-
4001. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:55
>>3991
家事はともかく、オスに育児担当されるとか子供がかわいそすぎる+1
-5
-
4002. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:05
マウンティングが効かない人+2
-0
-
4003. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:08
>>3563
子連れ中年離婚が最悪だとしても、それを口に出して言うかな?
私だったら言わないし、言葉にトゲがあるように感じる。+6
-1
-
4004. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:13
>>3978
それをわざわざ教師にぶつけてどうする?
育児は親がやるのは当たり前なんだし+8
-0
-
4005. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:30
>>3988
勝手にして下さい!笑
あなたが私に認めて貰う必要も、私が既婚者に認めて貰う必要もありません!だからほっといて下さい!
という話です笑+6
-0
-
4006. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:34
既婚者に言われるのも嫌だけど、なかなか婚活うまくいかなくてどうでもよくなった人がトントン拍子に結婚が決まってからの悪気ない発言が一番傷つく。(同じような立場だったから気持ちわかるはずなのに)+5
-0
-
4007. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:43
>>3978
教師の当たり外れはあると思うけど、教育を専門に学んだプロに対してよくそこまで言えるよなぁ
逆に育児しか知らないのに、なんで教育に対してそこまで言えるのか+5
-0
-
4008. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:47
>>3991
男に都合の良い女なんだね+3
-0
-
4009. 匿名 2021/05/30(日) 11:31:57
>>4001
旦那さん、使えないんだね。可哀想。+0
-0
-
4010. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:01
40過ぎたら結婚はどうでも良くなるよ。+2
-0
-
4011. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:02
結婚しなくてよかったぁーーー!
ここ読んでお腹いっぱいです。
もう閉じます!+10
-0
-
4012. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:08
>>4006
自分が勝手に傷ついてるだけでは+1
-2
-
4013. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:09
>>3978
こういう脳の親か、なるほど+5
-0
-
4014. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:16
>>3978
モンペ臭+5
-0
-
4015. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:50
>>3865
もしかしたらその存在が伝説の生き物なのかもね+1
-0
-
4016. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:57
>>4008
うちの夫は家事育児やるのは絶対に嫌だから私が専業主婦だけど、働きたくない夫なら私が働くわ。どっちでもいい。+2
-0
-
4017. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:11
>>4008
あはたはあんなに都合のいい男を求めてるってわけね
お互い様じゃん+1
-0
-
4018. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:18
>>3063
横だけど、私は理系だったのでなんとか社会人やってたし(研究職)
見た目は悪くなかったのでなんとか結婚も出来た
でも結婚して子供が生まれてもママ友なんて作れず、それどころか地域ママさんたちの間で孤立してて子供にもトバッチリ
上の子は発達気味だけど、下の子は旦那に似て性格も良いんだけど、なかなか友達少なめ
私はそろそろパートでも、とパート始めてもやっぱ人付き合い厳しく続かない
ほんと仕事辞めなきゃ良かったと思ってます
発達の子は人付き合い少ない能力重視の職種しか無理だと思うし
しかし人生は人付き合いがちゃんと出来る人の方が結局幸福度は高いと思う
結婚してようがしてなかろうが、発達は生きづらいよ+10
-0
-
4019. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:35
>>4004
いや、言わないよ?心の中で「的外れなこと言ってるなー」とは思うけど。+1
-1
-
4020. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:35
>>1300
おめーが頭いいなら産んでみろ+7
-1
-
4021. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:49
>>3974
よこから見たらどっこいどっこい+0
-0
-
4022. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:51
>>3907
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+0
-1
-
4023. 匿名 2021/05/30(日) 11:33:57
>>4007
物事を知らないほど傲慢になれるんだもんね
私も気をつけなきゃ
時代に取り残されないよう少しは頑張らないとーー+1
-0
-
4024. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:21
>>4019
教師に求め過ぎなんだよ+3
-0
-
4025. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:40
>>4016
うちの旦那も一緒。頑なに家事をやらない。なので遊び程度にしか働きたくない。たくさん稼いできてくれるなら良いよ。+0
-0
-
4026. 匿名 2021/05/30(日) 11:34:49
>>4022
だからそれは若い美人のみだから+1
-0
-
4027. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:03
>>3843
それはあなたが25で結婚したからだよ。
遅ければ遅いほど言われるし地方なら尚更いわれる+3
-0
-
4028. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:07
>>3978
ドラマとかにでてきそうなモンペ+4
-0
-
4029. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:24
>>3962
Pandoraとかもあったよね+2
-0
-
4030. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:02
>>4007
教師に対しては何も言わないよ?ただ、うちの子が苦手な子と距離をとった時に「◯◯くんはお宅のお子さんと遊びたいのにどうして?クラス全員と仲良くすることが大事ですけど?」という意味不明な理想を押し付けられたからね。心の中で(あー的外れ)と思ったよ。無視はダメだけど苦手な人と仲良くする必要はないと思っているから。+3
-4
-
4031. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:09
>>279
あなたの心が折れてしまわないか心配。
ご自愛ください
無理はしないでくださいね+3
-0
-
4032. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:19
私は発達障害じゃないけど母親と弟が発達障害
遺伝的に結婚しない方がいいなと思って結婚も子供も希望してないのに色んな人に結婚したらと言われる
事情を話したくないから適当に流してるけど、人には色んな事情があるんだから結婚子供について他人が口出ししない方がいい+5
-0
-
4033. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:27
>>3972
発想の転換が出来ない融通のきかないタイプね、自分の好きなことしかしないでいると頭悪くなるよ。
ゲーム感覚で予定を立ててアクシデントに備えた余裕のあるタイムテーブルを企画するって出来る人は企画力に優れてるから既婚者が出世するのはそういうことなんだけどね。
自分の親も一緒に連れて行けば現地のバーなんかいくらでも行けるよ。ふた部屋取っておけばジジババの部屋で子供は寝るんだし。+0
-4
-
4034. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:41
>>4024
だから何も求めていないw+0
-2
-
4035. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:57
これはマウンティングが普通に嫌だねっていう話なんだと思う
マウンティング気質の人って
何につけてもマウンティングするから
お金、男、交友関係
こちらはそんなに興味なくても
どこか刺激ポイントをみつけて探ってくる女っている
そしてどこか反応するのをみて無自覚に楽しむような女はいる
価値観を共有しあえないと思ってるから
関わらないようにしてるけどもさ+3
-0
-
4036. 匿名 2021/05/30(日) 11:36:59
>>3981
オスのガワとかグロすぎてこいつの金を自由に使えるって位の対価が無いとやらねーしな普通w+3
-0
-
4037. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:22
>>4030
トピズレだよ
そんなに長々と自分語りしたいなら別の所でやってて+2
-0
-
4038. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:30
>>3510
ほーん、いいねー
子供かわいいよねーわかるわー
で右から左、そもそも聞いてない
それが私
まじごめん+0
-0
-
4039. 匿名 2021/05/30(日) 11:37:45
>>3843
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-0
-
4040. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:02
>>4037
噛み付いてきたのに面白いね+0
-2
-
4041. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:03
危機管理できる男性なら渡部みたく他人に自慢できるトロフィーワイフより
他人の目に晒されない妻をとるはず。
+2
-0
-
4042. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:04
オスとか書いてる人、過激ツイフェミの振りしてる愉快犯でしょ
釣り針でかすぎー+2
-0
-
4043. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:22
>>4030
学校は社会生活なんだから、たとえ苦手な人だろうと社会生活に支障が出ない程度にコミュニケーション取る必要があるんだけど
引きこもり主婦のあなたには分からないのね
お子さんが可哀想+4
-0
-
4044. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:23
>>3889
だから想像だよーごめん発想力乏しくてww
聞き流してー!+0
-1
-
4045. 匿名 2021/05/30(日) 11:38:55
>>3742
40、50過ぎて週5で働きたくないよー+3
-1
-
4046. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:07
結婚するのも独身でいるのも、自分で決めてなんだから、わざわざマウント取る人の気がしれません。
結婚するのがそんなに偉い事ですか???
独身でいる事がそんなにダメでしょうか???
誰にも迷惑かけてるワケじゃないのにウザいでっす。+3
-0
-
4047. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:17
>>4039
結婚できないブスはどうすれば?遊びですら相手にされないんですが?+0
-0
-
4048. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:18
ガル民は「パートか専業」「男が女を養うのは当たり前思想」「女というだけで例外なく価値があると思ってる」「モンペ」ということで合ってる?+1
-3
-
4049. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:34
>>3254
そう?そもそもそんな目で周り見たことないかもw
私本当に周りに興味ねえんだなw少し反省した+0
-2
-
4050. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:42
>>4043
社会生活に支障が出ない程度にコミュニケーション取る必要
これはやっていたらしいよ?ただ、放課後に校庭や公園で遊ぶのに誘えと言われて意味不明だなと思ったの。わざわざ苦手な人と必要ないのに会社が終わってから食事になんて行かないでしょ。+1
-2
-
4051. 匿名 2021/05/30(日) 11:39:51
>>4040
噛みついてきたのあなただよ+0
-0
-
4052. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:08
>>3746
既婚と未婚の話になんでフリーターと正社員が出てきてるのかわからない+5
-1
-
4053. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:19
>>4000
死んでるから受け取れないね確かに笑+2
-0
-
4054. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:28
>>4050
蛙の子は蛙+1
-3
-
4055. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:40
>>4033
親を犠牲にするのね、酷いね
人より自分の利益を優先させるのはどうかと思うわ+0
-2
-
4056. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:41
>>4051
皆さん、めちゃくちゃレスつけてくれたじゃん+0
-0
-
4057. 匿名 2021/05/30(日) 11:41:26
マウンティングする人には近づかない
それだけの話だよ
+5
-0
-
4058. 匿名 2021/05/30(日) 11:41:35
>>4054
貴方はお子さんに「学校終わってからも苦手な子と一緒に仲良く遊びなさい」と言うのか。お子さん可哀想に。+4
-1
-
4059. 匿名 2021/05/30(日) 11:41:51
>>3959
安全管理してくださいね!と諭してください。
経産婦は性にだらしがかいんだから。
家庭という無法地帯によく住めるわ。+3
-1
-
4060. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:00
>>3959
そんな保護者がいるなんて…
それを言ったらその保護者にだって先生の気持ち分からないくせにね‼
お互いに分からなくて仕方の無い事をわざわざ言うって、その保護者がどうかしてるわ💢
+6
-0
-
4061. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:12
>>3986
昔の人はハラスメントされたら悔しがって行動に起こしてたからね、奮い立って欲しいから言っていた人も居るよ叔母の立場の人とか、今の人ってハラスメントしたら何くそなんて思わないでそのままペチャンコに戦意喪失して潰れちゃう。+3
-0
-
4062. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:27
>>3653
構造設計ブ男連中のことね+0
-0
-
4063. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:43
>>4030
ここあなたの教師への個人的鬱憤を晴らすトピじゃないから+3
-1
-
4064. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:45
>>4030
元コメ主だけど、そんな事私に言われても…
その教師に直接言えばいいじゃん+0
-0
-
4065. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:55
>>4061
逆じゃない?
