-
1. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:08
出典:prtimes.jp
アニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』人気エピソード総選挙1位は11話「ゆきめ」初登場回 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpアニメ『地獄先生ぬ~べ~』の人気エピソード総選挙の結果が28日、発表された。1位は人気キャラクター「ゆきめ」初登場回となるテレビアニメ第11話「スクープ!ぬ~べ~が雪女と婚約!?」となった。
+45
-5
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:52
ぬーベーって未だにそんな人気あるの?+87
-2
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 18:03:58
ぬ~べ~好きだったけど、今Blu-ray BOX発売して売れるのかな?+29
-0
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:15
こっのよっはわからないー
こっとがぁたくさんあるー+79
-1
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:25
何故今?+15
-1
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:28
くだん~+4
-0
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:43
ぬ〜べ〜好きだよ
アマプラでたまに見るよ
でもやっぱ漫画が1番だよねー+94
-1
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:45
>>1
ジャンプも呪術廻戦があまりヒットしてないから過去のものを売るってことね+21
-7
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:45
はたもんば+10
-0
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:46
玉藻が好きだったわ
イケメン+35
-0
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:54
アニメ最終回だとぬーべーが植物状態みたいな感じになるんだっけ?、パラレルワールドみたいな+37
-1
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:58
やってたの知らんかった!!
知ってたら投票したのに〜。+2
-1
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:02
11話が追い上げたんだ。
中間発表では43話だったのに+29
-0
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:19
メリーさんの見開き怖くて単行本を押し入れに封印したわ
まだ実家にある+5
-0
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 18:06:14
玉藻先生♥+75
-4
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 18:08:18
山ピーはぬーべーが好きらしいが、実写は丸山君だったね+16
-2
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 18:08:27
イズナすき+11
-0
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 18:08:50
万引きするたびに身体に目玉が出来る話が気持ち悪くて忘れられない。+33
-0
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 18:10:18
いつそんなのやってたんだ…参加したかった+16
-1
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 18:10:29
夏休みの朝やってた記憶強いな。ぬーべー怖いシーンたくさんあるけど面白いんだよね+22
-0
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 18:10:39
>>7
私も懐かしくてアマプラ見てみたけどすぐ脱落してしまった。
やっぱり漫画の方が断然面白い。
置鮎さんは好き+10
-2
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 18:10:56
やっぱ眠鬼といずなのパンツ取り合いキャットファイトかな+9
-0
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 18:10:58
>>8
これだと思う。
失礼な話だけど、ジャンプ黄金時代に埋もれてしまった作家さん方に、この氷河期に頑張ってもらうことはできないのかな?
そんな簡単な話ではないのかな‥+12
-5
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 18:11:10
気持ちに嘘つくようなことはやめて
YESのいい子は卒業しよう+22
-1
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 18:11:31
>>15
ぬーべーがまるちゃんの格好して「たまちゃーん」って言うシーンあったね+57
-0
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 18:11:32
赤いちゃんちゃんこ怖すぎてしばらくトラウマになった。
あと夢にでてくる不気味ちゃんのやつ。
トラウマになりそうなくらい怖いの多かったなー。
+32
-0
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 18:12:04
ぬーべーってちゃんと怖い回もあったよね。+18
-0
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 18:12:40
>>15
実写だと速水もこみちだったよね+11
-1
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 18:12:56
NEO見てたら世の中は母親を偉大なものとして持ち上げすぎ、母親も1人も人間 みたいなこと言ってて へ〜ってなった+5
-1
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 18:13:06
ぬーべー最近読み返したら、みんな小学生ってとこにびっくりしたし、思いの外エロネタが多かった
昔はなにもわからず見てたなー+45
-0
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 18:14:21
座敷わらしの話が好きだったなー。+18
-0
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 18:14:25
>>8
結構プッシュしてたよね
読んでないからなんとも言えないけど一般受けしないタイプの漫画だったのかな+2
-4
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 18:14:29
+35
-1
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 18:15:02
>>15
そういや九尾の狐ってほんとは女性だよね?
