-
3001. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:47
海外版ゴジラはふとっちょだけど泳ぐのは早いね+41
-1
-
3002. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:53
>>2997
懐かしー!!!
VSビオランテ見に行ったわー。+20
-1
-
3003. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:21
金ローあたりで20世紀の日本のゴジラシリーズ放送しないかなぁ+43
-0
-
3004. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:23
>>2976
ケビンって別名がついてるのは左のサンだよ+13
-0
-
3005. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:30
色んな怪獣が主役、モブ含めていっぱい出てきたけど
誰だ、お前+152
-0
-
3006. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:48
ビオランテがトレンド20位以内に入ってわらってる。
____________
もしも『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に、怪獣をもう一体追加できるとしたら?
監督「ビオランテ。彼女はフランケンシュタインのような怪獣ですから」+53
-0
-
3007. 匿名 2021/05/30(日) 00:18:00
>>2080
調べたらちゃんと「ゴジラの息子」って出たよ?
ゴジラを呼ぶとき“パパ”とはっきり聞こえる鳴き声を発する。って書いてあった。+35
-0
-
3008. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:14
サリーホーキンス演じるグレアム博士の扱いが雑過ぎ
退場するにしても、もっと見せ場をつくってほしかった
チャンツィイー演じるチェン博士が登場したので
大人の事情で退場なんだろうけどね…+91
-0
-
3009. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:16
>>2971
私は大好き+25
-0
-
3010. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:35
>>2997
この造形は神がかってる。
あの触手の操演は今見てもすんごい。+38
-0
-
3011. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:55
>>2997
最後、沢口靖子が光になって天に昇る…
ドハティ監督ももし、もう一体出せるなら?って聞かれてビオランテって答えてた+35
-0
-
3012. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:25
>>2997
口の横の膜は、コンドーム+7
-5
-
3013. 匿名 2021/05/30(日) 00:21:11
>>2985
自然派テロリスト&自然派科学者キングギドラ復活させる
キングギドラ他の怪獣も起こす
ゴジラ天敵(キングギドラ)復活にソワソワ倒さなきゃ
戦う
勝
って感じ?+28
-0
-
3014. 匿名 2021/05/30(日) 00:21:18
>>3001
立派な水掻きが付いてる+8
-0
-
3015. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:57
>>2993
超えるとか超えんじゃなくて、伊福部は特別だから。+6
-1
-
3016. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:04
チャールズダンスがイケオジすぎて素敵
もっとテロリストの出番あると思ってたら少なくて残念+57
-3
-
3017. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:43
>>2728
楽しみにしてたのに残念でした
時間も限られてるし、仕方ないですね
わざわざありがとう!+4
-1
-
3018. 匿名 2021/05/30(日) 00:23:49
>>2976
こういう設定知っちゃうとキングギドラも好きになっちゃうよねー+26
-0
-
3019. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:12
>>3005
ベヒモス言いますねんよろしゅう+68
-0
-
3020. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:18
いろんな鳴き声【ゴジラ怪獣】咆哮・効果音集【1954~2019】 - YouTubewww.youtube.com誰がこれを求めたのかと聞かれたら、俺が求めたと答える。0:01 ゴジラ2:16 アンギラス3:01 ラドン3:29 キングコング3:57 モスラ5:24 キングギドラ6:04 エビラ6:21 ミニラ6:46 カマキラス6:53 クモンガ7:16 バラゴン7:43 バラン8:04 ゴロザウルス8:19 マンダ8:3...&qu...
+8
-0
-
3021. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:36
>>3012
え?+3
-0
-
3022. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:04
>>3021
え?+1
-7
-
3023. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:38
>>2080
養子ってこと?+8
-0
-
3024. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:55
>>2849
途中で千切れた首だと思ってたけど違う??+18
-1
-
3025. 匿名 2021/05/30(日) 00:26:58
>>3021
あらゆる物を使ってゴジラを造ったってことよw
くみ取ってw+27
-3
-
3026. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:07
>>3020
カマキラスなんてのもいるのか
+が反映されなくてごめん+4
-0
-
3027. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:37
>>3016
私もテロリストのボス役チャールズ・ダンス大好き!もっと観たかったわ。+18
-1
-
3028. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:18
>>1280
米倉涼子は確かにうーんって思う時もあるけど全シリーズ見たらもう慣れたw
加藤浩次はあのガサガサ声がロケットにあってて最初から好きだったけどな〜♪
宮迫のホークアイもなんか顔?髪型?が似ててもう宮迫以外ありえないし、アントマンのよく喋る同僚の小杉の吹替も好きw+10
-4
-
3029. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:58
>>2860
攻撃特化したモスラがバトル・モスラ=バトラだもんね。
なんでゴジモスなんて言われるのか私も理解できない。なんでも恋愛要素絡めてカップルにするのやめてほしい。
モスラってオスもいるし、メスばっかりじゃないし、生まれる時大体双子だし、ゴジモスって言ってる人本当にモスラって知ってるのかなって思う。+54
-3
-
3030. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:26
>>407
ゴジラ→本人
ラドン→本人
モスラ→本人
ってクレジットってこと?
面白い!+43
-0
-
3031. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:59
>>3001
ハリウッド版ゴジラは、エラ呼吸に切り替えも出来、水掻きも付いてる+24
-0
-
3032. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:42
>>2942
かわいいよね!
なんかニコ動でスペースゴジラにやられて、お父さんゴジラに助けてもらって~って動画見た!なんか吸い込まれちゃうとこがかわいかったww+13
-0
-
3033. 匿名 2021/05/30(日) 00:33:22
>>2937
そうそうwドラマの方が違和感なく見れて映画シリーズの方が??ってなるよねww
私も最近ドラマ見てまた映画見返したくなったから見たら違和感がすごかった
吹替って難しいんだろうね…+4
-0
-
3034. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:50
>>2870
次はチャンドラー脇だから
+3
-0
-
3035. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:51
>>3026
いろいろといるんですよー+3
-0
-
3036. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:08
最後のマンモスゴジラの台無し感笑+2
-0
-
3037. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:35
ラドンかっこいーのに最後の下僕っぷりよwww+31
-0
-
3038. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:48
>>2997
悲しいストーリーなんだよね+5
-0
-
3039. 匿名 2021/05/30(日) 00:36:22
>>2876
監督がじゃなくて出てた時間の長さ+5
-0
-
3040. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:40
>>3003
そしたら絶対みるわ
テレビでやる事ほとんどないよね+14
-0
-
3041. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:29
>>3016
どっかで見たと思ったらラストアクションヒーローとかゴールデンチャイルドに出てたわ。悪役多い俳優さんだよね+11
-0
-
3042. 匿名 2021/05/30(日) 00:40:52
>>2882
虫なだけにムシされたと…+13
-0
-
3043. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:08
>>3013
ありがとう。最後に出てきたおっさんたち"買うぜ"みたいなことを言ってのは、自然派テロリスト?
