-
1. 匿名 2021/05/29(土) 21:39:48
また暑くてジメジメの夏がきます
夏と言えばお化けや幽霊等の話が増えてきますが、一足先にお薦めのアニメ、マンガを教えて下さい
私は「花田少年史」が好き。恐怖系ではなくギャグと感動系の作品ですが面白いです
向日葵の話やクリスマスプレゼントの話、猫のメロンの話も泣けました+79
-3
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 21:40:14
やっぱり何だかんだゲゲゲの鬼太郎!+51
-6
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 21:40:28
神様はじめました+33
-6
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 21:40:44
ぬーベー+61
-2
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 21:40:51
夏目友人帳と妖狐×SSが、好き
あと地獄少女も+104
-4
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 21:40:55
ぬ~べ~+19
-1
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:12
+49
-3
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:17
黒猫(天邪鬼)が出てくる学校の階段。
怖いなかにも結構いい話もあって、見応えあったなー。+32
-1
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:18
妖怪アパートの優雅な日常+42
-6
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:21
>>3
めっちゃ好き!
アマプラで何度も観てる+4
-2
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:28
屍鬼!+20
-2
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:36
オバQ+6
-1
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:37
学校の怪談+24
-2
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:45
ぬ〜べ〜ってエロいの?こわいの?+5
-2
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:45
美内すずえ
白い影法師
猛暑なんて吹き飛びます+12
-2
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 21:41:56
そりゃ、となりのトトロよ。+10
-1
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:04
楠桂のホラー+22
-1
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:09
うしおととら+24
-4
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:13
押切蓮介
サユリ+1
-1
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:17
妖怪アパートの優雅な日常+18
-3
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:19
妖怪ギガ
クロが可愛いんだ+4
-1
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:25
幽遊白書+20
-3
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:26
夏目は季節感がいいんだよね
opやEDも素晴らしい
+82
-5
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:27
呪術廻戦+5
-11
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:35
ぬーべー+29
-4
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:38
+8
-2
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 21:42:38
黒い家+7
-1
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 21:43:06
>>14
ちょっとエロい
そして子供のときはメチャクチャこわかった
いい話系も多いよ
新しいシリーズはなんかしっくりこぬ+38
-0
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 21:43:26
あの日見た花の名前をなんとかかんとかっていうタイトルながいやつ+5
-2
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 21:43:28
百鬼夜行抄
+39
-0
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 21:43:44
妖怪ウォッチ+2
-0
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 21:43:53
外れたみんなの頭のネジ
周りがおかしいのか、主人公がおかしいのか、読者ですら頭おかしくなる感覚が好き+23
-2
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:03
>>1
私も花田少年史好きだったわー
笑えるし泣けるしたまに怖いよねw
私はアニメでなく漫画になるけど、
「恐怖新聞」でお馴染みつのだじろう御大の
「亡霊学級」っていう1巻完結の作品がお勧め。
主人公は同じく鬼形礼なんだけど別ベクトルの話で、
スタンダードな心霊ネタから人怖まで内容も豊富。+14
-0
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:15
夏目友人帳
ぬーべー
GS美神
シャドーハウス
シャーマンキング
+27
-1
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:18
まだ妖怪系なのかなんとも言えないけどダンダダン面白い
妖怪系とオカルト系交互に来るのかな+1
-1
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:20
怪談レストラン
20年くらい前にテレビアニメ化されました 小学生の頃毎週楽しみにしてました SEAMOさんの曲が良かった+21
-0
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:26
ゴーストハント+8
-1
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:28
パラノーマルアクティビティ+1