中国で皇帝をたぶらかしたっていう+5
-0
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 18:16:41
今の時代にやってほしいのは呪いの手紙の話
軽い気持ちで人を呪ったら全部自分に返ってくるって話+9
-0
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 18:18:04
>>23
ぬーべーの作者さん、そのあとの連載打ち切りになってなかったっけ?それも結構前だけど+4
-0
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 18:21:35
原作めちゃくちゃエロいやつ?+7
-0
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 18:21:51
>>10
当時、真剣に恋してたわ+3
-0
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 18:22:16
ぬーべー面白かったなぁ
その頃のジャンプはどの漫画も神がかってた
レベル高すぎて読み飛ばす漫画が一つも無かった
この漫画家さんはイケメンと美女の描き方が上手だったなぁ+14
-0
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 18:22:42
>>31ぬ~べ~の座敷わらし可愛いよね。塩せんべいが好きなんだっけ。好き。+43
-0
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 18:23:33
霊媒師いずなって結構エロシーン多かった
乳ポロンしてるし股間に触手みたいなの入ってたし+18
-0
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 18:24:15
>>8
腐女子に食い散らかされてるから人気なのかと思ってた
見てないけど過去あった人気作のパッチワークみたいな、冨樫の作品が好きなんだろうなって漫画らしいね+6
-1
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 18:24:45
>>37
パンツにされた男子達を助ける為に、女子達がそのパンツ履くんだぜ+20
-0
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 18:25:34
>>3
円盤よりサブスクのほうが見やすいんだよね+1
-0
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 18:26:32
>>8
4000万部売れれば十分だと思うけど。+20
-0
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 18:27:31
>>13
右のやつ知らんと思ったら映画か
漫画にこんなのいないよね?+13
-0
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 18:28:30
>>26
ぬ~べートピは貼る人いるから注意してね+6
-0
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 18:28:36
アニメ版だよね
漫画なら玉藻の分身みたいなちびっ子が出てくる妖怪博士の回、玉藻の頭蓋骨が合わなくてボロボロになる回、ホムンクルスの回かな!+6
-1
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 18:29:18
>>44
不気味ちゃんとかはサブスクだと見れなかったような+3
-0
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 18:29:37
原作は鬼滅以上にグロいしエロい+6
-0
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 18:30:00
アニメ版の百物語の回で、響子と美樹の話がすごく怖かったなぁー。+2
-1
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 18:31:38
♫バリバリ最強〜ナンバァーワン!+6
-0
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 18:34:01
>>37
ジャンプのロゴマークで胸や股間を隠してるのはよく見た気がするw+23
-0
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:29
再放送は…無理か+0
-1
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:33
>>11
枕返しが最終回なんだ
アニメ見てたはずなのに全然覚えてないや+15
-0
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:51
ゆきめもお似合いだけど、ぬーべーを泣く泣く諦めた律子先生もかわいそうだった。+17
-1
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:55
ゆきめ大好きです💕+24
-1
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 18:38:56
NEOだとぬ~べ~とゆきめは触れ合えない(ぬ~べ~の霊力は妖怪のゆきめには毒だから長く一緒にいるのは困難だとかなんとか)から遠くに住んでるんだよね…その設定が悲しかった。
あとゆきべ~(ゆきめから生まれた雪ん子)は成長していい子に育ってる。+17
-0
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:09
>>56
ふっきって幸せにやってるから大丈夫+7
-0
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:32
>>20
土曜だったか日曜の夜アニメタイムにやってた印象だ
あと再放送で夕方+3
-0
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:45
>>50
そこで鬼滅出す必要なし
+6
-0
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 18:44:53
>>36
ゲドーはいつの間にか終わってたw+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 18:47:39
>>1
私はこのエピソード
予言者のおじいさんが、嘘つき呼ばわりされてまで子供達を救って、そのあと静かに去っていく。+36
-0
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 18:48:10
>>53
やれ哀し ヒゲとボインの 自主規制+11
-0
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:26
>>4
このあと少しして入ってくる合いの手?の
キェーーーーー!!
みたいな声、小さい時に姉と2人でどっちが狂ってる感だせるか競ってたわ、、なつかしい笑+8
-0
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:06
>>1
ゆきめの声優とオーディオコメンタリーすればいいのに+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:12
この世はわからい事がたくさんある~+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:29
>>34
女ってわけじゃないよ
欲望に漬け込んむために何にでも化けれるだけ
確かこのぬーべーも玉藻の人間界での格好なだけで男でも女でもないはず+6
-0
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:18
>>26
海の見たら死ぬやつとか!!+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:58
7人岬だっけ、あれ怖かった+3
-0
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 18:59:06
赤が好き?