お母さんの人は(エマ?)はどっち側?+7
-0
-
3044. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:48
>>3040
リアルタイムは今で言うハリー・ポッター的に放送されてたんだけどねー
ステイホームにいいよね
てか、子供達に見て欲しいですわ+22
-0
-
3045. 匿名 2021/05/30(日) 00:43:52
最初のゴジラとシンゴジラ以外はゴジラじゃない
こんなゴジラ私は認めない
+5
-22
-
3046. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:39
ものすごい今さらなんだけどキングギドラって腕が無いのね
足があるから当然あるものだと勝手に思い込んでたらしい+10
-1
-
3047. 匿名 2021/05/30(日) 00:45:52
みなさんこちら拡散よろしく!旭川イジメ自殺問題で、詐欺師みたいなYouTubeがたくさん現れて、
その詐欺師YouTubeを警察逮捕までやるチャンネルがこちらREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います? - YouTubeyoutu.beREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います?#REN tvチャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6">
+0
-16
-
3048. 匿名 2021/05/30(日) 00:46:25
長くて途中でリタイア…
+0
-6
-
3049. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:08
ゴマすりクソバードは笑う+24
-0
-
3050. 匿名 2021/05/30(日) 00:48:19
今日の映画見た後東宝ゴジラシリーズを検索してポスター見たらなんだか泣きそうになった
小学生の頃家族で観に行ったなぁ+10
-0
-
3051. 匿名 2021/05/30(日) 00:50:28
>>89
あっ田中圭だったんだ!
藤原竜也だと思って観てたわー。+6
-8
-
3052. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:18
>>2904
出たな!ゴマすりクソバードめ!+44
-2
-
3053. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:34
>>2942
思いっきりプラスチック感あるけど、可愛い笑+23
-0
-
3054. 匿名 2021/05/30(日) 00:58:17
>>3052
ギドラと一回戦ってみて「あ、これ無理やわ」ってなってるの好きw+63
-1
-
3055. 匿名 2021/05/30(日) 00:59:14
>>3043
最後のは自然派テロリストで
お母さんは怪獣と共存を望む学者でテロリストの『自然に従うなら怪獣も解き放つべき』的な考えに共鳴して怪獣を解き放し制御しながら共存できるかも、になっちゃったように捉えたよ
あくまで私見です+7
-3
-
3056. 匿名 2021/05/30(日) 01:01:18
新ゴジは、キモすぎで腹立つけど
ハリウッドはありやな、迫力違う。
モスラ様降臨(笑)+8
-32
-
3057. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:22
>>3052
ゴマすりクソバード
笑ったーwww+54
-3
-
3058. 匿名 2021/05/30(日) 01:03:40
>>3055
ありがとう!+7
-1
-
3059. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:48
>>3003
一挙放送とかはNHKBSがやりそう。
今はコロンボ毎週やってるし。+10
-2
-
3060. 匿名 2021/05/30(日) 01:11:53
>>3055
怪獣に破壊されるとその場所の自然が回復するという現象があって、お母さんの望みはオルカで操った怪獣による文明破壊とその後の世界の再生が目的。
ただ、キングギドラは宇宙からの侵略者なのでその現象が起きず怪獣達のコントロールも奪われてしまった+67
-2
-
3061. 匿名 2021/05/30(日) 01:16:25
>>3045
私は大好き+11
-2
-
3062. 匿名 2021/05/30(日) 01:31:06
日本版がかっこいいのは分かるけど、アメリカ版のゴジラとして楽しめばいいのに…ドハティ監督もかなりゴジラ好きでリスペクトしてるみたいだし色々オマージュが散りばめられててハリウッドらしい映像で楽しめたよ!
+94
-1
-
3063. 匿名 2021/05/30(日) 01:37:14
>>3005
笑った+15
-2
-
3064. 匿名 2021/05/30(日) 01:42:20
日本オリジナルの丸くてモフモフしたモスラ、ドハディ監督版のスリムで美人なモスラ。ヴィジュアルは対極だけど、優しく健気なところは一緒なのがエモい。どちらも好きだー!!+91
-0
-
3065. 匿名 2021/05/30(日) 01:54:45
>>2898
しかもラドンに食われて喜ぶw+10
-1
-
3066. 匿名 2021/05/30(日) 01:58:35
>>3005
コングマンモス?
下半身キングコング流用してそうw+11
-0
-
3067. 匿名 2021/05/30(日) 02:18:18
彼らも最後になってようやく真の仲間になれたのに、別れ別れになる運命なのがせつなかった
エンディングにかかる曲といいスタンドバイミーはやっぱり名作だね+3
-9
-
3068. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:26
>>2593
中国でモスラが誕生したけど、あんなに献身的で慈愛に満ちたモスラが中国で誕生するのは違和感有りすぎると思った。
中国って地球破壊系の映画で絶対中国本土は破壊させないよね(破壊される場合はいつも香港)
モスラ暴れないからモスラだったのかな?
ほんと、中国がしゃしゃり出てくるのやめて欲しいわー。+120
-6
-
3069. 匿名 2021/05/30(日) 02:45:00
>>1935
私はいつも
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ♪
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ♪
ってリズムで言ってます笑+57
-0
-
3070. 匿名 2021/05/30(日) 02:50:16
>>2653
モスラってそのもふもふイメージが強いけど単独映画では羽がカラフルだったり
水中モードだったり鎧モードだったり色んな形態があるよ
>>2803
バーニングゴジラの熱戦がモスラの形になるの昔似たようなのを見たことあるな?
と思ったら過去作でモスラが炎を纏って体当たりする攻撃があった!