-0
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:44
青野くんに触れたいから死にたい+13
-0
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:56
いや~怖い~
こういうトピを立てないでください(>_<)+1
-12
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:57
本当にあった怖い話+1
-0
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:20
夏目途中まで見たけどイマイチはまれなかった
人選ぶ感じなのかな+14
-0
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:24
ゴーストハント好きだったな。アニメとか結構怖かった+10
-1
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:56
>>14
エロいっていうよりは下品。
子供向けだから、子供がぎゃー!って
喜ぶ感じのエロさ
結構怖いのあるよ
+12
-0
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:21
ユーレイ窓
読み切りだけどグロとかないのに超こわい+1
-0
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:22
>>10
アマプラにある??+0
-0
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:34
モノノ怪+12
-0
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:35
見える子ちゃん
アニメになることが決まったみたいですね+29
-1
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:39
百鬼夜行抄
今市子さんは本当に絵が綺麗なのにギャグ要素も面白い+36
-1
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:40
>>23
EDめっちゃすき
夏だーってかんじ+10
-0
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:56
夏目友人帳
かわいい妖怪が多い+28
-0
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:01
>>35
ターボババアのオチ凄かったね+1
-0
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:03
カッパの飼い方
カッパしかでてこないけどほのぼの楽しい
河童のクゥと夏休みも好き
切なさもあるけど心温まる話
カッパが好きなんです+6
-0
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:32
井上さん目当てで夏目友人帳をこの間初めて見た
出勤準備の化粧中に流すもんじゃなかったわ。第一話で泣いたよ+12
-0
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:57
ひぐらしのなく頃にをすすめる!+12
-0
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:57
>>11
屍鬼いいよね
あの長さがよき+1
-0
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:00
直球なタイトルのこれ
ネタバラシになるから題名は言えないけど、
山岸先生は他にも幽霊を扱った名作短編がいくつかある+10
-0
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:46
見える子ちゃん
霊が見えちゃう女子高生が見えないフリをして生活してる物語。
見えてると霊に悟られたらなんかあるっぽい。
ピッコマで読めます。+4
-0
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:06
そりゃ墓場鬼太郎よ
+7
-0
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:13
>>49
私もこれ好きです+21
-0
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:37
>>50
どれも好きだけど、Aimerの秋らしいEDが切なくて好き+8
-0
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:16
ぬらりひょんの孫+5
-0
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:12
>>48
前ガルでおすすめしたら、何故かマイナスしかくらわなかった。
面白いのにね。+6
-1
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:52
>>48
アニメ化するんだ!楽しみ!
Aパート普通版、Bパート見えてる版とかの回あったら嬉しいな+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:53
>>24
わたしも好きで読んでるしお勧めもしたいけど、がるちゃんではボロクソ言われるからあまり話題に出したくないな。+2
-0
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:29
夏になるとpanpanyaが読みたくなる。ホラーではないけど、どこか不穏で懐かしい独特の世界観が好き。+2
-0
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:53
夏目友人帳、えびがわ町の妖怪カフェ、真夜中のオカルト公務員、不機嫌なモノノケ庵、ZONE-00、妖狐×僕SSが好きです!+3
-0
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:07
不安の種
後遺症ラジオ+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:12
ばけもの夜話づくし
もののべ古書店怪奇譚
猫で語る怪異+0
-0
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:27
いぬきかなこシリーズ
昔大好きで全シリーズ集めてたかもってくらい漫画持ってたけどどれも面白かった〜
スクールゾーン、ぶきたくん、たたりちゃん、叶えられた願い、そのほか短編集もいっぱい持ってた+2
-0
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:01
>>59
モノノケのダンス💃+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:22
>>14
はたもんばとか、合わせ鏡とか好きだったな〜
人間になりたい人体模型の話も好きだった!
わかる人いる?+7
-0
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:49
若おかみは小学生!
