を越えた告白

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2021/05/30(日) 18:00:03 

    「ウェイクアップ!ネッド」
    イギリス映画
    コメディです
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/30(日) 18:03:16 

    ホーリーマウンテン
    有名なラインになっちゃう?

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2021/05/30(日) 18:04:10 

    ロボG

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2021/05/30(日) 18:08:09 

    マディソン郡の橋
    クリント・イーストウッドとメリル・ストリープなのにびっくりするほど共感できなかった

    +6

    -9

  • 644. 匿名 2021/05/30(日) 18:08:46 

    >>189
    主演は峰野勝成さん(大ヒットした『Shall we ダンス?』の、探偵事務所の若手調査員役が懐かしいです)、最近高齢出産トピが立った小松みゆき(美幸)さんがメンヘラ女子高生役を好演しておられました。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/30(日) 18:09:20 

    >>13
    大林宣彦作品のことであれば、古い過去の作品であることとマイナーであることはまったくもってイコールでは無いとだけは言っておきたい

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2021/05/30(日) 18:12:17 

    >>643
    メリル・ストリープの演技力ですらごまかされない程度に映画の内容が1mmたりとも共感できないことは同意するが、全然マイナーではない

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2021/05/30(日) 18:16:25 

    >>613
    たしかにマイナーと言うには当時は話題作でしたが、
    長さと不快に近い何かに断念した記憶が蘇りました

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/30(日) 18:18:01 

    オムライス
    監督:木村祐一

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/30(日) 18:19:04 

    嘘つきは幸せの始まり

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/05/30(日) 18:21:35 

    >>523
    馬鹿馬鹿しすぎて見たい

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/30(日) 18:23:22 

    ショーン・オブ・ザ・デッド

    +6

    -2

  • 652. 匿名 2021/05/30(日) 18:23:30 

    >>635
    よく工夫したよね
    映画化って聞いた時えっどうやって?と思ったもん

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/05/30(日) 18:41:21 

    >>63
    タイトルそのままで音楽隊が迷子になる話なんだけど私もローラースケートを履くディスコのシーンしか覚えてない…

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2021/05/30(日) 18:45:40 

    >>334
    別離だね
    アスガル・ファルハーディーは「セールスマン」も良いよ。別離とちょっと似てるけど

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:17 

    >>452
    マイナーじゃないと思う。公開がちょうど選挙前だったこともあって映画館は大盛況だったよ。

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:23 

    >>611大好き!

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:17 

    >>626DVD持っていた。衝撃的だけれど、また見たいな。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2021/05/30(日) 18:56:31 

    >>460
    えー、笑える感じなんだ!「愛がなんだ」っぽいのかなと思ってた。観に行こうかな!

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/05/30(日) 19:04:10 

    >>611
    退屈なストーリーなのに全然退屈にならない
    どのシーンも思い出せる不思議な映画

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/05/30(日) 19:10:14 

    ブレッドウィナー
    アフガニスタンの女性差別を描いたアニメ

    女性の自由と権利のなさに衝撃を受けた

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2021/05/30(日) 19:12:25 

    KOTOKO

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2021/05/30(日) 19:21:29 

    >>76
    見た。よかった。
    ここまでグダグダだったのかと衝撃を受けた。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2021/05/30(日) 19:22:58 

    >>57
    もしかして町蔵時代の町田康が出てるやつ?

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2021/05/30(日) 19:34:12 

    >>612
    そこそこ有名だと思うから安心しておくれ

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/05/30(日) 19:34:36 

    ロシア映画のこねこ
    めちゃハラハラするけど
    たまに見返したくなる

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2021/05/30(日) 19:38:06 

    ジャンパー

    素晴らしきB級映画。あるようで無いようなストーリーと勢いのよさが好きだった。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/30(日) 19:38:19 

    ウンタマギルー

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2021/05/30(日) 19:44:27 

    サスペリア

    +2

    -2

  • 669. 匿名 2021/05/30(日) 19:46:25 

    >>653
    私は男性が息子さんと過去に取り返しのつかないことがあったのがトラウマ的なことだけ覚えてる
    最初の方、シュールで結構笑えたけど
    なんで笑ったか忘れた

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/05/30(日) 19:50:12 

    >>581
    同じくです!
    おばあちゃんが孫の頭を撫でる何気ない仕草とかでさえ涙腺に来ました…
    このおばあちゃん素人さんなんですよね

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/05/30(日) 19:50:28 

    ウィラード
    ベン
    ネズミがかわいそうだけどCGなしであの群集を撮ったのはすごい

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2021/05/30(日) 19:51:49 

    >>663
    そう!キチ ガイ兄弟の弟役です

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:11 

    >>103
    ジェイソンステイサムがカメオ出演

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:17 

    ネコのミヌース

    子どもの頃よく見てた
    室井滋の吹き替えが結構よかった

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:23 

    海辺の家

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/05/30(日) 19:53:34 

    アパートメント・ゼロ

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2021/05/30(日) 19:54:00 

    メランコリック

    アマプラでドーンと出てて、
    いい感じにドロドロして怖そうな大好物なやつだ!!と見始めたら
    謎だった。

    ?????いや、今から来るぞ、、、
    あれ???いや後半に来るのかも...

    終了。

    ???