今の方が抗議しやすい世の中になったよ+1
-0
-
4066. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:57
>>4059
どの立場で言ってんのか、ちょっと意味が分からないんだけど(笑)+1
-0
-
4067. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:29
>>4064
言わないよ。頭の硬い教師に何言っても無駄だから。面談では無視すればいいやーと思って適当に聞き流した。+2
-3
-
4068. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:30
やっぱりマウントだけじゃなく、結婚話を聞かされたりすると素直にいいなあって思うし、自分何してんだろうって考えちゃうときはある
というか25過ぎた辺りから周りがどんどん結婚していって、子供産んで育ててるのを見てて、そう思うことが増えた
リアルだけじゃなく、恋愛モノの映画とか漫画とか小説とか本当に大好きだったのに、なんか歳を重ねていくうちにそういうの見るのもつらくなってきて
私みたいなタイプは独身向いてないんだろうなって痛感する
卑屈な考えになってきてる自分が本当に嫌だよ
もっと堂々としていたい
何を言われても気にせず、独身の人生を謳歌したい+3
-0
-
4069. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:40
スネ夫とのび太が混ざった
マウンティングは厄介
のび太(優しくて良い子の顔)×スネ夫(何かにつけ自慢、マウンティング)
このハイブリッドタイプが話をしていて厄介だね+4
-0
-
4070. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:41
話が面白い人の家庭の話は面白い。
よくわからないオタクの話も話がうまけりゃ面白い。
嫌がられてるのは話がつまらないのっていうのもあるかも。
わたしは会社の人の子供や旦那や義実家の話面白いもん。
+6
-0
-
4071. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:10
でも本音いうと独身非正規実家住まいだったら
30代のうちにさっさと結婚したら?と思う
独身でもバリバリ働いて儲けてる人は
いざとなれば結婚できる人だと思うから
自由に生きていけばいいと思ってる+4
-0
-
4072. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:23
性欲が抑えられとか、ひとクセもフタクセもあるはず。+0
-0
-
4073. 匿名 2021/05/30(日) 11:45:43
>>3549
気にするな!大した話じゃない
その職場の人の旦那さんの友達側から誰かいい人いない?の話があったと思われる
そんでその職場の人にとってはあなたが一番好感持てる自信持って推せる人だった
ほら、紹介って本人のメンツもかかってくるからさ
いいなって人じゃなきゃ絶対紹介しないもん
それだけさ!!+2
-0
-
4074. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:02
>>4000
ガルによると、独身の方が長生きするらしいから香典も払う側だよね+2
-0
-
4075. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:13
>>4021
多分、視野が狭い人どうしがなるんだと思う。
色んな人や職業の人を見てなかったり人の表面しか見れないタイプ。
既婚者で子供いる人は昔から独身の若い女性ってだけでカチンカチンくる人は多いし又独身ってだけでネットだと見えないから若い女と想像しちゃう。
未婚は未婚で結婚生活が未経験だから結婚してれば普通の幸せがそこにはあり旦那に愛されて選らばれてるくせにって付き合ってる時とは違う結婚後の生活の中にある色んな悩みが想像出来ない。
+3
-0
-
4076. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:19
>>3852
なんで男にかまうの?+1
-0
-
4077. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:26
>>4055
犠牲になんてならないよ、孫欲しがったの親だし、旅行代食事全部こちらもちで行けば別に夜の数時間どってことない。
+2
-0
-
4078. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:27
>>4067
だらしなw+2
-0
-
4079. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:32
独身ってどうしてこうも不幸なんだろ。幸せな結婚生活をしている人を想像できない時点でかなり拗らせているよね。+0
-1
-
4080. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:33
>>2593
ぜんぜんw
産んだ方が社会的国家的に圧倒的に偉い+1
-7
-
4081. 匿名 2021/05/30(日) 11:46:48
>>4059
童貞おじさんか?+1
-0
-
4082. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:02
>>4067
じゃあここでも言うな+1
-0
-
4083. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:04
>>3263
横だけど、そうか?こんなん言われたら嫌でしょー+2
-1
-
4084. 匿名 2021/05/30(日) 11:47:09
>>3
案の定トピ一位になっててさすががるちゃんw
卑屈な人間が多いな笑笑+7
-0
-
4085. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:00
>>4077
それはあなたの家庭の話でしょ
みんながみんなそうじゃない+0
-3
-
4086. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:00
>>4010
今の40歳はまだいけると思ってる人多いよ+2
-0
-
4087. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:14
>>4067
わかったわかった+1
-0
-
4088. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:22
>>4083
横
私も独身だけど、自分だけ結婚していないのは事実だからなんとも思わないよ。「結婚していない人は価値がない」とか言われたら嫌だけど。+3
-3
-
4089. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:46
>>4039
ぜんぜんイージーじゃなかったよ。
紆余曲折あった後に平和がきた。
+0
-0
-
4090. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:10
>>22
結婚しない、子供も一生産まない分、働いて税金を納めてる+10
-3
-
4091. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:12
全員いい気はしないけど、とくに③だな。
自分自身は何者でもないのに夫のフンドシ見せて勝った気でいる人。ほんと笑える。みじめ。+2
-2
-
4092. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:21
>>4080
金持ちで賢い子限定+5
-1
-
4093. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:22
マウンティングする人は、
結婚して出産、そこからモラ夫で苦労しても
全てマウントにすりかえてくる
全てにおいて、自分が一番よく知ってるみたいな
自分中心
ポジションをとりたいだけだから
いちいち反応しないほうがいい
会話するだけ無駄なエネルギーつかうだけ
自分には共感してほしいが、相手の話には共感しないってやつ
または、共感してあげてる自分に酔うだけの奴っている
+3
-0
-
4094. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:24
>>4047
1人で生きていく財力を身につける。そうすればその財力に男が寄ってくるよ。+0
-1
-
4095. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:47
>>4030
ああ懐かしいね、私も子供の頃そういう事クラスであったわ。苦手な子とはいくらクラスメイトだからって関わりたくなかったのに担任から煩く注意されたっけ…
なんであんなに仲良くしなきゃいけなかったんだろう…(笑)
+3
-0
-
4096. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:52
>>4033
親ありきで笑った
旅費も潤沢に出させるんだろうな
企画力じゃなくてたかり根性が強い+2
-2
-
4097. 匿名 2021/05/30(日) 11:49:55
>>9
何故、あなたの子供の遊び相手を産まなければならなあのか?! と思っちゃうけどね。
因みに、私が女の子を産んだ翌日に義母が病院に面会に来て、がっかり顔で「男の子だったら○○君(溺愛している義姉の子)の、良い遊び相手になったのに」って言われて心底呆れた。+17
-1
-
4098. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:02
>>4088
自サバっぽい+1
-3
-
4099. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:04
>>4050
学校生活の現場を実際に見ている担任と、子どもからの伝聞で状況を想像してるあなたじゃ判断が違って当たり前じゃない
あなたの子供が積極的に一人を誘わないのかもしれないし、それでイジメみたいになるかもしれないのに
クラスを運営してる担任に少しは協力してあげたら+2
-0
-
4100. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:30
>>3971
価値観ちょっと古いですね。
女性だって勉強してきちんと働かないと生きていけない時代ですよ。
+4
-1
-
4101. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:46
まだ結婚考える歳でもないけど、結婚は我慢や根気ってのきくと、結婚してる人えらいなって思いつつ結婚したくないなと思う。+10
-0
-
4102. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:07
>>3817
でも普通は既婚者をフリーターとは呼ばないよ
パート主婦とかでしょ+5
-1
-
4103. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:18
>>2
言っている事が
恥ずかしいとか痛いとは思えないのでしょうね。+2
-0
-
4104. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:06
>>3263
小さくはないでしょ
それは言ったやつが失礼なんだよ
若さ故なんだろうけど
〇〇だけだよ、子供いないのーのあとに続けたい文脈はなんだい?って話だよ
いみありげな事をいうのは失礼+4
-1
-
4105. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:15
>>4090
納税はみんなしてるよー
専業主婦叩きに持っていきたいのかな+11
-0
-
4106. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:20
>>4096
余裕のあるタイムテーブルと言ってる割にはタイムテーブルより親というマンパワーを利用してるだけという意味わからなさ+1
-1
-
4107. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:24
>>4099
そのお子さん、ドッジボールで負けると大泣きして暴れるし、ルールが守れないから皆んな放課後の遊びでは誘いたくないらしい(他のお子さんのお母様も言っている)。休み時間はまだしも、放課後は遊ばずに帰る子やクラブやる子もいて自由時間だから、無理して苦手な子と関わる必要ないと思っている。+4
-1
-
4108. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:26
既婚未婚関係なくマウンティングされていると思う人は被害妄想が強いだけだと思う。
30才過ぎると被害妄想強くなるんだって、って言われた。+2
-5
-
4109. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:46
>>4065
抗議するけど家に帰ってから泣いてペチャンコじゃない?相談所に行ってお見合い始めるとかプライドが許さなくていつまでも行動しないし「仕事あるから大丈夫、私頑張れ!」って奮い立たせてそのまま家と会社を延々とループし始まっちゃう。仕事に逃げられるからいつまでも婚活しない。反論するけど苦手な事には挑戦しないでずっと先送り。それで45過ぎてから姉宅に訪問したり小さな頃にあまり構わなかった甥や姪に謎の贈り物をし始めるんだよ。+2
-1
-
4110. 匿名 2021/05/30(日) 11:52:57
>>4098
それくらい流さないと生きづらいわ+3
-1
-
4111. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:20
>>4092
世の中、金持ちで賢い人ばかりになったら困るんだよ
馬鹿で低賃金で働いてくれる層がたくさんいないと+3
-1
-
4112. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:24
>>4108
加害者の言い分では?
中には過敏な人もいるだろうけど+5
-0
-
4113. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:27
>>139
脳血管疾患は年齢関係ないからね。
と、アラフォーで脳出血起こした障害持ち独身が書いてみる。+8
-1
-
4114. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:46
低スペックの男と結婚して、マウントする女がウザイ。
全然羨ましくもないし話を聞いても幸せな感じがしない。+5
-0
-
4115. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:54
>>136
私も昔そうだったよ
コミュ障でボッチ体質なのに無理してグループ入って友達ごっこして
「友達いない女は人間的に問題あるからでしょ?そんな地雷女と付き合えない。友達いないと一生結婚もできないよ」なんて当時の彼氏に人格否定された上にフラレたのがトラウマで無理矢理友達グループ入って無理矢理合わせて
それでもウザがられてボッチ・・・・・
マウンティングや悪口疲れるし楽しくない
アラフォーになった時全てを切り捨ててお一人様でいたら快適になった
+9
-0
-
4116. 匿名 2021/05/30(日) 11:54:17
>>4088
確かにこのトピって事実を言われているだけなのに怒る人多いよね+2
-0
-
4117. 匿名 2021/05/30(日) 11:54:27
>>4108
いじめっ子と同じような言い分だね+3
-0
-
4118. 匿名 2021/05/30(日) 11:54:47
>>6
再び一人にならないって自信はどこから来るんだろうな
旦那が不倫して捨てられるかもしれないし、子供だって老後の面倒見てくれるとは限らないしね+11
-0
-
4119. 匿名 2021/05/30(日) 11:54:54
>>4
ホントコレ。
自分が望んだ生活送ってるなら満たされてるから何言われてもマウントとか思わないし、あからさまに褒めて欲しそうな、あるいは相手を下げたそうなマウント発言してる人って、はるかに格上の人間から見たらただの品性下劣な自信の無い人にしか見えないからニコニコ対応しちゃう。下心見え見えだから。
マウント取られた!キー!!!ってなる人って自分の望んだ生活できてない人だと思う。望んだ生活してて不快に感じるなら、自分自身によっぽど自信がないのか劣等感の塊なのかだと思う。+2
-0
-
4120. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:38
>>3294
横だけど根に持つというかエピソードとして話してるだけじゃないの?+1
-0
-
4121. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:45
>>4096
費用こちらもちだよ、何で親連れてくと出させてる設定?
ちゃんと親の分も出すよ3桁かかるけどさ。数時間の託児料にしちゃ充分でしょ?+0
-0
-
4122. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:06
>>4116
「○○だけだよ?子供いないのー」てどういう意図で言ってるの?