なかなか見つからなかったけど記憶違いじゃなくてよかったw+60
-0
-
3071. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:03
>>3059
数年前にかなりのゴジラシリーズをBSプレミアムで放送したもんね+13
-1
-
3072. 匿名 2021/05/30(日) 02:58:54
>>3068
中国にはシン・ヘドラを見せるべき
っていうコメントあって笑ったよw+46
-2
-
3073. 匿名 2021/05/30(日) 03:04:23
>>1935
ゴジラゴジラ ゴジラが来たゴジラ
ゴジラゴジラ ゴジラが来たゴジラ
ゴジラゴジラ たらたたららららん
って脳内で勝手に歌詞つけてました+5
-2
-
3074. 匿名 2021/05/30(日) 03:12:48
>>3068
ハリウッド映画の市場って中国がめちゃくちゃ大きいのよ。
だからどんなハリウッド映画も中国人やら中国に少し寄った感じのやつがここ数年は多いのよ。
そうすると映画の採算大体取れる。
大人の事情ってやつ。+54
-0
-
3075. 匿名 2021/05/30(日) 03:27:53
>>3074
トランスフォーマーの映画4だったかな?
舞台が中国だったよね+10
-0
-
3076. 匿名 2021/05/30(日) 03:28:59
>>3074
最近日本じゃハリウッド映画があまりヒットしないからねえ+19
-0
-
3077. 匿名 2021/05/30(日) 05:20:37
ゴジラvs初代ゴッジーラの対決と名言
ミサイルで倒されたから東宝怒りの瞬殺に見えるよwやっぱりマグロ食ってるようなのはだめだな - ニコニコ動画www.nicovideo.jpやっぱりマグロ食ってるようなのはだめだな シン・ゴジラ、結局合計で10回観に行ってきました。やっぱり霞食ってるヤツはマジでヤバイっすね(...
+8
-0
-
3078. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:02
面白かったけど、GODZILLAがラオウみたいだった+2
-0
-
3079. 匿名 2021/05/30(日) 06:37:25
>>359
そうだ、ギャオスはこっちなんだね。
ラドンとギャオスが被るわ+2
-0
-
3080. 匿名 2021/05/30(日) 06:42:46
チャンツィイーが時折、南果歩に見えて困ったわ+25
-1
-
3081. 匿名 2021/05/30(日) 06:43:26
>>80
木村佳乃は最近吹き替えすごいあててるけど、ド下手クソなのになんで??
ブライスダラスハワードやニコール・キッドマンまで…イライラするわ
しかも自信満々にあててる+34
-2
-
3082. 匿名 2021/05/30(日) 06:43:55
>>3013
頑張ってみてたんだけど、怪獣が目を覚まして、これからが本番!って時に寝落ちしてしまった。ありがとう。+2
-0
-
3083. 匿名 2021/05/30(日) 06:48:01
>>1757
公開当時の中国のキービジュアルだって。
確かに綺麗ね
+6
-19
-
3084. 匿名 2021/05/30(日) 06:49:59
>>3008
ギドラにパックンチョで退場って可哀想だった。+19
-0
-
3085. 匿名 2021/05/30(日) 06:57:49
>>2152
キスして、投げ飛ばしてくれ!+26
-0
-
3086. 匿名 2021/05/30(日) 07:10:27
吹き替え酷すぎる。B級でもなく、C級映画だ+20
-1
-
3087. 匿名 2021/05/30(日) 07:15:39
>>2653
この顔なんか笑うわ+2
-1
-
3088. 匿名 2021/05/30(日) 07:24:30
>>2806
シンゴジとアメゴジで栄養補給し合ってるだけやないかw+6
-0
-
3089. 匿名 2021/05/30(日) 07:34:39
>>2989
実際の阿蘇の大噴火は4回もあって火砕流が山口県まで到達した程の大災害だったみたいね
そこにラドンがと思うと納得の生誕地+25
-0
-
3090. 匿名 2021/05/30(日) 07:40:42
>>3055
お母さんの方からテロリストに話持ちかけたってテロリストが子どもに話してなかった?
それで子どもがお母さんに不信感。
「ママが怪物よ」って。
テロリストは話に乗った(こいつを利用しよう)
んだと思ったんだけど。+22
-0
-
3091. 匿名 2021/05/30(日) 07:46:54
>>2475
ゴジモス尊いな+4
-0
-
3092. 匿名 2021/05/30(日) 07:50:20
>>2618
ちょw+1
-0
-
3093. 匿名 2021/05/30(日) 07:51:32
>>2997
エンドクレジット新聞記事問題
訳)
…それどころか、他の人間との戦争の道具として使っていた。デラロサはさらに、モナークが髑髏島で機械化した巨人を開発していたのみならず、既に過去に有機的な巨獣を人工的に生み出す研究さえ行っていたという。そしてそれらが・・・
ビオランテとメカゴジラ示唆+18
-0
-
3094. 匿名 2021/05/30(日) 07:51:33
>>2475+24
-2
-
3095. 匿名 2021/05/30(日) 07:54:38
>>2870
田中圭の吹き替え、セリフ回しは俳優の中では上手い方だと思った
まったく棒に聞こえない
ただ声が若いので、年上の人より年下の人の吹き替えのが合うと思う+62
-4
-
3096. 匿名 2021/05/30(日) 07:56:09
>>2958
岡田って誰?