    って感じ。

    でもものすごい短期間で限られた予算で、すごいなと思いました。ネタバレしたくないのでざっくりしかかけませんでしたが

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2021/05/30(日) 19:54:34 

    >>667
    青山知可子の見事なオッパイ、日本映画なのに全編字幕。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/05/30(日) 19:58:18 

    スティーブ・マーティンのロンリー・ガイ

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/05/30(日) 20:00:32 

    麦の穂をゆらす風

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2021/05/30(日) 20:00:49 

    樹の上の草魚

    雷魚

    鯉のいる村                 淡水魚の名前の付く映画で集めてみました。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/30(日) 20:02:37 

    >>6
    1はいいけど2がダメ

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2021/05/30(日) 20:03:12 

    40歳童貞男

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/05/30(日) 20:05:30 

    尾崎豊を探して

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/05/30(日) 20:05:51 

    >>6
    あの関西弁さえなければ最後まで楽しめた気がする

    あの場違いな関西人さえ…

    +0

    -3

  • 686. 匿名 2021/05/30(日) 20:06:37 

    宇宙の法則

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/05/30(日) 20:07:25 

    4割くらいマイナーちゃうな

    +3

    -3

  • 688. 匿名 2021/05/30(日) 20:08:12 

    >>13
    おみとしのりのやつ? あれはもはや昭和の定番だと思う

    転校生 時をかける少女 さびしんぼう

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2021/05/30(日) 20:08:17 

    名もなきアフリカの地で

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/05/30(日) 20:08:39 

    >>686
    ラストで古尾谷雅人が急に死んでしまう

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/05/30(日) 20:09:44 

    狂い咲きサンダーロード

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/30(日) 20:13:44 

    ヨコハマメリー

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2021/05/30(日) 20:14:17 

    >>4
    あんま好きじゃなかった

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/05/30(日) 20:14:40 

    ザ・ボーイ 絶望少年

    おどろおどろしいパッケージが笑えるほどわりと無風な映画

    GYAOでは評価やたら低かったけどなぜか惹かれるモノがあって、
    それに主人公の男の子が可愛くて可愛くてマジでたまんなかった
    正直多少エロい目線で見てた
    結構賞とかも取ってたらしい
    また見たい

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/05/30(日) 20:16:41 

    片腕マシンガール

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/30(日) 20:17:53 

    ムタフカズ -MUTAFUKAZ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/05/30(日) 20:20:28 

    セブンスアニバーサリー
    失恋をすると体から石が出てくる女の子の話。
    全体的に可愛くて綺麗な感じだけど内容は結構エグい。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/05/30(日) 20:21:15 

    【きっと、うまくいく】

    日本ではインド映画はマイナーかな?

    インド映画初めて観たけど、過去最高に良い映画だった!

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2021/05/30(日) 20:22:44 

    友だちの家はどこ

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2021/05/30(日) 20:23:37 

    イルポスティーノ

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/05/30(日) 20:23:41 

    ももへの手紙

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/05/30(日) 20:24:51 

    ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡~

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2021/05/30(日) 20:26:20 

    >>5
    いつもこれとセットでドイツ映画のスペシャリスト思い出す
    アイヒマン裁判のドキュメンタリー

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2021/05/30(日) 20:28:26 

    >>667
    エロい白日夢以外、何も思い出せない

    その頃見たマイナー映画では、裸足のピクニック

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2021/05/30(日) 20:29:10 

    イントゥザワイルド。

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2021/05/30(日) 20:29:56 

    >>698
    何年か前にバーフバリ大流行りしたし、メジャーとは言わないけど根強いインド映画ファンはいると思う

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/05/30(日) 20:31:29 

    タイトル忘れたけど、コンドーム?のお化け見たいな映画あったような。一応、地上波にも放送あったこと覚えてる。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2021/05/30(日) 20:41:24 

    オテサーネク

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/30(日) 20:45:35 

    追憶と、踊りながら

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:05 

    ボディヒート

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2021/05/30(日) 20:47:40 

    >>615
    監督つながりで、浜崎あゆみが出てた渚のシンドバッド

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:01 

    >>707
    キラーコンドーム?

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:42 

    「セカンド・ベストー父を探す旅」
    今はなきtbsの「ダイヤモンド・シアター」で何気なく見たけどよかった

    「女相続人」
    アダルトチルドレンの女性役が「風と共に去りぬ」のメラニー
    「ローマの休日」のワイラーって職人だなと唸った

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/30(日) 20:49:56 

    韓国映画のアンティーク

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:55 

    フィギュアなあなた

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:24 

    じいちゃんとねこ

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:31 

    >>589
    大好きな映画!サマンサの声かわいいし知的でユーモアあって本当に素敵なAIなんですよね。

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:04 

    ジャージの二人
    なんかこ~

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:32 

    >>638
    これと二十歳の微熱と渚のシンドバッドは自分の中でワンセット

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:21 

    少年、機関車に乗る
    ルナ・パパの監督のデビュー作

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:44 

    裸のランチ

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:00 

    >>643
    ドメジャーwww

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:41 

    >>707
    デッドリー・スポーンかな?

    アモーレス・ペロス
    今は無きシネセゾン渋谷でガエル・ガルシア・ベルナルのポスターを見て速攻前売り券買って観た。
    ロード・オブ・ドッグタウン
    これも今は無きシネマライズ上映映画
    スケボーやサーフィンに興味ゼロでも泣けた隠れた名作。
    バーダー・マインホフ 理想の果てに
    同じくシネマライズ上映
    ドイツ俳優勢揃いの力作ながら、西ドイツ赤軍に関する知名度の低さ故ガラガラ、しかも上映半ばで配給会社が倒産した。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:39 

    >>681
    樹の上の草魚って薄井ゆうじの本?
    映画化されてるなんて知らなかった

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:33 

    前半にコメしたのに±0ってことは本当にマイナーなんだな…

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/05/30(日) 21:07:53 

    >>695
    血を吸う宇宙とか発狂する唇は見た?