真ん中の女の子以外は幽霊です
面白かったし感動しました+9
-0
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:02
>>57
山岸涼子さんってホントにすごいよね。何を描いてもおもしろいんだもん。+10
-0
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:14
不機嫌なモノノケ庵
モノノケを隠世に送る話
こわくはない
でてくるやつだいたいかわいい+3
-0
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:28
>>8
感動もあって良かったよね。再放送して欲しい。現代の子にも見せてあげたい+14
-0
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:46
向ヒ兎堂日記+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:39
>>8
フリーザ様出てるね+9
-0
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:43
夏目友人帳。
ニャンコ先生に癒される+14
-0
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:18
さんかく窓の外側は夜(BLですが、明確なラブシーン、性描写などは一切なく、ホラー色が強いです)、向ヒ兎堂日記(明治時代の貸本屋が舞台です)+7
-0
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:28
>>11
あの陰々鬱々とした原作を、あそこまでアレンジして観やすくしたのは凄いと思う。そしてタツミファッションも見どころw+3
-0
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:38
東京異聞+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 21:59:09
過ぎる17の春+0
-0
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 21:59:09
>>5
夏目友人帳の評判が良くてアニメ見たら、全然おもんないわって思ったんだけど
漫画見たらすごく面白かった。
主要声優陣が私の中で合ってなかったのかも。
アニメ見て面白くないと思った方は漫画を読んでみて欲しい。+4
-19
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 21:59:49
蟲師+14
-0
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:46
>>72
結局みんなで遊んであげるんだっけ?
人体模型くん+7
-0
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:47
うる星やつら
下は真夏日に幽霊とデートしてる回+6
-0
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:52
死と彼女と僕+3
-0
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 22:01:52
ポンキッキの花子さん+2
-0
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:07
>>15
妖鬼妃伝も怖かった+10
-0
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:11
>>24
好きだし確かに妖怪も出てくるけど、バトルの敵って立場で主が求めてる作品とは違う気がする…+3
-1
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:22
心理的に怖い
精神的に怖い+5
-0
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 22:05:36
『有閑倶楽部』のたまにある心霊回が怖くて好き+8
-0
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 22:06:40
『学園七不思議』
少し前、youtubeにあったのを当時を思い出しておっかなびっくり観た。+2
-0
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 22:06:57
怪物事変
+6
-0
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 22:07:11
>>72
洋服着てる人体模型可愛かった〜+5
-0
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:40
>>1
やっぱり日野日出志先生の作品でしょ!+8
-1
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 22:09:08
>>49
百鬼夜行抄って基本的に人と怪異側は相容れない世界観の中でたまに容赦なく人が死んでるけどギャグとシリアスと怖さと感動のバランスうまいなと思う
絵も台詞とかモノローグもいいよね+14
-0
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 22:10:09
トイレの花子くん+2
-0
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 22:10:46
>>1
わーーーい!嬉しい。
私も花田少年史が大大大好き!
トピのトップ画像で飛んできました!
最高ですよね。+8
-1
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 22:11:37
るんるんで連載されていた学校怪談
子供の頃は怖くてトイレ行けなかった(笑)+4
-1
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 22:13:40
CLAMP ホリック
基本一話完結だし、面白いよ+6
-0
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:03
ぬーべー+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:21
>>1
花田少年史だったか、わからないけど猫の死に間に合わなくて「間に合わなかったじゃないかー!!」ってシーンが良かった。花田少年史じゃないかな?+8
-0
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 22:15:23
鬼灯の冷徹+13
-0
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 22:16:16
強制霊媒師・斎シリーズ+8
-1
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 22:17:09
古いけど、ヤヌスの鏡とかで有名な宮脇明子さんのホラーって怖かった記憶がある。人魚伝説とか。+2
-0
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 22:17:21
>>39
細かいけど、「青野くんに 触りたいから死にたい」ね。
これ面白いよね。単なる幽霊との悲恋じゃないのが。+6
-0
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 22:18:20
>>104
>>1に書いてある猫のメロンだね
悲しい話だったけど、洋平君に子猫達が引き取られて良かった
+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:44
+8
-1
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 22:22:35
>>72
はたもんば怖かった!
7人岬とかも怖かったな。+7
-0
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 22:22:45
絶叫学級
派手にビビらせてくるのより一見平和なのに少しずつ不穏な空気になっていく系の話が好き+3
-0
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 22:25:33
+3
-1
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 22:25:34
こじらせ百鬼ドマイナー+1
-0
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 22:26:31
>>109
ありがとう。もう一回見たかったから検索してみる。+5
-0
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 22:27:42
GHOST ONLY~幽霊専用レストラン~
マイナー過ぎて誰も知らないと思いますが
二巻で完結している漫画です。+1
-1
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 22:28:18
妖怪人間
ベム ベラ ベロ+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 22:28:43
>>80
さんかく窓の外側は夜、幽霊のシーンめちゃくちゃ淡々としてかえってリアリティ感じる。私は幽霊見たことないけど、本当に視える人ってこんな感じなのかなという描き方。+7
-0
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 22:30:01
>>55
こわい
ビビった+6
-0
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 22:31:52
戦国妖狐
BLOOD C+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:05
>>46
あるよ!
