- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:11
小学2年生のある日、いつものように団地の友達と遊んでいたら、階段の踊場の壁に、本当に本当に見たこともないようなデッカい蛾がとまってました。
記憶としては横幅30センチはあるような気がします。
そして、何を思ったのか羽をつまんでみて、親指と人差し指の指紋が粉でいっぱいになったことを覚えています。
怖くなって友達の元へ走り出しました。
あれは夢だったのか?現実なのか?
あれ以来、ずっと田舎に居ますがあんなサイズは見たことがありません。
+270
-6
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 23:54:34
夕暮れにおばあちゃんが四つん這いで畑を横切ってた
+207
-3
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 23:54:35
両親がベッドでギッコンバッタンしてた+11
-43
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 23:54:59
>>1
おもしろい話!+16
-9
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:01
>>2
怖すぎるわ!+201
-4
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:01
あるけど真相は謎+9
-8
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:25
多分30センチは無い
デカい蛾だったのは確かだと思う
それを初めて見た衝撃が強かったんだね+141
-5
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:32
スネを思いきりぶつけて皮がベロって剥けて白いものが見えた!
子供ながらに骨かと思ってすごいビックリした!+150
-3
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 23:55:52
前にも書いたけど節々にダイヤを付けたかのようなキラキラの蜘蛛がいた。
全部キラキラじゃなくて節々だからキラキラが転々としてんの。
私はゴキブリよりも蜘蛛の方がダメだから、怖くてはっきり見れなかったけどあんな蜘蛛あの時しか見たことない+79
-0
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:01
+19
-49
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:03
保育園に通ってたとき、男子にずっと抱きついてて、男子が離れようとしたからギュってして止めると、「そうかそうか、そんなに俺から離れたくないんやな」って言われてそのまま抱きしめ合ってた。
このセリフがずっと忘れられないけど現実かな+25
-22
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:16
>>2
テケテケじゃない?+80
-16
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:19
2歳ぐらいの時、車で1人で待ってたら知らない女の人にドア開けられて「こっち来なさい」って言われてさらわれそうになった。すぐ母親が来て事なきを得たんだけど、現実だったのか怖くて未だに聞けない。+217
-2
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:22
小学生の時、北海道ですが…ハチドリを見ました。でも日本にはいないとのこと。でもあれは本当になく実にハチドリでした。いまだに不思議です。+90
-3
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:35
>>1
不思議の国のアリス症候群かもね!
子供に多いです。
見たもののサイズが極端に大きく見えたり小さく見えたりするそうな。+193
-6
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:43
人面てんとう虫が私の手に止まったこと
誰にも信じてもらえないから言ってない+49
-2
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:46
おばあちゃんちの近くで紅白饅頭みたいな色の白い蛇と薄ピンクの蛇を見た。夢なのか現実なのかはっきり思い出せない。+63
-1
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:00
>>2
腰を痛めたのかもしれない+208
-1
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:21
夜中に、ふと苦しくて目が覚めたら
腹の上に顔は牛の小さい人が乗ってた。手にはこんぼうを持ってた。
それで、よく見たらたくさん仲間がいて
私が見てるとわかったら、驚いて飛び立っていった、
あれはなんなのか+134
-0
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:24
土砂降りの大雨の日、小学校へ登校中、蛇みたいな大きさのミミズを見た気がした。
一緒に登校してたのが無口なお兄さんたちだったから確認しに行くこともできなくて今もずっと気になってる。
友達や親に話したら蛇でしょって言うんだけど、違うんだよ…ミミズだったんだよーあれはなんだったんだろう+29
-0
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:26
>>1
うち田舎だから窓開けっぱなしにしてたら家の中に15~20㎝くらいの茶色い蛾がよく壁に止まってるよ+90
-4
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:36
いまだに家族みんなで船に乗ったことが本当なのか嘘なのか分からなくなる。+33
-0
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:38
幼稚園で動物を飼育していて
檻の中にいたカモ?に足をくちばしで挟まれたこと
そこまでは覚えているのに、その後手当てをしたかとか
全然覚えてないから不思議。夢ではないと思うけど…+25
-2
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:39
あります。夕方、家に帰る途中知らない道に出てあたりは夕焼けの色なのか真っ赤、自転車に乗った風がわりなお婆さんがニヤニヤしながらこちらを見ていて、まるで違う世界に迷い込んだような記憶。
本当に自分の記憶なのか昔すぎてあやふやなんだけど真っ赤な街並みと不気味な自転車のお婆さんが忘れられない。+69
-1
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:40
+60
-1
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:56
田畑がある田舎で暮らしてた時タヌキが二足歩行して歩いてた
そのタヌキと会う時はたまにタヌキから話しかけられることもあった
ビー玉をポケットに入れてるときにいつものタヌキがいたから自慢して一個あげる♪って言ったら、いらないって言われた。
それから二度と会ってない。笑+195
-3
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:03
+34
-1
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:24
夏だったかな?我が家は2階建てで、その時は家族全員でご飯を食べていました。
窓は少し空いていて外が見えていたと思います。
その窓からは家の真ん前に立っている街灯が見えていました。するとその街頭の横を髪の禿げたおじさんが横切ったんです。
私はおじさん!!と言って泣きじゃくり、家族達は困惑していました。+16
-7
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:43
>>19
飛べんの⁈+38
-0
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 23:59:48
物心ついた頃からおばあちゃんが75歳だったこと。おばあちゃん何歳?って聞いたら75歳だよって回答が何年も続いた。ただ、おじいちゃんが亡くなった翌年に年齢聞いたら76歳だよって言われた。ちなみにおじいちゃんはおばあちゃんと同い年で75歳で亡くなった。+134
-3
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 23:59:50
母の田舎の家にあった、古い大きな人形。
倒すと目が瞑るタイプの、洋風のやつ。
夜お風呂上がったあと、薄暗い廊下でサッと走って行くのを見たんだよ。
普段置いてある部屋に入って行ったんだけど、怖くて確認できなかった。
でも人形が動くはずないよなぁ・・・夢だったのかな。+115
-0
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:08
>>1
水色のミミズをドブで見たこと!
さきちゃん!一緒に見たよね?+34
-2
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:09
子どもの頃妹のう◯こがすごい形だったこと。ポロポロう◯こと大きな丸い球形の割れ目の入ったう◯こを出してたこと+4
-9
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:19
>>29
19です。羽が生えてたのよ+17
-0
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:24
>>1
私は小さい頃それのミントグリーン版を見たよ。
目が赤く光ってて怖かった!+26
-1
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:26
>>19
妖精さん!!!+22
-2
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:28
>>1
私もそのくらい大きいの見たことあるよ!
子供の頃はそういうデカい蛾に育つ毛虫がたまに木についてたことがあった。
でも蛾に育った状態を見たのは1度だけだったな。
今ではその毛虫を見かけなくなった。+41
-1
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:49
集団登校してる時、UFOを見た。オレンジ色に光っていて今でもどの場所で見たのかとか鮮明に覚えてる。10さいの頃だったから何かを見間違えたのかも?とも思う+41
-0
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:02
>>8
あ、それ私もありますよ
階段でスネを「ガッ」って
打って白いものが見えました
今でもその部分は凹んでるし
皮膚の色も周りと違います+60
-1
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:04
隣の家の木が喋った事だな
それからその木の横を通るときは目を瞑ってた+33
-0
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:04
>>20
ヒバカリっていうヘビがミミズくらいの大きさでかわいいよ。
色は黒い。+8
-1
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:10
わたしが行きたい行きたいって言ってたところに、この日学校が終わったら行くよ!って言われてて、急いで帰って行こう!って言ったら、だれもそんなこと言ってないよって怪訝な顔されたことがあった。
ずっと悲しい思い出。
ちなみにまだ叶ってない。+90
-0
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:21
>>14
ホシホウジャクじゃない?
私も近所の公園でハチドリがいる!って騒いで動画撮って後から確認してもらったら虫だった+33
-2
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:24
玄関にエリマキトカゲがいた。
私と目があったら下駄箱の下に走って逃げて行った。+33
-1
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:38
幼少期じゃなくてスマンがいいかな?
修羅場って言うか、俺としてはホントに不可解な出来事
かなり現実味のない話だし、俺自身も何でそうなったのか分からない
だからネタに見えるだろうけど、俺だってネタだって思いたいし、最初はドッキリか何かかと思ったくらい
だからこそ、俺にとっては超ド級の修羅場だった
数年前、気が付けば俺は結婚してた
+1
-59
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 00:01:58
小さい頃、家出おやつを食べていたらムックが窓から手を振っていた事+39
-0
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:19
実家の庭でカメレオンを見たと母親と姉から言われた
嘘ついてるとも思えないけどあり得ないと思うし…わからん
+32
-0
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:48
田舎育ちで、ものっすごい綺麗なトカゲさんを河原付近で見つけました+16
-2
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 00:02:49
小学校低学年の頃
ただの溜池なのに2mぐらいある亀が時折、
何匹か浮かんでるのを友人たちと普通に眺めてた覚えがある
そんなデカイ亀が溜池にいるか?
あれは本当に亀だったのか?
+65
-2
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:00
昭和だった夏。父運転の車から落ちた。カーブを曲がる時に
後ろの車がクラクション鳴らして教えてくれた。去っていく車の後ろ姿をぼう然と見てた+65
-1
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:20
たぬきの死体を川で見つけてみんなで助けた、たぶん
思い出がもやもやしてる+16
-1
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:44
自転車専用道路でピンクのトカゲ(らしきもの)を見た。もう30年近くも前の話で、4人中3人も目撃したw
しばらく探したけどいなかった。
北国だからそもそもトカゲもいないよね。+21
-1
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:57
小学校低学年だったと思うけど両親とも仕事で遅くて(離れには祖母がいる)一人で中山美穂のドラマを見ていたら中山美穂が部屋にいるシーンでその部屋の窓の外に霊がいた
誰も何も言ってないからたぶん幻覚だったんだろうなと+14
-0
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:16
昔家の真横に桑畑があったんだけど、夕方その桑畑の中にすんごいちっちゃい鹿がいたのを見たことがある。多分20センチくらいの大きさの鹿。
私が小学校低学年のときだから30年くらい前のことだけど。
大人になってから姉に話したら、当時私が姉にそれを言ってたらしくて覚えてた。
+39
-0
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:30
居間で横になって目をつぶってたら庭の方から鈴虫みたいな虫の音がして聞いてたら家の中に入ってきた感じに近づいて来て体の周りをくるくる音源が回りだした。
怖くなって起きようと来ても金縛り横でテレビを見てる母親に声をかけようとしても目は空いて首は動くのに声が出ないで空気が漏れるだけ、なんとか金縛りを解いて起きられた+19
-1
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:40
この話、誰も信じてくれないんだけど、お兄ちゃんが怪我したコウモリ拾ってきてしばらく飼ってた。でもある日突然いなくなっちゃって、お兄ちゃん落ち込んでたw+37
-2
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:18
3歳くらいまでの間に何度か連れていってもらった遊園地の植え込みの花が動いていた
その時はそういう演出かと思っていたけど今思うとおかしい+35
-1
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:22
3、4歳ぐらいかなー
枕のあたりに置いてあるガラス戸の本棚から手が伸びてきて頭を撫でてくれてた。
毎朝のことなので母だと思ってたし怖くも違和感もなかった。
成人してからふと思い出したけど、その頃母は早朝の仕事してたし、父は隣で寝てた。
あの手は何だったんだ?+65
-1
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:49
>>19
ミノタウロス?+24
-0
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:04
幼稚園の年長でお泊まり保育というのがあって、一晩体育館に泊まったんだけど。
夜中ふと目が覚めたら家。隣に父と母が寝ていたので声を掛けたんだけど全く起きない。というか動かない。
部屋の様子も何だかいつもと違って怖くなったのでまた布団かぶって目が覚めたら体育館で一人で寝かされてた。
他の園児たちはとっくに起きて外で遊んでいるのに、私だけが起きなかったと先生から聞かされた。
+56
-1
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:13
>>1
うちの従兄弟のお姉さんが、嫁ぎ先の田舎に座布団みたいな蛾がいたって言ってた。
きっといるんだよ!+84
-1
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:20
>>6
それを聞かせてw+8
-0
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:20
流星群を見ようと母と妹と私の三人でベランダに出ていて、目の前にフラッシュみたいな流れ星が落ちてきてよく分からない言葉が耳元で聞こえた。
けど、今の明るいの何?!って聞いても母も妹もそんなもの見ていないと。
一瞬寝落ちでもしてたのかな?+33
-0
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:23
>>3
シーソーか+9
-1
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:30
>>60
なんか急に怖くなってきた
両親が両親じゃないように感じてきた
そして俺が俺じゃないように感じてきた
俺は実家を急いで飛び出し、自分のアパートに戻った
だけど両親は俺のアパートを知っているから、最低限の荷物を持って近くのビジネスホテルに逃げ込んだ
その間も俺の携帯は鳴りっぱなしだった
それから俺は必死に自分の頭の中を整理してみた
だけどやっぱり結婚した記憶なんてない
だから俺は確かめてみた
地元の友達に電話した
『俺は結婚したのか』と聞くと、即答で『何バカなこと言ってるんだ。当たり前だろ』と返された
次に仲が良かった仕事場の同僚に電話をしてみた
同じ質問をしたら、同じような返答だった
俺が知らないだけで、周囲からすると、俺は結婚していた
むしろ写真まであって、俺以外から見ると、俺が記憶喪失になった感じだった
だけど、俺は記憶喪失になったつもりはなかった
それまでの記憶は鮮明に残ってるし、結婚した前後のことだって覚えている
結婚したという事実、そして、綾子のことだけが頭の中からスッポリとなくなっているような感じだった
+1
-32
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:50
家の裏山に掘ると毎回新品のオモチャや文房具がザクザク出て来る宝の山があり、姉と一緒に掘りまくっていた+36
-0
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:50
>>40
不思議
どんなこと言ってたの?+20
-0
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:00
>>1
高校生のとき学校でそれぐらいの蛾が校庭の網にとまってたことあるよ〜
私もそんなに大きいのをみたのは人生でそれきりで夢だったか?って不思議に思ってたんだけどこのトピ見て気のせいじゃないって確信したわ笑+42
-0
-
71. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:06
母が凄く綺麗な落ち葉を拾った。
当時読んでた絵本に出てくる葉っぱが七色とかで、それにソックリだった。
羨ましい!って思ったのに、母がいる?て言ってきた時あまのじゃくで、要らないって言った。
あれは現実だったのか夢だったのか記憶があいまい。+27
-0
-
72. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:07
>>1
私も同じのを小学生の時見ました!!!
羽とか本当に分厚くて!!!同じの見た事ある人がいたなんて!!!!ちなみに私が見たやつの色は茶色に近いオレンジでした!!+30
-1
-
73. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:23
私も子供の頃に動物園行った事あるのにゴリラとかライオンとかが家一軒くらいのサイズと思い込んでた事あるし、大きい蛾も錯覚して実物より大きく思い込んでたんじゃない?+0
-1
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:10
>>67
それから、色々考えたけど、翌朝一度実家に帰った
そして、もう一度両親、綾子と話し合った
結果として、やっぱり思い出せなかった
思い出せなかったけど、写真とか他の人の話から、どうやら俺が本当に忘れてしまっていたことが分かった
それに綾子は言ってきた
最初の方は俺はずっと実家に電話して来たり自分に会いに来てくれていたけど、数か月前から突然家に来なくなったし、自分の携帯に連絡をすることがなくなった
それでも実家には電話してきたし、忙しいのだろうと我慢していた
俺が実家を出て行ってから父が色々調べてみたが、もしかしたら解離性障害という精神病かもしれないと言われた
部分的に記憶が喪失することみたい
病院に行くように言われたけど、俺としてはまったく健康だったし、精神病院なんてまっぴらだった
それから、綾子には言った
申し訳ないけど、俺はあなたのことを全く覚えていない
そんな俺と一緒にいても辛いだけだろうから、離婚して他の人を探して欲しいって
だけど綾子はそれを拒否して、俺と一緒にいると言った
そして、実家にいることを止め、俺のアパートに引っ越すと言い出した
俺としては知らない女と二人暮らしなんて御免だったけど、本当に俺が記憶がなくなっただけなら、それは俺のワガママかもしれないと思った
そっから綾子と二人暮らしを始めたけど、綾子は俺より1つ年上だった
そして俺の好物とかを知ってたし、俺の週刊、趣味を熟知しているようだった+0
-32
-
75. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:15
>>15
熱出して寝てるときになるやつだよね。
熱出てない時もなるの?+36
-1
-
76. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:23
小雨の中帰宅途中に見た、畑の真ん中に突っ立っていた、上半身裸でおっぱいが丸出しのおばちゃんととおばあさんの間くらいの年齢の女性と、横に普通に服を着て突っ立っていた夫らしき男性。+23
-0
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:32
子供の頃、親戚の葬式に行った。大人がせわしく動いている時に暇だなーと思っていたらある大人の人が「退屈でしょ。おばさんの所に来てテレビでも見るといいよ」と言われて行ってテレビ見てたんだけど大人になった今、弟に話すと+14
-2
-
78. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:35
>>57
コウモリ拾った友達いたわ。最後もそんな感じ+15
-0
-
79. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:43
>>61
私は牛頭かと思ったわ+7
-0
-
80. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:44
幼稚園のプールで足を滑らせて頭まで潜ったら
息ができて水中なのに視界もはっきりクリアに見えた
あれ?おかしいな?と思って立ち直して遊んでたらまた足が滑って水中に入ってしまったのだが
また息ができて視界もクリアだった
不思議な体験だった+33
-0
-
81. 匿名 2021/05/30(日) 00:09:33
>>74
最初の方こそギスギスした毎日だった
何しろ全く知らない女といきなり同居する気になったんだ
そんな女を『俺の妻』と言って暮らすことになっても完全に受け入れることなって出来ない
毎日家に帰るのが億劫だった
でも、精神的にキツイのは綾子も同じだったと思う
俺の顔を見て話しかけてくるけど、それが俺に分からないことだったりすると、この世の終わりみたいな顔をして『ゴメンナサイ』って謝って来た
綾子からしたら地獄だったかもしれない
だって、新婚でずっと俺の実家にいて、ようやく俺と生活出来ることになったのに今度は俺に他人扱いされたわけだし
悪いと思ったから、何度か離婚を切り出したけど、その度に大泣きして綾子は断って来た
綾子の得意料理で俺が好きだったものと言って出された食事でも、俺は初めての味だったりした
二人で行った場所と言って案内された場所でも全く知らなかった
夜の生活なんて到底無理だった
まったく知らない女とヤルのも気が引けて、全然手を出せなかった
何度か『我慢しなくていいよ』と言われたけど、やっぱり無理だった
何というか、見知らぬ女を無理やりしてる気分になって罪悪感がハンパなかった
風俗と割り切れば行けるかもしれないと思ったが、それも無理だった
そんな日がしばらく続いた
+0
-32
-
82. 匿名 2021/05/30(日) 00:09:57
>>68
それは何度もあったの?