白が好き?
青が好き?+2
-0
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:20
トラウマは赤いちゃんちゃんこ
それ以来、布団に入ってるとき足が冷たいとビクビクするwでも冷え性なのよ。見逃して!+7
-0
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:36
>>71
小学生の頃本当に怖すぎて毎日怯えてたよ…+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:39
>>20
夏休みの午前中に再放送してたよね!クレしん、GS美神、平成イヌ物語バウとかと一緒に。
万引きした女の子の身体中に目玉が出来て潰すと更に増える話はトラウマだよ…+3
-0
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 19:01:45
絵が可愛いのに、妖怪達がグロ過ぎて
その落差が逆にこわい
数々のトラウマを与えてくれたアニメ
特にこわいのがぬーべーが鬼になる回とエイリアン呼び出しちゃう回
あと、ひろし?が狙われる回は毎回怖い
マジで怖いもの見たさで観て、毎週後悔して
トイレいけなくなって寝れなくなってた
馬鹿すぎる+14
-0
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:31
>>15
玉藻の正体のキツネも、この人間版と同レベルのイケメンなのだろうか+0
-0
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:12
>>46
いない
原作でぬ〜べ〜ご死ぬ話にはあぎょうさんが出てくる
死ぬ前は死神の女の子が出てくる+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:22
>>71
茶色が好きって答えたらうんこまみれになるのかなって思った+2
-1
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 19:04:48
>>73
私てけてけとメリーさんが怖かった…+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:22
ぬ〜べ〜はあれだけ命懸けで戦ってるんだから危険手当ぐらいつけてあげて欲しい。+12
-0
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 19:06:30
>>43
鼻血出してるやついたね
担当編集の意見によってエロが多い時期、子供向けが多い時期、バトルが多い時期とかあったよ
インタビューで答えてた+13
-0
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 19:08:44
実写はまことが生徒の中で主役だった。
ジャニーズって強いね。
広役の中川大志かと思ったのに。
+7
-0
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 19:10:58
>>7
メリーさんてアニメやってないよね?あれアニメでやって欲しかった。漫画で読んだ時一番怖かった気がする。+4
-0
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 19:11:36
ひろしが青虫吐くやつと万引きして目が体中に出てくるやつ本当無理だった…+6
-0
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 19:12:30
みき、小学生のくせに凄い乳してたな~
なんだかんだやさしいみきのこと好きだった+20
-0
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:26
ぬーべー買ってもらえるときに表紙で選んでたら、不気味ちゃんの収録巻でトラウマでタンスに隠したwww
不気味ちゃんの話とあの絵が怖すぎる人いますか?
数日は夢に出てくるんじゃないかって思って怖すぎたわ。
+9
-0
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 19:13:56
>>15
原作だと金髪なんだよね+3
-0
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 19:15:00
>>13
クソ回ばっかでわろた+2
-5
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 19:17:47
>>1
あの妖狐が人間の子供のために命をかけるシーンが一番好き。+16
-0
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:21
漫画派です。
小学生の時読んでたけど、手足探してってやつと、イケメン鬼にいずながやられるシーンがちょいトラウマ(^◇^;)
あとキューピッド様だっけ?【絶対に真似をしないでください!!】っていう注意書きが怖かったw+4
-0
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 19:19:24
>>1
私リツコ先生派なんだよねー、、少数派だろうけど+25
-1
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 19:20:13
>>86
よく見たら可愛い顔してるよ+2
-0
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:31
ひのかみくん好きだった+5
-0
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:44
>>13
はたもんばは初めてぬ〜べ〜の鬼の手が負けるんだよね+11
-0
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 19:24:49
>>8
>>32
鬼滅で感覚マヒしてない?
高齢者多いガルでは受けないけど普通にめちゃくちゃ人気だよ…
今15巻で5000万部近く売れてるから完結までには一億部いくかもだし、超ヒット漫画だよ
毎週本誌発売と同時にトレンド入るし、自分は他のジャンルメインでオタ活してるけど多方面から呪術の話題とか絵が流れてくるわ+23
-5
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:31
大人になってエロ展開のフェチはわかるけどリアルタイムは女子に夢見すぎだろって理解不能だった
パンツのになれたってその中身がいい匂いするわけ無いでしょうが、みたいな+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 19:27:34
ぬーべーって20代のイケメン公務員なのに
なんでもてない設定なんだろ?+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 19:34:01
ブキミちゃんの回はトラウマ+1
-0
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:34
>>83
ブキミちゃんが漫画読んでてトラウマになった!!