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2021/05/30(日) 21:08:19 

    >>184
    もしかしたら有名な作品でしたっけ?。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:06 

    私みたいにプラマイ反応しない人もいるよ

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/05/30(日) 21:13:07 

    8月のメモワール

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/05/30(日) 21:13:14 

    >>11

    かやこ じゃなかった?

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/05/30(日) 21:15:35 

    >>661

    見てて痛そうな映画でした。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:15 

    ニーチェの馬
    気分が落ちる

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:29 

    北斗の拳 実写版
    ユリアが鷲尾いさ子でした!

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:33 

    タナカヒロシのすべて

    主演 鳥肌実

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2021/05/30(日) 21:18:33 

    サラームボンベイ

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/05/30(日) 21:21:38 

    ジャージの2人

    ゆるくて大好きです笑

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/05/30(日) 21:22:40 

    >>734
    主役ではないけど、けものがれ、俺らの猿と
    サントラ買ってたまに聞いてる

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2021/05/30(日) 21:25:16 

    >>310
    当時こういう話が流行ってた気がする

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/05/30(日) 21:25:20 

    マッキー
    蝿に転生、自分を殺した男に復讐
    めっちゃ面白い

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:45 

    インド映画の チェイス

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:58 

    >>653
    あー!
    ありましたね、そんなシーン笑

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2021/05/30(日) 21:29:00 

    幻の湖

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/05/30(日) 21:33:53 

    幻の光
    江角マキコ何してるだろうね?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/30(日) 21:35:54 

    シティ・オブ・ジョイ
    主演 パトリック・スウェイジ

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/05/30(日) 21:36:57 

    デリカテッセン

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2021/05/30(日) 21:39:36 

    忘れられない人

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/05/30(日) 21:39:41 

    僕はラジオ
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/05/30(日) 21:44:13 

    日陰のふたり
    眺めのいい部屋
    M・バタフライ
    ヴァージンスーサイズ
    オーランド

    英文学研究で鑑賞しましたが、どれも何気に
    この俳優が?って人がちょろっと出てます。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/05/30(日) 21:44:54 

    裸の美奈子

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2021/05/30(日) 21:45:15 

    >>254
    マチルダ·メイっていう色っぽい女優さんが主演のやつだよね、知ってる人がいて嬉しい

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/05/30(日) 21:47:46 

    メイドインホンコン

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2021/05/30(日) 21:48:11 

    戦艦ポチョムキン
    授業でチラッと見た記憶

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:15 

    >>391
    「南京の基督」
    日本人作家を中国人、中国人娼婦を日本人が演じる不思議

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:43 

    イラン映画はまだだっけ?
    運動靴と赤い金魚

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2021/05/30(日) 21:51:03 

    >>752
    階段のシーンが有名だよね

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2021/05/30(日) 21:51:59 

    >>718
    鮎川誠?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:12 

    ピンクフラミンゴ

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:37 

    >>57
    この映画大好きでサントラまで持ってた。
    撮影は立川でやってて、雑誌DOLLでエキストラ募集告知を見て行ける人が羨ましかった・・・

    当時のインディーズ系ミュージシャンが出てるのは
    闇のカーニバル
    ちょっとの雨ならがまん
    ロビンソンの庭

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2021/05/30(日) 22:00:06 

    死の王

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:14 

    三月のライオン(1992)

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:10 

    架空OL日記

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:13 

    キャンディ
    エロ可愛いキャンディが、行く先々で男をメロメロにしていくだけの映画。
    ビートルズのリンゴスターや、ゴッドファーザーのマーロンブラントなど、大物がアホな役で出演しています。
    エロくてサイケでヒッピーな映画です。
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2021/05/30(日) 22:06:46 

    パトリス・ルコント ボレロ

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/05/30(日) 22:08:00 

    Fantastic Mr.Fox
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/30(日) 22:08:15 

    >>721
    大好きこの映画!

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/05/30(日) 22:08:35 

    なまいきシャルロット
    フランス映画=オシャレと思ってました

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2021/05/30(日) 22:10:25 

    >>33
    ロボットなのに赤ちゃんみたいで勝手に母性が芽生え、ウチの子をいじめるなー!って泣いたw
    DVD持ってるからまた観る。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2021/05/30(日) 22:10:59 

    >>705
    好きな映画。
    青年の最後にはびっくりしたけど、あの若さとまっすぐさは羨ましいと思った。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/05/30(日) 22:14:15 

    >>103
    終盤、タクシー運転手がハッと気付いて必死に連絡とろうとするところくらいから号泣した。
    トムクルーズの悪役って少ないから貴重。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/05/30(日) 22:17:40 

    ベルリン忠臣蔵

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:01 

    リトルマーメイドⅡ
    お母さんお父さんになったアリエルとエリック
    娘のメロディ
    おじいちゃんになったトリトン
    まとめて可愛い

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:05 

    午前中の時間割

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:06 

    >>37
    面白かった

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:52 

    >>748
    当時ジュリアン・サンズのファンでこのあたりの映画沢山観ました。ジェレミー・アイアンズやティルダ・スウィントン…印象的で素晴らしい俳優さんたちが多く出演されてましたよね〜

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/05/30(日) 22:19:10 

    >>763
    大好き!橋の上の娘と同時上映で見た

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2021/05/30(日) 22:20:53 

    奇人たちの晩餐会(フランス版)

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2021/05/30(日) 22:21:01 

    悪い種子

    今まで1人しか全部観た事がある人に会ったことがない

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2021/05/30(日) 22:21:03 

    >>698
    日本で公開されたインド映画の中ではメジャーじゃない?