デテコイイトクイオニやカジダニゲロは芸人さんが吹替でしたよね?+5
-0
-
3097. 匿名 2021/05/30(日) 07:59:05
リッツパーティー前+22
-1
-
3098. 匿名 2021/05/30(日) 08:01:06
>>3097
ルヴァンパーティー後+20
-0
-
3099. 匿名 2021/05/30(日) 08:02:24
>>1090
加藤官房長官じゃんか+1
-0
-
3100. 匿名 2021/05/30(日) 08:05:06
>>3029
モスラってオスもいるけど、この映画では完全にメスだし、登場人物から「いい仲なのか?」「異なる種同士が愛しあうことはよくあること」と言って仄めかしたりしてるから、この映画を見てゴジモスというカップリングできるのはおかしくないと思うけど…
+19
-3
-
3101. 匿名 2021/05/30(日) 08:05:35
この映画は面白くなかった!クソだ💢+14
-48
-
3102. 匿名 2021/05/30(日) 08:49:04
>>1681
逆に友達から聞かれても「そのくらい自分で判断すればいいのに」って思っちゃう
そういうタイプの友達1人いるけど、なんかあった時にはすぐ人のせいにするから苦手
例えば私が「このくらいなら見せても大丈夫じゃない?」って言って見せた後、他の人に「えーあんなの子供に見せるの?」って言われたら「だって●●が見せていいって言ったから」って必ず言う
人の意見は判断材料の一つであって最終的に判断するのは自分なんだから人に責任なすりつけんなよと思う+57
-2
-
3103. 匿名 2021/05/30(日) 08:51:11
>>2802
私も(笑)えっ?ってなった(笑)
恐れて逃げていくとかならわかるけど
おりこうだったね+8
-0
-
3104. 匿名 2021/05/30(日) 08:52:52
ツイッターでやっぱりガメラも便乗してる笑
ガメラも見知っておいてください。+32
-0
-
3105. 匿名 2021/05/30(日) 08:57:32
>>1619
レディープレイヤー1ではそうなりかけたんだけどね
訴訟問題で間に合わなかったので
代わりにガンダムが戦いました+11
-0
-
3106. 匿名 2021/05/30(日) 08:58:25
みなさんこちら拡散よろしく!旭川イジメ自殺問題で、詐欺師みたいなYouTubeがたくさん現れて、
その詐欺師YouTubeを警察逮捕までやるチャンネルがこちらREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います? - YouTubeyoutu.beREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います?#REN tvチャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6">
+1
-19
-
3107. 匿名 2021/05/30(日) 09:48:32
>>3081
パディントンだよね!パディントンは松坂桃李でさ
クマのおじさんおばさんだけベテラン声優さんで
でも人間のおじさんの古田新太は美味かった
斉藤由貴もまあまあ?木村佳乃が一番下手+2
-0
-
3108. 匿名 2021/05/30(日) 09:56:08
>>2860
そうだよモスラの彼氏+31
-3
-
3109. 匿名 2021/05/30(日) 10:04:06
>>3104
ガメラ大好き!昭和ガメラは子供の見方だしかわいいよね、ギロンとかバイラスはなんか憎めないしw
トピズレすみません。+20
-0
-
3110. 匿名 2021/05/30(日) 10:10:08
>>3098
wwww
ビオランテの最期のシーンw+13
-0
-
3111. 匿名 2021/05/30(日) 10:11:05
>>3109
ギロン特にかわいいですね!
どこみてるか解らないガメラも+40
-0
-
3112. 匿名 2021/05/30(日) 10:13:57
>>3109
この2頭は永遠のライバルですね+51
-1
-
3113. 匿名 2021/05/30(日) 10:22:39
大車輪もしますよ+51
-0
-
3114. 匿名 2021/05/30(日) 10:24:33
>>1507
ハリウッドだからこそ人間ドラマ描くんですよ
敢えて省いたシン・ゴジラはアメリカでそこを突っ込まれていた
+9
-2
-
3115. 匿名 2021/05/30(日) 10:31:23
>>3074
最近でも、中国で公開された中国映画がいきなり1億ドル突破とかニュースになってたな。
中国市場が大きいのはわかるけど、中国良いとこ取りの忖度が見え見えなのが違和感に繋がるんだよね。
監督のゴジラ愛が滅茶苦茶伝わる面白い映画なだけに中国しゃしゃるなと余計に思ってしまうわー。
因みにゴジラvsコングは香港で大暴れするらしいですね。
+13
-2
-
3116. 匿名 2021/05/30(日) 10:32:58
>>3112
ゴジラ威嚇してるw+13
-1
-
3117. 匿名 2021/05/30(日) 10:35:12
シン・ゴジラ×KOM+21
-0
-
3118. 匿名 2021/05/30(日) 10:43:41
>>1486
横だけど、私もガメラ出ないかなーとか思っちゃってた。
ゴジラとガメラは別世界の怪獣なんだね。
知らなかった。
今ってマーベルやDCみたいに別のヒーローが同じ作品でタッグ組んだりするの多いから、そのうちガメラもハリウッドデビューして。
アメリカの亀ヒーローはタートルズがいるから難しいかなw
+15
-0
-
3119. 匿名 2021/05/30(日) 10:43:58
>>2653
南海の大決闘の予告編からだって+15
-0
-
3120. 匿名 2021/05/30(日) 10:51:51
>>3102
私もきかれるとそう思っちゃうタイプだ…。
ママ友とか知り合いで、「その位自分で考えられないの?」っていうどうでもいい内容事聞いてくる人に限って、ちゃんと答えてあげても「ほんとに参考にしてる?」って感じ。
へー、みたいな大した返事しか返ってこなくて、しかもまたすぐ同じ質問を他の人にしてるっていう…。
経験ある人にしか分からない事を色んな人に聞くとかなら、まだ分かるんだけどね。
単に会話のきっかけか、こっちの出方探ってんのかなと思う位、ふーん、とかしか反応しか返さないのに、毎回質問ばっかりしてくる人信用してない。
そういう人は質問することが、世間話のひとつの会話術みたいなもんなのかな?とも思うけど、
普段もそういえば上っ面ばっかりで、中身がない話ばっかり、そういう人に限って、知り合い多くて要領いいみたいなとこあるし、あんまりまともにとりあって付き合える人じゃないかな、って思う。
まぁタイプの合う合わないなんだろうけど、こういう人は私はなんだかんだ信用出来ない人…って思わされられる事が多かったよ。
+10
-0
-
3121. 匿名 2021/05/30(日) 10:56:58
>>3102
なら尚更ガルちゃんで聞くのおかしな話だよね+7
-0
-
3122. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:09
>>3083
なんだこの中国全開ポスターw
中国由来のものにしたいという意図が見え見えなかんじするわ…
さすが横取り文化
+26
-2
-
3123. 匿名 2021/05/30(日) 11:03:19
>>3102
いるいる
ちょっとでも否定されると人のせいにするやつ
それこそこのゴジラも昨日職場で私が「今夜ゴジラ見ないといけないからそれまでに全部終わらせて準備万端で見たいから残業しないですぐ帰らないと」って言ってたらある人が「面白いの?私も見てみようかな」って言ってきた
帰るときにロッカーでその人が「ゴジラって渡辺謙のやつ?」って私に聞いてきた時に他の人が「あー、今日TVでやるやつ?私、日本のゴジラが好きだからハリウッドのは見る気しないんだよねー全然違うから、なんか嫌だ」って言ったら「別に私は好きじゃないんだけど○○さんが面白いって言ってたからさ」って言ってて、ちょっと引っかかるものがあった
その人いっつもそうなんだよね
誰も責めてるわけじゃないのに「私が言ったわけじゃない」「私がやったんじゃない」「私じゃない」「○○が言ってたから」
とにかく少しでも自分を悪者にしたくなくて必死
そのくせ評価される事に関しては「私が教えてやった」「私も手伝った」「そのくらい私も知ってる」とめっちゃアピールしてくる
手柄はなんとかして自分の物にして失敗はどんな手を使ってでも人の責任にする
いい歳したおばさんがみっともないといつも冷ややかに見ているよ
長々トピズレすみません…
あんまりにも共感してしまった
+26
-14
-
3124. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:23
>>3084
怪獣は人間食べないはずなのにね。
あんなに小さい人間をわざわざピンポイント攻撃するのもなんかなーって思ってしまった。
+19
-0
-
3125. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:44
>>3121
数人の友達に聞くよりはネットの方が多くの意見が聞けて参考になりそうだし、個人的に責任なすりつけられないから良さそう+9