アニメでやったブキミちゃんは怖くなかったー+3
-0
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 19:36:57
>>8
えっ人気だからヒットしてると思ってた!今日もドラストで呪術廻戦の商品売ってるのみたw+8
-0
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 19:37:57
>>91
私もです!!!リツコ先生のこと好きじゃなかったんか〜い+16
-1
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 19:38:45
+13
-1
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 19:43:05
罪人の~
ってタイヤみたいなやつ大人になった今見てもトラウマ!!+4
-0
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 20:04:24
2位のやつトラウマ級の恐怖回+3
-0
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:58
パンツにされた男子たち履く回エッチ過ぎる
動けるパンツだよ
これは変態だと思った+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 20:13:15
>>97
ダサくて、うだつが上がらない感じの設定だったような
でもスキー教室で滑ってるところを女子達がカッコいい!と言ってた
顔も悪くないし正義感あって強くて優しいから最高だと思う+15
-1
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 20:19:20
>>101
だよね、ユキメは少しウザいかも、、+13
-6
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 20:24:29
子供の時はゆきめが好きだったけど
大人になると律子先生の方が好きだな+6
-2
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 20:29:12
>>15
一瞬セフィロスに見えた+2
-0
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 20:35:11
>>8
人気なんじゃないの?あちこちでテーマ曲かかってるよね+6
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 20:38:59
「A」の回かな+2
-0
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 20:39:43
>>97
作者曰く「幽霊の話ばかりするから」+14
-0
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 20:40:08
>>102
文化祭の演し物じゃん+10
-0
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 20:44:39
>>33
最後のオチがめっちゃ怖かった!+1
-1
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 20:46:21
>>112
そうそうwデート中でも「ここに地縛霊が〜」とか言うんだよ。そりゃもてんわ。+9
-0
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 20:46:52
昔、アニメで広の亡くなったお母さんの魂が
幼稚園児の女の子に憑依して帰ってくる話やっていて
なんとなくゴロゴロ観てたのに泣いてしまった事あるよw+9
-0
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 20:47:07
>>13
はたもんば怖すぎて母にテレビ消されて最後まで見れなかった。+10
-0
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 20:47:49
ゆきめもリツコ先生も好きだったな~
+4
-1
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 20:48:12
>>102
安っぽすぎる…!しかもゆきめが韓国設定なんだよね。衣装もチマチョゴリ風だし。+16
-0
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 20:50:12
律子先生が紅白帽の子供の幽霊を成仏させる話すごく感動したよ
「怖い先生はもういないのよ」って抱きしめるの
ぬーべーは律子先生とうまくいってほしかったわ+19
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 20:50:58
>>102
日テレのドラマって何でこうなんだろうな…+5
-1
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 20:55:11
ぬ~べ~のアニメって、声優もピッタリだし、主題歌どれもいいし、観ると一気に小学生に戻ったような懐かしさに浸れるから時々無性に観たくなる+16
-0
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 20:58:25
>>1
これゆきめの人気が出過ぎて途中リツコ先生からメインヒロイン交代したよね。
リツコ先生なんてぬーべーの恩師に瓜二つとか明らかにくっつける気満々だったのに+14
-1
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 21:04:45
夏目友人帳、うしおととら、ぬーべーと妖怪が出る漫画は名作揃い+4
-0
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 21:10:36
わたしは郷子がパラレルワールドにいく回に票をいれたよ!漫画全部持ってるしNもSもみてる!+5
-0
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 21:11:23
今更になってぬ~べ~にハマり中。
当時もマンガ、アニメ見てたけど怖くて途中で脱落したんかな?