その後どうなったの?
変質者が子供を誘き寄せる為にやったんじゃないかとか想像して怖くなった+12
-0
-
83. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:22
コピペうぜぇ+43
-0
-
84. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:33
>>35
それはオオミズアオって蛾だね
蛾なんで貼らないけども+16
-0
-
85. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:42
>>25
これ冷静になって見るとただしがみついてるだけだから落ちたらどうしようとか考えてすごく怖い
もう子どもの頃のように何も考えずに見れなくなってる+23
-0
-
86. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:45
>>1
薄い緑っぽいやつなら見たことあるよ!
家の玄関で一回、小学校の外階段の壁で一回、中学校の校庭の隅でも一回見た。
気持ち悪いよね、もう見たくないわ。
+17
-0
-
87. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:49
小さい時に妹を階段の上から落としてしまった
夢?現実?か分からない
妹は何も言わないし怪我とか無かったからやっぱり夢だったのかな+4
-3
-
88. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:23
>>81
しばらく一緒に生活して、俺はかなり綾子と話すようになった
綾子もまた泣くことが少なくなって、毎日笑顔で過ごすようになっていた
時々悲しそうな顔をするけど、それ以上に笑顔が増えた
綾子が知る俺との想い出は、俺が知ってる綾子との想い出とは違い過ぎるだろうけど、綾子はそれでもいいと言っていた
これまでの全てがなくなったのなら、また一から作り直せばいいとも言ってくれた
そんな綾子に感謝したし、幸せにしようと思った
だから俺は、綾子にプロポーズした
もちろん、綾子からしたら二回目のプロポーズだし、戸籍上だと俺と綾子は既に夫婦だったから妙な話ではあったけど
でも、一つのケジメとして指輪も買ってプロポーズした
綾子は最初かなり驚いていた
でも、すぐに泣き出して『よろしくお願いします』と言って指輪を付けてくれた
その時、ようやく綾子と本当の夫婦になれた気がした
綾子は今でも二つの指輪を持っている
一つは、以前の俺が渡した指輪
もう一つは、今の俺が渡した指輪
二つの指輪は大切に保管されていて、どちらも一生の宝物だと言っていた
+1
-30
-
89. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:39
幼少期の頃(3歳くらい)夕方公園で水戸黄門の格好してる人がいておばあちゃんに『見たらあかん』と言われた。+9
-0
-
90. 匿名 2021/05/30(日) 00:11:49
>>14
それは蛾じゃないかな
ブゥーンってでかい羽音を鳴らしながら舌(口吻)を出して花の蜜を吸ってるのを見たのでは?
私も最初見たときはハチドリ?!と思ったけど、そういう、ホバリングしながら蜜を吸うハチドリみたいな蛾は日本にも何種類かいるから検索してみたらいいよ+19
-0
-
91. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:13
>>77
え?!途中で切れてるの怖い!!!
続きが気になります!!!!+38
-0
-
92. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:23
>>53
ピンクのヤモリはいるみたいよ+7
-0
-
93. 匿名 2021/05/30(日) 00:12:54
>>55
キョン?+12
-0
-
94. 匿名 2021/05/30(日) 00:13:00
>>88
それで今に至る
今では綾子とはかなり仲がいいし、よく羨ましがられるような夫婦になってる
綾子が俺の妻で良かったと思うし、これからも夫婦でいたいって思ってる
でも、妙なことがあった
綾子は結婚指輪を持っていたけど、俺の分は家のどこを探してもなかった
ましてや、綾子との写真が何一つ俺の家にはなかった
つまり、俺の住んでいたアパートには、綾子に関する一切の痕跡がなかった
綾子とは新婚だったのに、それは妙な話だろ?
それに、根本的に、どうして俺が綾子のことについて覚えていないのだろうか
俺なりに解離性障害について調べてみたけど、それはどうやら何かのキッカケからストレスがバーストして起こることが多いらしい
なら、もし俺が解離性障害になったとして、そのキッカケとは何なのだろうか
綾子に関する記憶が全部吹っ飛ぶくらいのキッカケって何なのだろうか
それは分からないし、今ではどうでもいいことだと思う
むしろ、このまま思い出さない方が幸せなのかもしれないとすら思うようになってる
最初の方は綾子について何も覚えてないことに恐怖とか不安を感じていたけど、今では思い出す方が怖いと思い始めた
もし思い出す日が来た時、何かあったら、またここに相談しに来てみる
そんな日が来ないことを祈ってるけどな
+0
-34
-
95. 匿名 2021/05/30(日) 00:13:50
>>1
私も祖母とどんぐり拾いをしている時に枯葉を退けたら30センチくらいのナメクジがいたことがある!祖母が慌てて「触ったらあかん!」って言ったんだけどあれは現実だったのかなぁ?祖母なき今、確認する術がない。+22
-0
-
96. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:10
父と、おじいちゃんの家に遊びに行って山の中の畑にみかんをとりにいったとき。
草の中に黄色の図体に黒い点々がある蛇よりも大きい生き物がいた気がして、びっくりして父に話すと、それはツチノコだったのかもなー、お父さんも10年ほど前見た方がある、と言っていた。
本当にツチノコなんているのかわからないけどあれは何の生き物だったんだろう…+6
-0
-
97. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:29
コモドオオトカゲみたいなものを見た
河原から少し離れた小道を塞ぐくらい大きかった+4
-0
-
98. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:48
>>14
スズメガ系の蛾だね多分
スズメガで検索すると見れる+16
-0
-
99. 匿名 2021/05/30(日) 00:14:52
>>75
なるよ!+9
-0
-
100. 匿名 2021/05/30(日) 00:15:22
>>1
最大の蛾、ヨナグニサン+47
-2
-
101. 匿名 2021/05/30(日) 00:15:43
>>94
長々と失礼しました
以上が今も尚不思議な経験談です+0
-29
-
102. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:30
>>2
怖い!!+8
-0
-
103. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:32
>>85
安心して!
トトロって回るコマの上に乗ってるだけじゃん?だけどコマなんてすごい小さいのに落ちないし離れないじゃん?
だからトトロにはドラえもんみたいにピタッと物をくっつける能力があるの。
だからこれからは落ちそうとか考えなくていいよ!+25
-2
-
104. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:42
家族で車で出かけた帰り道、まわりはもう暗くて雨が降ってて、その時ラジオから「これからトンネルを通ります。トンネルを抜けると、あなたの隣の人が1人消えてるかもしれません」って流れてきて、そしたらほんとにトンネルに差し掛かって、通ったとこまでは記憶してるんだけど、そこから記憶があやふや。
気がついたら家の駐車場にいて、ちゃんと家族も自分含めて4人いる、あー良かった。あれ?でもほんとに最初から4人家族だったよね?あれ5人家族じゃないよね…?って怖くなった事がある。
あれは夢見てたのかな。
+39
-0
-
105. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:45
>>53
北国ってトカゲいないの?知らんかった+4
-1
-
106. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:50
誰にも言ったことがないのだけど。幼稚園の時にいた友達(親しくはないけど印象に残っている子)が職員室みたいなところでベッドみたいなのの上に泣き叫びながら寝ていて、数人の先生たちに診察?されているような光景が記憶にあるんです。診察というか何か下半身を手術?しているような感じ。今でもあれが夢なのか現実なのか、意味がわからずとても不思議で怖ささえ感じる光景なんです。一体何だったのか。+21
-0
-
107. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:54
この画像のような子どもの乗り物の汽車が、自分の家の近くの商店が何軒かあるあたりのマンションの屋上にあった。
普段はないけどイベント?か何かでその時だけ特別に来ていた記憶。
でもカルちゃんランドセルのCM見て、のりたい!と思ってたから妄想だったのかもしれない…
普通に考えてこれをマンションの屋上に持っていくのは大変すぎるし、それをやるメリットもわからないし。
その妄想の記憶でも母に乗りたいと言ったけど無理かダメか言われて乗れなかった。+11
-0
-
108. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:03
>>20
ヤマミミズかもしれませんね~
青っぽくてかなり大きなミミズですよ+8
-0
-
109. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:19
>>15
え、私もなのかな。いつだか近所の塀の上に猫みたいにふわふわの毛で、形はまーっすぐ蛇みたいなのが1メートルぐらいの長さでいて、こっちの気配に気づくとガサガサーー!!!!と逃げてった。
猫がすごく長く見えてたのかな笑+25
-0
-
110. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:22
>>2
いきなりのホラーやめろw+68
-0
-
111. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:23
5歳ぐらいの時一人で家の近所を歩いてるときに、通りすがりの5、6歳ぐらいの男の子に小さめの石で頭を殴られた。痛いのとびっくりしたのとで泣きながら走って帰ったんだけど、他に目撃者もいないし自分でもそんな事ある?って感じ
家に帰った後、母にたんこぶの手当てをしてもらいました+24
-0
-
112. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:39
夜中に窓から明るい光が差し込んで、何人かの白く光る人影を見た
UFOと宇宙人だと何故か思っていた+12
-0
-
113. 匿名 2021/05/30(日) 00:18:14
幼稚園児のとき
夕方こたつでお昼寝してたら
家にゾロゾロと男の人が数人来た。
家にいた祖母が対応してたんだけど
なんとなく子供ながらに空気読んで
私は寝たふりをしていた。
どうやらその男の人達は警察の人で
『これは息子さんので間違いないですか?』
と、ビニールに入った靴を祖母に見せてた。
息子さんっていうのは私の父。
私は薄目で時々見てた。
もともとどうしよもない父親で
前科持ちなのは知ってたから
大人になってから祖母に聞いてみたけど
○○で捕まった事はあるけど、
そんなこと記憶にない。と言われた。
でも記憶は鮮明なんだよなー。+43
-0
-
114. 匿名 2021/05/30(日) 00:18:26
>>82
いつまで続いたのかはうろ覚えですが、行く度になぜか埋まっていました。
今思えば廃棄物?売残り?とかも思いましたが真相は分からずで、噂を聞いた子達も掘りに行ってましたが特に事件とかは無かったです+21
-0
-
115. 匿名 2021/05/30(日) 00:18:32
小学生の時に、10円玉をたくさん握りしめて(確か10枚くらい)おやつを買いに近所のスーパーへ。そしたら、スーパーにすごい派手なおばちゃんがいて、なんか変な歌を歌いながら買い物をしていて、そのおばちゃんとすれ違うたびに手に握りしめていた10円玉が1枚ずつ減っていった…。
あれ以来おばちゃんを見ていないけど、あれはなんだったんだろう…。+11
-1
-
116. 匿名 2021/05/30(日) 00:18:56
>>10
切ないww
+59
-1
-
117. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:00
>>93
調べてみました。足の感じは似てるかも。
でももう少し体が細かった記憶です。
もしかしたら30年前から既に繁殖してたのかも知れませんね+16
-1
-
118. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:04
>>106
ももにトゲでも刺さっちゃったんだと思いたいね。+19
-0
-
119. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:31
ナタを担いで、ニヤニヤしながら歩いてたおっさん。
田舎とかならまだ使用目的もわかるから、
そういうこともあるかって思えるんだけど、
新宿駅前(アルタ前)で見かけたんだよな…。
+22
-0
-
120. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:14
>>114
ありがとうございます。事件とか無くてよかったです。+20
-0
-
121. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:24
>>26
ちょーファンタジーだねいいなぁ♪なんかほっこりする。リアルぽんぽこだね♪+105
-0
-
122. 匿名 2021/05/30(日) 00:21:40
>>26
たぬきの着ぐるみ着てる人だったんじゃない?w+21
-0
-
123. 匿名 2021/05/30(日) 00:21:49
>>1
私もある
幼稚園の頃に遠足で田舎のトイレに行ったら
壁をそれは大きなムカデが這っていて
お店のおばちゃんがモップでえいやー!って押さえつけてバケツの中に落として捕まえてた
今、同じ場面を見たら当時と同じ大きさではみえないと思うけど夢かな?と思うほどの衝撃だった+10
-0
-
124. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:52
>>103
東京フレンドパークのアレみたいになってるwww+9
-1
-
125. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:24
>>1
沖縄には存在しています。
主は沖縄??
ヨナグニサンは、世界で1番大きな昆虫として知られており、羽の長さは30センチになるものもいます。
画像を貼ろうかとおもったけど、気持ち悪くなる人もいるかもしれないのでやめておくね。
気になる人はヨナグニサンで調べてみてね。+42
-0
-
126. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:26
>>101
コピペお疲れ。読んでねーから+45
-0
-
127. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:27
>>13
2歳児が一人で車。
保護しようとした可能性もありますね!+108
-3
-
128. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:01
紙飛行機飛ばしたら10分以上空を飛んでた。
実話です+12
-0
-
129. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:15
>>84
実在の蛾だったんだ…
ありがとうございますブルブル+5
-1
-
130. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:24
夜中にえらく空が明るいなと思ったら月が2個出ていた。+15
-0
-
131. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:34
>>2
花子、それはな、ばーちゃんぎっくり腰になったんやで。+107
-0
-
132. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:05
>>19
それって件(くだん)じゃ…+45
-2
-
133. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:45
>>43
>>90
>>98
14です。皆さんありがとうございます!