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/05/30(日) 22:21:15 

    ブルース・ウィリスの16ブロック
    面白かった

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/05/30(日) 22:22:20 

    ビリィザキッドの新しい夜明け
    真行寺君枝が美しい。
    なおエキストラで当時の彼が映り込んでるので、意味なくたまに観るw

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/05/30(日) 22:22:31 

    友だちのうちはどこ?

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/30(日) 22:23:21 

    >>316
    歯を抜く儀式みたいなのが理解できなくてそれ以降もサッパリでした。
    あのビーチ、実際行けるんですよね!
    DVD持ってるからまた見直してみよっと。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:06 

    マジックインムーンライトはマイナー?
    映像綺麗だし、ウディにしてはわかりやすい内容で割と好き。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:06 

    >>676
    コリン・ファースのやつ
    怖くて面白かった

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:22 

    >>318
    継承に、有名なレスラーか出てましたよね。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/05/30(日) 22:24:41 

    インヒアレント・ヴァイス
    ホアキン・フェニクス出演。トマス・ピンチョンの原作をうまく映像化してある。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/05/30(日) 22:25:18 

    クワイエットファミリー(韓国)
    と、三池監督リメイクのかたくり家の幸福
    三池版がぶっ飛びすぎてwww

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/05/30(日) 22:25:54 

    >>40
    当時、宮崎勤がギニーピッグをレンタルしていたというビデオ屋を私も利用していて、思わずホラーコーナーに置いてあるギニーピッグを手に取ってみたことがある。そのコーナーには一本しか置いて無かったので、これを宮崎勤が再生したのか…と、戦慄した記憶。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:01 

    >>781
    キアロスタミ!
    オリーブの林を抜けて

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:34 

    >>129
    マブヤー好きだったな〜
    映画は見てない

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:56 

    >>735
    何年か前は未DVD化で検索しても引っ掛からなかったのに
    今はいっぱい出てくる!
    もう一度観たい映画です

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/05/30(日) 22:30:41 

    マグダルパイナップルパン王子
    好きすぎてDVD買ったw

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2021/05/30(日) 22:30:53 

    >>171
    少女が病気のやつだっけ

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2021/05/30(日) 22:31:36 

    >>175
    デルトロ監督のやつですね
    かなり好きな映画

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2021/05/30(日) 22:32:58 

    コックと泥棒その妻と愛人

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:08 

    バンドワゴン

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:19 

    クリーン、シェーブン

    つまんなかったなー

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/05/30(日) 22:33:26 

    タクシデルミア

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2021/05/30(日) 22:34:08 

    片腕カンフー対空飛ぶギロチン

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2021/05/30(日) 22:35:04 

    >>760
    私の中で
    「3月のライオン」といえばこっち

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/05/30(日) 22:35:25 

    UFO少年アブドラジャン

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2021/05/30(日) 22:36:26 

    >>270
    テリー・ギリアムの映画ですよね
    同じ監督でローズ・イン・タイドランド

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/30(日) 22:37:00 

    クリープショー

    観ないほうが身のため

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:06 

    プリシラ メジャーかな? 

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:14 

    >>284
    原作と映画でオチが違う

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:39 

    ことの次第

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:46 

    春夏秋冬そして春
    なんか好きなんだよねー、人にはおすすめできないけどw

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/30(日) 22:39:06 

    >>623
    大槻ケンヂ目当てで観に行ったなぁ

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/05/30(日) 22:40:05 

    >>739
    マッキー、マッキー、マッキー、マッキー♪

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/30(日) 22:40:28 

    >>747
    DVD持ってるけど中身覚えてないからまた観ます。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2021/05/30(日) 22:40:32 

    妹の体温

    確か北欧(スウェーデン?)の映画
    近親相姦がテーマの文芸エロスなるジャンルの映画で原題はホームシック(何でこんな気持ち悪い邦題になったのかは謎)
    ストーリーもしっかりしてたし風景も美しかった
    家族間の微妙な関係とかも描いてたんでオススメ

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2021/05/30(日) 22:40:44 

    >>362
    好きだよ何回も見ちゃう

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/05/30(日) 22:41:26 

    中国の鳥人
    本木雅弘が出てる

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2021/05/30(日) 22:42:18 

    愛する者よ、列車に乗れ

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2021/05/30(日) 22:42:34 

    >>807
    キム・ギドク作品の中で一番好きだな

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/05/30(日) 22:43:26 

    鬼が来た!
    香川照之が出てる中国映画

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/05/30(日) 22:43:42 

    >>441
    男の子が可愛かった
    当時の彼氏と行った…

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:14 

    ユメノ銀河

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:38 

    >>815
    一緒の人がいてうれしい!

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2021/05/30(日) 22:46:21 

    >>517
    大林監督の映画だよね
    面白いんだけどな
    今いちマイナーですね

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2021/05/30(日) 22:46:21 

    青の稲妻
    ジャ・ジャンクー監督

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/05/30(日) 22:47:10 

    >>807
    監督のセクハラが問題視されてもうこの人の作品は怖くて観れない
    コロナで亡くなったことは気の毒だが

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2021/05/30(日) 22:47:16 

    サマードレス
    オゾンの短編

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/05/30(日) 22:47:50 

    ともさかりえのクロエ

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2021/05/30(日) 22:48:29 

    >>549
    子供が腕白すぎて
    初めの頃が胸が痛い

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2021/05/30(日) 22:49:15 

    マック赤坂とか泡沫候補を取材したドキュメンタリー映画
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/05/30(日) 22:49:16 

    ピーターグリーナウェイの枕草子

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/30(日) 22:50:48 

    >>827
    なんか裸体に文字があったヤツ?