シーズン1.2両方とも+0
-0
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:19
>>1
アプリの漫画だけど、【怨霊奥様】
引っ越したアパートの部屋に貼ってあったお札をはがしたら、怨霊女が現れてなんやかんやで夫婦になっちゃうギャグ。
+4
-0
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 22:34:32
ガルちゃん。+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 22:35:11
伊藤潤二の「死びとの恋わずらい」が好きです+4
-0
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 22:37:57
>>74
わたしの人形?みたいなタイトルの漫画めっちゃ怖いらしいね
ビビリだから手をつけられずにいる…+3
-0
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:32
トイレの花子くん。可愛いし面白い。アプリならアリスのやつ。チシャ猫が好きだった。あと母親とその彼氏がろくでもない。+1
-0
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:49
>>7
ぬーべーの人体模型の話怖かったの覚えてる!+2
-0
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:53
夏雪ランデブー+5
-0
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 22:52:03
>>90
これ読んでしばらく電車で寝られなくなったわ(笑)+2
-0
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 22:52:03
幽遊白書かな+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:17
のぼさんとカノジョ?
霊感が強くて天然なのぼさんとアパートの幽霊のほのぼの同棲生活
ミステリー要素もあり+4
-0
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 22:59:13
+1
-0
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 23:00:34
>>8
天邪鬼が好き。あれで中尾さんを知った。
憎まれ口をたたきながらも面倒見がよかったよね。最後は命がけで助けてくれた。+9
-0
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 23:03:12
>>57
子供の頃だけど、これ読んだら塾の帰りが怖いのなんの。+2
-0
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 23:05:08
+3
-1
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 23:07:37
+3
-1
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 23:09:27
>>30
大分前にハマってた!トピ見て真っ先に思い浮かんだ!もう完結したのかな?+2
-0
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 23:10:17
+8
-1
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 23:12:55
+0
-1
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 23:15:34
+1
-1
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 23:18:14
>>128
ちょっと切ない恋愛?幽霊?マンガだよね+5
-0
-
142. 匿名 2021/05/29(土) 23:19:25
うしろの正面カムイさん+4
-0
-
143. 匿名 2021/05/29(土) 23:20:31
古いけどムヒょとロージーが好き
漫画もアニメも面白い+2
-0
-
144. 匿名 2021/05/29(土) 23:20:39
ゴーストハント+2
-0
-
145. 匿名 2021/05/29(土) 23:20:46
高橋留美子の人魚シリーズ+7
-0
-
146. 匿名 2021/05/29(土) 23:21:38
千年狐【重版記念】『千年狐 ~干宝「捜神記」より~』【作品PV】 - YouTubeyoutu.beナレーション:五十嵐裕美千年を生きる狐が、人間たちと化かしあい!?古代中国を舞台に、千年を生きる狐・廣天(こうてん)が人間を化かし、時には化かされる様を描く、ユーモア溢れる歴史ファンタジー『千年狐~干宝「捜神記」より~』。第18回MFコミック大賞で大賞...
+0
-1
-
147. 匿名 2021/05/29(土) 23:21:47
魔法使いの娘
魔法使いの娘ニ非ズ 那須雪絵+1
-0
-
148. 匿名 2021/05/29(土) 23:22:37
>>1
倫子ちゃんのお母さんと一路との初恋の話やゴンパチ先生の純愛の話も泣けた+11
-1
-
149. 匿名 2021/05/29(土) 23:24:45
+4
-0
-
150. 匿名 2021/05/29(土) 23:29:05
百鬼夜行抄+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/29(土) 23:29:18
>>26
懐かしい!