43さんのコメントをまず見て早速恐る恐る検索してみました(笑)
虫大の苦手なのでまずあんな虫がいるということに震えました😨
そして、たしかにハチドリに見えますが、私が見たのは色がかなり鮮やかだった記憶があったので(カワセミのようなきれいなブルーのような感じ)、どうなんだろうという感じです。
でも昔のことだし私の記憶違いで、当時見たのはあの気持ち悪い蛾だったのかもしれないですね…(T_T)
+20
-0
-
134. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:55
おばあちゃんの家の前ででかいカナブン?を見たこと
大きさはヤマザキの北海道のマークがついたチーズ蒸しパンくらいのデカさで、金と緑の混ざったような色をしていて、夕方だったからかなり光を反射してギラついてた
身体が大きいからか弱ってるのかでかなりよろよろ歩いてるのをがんばれ…と思いながら歩くのを見守った記憶はある+15
-0
-
135. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:48
お盆に母方の田舎へ帰省した夜
ぞろぞろと見たこともない爺さん婆さんがばーっと出てきて変わるがわる頭撫でられた
びっくりしてたら、可愛いねー!びっくりしてるわー!ってみんなに笑われた。
いや、びっくりするわ。
夢だったのかな。+21
-0
-
136. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:06
>>101
読んでないけど、とりあえず落ち着け。+30
-0
-
137. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:39
夜、母の車の後部座席から空を見てたら満月がどんどん欠けていって細い三日月になった+11
-0
-
138. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:50
>>135
それは夢だと信じたい+6
-0
-
139. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:52
>>9
私も世界で一番蜘蛛(大)が苦手なのですが、幼少期のこと入浴中に浴室の天井に見た蜘蛛の足がタコのように太くウネウネしていた記憶があります
夢だったのか恐ろしすぎて記憶が改ざんされているのか子供の目にはそう映ったのか……謎な記憶です+14
-0
-
140. 匿名 2021/05/30(日) 00:29:36
小学生の頃おばぁちゃんちで透明っぽくてトランプのKの絵の人に似た大きな人が2階から階段で降りてきた。
しばらく2階には怖くて行けなかった。
その頃は絶対に夢じゃないと思っていたけど、今考えると現実なわけないよなーと思う。+23
-1
-
141. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:12
>>39
私も凹んでます。そして何十年も前の傷なのに雨の日は時々疼きます。+17
-0
-
142. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:17
10歳くらいまで家にカッパが住んでた
喋らないしいつも部屋の隅で震えてた
視線があったこともない
じーっと見つめた事はあったけど自ら話しかけることもなかった
見た目はガリガリで全身緑で気持ち悪かった
自然と消えた
+28
-0
-
143. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:12
>>106
何かしら怪我したのかな。私、めっぽう傷に弱い子で、膝切ったときに大泣き大暴れして先生たちに押さえつけられながら消毒したことすごい覚えてる😂+16
-1
-
144. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:36
小学生ぐらいの時ある日左手首横に2つ並んだ点のような生傷があって、ちょうどテレビで宇宙人に拉致られて小さな四角いチップを埋め込まれた人たちの話がやってた。傷跡同じじゃん!私もレントゲン撮ったらあのチップ写っちゃうの?とビクビクしてた。誰も信じてくれないけど今もうっすらその傷跡がある。その番組では人間のデータ採取が目的らしい話だったけど自分のデータなんぞ宇宙人に役立つ気がしない…+22
-0
-
145. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:25
>>101
なげぇんだよ+17
-1
-
146. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:14
>>2
ゆっくり移動してたなら腰を痛めたばあちゃん、助けてあげてほしい。
スタスタ移動してたなら多分妖怪、逃げた方がいい。+129
-3
-
147. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:35
きっとここに書いてある大半は夢と現実ごっちゃになってるよね。子供の頃だから尚更。+24
-0
-
148. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:51
>>101
通報案件+20
-0
-
149. 匿名 2021/05/30(日) 00:39:21
>>140
それ髭男爵だよ+6
-0
-
150. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:03
>>1
原発の近くだとそういうことあるらしい
公にせず終了+4
-7
-
151. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:21
>>139
軍曹さんの可能性
アシダカグモって方です+7
-0
-
152. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:56
>>7
子供の時ってあまり人生を経験してないから、何でも大きく見えたり、迫力あるように見えたりするよね。
大人になって改めて見たら、思ってるよりも迫力ないじゃんみたいなのはよくある。
+34
-0
-
153. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:41
5才くらいの時に母と見た火の玉
近所にお墓があって夜に2人で通りがかった時に見た白い玉のようなボーッとした光
+12
-0
-
154. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:00
>>5
私が大人になってから聞いた話しですが
嫁にいびられたおばあちゃんが行き倒れした場所だったそうです。どおりで近くに行ったら居なかったわけだな、と思いました。
+29
-0
-
155. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:10
8歳くらいの頃に親の転勤で住んでいた借家で夜に目が覚めた時、机の前にあった椅子に母親のベストを着て座っている人がいたんだけど首がなかった。
母親は横で寝てるから母親ではないし座っている存在は微動だにしないしで怖くなって布団を被って耐えていたら朝になってて首のない人はいなくなってた。
子供の頃って目が覚めても寝ぼけてて夢とごちゃ混ぜになってたりするからそれかな?って思ってるけどなかなかに怖かった記憶。
ちなみにその借家があった場所は住宅地なんだけど家が建つ前は墓地と火葬場があったそうです。+24
-0
-
156. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:47
夜寝るときに押し入れの戸が開いていて、中の側面の壁がボワーンと薄明るく光っていた。
自分の寝る布団を入れていた場所なのでいまは何もないはずなのになんでだろうと不思議に思った。
次の日押し入れの戸を開けて寝てみたけど、真っ暗でなにも明るくなかった。+5
-0
-
157. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:58
>>1
こんなのよりコロナについて語れ+1
-16
-
158. 匿名 2021/05/30(日) 00:44:42
小学校1年の時、おばあちゃんが入院したので心配で自転車で1キロかけて駅まで行き、電車に乗り、2駅先にある病院に1人でお見舞いに行ったみたいなんだけど全く記憶にない。
自分がしたことなのになんで記憶がないのか怖い。+22
-1
-
159. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:02
マキグソ(汚くてすみません)を見た記憶が確かにあるのですが、夢なのか現実なのか自信ありません+8
-2
-
160. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:10
>>13
あなたがいま何歳か知らないけど20〜15年くらい前に車内置き去りで子供が熱中症で死ぬって言うニュースが毎年流れて、そこから車内置き去りに対して凄く世間の目が厳しくなったと思う
それまでも事故はあっただろうけどニュースとして取り上げられていなかったのかもしれない
今は犬を置き去りとかもニュースになってるよね+75
-1
-
161. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:44
子どもの時に夜中目が覚めて頭の近くにあったベランダにキキララが来てるのを見た。ずっとハッキリ覚えてる。+13
-0
-
162. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:24
>>1
私も子どもの時に道路にナナフシのすごいデカいのが留まってるのを見たことがあるんだけど、他の人が書いてた不思議の国のアリス症候群でデカく見えたんだろうな
場所は田舎ではない神奈川の住宅地です+8
-0
-
163. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:41
>>1
私もどデカい蛾見たことある!30cmくらいの!
あとどデカい毛虫?も見た事あるし、どデカいミミズも
今思うと夢の中での出来事だったのかもしれない…+7
-0
-
164. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:14
>>157
それはコロナトピでお願いします笑+5
-0
-
165. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:48
小さい時、そこは夢みたいで、世界中の子どもが迎えてくれて、幸せな世界がありました。
あれ一体何だったのかな、夢だったのかなと思ってたら
ハタチで上京してディズニーに行ったら
イッツアスモールワールド? でした笑
そーいえば小2の時行ったなと。
でも、同じような記憶があって、
キラキラの星がたくさんある上を自転車か何かで駆け抜けて、あれは夢だったのかなぁって言いかけた瞬間友達に、
それ、USJのETじゃね?
って言われた笑
多分それだと記憶がよみがえってきたけど、
行ったの確か高1だったんだけどな笑
テーマパークってすごいなぁ+21
-3
-
166. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:53
家の2階で子どもの頃幽霊みたいな人を見た記憶があるけど、今思えば多分夢だったんだろうなと思う。
昔あったことが夢だったのか現実だったのかわからなくなることが良くあるな。+3
-1
-
167. 匿名 2021/05/30(日) 00:54:59
>>101
ドン引き+17
-0
-
168. 匿名 2021/05/30(日) 01:00:22
>>33
恥ずかしながら便秘がちな人には日常茶飯事だよ+10
-1
-
169. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:25
>>32
青いミミズはいるよ+7
-0
-
170. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:19
>>9
蜘蛛の巣って雨粒でキラキラしてることがあるけれど、それとは違うのかな。+27
-0
-
171. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:32
>>157
いくらでも語り場あるでしょが+3
-0
-
172. 匿名 2021/05/30(日) 01:05:07
曾祖母のお葬式の行きか帰りかは覚えてないけど、ふと車から外を見上げたら観音様みたいなものが空に上がっていくのを見たこと。
お母さんにお空に観音様がいるよーと言ってたみたい。白い像の観音様は地元にあったけど私が見たのはオーロラみたいに輝いて見えた。
30歳の時に色々と思い悩んでいてもう限界、死にたいなんて思ってたら今まで夢に出てきたことのない曾祖母が現れて「あんたはあたしが守ってんだから大丈夫だ」って言ったんだよね。
その夢を見てからトントン拍子にうまく行ったから不思議な感じがしてる。+47
-0
-
173. 匿名 2021/05/30(日) 01:05:27
>>26
化かされないでよかったね!+39
-0
-
174. 匿名 2021/05/30(日) 01:06:22
>>101
まとめに載ってるヤツじゃん+18
-0
-
175. 匿名 2021/05/30(日) 01:07:19
ブランコの上から落ちたんだけど現実だったのかどうか分からん+0
-0
-
176. 匿名 2021/05/30(日) 01:08:04
>>170
室内だったんだよね
おばあちゃんちの、窓も近くにない階段だったの
コメントありがとう+14
-0
-
177. 匿名 2021/05/30(日) 01:09:41
多分、3歳くらいの頃。
家に居たら、空からヒューと大きな音が聞こえて、親を含め数人の大人が「今の音、なんやろ!」と、けっこうな騒ぎになった。
翌日、母親が「昨日の音、これやわ」と新聞を広げたので見てみたら、どこかの海岸で小さな釣り船(?)に、隕石がぶつかり船が壊れたという記事が、壊れた船と所有者のオジサンの写真と共に、載っていた。
大人になって、あの時の詳細が知りたくて、親に聞いたところ「えっ?そんな事あった?全然覚えてない」との事。
ネットで調べても、全然ヒットしない。
けっこうリアルに覚えてるんだけど、夢だったのかな?+14
-0
-
178. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:19
小石がたくさん成る、つたみたいな植物が近所にあった。調べたけど、何と言う植物かわからなかった。。
わかる方教えてほしい。+2
-0
-
179. 匿名 2021/05/30(日) 01:12:28
>>178
ムカゴかな?
おばあちゃん家の庭に生えてた+10
-0
-
180. 匿名 2021/05/30(日) 01:13:59
>>10
興味なくて全然真剣に見てなかったんだけど、今見たらやっと意味わかった。彼女との思い出なのね。
カップル何組来てんの?怖って思ってスルーしてた+139
-2
-
181. 匿名 2021/05/30(日) 01:14:51
>>10
ベッドからテレビ見れない+21
-0
-
182. 匿名 2021/05/30(日) 01:17:43
階段を上がったところにピアノがある家のイメージがあって、夢なのか本当なのかわからない
ピアノじゃなくて壁に描かれたピアノの絵だったかもしれない
家の壁は水色っぽくてボロくて薄汚い
屋根は片流れになってる 小さな家+4
-1
-
183. 匿名 2021/05/30(日) 01:19:29
>>10
ああ、そういうことか!
自分だけぼっちってどいうことなのwと思ってた。+54
-0
-
184. 匿名 2021/05/30(日) 01:19:55
3歳ぐらいの時、2階の階段から1階を見下ろしてて、後ろから誰かに突き飛ばされて階段から落ちて、頭ケガして縫った。
階段から落ちて頭を縫ったのは事実なんだけど、誰かに突き飛ばされたような気がしたのは本当なのか妄想なのかよくわからない。+5
-0
-
185. 匿名 2021/05/30(日) 01:20:56
>>101
最初に俺って言っちゃってるじゃん…
自分の体験じゃないでしょ。+18
-0
-
186. 匿名 2021/05/30(日) 01:21:09
小1か2年生の帰宅時、突然嫌な予感がする
そう思いながら角を曲がると
耳をすませばのムタみたいな…水色の猫が
睨みつけて待ち構えていた。
恐る恐る脇を通り過ぎようとしたら
見た目に反して全速力で私に向かってきた
私も死に物狂いで逃げた
あの時の恐怖心と記憶が未だにある…謎+6
-1
-
187. 匿名 2021/05/30(日) 01:23:41
高校生の時なんだけど、なんかやたらと痴漢を見かける時期があった。連続で3回くらい短期間で見かけた。全ておっさんが下裸であれを持って棒立ちしてた。
私はチャリだったからマジマジと見れなかったけど、その瞬間はヤバい!と思って走り去ったのだけど。よく考えたら連続でそんなに会うなんておかしいし夢か私の妄想だったのだろうかと思う+2
-3
-
188. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:49
寝室の床の間にあった山が描かれた掛け軸。
夜中にフと目が覚めると大きな人間?デイダラボッチ?が追加されてた。
怖くて親に泣きついて、気がついたら無くなってた。+10
-0
-
189. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:22
>>101
全く読んではないんだけど、異常な感じでちょっと気持ち悪かったです... ここまで載せる必要あったのかな+26
-0
-
190. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:42
今から35年前にめちゃくちゃ大きな月を見た事がある。
近所の人もみんな月を見に外に出てて大きいと言ってた。
一緒に見てた母もあの時の月は大きかったと未だに言ってる。
けど私は子供過ぎてその大きなが本当にそのサイズだったのか記憶の中で大きくなってるのか不明。
肉眼でこの大きさぐらい見えた気がするんだけど、記憶違いかな???+23
-0
-
191. 匿名 2021/05/30(日) 01:26:45
>>1
私もある!
通学路から見える駐車場の壁に そのくらいあるでっかい蛾が留まってて、一週間たっても二週間たっても微動だにしない
毎日それ確認しながら通学するのが習慣になった
でも怖かったから近づけなかった
ある日、とうとう地上に落ちてた
壁には蛾の形に鱗粉の跡が残ってた
+5
-0
-
192. 匿名 2021/05/30(日) 01:27:18
幼稚園児のころ夜目が覚めて外を見ると流れ星がたくさん流れてた。
異常な数だったので多分夢だったんだろうが、
ずっと印象に残ってる。+9
-0
-
193. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:37
猫が日本髪で着物を着て正座をしていました+18
-0
-
194. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:25
>>163
どでかいミミズなら近くにいますよ!ドバミミズ!田んぼの田おこしすると、必ず30センチごえのミミズが出てきます+4
-0
-
195. 匿名 2021/05/30(日) 01:35:39
>>1
全く同じ経験がある!!!
すっごく模様の怖い蛾だったけど、こんなデカいの本物なわけないって思って恐る恐る触ったら飛んで行っちゃって本当にびっくりした。指に鱗粉ついてて兄に見せに行ってバカにされた😂
後になってアリス症候群だったんだと思ってる
+4
-0
-
196. 匿名 2021/05/30(日) 01:36:44
>>1
シンジュサンですかねぇ
クスサンかも?+2
-0
-
197. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:43
風の強い日に傘さしてたら一瞬地面から体が浮いた。
あれは夢だったのかな。+6
-0
-
198. 匿名 2021/05/30(日) 01:39:39
幼稚園?小学生の低学年の頃、母親にラブホテルに連れて行かれてお風呂で待機させられてたこと
今もたまに夢なんじゃないかと思う。多分現実なんだけど+10
-0
-
199. 匿名 2021/05/30(日) 01:48:05
夜中に壁に小さいおじさんがいた。
もう少し大きくなって、やはり夜中に目を開けたら目の前に外人のおじさんがいた。
夢だよねぇ。。。。+4
-0
-
200. 匿名 2021/05/30(日) 01:48:21
>>151
そう、そのアシダカグモのあしがタコみたいに太かった…というよりタコの足だったんですよね
骨のない感じでグニョグニョ動いてたんです
あれは何だったのか…+7
-0
-
201. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:01
>>198
えーーーーーー?
相手は誰?いやいや、夢だよね。+1
-1
-
202. 匿名 2021/05/30(日) 01:49:15
幼稚園の遠足で、山の上から湖を見た時、ネッシー的なのを見た。写真も撮ったはずなんだけど、どっかいってしまった。+3
-0
-
203. 匿名 2021/05/30(日) 01:50:35
>>2
同じような経験があるわ。室内だったけれど。
あれって現実?と思っていて聞いたら体調が悪かった母方の祖母だった。
昔は簡単に病院へ行けなかったのも原因かも。+36
-0
-
204. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:59
小学校低学年のころ、学校近くの通学路に小さな神社があった
そこの鳥居の上に小石を投げて落ちてこなかったら願い事が叶う、っていう願掛けが流行ってた
すでに たくさんの石が載ってたから、さらに載せるのはとても難しかった
ある日、1人で下校のついでにまたチャレンジしてみた。
何度も何度も失敗して、飽きてきたから境内でブラブラしてた
すると、境内に同い年くらいの男の子がいた
ここにいるってことは同じ小学校なはずだけど、見覚えのない顔だった
男の子は 私に近づいてきて手を伸ばし、何か手渡してきた
きれいなビー玉だった。とても嬉しくて、男の子は また来たらあげる、と言ってくれた
その後、私が1人のときにかぎって、かならずその男の子は境内にいて、私にビー玉とか おはじき?(小さな丸いやつ)をくれた。でも、そのあと話をするでもなくどこかに行っちゃう
あるとき、とうとう私は石を鳥居の上にのせることができた
男の子を、石が乗ったんだよ!と言うと、男の子は そう、といっただけだった。
男の子の話を友達にしても、誰も知らない。
でも貰ったビー玉とおはじきは 今も持ってる
+30
-0
-
205. 匿名 2021/05/30(日) 02:01:25
目が覚めたら、全く知らない路地にいて、日本語のようだけど、全く知らない言葉を話し、汚い昔のような服を着てる人達がたくさんいた。
周りの建物も現代とは明らかに違ってたし、糞尿の匂い等もして臭かった。
みんな大騒ぎしてて、何を言ってるのか分からなかったけど、かろうじて鬼が来るって言ってることだけ何故かわかった。
ずっとこの記憶が引っかかっていたんだけど、高校生の頃、徒然草について調べてたら、応長の頃(1311〜1312)、女の鬼が京都にやってきたという噂が広がり、人々が大騒ぎしたという記録があって、「一条室町に鬼あり」という言葉も、あの時聞いた言葉と似ているような気がした。
まさかとは思うけど、もしや私はあの時室町時代にタイムスリップしたんじゃないかなと今でも疑ってる。+31
-0
-
206. 匿名 2021/05/30(日) 02:04:51
>>205
京都に住んでいたの?