だから何としか言いようがないんだけど+10
-0
-
4123. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:36
>>4107
それでいいと思う。
無理して苦手な子と関わる必要ないよ❗
そうやって無理してこちらが気を使って関わっていても、相手は土足で踏みにじってきたり、そんなこちらの気持ちには一生気付かないでいつまでも我が儘放題でいるのよ…
+3
-0
-
4124. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:24
>>4108
30代で出現するにはまだ早いから、元々そういう人だなそれは。
恒例になって脳が萎縮してくると、若い時に問題なかった人でも被害妄想始まるけど。+0
-0
-
4125. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:35
>>4058
あの、そろそろトピズレなんだけど、、
独身の教師を馬鹿にする保護者がいるって話だったけど…+1
-0
-
4126. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:36
私は独身結婚してる問わず惚気聞くけどなぁ。
惚気けてる人って幸せなんだからいいじゃん。笑
愚痴も聞くけど惚気けてる人の方が扱いやすい気がする。
私も結婚して良かったけど自由に旅行とか行ってる人も羨ましいよそりゃ。
マウントなのかこれは…+2
-0
-
4127. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:55
いつになったら幸せになれるの?
言われた事ある方居ますか?+0
-1
-
4128. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:58
>>4124
恒例→高齢+1
-0
-
4129. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:06
>>4119
それもしつこくされたら
結構嫌よ
スルーしてても、またお前か・・・ってなる
そもそも皆多かれ少なかれ生活で大変な思いをしてる人が多いし
不満はどこかに皆抱えてる
マウンティングとる人は、相手の弱点みたいなのを狙ってくる
そういう面倒な人がいるのは確かだよ
皆に距離おかれてるけどね+3
-1
-
4130. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:06
>>4030
それ独身関係無くない?+1
-0
-
4131. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:12
>>4122
事実として言っているんじゃない?実際、子供生まれてからは付き合いとか変わってくるし。
何もその人に結婚出産を強要しているわけじゃないんだからいいのでは?+2
-6
-
4132. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:13
>>1841
そんなのスルーしときゃあいいんだよ。
そのオバハン、特に話題がないんだよ。だから、うちの娘がやっと結婚してねぇあぁお宅の●●ちゃんはまだなのぉ?って振ってるだけ。おそらく、●●ちゃん(あなた)の結婚なんて実際は特に興味ないんだよ。
興味のある楽しい話題に事欠くオバハンだと思って、スルースルーよ👍+0
-0
-
4133. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:47
>>4131
わざわざ言う意味が分からない
私なら言わない+6
-0
-
4134. 匿名 2021/05/30(日) 11:58:58
>>4101
確かに我慢なしで結婚生活続けるのは難しいけど
相手によるかなー。
あと、結婚が合う合わないもあるしね+1
-0
-
4135. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:23
学生の時の友達って社会人になると会う回数減っていくから、今度は○○ちゃんの結婚式でみんな集まりたいとか言われた時が嫌だったな。それからそれぞれ離婚したりとかあったけど、こっちは向こうから連絡してくるまで会わないよね。長い友達だからこそ連絡した時の反応とかで微妙に察してほしい。+1
-0
-
4136. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:24
>>22
偉いとか偉くないではないんじゃない??+11
-0
-
4137. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:39
>>4118
実はめっちゃ不安だと思うよ。
がるちゃん不倫トピすごいじゃない。+4
-0
-
4138. 匿名 2021/05/30(日) 11:59:53
>>4104
私も同感。失礼な言い方だなーと思った。+2
-0
-
4139. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:07
>>4105
所得税払ってないよ
一人前の立派な地位だとか余裕がある勝ち組だというなら夫婦きっかり2人分以上払いなよ+3
-1
-
4140. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:07
結婚したら愚痴ばかり聞かされるようになった
まぁ大変だろうなと聞いてたけど、聞きついでに話の流れでこっちも愚痴を言うと「こっちの方が大変だけど!?」とばかりにさらに愚痴られてさすがに離置いたわ
愚痴がダメなんじゃなくて、距離置かれた既婚者さんは気づかぬうちにそういうことしてない?+4
-0
-
4141. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:09
>>4102
うーん、でも子育てしてないなら実態はヒモと変わらないよね
男女逆なら当たり前にヒモなんだし
女に甘すぎるだけ+4
-0
-
4142. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:25
>>4133
そう言う人もいるけど。私も独身時代に言われたことあるけど、なんとも感じなかったわ。「◯◯だけ結婚できなくて可哀想!女としての価値ないね。」と言われたら悲しいけど。+2
-2
-
4143. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:27
>>319
ホントそれです。
働かなくてもいいくらいのお金があったらわざわざ結婚しなくてもいいや・・・・って思いますわ+3
-0
-
4144. 匿名 2021/05/30(日) 12:00:32
>>4027
30歳で離婚したけどね笑
今未婚だけどやはりマウントに思ってない。
+2
-0
-
4145. 匿名 2021/05/30(日) 12:01:38
>>4107
それ教師が独身とか関係無くない?+0
-0
-
4146. 匿名 2021/05/30(日) 12:01:52
>>4105
あなたは専業主婦ですか?
税金はどんな感じで収めてるの?
+0
-0
-
4147. 匿名 2021/05/30(日) 12:01:55
>>1374
ハリウッドザコシショウ
SMA所属+1
-0
-
4148. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:15
>>4142
鈍感なんだね
嫌味言われても気付かなそう+4
-2
-
4149. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:28
>>4106
対価は払ってるよその人。
ガルじゃ親もちのおんぶに抱っこのダメ女を希望的観測で描くけど、実際そんなんばかりでもないからね。
親もちで旅行するのは華僑さんはそうだけどさ。+0
-0
-
4150. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:41
>>13
1/3は離婚するから(笑)+6
-0
-
4151. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:54
>>4148
多分気づかないと思う。事実は事実として受け止めるし、友達のお節介があったから結婚できたっていうのもあるから。+3
-2
-
4152. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:09
>>3252
だからハズキルーペの誇張モノマネしてんのかな?www+0
-0
-
4153. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:13
>>4122
わかる‼
私子供いなくて、いる人から「子供いないと負け組だよ」って言われた。
そのあとその人、二人目出産したお子さんが重度の障害を持っていらして
障害を持ったお子さんがどうとかじゃないけれど、ちょっとね、負け組言われた不甲斐なさが和らいだわ。+9
-2
-
4154. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:14
>>4139
え。旦那も私も所得税払ってるけど。。+5
-1
-
4155. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:19
既婚、独身関係ない!
マウントとる奴はどんな話題でもとる!+9
-0
-
4156. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:30
>>3953
女ってだけでブランドになるって懐かしい価値観+2
-1
-
4157. 匿名 2021/05/30(日) 12:03:55
インスタで匂わせする人とかって
女子同士でマウントもしてそうだなあと思う+1
-0
-
4158. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:11
>>4151
「○○だけだよ?子供いないのー」って言われたら普通はその後に続く文脈を察するけどね+2
-1
-
4159. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:18
>>4155
不幸話でもマウントよねw+3
-0
-
4160. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:19
>>4145
横です
子供があれば子供同士でも相性があって、苦手な子がいるっていう経験があると思う。でも、子供いないけど教師になった人は「クラス全員が仲良く」という理想に縛られがちなのでは?+1
-0
-
4161. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:23
>>4141
男女逆でも肩書きは主夫とかになるだけじゃない?
一般的にはフリーターは独身を指すよ+2
-3
-
4162. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:26
>>3354
所詮気合いw入れなきゃいけない素材ブスじゃん。
だらけたブスになった妻を見て浮気する訳ですね〜。+1
-0
-
4163. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:54
>>4161
子供いないならただのヒモだよ+3
-4
-
4164. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:08
>>4158
だから結婚しなくて可哀想ってことでしょ?その人がそう思うのならいいんじゃない?寧ろ、私はそう言う友達のお陰で旦那と知り合えて結婚できたから感謝しているよ。+1
-3
-
4165. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:14
>>4150
2/3はしないね〜+5
-1
-
4166. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:20
>>3150
これって言われる本人のモチベーションにもよるかも、結婚焦っていたり、周りを羨ましく思って少し気にしていたら言われた時凄く嫌な気持ちになるだろうし、特に自分は自分で全く気にしてない人なら突っ込み返したい感じ(うるさいわ!放っておいてくれ!それ今ここで言う?!などなど)
後者くらいになりたいよね、言う方がおかしいけど、気にしたらキリがないし+5
-0
-
4167. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:28
>>4149
対価は払ってるけど本人のいってるタイムテーブルと親の力借りるのは何の関係もないなと思った+0
-0
-
4168. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:35
>>4154
専業主婦は所得ないうえに扶養控除されてるじゃん+2
-0
-
4169. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:38
このトピは既婚独身
出産ありなし関係なく
普段マウント行動をとってる人には痛いトピだね+0
-0
-
4170. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:39
>>4129
まず生活の不満を自分の力で解消する努力をすれば良いだけでは?
付け入る隙を与えないのも自衛の一つ。+1
-1
-
4171. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:44
会社の独身の40半ばの先輩が、「この歳になると独身とか既婚とかどうでも良くなる。家事は好きだし自分で稼げるし一人で身軽だからね。確かに好きな人と夫婦になるのは素敵だけど、結婚って本人が何かレベルアップしたわけじゃないもの。私に露骨にマウンティングしてきた新婚の20代の子にも腹は立たない。むしろ結婚でしか人を見下せないのかって可哀想になってくる。せっかく若くて可愛いんだからそこを自慢したら良いのに。めちゃ勉強して資格いっぱい取ったとか、努力しまくってダイエット成功してモテモテになったってマウンティングされた方がグッてくるわ。」って言ってた。まぁその先輩は美人で役職持ってるキャリアウーマンだから、何言われても余裕なんだけどね。+4
-0
-
4172. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:21
>>4163
それはあなたの感想でしょ…+2
-2
-
4173. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:31
>>4164
あなたが気にしなくても、一般的にはモヤっとする人が多いんだから、それを器が小さいと言うのはどうかと+3
-0
-
4174. 匿名 2021/05/30(日) 12:06:46
>>4172
感想ではなく事実+2
-3
-
4175. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:01
>>4139
所得税払ってない云々より
その専業主婦が働いてない分世帯収入
余裕ある無いに問わず少なくやってるんだから
それでいいんじゃないのかな。
老後から夫婦揃って厚生年金入ってる人と
専業主婦やらパートで格差つくし羨ましいとも
所得税払えとも思ったことないや。
いくら余裕あったって老後諸々不安は無いのかなとさえ思う。
それでも上手くやりくりしてるんだからヒモだの言ってる人の気もしれない。+3
-1
-
4176. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:08
>>4172
じゃあ、貴方の夫は専業主夫にすればいいじゃん。ヒモじゃないんでしょ。+2
-0
-
4177. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:10
>>4164
たかだか結婚してるしてないというだけで
相手を勝手に可哀そうって見るのが失礼だとは思わないのかい?
+5
-0
-
4178. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:20
>>4172
ん?なぜ?じゃあヒモってなんなの?+1
-0
-
4179. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:34
このトピ内でさえ収入や海外旅行云々でマウント取ってる人がいるもんね
マウント取らずにはいられないタイプの人ってどこにでもいるよ+2
-0
-
4180. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:39
>>4168
だから専業主婦叩きしたいの?って聞いたんだよ笑
納税は独身に限ったことじゃないでしょ。兼業なら既婚でもしてるし。+3
-1
-
4181. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:54
>>4164
あなた友達に馬鹿にされてるよ+2
-0
-
4182. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:06
>>40
わかるわぁ。
ほんとに幸せなひとって、幸せとか言わないし、
旦那のアピールしないよねwww
めんどくさいから、言わないのがいちばん+11
-1
-
4183. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:12
>>4131
事実だから何でも口にして良いとはならなくない?
相手の気持ちをくめる人ならこの発言はしないだろ+3
-0
-
4184. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:35
>>4172
ヒモって言われるのそんなに気に入らないの?+2
-2
-
4185. 匿名 2021/05/30(日) 12:08:56
>>3355
じゃあそんな友達と付き合わなければ良いじゃん。
会いに行くのも行かないのも自分の自由なのに。+0
-0
-
4186. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:06
>>4171
その40代の人、子供にはどうなんだろ?