結構エッチなシーンが多くてドキドキしながら読んでた
小学生向けの雑誌によく連載できたなと思う+1
-1
-
152. 匿名 2021/05/29(土) 23:30:04
>>65
ほんとだ、マイナスだった。悲しいw
そっか、ここでは嫌われてるのね。トピにもなってた気がしてたから(単行本派なのでネタバレ怖くて中は覗いてない)
これからは気をつける+2
-1
-
153. 匿名 2021/05/29(土) 23:30:45
+9
-1
-
154. 匿名 2021/05/29(土) 23:32:09
地縛少年花子くん
ホラー×コメディになるのかな?
怪異かわいいから怖くはないよ
もっけちゃんが好き!+4
-1
-
155. 匿名 2021/05/29(土) 23:32:10
+1
-0
-
156. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:02
黒百合の系図
おっかなかった…+5
-1
-
157. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:06
+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/29(土) 23:46:19
>>81
フジリューは原作ありだと上手くアレンジしてくれる人なんだよな、オリジナルは尖りすぎで毎度打ち切りの憂き目に遭ってるが……
初期短編のworldsみたいなゾッとする話また描いてほしい
あと屍鬼は漫画の方が女の子キャラの末路に救いがあった気がする+2
-0
-
159. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:06
蛍火の杜へ+3
-0
-
160. 匿名 2021/05/29(土) 23:56:41
>>152
そうなの。マイナスが多いだけならまだいい方で、辛辣なコメントとか批判見るとマジで凹む。
でもそのおかげでがるに居る時間が減ったから別のことできてるんだけどねww+1
-1
-
161. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:52
>>3
巴衛が好き
かっこいい+4
-2
-
162. 匿名 2021/05/29(土) 23:58:58
一条ゆかり
有閑倶楽部
ホラー漫画でもないし、妖怪、幽霊メインじゃないけど、心霊系のお話多い
怖いけど面白い+4
-0
-
163. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:19
もーれつ!ア太郎+1
-0
-
164. 匿名 2021/05/30(日) 00:07:34
火垂るの墓+0
-0
-
165. 匿名 2021/05/30(日) 00:08:10
機動戦士Zガンダム
死んだ人がやたら現れる…+0
-0
-
166. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:37
+1
-0
-
167. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:51
+4
-0
-
168. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:09
あやかし緋扇
面白いよ+1
-0
-
169. 匿名 2021/05/30(日) 00:32:22
IDOLY PRIDE+0
-0
-
170. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:19
>>85
ホラーというか神秘的な感じで大好き。
音楽もいいし、ひとりでゆっくり静かに観たいなー+2
-0
-
171. 匿名 2021/05/30(日) 00:56:33
>>118
よく見ると場面に幽霊混じってるときあって本当に怖い
三角くんの視点だとこう視えるのかと思う+2
-0
-
172. 匿名 2021/05/30(日) 01:00:18
+3
-3
-
173. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:35
境界のRINNE+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:05
>>21
アプリで読んでるけど最近、この先の展開が不穏な流れになるような気がして更新が楽しみなようなそうでないような(´・_・`)+0
-0
-
175. 匿名 2021/05/30(日) 01:13:10
魔王城でおやすみ+1
-1
-
176. 匿名 2021/05/30(日) 01:25:13
がっこうぐらし!