+3
-0
-
207. 匿名 2021/05/30(日) 02:08:18
車でお出かけしてたら信号待ちになって
外を見てたら街路樹に人間の目がついててキョロキョロ目玉が動きまくってた。
その目玉は通りすぎる人とかを見てたりして始終落ち着きなくキョロキョロしてた。
呆気に取られてじっと見てたら目が合ってしまってヤバいっ!って心臓バクバクしてたら
ちょうど信号が変わって発進したので助かった。
私の中では現実だと思ってるけど木に目がついてるなんてあり得ないから夢なのかな?+10
-0
-
208. 匿名 2021/05/30(日) 02:09:36
>>206
うん。
京都市内に実家があって、もちろん幼少期は京都に住んでた、+5
-0
-
209. 匿名 2021/05/30(日) 02:09:59
>>133
30年位前に私も多分同じの見たよ。今でも不思議だしググってもわからないんだよねー。すごい綺麗なブルーでフヮ〜っと蜂と同じ音で飛んでるの。なんだろうね。+6
-0
-
210. 匿名 2021/05/30(日) 02:12:08
>>192
2001年の流星群は、一分に100個とか流れ星が見えたよ。+9
-0
-
211. 匿名 2021/05/30(日) 02:16:19
幽体離脱
幼稚園の頃、寝てると体がふわっと浮かんで下見たら自分と母が寝てた。タイムマシーンの移動する空間みたいな所通って別の場所に行き遊び、また同じ空間通って元に戻ってた。しょっちゅうあって楽しかった。
昔は人によく話してたけど、だんだんやばい奴って思われそうだから話してない。+11
-0
-
212. 匿名 2021/05/30(日) 02:19:33
>>201
母はめっちゃ浮気性で、そのときの相手は覚えてませんがその後に何人も相手がいるのを知ってました
幼心に良くないこととわかっていたのか、一人でお風呂に入るのがまだ怖かった年齢だったからか、ずっと忘れていたんです
中学生くらいの時にふとドラマのラブホを見て思い出したんです
それから細切れに色々思い出してきた感じです
この話は家族の誰にも言ってません
もちろん母本人にも。+10
-0
-
213. 匿名 2021/05/30(日) 02:20:10
夏の夜に寝れなくて布団に入りながらボーッと外を見てたら、蛍光色の黄色いスーパーボールみたいな丸々した物が窓に現れて、円を描くようにクルクルーっと2.3回回ってそのまま遥か彼方へ飛んでいって見えなくなった。絶対UFOだったと思う+7
-0
-
214. 匿名 2021/05/30(日) 02:24:21
>>201
198ですが追記です。
ごめんなさい。書き方が私がラブホで何かさせられてたみたいな感じになってますね笑
母の用事に付き合わされてて、私はお風呂でことが終わるのを待たされていたお話です。+12
-1
-
215. 匿名 2021/05/30(日) 02:28:53
自分になる前(?)に、緑の液体に満ちたカプセルの中で眠っていた気がする
あれは夢だったのか現実だったのかわからない!+18
-0
-
216. 匿名 2021/05/30(日) 02:29:05
幼稚園の裏庭の木に、ハンドボールくらいの大きさのでんでん虫がいた。+1
-0
-
217. 匿名 2021/05/30(日) 02:37:44
>>8
私も階段でやって、白いの見えたことあります!あれ骨だったのかなー。ガッツリ痕になってます。+4
-0
-
218. 匿名 2021/05/30(日) 02:37:59
オレンジとかじゃなく、正真正銘真っ赤な夕焼け。
初めてお手伝いで洗濯物を取り込んだ日に庭から見てて、綺麗だなーって思った。今考えると不気味なくらい赤かった。+7
-0
-
219. 匿名 2021/05/30(日) 02:48:19
>>19
牛の頭で棍棒もってるなんて
地獄の「牛頭(ごず)」っていう獄卒みたいだね。+34
-0
-
220. 匿名 2021/05/30(日) 02:49:51
長野県のホテルに泊まってて
夜に解放されてるラウンジみたいな所で
兄弟とトランプしてたら
螺旋階段を首がないスーツ着た人が登っていった。
9歳の時に見たんだけどハッキリ覚えてて
でも全然怖くない。姿勢のいい人が
階段を登っていく。でも首から上がない。
不思議だなって感じだった。
その場で騒がず兄弟にも言わなかった。
でもこんな光景発狂もんだし
この記憶本当に正しいのか自信ない。
でも9歳ってまあまあでかいし・・・+20
-0
-
221. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:31
>>205
京都だったら現実的なこというと、あっちの国の人がまとまって住んでるスラムみたいな所に迷い込んだのかも。
京都市内にも2、3ヶ所はあったと思う。
昔知人が、宇治市のそういう場所に夜中に実際に迷い込んだけど、その部分だけ道路が舗装されてないし明らかに建物が違ってタイムスリップしたみたいだったらしい。+12
-0
-
222. 匿名 2021/05/30(日) 02:59:40
>>8
骨じゃなく脂肪って言われました。+50
-0
-
223. 匿名 2021/05/30(日) 03:02:44
幼稚園くらいのときに同い年の子の家に3歳上の姉と遊びに行った
素敵な樹脂製の抱き人形で遊んでたら、姉が「手術ですよ」と言いながらどこから持ってきたのかカミソリで腕を半分ちぎれるくらいに切った
あまりのことにずっと夢だったと思ってたけど、5年後くらいにその子の家に行くことがあり人形の腕がテープで貼られてたので「私の姉がやったの?」と聞いたら「そうだよ」と言われて凄くショックだった、姉は性悪で絶縁したけど犯罪者にはならなくてよかった+17
-0
-
224. 匿名 2021/05/30(日) 03:08:46
変な音を聞いてた。聴覚図るときのピーって音が半音ずつ上がってく様な音。後白いのが迫ってくる?変な夢。+4
-0
-
225. 匿名 2021/05/30(日) 03:12:46
マンションなのかなんなのか覚えてないけど、外階段から見えた室内プールの水の中に地球の模型?みたいなのが沈んでるのが見えて物凄く神秘的で今でも覚えてるけど、一緒にいた母親は覚えてない…25年くらい前🤔
+3
-0
-
226. 匿名 2021/05/30(日) 03:26:17
昔、家族全員寝てる時間帯だったけど(当時みんなで寝室で寝てた)、テレビ付いてないのにアラレちゃんのOP曲?がテレビからぼんやり聴こえるようなことがうっすら記憶にある。
あれはなんだったんだろう?+3
-0
-
227. 匿名 2021/05/30(日) 03:27:18
小学校に入る前たぶん4〜5歳の頃、世間で誘拐事件が増えてたのか
知らない人についていったらダメだよ
道を聞かれても知らないって言いなさい
って言われてて、
ある日1人で自宅マンションの公園付近で遊んてたら、黒い車の後部座席からスーツのおじさんがでてきて、〇〇公園(近くの)知ってる?ちょっと連れていって欲しいんだけど、って車に乗るよう促されて、
知りません!って言って走って逃げた。追いかけられたりすることは無かったから事なきを得た。
そのおじさんは全然怖い感じではなく、うっかりついていってたらどうなってたんだろう?って大人になった今でもたまに思い出して怖くなるけど、その前後の記憶がなくて…夢だったのかな?
親にあれこれ話す子どもじゃなかったから、真実ら闇の中。
ひとりっ子だから、幼稚園の頃に1人で外行ってブランコ乗ったり公園でぽつんと遊んでたけど、今思うとなんか怖いよなと思う+16
-0
-
228. 匿名 2021/05/30(日) 03:32:48
年長の時マイペースな男の子がかわかわれたかなにかでブチギレて女の子追いかけて後ろ髪引っ張ってごっそり抜けたっていう記憶
男の子は誰か覚えてるけど女の子はわからないんだよな〜 問題になった記憶もないし夢か何かだと思ってる+2
-1
-
229. 匿名 2021/05/30(日) 03:34:52
小学生の頃友達の家に泊まりに行ったら友達の父親が夜中に部屋に来てお尻をめちゃくちゃ触られた記憶がある。しかし本当に起こったのか夢かが分からないw
夢であれ+16
-1
-
230. 匿名 2021/05/30(日) 03:35:07
>>1
ないなぁ…
私が今生きているのは現実なんだろうかと思うことはある。+1
-0
-
231. 匿名 2021/05/30(日) 03:36:19
3歳くらい。両親にサーカスに連れて行ってもらって象の背中に乗せてもらったこと。
薄暗いオレンジのライトで周りの観客が笑顔で、高いところから見ているとなぜか心細くて不安なんだけど象が大丈夫だよって言ってる気がして世界が自分と象だけになったような感覚になった。
+12
-0
-
232. 匿名 2021/05/30(日) 03:41:27
>>2
ばあちゃん似のタヌキじゃね+13
-0
-
233. 匿名 2021/05/30(日) 03:42:05
>>64
ワロタw+4
-0
-
234. 匿名 2021/05/30(日) 03:43:28
>>226
家族が夜中に見てたのかな。
幼少期我が家は電源切っても暫くすると勝手に電源が入る壊れたTVを使っていたから見終わったらコンセントを抜いていたのを思い出したけどソレかな。+4
-0
-
235. 匿名 2021/05/30(日) 03:47:15
小さい頃の記憶であまりに鮮明に覚えてるのって
あれは夢だったんじゃないかな?って思えてしまう感覚がめちゃくちゃあります。
妄想していた事と実際に体験した事の区別がつかないいうか…
私だけかな?+7
-0
-
236. 匿名 2021/05/30(日) 03:49:05
>>104
この時間だし余計にゾッとした+15
-0
-
237. 匿名 2021/05/30(日) 03:58:52
>>117
可愛い❤️+14
-0
-
238. 匿名 2021/05/30(日) 04:01:04
おばあちゃん家にいとこと泊まりに行った時、寝る時電気を消したら、テレビ下の棚にキューピー人形が現れた。
いとこに、『え?この人形何?電気つけて』って電気つけたら消えた。
『あれ?また電気消して!』電気消したら人形が現れる。
『ほら、このキューピーの人形何?』
いとこは『どこ?何も無いよ』っていとこには見えなかったみたい。しばらく私だけ電気をつけたり消したりしてた。あれ何だったんだろ。+8
-0
-
239. 匿名 2021/05/30(日) 04:02:48
>>131
語り口調は清太っぽいのに節子じゃなくて花子wwwww+21
-0
-
240. 匿名 2021/05/30(日) 04:03:12
>>235
自分もそうです。
印象に残ってる事は大体母親といる時の事なんですが、母親は一切覚えてないんですよね〜😅
母が本当に覚えてないのか、夢なのか妄想なのかよく分からないです+1
-0
-
241. 匿名 2021/05/30(日) 04:08:25
>>142
想像したらシュールwwwww+7
-0
-
242. 匿名 2021/05/30(日) 04:14:16
>>155
怖すぎる。
隣にお母さんがいて良かったですね。
ちなみにお母さんのベストは置いて消えてましたか?+3
-2
-
243. 匿名 2021/05/30(日) 04:19:08
5歳頃まで夜、眠りにつく前部屋を真っ暗にして
天井を見上げてたらキラキラした小さい粒子が
上から下にたくさん落ちてきてた。
お母さんにいっぱい落ちてきてるよって
1度だけ言ったら「え?!嘘?!」って電気付けられて
「何も落ちてきてないやん!」って怒られたからそれからもう言わなくなった。今は見えないけど、あの時は本当にキラキラした物が落ちてきてた。何だったんだろう?+12
-0
-
244. 匿名 2021/05/30(日) 04:31:27
>>204
石が鳥居の上に乗った時、願い事は叶いましたか?
また、その不思議な男の子は石が鳥居の上に乗ったのを最後にパタリと会わなくなったのでしょうか?
色々気になります……
+13
-0
-
245. 匿名 2021/05/30(日) 04:34:54
幼稚園バスから外眺めてたら、サンタクロースがソリで空飛んでた。
ちゃんとトナカイらしきものもいた。
「サンタさん、こんなお昼間に働いてるんだ!」ってめっちゃびっくりしたことも、なぜか「今見たことは誰にも言っちゃいけない」と思ったことも、すごく覚えてる。
一体何と見間違えたのかわからないけど、幼稚園の時の記憶でいちばん印象に残ってる。+11
-0
-
246. 匿名 2021/05/30(日) 04:39:06
近所の割とよく通る道端に空き地があって、ある日色んな雪像が出来てた。動物とか乗り物の形をしてて、昨日まで何も無かったはずなのに凄い!ってなって、友達何人かと遊んで次の日もまた行ってみようって行ったら跡形なくなってた。でも『じゃ、違う場所で遊べばいいか』って思って移動したんだけど、壊したような雰囲気もなかったし、それを不思議と思って友達同士で確認もしなかった。なんか『ちびまる子ちゃん』でもそんな話あったよね。+9
-0
-
247. 匿名 2021/05/30(日) 04:55:19
幼稚園の時
父とお葬式に行った
棺桶の中をみると白髪のキレイなおばあさん
顔の回りには白い花がいっぱいで
「バイバイ」っと言いながら花を入れた
大人になり、祖父が亡くなって
父に「お葬式、2回目だね」っと言うと
「お前は初めてだろ」っと言われた
記憶の事を言うと「知らない」っと
夢にしてはハッキリ覚えていて何だったんだろ…+14
-1
-
248. 匿名 2021/05/30(日) 05:04:18
こっくりさん
+0
-0
-
249. 匿名 2021/05/30(日) 05:28:47
小学生の頃の林間学校で、夜に皆で外に出て満点の星空を見た。都会育ちだから、生まれて初めてキラキラの星空を見た。先生が「よーく見たら、ハエみたいに動き回っている星もあるんだよ、探してごらん。」と、みんなに言って、よーく探してみたら、本当に一つだけ虫みたいにすごい速さで動き回っている星を見つけた。はっきり覚えているのに、今思うと、そんな星存在するか?と思う。夢だったのかな…実際にそのような星もあるのでしょうか?+11
-1
-
250. 匿名 2021/05/30(日) 05:30:28
1日だけいつも行ってた狭い公園が深い森になってた事があり、弟とピクニックした
お墓に着いたんで怖くなって元来た方角に駆け出したら1時間くらい歩いたのに1分も経たずに元の公園に出て振り向いたら森がなくなってた+13
-0
-
251. 匿名 2021/05/30(日) 05:31:36
>>24
私も似たような記憶があります同じように真っ赤な夕焼け空の中自転車ではなく歩行用の車を押していたけれど、横切った瞬間私と隣にいた友人が金縛りにあったように動けなくなったあれは夢だったのだろうか?+21
-0
-
252. 匿名 2021/05/30(日) 05:32:18
・屋根から落ちた雪が二階の高さまで積もって、二階から滑り台のように滑って外に出た
・空の半分はあるんじゃないかという異常に大きな月
夢かなぁ...
+10
-0
-
253. 匿名 2021/05/30(日) 05:33:40
>>57
コウモリってかわいいよね。昔家に入ってきたことがある。母が悲鳴上げてすぐに追い出してしまった。+6
-2
-
254. 匿名 2021/05/30(日) 05:36:20
過去に別トピにも書いたけど、7歳くらいの頃、自分が江戸時代みたいな昔の街にいて、突然辺りが火事になって、目が覚めて、体も動かせる状態なのに、人々の叫び声や燃える音だけはしばらくずっと頭の中に聞こえていて怖かった。前世の死ぬ直前の記憶だったのかなと今になって思う。+34
-0
-
255. 匿名 2021/05/30(日) 05:40:44
>>21
ひー!家の中!!
窓開けたとしても網戸にしなさいな笑
+27
-0
-
256. 匿名 2021/05/30(日) 05:43:46
家の裏が山なんだけど
自分の部屋にいたら飛行機が山に
墜落して煙を出してた
大騒ぎになるだろうと思ってが
ならず、夢だったのかわからない+6
-0
-
257. 匿名 2021/05/30(日) 05:45:05
自分が別の惑星にいて、そこには巨大なツインテールの幼稚園児みたいな女の子と、私を含め5人の生命体?がいて、巨大な女の子が「あなたは次は、あそこに行ってもらうよ!」と、地球を指さして、笑顔で「ばいばーい!」と送り出された記憶がある。それで私が生まれたみたいな。これは流石に夢かな笑+13
-0
-
258. 匿名 2021/05/30(日) 05:45:17
川でたくさん遊んだ帰りの車で
橋から川を見たら大きい魚の模様が見えたこと+5
-0
-
259. 匿名 2021/05/30(日) 05:47:08
>>165
ディズニーランドのピーターパンじゃないかな?