すごい色々思ってそう。+1
-4
-
4187. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:14
結婚してるから偉いとは思わないけど、未婚シングルマザーを見ると惨めだよなって思うわ+1
-3
-
4188. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:30
>>4177
その人にとって結婚が幸せなら、そう思っても仕方ないんじゃない?人に可哀想だと言われても、自分自身でに自信があるならそんなに気にならないはず。
実際、今は「子供いなくて大丈夫?」と私に言ってくる人もいるけど子供いないからこそ仕事に打ち込めるメリットを享受できているから何とも思わない。その人が子供を持って幸せなんだな、と思うだけ。+1
-3
-
4189. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:47
>>4170
たかだか相手のマウントの為に
そこまで必死になるのも馬鹿らしいけどね
ああ面倒くさいわねって思うだけで
私は個人的にマウント行動とる人が好きじゃない
性格がいいとは全く思わない+1
-0
-
4190. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:28
>>139
旦那さんが事故で不随になって自宅で介護してるYouTube見た。夜中に旦那さんのトイレ介助(大)をしてる途中に、1歳くらいの子が泣き出して、それでもその人仕事が早いから1時間ちょいぐらいでやりきってそれから寝てた。あれを毎日は私ならどうだろ、ムリかなと思った。衝撃受けたから彼氏と一緒に動画見てコメント聞きたいと思った。その旦那さんは仕事してるみたいだけど。+16
-0
-
4191. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:31
>>4146
親から受け継いだ不動産で相続税だけで2億払ったよー
ほんと貧乏で大変だよ+0
-6
-
4192. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:55
>>4188
あなたみたいな特殊な人の価値観を一般化しないで+2
-0
-
4193. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:00
子供産んで時短になった同僚。
今の方が効率よく働けてるし、時短にはなったけど捌ける仕事量が増えた!って堂々と宣ってんだけど、
そりゃ社内雑務を独身が肩代わりして、結果の見えやすい仕事だけやってるからだし、確かに産休前はしょっちゅう喫煙室や給湯室でサボってたから効率が上がったというか無駄が減ってふつうになっただけでしょ…と思う。
なのに自分が帰ってからフォローしてもらってる後輩ちゃんに「子供産むと効率よく動かなきゃやってられないから、仕事早くなるよー」って言っててどの口が!!!と思った。後輩可哀想すぎ。+4
-0
-
4194. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:13
>>4167
記念で行く家族旅行じゃないの?ここの人って可愛い盛りの孫と親が旅行する情緒もわからんくらい頭堅いのね。
旅行会社はそういうプラン儲かるから歓迎なんだけどな。
おひとり様がいくら旅行しても売り上げ及ばないし。+0
-0
-
4195. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:19
>>4188
失礼なことをしてる事にはかわらないと思うけどね
そういうのは失礼じゃないの?って指摘について
気にするなとかいうのは何かズレてない?
私は気にならないけど、そういう言葉は失礼でしょ?っては思うよ+3
-0
-
4196. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:35
>>3697
ガルは引きこもり多いからな…+0
-0
-
4197. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:43
>>4176
うーんでも子供もいるし、旦那は働いてるからな
家事苦手だから主夫になってって言っても嫌がりそう+0
-0
-
4198. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:47
>>4122
言い方がないよね、○○だけだよってのがね…
例えたら、○○だけだよご飯食べてないの、早く食べなよーみたいに言われてる気がしない?
ご飯とかなら全然日常会話だから良いけど、
独身に対して、○○だけだよだけだよ子供いないのなんて言わないよ常識ある人なら
+3
-0
-
4199. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:22
>>4192
他人に何か言わらたくらいで、自分の価値観が揺らぐ人多いなーと思った。+0
-0
-
4200. 匿名 2021/05/30(日) 12:12:26
>>4178
独身女性が飼ってるやつじゃないの?看護師が元ホストのヒモ飼ってたりするじゃん+0
-0
-
4201. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:01
>>3572
味噌汁の味見をするのに味噌汁全部飲み干す必要があるか?と言う話だと思う
まあソニー損保がピックした人選に多少の偏りがあるかもしれないのはわかるけど+0
-0
-
4202. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:05
>>4191
すごい自虐風自慢&マウントだねw+3
-0
-
4203. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:12
>>4188
あなた本当に子無し?子供いないの○○だけだよーって言った>>3150のお友達側じゃないの?+2
-0
-
4204. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:26
>>4182
そうなんだよあえて言う必要ないから言わないよね
満たされてるなら、家族いがいの人に
そこまで自分を知ってほしいとも思わないし
わざわざ言うとかよっぽど何かあるんだろうなと
見るわ+6
-1
-
4205. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:26
>>4195
失礼ではないかな、別に。その人がそう思うってだけの話だから。+0
-1
-
4206. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:29
>>4184
ヒモって存在は、高給独身女性に寄生してる元ホストみたいな人のことだと思ってた+2
-1
-
4207. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:35
>>3150
20代前半で子供いるのが当たり前の環境なら、社会に出てなかったり教育レベルが低かったりするのかもしれない。
20代後半くらいでキャリア詰んだ後ハイスペと結婚して、自分の社会的価値とハイレベルな家庭環境でマウントし返してやればスカッとできるよ。+5
-1
-
4208. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:47
よく行く中華の持ち帰り。
チャイナの店員♀が「子供いるの?」「結婚は?」「彼氏は?」「家族は近くに?」って全部の質問に「No」だった私に店員は「一人ぼっちで寂しくないの?可哀想😢」って哀れまれた。イライラして車に戻ったけど、帰り道に運転しなが悔しくて悲しくて泣いた。
二度と行かないし行ってない!!+7
-0
-
4209. 匿名 2021/05/30(日) 12:13:52
>>4203
既婚で子なしだよ。+0
-1
-
4210. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:00
既婚者マウントはなかったけど、子供できたら先輩ママぶりたいみたいでめんどくさい。
何かとアドバイスしたがる+2
-0
-
4211. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:50
>>2867
貧乏なのはまた別の問題+4
-1
-
4212. 匿名 2021/05/30(日) 12:14:55
>>4194
横だけど、>>4167さんが言いたいこと1ミリも分かってなくて草+1
-0
-
4213. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:05
>>4127
私が30代独身の頃に励まされた言葉
『幸せの形はいっぱいある』
『幸せはいつも自分の心が決める』+5
-0
-
4214. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:08
>>4172
ヒモって自分で働かずに経済的に女性に頼ってる男性のことだから、ヒモであってるよ+1
-1
-
4215. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:23
馬鹿やからマウントとってくる。+1
-1
-
4216. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:28
>>3327
若い子の言う専業主婦って単に家庭に収まるってだけで
昔みたいに義実家同居とかそう言うわけじゃないだろうから
保守的とはまた別な気がするけどね
若い時は売り時なのわかってるだろうしその魂胆も込みだね+1
-0
-
4217. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:37
>>4206
そうとは限らないよ+0
-0
-
4218. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:00
>>4194
なんかさっきからズレた返信ばかりしてるね
まず旅行会社を通して旅行してる時点で融通聞いてないと思うわ
さっきまでは余裕を持って計画を立てるといってたのに結局旅行会社頼みなの?
それに独身とかでもビジネスとかファーストとかで何回も旅行するならエコノミー一家よりは貢献してると思うよ+1
-1
-
4219. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:33
>>4217
そうなの?一般的には結婚して働いていない片方を指すの?+0
-0
-
4220. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:51
>>4208
チャイナは家族こそ重要、家族が全てみたいな価値観の国だから気にしないで…!
ただの既婚者以上に価値観の合わない相手だよ+4
-0
-
4221. 匿名 2021/05/30(日) 12:16:54
>>3941
適齢期の男性数より圧倒的に女性は少数だからできないわけないんだよね。
自分の価値を客観的に正確に見極められてないだけだと思う。+2
-0
-
4222. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:09
>>4218
横
プライベートツアーしないの?それなら旅行会社に希望のプラン言えば手配とか全部やってくれるよ。+2
-0
-
4223. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:11
>>1251
30歳独身女性=25歳童貞ってこと?+0
-0
-
4224. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:16
>>4219
まあ子供いるなら子育てがあるからヒモとは呼び辛いけど、いないならヒモだね
+1
-2
-
4225. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:21
>>3442
ど正論(笑)
結局はさっととか妬みなんだよね。
+1
-1
-
4226. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:28
>>4203
そう感じるのはあなたにコンプレックスとか人と比べる癖とかがあるからだと思う
+0
-1
-
4227. 匿名 2021/05/30(日) 12:17:44
>>4214
夫婦でも?家庭で片方働いてないって普通にあることじゃないの?それをヒモだと言ってるのは周りで聞いたことない+1
-1
-
4228. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:26
マウントじゃないけど結婚、出産、子育てって経験の差、体験の差が出るの当たり前じゃん。孫が生まれたらその世話もあるし。フェミの話なんかのせいで晩婚になって40才から婚活してたり既婚者に間に合わなくなったんじゃん。+2
-0
-
4229. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:31
>>20
わたしいいなー素敵〜!!憧れるなぁ〜
自分もいつか、、♡という夢見た感じで聞いてた。こんなにもイライラしながら聞いている人がいるなんて驚き。
そういう意味でいくと鈍感力ヤバいのかも+7
-0
-
4230. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:34
>>4187
うち母子家庭だけど、その年代の女性では珍しいくらい稼いでたから、今独身を謳歌してるよ。旦那の介護なくてラッキーって豪遊よ。
ほんと人それぞれだよ。
+0
-0
-
4231. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:38
>>4153
いるいる、子供たくさん産んでなんぼみたいな人もいるし、価値観が違うからどうしようもないけど、一人っ子だから楽だよねとかさ、1人でも育てるのは大変だし、その子の性質にもよるじゃん?
