-
1. 匿名 2015/04/10(金) 09:36:17
一生モノと思って高いお金を払って買ったにもかかわらず、壊れてしまった、
飽きてしまったなどの理由で無駄な買い物になってしまったモノはありますか?
これは一生モノかなと鉄のフライパンを買ったものがありますが、やっぱり重たくてほとんど使っていません。
この調子でいけば間違いなく一生モノになりますね。+118
-6
-
2. 匿名 2015/04/10(金) 09:36:53
ダッジオーブン
出典:www.footbrain.com
滅多に使わないし、正直邪魔、なくてもいい。+107
-5
-
3. 匿名 2015/04/10(金) 09:37:24
ぬいぐるみ+134
-25
-
4. 匿名 2015/04/10(金) 09:37:35
>この調子でいけば間違いなく一生モノになりますね。
(笑)+276
-4
-
5. 匿名 2015/04/10(金) 09:38:32
ブランドのバック
押入れに入れておいたらカビが生えました(ーー;)+223
-5
-
6. 匿名 2015/04/10(金) 09:39:10
ネコ
かわいいけど臭くて嫌になりそう+14
-196
-
7. 匿名 2015/04/10(金) 09:39:17
ダイニングテーブルと回転椅子のセット。
めちゃくちゃ高かったのに、引っ越し先の家にサイズが合わず、ただ、邪魔な物置化。+83
-4
-
8. 匿名 2015/04/10(金) 09:39:24
真珠のネックレス
黄ばんできてショックです…。+104
-4
-
9. 匿名 2015/04/10(金) 09:40:09
シャネルのバック
子持ちだと、こんなん使えない+235
-12
-
10. 匿名 2015/04/10(金) 09:40:41
USJのハリポタエリアで買った3500円の杖
家に帰って「なんでこんなの買ったんだろう?」って思った+422
-5
-
11. 匿名 2015/04/10(金) 09:41:07
南部鉄器のおひつ。
重すぎて使いにくすぎた,,,
+92
-7
-
12. 匿名 2015/04/10(金) 09:43:28
カルティエのタンク。
オーバーホールできなくて、つける機会がない。
箱にしまっています。+62
-8
-
13. 匿名 2015/04/10(金) 09:43:55
ル・クルーゼが出てくる予感+156
-18
-
14. 匿名 2015/04/10(金) 09:44:03
ヴィトンのバック。+64
-8
-
15. 匿名 2015/04/10(金) 09:44:08
6
一度飼い始めたら家族ですから大事にしてあげないと
虐待も捨てるのもなし!!+154
-5
-
16. 匿名 2015/04/10(金) 09:44:51
〉この調子でいけば間違いなく一生モノになりますね
なるんかいっ!!+57
-36
-
17. 匿名 2015/04/10(金) 09:45:51
コテ、アイロン、ドライヤー
2年、もたない。
+23
-26
-
18. 匿名 2015/04/10(金) 09:46:22
カシミアのコート。
クリーニング代高くつくし、生地傷むともったいなーいと思って着ないでいたら
襟の形が微妙に時代遅れ。オーソドックスな形だと思ったのに。
ついには虫に食われて穴が。orz...
宝の持ち腐れってやつでした。
高かったんだけどな~+240
-6
-
19. 匿名 2015/04/10(金) 09:47:12
うちは犬だけど飼い始めたら家族全員アレルギーに・・・・・
泣く泣く親戚の家の子になりました(;д;)+14
-77
-
20. 匿名 2015/04/10(金) 09:47:24
1さんの文章、オチがついてて面白いw+195
-4
-
21. 匿名 2015/04/10(金) 09:49:11
家…
住んでみたら、不満がたくさんあるけど、
買い直せないから我慢するしかない。+210
-3
-
22. 匿名 2015/04/10(金) 09:49:56
結婚の際に奮発して大塚家具で購入したダブルベッド
子供が生まれてからは布団の方が使い勝手が良いことに気づき
更に転勤で邪魔になり10年も経たずに処分しました
ベッドなんて買わずにその分もっと良いところに新婚旅行行けばよかった+155
-7
-
23. 匿名 2015/04/10(金) 09:50:06
一生モノと思って旦那飼ったけど捨てた!+210
-17
-
24. 匿名 2015/04/10(金) 09:56:07
民芸家具。重厚過ぎて足ぶつけたらとんでもなく痛いし、移動が困難。高いから棄てるのも悩む。安くて軽いタンスなら気兼ねなく処分できるのに(ToT)+37
-3
-
25. 匿名 2015/04/10(金) 09:56:15
16
トピタイトルとは違う意味での一生モノって事だよ?