+1
-1
-
260. 匿名 2021/05/30(日) 05:47:38
車にぶつかったこと
その時は小さくてなんとも思わなかったけど今思うとりっぱな人身事故であぶなかったのかもって思った
+7
-0
-
261. 匿名 2021/05/30(日) 05:49:49
>>250
なんか、神隠し?みたいで不思議ですね…
なんとなくだけど、子供の頃にしかそのような体験はできないのではないかと思う。私もそんな体験してみたかった。+13
-0
-
262. 匿名 2021/05/30(日) 05:58:12
多分2〜3歳の頃だと思うけどよく行く近所のスーパーのバックヤードみたいなところで男の従業員にイタズラされた
満足したらしれっと何食わぬ顔で売り場に戻されて母親にどこ行ってたの!?って怒られた記憶がおぼろげにある
記憶違いなのか現実なのか小さい頃だったからよく覚えてないけど男性が怖かった時があった
+22
-1
-
263. 匿名 2021/05/30(日) 06:01:43
幼稚園の頃、庭園で、園児達が集まって何かをみていて、私もそこに行ったら、黄緑色の芋虫がいて、口から丸いものを出したり引っ込めたりしていた。なにこれ、と思ったら、隣にいた女の子が「この虫は飴虫って言うんだよ〜いつも飴を舐めているから!」と言っていたが、それ以来、その虫を見かけないし、飴虫と検索しても出てこなかった…+3
-0
-
264. 匿名 2021/05/30(日) 06:05:01
>>10
全員違う女なの?+5
-7
-
265. 匿名 2021/05/30(日) 06:07:46
山と畑の間の田舎道を通って家に帰るのだけど、習い事で遅くなり祖母に迎えに来てもらった時。
車の横で1人佇んでいる女性がいて、絶望的な表情が青白く浮かんでいた。(今思えば不自然な光で、周りに灯りも車のライトも点いてなかった)ただ事ではないと思った祖母が、「何かあったのですか?」と聞いたけど目を合わさず無言。仕方ないのでそのまま2人で帰った。不思議な出来事ではないけど、まず村を知らない人が1人で来る筈もない辺境だし、無視するのも謎…+11
-0
-
266. 匿名 2021/05/30(日) 06:10:02
幼稚園の頃、祖父母の家に遊びに行き、おじいちゃんと部屋で2人きりになった時、「ベロとベロと重ねると気持ちいいんだよ、ためしにやってみる?」と聞かれた記憶がある。私はそんなの汚いと思って断った。でも、今おじいちゃんはそんなことする人には全然見えないし、夢であって欲しい…+16
-0
-
267. 匿名 2021/05/30(日) 06:12:18
中学生位だと思うけど、金縛りにあって「やっばい。電気つけなきゃ」って思って身体を起こそとしたら上半身が起こせて、確かに電気の紐を引っ張ったのにギュンって倒されて、電気ついてなくて、まだ金縛りになってるってのを4~5回繰り返した+4
-0
-
268. 匿名 2021/05/30(日) 06:25:29
>>10
エグい事故物件かと思った+66
-0
-
269. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:04
夜中にうっすら起きたらベッドの横を黒い物体が横切っていった。人らしいもの。同じ部屋には兄しかいなくてお兄ちゃん?って聞いたら寝息しか聞こえなくて。結局黒い物体は何だったのだろうか。+5
-0
-
270. 匿名 2021/05/30(日) 06:34:09
>>169
気になって調べたらシーボルトミミズっていうんだね
見てみたい
なんか虫関係に詳しくなれそうなスレw+3
-1
-
271. 匿名 2021/05/30(日) 06:39:17
私が3歳の頃、家の近くを6歳の兄に手を引かれて歩いてたら、少し離れたところから知らないおじさんがおいでおいでしてて、止まってじっとみてたんだけど、兄が『行こう!』ってそのおじさんの方にはいかなかった。
あの時行ってたら、私ら今存在してたのかな?と考えてしまう。+13
-0
-
272. 匿名 2021/05/30(日) 06:40:18
小さい頃に、テレビの、Mステかなんかの歌番組で、男の人達(多分みんな有名な人)が全裸で雛壇に並んで、チンのところにダルマのボディーペイントがされた状態で歌を披露していたのを見た記憶がある。平成11年生まれです。昭和ならこのような演出がOKだったのかもしれませんが、平成です。夢だったのでしょうか?この番組を見たことある人いますか?+9
-0
-
273. 匿名 2021/05/30(日) 06:42:20
私出身は九州の某県で、今は東海地方に住んでますが、
地元の蜘蛛は直径30cmくらいのがいた記憶が。テレビ見てると、襖のとこを蜘蛛が這うと音がして、親が殺虫剤して掃除機で吸ってた。
って話をこっちですると、そんなでかいのいる?ってなる。
いますよね?九州地方の人ー???+5
-0
-
274. 匿名 2021/05/30(日) 06:42:35
>>10
スピーカー1個だけなのかな
プレーヤーも見当たらない...+5
-0
-
275. 匿名 2021/05/30(日) 06:46:52
小人みた+2
-0
-
276. 匿名 2021/05/30(日) 06:49:51
子供の頃は体が弱くて、しょっちゅう風邪ひいて熱出したり、色々な不調があった
心配したおばあちゃんに、町内にある古い整体?みたいな雰囲気の施術所に連れて行かれた。
待合室は無く、畳の部屋で前の人の施術を見ながら順番を待つ形だった。
院長さん?はお坊さんのような風貌で、私の前の順番のおばさん(床に仰向けになった状態)に急に「舌を出しなさい」と言った
その通りにするおばさん、覆い被さる院長。院長もそのまま舌を突き出して、舌をくっ付ける形になった
キスというか、E・Tの指のように舌先だけくっ付け合ってる状態。
私はこれがどういうことかわからずただ気持ち悪くて、「これを自分もされるのか?」と不安になった。泣きそうになりながらおばあちゃんを見上げると、「大丈夫だから」と宥めてくれた。
そこからの記憶がなくて、夢なのか現実だったのか未だにわかってない+11
-0
-
277. 匿名 2021/05/30(日) 06:52:26
>>24
空が真っ赤になっていた!という話、ネット上でも、周りの人の話でもよく聞くから、本当に異世界のような場所があるのかなと思えてくる…私はそのような経験はないけど。+24
-0
-
278. 匿名 2021/05/30(日) 07:03:23
>>1+7
-0
-
279. 匿名 2021/05/30(日) 07:04:42
電話が鳴ってとりに走ったら大きな石のようなガラスが落ちてて足の裏を怪我してばあちゃんが赤チンキつけてくれたこと。
妹も同じ記憶があるけどよく考えたらそんなガラス落ちてるとかありえないし、赤チンキで治るような怪我じゃないし、傷の跡もないし、きっと夢だったんだと思う。
でも今でも妹と、こんな事あったよね!!って言えるくらい記憶が鮮明。+9
-0
-
280. 匿名 2021/05/30(日) 07:06:26
小学生の頃、夕食後茶の間で家族全員でまったり寛いでいた時、玄関の引き戸がガラッと開く音がして、足音が直ぐ側の子供部屋に消えた。誰か入って来た?と思い確認しに行ったら誰も居なかったし、玄関の戸も閉まっていた。
その数日前に、2軒先の家の旦那さんが、酔っ払って自分の家と間違えて茶の間まで入って来てたから、またかと思ったよ。建売住宅だから、家の外観が並びでおんなじ様な感じだから。+1
-0
-
281. 匿名 2021/05/30(日) 07:09:59
小学校の時、漢字の難しいテストで全然問題解けなかったんだけどその時、そのテストの答え合わせをしているシーンが見えてそのシーン通りに答えを書いた
翌日テスト返しで100点だった
+15
-0
-
282. 匿名 2021/05/30(日) 07:10:56
近所の川で金色で目が赤い蛇が泳いでいた。GEORGIAの缶くらいの太さで1メートル以上あったと思う
今は蛇や蛙が住めるような川ではなくなってしまったけど…+2
-0
-
283. 匿名 2021/05/30(日) 07:17:57
貧乏だったが、ある日父親が、ドラマに出てくるような、アタッシュケースを開けてて、
見たら万札がギッシリ詰まっていた。
なので、本当は金持ちなのだと信じて生活していたが、貧乏のままなので、
母にあのお金はいつ使うのか聞いたら、そんなものはないと一蹴され、ほんとに貧乏なのか!と、愕然とした、、
父に聞いても、事実でないと言われ、あれはなんだったのか。
確かに、ずっと貧乏でした。+14
-0
-
284. 匿名 2021/05/30(日) 07:19:34
ひとりで夕暮れにブランコこいで遊んでたら時間がゆっくりになったこと。
スローモーションみたいな感じになった。+10
-0
-
285. 匿名 2021/05/30(日) 07:21:45
>>278
ヨナグニサンとかクスサンとかシンジュサンとか、でかい蛾って意外に顔かわいいんだよね+2
-1
-
286. 匿名 2021/05/30(日) 07:21:51
私が小2のころ近所に住んでたおばさんが岡山に引っ越して私と友達を新居に招待してくれた。
そこに女の人から電話がかかってきて何故か私が電話を取ると「はるおさんいらっしゃいますか?」と言った。おばさんにそう言うと「はるおさんて言ったの?ご主人って言ったんじゃないの?」と責められた。
はるおさんと言うのはおばさんの旦那さんのことで、暫くすると若い女の人が来ておじさんに「だって何て言っていいかわからなかったんだもん。会いたくなったから来ちゃった」みたいな事を言った。おじさんは困ってた感じ…おばさんはおじさんを問い詰めたようなプンプンしてたような記憶もあるけどその辺はモヤモヤしてる。
そしてなぜかその人もその家に泊まった。
あれは一体何だったのか、おじさんの愛人が追いかけて来たのか?+13
-0
-
287. 匿名 2021/05/30(日) 07:28:56
幼稚園か小学校低学年の時、リビングの入口の所に小さいソファーがあってそこにゴロゴロしながらリビングのドアを開けたり閉めたりバホバホしていたら廊下に絵本に出てくるようなタイプのお化けがいた(シーツ被った中学生位の大きさ)
えっ!?っと思ってそのまま閉めてもう一回開けたらもういなかった
普段はめっちゃビビりなんだけと何故かその時は怖くもなく冷静だったのを覚えてる+8
-0
-
288. 匿名 2021/05/30(日) 07:39:25
>>1
緑色の蛾は結構見掛けるよ
本当にデカくて怖い+0
-0
-
289. 匿名 2021/05/30(日) 07:41:26
小学生の時に夜TSUTAYA行って帰る時に月がめっちゃ大きかった。スーパームーンだったのかな?と思うけど合成並みの大きさだったんだよなぁ。+8
-0
-
290. 匿名 2021/05/30(日) 07:46:11
小学校の頃、河原で手のひら大の石に赤い龍と青い龍が綺麗に書いてあるのを見つけた。持って帰って数年後にその石を見たら普通の石だった。+10
-0
-
291. 匿名 2021/05/30(日) 07:52:41
>>1
私も小学生のときそれくらい大きい蛾を見たことあるよ
それの隣にひとまわり小さい(それでも普通より大きい)蛾が並んで工場の塀にとまってた
朝の登校中で、班のみんなでその蛾に向かって石投げたけど、全員女子だったからか誰のも当たらなかったけどね
+3
-0
-
292. 匿名 2021/05/30(日) 08:01:17
>>169
頭のほうが真っ赤で胴体ら辺がオレンジ色から黄色、尻尾が真っ青のレインボートカゲを子供の頃に学校帰りにみたことあるだけど169博士、知りませんか?+1
-0
-
293. 匿名 2021/05/30(日) 08:01:57
>>168
便秘でもでないと思う。+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/30(日) 08:08:55
小さい頃ずっと親と同じ部屋で寝てて、ある日私だけ寝れなくてずっと目を瞑ってたら、ピアノの音とかおもちゃで遊ぶ音がして・・・足音も聞こえて、その足音が私の頭の上で止まって。そのまま思いっきりその人?の手が私の顔まできて、いつのまにか朝になってました。あれは夢だったのかなあ。+0
-0
-
295. 匿名 2021/05/30(日) 08:09:47
小学生の時の話です。
公園で遊んでたら目の前に集会所があるんだけどその部屋の中で火の玉が2つ、ゆらゆら動いてた。青い玉と赤い玉だった。
もうひとつは家の中にいたとき人形が普通に歩いてた+3
-0
-
296. 匿名 2021/05/30(日) 08:10:37
>>32
私は校庭で透明に色とりどりのキラキラのラメが入ったミミズ!ワームとかじゃなくてちゃんと動いてたんだよね。+2
-0
-
297. 匿名 2021/05/30(日) 08:15:21
>>19
仲間もいるのか。+4
-0
-
298. 匿名 2021/05/30(日) 08:15:49
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったら大きい飼い犬がいきなり飛びかかってくるので走って逃げた。すると、女性の声で「止まりなさい!」と言われたので止まったら犬は追いかけるのをやめた。友達のお母さんが言ってくれたのだと思う思いお礼を言うと、違うとのこと。周りには誰も居なかったので、守護霊的な人の声だったのかと思う。+9
-0
-
299. 匿名 2021/05/30(日) 08:29:14
>>57
コウモリ「世話になったな!!!あばよ!!」+23
-0
-
300. 匿名 2021/05/30(日) 08:33:01
小学生の頃ベッドで寝ていたらバルコニーの窓が開いて宇宙人が入ってきた
そして気がついたら朝だった
きっとチップか何か埋め込まれてる
だっていろんなことが運が良すぎる
あの宇宙人のおかげで不幸にならずに生きています
という夢か誠か嘘のような記憶があります+17
-0
-
301. 匿名 2021/05/30(日) 08:35:04
寝る前にトイレに入ったら、トイレの窓の外に軍手はいてるのかってぐらい真っ白な手があって、バイバイされたこと+8
-0
-
302. 匿名 2021/05/30(日) 08:37:38
>>152
子供の頃に広いと思ってた場所が意外と狭かったり、高いと思ってた物が意外と低かったりはするよね。
大人になってから小学校に行くとよく分かる。+16
-0
-
303. 匿名 2021/05/30(日) 08:56:13
>>57
お兄ちゃんが優しくて泣ける。+18
-0
-
304. 匿名 2021/05/30(日) 09:04:27
小5の夏、よく絵とかで見るような、黄緑色の火の玉を見たことがある。夜だから、動物の目が光ってたのかなって思ったりもしたけど、物置からふわふわふわって出てきて、目の前にある道路から1mくらい下にある畑に落ちて行ったのは、未だになんだったのか気になる。火の玉も1個じゃなくて2個だった。+4
-0
-
305. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:41
たぶん小学校上がる前くらいの時。
夜中トイレ行きたくなって、起きて行ってからお母さんのところに戻ろうとしたら、真っ暗闇の中に、真っ黒い人影?みたいなのを見たこと。見下ろされる感じ。+2
-0
-
306. 匿名 2021/05/30(日) 09:08:44
>>21
B5サイズの茶色の蛾を2回みたよ、
大人になってから
びっくりなのと
気持ち悪すぎて言葉が出なかった、、+6
-0
-
307. 匿名 2021/05/30(日) 09:09:01
近所の用水路に見たこともないようなでかくてまるまる太った鯉?が死んでいるのを発見した。
遠くて正確なサイズはわかんないけど、50センチくらいあったと思う。
わずか5センチくらいの水深しかないところにどうしてそんなでっかい魚が死んでいたのか、いまだに謎…+1
-0
-
308. 匿名 2021/05/30(日) 09:21:29
10年くらい前に、娘が夜中高熱を出して夜間救急に行った時。
トイレに行って出たら、中年の女性が手洗い場で下半身丸出しでお股にトイレットペーパーを挟んだままゆっくり歩いていた。
怖すぎて声も出ず…見ないフリをして急いで逃げて、娘を見てくれていた夫のところに行きました。+10
-0
-
309. 匿名 2021/05/30(日) 09:21:41
>>101
おっつー+4
-0
-
310. 匿名 2021/05/30(日) 09:24:15
赤ちゃんの頃の記憶なのか夢なのか自信がないけど、立ちあがりたいのに立てなくて泣いて助けを求めてるような記憶があって時々思い出す…!+4
-0
-
311. 匿名 2021/05/30(日) 09:25:29
>>15
大人になったとき小学校行ったら
すっごい全てが小さくてビックリする。
当時は広い校庭、大きなジャングルジムに見えてたのに。+30
-1
-
312. 匿名 2021/05/30(日) 09:28:45
>>18
私もそう思う。腰かどこか痛めて歩けなくなり、何とか四つん這いで歩いたんだと思う。
私も足が痺れて立てない時、四つん這いでトイレまで行った。+22
-0
-
313. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:48
>>31
祖母の家にも洋風の人形があって。小1の時、泊まりに行った夜に目が覚めて、何気に襖を見てたらスッと開いて、その人形が顔半分覗かせてきたから硬直した。+28
-0
-
314. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:53
>>23
かものくちばしって全然痛くないよ。挟まれたらビックリはするかもしれないけど、怪我することはないと思う。うちの2歳児が手でエサやってるくらいだし。+9
-0
-
315. 匿名 2021/05/30(日) 09:32:47
>>8
私もある!
見た時失神しそうだった。
でも不思議と血はあまり出なかった。
+6
-1
-
316. 匿名 2021/05/30(日) 09:33:40
>>59
何かウルッときた。あなたを大切に思ってる「何か」なんだね。+53
-0
-
317. 匿名 2021/05/30(日) 09:42:55
>>216
アフリカマイマイかな?+3
-1
-
318. 匿名 2021/05/30(日) 09:43:50
>>15
え!そんなのあるんですか!?
私も団地に住んでてキッチンでめちゃくちゃ大きい蜘蛛みた
熱出てたかは覚えてないけど怖くて逃げた
あれからあのサイズは見た事ない
足の長さ30cm以上はあった+4
-0
-
319. 匿名 2021/05/30(日) 09:43:58
赤ちゃんの頃の記憶なのか夢なのか自信がないけど、立ちあがりたいのに立てなくて泣いて助けを求めてるような記憶があって時々思い出す…!+2
-0
-
320. 匿名 2021/05/30(日) 09:47:59
>>92
私見たことある!
めっちゃ綺麗で可愛かった+0
-0
-
321. 匿名 2021/05/30(日) 09:48:31
千葉の田舎の方に遊びに行った時、夜ふと空を見上げたら火の玉が飛んでた。+0
-0
-
322. 匿名 2021/05/30(日) 09:50:01
>>59
十二国記の泰麒を思い出した
もしかしたらあなたも十二国の麒麟だったりして+8
-0
-
323. 匿名 2021/05/30(日) 09:51:41
>>270
さきちゃんと見た私ですが、シーボルトミミズ調べたらまさしくこれでした!!感動した!