子供1人でも苦労する事もあるからさ。
負けも勝ちも他人が決めることじゃないよね。+1
-0
-
4232. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:38
>>4224
横だけど、私も子育て終わったらヒモになるってとね+0
-0
-
4233. 匿名 2021/05/30(日) 12:18:40
>>4212
本人が融通効かせてタイムテーブル作るのは有能って言ってるのに結局海外旅行行く時はタイムテーブルではなく解決策として両親の力を借りてるっていうのが意味わからないんだけど+0
-0
-
4234. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:25
>>4222
それって結局本人の力じゃないじゃん…+1
-0
-
4235. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:31
彼がいる独身が喪女に、マウント。
みっともない。+3
-0
-
4236. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:39
>>4172
子供いてすら男の専業主夫はヒモ扱いされること多いんだから、子供いなかったら尚更ヒモだよ+2
-1
-
4237. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:00
>>4227
男が働いていないと言われそう。親戚でイケメンだが高卒の人がいるんだけど、住職のお嬢様と結婚した。お嬢様は教師として働いているけど、その親戚は働いていないからヒモと呼ばれているよ。+2
-0
-
4238. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:22
>>4232
まあ、そうだね
それがそんなに嫌?+1
-0
-
4239. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:30
>>4179
何を買ったとかペットとか、料理で何を作ったとか
笑ってしまうくらいに
全てマウント材料にする人はいる
その必死さが怖いから距離をおく+0
-0
-
4240. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:48
>>4229
若いのかな?素直で可愛いね+2
-0
-
4241. 匿名 2021/05/30(日) 12:20:54
>>4234
そうだよー。いちいち予約するのとか面倒だし、現地ではガイド付けて車で連れて行ってもらう。+0
-0
-
4242. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:08
まあ、経済的にしっかりしている男と結婚できたら
人生楽だよね
羨ましく思う
色んな意味で不安がなくなるよね
私は独身
鬱だったから適齢期に結婚する気力がなかった
今の職場は、独身男性が多い
難アリ男性だと思う…笑
私も難アリ女性…笑
マイペースで生きれればいい
だけど、老後はなるようにしかならない
健康であれば結婚相手をみつけて結婚を推奨します
+6
-0
-
4243. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:10
>>4226
特に何のコンプレックスもないんだけど
なんなの笑+0
-0
-
4244. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:13
>>4238
さすがに子育て終わった専業主婦をヒモと呼んでる人は見たことないw+2
-1
-
4245. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:13
>>3978
でもさあ、
出産時に緊急事態があって選択の余地がなかったら
生理痛も知らない男性の産婦人科医に命を預けるんでしょ?+1
-0
-
4246. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:56
>>1
むしろ独身に逆マウントされる。旦那にけちつけてきたり、結婚を期に退職ってなったら、「専業なんて大変だから私は無理だわ」みたいなやつ。独身組に言われた時に、どの立場から言ってるの?ってなった。+2
-2
-
4247. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:01
>>4233
ことの発端はその話なのに孫連れの情緒が〜とか、論点ずらしまくってるよね
+1
-0
-
4248. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:01
結婚より、子供がいない事を馬鹿にする人(女性)が多かった前職場。
婚姻歴なし&子なしの私は何かにつけて「これだから子供いない人は···」「子持ちの大変さがわからない人」etc、disられまくりました。
それが大事になって課長の耳に届いた事で私は別の部署へ移動。
その部署では既婚でも独身でも、子ありでも子なしでもそれをdisったりする人は誰もいませんでした。
子持ち様って、本当に存在するんだ!と実感したのはこの時でしたね。+5
-0
-
4249. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:03
>>4197
今は専業主夫希望の男多いよ+0
-0
-
4250. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:07
>>4208
なんだそのチャイナ店員は‼💢💢💨
その店員の幸せの価値観が、結婚して子供がいて家族が近くにいる事だっていうだけなのに…。家族がいても幸せでなかったり幸せな事ばかりじゃないのに。
自分の価値を押し付けんな‼
あなたは可哀想なんかじゃないよ⤴⤴⤴
+3
-0
-
4251. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:20
>>4237
家のことやってるならヒモじゃないと思う
やってないならヒモかな+4
-0
-
4252. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:27
>>6
必ずどっちか先に死ぬっつーの
といいたい。+3
-1
-
4253. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:41
>>1543
ハイスペと結婚できるような専業主婦って高学歴資格持ちとかも多いから一人でも楽しくやっていけるんだよね。
頭いいからそもそも離婚とかにならないけど。
たぶん独身が既婚見て離婚したらザマァwとか一人相撲取ってる間に、専業主婦は子供の受験の心配とかしてるよ。+12
-3
-
4254. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:44
>>4243
子なしだけど「子供は〜?」と聞かれても何も感じないと言う人に対して、「本当に子なし?」と聞いているよね?つまり貴方の中では子なし全員が「子供は〜?」と聞かれたら気にしていると言う認識になっているんじゃないの?+1
-2
-
4255. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:47
>>4187
えっ、それが一番理想だけどな
生活保護とかなら嫌だけど、結婚しないでなら親が裕福か仕事が産休育休取れるホワイトでしょ。
それで子供と暮らせるなら羨ましいけど+3
-0
-
4256. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:03
>>4244
だから今は女性に甘いから言われてないけど、実態はヒモと変わらないってこと+1
-2
-
4257. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:39
>>4236
女性が言われないなら男女差別よねぇ+1
-0
-
4258. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:49
>>570
結婚出産はアフリカに生まれようが北朝鮮に生まれようができるけど、それが幸せかっていうと+6
-0
-
4259. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:55
>>4247
論理的に説明できない時点で大したことないんだと思うわ+2
-0
-
4260. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:03
>>4251
やってない...お寺自体はお嬢様の弟が継いでいるけど、離れに住んでいるし離れの掃除はお手伝いさんがやっている...
でもある意味勝ち組だよね。女で美人だと金持ちと結婚できるけど、男でもイケメンならあり得るんだと思った。+1
-0
-
4261. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:21
専業主婦に結婚は?子供を産みたくないの?と言われるね
聞かれた事を正直な気持ちを言う
そしたら、私の年齢を突っ込んでくるw
なので正直に私の仕事の事を話すし、逆にやりたい仕事はないの?と聞いてしまった
独身の私よりママ友と会って話した方が良いんじゃないの?とも言ってしまった+4
-0
-
4262. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:24
>>4256
定年してどっちも無職になっちゃえばヒモ卒業だね+0
-1
-
4263. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:26
>>4254
あなた、「私何言われても気にしないんです~」ってアピールしてた割にはめちゃくちゃ必死にレスしてくるじゃんw+1
-0
-
4264. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:30
>>4159
ありますね、自虐ネタ!
話題泥棒して、自分が中心じゃないと気が済まない。+2
-0
-
4265. 匿名 2021/05/30(日) 12:24:45
>>785
ね!
このトピは荒れる!ってよく見るけど、だからなに?と思うわ。
+3
-0
-
4266. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:00
>>4191
マジかぁ~~💦
不動産だと納税するの大変だね~‼+4
-0
-
4267. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:06
がるちゃんでは独身のがいいってあるけど
リアルに独身のが幸せ!結婚したくないって人いる?
周りはコロナもあってかさらに婚活に力強い入れてたり
相手がほしいって探してる人ばかりだよ。+4
-3
-
4268. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:15
マウントの人は生まれて死ぬまでマウントの日々よ
孫ができれば孫でマウント
孫の数やら、学歴、職歴でマウント
夫の葬式でマウント、自分の世話になった病院でマウント
ヘルパーでマウント
終わりなき戦いだよ+3
-0
-
4269. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:18
結婚よりも子供がいるかどうかのほうが大事
子供がいるとどうしても自分の思い通りにならないから、既婚小梨は子ありに比べると器の大きさ、忍耐力みたいなのが欠けている
ヒトは子供を持ってやっと一人前になれる+2
-10
-
4270. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:48
>>4263
私は横の人。
たしかに私の場合はしつこい性格ではあるね。貴方の中では子なしは皆んな子供いないこと気にしている認識になっているんでしょw+0
-1
-
4271. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:52
>>4262
プライドたかいねえ
そんなにヒモと呼ばれるのがいやなら働けばいいのに
子供が成長期の人にヒモと言ってるわけでないんだし+1
-1
-
4272. 匿名 2021/05/30(日) 12:25:54
生パスタ
太くて食べにくい
+0
-0
-
4273. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:19
>>4164
もちろんあなたに幸せな結婚をして欲しくて素直に後押ししてくれる友達なら感謝だよね。でも嫌味な言葉だけでつついてくる様な人は本当にそうだろうか?
○○だけだよなんて言われて悔しくて結婚したとしても、私ならその友達のお陰とは思わんよw+3
-0
-
4274. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:20
>>4265
まあネタみたいないつものことだから
スルーできるけどね
実際にトピ伸びてるしww+0
-0
-
4275. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:23
>>261
分かる
うちは専業でもやっていけるけど、エステとかのその他もろもろ位の趣味的なお金はせめて、自分で稼いだものでまかないたいと思って扶養内で働いてる
給料日はホントに嬉しいし、少しでも必要とされる場が家庭以外にあることの方を私は取った
専業だった頃はなんか病んでたなー
自分を必要のない人間だと思い込んでて
+2
-1
-
4276. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:36
>>4249
? はぁ。他の人は知らないよ
うちの旦那は違うって言ってだけだし
試しにさっき会社辞めて主夫したい?って聞いたら嫌だと言われたし+0
-0
-
4277. 匿名 2021/05/30(日) 12:26:47
どちらかというと男性より専業主婦と結婚したい。
仕事で疲れて帰って旦那の面倒みたくない。
帰ったら、綺麗な部屋で作ってくれたご飯食べて晩酌付き合ってくれたら嬉しい。
普通の男性位なら稼げるけど、性的に相手をしてあげられない。+2
-0
-
4278. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:11
マウント取るやつなんてバカだから相手しなければいいけど、独身だからと気を使われるのも嫌だ。こっちが悪いことしてるみたいな気分になるんだよね。自立して好きなように生きてる人間を変わり者扱いする方がおかしい。
誰かと一緒に暮らしたい人間ばかりじゃないよ。+1
-0
-
4279. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:13
幸せな人ほど自慢しないよね~+6
-2
-
4280. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:28
>>4263
あ、私も横の横だけど
子供いないけど平気だよ~+1
-1
-
4281. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:50
結婚ねー
私バツイチだけど、もう結婚は懲りごり。
子供いないから彼氏と同棲してるけど、誰からも再婚はー?子供はー?とか言われないよ。
私は色々と固定観念は捨てた方が楽しいです。
+0
-0
-
4282. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:06
>>4191
もしかして社会に出たことない感じかな?自分で収めた事がないのかな?+3
-0
-
4283. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:06
>>4251
ヒモでもニートでも働いてないなら自分の家のこと位やるのは当然じゃない?
学生ですら家のことやってる人多いのに+2
-0
-
4284. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:13
>>4280
このトピだと独身と子なしは可哀想だと思い込んでいる人がいるからねえ。めんどくさいよね。+3
-1
-
4285. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:13
>>3713
なんか水道管とかも老朽化して、でも地方だと人数いなくて直すお金も集まらないから
水道料金値上げに絶対なるとも言われてるしね
効率考えたらどうしても一極集中にはなる+0
-0
-
4286. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:52
>>4280
子供は?ってしつこく聞かれても鬱陶しくないの?+1
-0
-
4287. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:53
>>4283
ニートはそれもやらないのだよ(+1
-1
-
4288. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:53
>>4267
普通にいるよ
趣味に全てを捧げてる人とか、他人の世話なんか見るより好きに生きたいって人とかたくさんいるよ+2
-1
-
4289. 匿名 2021/05/30(日) 12:28:54
>>4279
自慢じゃなくて当たり前だからね~(笑)
逆に自慢しないって事でバカにしてる所があるかも。+6
-0
-
4290. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:03
>>16
聞き飽きたよね
専業VS兼業の時とか
必ずこういう事言う人いる
もういいわ+5
-1
-
4291. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:09
>>1
4が卑屈すぎて爆笑したw
つまり自分より格上でいないで!幸せでいないで!ってことね。+1
-1
-
4292. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:17
>>97
「何で結婚しないの?」→「一人の方が楽だから。」
「子供ほしくない?」→「子供は可愛いと思うけど、産んで育てるとなると別。」
「老後大丈夫?」→「金ならめっちゃある。」
毎回これ。35歳。付き合った経験はあるしプロポーズされたこともある。+12
-3
-
4293. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:36
>>1054
いいねー、良いと思うよ+5
-0
-
4294. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:43
子持ちの大変さがわからない等、上司に当たり散らしていた人のセクション、ひとりになったよw
その人、みんなに迷惑かけているからね。
そのセクション事業解体にあうから
リストラ対象だけど。会社の気持ちわからないんか!とやり返されてます。
仕方ない。子供の身の安全より雇用を優先したからだよ
+0
-1
-
4295. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:58
>>737
それ以前の問題だった
わざとかってくらいボリュームゾーン世代いたぶった結果がこれ
いま、子供作らないとって言ってもそもそももう遅いんだよね
政府は戦犯なので当該世代に政治に携わった人たちを罰するべきだと思う+1
-0
-
4296. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:59
>>4269
偏見すごいね。笑+1
-1
-
4297. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:00
>>4271
お金に困ってないのにわざわざ働きたくないです〜+2
-3
-
4298. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:00
>>4284
そういう人はそのうち、年取れば
孫がいなくて可哀想~ってなるよw
もはや伝統として引き継がれてるマインド
知り合いに、孫の数とかで自慢してる
人いたもの
知りあいっていうか遠い親戚だけど
+3
-0
-
4299. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:03
>>4269
こういうこと書いてる時点でもう+1
-0
-
4300. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:16
>>4286
「考えていないんです」と言えば大抵の人は2回目から聞かなくなる。そんなにしつこい人はいないかな。いたとしても、テンプレートの言葉を返せばいいだけだから別に何とも。+0
-2
-
4301. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:59
>>4271
働いてることだけが自分のアイデンティティの人は大変だね
これからも労働がんばってくださいね!+6
-8
-
4302. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:02
>>4218
楽出来るならそこは買っても良いんじゃん?オプショナルツアーは好きに挟めるプラン沢山あるんだし、年寄り連れてバックパッカーみたいなの流石にやらないでしょう?+1
-0
-
4303. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:12
>>4292
それでいいと思う。稼げる人は夫にぶら下がらなくても生きていけるし、介護もお金でどうにかなる。+7
-4
-
4304. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:01
独身は誰でもなれるけど、結婚は相手がいないとなれないからなんとなく既婚のほうが格上みたいな感じがしてるんだよね。
それが結婚できるけどしたくない独身から見ると腹立たしいんじゃないかなと思う、結婚できない側の独身アラフォー私。つらい。
+7
-2
-
4305. 匿名 2021/05/30(日) 12:32:09
>>1385
この人とかどぶろっくの人、いつも娘さん産まれたら綺麗そうだよなーって見てるw目とかすごく綺麗だよね+8
-0
-
4306. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:20
>>4288
それって何人かでしょ?