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2021/05/30(日) 22:51:13 

    >>755
    そうなんですね!内容に関しての記憶があまりないのですが、名前が印象的すぎてつい書き込んでしまいました。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2021/05/30(日) 22:51:18 

    >>585
    メン・イン・ブラックの元ネタ的映画

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/05/30(日) 22:51:39 

    今さら言えない小さな秘密

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/05/30(日) 22:52:20 

    >>596
    ガルシア・マルケス
    本も有名ですね

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/05/30(日) 22:53:43 

    >>617
    過酷な展開だから
    重すぎるのかな

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2021/05/30(日) 22:54:15 

    >>625
    女の人が綺麗だったね

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/05/30(日) 22:55:04 

    >>9
    ヴァンサン・カッセルはこの頃から目立ってたよね
    「重要なのは着地だ」って予告編が印象的

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2021/05/30(日) 22:56:01 

    >>50
    なんかお風呂のシーン?
    別に出す必要なかったシーンでポロリと見えていただけだよね。

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2021/05/30(日) 22:57:15 

    >>666
    私も密かに好きだった
    ラストのバトルはかなり面白かったと思う

    でも売れなかったのか
    続編ありっぽかったのに続かなかった

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2021/05/30(日) 22:59:06 

    海辺のポーリーヌ

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/05/30(日) 22:59:12 

    >>73
    寝るために見るような映画だわね。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/05/30(日) 23:00:32 

    >>101
    結末いうなー!笑

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2021/05/30(日) 23:00:33 

    ポパイ(実写版)

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/30(日) 23:01:33 

    >>43
    これを見た人が4人もいるんだw

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2021/05/30(日) 23:01:34 

    >>752
    私も授業で一部だけ観た!メディア系の学科です

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/05/30(日) 23:01:48 

    サーシャと魔法のワンダーランド

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2021/05/30(日) 23:03:29 

    リュシアン 赤い小人

    とんでもない話なんだけど
    頭から離れない変な映画

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/05/30(日) 23:03:33 

    >>163
    上野瞭にはまってる時に観た
    ストレスたまると人は狂ってくる

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2021/05/30(日) 23:05:16 

    これかわいかった。また観たい
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/05/30(日) 23:07:25 

    KAFKA/迷宮の悪夢

    フランツ・カフカをジェレミー・アイアンズが演じてる

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2021/05/30(日) 23:09:29 

    赤い薔薇ソースの伝説

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2021/05/30(日) 23:12:27 

    大洪水パニック死の谷

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/05/30(日) 23:12:27 

    紅き大魚の伝説

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2021/05/30(日) 23:13:13 

    レッサーエヴィル

    サスペンスものとして秀逸

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2021/05/30(日) 23:14:50 

    ビルとテッドの大冒険、地獄旅行

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/05/30(日) 23:15:12 

    フェノミナ

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:12 

    茶の味

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:18 

    将軍たちの夜

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/05/30(日) 23:17:40 

    ビデオドローム

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2021/05/30(日) 23:17:53 

    >>199
    オリジナルがイタリアで、アメリカ?、韓国、日本でリメイクされてるよね

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2021/05/30(日) 23:18:32 

    バリゾーゴン
    ホラー映画と思ってワクワクしながら見に行ったのに学祭映画みたいで訳分からなかった。
    あの便槽事件とか出てきたけど…。
    映画見る前に会場でスタッフが映画見終わるまでここから出られません!!
    って叫んででそれも映画を盛り上げる演出か?
    と思ったのに、映画見終わったら意味不明すぎて
    観客皆プーブー文句言ってた。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/05/30(日) 23:19:23 

    ホースメン

    アフガニスタンの騎馬民族の族長の息子の話
    オマー・シャリフが主役

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2021/05/30(日) 23:19:54 

    ツァイ・ミンリャンの河
    当時好きすぎてVHSのビデオテープ買ったわ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/05/30(日) 23:20:30 

    ロッキー・ホラー・ショー
    スーザンサランドン出てたよねw

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2021/05/30(日) 23:21:20 

    アンダルシアの犬

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2021/05/30(日) 23:21:35 

    笑う蛙

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2021/05/30(日) 23:21:39 

    偽りなき者

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2021/05/30(日) 23:22:02 

    デビッド・ボウイ ハンガー

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2021/05/30(日) 23:22:53 

    森崎書店の日々

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/05/30(日) 23:23:38 

    ジャイアントピーチ‼️‼️

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2021/05/30(日) 23:24:09 

    刑事ブロック

    ちょっと笑えて面白かった

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2021/05/30(日) 23:25:09 

    グザヴィエ・ドラン 私はロランス

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/05/30(日) 23:26:02 

    KIKA

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/05/30(日) 23:26:34 

    センチメンタル・ジャーニー

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/05/30(日) 23:27:44 

    イレイザーヘッド 

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2021/05/30(日) 23:29:02 

    >>871
    見たはずなのに思い出せない

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2021/05/30(日) 23:31:34 

    >>803
    大好きな映画です。警告はやっぱゴキちゃんのですかね…

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2021/05/30(日) 23:32:47 

    クエイ兄弟『ストリート・オブ・クロコダイル』

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2021/05/30(日) 23:33:46 

    >>705
    幸せは、誰かとシェアした時にリアルになる、みたいなメッセージだったっけ

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2021/05/30(日) 23:33:59 

    >>874
    私もペドロ・アルモドバルの名前の強さとゴルチェの衣装しか思い出せない…。
    ポスターがカッコ良かったのは覚えてる

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2021/05/30(日) 23:34:44 

    ゴシック シエスタ

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/05/30(日) 23:34:46 

    バッファロー66

    ヴィンセント・ギャロすごい
    クリスティーナ・リッチぽちゃ可愛い

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2021/05/30(日) 23:35:41 

    『リンリンの電影日記』
    試写会で見た中国映画。
    中国版『ニューシネマパラダイス』といわれてて、とても良かった

    『フォースカインド』
    モキュメンタリー映画。途中からポカンだった。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/05/30(日) 23:35:52 

    ビースト 獣の日

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/05/30(日) 23:36:21 

    ラ・ジュテ
    ほとんど静止画だった!