約30年前の不思議が解決されたーありがとう!+9
-0
-
324. 匿名 2021/05/30(日) 09:56:06
>>2
うちの母やってたからなぁ。+1
-0
-
325. 匿名 2021/05/30(日) 09:58:24
>>232
ばあちゃん似のタヌキwwwwww+6
-0
-
326. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:58
>>313
え、それホラー映画じゃん😧😧+20
-0
-
327. 匿名 2021/05/30(日) 10:02:29
>>317
殻はトンガリ系じゃなくて、普通の丸っこいのが巨大化した形だったの、なんだったんだろう。+2
-0
-
328. 匿名 2021/05/30(日) 10:06:01
小学生低学年の時、あるデパートに母親と出掛けていた。
婦人服売り場?だったか何気なく見ていて
ふと顔を上げたら、自分と顔がそっくりな20歳位のお姉さんにあってビックリ
現実か?はてな?と不思議だった。+12
-0
-
329. 匿名 2021/05/30(日) 10:06:17
今は洋服って、買う人がほとんどですよね?
昔は親が作ったりしてた家が多かったんだけど、
そのため(洋裁のため)にうちにあるマネキン人形が、しゃべった!!
(何と言ってたかは覚えてませんが・・・)+4
-0
-
330. 匿名 2021/05/30(日) 10:08:06
>>1
自分も25センチくらいのとかげみたことある。
つるっとして顔の表情が恐竜みたいだった。+2
-0
-
331. 匿名 2021/05/30(日) 10:10:12
>>57
私スズメ拾ってティッシュ箱で育ててたのに居なくなった
窓とか開けてないのに
母が勝手に捨てたとかなのかなー??+2
-0
-
332. 匿名 2021/05/30(日) 10:12:26
>>314
鳩が痛い+0
-0
-
333. 匿名 2021/05/30(日) 10:13:28
>>72
ヨナグニサン+2
-0
-
334. 匿名 2021/05/30(日) 10:13:31
>>278
あ〜ヨナグニサンね!!
あつ森でもいきなり現れたらびっくりする大きさだから
現実で目の前に現れたら腰抜かすと思う😧+4
-0
-
335. 匿名 2021/05/30(日) 10:14:20
4〜5才の時にテケテケを見たかもしれない。
人気の無い森林公園を母と散歩中、母と少し離れて歩いてたら100m程離れた所に全身白タイツの様な奇妙な格好の男が、手足をバタバタと奇妙に動かして走り回ってるの。子供ながらに不気味で固まってたら、私の方に張り裂けそうな笑顔で走って来くるー!!母の所に泣きながら戻った時には消えていた。あの怖い笑顔、今だに思い出してぞっとする。+12
-0
-
336. 匿名 2021/05/30(日) 10:17:08
>>181
そこwww+14
-0
-
337. 匿名 2021/05/30(日) 10:21:21
>>261
確かに子供じゃなきゃ入れない場所のような気が今でもしてる
その後私と弟の間では2年くらいはその話頻繁にしててそれが夢じゃない感を裏付けてたのに、弟が大学生くらいになったある日子供時代を懐かしんでその話したら中学生より前の事は記憶にないとか言い始めてあんな衝撃的な事あっても忘れるんだって二重に驚いた+6
-0
-
338. 匿名 2021/05/30(日) 10:22:05
>>250
トトロみたいなエピソードですね😊+3
-0
-
339. 匿名 2021/05/30(日) 10:26:54
家の直ぐ裏は森だったんだけど、ふっと森を見ると木のてっぺんにスナフキンみたいな格好の何かが、TIMの「命」のポーズで立っているのを何度か見た。不思議だったな。+9
-0
-
340. 匿名 2021/05/30(日) 10:34:07
>>337
時空の狭間、みたいな感じなのかなぁ。
不思議で面白いけど、ちょっとタイミングや「何か」を間違えたら戻って来られなくなりそうで怖いな。+10
-0
-
341. 匿名 2021/05/30(日) 10:45:31
>>137
それ、つい最近見たような?
皆既月食?+9
-0
-
342. 匿名 2021/05/30(日) 10:45:48
>>1
いますよ、私も一回しか見た事無いけど。クリーム色で側溝に張り付いてました。最近は田舎でも見なくなったかな。それぐらいのサイズがいるんだってって話を聞いた記憶もある。+3
-0
-
343. 匿名 2021/05/30(日) 10:55:29
父方の祖母の家に行ったとき、客間には大きな古時計が飾られていた 当時の私は3歳くらいで、まだ幼稚園には通っていなかったんだ その古時計の正面に、私が座ると 時計の部分の扉が開いて 中から新品のおもちゃが大量に出てきた 箱に入ったミッキーマウスのぬいぐるみや汽車のおもちゃなどだ それを見た祖母と母は 「返さないと」という感じでそのおもちゃ達を全て古時計に投げ返してしまった それからは一度もその古時計の中からものが出てきたことは ない+7
-0
-
344. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:52
>>146
そうか!ゆっくり移動すればいいのか!!+22
-0
-
345. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:36
4才位の頃、家の庭で遊んでてふっと振り返ったら全く見知らぬ場所に居て怖くて泣いてたら、自分より年上の知らない姉妹がきて遊んでくれた。そしてまた気付いた時には庭に戻っていて、姉妹も消えていたから呆然としたって記憶なんだけど、その姉妹は私の娘達だった気がするんです。成長した娘達が、記憶の中の姉妹に似てる気がして。
そして私の幼少期の写真を見た娘が「この子さ〜。あ、小さい時のママ。この前遊んだ子に似てるよ。ウチの前で泣いてたから一緒に遊んであげたんだよ〜」なんて言いだしたからゾクッとしました。+40
-0
-
346. 匿名 2021/05/30(日) 11:09:24
神社に秘密の抜け道があってひとりでよく遊んでた。でも友達に教えてあげようと思ったら無くなってた。+8
-0
-
347. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:09
海辺に木箱が流れ着いてて開けたら注射器とかいろいろでてきた。お医者さんが遭難したんかなと思ってじいちゃんに伝えたら「さわっちゃいかん!」って言われて離された。また聞いてみてもいつもはぐらかされた。+9
-0
-
348. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:23 ID:BpVfojyUjg
>>56
金縛りの前は必ず耳鳴りがするよ
多分それだと思う+7
-0
-
349. 匿名 2021/05/30(日) 11:12:34
小さい頃は空に、白い服を着たエルフ族みたいな綺麗な人達がフワフワ飛んでいるのを良く見た。大人に話しても、子供は夢や妄想がごっちゃになってるからさ〜って感じだったけど。また見たいな。+5
-0
-
350. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:32
弟と電信柱におしっこしてみようよ!犬もやってるし大丈夫じゃない?ってしたこと。
夢かも。+1
-0
-
351. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:41
>>152
3歳くらいの時に、当時住んでたアパート近くの坂を自転車で下ってたら止まらなくって柵にぶつかって怪我したんだけど。
その坂がものすごく長く急な坂だったと記憶していたのに、数十年ぶりにそのアパートの近くを通ったら、2〜3m位の短いなだらかな坂でビックリしたことあるよ。+10
-0
-
352. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:17
幼少期ではありませんが…中学1年ぐらいの時、夜自室の布団で寝ていたら体がフワッと持ち上がり誰かに運ばれている感覚が…。
朝、目覚めると両親の布団にいました。
自室で寝てる中学生の娘を父親がわざわざ抱っこして運ぶとも思えないし…
自分で歩いた記憶もないし…
私はどうやって両親の寝室まで行ったのだろう…⁇
+12
-0
-
353. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:06
>>1
でっかい蛾は実際にいますよ。
+7
-1
-
354. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:40
地元の小さなスーパーが2階建てだったんだけど、保育園の頃お母さんに着いて行って2階でレジしてる間に階段の端っこに座って待ってて、壁が鏡張りだったから写ってる自分と遊んでたんだけど、鏡の中の自分がいつも自分とは逆の事してきた。
あげる手が逆だったり伸ばした脚も逆だったりで、毎回不思議で何で家の鏡とは違うんだろう…って思ってて、小学生になってからまたやってみたら普通の鏡に戻ってた。
あれは何だったんだろうっていまだに謎☹️+15
-0
-
355. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:48
>>345
え!すごい!
タイムトラベルしたのかもって考えたらワクワクする!+20
-0
-
356. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:48
>>101
延々とたどって皆マイナスだけ付けてるのワロタ
結局文字小さくなるんで今度からいいです汗+4
-0
-
357. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:40
蛾の話ちょいちょい見るね
山梨に行ったことあるからなんとなく分かる笑
電車の窓にめちゃくちゃでっかいの張り付いてて、隣に座ってた女の子が小顔なもんだからモスラにしか見えんかったよ!こえーよ山梨!!+2
-0
-
358. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:58
小学高学年ぐらいの頃、夜家の近くの道端を歩いていたら、
夜空が急に明るくなって、光の玉のようなものがすうっと
消えた。家に帰って、母親に言うと変なこと言うのやめなさいと
怒られたが、あれは何だったのかと、ふと思い出すことがある。
近くで花火とかもしてなかったし。
+4
-0
-
359. 匿名 2021/05/30(日) 12:39:42
>>1
私は幼稚園の頃、お友達と一緒の帰り道
(昭和なので子供だけで帰る事は珍しくなかったです)
土手の草が沢山生えてる所で、ゴーヤくらいの大きさのバッタを見たことがあります。
しかもそのバッタが黄緑色とかではなくて、どピンクでした…汗
そんなものがあれば、一緒に帰ってた男の子達が大騒ぎすると思うのですが
皆スルーで、別の話に夢中でした。
オモチャが捨てられてたようにも思えないですし、私だけに見えてたのかな…。+6
-0
-
360. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:19
小雨が降る中、山中にある父の知人宅(?)を訪ねた時の記憶
普通の一軒家なんだけど中はログハウみたいで魚の壁飾りやクマの置物があり、ソファに座って親が盛り上がって話してるのをクッキー食べながら聞いてる。行ったのはこの1回だけ。
祖父母と山の中をドライブ中に急に雨が降り出し、頂上に差し掛かった所でお城を見つけた。
お城といっても日本じゃなく昔の外国の石造りタイプで、雨に紛れてぼんやりオレンジ色の光に照らされてたのを今でも覚えている。
調べると随分昔に廃業したテーマパークの残骸という事が分かり、私達がドライブしてた時にはもう営業してなかったらしい。
営業してない建物をライトアップする筈無いし、だから?と言われればそれだけの話だけど、子どもの頃は何故か雨が降ると謎の経験をする事があった。
+5
-0
-
361. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:42
>>27
陰キャだからか左端のトランプに感情移入した。
早く帰りたいだろうな。+3
-0
-
362. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:51
>>55
同じシーンを覚えてるのが発覚した時って嬉しいよね。+7
-0
-
363. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:59
>>212
「私、全部覚えてるよ(ニッコリ」
って言うてやったらええのに。+14
-0
-
364. 匿名 2021/05/30(日) 13:07:46
子供の頃よく遊んでた公園の横がすぐ竹藪なんだけど、金網のフェンスで隔たれてて、そのフェンス越しに竹藪の奥を見ると、人間のか分からないけど黒ずんだふくらはぎの途中からつま先までの足が竹藪に紛れて立った状態でずっとあった。私はいつもの光景だから普通に受け入れてたけど、友達に言ってもどこにある?分からないよって言われるし不思議だったけど。子供特有の錯覚だろうね。+2
-0
-
365. 匿名 2021/05/30(日) 13:17:09
チョークを隠しておいて、しばらくしてみたらクレヨンになっていた!+3
-0
-
366. 匿名 2021/05/30(日) 13:24:49
子供の頃 お腹が痛くなると 自分の手をお腹に当てて煙を出して治していた。
手のひらから薄い煙が出ていたんだけど 夢か本当か分からない+6
-0
-
367. 匿名 2021/05/30(日) 13:33:37
>>10
過去の住人が見える、サイコメトラー的なやつかと思った+23
-0
-
368. 匿名 2021/05/30(日) 13:37:27
子供の頃、仰向けに寝た状態で小人みたいな人達に運ばれてる感覚があって、目覚めたら家の外にいた。それで、ぼーっと青白い風景を眺めてる。
ただの夢遊病だろうなぁ+5
-0
-
369. 匿名 2021/05/30(日) 13:43:06
>>344
え?妖怪本人?+37
-0
-
370. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:44
>>333
ありがとうございます!
ググってみたら残念ながら違いました。。
そういえば改めてちゃんと調べた事ないな、と思って思いつくキーワードでしばらく検索したのですがそれらしいのはヒットせず。。改めてあの蛾はなんだったんだ、、となっています笑
+4
-0
-
371. 匿名 2021/05/30(日) 14:01:17
小1の時トイレの花子さんがいるって流行って、友達と左から3番目のドアをノックして「はーなーこさん、遊びましょー」と言ったら地震みたいにゴゴゴゴゴゴォーー!!と大きな音が出てトイレのドアがが揺れたこと。
創立100年以上の小学校だったからトイレに霊がいたのか、本当に地震だったのか今でも記憶に残ってる。+5
-0
-
372. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:11
夏のある日、夜中に目を覚ましたら扇風機に妖精がとまってた
羽があってピーターパンのティンカーベルみたいな
人形かと思ったけど動いてたから違うなって冷静に見てた
暫く見詰め合ってたけど子どもだから寝落ちしちゃって、次の朝その辺ずいぶん探したけどいなかったっけ
あれは夢なのか現実だったのか数十年経つけど不意に思い出す強烈な記憶+11
-0
-
373. 匿名 2021/05/30(日) 14:53:55
>>71
そのあまのじゃくさんが不思議+0
-1
-
374. 匿名 2021/05/30(日) 15:06:00
>>266
事実ならきついな…
どうか夢で+13
-0
-
375. 匿名 2021/05/30(日) 15:18:52
高校のとき、林間学校で軽井沢に行ったんだけど、自由行動で街を散策中に雨が降ってきた。困っていたら、通りかかった消防車に友達と一緒に乗せてもらった。
絶対にあり得ないし夢だと思うのに、現実として脳が記憶していることが不思議。+4
-0
-
376. 匿名 2021/05/30(日) 15:35:35
>>89
同じくらいの年齢の頃の、同じ記憶が有ります!
中心の水戸黄門の格好をしたお爺さんと、黒い服を着た大人の男女数人が道を歩いて行きました。
今、思うと、旧家の様な一族の長老と親戚達で、法事でも有ったのかもしれません。+4
-0
-
377. 匿名 2021/05/30(日) 15:38:09
>>205
不思議!京都は奥が深いなぁ。その場所は時空が歪んでて、小さい子だけがタイムリープできるのかも知れないですね。+8
-0
-
378. 匿名 2021/05/30(日) 15:54:39
>>10
これ何ていうアニメ?+1
-1
-
379. 匿名 2021/05/30(日) 16:05:01
小学生の頃ミッキーの置物を勉強机の上に置いてたんだけど、朝起きると机の引き出しに入ってることが何日か続いた
ぬいぐるみで塞ぐようにしても、翌朝には引き出しの中に移動してる
大人になった今でもあれは何だったのかよくわからない+2
-0
-
380. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:45
子供の頃、ひよこ饅頭を頭から齧ってしまった事にショックを受け、食べかけを仏壇の前において一晩たって見たら綺麗なひよこ饅頭にもどってたこと。
大人になってもその話を両親や祖父母にしたけど、みんな全く知らないとのこと。ご先祖さまが誰か気を利かせてくれたのかな?+5
-0
-
381. 匿名 2021/05/30(日) 16:18:47
小3の時に廊下にいたら1人の男子が目の前に来ていきなり私の股間をサラリと触ってきて、その手を舐める仕草をしてきた。そばにいた同級生に見られててものすごく恥ずかしくなって下を向いたまま動けなくなった。
誰にも話した事ないしアラフォーだけど今でもたまに思い出す。でも実際にあった事なのか?とわからなくなる時がある…+4
-0
-
382. 匿名 2021/05/30(日) 16:22:11
>>376
ちなみに私は岡山です!+2
-0
-
383. 匿名 2021/05/30(日) 16:28:07
幼稚園くらいの頃、富士山にドライブに行った。
雲を見下ろす景色が壮大で子供ながらに感動していたら、一つの大きな雲の上にビルや街があった。
東京の街みたいな高層ビル群。
あれは幻覚だったのかな。
数年に一度思い出すけど、とても不思議な景色で今でもはっきり覚えてる。+7
-0
-
384. 匿名 2021/05/30(日) 16:30:44
小1くらいかな、田舎住みで近くの山に入って遊んでたりしていて、ある時、家からちょっと遠い山に入り、奥に進んだら、すごく開けた砂地に出た。
グランドキャニオンみたいなところ。
あれは何だったんだろう。記憶で美化されたのかな。
ただ森林を伐採して拓いた土地ってだけだったのかもしれない。+4
-0
-
385. 匿名 2021/05/30(日) 16:37:54
小学3年生のとき近所の空き地で妖精?天使?を見た。
30センチくらいの半透明の森永エンゼルマークみたいな物体がパタパタと羽音を立てて目の前を通り過ぎていった。+2
-0
-
386. 匿名 2021/05/30(日) 16:39:06
>>10
こんな狭い家で二匹で暮らすとか鬱になりそう。+0
-1
-
387. 匿名 2021/05/30(日) 16:39:09
>>360
最初の知人宅のログハウスの話は?幻だったの?