何かに夢中になったりで独身でも幸せにしてるんだと思う
ほとんどの人は30前後で結婚してるし
20代からは30代は結婚してると思われ
40代からは子供がいると思われてる
世間ってそんなんだよ。
+4
-4
-
4307. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:20
>>4269
釣れますか?+4
-1
-
4308. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:30
>>1300
今の時代は頭の悪い奴が未婚独身で消えていくんだよね、子孫残していくのは頭のいい奴。+2
-10
-
4309. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:34
>>4267
う~ん、そこそこ貯金もあるし仕事も順調で、身の回りの世話とかせずに都合のいい時だけ会ってご飯食べたり旅行したりする人がいればわざわざ結婚する必要ないかな~とか。
結婚してせっかく産んだ我が子を保育所に預けてまで働いて家事して…とか、今の生活より負担が大きくなって老けそう。+3
-1
-
4310. 匿名 2021/05/30(日) 12:33:46
>>4303
こういう独身者から既婚者への小馬鹿にしたマウントもあるんだから、独身者がマウント取られるのもある意味仕方ないよね。+7
-4
-
4311. 匿名 2021/05/30(日) 12:34:16
やってるやってる〜♪+0
-0
-
4312. 匿名 2021/05/30(日) 12:34:51
>>4300
2回目以降聞かない人ならまだいいんだよ+1
-0
-
4313. 匿名 2021/05/30(日) 12:34:57
>>2657
これ言えるの中学生とか位までじゃない?
+6
-1
-
4314. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:02
>>4191
相続税だけで2億て恐ろしいくらいに金持ちだね。銀行と国さえ傾かなきゃ安泰だね。+6
-0
-
4315. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:37
>>4292
一人の方が楽ってのが私は分からない
具合悪い時や病気になった時に、全部自力でなんとかしないといけないし、それこそ入院だのってなったらかなり面倒だよね?
お金あるなら、お金で全て解決するから良いって感じなのかな?
ヘルパー頼んだり、身元保証人も業者に頼む気だしOKって感じか+5
-6
-
4316. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:52
結婚したいけどできてない独身女は既婚者の話を聞くと腹が立ち、結婚したくない独身女は独身最高マウントをとる。
結局受け手の問題。腹立つとか言ってる人は結婚したくてもできなくて悔しいって自称してるようなもの。+3
-5
-
4317. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:55
>>4030
その教師もあなたもどちらも間違っていないと思う。嫌な人と無理して仲良くしても、結果、いやいや仲良くしていることがばれて、相手を傷つけてしまうこともあるし、逆に同情で仲良くしてあげたことで相手もぼっちにならずに平和な空気も流れたりする。どっちもありだよ。でも、このトピにはあまり関係ないかな。+0
-0
-
4318. 匿名 2021/05/30(日) 12:35:59
>>4269
男女共にヒトは子供を持って一人前になれるなら、パートナーや子供を傷つける不倫や離婚なんてないはずだしママ友いじめ、会社で悪質なパワハラなんてないはずなんですがねぇ。
仕事柄いろんな人を見てきて子供を持って一人前、器が大きく忍耐力があるなんてとてもじゃないけど思えない+4
-0
-
4319. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:03
>>4306
いる?って問いがあったからいるよって答えたよ
何人かでも少数派でもいることはいるよ
生涯未婚率も上がってるし、今の20代が40代になる頃にはまた世間の目も変わってるんじゃ無いのかなって思うけどね+4
-0
-
4320. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:03
>>4309
キリがないんだろうけど
専業で働いてなければ家で何してるの?って言われ
子供預けて働けば余裕ないんだねって言われ
結婚してるやつはブスが多いとか
幸せそうにみえないとか独身に言われるんだよね+6
-0
-
4321. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:06
>>4282
一応結婚するまでは親の会社で働いてましたよ!その時の納税は会社の人がやってくれたから確かに自分ではしたことないかも+2
-2
-
4322. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:07
>>4297
じゃあヒモで良くない?笑+2
-1
-
4323. 匿名 2021/05/30(日) 12:36:29
>>4301
あなたはどんな素晴らしいアイデンティティがあるの?+4
-4
-
4324. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:11
>>4308
DQNの方が子沢山じゃん+9
-2
-
4325. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:13
女は無職でもニートでも女ってだけで全て許されるんだよ+0
-0
-
4326. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:18
家事も自粛しなきゃならい。
心の貧困時代にモノで騒がした家を自粛ムードへ変えるのは困難じゃない?+0
-0
-
4327. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:57
>>57
でも実際体力的にきついよ+2
-2
-
4328. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:01
>>4191
多額の相続税収めて貧乏なんだ〜大変だね〜
+3
-1
-
4329. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:25
>>4288
人生を捧げるような趣味って、具体的にはなんなんだろう…
私は趣味ってあくまでも趣味だから、暇な時に楽しむ程度でやれば良いって感じでしかない
+1
-1
-
4330. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:50
子供をもち1人前になるならゴリラでも猿でも可能ねw
自律しましょう。+0
-2
-
4331. 匿名 2021/05/30(日) 12:39:26
>>4292
金めっちゃあるは唯一タカられそうだから気を付けて。
+5
-0
-
4332. 匿名 2021/05/30(日) 12:39:27
>>4310
マウントなの?
独身者はある意味一人で生きているから
この考えでいいと思う+6
-1
-
4333. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:32
>>4316
結婚なんて相手選ばなければ誰でもできるよ
問題は誰と結婚するか+4
-0
-
4334. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:33
>>1715
1715さんが好き同士で愛し合って結婚したらその人敵意むき出しになりそう+1
-0
-
4335. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:35
>>4310
へっ?どこの何がマウントなの?
横だけど。+4
-1
-
4336. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:55
>>4310
結局独身でも既婚でもマウントだって思うって事は自分もマウントしてたりしたい人なんだろうなと思う
独身の時も幸せだったから既婚者からこれ言われて嫌だったみたいなのも無い
今子供居ないけど子供の事話されても何とも思わない
人は人だし自分は自分だから
+3
-0
-
4337. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:57
>>4321
詳しく!親の会社のどんな役職がやってたの?+0
-0
-
4338. 匿名 2021/05/30(日) 12:40:58
>>4301
いや、みんなこれを目指してるんだよ
社会参画、社会貢献。
あんたらの旦那だってそうだよ。
それがない家庭のみの人って逆にかわいそう
本気でかわいそうに思う。+6
-3
-
4339. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:14
>>4308
結婚なんて運だよ
それより結婚して不妊の方が辛い+3
-1
-
4340. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:21
>>4324
少子化に関する本を読んだ時に書いてあったんだけど、子沢山の家庭は両極端らしいよ
貧乏か裕福か
たしかに家柄良い裕福な家庭とか、3人以上産んでいるって家も多いなって思った+5
-0
-
4341. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:35
>>96
今を肯定するしかないってこと。+1
-0
-
4342. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:37
>>4309
すごいね、一人で生きていく決意出来るの
かっこいいなとか面白いなって思う人いたらお付き合いして結婚したいって学生時代から思ってたから何の疑問もなく好きな人と結婚した+2
-0
-
4343. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:41
>>4329
人によって色々だよ
自分の周りだと海外一人旅が趣味で、年に数回はまとめて有給取って海外に行くのが人生っての楽しみって人もいたし、クリエイティブ分野で成功してるから結婚よりもそっちで忙しいって人もいたよ
+2
-0
-
4344. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:46
>>1166
せめてお姉さんだろって突っ込みたい+0
-0
-
4345. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:57
>>4297
だからそれをヒモと言うのでは?+0
-0
-
4346. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:06
>>4322
妬みすぎて笑えるww+2
-1
-
4347. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:19
>>4139
それ既婚とか未婚とか関係なくない?納税額なんて未婚でもほとんど納めてない人もいれば既婚でも沢山納めてる人もいるし。
それに所得税ってなら、あなたも今後親の介護や自身の病気で働けなくなる可能性は大いにあると思うけど。
あと夫婦2人分納めろってなら、いっそのこと所得税は稼ぎに関係なく一律同じ額納めないと不公平だよね?+2
-0
-
4348. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:26
母親の知り合いが成功体験が結婚と出産しか
ない人なんだけど昔から凄い
結婚結婚言われててウザいからあまり
会わないようにしてるんだけどばったり
会っちゃったりなんかしたら最悪だよねぇ…
『いい人はいないの?』とか『結婚しないの?』とか
本当にうるさぁぁぁい!!
この人とにかく結婚と出産こそ女の幸せ!
結婚はゴール!だと思ってるから
ガルちゃん民が総出で辞めとけ!って
言いそうな男性と自分の娘結婚させた。
結婚さえしてくれたら相手は誰でも
いいんだなぁ…って思って
狂気さえ感じた。+0
-0
-
4349. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:32
>>4332
それなら独身いいなーとかも素直に受け取ればいいのにと思う。+2
-1
-
4350. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:36
>>4310
独身でも既婚者でも他人の幸せはイチミリも許せないのかな?