最後ゆきちゃんがゾンビに追い込まれた時、死んだはずのメグねぇが放送室迄導いてくれたけどあれってやっぱり幽霊だったのかな?メグねぇの
観ている時はメグねぇが助けに来てくれたのかなあ位にしか思ってなかったけど…
よく考えると不思議なことなんだよね+2
-0
-
177. 匿名 2021/05/30(日) 01:29:08
懐かしい‼+1
-0
-
178. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:51
オバケのQ太郎
+3
-0
-
179. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:16
>>1
面白いし名作だけど、下ネタ注意な作品
個人的には銀魂並かそれ以上の描写があると思う
頻度は少ないけど、一発が強力な下ネタ
例えると汚い夏目友人帳w
でも、昭和とか人情話が好きな人にはおすすめ+6
-0
-
180. 匿名 2021/05/30(日) 03:00:59
>>7
鬼滅がやさしく感じるぐらい過激な描写が多い作品
90年代の価値観なので現代で鬼滅で騒いでいる保護者は卒倒するレベルなので中学生以上が対象かな+2
-0
-
181. 匿名 2021/05/30(日) 03:05:53
虚構推理
アニメ化されているけどアニメ化されていない部分に登場する妖怪の方が魅力的。たとえば雪女とか+2
-0
-
182. 匿名 2021/05/30(日) 03:24:46
>>167
年齢設定をあげてリメイクされた「鬼公子 炎魔」+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/30(日) 06:29:36
地獄先生ぬ~べ~+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/30(日) 08:00:00
アニメじゃなく子供向けのドラマになってしまうけど何年も前に手越がやってたしゃばけが色んな妖怪みたいなのが出てきて面白かった+0
-0
-
185. 匿名 2021/05/30(日) 08:06:16
+2
-0
-
186. 匿名 2021/05/30(日) 08:47:32
もっけ(漫画の方)
主人公が高校入ってからは結構読むの辛いけど+0
-0
-
187. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:07
うしろの正面カムイさん
怪異をアレな方法で除霊するエロギャグホラー+5
-0
-
188. 匿名 2021/05/30(日) 10:05:35
>>125
わたしの人形はいい人形
めちゃくちゃ こわいよ
ラストもこわいよ+2
-0
-
189. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:20
>>188
わたしの人形は良い人形が正しいタイトルです
申し訳ない+1
-0
-
190. 匿名 2021/05/30(日) 10:08:29
>>179
上手いこと言うな~
私は逆に夏目は「品のいい花田少年史」だと思ってたwww
媒体が少女誌と青年誌だからなのかな。でもどちらもいいマンガだと思うわ
でも以前に同じ様な事を夏目ファンの友人に話したら「一緒にしないで」って怒られたwww
夏目ファンはちょっと怖い(笑)+3
-0
-
191. 匿名 2021/05/30(日) 10:12:16
>>142
>>187
これ面白そう
幽霊系のマンガでは斬新な切り口‼
一度読んでみようかな+1
-0
-
192. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:54
>>36
20年は経ってないよね。そんな昔だっけ?って思ったからビックリした。でも10年くらいは経ってるね!+3
-0
-
193. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:04
亜人ちゃんは語りたい
幽霊や妖怪とは違うけど亜人の話
多少のゴタゴタはあるけど、基本亜人ちゃん達を区別しない優しい世界だなあと思った+1
-0
-
194. 匿名 2021/05/30(日) 13:23:08
鬼灯の冷徹+1
-0
-
195. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:58
>>86
人体模型君は続編で完全な人間になったような。東大出てエリートコース歩んでた気がする。+0
-1
-
196. 匿名 2021/05/30(日) 14:00:18
>>159
原作もアニメも好き
夏に見たい+1
-0
-
197. 匿名 2021/05/30(日) 15:22:40
ゴーストハント?
ちょいちょいサイキックバトル挟むけど
子供が亡くなる家と豪邸で人が行方不明になる話は怖かった!+1
-0
-
198. 匿名 2021/05/30(日) 15:49:54
>>192 児童文学で発刊されたのが
90年代後半くらいだったはず
当時小学生だったけどクラスでも人気あったね アニメは2010円くらいかな どっちも好きだし覚えてる SEAMOの曲は「Lost Boy」ラップ覚えてる
+0
-0
-
199. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:47
どろろをオススメしたい!
Amazonプライムで見て、期待してなかったんだけど、めちゃくちゃ面白かった!
どろろ可愛いし、百鬼丸はカッコいいし!