それとも次の話とリンクしてるの?+6
-0
-
388. 匿名 2021/05/30(日) 16:47:33
小学生の頃、あれは、暑い日でした。家には、私と姉だけでした。家のチャイムが鳴って出てみると、そこには見ず知らずのおじさん。「お父さんかお母さんは、いますか?」と聞かれ「今、少しお出掛けしています」と。すると私たちを見たおじさんが「だいぶ大きくなったね。だっこさせて。」私たちは、素直に応じました。満足したおじさんは、「また、来るね。お父さんお母さんによろしくね」と去っていきました。父と母が帰宅し、その事を伝えても誰なのかよくわかりませんでした。その後、おじさんは、現れていません。未だに不思議な出来事です。+9
-0
-
389. 匿名 2021/05/30(日) 16:54:44
>>249
人工衛星かな?こんな動き↓国際宇宙ステーション「きぼう」ISS 種子島を通過!2019年11月21日 - YouTubeyoutu.be2019(令和元)年11月21日(木)、17時54分ごろ、国際宇宙ステーション「きぼう」(ISS)が種子島上空を通過した模様を撮影したものを紹介しています。撮影・作成=ふるさと種子島">
+3
-0
-
390. 匿名 2021/05/30(日) 16:57:50
小4の時。
当時住んでたアパートのベランダ(4階)から空を見てたんだけど、空の一部に茶色いヒビがはいってた。空が割れていた。
25歳くらいまでは事実だと思ってたけど、いくら調べても空が割れるなんてでてこないし、今では夢なのかな?と思ってる。+8
-0
-
391. 匿名 2021/05/30(日) 17:05:49
>>15
私の記憶もそれかな。
幼稚園に入るより前、その頃住んでいた家の近所の庭に檻があって、中にはヒョウがいた。
あれ、、、ただの猫だったのかな。+10
-0
-
392. 匿名 2021/05/30(日) 17:09:00
>>359
私も小学校低学年の時下校中キュウリサイズのカマキリを見た記憶がある
友達と一緒に見たから見間違いではないと思う…+1
-0
-
393. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:23
>>382
私は今は岡山ですが、その記憶は九州です。
岡山が共通している偶然にびっくりしました(^^;)+4
-0
-
394. 匿名 2021/05/30(日) 17:15:42
小さなころ母の姉の家によく遊びに行っていて、そのあたりで白装束の人たちをたくさん見た記憶があるんだけど、それが夢だったのか現実だったのか曖昧。+6
-1
-
395. 匿名 2021/05/30(日) 17:17:19
幼少期って、夢か現実か今となっては分からない不思議な体験をたくさんできるから、大人になった今振り返るとロマンがあるというか夢がありますよね。
子どもって純粋だからあり得ないと思うようなことも体験できるけど、歳を重ねて色々知るようになると純粋な気持ちってなくなってしまうから、不思議な体験をすることってほとんどなくなってしまう。
でも、夢か現実か分からないっていいなあ。
世の中には理屈で割り切れるものとそうでないものがあるってことだよね。謎だらけ。
(何言ってるか分からない方はスルーして下さい笑)+7
-0
-
396. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:00
>>1
30センチクラスは見たことないけど、20センチ前後の蛾は小学校の校舎に10匹くらい止まってたよ!
都心まで1時間ちょっとの関東圏内だけど…
先生がビニール袋に入れて、触りたい子に触らせてたけど、男子でもあまり触ってる子はいなかったかな(^_^;)+4
-0
-
397. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:50
小さい頃、母方の実家の広い座敷の窓から小雨模様の長崎の街を見てる記憶ある。
母に聞いても、小さい頃に実家に連れて行ったことないし、旅館みたいな広い座敷にも覚えがないそう。
現実だったのか夢だったのかわからないけど妙にリアルに覚えてる。+6
-0
-
398. 匿名 2021/05/30(日) 17:26:38
住んでいた団地の近くに赤と黒の縦縞の建物があった。
恐らく一階建てで、窓もなかった気がする?
日野市の平山なんですが、その後引っ越してしまって。
どなたかご存知の方いないですかね?
夢だったのか現実なのか?なんの建物だったのか?謎だらけ+4
-0
-
399. 匿名 2021/05/30(日) 17:30:31
>>20
私も土砂降りの日に変なの見た。
4歳くらいの頃かな、ばあちゃん家のトイレが子供が使えない仕様だからオムツにしてと言われて、誰もいない部屋の隅で踏ん張っていたら、雷がすごくて、雷で光ったのと同時に腰高窓いっぱいに真っ黒の毛もくじゃらで、大きな黄色い目玉の生きもの?がいた。外が光るたびに見えて、こちらを見ていてこわかった。
雷様だ!と思って、とっさにおへそを隠したんだけど何だったんだろう。+6
-0
-
400. 匿名 2021/05/30(日) 17:36:10
裏山に頭蓋骨?が落ちてた+3
-0
-
401. 匿名 2021/05/30(日) 17:41:07
幼稚園の頃、ボロい借家に住んでたけど、地下室があった気がした
地下室にはなんか難しそうな機械が並んでた気がするけど、父親は営業職だったし母親は専業主婦だったからそれを仕事とかで使ってたわけないし、両親に聞いても地下室もそんな機械もあったことなんてないよと言われた
でも何度も見た記憶あるから多分夢ではないと思うが…+8
-0
-
402. 匿名 2021/05/30(日) 17:45:28
多分幼稚園に入る前
親戚の法事?のあと、叔父さんに物陰に連れて行かれてパンツの上から股を触られた
当時はよくわからなかったけど、そのあとすごく怖くなった
叔父さんは今もいい人だし、そんなことする人には見えないけど…現実だったのか勘違いなのか、今も誰にも言えず…+9
-0
-
403. 匿名 2021/05/30(日) 17:47:24
>>307
狭いところに迷い込んじゃったから死んだのかも+4
-0
-
404. 匿名 2021/05/30(日) 17:47:32
>>301
犯罪の匂いしかしない。笑+6
-0
-
405. 匿名 2021/05/30(日) 17:49:23
>>389
これにとても似ています!
人工衛星だったのかも!!!!
教えてくださりありがとうございます😊+8
-0
-
406. 匿名 2021/05/30(日) 17:50:58
>>387
支離滅裂ですみません💦
ログハウスの事は父に聞いても行った記憶がないとの事でした。
勘違いじゃない?と言われましたが、私の今でも時々思い出します。
ログハウスとお城はリンクしてませんが、丁度今位の時期の出来事です。+8
-0
-
407. 匿名 2021/05/30(日) 17:51:03
兄がいた記憶がある。
親戚の子とか近所の子とかじゃなく、毎日同じ家で一緒に過ごしたのに急にいなくなった気がする。
でも兄が亡くなったとか、両親が離婚したとか、養子に行ったとかって話は聞いたことない+17
-0
-
408. 匿名 2021/05/30(日) 17:54:40
>>344
妖怪ってガルちゃんで情報収集してんのか!?+23
-0
-
409. 匿名 2021/05/30(日) 17:56:15
>>242
きちんと置いて消えてました。どうして母親のベストを着ていたのかは未だに謎ですね…+7
-0
-
410. 匿名 2021/05/30(日) 18:09:31
>>1
本当に怖いかもなんですけど、高校生の時に幽霊のイケメン男子と一年間に渡り何度かエッチしてました。だから初体験はそのイケメンだった。大学生になって初めて恋人が出来た時に、もう大丈夫ですよーって頭の中で願ったら「じゃあ僕の出番はここまでだね」って名残惜しそうに言われて、そこから一切出なくなりました。初めて現実の人とエッチする時に処女膜が破れてるんじゃないかなってずっと不安でしたが、大丈夫でした。それから10年後に結婚して、また10年経ちましたけどあの高校生の時のイケメン男子とのエッチは尋常じゃなく気持ちよく、人生の中でその気持ち良さを超えたことは今までないです。でも良い思い出です。本当に私好みの爽やかイケメンでした。誰も信じてくれなそうだなぁ。+15
-0
-
411. 匿名 2021/05/30(日) 18:13:32
>>26
化かそうと思って狙ってたけど、ビー玉あげるって言われたから気をかえたのかも?+21
-0
-
412. 匿名 2021/05/30(日) 18:17:02
>>387
ありがとうこざいます
えーお父様は行った記憶がないのですか…
不思議なご体験が多くて羨ましいです✨+3
-0
-
413. 匿名 2021/05/30(日) 18:19:53
実家の裏に、いくつか年下の子がいてすこし障がいがあるらしく姿を見たことはほとんどなかったけど、存在は知っていた。
その子のお母さんは、その子を何とかしたかったのか変な宗教にハマったりして「字画が悪いから障がいを持った子が生まれた」と聞けばその子の名前を改名して「改名しました」と熨斗つきの挨拶の品を近隣に配ってた。
祖母と私が「名前かえたのね。今日から○○ちゃんなのね」って会話したの覚えているんだけど、30年後のこの間実家でふとその子の話出したら、母も姉も存在すら知らなかった。
閉鎖的な村で、村中の子の名前なんて知らないはずないのに。
祖母ももう鬼籍だし、私が覚えてるあの子は存在するのかどうかわからない。
このご時世でも障がいや「他人と違う」ことに偏見強い村だから、その子の存在を近所の人に聞くのも憚られる。+15
-0
-
414. 匿名 2021/05/30(日) 18:26:49
>>389
わたし、伊豆に泊まりに行った時、海辺に寝そべって星見てたらUFO見つけて、みんなで大興奮してたんだけと、もしかしてこれか、、?動きも同じような感じ😂急に現実感が、、、+6
-0
-
415. 匿名 2021/05/30(日) 18:28:18
>>95
それヒルかも。牛とかの大型の動物から目一杯血を吸うとその位に膨れ上がる事が有る。+12
-0
-
416. 匿名 2021/05/30(日) 18:30:57
学校帰りに林の中を友達と探検したら、すごい大きな檻のなかに、黒いでっかいクマがいた。
記憶が曖昧だけど、現実だったのか今でもちゃんと思い出せない+4
-0
-
417. 匿名 2021/05/30(日) 18:31:57
>>410
イマジナリーセックスフレンド+8
-0
-
418. 匿名 2021/05/30(日) 18:32:34
>>211
小学中学年くらいまで、私も幽体離脱できた
しかも、自分で寝る時に、やろうと思ってやることができた。
頭でこう強く思うとできる、っていうフレーズがあった+1
-0
-
419. 匿名 2021/05/30(日) 18:44:52
>>407
ここまで全部コメント読んだけどこれが一番怖い+11
-1
-
420. 匿名 2021/05/30(日) 18:46:44
>>409
ちゃんとベストは置いて消えたんですね。
ベストまで持って行かれたらお母さんが困りますよね💦
置いていってくれて良かった笑
お返事ありがとうございます!+5
-0
-
421. 匿名 2021/05/30(日) 18:46:55
>>24
ジブリみたい+6
-0
-
422. 匿名 2021/05/30(日) 18:52:15
昔の人や景色は白黒だと思ってた+0
-0
-
423. 匿名 2021/05/30(日) 18:54:37
小さい頃、母を怒らせてイトキリバサミで指を切られた。血が出て絆創膏を貼ってもらった記憶があるんだけど、中学生くらいのときにそれを聞いてみたら「そんなことするはずない」と言われた。ハサミで切るときの母のものすごく怒った顔をはっきりと覚えているんだけど、その他はぼやけている。夢かな?+7
-0
-
424. 匿名 2021/05/30(日) 18:57:45
>>142
ずっと部屋の隅で震えてるカッパ、かわいい笑+8
-0
-
425. 匿名 2021/05/30(日) 18:59:19
>>1
小学生のころ、普通に跨げるくらいの用水路に、でっかい紅白の錦鯉がいたこと。
住宅街の中です。
ペットが逃げただけだったのか……?
すごい立派な丸々太った錦鯉だったよなぁ……。
+5
-0
-
426. 匿名 2021/05/30(日) 19:08:49
>>1
中学校が田んぼの真ん中にあったんだけど、真夏の帰り道、10キロ近いだろう肉の塊が落ちていて、ハエがたかってたこと。
事件性はないと思う。
あれはどう見ても、キレイに処理されたブタバラだった。
皮に近い方の脂身が上になってたのも覚えている。
ただ、どうしてそこにあったかはわからない。+2
-0
-
427. 匿名 2021/05/30(日) 19:09:10
作り話と思われそうなので、今まで誰にも話したことがなかったのですが、
母親が今で言う毒親で、幼い頃私の外見を私が泣くまでからかうというのがどうしても辛くて泣きながら眠ると決まって見る夢がありました。
20から30歳くらいのお姉さんが、他に2人赤ちゃんがいるのに、泣いてる私に駆け寄ってくれて背中をさすってくれるんです。
そして「大きくなったら幸せになれるよ、大丈夫だよ。」と言ってくれました。
また、別のパターンもあり、よく外出先で私だけ置いてけぼりにされて笑いながら去っていく親の車を泣きながら追いかけた日も、必ずお姉さんが夢に出て「あなたのお家は別にあるから大丈夫だよ。大きくなったら安心して帰るお家ができるよ。」と背中をさすってくれました。
成長するにつれ、私が親をまともに相手にしなくなりまた泣きながら寝ることも少なくなったので、お姉さんの夢を見ることは無くなりました。
現在私は28歳で子供が二人いるのですが、なんでもない夜に、自分の子供ではない小さな子供をあやす夢を見るんですね。
幼い頃泣きながら見ていた夢は、将来の自分(今の私)が過去の自分を励ましに来ていたのかなと思っています。
またその夢を見たら、また泣いてるであろう幼い私に、「幸せが待ってるよ、大丈夫だよ」と教えてあげたいです。+37
-0
-
428. 匿名 2021/05/30(日) 19:11:37
>>1
テニスボール大くらいの鮮やかな黄色と青い大きな蜘蛛を見ました!
見たこともない蜘蛛だったので家に帰って、大人を連れて戻るといなくなっていました。
南米のジャングルにいても不思議ではないけど、東京の大都会にいて不思議でした。それ以来そんな大きな蜘蛛は見ていないので見間違えたのかなぁ?と思ってしまうこともあります。+5
-0
-
429. 匿名 2021/05/30(日) 19:27:18
学校の帰りに、隣を歩いていて話していた同級生が、ふいに消えたと思ったら…周りの景色がいつもより色彩が薄く(明るく?)なった。
…仕方なく、その帰り道をそのままどこまで歩いてみたけど誰もいなくて、人の気配もなく、車も1台も通らなくて、だんだん不安になってきた。
…と思っていたら…また同級生が消えた地点まで何事もなかったみたいに戻って、消える前の続きで並んで帰っていた…ということをいまだに忘れられずに覚えてる。
所詮、子どもの時のことだから、夢とごっちゃになってるのかと思ったりもしてるけど…その日、話しながら帰っていたのは事実だから、いまだにあれはよく分からない出来事。+12
-0
-
430. 匿名 2021/05/30(日) 19:29:14
公園で、鳥籠を持ったおじさんが、
「鳥が逃げちゃったから探しているんだよ、手伝ってくれる?」と言って、奥の林の方へ入って行ったこと。
林がこわくて、友達と引き返した。+8
-0
-
431. 匿名 2021/05/30(日) 19:40:22
親が家事をしてる時、玄関が開く音がして見に行ったら玄関ドアが開いていた。
そしたら家の中で猫の鳴く声がして、妹(その頃生後半年とか)の寝てる部屋見に行ったら知らない猫が妹のベッドの横にいた。
そのあと猫を親が追いかけてなんとか捕獲し家の外に出したけど、
猫が一人で開けられるような玄関ドアじゃないし、今でも不思議で仕方ない。
+7
-0
-
432. 匿名 2021/05/30(日) 19:46:00
5歳ぐらいの頃電車で包丁持った男の人がいた記憶がある。
30年ぐらい前…
振り回すとかはしておらず、ただ剥き出しの包丁を握ってた。
+8
-0
-
433. 匿名 2021/05/30(日) 19:55:47
小学校一年生の時
傘をさして歩いていたら
強風で3秒くらい飛んだ
お母さんに話したけど
信じてもらえなかった+8
-0
-
434. 匿名 2021/05/30(日) 19:56:47
2歳か3歳くらいの時に、家の中に緑色のおばさんがいた。
家族誰も見えてなかった。+9
-0
-
435. 匿名 2021/05/30(日) 19:58:35
>>344
新人妖怪さんかな?+14
-0
-
436. 匿名 2021/05/30(日) 20:03:01
雨の境目を見た。本当に綺麗に前は晴れで雨が降ってない。後ろはザーザー雨。雨から逃げながら下校した記憶があるけど未だに謎。+8
-0
-
437. 匿名 2021/05/30(日) 20:14:43
事情があって子供のとき父の実家の田舎に預けられてた。いつも犬の散歩とかする道からちょっと外れたところに林があって、入ってみたら大きな木に私が余裕で座れるほどの巨大なサルノコシカケが生えてた。兄に言って、あとでもう一回行こうとしたら、林そのものが見つからなかった+5
-0
-
438. 匿名 2021/05/30(日) 20:17:58
>>436
子供の頃の謎の1つだった。
雨の境目どうなってるんだろう?って。
大人になるとそんな事気にもしなくなるよね。
+7
-1
-
439. 匿名 2021/05/30(日) 20:23:56
祖母が亡くなった時間に
玄関のチャイムがなった。
母方の祖母だったんだけど
母はお風呂に入っていて
誰かがお風呂のドアを開けたと言ってる事。
+2
-0
-
440. 匿名 2021/05/30(日) 20:24:46
小学何年生かは忘れてしまったけど、ベッドに落ちた事がない私が夜中にふと目が覚めたらベッドから落ちてたみたいで、ベッドに戻ろうとふと隣で両親が寝てる部屋の方を見たら青白い透き通った女性がフワーっと浮いてるみたいに移動しててガッツリ私と目が合ってたんだけど、熟睡してる両親の上を通り過ぎていった後に消えていった。今でもハッキリ覚えてる。絶対に夢じゃ無いと自覚していたし、このままわざとベッドに戻らずに床で寝たら夢ではなかった、と確かな証拠になるかもとそのまま床で朝まで寝て起きたら床で寝てた。でも不思議と見た時怖さは全く無かった。見た瞬間に思ったのは「あ、幽霊って本当にいるんだ」って事かなぁ
ちなみに霊感は無いし、それ以降見た事が無い
+4
-0
-
441. 匿名 2021/05/30(日) 20:25:01
>>410
幼少の頃ではなく
妊娠期の里帰り中の事なんだけど…
就寝中に深夜に金縛りにあい、目を開けると知らないおじさんがいて「許してください」って懇願されて体の中に侵入された。
気持ち良かったけど我にかえって必死で体の中に入ってるものを引き剥がして金縛りが解けた。
夢なのか色情霊だったのか…+4
-0
-
442. 匿名 2021/05/30(日) 20:33:30
隣の家のおばあちゃんがいつも畑で立ちションしてた。+0
-0
-
443. 匿名 2021/05/30(日) 20:34:33
>>24
私も自転車で似たような体験した。
私は歩いてたんだけど、私を抜いた自転車に乗ってる金髪で肌が真っ白な人がずっとニヤニヤこっちを振り向きながら漕いでるの。そのあと左折した時も首の角度はずっとこっちでニヤニヤ。明らかにおかしい首の角度だった。+11
-0
-
444. 匿名 2021/05/30(日) 20:36:20
>>15
私もそれかも
近所の池で、小さめのフライパンくらいの大きさのおたまじゃくしをたくさん見た+3
-0
-
445. 匿名 2021/05/30(日) 20:36:25
>>57
お兄ちゃん、優しいね。
でも、コウモリって狂犬病とかの怖い病気持ってること多いから、それで良かったと思うよ。誤って噛まれでもしたら命なかったかもしれない。+11
-0
-
446. 匿名 2021/05/30(日) 20:42:40
>>407
その記憶は現世じゃなくて前世の記憶何じゃない?