意味が分からない。
被害妄想って言われても人格障害って言われても仕方がないよ。
+3
-1
-
4351. 匿名 2021/05/30(日) 12:42:51
>>4346
どこが妬み?無職になるのはいつだってできるし+2
-0
-
4352. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:18
>>4338
子供2人くらい産んで勉強させて、次世代育てて週2パートとかの方が社会貢献してると思う+6
-1
-
4353. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:20
>>4346
何で事実を言われたら妬みなの?+3
-0
-
4354. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:43
>>4316
結婚してるしてないは環境が違うから考え方も違うと思う
妊娠出産してないと妊娠出産の大変さがわからないのと同じだよ+0
-0
-
4355. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:22
>>4287
そうなんだよね。友達がニートで暇らしくて毎日のように電話かけてくるんだけど暇ならなんか家の事でもやればいいのにって思ってしまう。
私がお皿洗ったりお風呂掃除しながら電話してても偉いね〜って自分は何もやる気ないみたい。そりゃ暇だろうなと思う。+2
-1
-
4356. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:29
>>4279
幸せじゃない人からの妬みがこわいからね。+2
-1
-
4357. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:33
>>4312
2回目以降聞かれたらテンプレートの言葉を返すよ。羨ましくもないことを勧められても心に響かないから。+0
-0
-
4358. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:35
>>4330
じゃあ猿以下なんだね+2
-0
-
4359. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:02
今は生活習慣が問題なのに、家庭をもつことがわからないわ。
+0
-0
-
4360. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:03
>>4352
じゃああなたの旦那はあなたより社会貢献してないんだ?+2
-4
-
4361. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:49
>>4328
そうなんですよ。その2億あればもっと贅沢できましたよね。
うちの子たちにも継がせるなら現金もっと残しておかなきゃいけないし。
でも納税は義務だから仕方ないですよね。+2
-0
-
4362. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:52
>>4224
リアルで夫からすると憎々しい存在らしいよ+0
-2
-
4363. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:55
>>4332
だからって既婚者小馬鹿にしたような書き込みする必要無いと思うけど。夫にぶら下がってるとか実際に既婚者に言える?+5
-2
-
4364. 匿名 2021/05/30(日) 12:45:58
>>4360
比べる部分が違くない?+2
-1
-
4365. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:10
>>1817
それいいかも!!+4
-2
-
4366. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:17
>>1171
で?+1
-1
-
4367. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:29
>>4328
頭大丈夫?+1
-2
-
4368. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:36
>>4337
それは内緒です!+1
-0
-
4369. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:47
アラサー独身一人暮らしです。
アラフォー長年無職実家暮らしの知人が、
彼氏が出来た途端に、あなたも仕事ばかりしてないで、早く彼氏見つけないとこのままでは将来一人で寂しいよ。私は見つけたから良いけど。
と不意打ちで盛大なアッパーカットを打ってきて、無事死亡しました。+6
-0
-
4370. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:49
>>4352
誰と比べてるの?+1
-2
-
4371. 匿名 2021/05/30(日) 12:46:50
>>4360
家族のためにお金稼いで社会のために働いてる旦那は立派よ+3
-1
-
4372. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:12
>>4371
それじゃあ誰と比べてるの?+1
-3
-
4373. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:19
>>4363
専業主婦なら経済的に夫に頼っていることになるから事実じゃない?+3
-4
-
4374. 匿名 2021/05/30(日) 12:47:47
>>4338
どっちもどっちだと思う横の専業主婦だけど、社会貢献とかどうでもいい
自分と自分の家族が1番大事
働いてた時も社会貢献とか税金の為とか思った事一瞬も無い
自分の為だけに働いてた+5
-0
-
4375. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:21
>>4350
普通に夫にぶら下がるって失礼な言い方だと思うけど?ならリアルで専業主婦やパート主婦に対して言える?+4
-0
-
4376. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:33
>>4352
働いて納税してる人も社会貢献してると思うけど+2
-1
-
4377. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:35
>>4309
出会いや好きな人から結婚したいって言われてるのに
貯金もあって仕事も順調だから独身でいたいって事?
年齢は必ずくるし
子供いてもいなくても家事してもしなくても老けるよ
+1
-0
-
4378. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:41
>>4345
お金に困ってないってのは、自分の資産がある場合もあるよ
パートナーに依存してる人ばかりじゃない+0
-3
-
4379. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:42
女性は社会進出すべきよ。会社ではなく社会ね。+1
-2
-
4380. 匿名 2021/05/30(日) 12:48:45
>>4338
私は社会参加ではなく、自分の家の資産を増やしたいから働いているだけ。働きたくない人がいてもいいと思いますが。+6
-2
-
4381. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:03
>>4316
そういう簡単な話じゃないからトピがこれだけのびているんだと思う+1
-1
-
4382. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:09
>>4361
相続税で億超でしょ?不動産は流したの?+0
-0
-
4383. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:29
>>4324
DQNはまず都心で独身独り身の友達も居ない人とはインフラの面が違う、あと資産もちの親もちで街道沿いにチェーン店やら展開してたりお金もちだよ。大体◯◯一族って地元じゃ当たり前に存在してる。たまに一族で大卒出したり議員になってるしね、ガル子さん達は彼らの服装とか忌み嫌ってるけど彼らは彼らで飲み会バーベキューやって楽しんで生きてるし、ある年齢になったらDQNファッションもおさまって普通のおじさんしてるよ。
学歴じゃないんだよ、末端の後継にならない家の女子は郊外の新築マンションを一括で買って貰う、年収600万でもローンなしの家に住んでたり多摩地区そんなのばっかよ。
金のネックレスにジャージ着たオッサンが集金袋持って売り上げ回収してる姿とかみるとあくせく働いて居ないんだなあってひと目でわかる。
+0
-0
-
4384. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:32
>>4352
今は子供いない専業主婦の話してるんだよ+2
-1
-
4385. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:41
>>4375
横
リアルで言えないことを言うための掲示板だよ+0
-4
-
4386. 匿名 2021/05/30(日) 12:49:59
>>4367
頭以上に心配するところがあるね+1
-0
-
4387. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:06
>>4363
年金は第3号だし社会保険料も扶養でぶら下がってるよ
パートだと所得制限を超えないようにすれば扶養手当が月に数万出てる+3
-3
-
4388. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:07
>>4373
事実ならなんでも口にしちゃうの?+4
-0
-
4389. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:17
>>4380
これ以上働かなる人が増えたら日本潰れちゃうよ+2
-2
-
4390. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:17
>>4351
お金に困ってなくても働いてる主婦はいるのにね。そういう人と比べるとヒモかなぁと思う+2
-1
-
4391. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:31
>>4388
口には出さないよ。掲示板だから書いているだけ。+1
-3
-
4392. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:40
本当に自分が不幸の状況にある場合、独身相手に相談しないんじゃない+3
-0
-
4393. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:51
>>4352
子供いる人のことは誰もヒモとは言ってないって+2
-1
-
4394. 匿名 2021/05/30(日) 12:50:55
>>4361
あなたのご主人は働いてないの?+0
-0
-
4395. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:03
>>30
こういう奴どこにでもいるんだね。
次から次に浮気ばっかされてる話されるから、
ひどいねって言うと、逆ギレされた。
それから私が独身なこと心配するふりしながら、色々言われた。
+8
-2
-
4396. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:08
>>4269
それって子持ちの人が自分比で思う事じゃない?
自分が子ども産む前よりも、産んでからの方が成長したなーと思うだけで、他人と自分を比べるのは無理がある。独身でも、部下や客の為に頑張ったり、ボランティアに精を出したり、自分のためだけじゃなく他人に尽くして頑張ってる人たくさんいるよ。+2
-2
-
4397. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:17
>>4389
大丈夫でしょ。
逆に就職難で雇用の場がないとも言われているし。わざわざ働きたくない他人を働かせる意味はない。+4
-1
-
4398. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:39
>>4387
じゃあ未婚者は子供産んでないから年金貰う資格ないよねとか言われても仕方ないよね。賦課方式だから未来の若者がいなきゃ成り立たない仕組みだからね。+3
-6
-
4399. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:09
>>4398
www
何も分かっていなくて笑える+2
-3
-
4400. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:25
マウントとは違うけど
インスタにパパ(旦那)大好き!とか載せてるの見ると、こっちが恥ずかしくなる
友達だけど、もういい加減家族自慢飽きたよ‥+5
-2
-
4401. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:43
>>4399
自己紹介?+1
-1
-
4402. 匿名 2021/05/30(日) 12:52:53
>>4397
それは仕事を選り好みしたり根本的に働く能力がないだけ+2
-1
-
4403. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:00
>>4401
あなたのことだよw
+1
-1
-
4404. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:09
〇落の女性はお金、お金。だよね。
性悪いよね
安全だから生活できるわけで
怖いものしれ!+0
-0
-
4405. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:27
>>4301
あくせく働いてる人って可哀想だよね+6
-1
-
4406. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:30
>>4398
金貯めてるから大丈夫だと思うよ
賢い人は将来の国からの年金なんてアテにしてない+2
-2
-
4407. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:30
>>4398
子供が無事年金や税金払うようになってから言えばいい
+4
-0
-
4408. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:32
>>4402
何でもいいけど、働きたくない人はそのままでいいのでは?寧ろイヤイヤ働かれてもこっちとしては迷惑だし。+2
-1
-
4409. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:40
>>2270
そもそも結婚で妥協してまでしなきゃいけないものなんですか??名家でもないのに。+3
-2
-
4410. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:40
>>3885
愚痴ばかりな結婚生活って気の毒だね。結婚相手は慎重に選ぼうって言ったらムスッとされた+7
-0
-
4411. 匿名 2021/05/30(日) 12:53:44
結婚してないのは〇〇(私)だけだよ。
いつも友達とばかり遊んでいるから、結婚出来ないんじゃない?
お祝い渡しに行ってこれ言われたから、もう関わらないようにしたいと思う(^O^)/+3
-0
-
4412. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:04
>>4408
働かなくてもいいけどドヤることではないよ+2
-1
-
4413. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:15
>>4403
バカなんだね。年金を積み立てと勘違いしてそう。+2
-3
-
4414. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:31
>>4398
子ども産んでない時点で小梨も入れてあげて+4
-1
-
4415. 匿名 2021/05/30(日) 12:54:43
>>4412
働かなくても資産がある人は凄いのでは?私はそこまでの資産家じゃないから共働きだけどさ。+2
-2
-
4416. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:14
>>4221
今の世の中女は希少種で圧倒的にオスあまりだからね+0
-0
-
4417. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:18
>>4356
>>2312
>>2093
全てがブーメラン過ぎて笑える
+3
-0
-
4418. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:24
>>4351
結婚してないのに無職にwww
へーww
せいぜい1年くらいね。+1
-2
-
4419. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:46
>>4413
積み立てじゃないことくらい分かってるよ。でも少なくとも今の高齢者の年金は払ってあげているんだから貰う権利くらいあるわ。逆にあなたは今の高齢者の年金払っていないんだから、あなたの子供が犠牲になるの。+2
-4
-
4420. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:51
>>4301
仕事に誇りあるし、働いてお金稼いでることがアイデンティティだけど、それの何が悪いの?馬鹿にされることではないでしょ+5
-3
-
4421. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:55
>>4100
でも女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るよ+0
-2
-
4422. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:04
>>4375
>>4292さんのコメントの何処にもそんな事は書いてないよ。
他の人のコメントに、そう書いてあっても、あなたはその選択が幸せで私は私の選択が幸せって思うから可哀想にって思ってあげればいいだけよ。+0
-3
-
4423. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:06
>>4400
それは完全に嫉妬やん+3
-2
-
4424. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:08
>>4394
主人は主人で働いてますよ+0
-0
-
4425. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:16
>>4353
労働者さん頑張って+1
-2
-
4426. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:27
>>4382
持ってますよ!+0
-0
-
4427. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:31
>>4418
誰がいつ独身だと言った?+1
-0
-
4428. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:37
>>4301
仕事も子育ても趣味もやっている!子育てだけがアイデンティティーのあなたの手前、申し訳ない!+1
-1
-
4429. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:40
>>2657
マウントっていうか、子供がアクセサリーみたいでなんか苦手な発想。+5
-1
-
4430. 匿名 2021/05/30(日) 12:56:56
>>3572
ソニー損保のお客様なら、そもそも節約とか好きな専業家庭多いんじゃないの?+0
-0
-
4431. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:04
>>4398
未婚だけどお金は程々。私が税率や為替をコントロールできるわけなく
国が通貨量決めているわけで、お金は私のものではないし折ったり曲げたりしない+0
-0
-
4432. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:12
>>4089
紆余曲折があろうが無かろうが女なら例外なく結婚出来るだろ+0
-0
-
4433. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:22
>>4411
僻みだね
羨ましくて仕方ないんだろうね+2
-0
-
4434. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:25
>>4406
若い人は知らんけど、今のアラフォー以上なんて非正規のこどおばばかりだよ。金も貯めてないし親の遺産でも当てにしてるのかね。+3
-3
-
4435. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:36
>>4425
旦那に養われてるくせに労働者を馬鹿にするのクズ過ぎる+1
-2
-
4436. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:37
>>4427
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-4
-
4437. 匿名 2021/05/30(日) 12:57:59
私の母と祖母、結婚してない人に対しての偏見がすごくて、そういうの聞かされててずっとうんざりしてた
とにかく何かあると「だってあの人、結婚してないもんね」という言葉が出てくるの
でも、この前独身の友人の姪っ子がイケメン長身ハーフと結婚したの知って、母も祖母も「若いから勢いでしょ。どうせすぐ別れる」と陰で悪口言いまくってた
その様子を隣で見てて、ああ私もこの先独身のままでいたとしても誰かと結婚したとしても、こうやって文句言う人は言うんだろうな…と思った
気にしないのが一番だよね+3
-0
-
4438. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:04
>>4418
勝手に独身と決めつけるあたり悔しさが丸出し+2
-1
-
4439. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:06
既婚者が独身にマウント取るのって
一部の不幸な結婚生活を送ってる人なんじゃないかな
家族の幸せ考えてたら他人の結婚までとやかく言わないし思わない+5
-1
-
4440. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:11
>>4425
あなたの旦那も労働者なんだよ+2
-1
-
4441. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:35
>>4398
何で払ってもいない人が貰うの?