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/05/30(日) 23:37:20 

    『象の背中』

    秋元康原作。男に都合のいい自分勝手な話だった。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/05/30(日) 23:37:40 

    ある子供
    カンヌだからマイナーではないか…

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2021/05/30(日) 23:38:12 

    >>859
    見たことないけど街角に手描きみたいなポスターあってめちゃ怖かった…

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/05/30(日) 23:38:16 

    >>861
    親子でアレするんだよね…

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2021/05/30(日) 23:38:25 

    フランク

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/30(日) 23:38:31 

    >>60
    このシリーズ全部見た
    マイナーではなくない??
    万人受けは絶対しない映画ではあるけど

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/05/30(日) 23:39:01 

    >>856
    昔、深夜放送で見たわ
    オマー・シャリフのドイツ将校役はちょっと違和感があったな

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/05/30(日) 23:39:13 

    「バグズ・ワールド」
    「ミクロコスモス」

    昆虫好きにはたまらない

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/30(日) 23:39:34 

    Crazy Beautiful っていう映画が好き。知ってる人いるかな?

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/05/30(日) 23:39:36 

    これはプラスつかないかなという映画にも
    ついてるとなんか感激するわ

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2021/05/30(日) 23:40:13 

    『ビッグフィッシュ』 
    なんか有名な監督のやつ。
    父子の関係性のテーマだったかも。
    不思議な映画だった。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2021/05/30(日) 23:43:13 

    >>890
    わー知ってる人いて嬉しい!

    オマー・シャリフはエジプト出身だったかな
    別の映画ドクトルジバゴではロシア人だし
    いろんな人種の役やってますね

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/05/30(日) 23:43:31 

    ツリーオブライフ、ブラピのやつ。
    恐竜出てきた時点で席立ったww

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/05/30(日) 23:44:43 

    >>861
    監督つながりでhole
    前売りに花の種が付いてた

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/05/30(日) 23:45:29 

    『ブラザーフッド』
    韓国映画。
    朝鮮戦争に翻弄された兄弟の話。
    同じ民族なのに分断されてしまった悲しみはやっぱり心に響いた。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/05/30(日) 23:47:54 

    >>54
    シャークネードかと思ったww

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/30(日) 23:48:42 

    サンダーパンツ

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/05/30(日) 23:50:32 

    >>804
    ドラッグ・クイーンの映画だよね
    公開当時は話題になってたな
    テレンス・スタンプに驚いたわ

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2021/05/30(日) 23:51:17 

    聞いたこともないようなタイトルが多いね
    ほんとにマイナー映画なんだ

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2021/05/30(日) 23:51:49 

    >>894
    これ、昔千原ジュニアがおすすめで紹介したんだけど、最後の嗚呼(;o;)ってなるあのシーンをバラしちゃっててそれ以来ジュニアが信用ならなくなった。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/05/30(日) 23:52:10 

    バンデッドQ

    よくこの映画をテレビでやったな

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2021/05/30(日) 23:54:11 

    『初恋のきた道』
    チャンツィーが可愛すぎる。
    これをみてから、しばらく赤のマフラー巻くのがマイブームになった。

    ドメジヤー映画になるのかな。

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2021/05/30(日) 23:54:41 

    >>902
    昔はミニシアターが多くあってマイナー映画も人気だったから
    映画好きの間では公開当時は話題だった作品が多いよ

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2021/05/30(日) 23:54:47 

    エコール

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2021/05/30(日) 23:55:28 

    『連理の枝』
    韓国映画。
    チェ・ジウが主演だったかも。
    あんまり覚えてない。
    典型的な韓国恋愛映画的だったような。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2021/05/30(日) 23:57:11 

    『エディットピアフ』
    フランス映画だったような。
    ピアフの一生を描いてる。
    良い映画だった。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/05/30(日) 23:57:40 

    フレンチドレッシング

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/05/30(日) 23:57:50 

    >>859
    ネットでよく話題になってた映画だよね
    ポスターが不気味で興味を惹かれるが
    内容はイマイチとの評判だった

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2021/05/30(日) 23:59:40 

    『逆境ナイン』
    有名な漫画の実写版。
    ココリコ田中の演技かよかった。
    チョイ役で漫画家本人が出ていて面白かった。

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/31(月) 00:00:26 

    >>857
    公開当時は斬新だったのかな?
    気持ち悪くなった

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/05/31(月) 00:02:01 

    >>862
    ロックミュージカルは
    ネジ飛んだようなのが多いですよね
    トミーも面白い

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/05/31(月) 00:02:31 

    紅夢

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/05/31(月) 00:02:50 

    妹の恋人

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2021/05/31(月) 00:03:15 

    『パーマネント野ばら』
    西原理恵子漫画の実写版
    菅野美穂主演。
    漫画はオチも淡々としてるけど、
    より映画っぽくオチがオチらしく作られていて、途中の叙情的な雰囲気が良かった。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/05/31(月) 00:05:12 