読解力なさすぎだろ+130
-28
-
26. 匿名 2015/04/10(金) 09:58:16
ティファニーの腕時計。
子供が生まれて赤ちゃんの顔を傷つけたらいけないと思い、つけるのやめたらそのままタンスの肥やしになった。
今はスマホをポケットに入れているし;^_^A+87
-4
-
27. 匿名 2015/04/10(金) 10:00:57
2
ダッチオーブンね。
5.9.14
❌バック
◯バッグ+42
-58
-
28. 匿名 2015/04/10(金) 10:01:42
いつも安いフライパンばかり買って、1〜2年使っては買い替えてをやってたんですが、半年程前思い切って(私たちにとっては)5千円以上のフライパンを買ったんですが、1ヶ月ほどで焦げ付き始め…
こんなんだったら安いので良かったじゃん‼︎と思った。
京セラで変なメーカーじゃないから大丈夫かと思ったら大間違え。
重いし…
腹立つ。+143
-7
-
29. 匿名 2015/04/10(金) 10:02:28
欲しくて欲しくてたまらなかった物を決心して買ってみたら、ダメだった。逆にもらい物や、間に合わせで買ったイマイチな物が多数長生きしてる。
家電や洋服雑貨でさえこうだから、恐ろしくて自宅購入に踏み切れない。+144
-3
-
30. 匿名 2015/04/10(金) 10:10:23
ムートンのコート
歳取ると重いのしんどい+127
-0
-
31. 匿名 2015/04/10(金) 10:11:33
25
よく読んでなかっただけでしょ
読解力なさすぎって言い方は言い過ぎってか余計だよ
子供じゃないんだから 言葉を選ぼうね+25
-86
-
32. 匿名 2015/04/10(金) 10:14:12
31
お前も最後の一言が余計だよ+119
-28
-
33. 匿名 2015/04/10(金) 10:15:05
32
トピックずれてるから喧嘩はやめてください!+110
-12
-
34. 匿名 2015/04/10(金) 10:15:10
一生ものとまではいかないけど、3万ちょっとのムートンブーツの膝近くまで丈があるやつ。冬でも暑いし、そもそも雪の降らない地域なんであんな長いのいらないしスーパーサイ野人 ぽいので即売ってしまいました。+112
-2
-
35. 匿名 2015/04/10(金) 10:19:59
33
この話はもう終わりで。はい。+13
-22
-
36. 匿名 2015/04/10(金) 10:20:07
大人になれ+162
-6
-
37. 匿名 2015/04/10(金) 10:23:31
弟切草
やるたんびにストーリーが変わるって事だから、これは一生遊べると思ってたら多少言い方が変わったりするだけですぐ飽きました+68
-9
-
38. 匿名 2015/04/10(金) 10:27:30
結婚するときに、一生物だと思って高価な礼服を買いましたが、
年をとって太ってきて、ファスナーがきつくなってきましたので、
結局、買い換えることになりました。+130
-1
-
39. 匿名 2015/04/10(金) 10:28:59
ダイソンの掃除機。
使ってすぐに、吸い込み口のゴムが切れた。
思いのほか、吸引も普通だった。+75
-13
-
40. 匿名 2015/04/10(金) 10:31:44
やっぱりブランドのバック
独身の時取り憑かれたように給料貯めてがんばって買ってたけど実際ブランドのバックも流行があってもう使えない。+151
-5
-
41. 匿名 2015/04/10(金) 10:37:27
いわゆるブランドの贅沢品。
シャネルはもちろん、エルメスのバーキンやポリード、時計ならロレックスやフランクミュラー…ジュエリーも含め、独身の頃に頑張って買ったり今の旦那にプレゼントで買って貰った品々。
嬉しかったけど、育児しだしたら殆ど出番無いし幼稚園の行事なんかに使ったり出来ない←園ママの視線が恐ろしくて。
旦那が車買い換えたりするだけでも結構噂になってしまうので。
なので、ママ友付き合いが無くなるまではお預け状態になると思う。
円滑なお付き合いするには、目立たないのが一番。+126
-12
-
42. 匿名 2015/04/10(金) 10:49:01
一生モノと言うには大袈裟だけど、ユニクロのカシミヤ
昔買ったユニクロのフツーのセーターを10年着たので、カシミヤなら大事に着れば長く持つだろうと思ったけど
3回着てダメになった+68
-6
-
43. 匿名 2015/04/10(金) 11:10:42
ワイドダブルベッド。
結婚時旦那が大きいので奮発してシモンズを購入。
羽毛掛け布団もワイドダブルにした。
だけどワイドダブルはシーツが高い!