B’zといえばミエナイチカラ。
+4
-0
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 21:11:37
>>78
チャバネGまみれになります+0
-0
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 21:15:00
>>127
ぎやああああああああ😱+1
-0
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 21:23:44
ゆきめ大好きだったなぁ
着物ミニスカのセンスが凄い+7
-3
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 21:37:59
>>95
高齢者受けしない作品か…+1
-1
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:33
ぶきみちゃんかな。+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 22:56:14
>>33
これを読んだ弟が一人で眠れなくなって真夏に狭いベッドの中で寝たなあ。
暑くて何度も目が覚めた。+4
-0
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:34
ひろしたちは1985年生まれ設定+4
-1
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 22:59:32
>>103
はたもんば+4
-0
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 23:06:24
ゆきめがあまりにも優遇されるようになって苦手になっちゃった
人気が出たから扱いが変わったんだろうね
ヒロインを嫌いになると作品自体に対してのモチベーションがなくなるわ+11
-5
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:56
ゆきめって電影少女のあいちゃんに
少し似てるなと思ってた+3
-0
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:43
>>120
律子せんせがぬ、〜べ〜に惚れるというか意識し出す回だったね+8
-0
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:23
>>123
律子先生がぬーべー好きになるきっかけって鬼の手で生徒を守るために戦ってる所見てからなんだよね。当時あの手見てびっくりしないの!?って思ってたけど今ならギャップに恋したのかもしれない+9
-0
-
139. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:44
>>83
海難法師もトラウマ。+6
-0
-
140. 匿名 2021/05/30(日) 05:26:23
ぬーべーってなんで左手が鬼の手になったんだっけ?
小学生の頃読んでたけど忘れたわ。
本名がぬえのめいすけなのは覚えてる。+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/30(日) 08:21:19
>>140
ぬ~べ〜が小学生の時に霊感体質のぬ~べ〜の霊を祓ったりヒーリングで癒やしてくれる担任の美奈子先生?がいたんだけどある日強めのやつがぬ~べ〜に取り憑いてしまい、祓おうとした美奈子先生が襲われて殺される
そして美奈子先生の魂は普通なら成仏するところを高い霊力に目をつけられていたため地獄に連れて行かれ長男鬼に食べられてしまう
しかし美奈子先生は諦めずわずかに長男鬼の意識を乗っ取ることができ、数年後に対峙し長男鬼の強さに絶望していたぬ~べ〜に対して今のうちに戦闘中に失くなった左手に封印せいと言う
おかげで強大な長男鬼の力をまだまだ未熟なぬ~べ〜が封印できたというわけです+3
-0
-
142. 匿名 2021/05/30(日) 10:33:36
漫画の人面瘡は集合体恐怖症にはきつい+0
-1
-
143. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:21
>>141
すごい。
そんな激しい内容だったんだ。
説明ありがとうございます。+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:47
>>18
百目鬼(どどめき)ね。目ができる時のオノマトペも嫌だった。+1
-1
-
145. 匿名 2021/05/30(日) 13:11:01
>>4
オープニングの語り?がすきだった!
この世には目には見えない闇の住人がどうのこうのってやつw
そこからのぬ~べ~!って始まりにわくわくしたw+3
-0
-
146. 匿名 2021/05/30(日) 14:15:16
>>123
私は逆に、恩師と瓜二つだったからこそ、憧れで終わって正解だと思う。
少年の恋心と、成熟した男性の愛情の矛先が、そっくりな別人に向かってるのは不健全かな。
母親にそっくりな人と結婚してる人みたいな危うさ。
+10
-0
-
147. 匿名 2021/05/30(日) 18:39:19
>>9
賽銭泥棒の報道見るたびに思い出すね。
警察より怖い。+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/30(日) 23:37:44
>>15
今見ても作画が素晴らしいんですけど!
すごいね+2
-0
-
149. 橋本 2021/05/30(日) 23:53:00 ID:Pk7L89LbSz
>>17
私も。+0
-0
-
150. 匿名 2021/05/31(月) 05:42:10
>>41
しょうみ、美樹を始めとするお馴染みの女の子メンバーのスケベ描写より、少し大人びてる女子中学生のいずなの方がエロかった。キャラデザインからしても美人だったしで、だから続編でああいう路線
度々挟まれる郷子と広のイチャイチャラブラブシーンは郷子に色気あったりドキドキさせる描写が多かった記憶
+0
-0
-
151. 匿名 2021/05/31(月) 22:55:22
>>91
私もリツコ先生派だからこの結果に少しもやもや…w
+2
-1
-
152. 橋本 2021/05/31(月) 23:46:17 ID:DYD2kbeWVp
>>150
わかるー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する