-2
-
3126. 匿名 2021/05/30(日) 11:12:42
ゴジラかとりあえず見ておくかくらいだったのに面白かった、録画しておけばよかったわ。
モスラの退場が悲しかった+20
-0
-
3127. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:50
日本版と比べるコメントあるけど、こうやって新作ゴジラが出ることによってゴジラ知らない子達が興味持つから良いよね
次のゴジラvsコング楽しみ!+23
-0
-
3128. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:59
キングギドラの元ネタって古事記のヤマタノオロチ
だと思うけど、外来種じゃないよね?+15
-0
-
3129. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:11
>>3120
旦那がそのタイプだ(笑)
私に相談しても解決しないことをわざわざ言ってくるので、最速の解決法を提示すると怒る。
しかも、その提示の途中に違う話平気でするし、こっちの話は聞かん。本当に中身ないよね。
+6
-0
-
3130. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:15
>>3123
野球ファンは そういうの、
わしが育てた って表現するよ(笑)
例え話に超便利。ggってみて!+5
-0
-
3131. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:38
>>3128
しかしながら、ヤマタノオロチが日本から目覚めてます+30
-1
-
3132. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:58
>>3111
両方かわいいー!!ギロンって凶悪怪獣って異名の割に動きが鈍臭くてかわいいですよね!
この映画ってガメラ鉄棒で大車輪してませんでしたっけ?+6
-0
-
3133. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:28
>>3132
既に
>>3113
で回りまくってます+3
-0
-
3134. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:33
>>3131
そして、スサノオノミコトにおろされてます。+18
-0
-
3135. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:21
>>3133
見逃してた!すみません!
gifかわいすぎてずっと見ちゃうw+4
-0
-
3136. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:56
>>3128
オリジナルでも今作でもキングギドラは宇宙からきたって設定だった筈+10
-0
-
3137. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:33
>>3135
いえいえ!
バイラスも中々カワイイですよ
勘で刺してこようとしますので、今後ともよろしくしてあげて下さい+13
-0
-
3138. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:59
>>3118
長年の特撮ファンの夢らしいですよ
東宝VS大映とあって共演は当時から難しいみたいですね+8
-0
-
3139. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:54
みなさんこちら拡散よろしく!旭川イジメ自殺問題で、詐欺師みたいなYouTubeがたくさん現れて、
その詐欺師YouTubeを警察逮捕までやるチャンネルがこちらREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います? - YouTubeyoutu.beREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います?#REN tvチャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6">
+0
-7
-
3140. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:45
>>3117
はぁーせがわにゃん+1
-0
-
3141. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:34
>>3109
包丁のやつ(子供の時にそう呼んでた)懐かしい
ギロンって言ったっけ+3
-0
-
3142. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:09
>>3123
そういう人は自己肯定感が低いんだなって思ってる
自信がないからすぐに自己保身に走るし、自分の評価を上げようと必死なんだと思う
価値基準が自分ではなく他人なんだよね+9
-2
-
3143. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:15
>>3137
バイラスも好きですー!
勘で刺そうとしてくる!!笑
子供連れ去った宇宙人が子供にドーナツあげたりしててなんか微笑ましかったです。あと昔働いてた職場の上司に顔が似ていますw
+6
-0
-
3144. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:47
>>2220
ポケモンで草+4
-1
-
3145. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:20
>>336
下手すぎて違和感あったから
すぐに英語音声と字幕に切り替えたよw+5
-2
-
3146. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:14
>>2653
レッサーパンダカラーだね。
触り心地が解るモスラ(笑)+5
-0
-
3147. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:20
>>3123
私の職場の同僚男性のことかとおもった(笑)+2
-0
-
3148. 匿名 2021/05/30(日) 13:13:08
来週はボヘミアンラプソディだし
休まる暇がないよ🥺+8
-1
-
3149. 匿名 2021/05/30(日) 13:18:30
なんでここってジジイ多いの?
がるちゃんなのに、+1
-3
-
3150. 匿名 2021/05/30(日) 13:31:29
映画も面白かったけど、がるちゃんにゴジラに詳しい人がこんなに沢山いることが一番楽しい。リアルでゴジラ好きとは言えないから+14
-0
-
3151. 匿名 2021/05/30(日) 13:34:35
>>3123
そういう人は、そもそもその親(特に母親)がそういう話し方の人多い。
人のせいにする癖のある話し方をする人は、大抵その親もすぐ人のせいにしてグチグチ。
それは思考の癖なのか、口癖なのか、実際どの程度まで「他人のせい」って本気で思ってるのか知らないけど、まぁ親子で知ってたり付き合いあると分かるけど、ほぼほぼ母親と話し方と愚痴り方がそっくりだよ。
そういうのが合わない人は、その家族全員と合わない可能性高いから、自分の価値観がおかしいとは露ほども思い返すことはないので、もう疎遠にするしかない。
そういう思考の人は、同じレベルでグチる人が好きで、逆に自分のせいかも?って思うような人をターゲットにグチグチやり出すしね。
+12
-6
-
3152. 匿名 2021/05/30(日) 13:39:30
さっき録画見たんだけど田中圭だったのか。
可愛い声のおっさんだった。+42
-2
-
3153. 匿名 2021/05/30(日) 13:42:32
>>3128
ロシアに火をはく三頭竜がいるらしい。+5
-1
-
3154. 匿名 2021/05/30(日) 13:45:33
大きな善を成し遂げるためにはある程度の犠牲を払う必要があるからと、罪のない人々にその犠牲を払わせようとしていたのに、罪のない人々の中に自分の愛する人が無作為に含まれた途端、大きな善よりも愛する人の命が最優先になった。
この母親は娘の命を救うために脱け出すことができたけど、大きな善のためなら自分の命ですら犠牲にすると決意する人がテロリストになってしまうと思うと切なくなった。
+18
-0
-
3155. 匿名 2021/05/30(日) 13:47:52
>>3001
原作のゴジラ知らないんだけどモデルはシーラカンス?サンショウウオ?+0
-0
-
3156. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:29
+10
-1
-
3157. 匿名 2021/05/30(日) 13:57:04
>>2807
メカわたなびで復活+18
-0
-
3158. 匿名 2021/05/30(日) 13:57:17
ザ・ピーナッツは出てた?