払ってる人達の相互扶助で良いんだよ。
そこに専業主婦の場所なんかないよ。
将来貰いたいのならば払ってからものを言えば?
早く専業主婦のタダ乗りという意味不明の決まりは廃止になって欲しいわ。
なるでしょわけわかんないもん。
待ち遠しい。+1
-0
-
4442. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:58
>>4425
旦那さんも可哀想になっちゃうね。+2
-2
-
4443. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:11
そもそもオスを使役できる権利を持ってんのに使わないのは勿体ない
好きで働いてるなら別に構わないが+0
-0
-
4444. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:12
>>4315
横
自分が病気になったりした時はひとりは大変だけど、
相手や子どもが病気になったりした時の心配はないからじゃない?+6
-0
-
4445. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:13
>>4332
独身で居たいって思えるって凄いと思う。
業者呼ぶほどじゃない力仕事とか、辛い事しんどい事あった時に支えてくれる人が居なかったりとか全然平気って事だもんね。
若い時は友達が支えてくれるけど、ある程度歳いくと話せない話も増えるし、入院したり老人ホームで友達が来るって稀だよね。
孤独とか全く感じない人なんだね。
+2
-0
-
4446. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:21
>>4398
年金なんかに頼るしかない貧乏人w+1
-1
-
4447. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:28
>>391
既婚者のほとんどはそれも経験してるんじゃ?+6
-1
-
4448. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:30
利益追及したユニクロ、アメリカで関税120%まであげられ粉々にされ掛かってるじゃん。金貯めている人どうかと思う+0
-0
-
4449. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:37
>>4439
不幸で居て欲しい願望ありありですなぁ。+2
-0
-
4450. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:39
>>4400
スイーツ大好き!旅行大好き!うちのペット可愛い!と同じでしょ。
マウントも何もあんなの自慢ばかりの世界じゃん。+5
-2
-
4451. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:40
>>3517
残業なし手取り20万でボーナスもちゃんと出るし福利厚生もあるからわざわざパートになりたいと思わないな〜
営業職の時は忙しくて大変だったから専業主婦になってパートで小遣い稼ぎって思ったけど。
あんまり想像したくない話だけど、旦那さんだっていつ働けなくなるか分からないし、自分がいつ離婚したくなるかなんて想像もつかないのにむやみにリスクを負いたくないって思ってしまう。+4
-0
-
4452. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:42
>>4405
必死で妻を養ってるのにこんなこと言われる旦那可哀想+9
-1
-
4453. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:49
>>205
こういう普通に話してくれる人ならマウントと思わない
化粧水すすめて反応薄ければそれ以上すすめないし、肌汚いよね〜キレイにしたら?とは絶対に言わないよね
結婚マウントされていると思う時はそういうニュアンスが含まれてる気がする+4
-0
-
4454. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:52
>>4412
労働は義務じゃなくて権利だし、したい人がすればいいのよー
生活保護の不正受給とかはダメだけど+2
-3
-
4455. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:14
>>51
それよく言うけどさ、独身で1人で死ぬのと家族に見守られながら死ぬのでは天と地との差があると思うんだけど。単なる事実として。+8
-6
-
4456. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:22
>>4421
モテないガル男の思想だね。+2
-2
-
4457. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:35
>>4405
こんなゴミみたいな女を養うってやっぱり男って優しいな+4
-1
-
4458. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:42
>>4446
ほんとそれ思った。年金なんかお小遣い程度だよね。基本的に老後の貯蓄あれば執着なんかない。+4
-1
-
4459. 匿名 2021/05/30(日) 13:00:44
>>4434
高卒底辺だとそうかもね+0
-0
-
4460. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:02
>>4420
横だけど、働いてない主婦とかをヒモとか言ってバカにしてるから言い返されるのでは?+1
-2
-
4461. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:18
>>4400
あなたはインスタに何載せてるの?+2
-2
-
4462. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:31
>>3090
うちはそうだわ。
親がマンション経営してるけど、私の方が弟より経済的に安定してるので、お金がない方に不動産相続させるって。お嫁さんに苦労かけさせる訳にいかないからね。
ただ相続税が跳ね上がるんじゃないかと思うんだけど、親がそうしたいなら好きにさせようと思ってる。+1
-0
-
4463. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:43
>>4439
旦那と子供のこと考えるとこんな妻母で可哀想だなぁと思う。+2
-0
-
4464. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:46
>>4409
結婚は妥協じゃないよー!
大変な事もあるし名家じゃないけど
幸せだよ。
独身の時も自分の時間が使えて楽しかったけどね+4
-1
-
4465. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:56
>>4428
子育てもしてない主婦の話だよ+0
-0
-
4466. 匿名 2021/05/30(日) 13:01:59
>>4455
家族がいても誰にも看取られず死ぬパターンもあるからなんとも…+8
-3
-
4467. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:10
>>4419
いや今瞬間的に専業なだけで15年以上既に納めてるんですけど。。まさか一時的に専業やったら、過去のことは無かったことにでもなるの?笑
というか殆どの人が10年くらいは納めてるでしょ。20歳からなんだから。+3
-0
-
4468. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:17
>>4434
あなたと違って底辺には詳しくないの🥺私の周りの独身の友達はキャリア積んでいるよ。+0
-0
-
4469. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:27
>>4459
この人の周りはそうなんだろうね+1
-0
-
4470. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:28
>>4361
相続税は結構収めるのよね
ただ、2億の相続税収めて貧乏って…考えないでお金使って借金ある感じかな?
どうしたの!?そんだけの相続税収めて貧乏って普通にありえないよ+1
-0
-
4471. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:29
>>4460
馬鹿にはしてない
ただ女尊男卑だなと思っただけ+3
-0
-
4472. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:29
>>4429
これわかる。自分たちの共通項増やすためとか、一緒に遊ぶために子供つくろうとしてるみたい。子供産むって命や人生の始まりなのに、そんな軽いノリでよく言うなって思えて私も苦手。+5
-0
-
4473. 匿名 2021/05/30(日) 13:02:52
>>4455
葬儀とか死亡届とかあるしね+3
-1
-
4474. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:02
>>4467
じゃあ、いいんじゃない?
あなたが何年間専業主婦だろうとどうでもいいわ。+0
-3
-
4475. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:15
>>4454
義務ですが
義務教育ほどの教養もない事に驚きを隠せない笑+2
-0
-
4476. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:15
>>4455
死んだらそこで終わり。
事故や突然死の場合は家族に見守られずにそこで死ぬし。
死に方に執着があるんだね。+7
-2
-
4477. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:22
>>4452
旦那ブスなら仕方なくない?
妻の美貌をお金で買ってるんだよ+0
-1
-
4478. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:32
>>717
いっさい話すなとは言わないが、結婚生活のことは既婚者同士のほうが話が合っていいんじゃないの?
5人の集まりで独身が1人なら、話題については独身が妥協して合わせるか聞き専門に徹するよ。たとえ幸せ自慢や独身へのマウンティングでもね。たまにそういう人いるんだよね、でも親しくないから問題ないや。+4
-0
-
4479. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:42
>>4435
横だけど、先にヒモ呼ばわりしてるから言われても仕方ないんじゃない?+2
-1
-
4480. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:06
>>4473
身内いなくても色々準備できるけどね。
何も知らんのね。+2
-1
-
4481. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:20
>>4368
おk内緒ね!チョベリグ!+0
-0
-
4482. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:21
②の独身の人の将来を心配する
③の夫自慢はやらないし、人としてどうかと思うけど
①の家族の幸せな話と④の独身羨ましいふりは無意識にやってしまってるかもなぁと思う。
特に子どもできると、興味関心がそこに集中しちゃうし、本当、仕事と子育てしかしてない状態になる。
テレビとかも毎回見れなかったり、ショッピングモールやライブに行かなくなるから、独身の自由さが羨ましい気持ちは湧くし、家庭の話か仕事の話しかできなくなってくるんだよね。+0
-0
-
4483. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:37
>>4477
でもブスほど旦那にいばるよ。+6
-0
-
4484. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:41
>>4475
義務だよ。それは「働かないと生活できない人は働いて自活する義務がありますよ、国は助けません」ということ。つまり働かなくても生活できる人はその義務はないの。実際、専業主婦が義務違反なら3号なんてなくなるはず。+1
-0
-
4485. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:44
>>4474
つーかあなたもだけど、ここで専業主婦は年金貰う資格ないとか言ってる人の母親はずっと年金払ってきたんだよね?まさか専業主婦や扶養内パートだったりしないよね?+2
-0
-
4486. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:55
>>737
理系男(学生時代モテなかったけど結構稼ぐ)が海外工場駐在で現地女に捕まる話は良く聞く。+0
-0
-
4487. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:00
>>4427
なんだ専業妬みか+2
-1
-
4488. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:17
>>4426
いやいや、だったら貧乏はおかしいでしょ+0
-0
-
4489. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:21
>>4479
子供いないのに働かないでぶら下がってるなら言われても仕方ない
労働は国民の義務だから+1
-4
-
4490. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:39
>>4451
自分一人で生きていく人生は途中適応障害になったりリスクがある
結婚して家族と話し合って協力していくのが良いと思う
でも実家金持ちだったらパートでも良いのでは?金持ちはアパート経営とか駐車場経営とか不労収入あったり、代々資産家もいるし
+0
-1
-
4491. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:58
>>4470
借金はないです。でも子供にも出来るだけ現金は残したいし、全然贅沢はできないです。
払った税金の割にすごく質素な暮らししてると思います。+0
-0
-
4492. 匿名 2021/05/30(日) 13:05:59
>>4485
専業主婦も独身も貰ってもいいと思うよ。ただ、あなたが独身に言いがかりつけてきたから「あなたは専業で払っていないでしょ?」と言っただけ。+1
-4
-
4493. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:02
>>4481
ヒューヒューだよー+1
-0
-
4494. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:05
>>4483
あ、私よく美人と言われるし容姿には自信あるんでー+0
-0
-
4495. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:14
>>4455
最期に生き様が出るんだと思う+4
-1
-
4496. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:38
>>4494
じゃ旦那さんに優しいんだね☺️よかったよかった☺️+0
-0
-
4497. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:48
>>4425
ありがとう+0
-0
-
4498. 匿名 2021/05/30(日) 13:06:49
ここに張り付いてる一部の人って、どんなケースでもダメだね。
わざわざ独身トピに結婚の話をしにきて、
でもその既婚者にすら、やれパートだの正社員だのあくせく働いてんのw?とか。
多分先祖代々の地主で不動産収入と株で鼻くそほじりながら暮らしてます、みたいな資産家じゃないとダメ、なんだろうけど、そんな奴は絶対にガルちゃんなんてやらない。+3
-0
-
4499. 匿名 2021/05/30(日) 13:07:09
>>4492
先に年金云々言ってきたのは独身者さんなんですが?+1
-0
-
4500. 匿名 2021/05/30(日) 13:07:17
>>4496
僻みを隠そうと必死で笑える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マウンティングが効かない人会社にやたらマウンティングする人がいて、 主はその人と話すのが苦痛で仕方ないのですが その話を同僚にすると、何も気にしたことがないと言っていて驚きました。 同僚は「自分の生活に満足しているし、自分の外見を受け入れられて...