安いのでも一万位はする。安売りコーナーにもないし、通販でもその位です。
普通のダブルにしとけばよかった。+52
-1
-
44. 匿名 2015/04/10(金) 11:16:39
1.
一生、モノになります。もしくは
一生“使い物にならないただの”モノって言いたかったんですよね?
言葉足らないから、確かにしばらく解釈迷うから仕方ないよ。+8
-70
-
45. 匿名 2015/04/10(金) 11:24:21
10年以上前。
ショップチャンネルで
金属ヘラ、フォークでも傷がつかない、テフロン加工のフライパン!
一生モノで嫁に行く娘にも持たせられます!
なんてセールストークだったので買いました。
テフロン加工はすぐにダメになり、こびりつく、ヘラですぐに傷つく。
やたら重いだけであっという間にダメになりました。
ティファールの方が何倍も安くて良かった!!+48
-0
-
46. 匿名 2015/04/10(金) 11:33:55
家。
引っ越ししたい・・・。+62
-0
-
47. 匿名 2015/04/10(金) 11:35:03
若い頃って一生モノに憧れがちだけど、人生どんな変化が起こるか分からないから、その時々の自分が「心地いい」「使いやすい」って思うものを選ぶのが一番だって気が付いた。
+154
-3
-
48. 匿名 2015/04/10(金) 11:39:11
クロエの鍵ついてるやつ!全然使いません。流行りすぎると、その後使えない。
+109
-3
-
49. 匿名 2015/04/10(金) 11:48:08
ルクルーゼ
重くて洗うの憂鬱で
数回しか使ってない
その労力を上回る良さが感じられない
私に腕がないのもあるけどね+55
-24
-
50. 匿名 2015/04/10(金) 11:49:28
ブランドものは独身の頃随分買ったけど無駄だったなー(/ _ ; )やっぱり流行があるし若い頃は使えたけど・・・ってのが多くてかなり処分しました(°_°)正直買わなければかなり貯金できたorz+33
-1
-
51. 匿名 2015/04/10(金) 11:57:47
長く使えば得だから
なんて自分に言い訳して買い物するけど
高級品がモノは良くても頑丈なわけじゃなく、扱いに気を使うというワナ+37
-2
-
52. 匿名 2015/04/10(金) 12:01:58
セラミックの包丁
一生モノってもんでもないけど
切れ味長持ち!!ってところに惹かれて買ってみたけどカボチャに瞬殺された+62
-1
-
53. 匿名 2015/04/10(金) 12:12:42
セラミック包丁って硬い物ダメって説明書に書いてあると思うけど+41
-1
-
54. 匿名 2015/04/10(金) 12:17:18
礼服をオーダーメイドで。
こんなに体重が増加するとは予想外でした…+60
-0
-
55. 匿名 2015/04/10(金) 12:50:31
54
わかる。礼服って数年に一度しか着ないからそうなるよねw
ドレスや礼服ってリサイクル屋さんが買ってくれないこと多いしね…。+33
-0
-
56. 匿名 2015/04/10(金) 13:26:21
若かりし頃、がんばって買ったバーバリーのダッフルコート。流行に左右されないし、多少太っても着れるから大丈夫と思ってた。
ところが、これが重くて重くて。
体力無くなって着れなくなることは想定外だった。+55
-0
-
57. 匿名 2015/04/10(金) 13:31:46
Burberryのチェック総裏のロングコート。
デパートのおばちゃん店員に「定番だから一生もの」と言われウキウキ、カード払い。
3回しか着用せず、流行遅れ。
今更だけど、衣類系に一生ものは絶対ない!
情けないけど、巧くリメイクしてくれるプロを探してます。+71
-0
-
58. 匿名 2015/04/10(金) 13:54:49
+29
-7
-
59. 匿名 2015/04/10(金) 13:58:37
私もバーバリーなんですが、ベージュのトレンチコート!