夢で~あいましょう~+0
-0
-
3159. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:08
+9
-0
-
3160. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:25
>>3157
それはそれで見たい+7
-0
-
3161. 匿名 2021/05/30(日) 14:00:11
>>3125
どうせネットで聞くならwikiかなんかであらすじ見て自分で決めればいいのに+9
-0
-
3162. 匿名 2021/05/30(日) 14:00:48
昨日 朝からBSでゴジラVSモスラ放映してたよ+5
-1
-
3163. 匿名 2021/05/30(日) 14:01:38
>>3154
テロリストの爺さんが怒るのも仕方ないと思った。
でも、あの爺さんは最初はみんなで取り囲んで止めるほど彼女がまだ必要だと思ったのに、息子のことを聞いた後は、殺すこともできたのに、お前に用はないと行かせたのは諦めもあるだろうけど、ホントは優しいんだなと思ったよ。
最後の自己犠牲は、ゴジラ(地球)のためと、娘の乗った母艦にギドラの注意を向けないためと、信頼を失っている娘に自分の信念と生き様を見せたかったのと三つあったんじゃないかな。+26
-1
-
3164. 匿名 2021/05/30(日) 14:06:00
ソイヤ!ソイヤ!
ゴ・ジ・ラ!
ゴ・ジ・ラ!+15
-0
-
3165. 匿名 2021/05/30(日) 14:08:01
面白かった+3
-0
-
3166. 匿名 2021/05/30(日) 14:08:24
>>3114
日本人は描かれてなくても人間ドラマを想像して楽しめるから映像はいらないのかなって思った。
ハリウッド版も好きだし、シンゴジラも好きだよ。+17
-0
-
3167. 匿名 2021/05/30(日) 14:13:47
>>3161
ほんとそれ。
子供に見せていいかどうか自分の子なんだから自分で決めれば。鬼滅の刃の時もそんな感じの親いたよね。+20
-1
-
3168. 匿名 2021/05/30(日) 14:16:28
>>3161
実際に映画観てみないとあらすじだけじゃ判断しきれない場合もあるよ
1番いいのは自分で見てみて判断して親の責任で決めたらいいと思う
人の意見に任せて後悔してそれを人のせいにするのは1番ダメだよね+11
-2
-
3169. 匿名 2021/05/30(日) 14:16:34
日本のシンゴジラも、政治的な描写は一種の人間ドラマともとれるんじゃないかな
個人的には怪獣ばっかり出てきてドンパチやるのも、人間ドラマを濃厚に絡めてあるのも両方好きだな
+23
-0
-
3170. 匿名 2021/05/30(日) 14:19:20
>>3168
そもそも最初はこれ五歳の子に見せても良いの?発言からじゃなかった?
で、皆から知らんがな言われてなかったっけ。
だから、自分で決めればって話になってるんだよね?+6
-2
-
3171. 匿名 2021/05/30(日) 14:21:42
モスラ、ギャドラ、キングギドラ連合軍vsゴジラ?+1
-4
-
3172. 匿名 2021/05/30(日) 14:24:00
>>3125
昨日リアタイでこのレス見たけど実況トピでしかも放映中に急にこれ5歳の子に見せて良いの〜?は好きにすれば〜?としか返信のしようがなかった。+26
-3
-
3173. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:06
今日昔のミニラのYouTube観てみたけどちっこいオッサン過ぎて可愛くて大笑いしたよ+7
-1
-
3174. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:23
>>30
皆、なんでこのコメントに過剰反応して攻撃的になってるの?全然おかしな書き込みじゃないしサラッと流してもいいような内容じゃん+15
-7
-
3175. 匿名 2021/05/30(日) 14:26:51
最終的には親の判断だけどどのくらい過激なシーンがあるか軽く知りたいくらいのもんでは。+6
-3
-
3176. 匿名 2021/05/30(日) 14:27:04
>>3174
最初に書き込んだ人が必死に粘着して反撃しまくってるからじゃない?
反対意見流さなくてお前の庭じゃねーよとか煽ったりしてるから自業自得+15
-2
-
3177. 匿名 2021/05/30(日) 14:30:19
どうでも良いことで喧嘩しだす。さすがガル民。+16
-1
-
3178. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:30
>>3155
誰か書いてたけど犬みたいだよ。+5
-0
-
3179. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:43
>>634
沢口靖子おつ+2
-0
-
3180. 匿名 2021/05/30(日) 14:34:55
>>3169
まさに右往左往で責任逃れに責任追及に
今のオリンピック騒動みたいなもんだよね+2
-4
-
3181. 匿名 2021/05/30(日) 14:35:08
>>3162
そうなの⁈しまった見たかったな+5
-0
-
3182. 匿名 2021/05/30(日) 14:38:17
日本発のゴジラの方がカッコいい+6
-2
-
3183. 匿名 2021/05/30(日) 14:39:43
>>3149
このトピ、ガル男いる?
他のトピは見てないから知らんけど。+0
-0
-
3184. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:17
みなさんこちら拡散よろしく!旭川イジメ自殺問題で、詐欺師みたいなYouTubeがたくさん現れて、
その詐欺師YouTubeを警察逮捕までやるチャンネルがこちらREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います? - YouTubeyoutu.beREN TVが旭川取り上げてますが、どう思います?#REN tvチャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6">
+2
-3
-
3185. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:55
+12
-0
-
3186. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:59
>>3178
まさかの犬
+4
-0
-
3187. 匿名 2021/05/30(日) 14:47:44
>>3164
エンディング良かったね!