終わり方も良かったー!+1
-0
-
200. 匿名 2021/05/30(日) 18:27:31
>>191
見てみて!おもしろいよー私はマンガワンってアプリで読んでるよー+1
-0
-
201. 匿名 2021/05/30(日) 19:12:45
>>179
確かに下ネタはキツイかも
ただあくまでギャグだから陰湿なものではないかな
全く女性経験のない学生が成仏する前にオッパイに顔をうずめたいっていう希望には笑った
それによく出てくる一路のちん○○もカワイイwww
まあ一路だって田舎の悪ガキなんだけど、根が優しいから憎めない(笑)+2
-0
-
202. 匿名 2021/05/30(日) 20:10:14
夏目友人帳 アニメ
神様はじめました アニメ
百鬼夜行抄 ドラマ 漫画どちらもおすすめ
+0
-0
-
203. 匿名 2021/05/30(日) 20:11:10
>>49
青嵐と尾白、尾黒が
コメディ担当よね笑+0
-0
-
204. 匿名 2021/05/30(日) 20:54:51
+2
-0
-
205. 匿名 2021/05/30(日) 21:26:58
怪談レストラン+2
-0
-
206. 匿名 2021/05/30(日) 22:20:49
>>176
当時ネットで話題になったのがこのシーン
最終回ラストの車で学校を脱出する場面で窓にメグねぇが映りこんでいた
実際はわかんないけど、確かにそんな風にも見える
最初聞いたときはゾクッとした(笑)+2
-0
-
207. 匿名 2021/05/30(日) 22:45:50
>>1
夏になるとあのオープニング思い出す!+1
-0
-
208. 匿名 2021/05/31(月) 05:22:30
>>8
私もあの学校の怪談が大好き!
最後弟と花摘みに行く約束してたけどその前に天邪鬼はカーヤから出て行ったけど、風と共に笑い声が聞こえて花が置いてあるの何か感動した🥺+2
-0
-
209. 匿名 2021/05/31(月) 07:06:15
伊集院月丸の残念な霊能稼業+0
-0
-
210. 匿名 2021/05/31(月) 14:57:58
>>189
読んでみました!
思っていたより怖くなかった…かも+0
-0
-
211. 匿名 2021/06/07(月) 23:53:38
>>1
魔木子 うらめしや
日野日出志 全作
うぐいす祥子(ひよどり祥子) 全作
高橋留美子 犬夜叉
三家本礼 ゾンビ屋れいこ+0
-0
-
212. 匿名 2021/06/08(火) 09:51:41
この夏にやる妖怪大戦争を観に行きたい!+1
-0
-
213. 匿名 2021/06/14(月) 18:56:16
>>55
ならばうみねこも薦める+1
-0
-
214. 匿名 2021/06/14(月) 19:29:03
既存ならすみません。自分は霊能力者斎っていう漫画がオススメです。
実在した霊能力者を元にしたお話です。その方のアドバイスも書いてあるので、気になる人も参考になるかと思います。
オカルトを信じてない方もそういう世界観の漫画って思って読めば話の展開が面白くて読んでいて楽しいと思います。短編漫画のような構成です。
あと、完全なフィクションなら怨霊奥様が個人的には好きです。怖がりな旦那さんと貞子みたいな怨霊の奥さんが一緒に暮らしているコメディ漫画です。奥さんは怨念が強く、霊感がよほど弱い人間以外(作中でも一人ぐらいしかいません)は誰にでも見える設定です。喜んだ時以外は全て怖い顔をしており、人間じゃできない行動をよくします。その度に旦那さんや周囲を滅茶苦茶びびらせます。
以上長々と失礼しました。+0
-0
-
215. 匿名 2021/06/14(月) 19:35:47
>>29
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
であってます?+0
-0
-
216. 匿名 2021/06/14(月) 19:39:39
>>48
やったー!
>>63
ええ……確かに結構グロいイラストですけど……自分も面白いと思ったのに……。pixiv系嫌われてるんですかね……。+0
-0
-
217. 匿名 2021/06/14(月) 19:46:07
>>214
既存でした……恥ずかしい……orz+0
-0
-
218. 匿名 2021/06/21(月) 12:35:33
稲川淳二や桜金造の実話の漫画。読み物もあるけど漫画も怖い。家に置いてるのが怖くなり、友達にあげた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する