なんか不思議な記憶ですね😄+8
-1
-
447. 匿名 2021/05/30(日) 20:44:11
1980年代小4ぐらいだったかな、
人工衛星UFO?みたいなのものを友達と二人でみた。
当時人工衛星が近日中に
どこかに落下すると騒がれていて(結局オーストラリアに落ちたんだけど)
肉眼ではっきり近くで結構な大きさで見た。形はまるで UFO のよう、丸いライトが何個も付いていて明るかった。落ちると思って友達と慌てて帰った。
友達も当時のことを覚えているんだけど、いまだ謎のまま+2
-0
-
448. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:33
小6のとき真っ昼間に見た幽霊かな、あれは現実だったけど。
霊感ないしそれっきり見たことは一度もないからあれから20年くらい経つけどいまだに思い出す。+2
-0
-
449. 匿名 2021/05/30(日) 20:48:15
>>54
そのドラマ眠れる森じゃない?+4
-0
-
450. 匿名 2021/05/30(日) 20:51:29
午前4時くらいに目が覚めて外は真っ暗だけど星が見えたからしばらく眺めてたら、いきなり星2つが戯れる感じで上下に動き始めて30秒くらいして流れた。+1
-0
-
451. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:12
中学生のころ自転車に乗ってたら猫が横から飛び出してきて
すごい勢いで自転車のスポークをくぐりぬけていった。謎過ぎた+4
-0
-
452. 匿名 2021/05/30(日) 20:53:39
>>1
私が見た蛾はサイズよりも色が印象に残ってる。
神社の雑木林で真っ白に赤い模様が入った蛾が木にとまってて、気持ち悪いし怖いしでダッシュで逃げた。
そんなのそれ以降見たことないから、記憶違いだったのかうっすら気になりつつも、虫全般がマジで嫌いなので図鑑やネットで調べることが出来ない。+1
-0
-
453. 匿名 2021/05/30(日) 20:57:10
小2くらいに友達と自転車で走ってて、見通しの悪いカーブに差し掛かった時目の前に白いセダンが突然目の前いっぱいに飛び込んできたんだよ、
フロント部分に顔つけてるのかってぐらい視界いっぱいに広がったの。
うわっ!と思って目をつぶったら、さっきの場所よりもずっと先に居たんだよね。
ワープしたと思った。+6
-0
-
454. 匿名 2021/05/30(日) 20:58:54
>>132
私もパッとそれ思いついたよ、こわ!!+5
-0
-
455. 匿名 2021/05/30(日) 21:01:34
小学校の頃、下校中に階段と雑木林の間の柵から真っ白な大蛇が顔を出していた。
当時の私よりも大きかった。
一瞬固まったが後ずさりして逃げた。
でも調べてもこの大きさで全身真っ白な蛇は存在しないみたいね。。
ちなみに都心の話です。+4
-0
-
456. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:26
>>1
本州最大 15cm 本州 ヤママユ
日本最大 30cm 与那国島 ヨナグニサン
写真はやめとく+4
-0
-
457. 匿名 2021/05/30(日) 21:17:24
小さい頃海に行って、凄い浅瀬で溺れて手足ばたつかせてもがいていたら、男性が腕を引っ張って助けてくれた。
その記憶が鮮明に残っているけど、現実だったのか夢だったのか分からない。+6
-0
-
458. 匿名 2021/05/30(日) 21:28:27
小2の時、生活科の授業でトマトのプランター作業してたら、ふくらはぎに大きなムカデ(50センチはあった気がする)がくっついてた…
長ズボン履いてたからまだ良かったけど(良くない)、半ズボンだったと思うと…
どっちにしても怖い…
本当に虫苦手…+2
-0
-
459. 匿名 2021/05/30(日) 21:29:05
家族と夜に外食に出かけた時に夜空を巨大なUFOが飛んで行ったのが忘れられない。家族に話しても信じてもらえなかったけど。+3
-0
-
460. 匿名 2021/05/30(日) 21:31:37
>>1
家のそばの池にスーッと浮上してきた体長何メートルあろうかと思うナマズ?みたいな生き物。声出ずに無言で従兄弟と顔見合せた。+5
-0
-
461. 匿名 2021/05/30(日) 21:36:02
幼い頃に両親と弟で海に遊びに行った時、波打ち際で母と歩いていたら遠くで弟を連れていた父が「弟がいない!」と大声で叫んだ。
幸いすぐに見つかって「いた!」と父が言った時、私と父は離れていたが弟の溺れたときの顔を見た。目をぎゅっと閉じて口を大きく開けて水の中で声を出せずに泣いていた。
父が弟を抱き上げて、弟が泣いていたのを遠くで見ていた。
物理的に顔を見ることはできないはずなのに、あの表情や夕焼けが反射した海の色や波、泡も鮮明に覚えている。
2歳くらいだった弟もよく覚えているみたいで、20年以上経った今でも海が苦手らしい。+5
-0
-
462. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:18
>>16
信じるよ!
人面てんとう虫私も見たことある!+6
-0
-
463. 匿名 2021/05/30(日) 21:55:05
>>6小さいとき車にのって高速をはしっいたときに後ろをみるとすごく大きいマンションが爆発したみたいに土煙あげながらバラバラと一気に崩れ落ちてたのをみました。2回。でもありえないし大人になりあれはなんだったんだろうと不思議です。夢かな?+3
-0
-
464. 匿名 2021/05/30(日) 21:57:06
空を龍がとんでた
場所も光景もしっかり覚えてる
+13
-0
-
465. 匿名 2021/05/30(日) 21:58:51
>>10
これって彼女死んだの?+4
-0
-
466. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:13
>>57
私のお兄ちゃんも怪我したコウモリ拾ってきて虫かごに入れてた笑笑+2
-0
-
467. 匿名 2021/05/30(日) 22:09:05
>>35
みたことあるよ!私は佐渡島で!!
キャベツの葉っぱかと思ったら蛾だった
ホンット怖かった+7
-0
-
468. 匿名 2021/05/30(日) 22:13:10
>>15
なるほど…じゃあ私もそれだったのかな。
小1の時、見上げるぐらいの高さの檻(記憶では2mくらい)に飼われてるトラ並にでかい犬が近所にいて、ある日近くを通ったらその犬が大ジャンプして柵を飛び越えてたの。
怖かったからめっちゃ逃げたけど、実は檻も犬もそんなに大きくなかったのかなぁ。
考えてみたら、助走もなしにいきなりジャンプなんてできる?と、犬が柵を飛び越えてたことすら疑わしいような…
でも頭上で犬が柵を軽々と飛び越えてる場面が脳裏に焼きついてるんだよね。+8
-0
-
469. 匿名 2021/05/30(日) 22:13:15
>>101
きも
頭いかれてるよね、こいつ+2
-1
-
470. 匿名 2021/05/30(日) 22:13:37
>>1
サイズはそこまでないけど、ややでかめの奇妙な蛾を見たことある。
何が奇妙かって、太い首が羽の真ん中からにょーんと伸びていたから。あれ何?+1
-0
-
471. 匿名 2021/05/30(日) 22:14:43
>>15
へぇ!そういうのがあるんですね!
私も夢か現実か分からないエピソードあります。
多分太陽生命のロゴ(かなり昔、本当に太陽みたいな形していたと思います)だと思うんですけど、夜に暗がりのベランダから見ていたらとーっても大きく火の玉?UFOが向かってきた感じになって思わず逃げた記憶があります。
怖くて一度リビングへ戻り、またベランダを見ると特に何もなく…。
もし宇宙人にさらわれていたら、多分記憶とか書き換えられてるんじゃないかなーと思いながら生きていますw+8
-0
-
472. 匿名 2021/05/30(日) 22:18:12
>>101
全部通報しておいたよ!本当消えてマジ不快+2
-0
-
473. 匿名 2021/05/30(日) 22:25:40
>>43
動画で見たらそっくりすぎ!!
こらハチドリかと思うよね、、、
飛び方とかほぼ同じだし。+1
-0
-
474. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:44
>>1
小学生のときに、
満月の夜にふと目が覚めたら、箒に乗った魔女と黒猫を見ました。キキみたいな女の子じゃなくて、太った眼鏡のおばちゃん。
あれはなんだったんだろうと20年近く経っても思い出す。+6
-0
-
475. 匿名 2021/05/30(日) 22:28:51
幼稚園の頃、家で階段からスローでふわっと落ちたこと。
夢だったのかなー。+4
-0
-
476. 匿名 2021/05/30(日) 22:29:42
寝る前に廊下に目をやると老婆?の足の様なのが見えた。父と寝ていたので、怖くてすぐ寝たけど
何だったのかわからない。幼い頃なので夢だったかもしれないし。
霊感は一切ない。+3
-0
-
477. 匿名 2021/05/30(日) 22:34:19
幼稚園で、気づいたら倒れてて先生たちが覗き込んでた。気を失ってたのかな?なぜそうなったのかよくわからない。
小学校の時も気づいたら倒れてることがあった。祖母宅で倒れて気づいたら病院で点滴打ってたり。
長い間忘れてて思い出したことだけど、たしかに覚えてて変な感じ。その度に苦しくて死にかけの感覚に陥る変な体験。+3
-3
-
478. 匿名 2021/05/30(日) 22:36:43
木がたくさんある公園の道を家族で歩いてた。
家に帰る途中で薄暗くなり始めてる頃。
スタンガン持った男の人達に木の陰から狙われてた。怖くて父と母の間に隠れながら歩いてたんだけど、夢なのか現実なのかが分からない。
5歳頃の記憶で、実際にある場所、母に聞いたらそーゆー遊びしてる人も居そうだね~と言われて終わった。私の中ではとっても怖い事と記憶されてる。+5
-0
-
479. 匿名 2021/05/30(日) 22:37:10
未来の自分が未来の出来事をいろいろ教えてくれた。結構当たってた。回避したい事もあったけど、できなかった。+5
-0
-
480. 匿名 2021/05/30(日) 22:38:58
たぶん私の最も古い記憶。線路にかかる陸橋の階段に祖父と並んで座って電車の往来を見ていた。覚えてるのはその時私がファンタオレンジを飲んでたことと祖父の膝の上じゃなく隣に座ってたこと。ここで不思議なのは祖父は私が1歳になる直前に亡くなってるんだけど、その時の私たちを父と祖母が目撃している。0歳の私が抱かれる事なく自分で座ってファンタオレンジを飲んでたっていうのも事実らしい。そんな事ってあり得るんだろうか?0歳児にファンタオレンジはないと思うんだけど。+6
-1
-
481. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:25
>>3
何をやってたんだろね。不思議な記憶だね( ´-`)+4
-0
-
482. 匿名 2021/05/30(日) 22:49:52
>>19
たぶん心のきれいな人にしか見えないモノなんじゃないかな(^^;+3
-1
-
483. 匿名 2021/05/30(日) 22:50:34
>>2
ヒザ歩きかつま先歩きかで何か怖さが違ってくる+0
-0
-
484. 匿名 2021/05/30(日) 22:52:47
幼稚園の頃、近所の神社の境内で友達と
遊んでた時に転んだか何かで怪我をしてしまった。
右手の甲から骨が突き出る様なひどい怪我で、
びっくりして、泣き叫びながらご近所さんに助けを求めて…というところまでは鮮明に覚えてるけど、
その後の記憶が全く無い事。
何故かだいぶ成長してから、ふと思い出したけど
病院は何処に行ったとか、どんな治療をしたとかは
やっぱり全く思い出せない。
夢だったのかな😅
+5
-0
-
485. 匿名 2021/05/30(日) 22:53:25
>>132
件は逆に人面じゃなかった?+6
-0
-
486. 匿名 2021/05/30(日) 22:59:43
>>108
>>41
早速調べてみたけどどちらも違った:;(∩´﹏`∩);:
鰻みたいな大きさで寸胴な感じだったんだよね…うごきはミミズで蛇みたいな横にニョロニョロじゃなかったんだよたしか…
ほんとなんだったんだー😂!笑
親切に情報ありがとう!!!+1
-0
-
487. 匿名 2021/05/30(日) 23:01:48
>>1
月が2個あった!…わけないかって思うのに、イメージ強くある。+4
-0
-
488. 匿名 2021/05/30(日) 23:03:50
>>16
人面てんとう虫なんているのか!
てんとう虫が手に止まったらいい事があるって言うけど、何か起こった?+3
-0
-
489. 匿名 2021/05/30(日) 23:04:39
女の子3人で海へ行った。
裸足で砂浜を歩いていた。
大きな波が来て、みんなダッシュで逃げた。
私の前にはひとりだけ。
振り返るともうひとりはいなくなってた。
その後どうしたのか、記憶がすっぽり無い。+5
-0
-
490. 匿名 2021/05/30(日) 23:05:31
>>209
133です!
そう、同じです!!
私も見たのは25年くらい前です!
凄まじいホバリングとあの鮮やかな色がずっと記憶の中にあります…!+3
-0
-
491. 匿名 2021/05/30(日) 23:05:32
>>125
ヨナグニサン、Googleで検索したよ!
まさかの3Dで、360度観察できるなんてGoogleすごいね!+4
-0
-
492. 匿名 2021/05/30(日) 23:05:50
夢か妄想かよくわからないけど、過去の偉人達と会議したり、いろんな時代を飛び回った。病気だったのかな…。+4
-0
-
493. 匿名 2021/05/30(日) 23:06:41
2〜3歳の時、ベランダに置いてる大きめのサボテンがくねって動いたのを1人で見た。まだ、動くサボテンのおもちゃとかがあるのも知らないし、その頃にはなかったかもしれない。
だから私はサボテンは動くものだと思っていた。
でも空想なのか…いまだにわからない。
+6
-0
-
494. 匿名 2021/05/30(日) 23:08:33
>>480
私も似たような記憶がある。
私が4、5歳の頃に亡くなった祖父と、なぜか二人きりで手を繋いで散歩して、山の踏切にいた記憶。
親に聞いてもわからないって言われるんだよね。
私が唯一ある祖父との記憶なんだけどな。+7
-0
-
495. 匿名 2021/05/30(日) 23:15:09 ID:eR9bta4A2I
幼稚園年長くらいの時3階でねてるのに夜中1階まで歩いて行って玄関で寝てるってのが何回もあった
そして早朝に気づいて怖くて上に行く時振り返ると誰かいた
あれなんだったんだろう+4
-0
-
496. 匿名 2021/05/30(日) 23:15:58
>>274
Bluetoothで飛ばす専用のスピーカーだとこういうのあるよ+1
-0
-
497. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:34
幼い頃はまだ脳が未発達なので、夢と現実がごっちゃになるらしいね
大人になると夢は夢独特の感触があるから区別がつくけど、
幼稚園とかそれくらいまでは脳の状態的に夢で見たことでも現実と同じ感触だから錯覚するらしい+7
-0
-
498. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:59
>>181
ソファの真上にエアコンあるし、ソファとテレビ逆にした方がいいよね
北枕なのかな?+5
-0
-
499. 匿名 2021/05/30(日) 23:17:02
低学年の時近くのある電信柱に毎回自転車乗ってると必ずぶつかる電信柱があった
そこの近くに行くと吸い込まれるようにぶつかってた
今思うと怖い+5
-0
-
500. 匿名 2021/05/30(日) 23:17:53
>>393
(笑) 水戸黄門で岡山が繋がるなんて(笑)(笑)+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する