監督の日本ゴジラへのリスペクトが伝わってきたよ。
ただ画面に情報量が多すぎていっぱい見逃してると思うから、録画したのコマ送りでまた観たいw
+23
-0
-
3188. 匿名 2021/05/30(日) 14:48:52
>>3183
ゴジラ見てるのはジジイだけだと思ってるんじゃない?+14
-0
-
3189. 匿名 2021/05/30(日) 14:49:33
>>3185
このチープ感がじわじわ来るw(誉めてる)
+18
-0
-
3190. 匿名 2021/05/30(日) 14:54:29
>>3186
監督が犬派だったんだって
しかもガンダム見て思いついたって
ガンダム犬なのか
GODZILLA:監督語る 今作のゴジラは「犬顔」 敵役怪獣の造形は「ガンダムを見て思いついた」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)www.google.co.jp7月25日の日本公開によって世界63の国と地域で公開週末1位を獲得し、世界興行収入が500億円を突破したハリウッドリメーク版「GODZILLA」。今作が、東日本大震災やヒロシマに言及していることはすでに周知のこと...
+6
-0
-
3191. 匿名 2021/05/30(日) 14:56:32
歴代ゴジラの大きさ。
真ん中がシン・ゴジラ?
こんな違うんだね+24
-0
-
3192. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:05
>>3185
1つ目ヒトデかわいいな+7
-0
-
3193. 匿名 2021/05/30(日) 14:58:44
コングこんなデカいなら期待だわ+33
-0
-
3194. 匿名 2021/05/30(日) 15:15:01
>>3185
大魔神も大映だったのか。。+12
-0
-
3195. 匿名 2021/05/30(日) 15:31:58
>>3152
30代なのに青年みたいな可愛い声だよね。
演技は良いから他の役なら良かったと思う。+21
-2
-
3196. 匿名 2021/05/30(日) 16:00:41
>>3083
どこがゴジラなんだろう?+10
-0
-
3197. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:41
>>3170
ん?
>>3168は自分で見てから子供に見せるか自分で判断するのが1番良いと言ってるんじゃなくて?
ちゃんと沿った話してるような気がするけど違う?+1
-2
-
3198. 匿名 2021/05/30(日) 16:06:22
>>3169
シンゴジラの政治劇はストーリーだと思うんだよね。この映画だと環境テロリストが怪獣使って人類を殲滅しようとしている部分やゴジラを復活させるために芹沢が命を捨てる部分みたいなもの。
この映画だと家族ドラマがノイズになっていて残念だった。シンゴジラなら石原さとみとのロマンスをいれるようなものだと思う。
+11
-1
-
3199. 匿名 2021/05/30(日) 16:19:50
>>3083
ムーランかなんかのポスターじゃないの?w+5
-1
-
3200. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:43
>>3191
なんか一匹エイリアンみたいな違うのがいるw+10
-1
-
3201. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:07
この映画を作った会社は中華マネーが入っている。
だったら日本のキャラを借りずに自分達でキャラを作れと書いていた方へ。
頑張って「グレートウォール」という映画を作ったんだけどコケちゃったんだ。
万里の長城は30年おきに襲撃してくる怪獣軍団を倒すための城塞というとても楽しいバカ映画だったのに。+35
-0
-
3202. 匿名 2021/05/30(日) 16:26:53
ゴジラもキングギドラもモスラも、美化100%というか、やなせたかしのアンパンマンを、北斗の拳の原哲夫氏が描いたような感じ?
面白くなかった訳ではないが、やはり違うかなぁ。
モスラもゴジラも、かわいいフォルムが良い。+7
-9
-
3203. 匿名 2021/05/30(日) 16:28:39
>>206
声優の吹き替えは、わざとらしい大げさな言い方が多い。
白人と黒人の言い方にも差があって、固定観念が酷いし。
俳優の方が自然で台詞自体が上手いから好き。+4
-25
-
3204. 匿名 2021/05/30(日) 16:40:21
>>3203
外人さんはオーバーリアクションだから大げさな言い方の方がしっくりくるけどね
声だけ日本人感出されても違和感しかない+24
-2
-
3205. 匿名 2021/05/30(日) 16:43:42
>>3155
原作はゴリラとクジラのハイブリッドだよ確か+1
-0
-
3206. 匿名 2021/05/30(日) 16:46:22
>>3196
空部分を見て。
空白がゴジラになってる+3
-0
-
3207. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:07
>>3202
日本のモスラはめちゃくちゃかわいい!
アニメも日本のは丸っこくてかわいいけど、アメリカのは違うもんね。昨日のモスラはアメコミっぽかった。他のはカッコ良かったけど、怪獣というより、タイトル通りやっぱモンスターだった。+27
-0
-
3208. 匿名 2021/05/30(日) 17:00:37
>>3200
ハリウッド版Godzilla第一作のかな。
細いわ、速いわ、ジュラシック感が強くて
多くのゴジラファンが「誰?」って言われたゴジラ+54
-0
-
3209. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:51
モスラの匂わせ熱放射のシーンがエモかった+10
-0
-
3210. 匿名 2021/05/30(日) 17:22:52
>>3190
言われてみれば倒れてるガジラ
伏せしてる犬に見えてきた+1
-0
-
3211. 匿名 2021/05/30(日) 17:26:01
>>3159
このサムライ、ケンワタナビだったんだ。
今知った+3
-0
-
3212. 匿名 2021/05/30(日) 18:10:46
>>3208
Amazon Primeにあるよ。
雌ゴジラなんで珍しいから見て。
ジャン・レノも居る+7
-1
-
3213. 匿名 2021/05/30(日) 18:15:47
>>3208
音楽使うんだからビジュアルも合わせてきたらいいのにね。
無理に頑張らなくても…+3
-2
-
3214. 匿名 2021/05/30(日) 19:02:52
>>3208
ジュラシックシリーズみたい+14
-0
-
3215. 匿名 2021/05/30(日) 19:24:07
>>3059
何年か前にBSかwowowでやってた気がする。
毎日ゴジラ映画を見れてすごく楽しかった思い出。+3
-0
-
3216. 匿名 2021/05/30(日) 20:11:41
>>3158
この映画にはザ・ピーナッツは出てません。モスラの小美人の代わりにチャン・ツィイーが二役双子で登場してます。でもモスラの歌は歌いません。
とマジレスして良いのかな。+6
-0
-
3217. 匿名 2021/05/30(日) 20:25:28
>>1424
原型はぜんぜん似てないのに、これだとブースカみたい+5
-0
-
3218. 匿名 2021/05/30(日) 20:26:05
落雁+1
-0
-
3219. 匿名 2021/05/30(日) 20:26:32
>>3083
ほ、欲しい+0
-3
-
3220. 匿名 2021/05/30(日) 20:26:47
>>3208
たしかマグロが好物だったようなw+5
-0
-
3221. 匿名 2021/05/30(日) 20:30:14
>>3208
爬虫類かと思ったよ
今か今かと待ちわびて
登場したら「ゴジラじやわないじゃん」+7
-0
-
3222. 匿名 2021/05/30(日) 20:31:52
>>89
木村佳乃はド下手だよ+10
-1
-
3223. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:52
>>701
ビオランテのビジュアルはモンスターの中でも最高傑作‼️
是非、ハリウッドでも映画化して欲しい♪+6
-1
-
3224. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:20
>>3217
あー!それですw
似てますよねw+1
-0
-
3225. 匿名 2021/05/30(日) 21:02:44
>>3211
ケン・ワタナビ最強説+2
-1
-
3226. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:06
>>3216
チャン・ツィイーの役は双子だったのか
あの写真に同じ顔で2人いたのは双子だったからってこと?