    ぼくのエリ 200歳の少女

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2021/05/31(月) 00:08:24 

    「世界最低の映画」だったか「映画史上最低の映画」



    自分としては、最高に面白かった。

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2021/05/31(月) 00:08:39 

    >>883
    しかも短編で内容も内容だし、スゴくふしぎな映画

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2021/05/31(月) 00:08:41 

    >>97
    ここにきてようやく観たことあるの出てきた。
    でも内容あんまり覚えてないw
    確か堺雅人出てたやつよね。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2021/05/31(月) 00:09:55 

    海炭市叙景

    加瀬亮さんのイメージがガラッと変わりました。
    すごい俳優さん。

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2021/05/31(月) 00:11:13 

    『下妻物語』
    土屋アンナと深キョンが主演。
    内容はほぼ覚えてないけど、
    監督が映像にこだわる感じで、画面を見ていて飽きないつくり。

    +5

    -2

  • 924. 匿名 2021/05/31(月) 00:12:18 

    おみおくりの作法

    主役のエディマーサンが地味で真面目な民生係役をしてるんだけど、先日観たジェントルメンではなかなかの腹黒男役で出ていてビックリした。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2021/05/31(月) 00:12:38 

    >>917
    観た。
    貧しい街が舞台で出てくる人ほとんど雑でワケアリなのに、あったかみがあって そう不思議に叙情的で。
    私は原作を知らなかったんだけど、映画の世界観はなんか ああいいなー…って好きになった。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2021/05/31(月) 00:13:04 

    家族の肖像

    ガルでたまに画像が出てくる
    アンドレ・ビョルンセンの
    ベニスに死すと同じ監督

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:06 

    『ピューとふくジャガー』
    有名ギャグ漫画の実写版。
    おぎやはぎの小木がすごくあっていて良かった。
    主演は要潤だったかな。
    ギャグ漫画の実写版にしては面白かった
    実はイモトとかも超チョイ役で出てる

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:14 

    >>309
    永瀬正敏のアイスランドの?

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:42 

    風が吹く時

    マイナーじゃ無いか‥

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:04 

    キリクと魔女

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:15 

    エスター

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:54 

    >>929
    原爆のアニメの?

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2021/05/31(月) 00:24:07 

    シェイプ・オブ・ウォーター

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2021/05/31(月) 00:25:09 

    リキッドスカイ

    なぜかサントラを買ってしまった

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/05/31(月) 00:26:18 

    >>31
    えっマイナーだったの?

    E.T.に並ぶ名作だと思ってた

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:27 

    バスをまちながら キューバ映画

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:34 

    >>905
    チャン・イーモウ監督の映画はいいね
    あの子を探して も良かった

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:35 

    >>409
    懐かしい!

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/05/31(月) 00:28:32 

    >>37
    面白いよね。好きな映画

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2021/05/31(月) 00:28:37 

    フランシス・ハ

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2021/05/31(月) 00:29:58 

    >>62
    DVDで観たよ

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/05/31(月) 00:31:59 

    リトルヴォイス
    主人公がかなり変わった人だけど、なぜか共感できる
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2021/05/31(月) 00:32:05 

    >>928
    そーですそーです!

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2021/05/31(月) 00:32:50 

    風にそよぐ草

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/05/31(月) 00:33:03 

    >>927
    ギャグ漫画の映画は滑ってるのしか知らないけど
    ちょっと見たくなってしまったわ

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/05/31(月) 00:34:24 

    >>935
    並ぶのがE.T.なの?w

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2021/05/31(月) 00:34:48 

    弁当夫婦

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:14 

    何年か前にWOWOWでみた邦画なんですが、ニューハーフの高齢者施設…みたいな映画がなんだったのか気になってます。役者さんのお名前が分からず検索も出来なくて。
    どなたかこれじゃないかと思う作品分かる方いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:29 

    1966年、「氷点」
    主演、若尾文子

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:37 

    >>857
    ブロンディのデボラ・ハリー出てたっけ?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/05/31(月) 00:36:05 

    >>155
    マシューマコノヒー今ジェントルメンとビーチバムに出てるよね。
    私はハーモニーコリン好きだからビーチバム観たいけど上映館少な過ぎて泣けてくる。
    マシューマコノヒー主演作ではMUDが一番好きだな。

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2021/05/31(月) 00:39:32 

    >>808
    たどたどしく「スローバラード」を歌う大槻ケンヂがなんとも愛らしい。

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2021/05/31(月) 00:39:36 

    >>920
    おー知ってる人がいた!
    SFの金字塔?とか言われてるから期待して観たんだけど想像の斜め上をいってたわ…

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2021/05/31(月) 00:40:58 

    >>948
    邦画だったらメゾン・ド・ヒミコかな?
    オダギリ・ジョーと柴咲コウが共演してるやつ
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2021/05/31(月) 00:42:43 

    スターリンの葬送狂騒曲

    スティーヴ・ブシェミのブラックコメディ

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2021/05/31(月) 00:45:17 

    複製された男  
    最初見た時は、は?ナニコレ?で終わったにも関わらず、10回以上見てます。。。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/05/31(月) 00:45:33 

    >>950

    ブロンディ好きで
    その映画も見たのに出てたか覚えてないわ

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/05/31(月) 00:45:38 

    存在の耐えられない軽さ

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2021/05/31(月) 00:46:47 

    >>724
    原作の本は知らなかったけど、もうかなり前に映画化されてますよ。主演が吉本多香美と西川きよしの息子(名前失念)で。その父親役で筒井康隆も。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/05/31(月) 00:47:14 

    >>35
    トムハンクスとジュリアロバーツの「幸せの教室」ってやつもそれはそれはひどかったよー

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/05/31(月) 00:49:35 

    とりたての輝き

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/05/31(月) 00:51:05 

    タッカー&デイル
    マイナーかどうかはわからないけど
    スプラッターとギャグってありなんだと思った映画

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2021/05/31(月) 00:51:30 

    >>927
    じゃあ、ギャグ漫画つながりでババアゾーン

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2021/05/31(月) 00:51:32 

    >>897
    holeも好き!サントラ買ったわ。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2021/05/31(月) 00:52:51 

    >>755
    有名なのにマイナーなの?