黒も欲しくなってインディヴィのトレンチを後から購入したんですがこれが着やすくて着やすくて・・・σ^_^;
バーバリーは作りと生地がしっかりしすぎてるからか重くて重くて(/ _ ; )しかもバーバリーはサイズ38なのに(インディヴィのトレンチは36)肩がちょっと上げにくい・・・´д` ;もちろんブランドによってサイズ感が多少違うのは承知ですけど。。
何だかバーバリーより安かったインディヴィばかり着てる(°_°)
一生もののつもりで買ったんだけどな〜。+45
-0
-
60. 匿名 2015/04/10(金) 14:15:24
デュベティカのダウンコート。結婚前の最後の贅沢と、奮発して10万近くで購入した。予想外に太ってしまい、ニットを着ようものならファスナーぴちぴち。汚れるのとかも気になるし、結局UNIQLOの8000円のダウンの方が気軽に着れるしそればっかり。+33
-1
-
61. 匿名 2015/04/10(金) 14:24:06
結婚指輪かな
+8
-2
-
62. 匿名 2015/04/10(金) 15:12:31
二児の母です。
私も、何名か書いている様にブランドのバッグやアクセサリー、時計…と言いたいとこですが、独身の時に職場内の先輩からのイジメや上司からの差別にめげずに頑張って働いて、ボーナスや貯金などで自分へのご褒美に買ったバッグ達に思い入れがすごくあります。
なるべく捨てたり売ったりしないで大切に保管して、いつか娘にヴィンテージとして譲ることができたらいいなーと夢見ております。
流行は繰り返すことを信じて…(^_^;)+22
-10
-
63. 匿名 2015/04/10(金) 15:38:05
41さん
残念!
ボリード!+5
-2
-
64. 匿名 2015/04/10(金) 15:49:40
私もバーバリーのトレンチコート。
見た目は良いけど、すごく重いし生地が固くて動きにくく、シワにもなりやすい。かわいいけど着なくなりました。
+21
-0
-
65. 匿名 2015/04/10(金) 16:17:59
一生モノなんて、実際ほとんどありません。+53
-2
-
66. 匿名 2015/04/10(金) 16:28:43
19さんって最低じゃないですか?
アレルギー飼ってから分かったから親戚にあげるって最後まで飼えよ‼︎もし、親戚が飼えなかったらどうするつもり?こういうやつがいるから殺処分が減らないんだよ。
トピずれ失礼しました。+11
-20
-
67. 匿名 2015/04/10(金) 16:34:28
味噌汁用の土鍋。5000円以上した。けど、重い。
結局、1000円くらいの良くある鍋で毎日味噌汁。
ほか煮物用に海外有名メーカーの鍋。
これも重いのでかれー、シチューは中鍋のよくある鍋で作ってる。
重い鍋はすぐ使わなくなってしまいます。
洗うのがめんどくさくなるし、とにかく重いのは不便。+22
-0
-
68. 匿名 2015/04/10(金) 17:29:10
本真珠は汗拭いたり糸替えたりメンテナンスが必要+25
-0
-
69. 匿名 2015/04/10(金) 17:30:56
こげ茶色のシンプルなデザインのコート。
これだったら年とってから着てもおかしくない、と思ったけど、マキシ丈,......+10
-0
-
70. 匿名 2015/04/10(金) 18:08:50
何万もしたコートやジャケット類。
肩パットがガッツリ入ってて、バブル臭全開。
絶対着れない。+23
-1
-
71. 匿名 2015/04/10(金) 21:26:35
66
アレルギーになって捨てたなら非難される事だけど、
19は捨ててないじゃん。それで何で殺処分の話になるの?
+16
-1
-
72. 匿名 2015/04/10(金) 22:11:48
バーバリーのトレンチは重いのか。
フィデリティのピーコートもごわごわしてるし重いし、タンスの肥やしになってます。
バーバリーは今だに欲しいと思ってましたが、皮バッグも重くなってきてるのでやめといた方がよさそう。
体験談、ありがとうございます。+17
-0
-
73. 匿名 2015/04/10(金) 22:23:34
見た目が気に入って買ったアンティークの椅子
和室でいつも畳の上に座っているので椅子にはほとんど座っていない
飾り物と化している
しかし高かったので手放せない+10
-0
-
74. 匿名 2015/04/10(金) 22:23:39
28万の羽毛布団
安いの買い換えていった方がいい気がする+12
-0
-
75. 匿名 2015/04/11(土) 00:52:50
44
しつこいよ
そんなこと、読んだらすぐ分かるから+0
-2
-
76. 匿名 2015/04/11(土) 01:32:06
ソファかな。
家具屋さんをハシゴして納得し奮発して買ったけど、そもそもホットカーペットでゴロ寝するのが好きだった。
ソファはただの衣類置き場になってる。+7
-0
-
77. 匿名 2015/04/11(土) 15:17:56
4万円のパンプス
走れる8センチヒールが売りのペリーコを買ったものの
普段ペタンコ靴ばかりでヒール自体履き慣れて無いから
やっぱりすぐ痛くなってしまい殆ど履いていない+5
-0
-
78. 匿名 2015/04/11(土) 21:06:55
ドレッサーです
結局、面倒で洗面台で化粧してます+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する