双子って気が付かずに観てたw+6
-0
-
3227. 匿名 2021/05/30(日) 21:16:30
>>1039
映画好き,海外ドラマ好きな人達にはメジャーな俳優さん達ですよ~+2
-0
-
3228. 匿名 2021/05/30(日) 21:24:47
>>2489
このゴジラの顔立ち、かっこいいね
頭頂部もコーンローみたいでクールだし。+11
-0
-
3229. 匿名 2021/05/30(日) 21:24:53
>>3105
「俺はガンダムで戦う」だっけ?+4
-0
-
3230. 匿名 2021/05/30(日) 21:37:31
>>3229
惜しい!+11
-0
-
3231. 匿名 2021/05/30(日) 21:38:43
>>3229
「俺はガンダムで行く」だったかな。
スピルバーグにこの部分のセリフ任されて、森崎ウィンが自分で考えて言ったんだよね。
細かくてゴメンW+7
-0
-
3232. 匿名 2021/05/30(日) 21:44:47
>>3198
あー、なんかわかる。
途中の家族で抱き合ってるところとかちょっと長いなって思った。
そんなことしてる余裕ないよ!キングギドラ来ちゃうよ!って思ったり。
アメリカ映画っぽいところでもあるのかなとは思ったけど。+7
-1
-
3233. 匿名 2021/05/30(日) 21:49:10
>>966
モスラの歌の作曲者は古関裕而さんだよね
+5
-0
-
3234. 匿名 2021/05/30(日) 22:01:20
>>2018
WITH 渡辺謙
AND チャン・ツィイー
この書き方ちょっと面白いなw
+0
-0
-
3235. 匿名 2021/05/30(日) 23:25:40
>>3208
アメリカのゴジラファンに「ゴジラをただのトカゲの化け物にしやがって!!」と大ブーイングを受けたやつだね。
昨日のゴジラはずんぐりむっくり感は出てたけど、手が長くて器用すぎてちょっと人間ぽかった。
+8
-2
-
3236. 匿名 2021/05/30(日) 23:29:22
>>2957
今回も、マッチョなのか太ってんのか微妙な髭面のムサめなおっさんなのに、声が高めの田中圭で全然あってなかった。
まぁベッカムみたいに「思ってたんと違う!」みたいに外見と声のギャップある人もいるけどさー。。+15
-0
-
3237. 匿名 2021/05/31(月) 02:03:29
>>2518
そうそう。元のモスラはぬいぐるみ丸出しで頭なんて丸々してタコ焼きみたいで愛らしかった。+8
-0
-
3238. 匿名 2021/05/31(月) 02:54:29
>>3203
アニメ声優はまさにそうだけど吹替え声優はそんなことないよ+2
-0
-
3239. 匿名 2021/05/31(月) 04:27:14
>>3237
ディスりながらカワイがる(笑)
+2
-0
-
3240. 匿名 2021/05/31(月) 04:31:29
アマプラで、ゴジラ対ガイガンを観たけど
アンギラスやゴジラに吹き出しが付くから気をつけて!+5
-0
-
3241. 匿名 2021/05/31(月) 08:54:25
>>3226
モスラが羽化する場にロングヘアのチャン・ツィイーが少し登場していました。最前線にいたショートヘアのチャン・ツィイーの双子の妹なんだそうですよ。
その後で写真が出てきて、母親も祖母もモナークだとか言ってましたね。+1
-0
-
3242. 匿名 2021/05/31(月) 10:50:33
>>3241
モンスターバースでまた過去編の物語が作られたらチャン・ツィイーが出てくるかも知れないということか+1
-0
-
3243. 匿名 2021/05/31(月) 13:48:44
やっと見終わった~w
面白かった。
つくづくゴジラやモスラ、キングギドラなどなど作り上げた日本人の想像力はスゴいと思った。
今回の映画はハリウッドならではでその良さもあるけど、やっぱその礎を築いた東宝を見直したぞw+12
-0
-
3244. 匿名 2021/05/31(月) 16:39:14
>>3241
あー、そういえばロングヘアのチャン・ツィイーいたね!
なんで急に髪長くなってまたショートに戻ったんだろ??とか思ってたw+6
-0
-
3245. 匿名 2021/05/31(月) 17:06:49
>>3240
www+3
-0
-
3246. 匿名 2021/05/31(月) 18:34:54
>>3068
中国に対してすんげえ偏見
中国人は一人残らず悪辣で日本人はみんな善良だとでも思ってるのか?+3
-6
-
3247. 匿名 2021/06/01(火) 01:43:48
>>70 映画観た後ゴマスリクソバードで納得して笑ったwww
+4
-0
-
3248. 匿名 2021/06/06(日) 20:00:49
>>1723
彼らにとって盗んで自分のものにしてしまうのは常だから。事前知識なくこの映画を見た人は中国の神話?から怪獣が生まれたんだなと思う。+2
-0
-
3249. 匿名 2021/06/12(土) 23:46:12
ゴジラの息子のミニラとかはアメリカ版では存在自体ないの?
+1
-0
-
3250. 匿名 2021/06/24(木) 18:48:38
アイスクリーム+1
-0
-
3251. 匿名 2021/06/24(木) 21:00:52
カルシウム+2
-0
-
3252. 匿名 2021/06/28(月) 14:45:20
マイケル・ジョンソン+0
-0
-
3253. 匿名 2021/06/28(月) 17:58:15
映画はえいが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する