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/05/31(月) 00:54:46 

    竹中直人 「無能の人」
    風吹ジュンかわいかった
    ゴンチチのBGMもよかった
    なんともいえない寄る辺なさ
    でもなぜか無能でも夢があったような。
    また観たい。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2021/05/31(月) 00:55:39 

    避暑地の異常な夜 恐るべき衝動  …古いだけでマイナーではないのかな?

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2021/05/31(月) 00:56:24 

    >>954
    これはオダギリジョーの色気がヤバい

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2021/05/31(月) 00:57:43 

    オダギリジョーのオペレッタ狸御殿

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2021/05/31(月) 00:59:29 

    ステイホーム楽しみ増えました
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2021/05/31(月) 01:00:44 

    ベルボーイ狂騒曲/ベニスで死にそ〜

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/31(月) 01:02:35 

    >>962
    DVD買っちゃったわ

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2021/05/31(月) 01:03:00 

    >>780
    おい、ねえちゃん、砂糖、どっちゃり入れてくれよ と言われて室井滋がコーヒーに砂糖をザーザー流し込むシーンが一番覚えている。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2021/05/31(月) 01:03:16 

    >>176
    真田広之のほう 結構 アーティスティックで綺麗だったよねー

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2021/05/31(月) 01:03:37 

    >>966
    大好きな映画。また観たくなってきた

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2021/05/31(月) 01:03:42 

    トーチソングトリロジー

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2021/05/31(月) 01:04:06 

    >>967
    かなり昔に見た
    よく覚えてないけど
    出演者は豪華だったな

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2021/05/31(月) 01:04:15 

    しあわせの一番星

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/31(月) 01:05:25 

    あなたに触らせて
    こんなタイトルだったような
    口とお尻が逆に付いて生まれてきた子とかの話し

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/05/31(月) 01:05:28 

    死ガ二人ヲワカツマデ
    主演がゴールデンボンバーの喜矢武さん。
    ファンだから見たけど、内容一切覚えてない笑

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2021/05/31(月) 01:05:37 

    ドレミファ娘の血は騒ぐ
    変な映画だったなー

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2021/05/31(月) 01:06:14 

    >>942
    見ようと思って見てない映画

    他にもたくさんあるな

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2021/05/31(月) 01:06:39 

    >>972
    面白いですよね!

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/05/31(月) 01:06:43 

    >>959
    想像してたのと全然違ったw

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2021/05/31(月) 01:07:16 

    >>981
    見た見た!神田川淫乱戦争もw

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2021/05/31(月) 01:08:36 

    変態家族 兄貴の嫁さん
    周防正行監督のピンク映画
    思いっきり小津作品をオマージュしてて面白かった。若かりし大杉漣も見所。

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/05/31(月) 01:09:41 

    サージェント・ペッパー ぼくの友だち

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/05/31(月) 01:11:29 

    >>969
    相手役ど忘れしてググってきたw
    チャン・ツィイーだった
    彼女のは初恋の来た道とグリーン・ディスティニーも見たけど、どれも好き

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2021/05/31(月) 01:15:35 

    人妻集団暴行致死事件

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/05/31(月) 01:21:07 

    >>965
    マイナーだと思われるのは、古くて白黒の無声映画だから
    階段のシーンが、アンタッチャブルとか色ん所でオマージュやパロディとして真似されてるからある意味有名

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2021/05/31(月) 01:22:53 

    狂った果実

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2021/05/31(月) 01:25:32 

    >>986
    www
    黒沢清も周防正行も日活ロマンポルノ通ってんだよね

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2021/05/31(月) 01:29:02 

    >>793
    ゲートコミュニティの中に住んでいる孤独を好む変わり者の女の子と、そこに労働者として出入りしているはみだし者の青年が友達になって‥というストーリーです。
    ミーシャ・バートンのデビュー作だったかな。
    若かりし頃のサム・ロックウェルがかっこいいです
    観たことあるマイナー映画を書き込むだけのトピ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2021/05/31(月) 01:30:49 

    コーカサスの虜
    昔ミニシアターで観ただけだけど忘れられない

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/05/31(月) 01:35:20 

    イブラヒムおじさんとコーランの花たち

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/05/31(月) 01:36:32 

    >>868
    好き!ティム・バートンが出資してるんだっけ。
    いい映画だよね

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/05/31(月) 01:38:34 

    レプリカズ

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2021/05/31(月) 01:43:03 

    >>971
    これ見たいんだけどDVD出てないんだよね‥
    80~90年代のコメディ好きなんだけどVHS止まりが多くて悲しい。
    バーニーズとかまた見たいよ

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/05/31(月) 01:47:44 

    アキ・カウリスマキ好きなんだけど全然出てないね

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2021/05/31(月) 01:51:42 

    豚が井戸に落ちた日

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード