-
1. 匿名 2021/05/28(金) 17:33:00
+318
-18
-
2. 匿名 2021/05/28(金) 17:33:44
やるじゃん+387
-11
-
3. 匿名 2021/05/28(金) 17:33:56
さすがローソン+414
-14
-
4. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:00
いいと思います!!+295
-9
-
5. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:01
からあげクンもつけたれよ+212
-98
-
6. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:19
これはいい取り組み+198
-6
-
7. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:26
会員登録してないとダメですか??
セブンからローソンにひいきかえます!+6
-38
-
8. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:28
病院内に入ってるローソンの場合、すごいことになりそう
+426
-5
-
9. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:30
すごくいいね
ローソンカフェ美味しいし+168
-7
-
10. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:37
いいね!!!+32
-4
-
11. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:37
コンビニはローソン派だよ、素晴らしい+128
-11
-
12. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:44
一時期カップのホットミルク?もかなり割引してたし、ローソン太っ腹だね‼️+146
-5
-
13. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:44
コーヒー苦手なんだけど他のじゃダメかな+18
-23
-
14. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:45
>>1
やったぁ!市役所勤務は確か医療従事者だよね?
いこー!
+3
-95
-
15. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:51
>>1
イロー提供始めました+0
-0
-
16. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:57
医療従事者ね。了解+11
-3
-
17. 匿名 2021/05/28(金) 17:34:59
みんな仕事頑張ってるよ
風俗とかAVでもこの大変な状況の時に頑張って身体張って仕事してるんだけど+12
-55
-
18. 匿名 2021/05/28(金) 17:35:12
カフェラテくれ+4
-6
-
19. 匿名 2021/05/28(金) 17:35:12
>>8
ほんとだ( ゚д゚)ハッ!+88
-1
-
20. 匿名 2021/05/28(金) 17:35:34
アメリカの元祖ローソンはショボいけど日本のローソンは素晴らしいね+23
-0
-
21. 匿名 2021/05/28(金) 17:35:41
>>8
うちがそうだ
でも混雑は見極めるよ
ローソンさんありがとうございます!+157
-3
-
22. 匿名 2021/05/28(金) 17:35:49
会員だから、夫にやらせよ〜っと
飲むのは私✌️+2
-33
-
23. 匿名 2021/05/28(金) 17:36:02
最近総合病院にローソン入ってるところ増えたよね。これを利用できる医療従事者多そう!+97
-2
-
24. 匿名 2021/05/28(金) 17:36:11
>>14
違いますよー+35
-0
-
25. 匿名 2021/05/28(金) 17:36:23
>>1
さすがローソン
これからもプレミアムロールケーキ買って売り上げに貢献します+16
-2
-
26. 匿名 2021/05/28(金) 17:37:29
>>1
政治家ー聞いてるかー📢+26
-5
-
27. 匿名 2021/05/28(金) 17:37:31
>>3
ローソン最近、ハングル文字のお酒置いてあるからなるべく行かないようにしてる+8
-36
-
28. 匿名 2021/05/28(金) 17:37:55
>>1
ローソンって、病院内に入ってる事も多くない?+26
-0
-
29. 匿名 2021/05/28(金) 17:37:57
ポチ ポチ ポチ
__ お断りします
/— -\ __
/ (● ●) || |
| (_人_) || |
>  ̄ ̄ ||_|
(  ̄つ ⌒>、 _ __|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+1
-9
-
30. 匿名 2021/05/28(金) 17:38:12
>>20
ローソンもセブンイレブンも、アメリカで起業されたのに自国より日本で成功したよね+18
-1
-
31. 匿名 2021/05/28(金) 17:38:14
>>14
こういうアホがいるからさぁ。
善意が無になるのよね。
無料のこども食堂とかさ。
こんなのが役所で働いてるなんて、悲しいわ。+79
-2
-
32. 匿名 2021/05/28(金) 17:38:38
>>14
医療従事者専用アプリ使ってだけどね?
多分病院やクリニックの在籍確認か身分証を登録しないとダメじゃない?+38
-3
-
33. 匿名 2021/05/28(金) 17:38:42
ワタベよりはずいぶんイメージいい
+0
-2
-
34. 匿名 2021/05/28(金) 17:38:44
>>24
でも、どこかの知事が知事は医療従事者に値するからワクチン打ったとか、、
知事が医療従事者なら公務員も医療従事者じゃないの?
+5
-17
-
35. 匿名 2021/05/28(金) 17:38:53
全ドリンク対象にしろよ
100円のコーヒー貰いに行くなんて惨めやろ+1
-28
-
36. 匿名 2021/05/28(金) 17:39:03
コロナの対応まったくしてなくても無料なの?ラッキー*\(^o^)/*+0
-11
-
37. 匿名 2021/05/28(金) 17:39:07
>>5
コーヒー1杯でも感謝だよ
ローソンだってコロナ禍で大変だね
+131
-3
-
38. 匿名 2021/05/28(金) 17:39:13
>>1
ローソンの牛乳パックに中国語とハングルが併記される→「ここまでくると気持ち悪い」「日本人が分かりづらくなってる」 - Togettertogetter.com朝鮮学校におにぎりを無償提供する企業だからアッチ大好きなんでしょうな
最近左翼じゃない?
飲み物にハングル表記いる?+29
-7
-
39. 匿名 2021/05/28(金) 17:39:39
コーヒー飲めない人もいるから他のものもOKにしてあげてほしい
+13
-8
-
40. 匿名 2021/05/28(金) 17:40:10
セブン派だったけど、ローソンのコーヒーに最近ハマりつつあります。
そしてこの取り組み、素敵。+7
-1
-
41. 匿名 2021/05/28(金) 17:40:27
>>8
通ってる総合病院、院内にローソンあるんだけどマチカフェ扱ってないんだよね。
医療従事者の方たちに何かサービスしてあげてほしい+94
-4
-
42. 匿名 2021/05/28(金) 17:40:37
>>35
全然惨めじゃないよ。
感謝の意味を込めて何かしら買うけど。+10
-1
-
43. 匿名 2021/05/28(金) 17:41:09
>>27
(笑)+10
-2
-
44. 匿名 2021/05/28(金) 17:41:14
>>31
横だけど無にならないよ
冗談だろうし、サイト登録必要だし+2
-1
-
45. 匿名 2021/05/28(金) 17:41:36
>>12
元が牛乳屋さんってことで酪農家支援でホットミルク半額してたね
ローソンのホットミルクおいしかったから実施期間中はコーヒーじゃなくてホットミルク買ってた
半額じゃなくても今もたまに買うけど+38
-0
-
46. 匿名 2021/05/28(金) 17:41:43
>>1
ローソンがPBデザインを早くも変更「店舗の声」と「ネットの声」が一致 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -54.238.53.56--なぜ変えたばかりのパッケージをリニューアルするのですか。 PB商品のパッケージは、昨年の秋から徐々に切り替えていたのですが、切り替え後の商品が増えてきた5月頃になって、ネット上で「商品名がわかりにくい」という指摘が相次ぐようになりました。新し...
これの件があるからあまりイメージ良くない+6
-9
-
47. 匿名 2021/05/28(金) 17:42:08
>>13
ダメでしょ+5
-0
-
48. 匿名 2021/05/28(金) 17:43:33
>>3
さすが、町のホットステーション+25
-1
-
49. 匿名 2021/05/28(金) 17:43:38
>>38
ローソンがやったってより、このセンス悪いデザイナーがデザインの一環としてやってそう+7
-1
-
50. 匿名 2021/05/28(金) 17:43:59
>>30
国民性の違いだろうね。外国人が認める日本のクールな面のひとつとして、日本は改善点を見つけて改良品をだしたところで終わらない。またさらにもっと改善できるんじゃないかと日々研究するから成長が止まらないのがスゴいと評価されている。+4
-1
-
51. 匿名 2021/05/28(金) 17:44:29
>>27
そこまで気にするとスーパーとかどこも使えなくない?+26
-2
-
52. 匿名 2021/05/28(金) 17:44:34
>>8
知っている病院は殆どローソンだw
凄いことになるなあ+40
-1
-
53. 匿名 2021/05/28(金) 17:44:38
こういう話って温かくて良いね(^^)+6
-1
-
54. 匿名 2021/05/28(金) 17:44:45
コーヒー飲めないんだわ、残念+2
-4
-
55. 匿名 2021/05/28(金) 17:45:47
>>38
コンビニは外国人もよく利用するし、店員がいちいち「これは何ですか?」と聞かれたり説明しなくていいっていう手間が省けるという利点はあるよ+14
-0
-
56. 匿名 2021/05/28(金) 17:45:48
>>5腹立つけどなんかワロタ
ローソン素晴らしい👏🏻+48
-6
-
57. 匿名 2021/05/28(金) 17:46:51
>>14
フランチャイズ店に負担がないならいいと思う+1
-0
-
58. 匿名 2021/05/28(金) 17:47:22
>>22
わざわざ言わなくても+4
-0
-
59. 匿名 2021/05/28(金) 17:47:38
>>1
皆んなわざわざローソンに貰いに行かないと思う…
ドミノピザのピザも嫌がって貰ってなかったし+0
-3
-
60. 匿名 2021/05/28(金) 17:50:52
好きだよローソン。これからもどらもっちと白いたい焼き買うね。+2
-1
-
61. 匿名 2021/05/28(金) 17:51:33
>>51
スーパーにハングルのお酒なんか置いてない+4
-9
-
62. 匿名 2021/05/28(金) 17:51:36
プレミアロールケーキも付けてあげて+1
-1
-
63. 匿名 2021/05/28(金) 17:51:41
ローソンでからあげくん注文してお金払ったのに、袋の中に入ってなかった
でも言えなくて、、、
ママに馬鹿かお前はって怒られた+0
-8
-
64. 匿名 2021/05/28(金) 17:52:08
>>34
どこの知事?+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/28(金) 17:52:09
うちの地域は病院内のコンビニはファミマだから、追随してやったらいいのにな+0
-0
-
66. 匿名 2021/05/28(金) 17:52:35
>>59
総合病院の中に入ってるローソンなら白衣で入れば店員さんもすぐわかるし利用しやすいね+11
-0
-
67. 匿名 2021/05/28(金) 17:53:28
>>38
英語だけでいいよ+10
-0
-
68. 匿名 2021/05/28(金) 17:53:35
>>66
白衣でコーヒー貰いに行かないよ
恥ずかしい+0
-12
-
69. 匿名 2021/05/28(金) 17:54:18
>>66
そもそも部屋にコーヒーメーカーあるし
わざわざローソン行かない+2
-3
-
70. 匿名 2021/05/28(金) 17:54:30
>>63
たまにあるね
だから、レジで受け取るときにボーッとしてないでちゃんと見ておいたほうがいいよ+0
-0
-
71. 匿名 2021/05/28(金) 17:54:41
>>1
応援とかなんとか言ってるけど、結局は集客とか売り上げにつなげたいだけでしょ?
一杯のコーヒーのためだけにローソンまで足を運ぶというのは考えにくいし+7
-3
-
72. 匿名 2021/05/28(金) 17:55:01
>>61
マッコリとかJINROとか売ってるじゃん+10
-1
-
73. 匿名 2021/05/28(金) 17:55:13
>>68
病院の中でも恥ずかしいものなの?+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/28(金) 17:55:47
>>69
なにかコンビニで買うついでに寄った時もらったらいいと思うよー+3
-0
-
75. 匿名 2021/05/28(金) 17:56:13
>>50
クルマでもカメラでも同じことが言えるよね。かつてアメリカは自動車大国だったけど、いつの間にか性能的に日本車に追い抜かれてアメリカ人でさえアメリカメーカーより日本メーカーのクルマを選ぶ人が多い。
カメラもポラロイドはもともとアメリカの発明なのに現在ポラロイド社は倒産してしまい、世界中でインスタント写真やインスタントカメラは日本の富士フィルムしか作っていない。+3
-1
-
76. 匿名 2021/05/28(金) 17:56:14
>>74
要らないってば+0
-4
-
77. 匿名 2021/05/28(金) 17:57:10
ワタミと違ってローソンなら手軽に行けるね
good job+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/28(金) 17:57:19
>>76
あなたは医療従事者なの?+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/28(金) 17:57:37
セブンは今コーヒー50円引きやってるね
セブンのアプリ入れてPayPayに登録すれば毎日クーポン来る
コーヒーかおにぎりの割引か選べた様な気がする+0
-3
-
80. 匿名 2021/05/28(金) 17:57:37
>>73
診察以外で患者さんに接したくないよ
何買ってるのか覗かれるのも嫌だし
病院内を意味なく彷徨いてる医者なんて見たことある?
+2
-5
-
81. 匿名 2021/05/28(金) 17:57:51
>>78
そう+0
-0
-
82. 匿名 2021/05/28(金) 17:58:33
ドンドン、やればイイ+1
-0
-
83. 匿名 2021/05/28(金) 17:58:53
医療従事者が頑張ってることは分かるけど、それ以外の職業の人だって頑張ってるのに なんだかなー。+4
-7
-
84. 匿名 2021/05/28(金) 17:59:27
>>81
ほしくない人は貰わなければ良いんだよ+4
-0
-
85. 匿名 2021/05/28(金) 17:59:30
歯科は範囲に入ってる?+2
-0
-
86. 匿名 2021/05/28(金) 18:01:06
>>84
うん。貰わないよ。貰う人あまりいないと思うよ+0
-4
-
87. 匿名 2021/05/28(金) 18:01:49
>>80
昼休みに院内のコンビニで、おにぎりやお茶くらい買う人も一定数いるのでは?+7
-0
-
88. 匿名 2021/05/28(金) 18:01:53
看護師にもほしい。そのサイト医者用じゃん+7
-0
-
89. 匿名 2021/05/28(金) 18:02:32
>>86
強制じゃないから、利用したくない人は利用しなければ良いと思います+3
-0
-
90. 匿名 2021/05/28(金) 18:02:46
>>1
m3.comってコメディカルのみんな登録してるの?
使ったことないよ…+9
-0
-
91. 匿名 2021/05/28(金) 18:03:35
>>72
そんなんじゃないよ
チョミスルっていうもろハングル表記のがあったんだよ+3
-3
-
92. 匿名 2021/05/28(金) 18:06:12
大変なのは医療従事者以外たくさんいるからねぇ+2
-3
-
93. 匿名 2021/05/28(金) 18:06:23
>>3
コロナ患者受け入れているような大きな病院だと1階にローソンが入ってる病院も多いから、プライベートでの外出禁止令が出てる医療従事者向けに病院の中で完結出来る支援を選んだらこうなったんだろうなと思った+29
-0
-
94. 匿名 2021/05/28(金) 18:08:38
>>83
まぁまぁ コーヒー一杯だし
医療従事者がお昼ご飯や仕事帰りにローソンで買い物するきっかけになるだけじゃん 経済もまわるよ
セブンイレブンならコーヒー10杯買ったら1杯無料になるしセブンイレブン使えばいいよ+1
-0
-
95. 匿名 2021/05/28(金) 18:09:20
すごいねー!コンビニ寄りたくなったらローソン使わせてもらおっと。+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/28(金) 18:09:34
>>14
アホ過ぎて逆に好きw+9
-1
-
97. 匿名 2021/05/28(金) 18:11:19
だがしかし、転職サイトへの誘導か、、。+0
-0
-
98. 匿名 2021/05/28(金) 18:11:23
そもそも医者みたいな高給取りがわざわざコーヒー一杯のためにコンビニいくの?+1
-1
-
99. 匿名 2021/05/28(金) 18:11:24
>>50
国民性の違いは確かにある。
韓国に進出した日本のコンビニや衣料品チェーン店が数年で閉店してしまうのは、反日が理由ではなく、客がいないとレジ横で座ってなにもしなかったり雑誌を読んでいたり外に出てタバコを吸ったり、日本人が出来るマニュアルを韓国人はやれない・守れないことが理由だと言われている。+1
-1
-
100. 匿名 2021/05/28(金) 18:12:02
>>27
え、とっくにハングルパッケージ廃止になって
日本語と英語の二か国語表記になってるの知らないの?
あんま好き勝手デマ流してると捕まるぞ?+0
-6
-
101. 匿名 2021/05/28(金) 18:12:44
>>68
恥ずかしいのは君の存在やで+4
-1
-
102. 匿名 2021/05/28(金) 18:12:47
>>27
ヨーロッパの輸入ワインもあるのに韓国のお酒にしか目がいかないって逆に意識してない?+6
-1
-
103. 匿名 2021/05/28(金) 18:13:01
>>91
私がよく行くスーパーにもそれ置いてある。
チャミスルだよね。
最近あちこちで韓国商品見るから気にしてたらどこにも行けなくならない?+5
-0
-
104. 匿名 2021/05/28(金) 18:13:17
>>63
いや、言えや。+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/28(金) 18:13:29
>>100
ローソン商品のことではなくチョミスルは置いてあるよね?+1
-3
-
106. 匿名 2021/05/28(金) 18:14:39
>>12
確か、コロナで学校が休みになって余ってる牛乳を消費するのに協力して
ホットミルクを安く提供してたんだよね
その後マスク不足の時はコピー機で無料でマスクの型紙を配布してた
近くにローソンあるので印刷させてもらったよ
こうやって即動ける企業って凄いわ+27
-0
-
107. 匿名 2021/05/28(金) 18:14:46
>>8
そう言えば、父が入院してた病院もローソン入ってたわ。+6
-1
-
108. 匿名 2021/05/28(金) 18:15:26
私も事務頑張っててしんどいんだけどサービス受けれないの?
何で医療従事者ばっか贔屓されてるの?+3
-11
-
109. 匿名 2021/05/28(金) 18:15:44
>>5
からあげクン美味しいよねw+28
-0
-
110. 匿名 2021/05/28(金) 18:16:30
上げ底してるようなケチな何処かのコンビニと違って流石、ローソン!
言い方悪いけど【損して得取れ】じゃないけど、どちらにもWIN WINだね。+5
-0
-
111. 匿名 2021/05/28(金) 18:16:34
このサイトって医師のみじゃない⁉️+2
-1
-
112. 匿名 2021/05/28(金) 18:17:18
ケチくさい。
せめてお弁当にしようよ+2
-6
-
113. 匿名 2021/05/28(金) 18:18:46
>>1
国民みんな頑張ってるよ
医療従事者だけ特別扱いか…
いや、頑張ってくれてるんだろうけど、国民みんな頑張ってるよ…+3
-14
-
114. 匿名 2021/05/28(金) 18:19:36
>>63
ママ…+0
-0
-
115. 匿名 2021/05/28(金) 18:19:40
最近ガル民の民度さらに悪化してるよねw+6
-0
-
116. 匿名 2021/05/28(金) 18:21:12
>>99
韓国人の民度が低い証拠。日本が朝鮮を併合していた時代から分かっていたことだよ。+2
-4
-
117. 匿名 2021/05/28(金) 18:21:20
>>80
全然医者も買いにいってるし患者として行った病院でも見る光景だけど
カップラーメン買ったりコーヒー買ったりしてるよ
+11
-0
-
118. 匿名 2021/05/28(金) 18:24:04
ローソンだいすき!
医療従事者じゃないけどこれからも1番利用するよ+5
-1
-
119. 匿名 2021/05/28(金) 18:24:39
セブンやめてローソンにする。
ちょっと遠いけど。+6
-0
-
120. 匿名 2021/05/28(金) 18:26:41
>医療従事者専用サイト『m3.com(エムスリードットコム)』を通じ、会員登録している約100万人の医療従事者へ…
すでに登録してる人向けってことかな?
+6
-0
-
121. 匿名 2021/05/28(金) 18:28:06
>>63
だいぶ昔やけど、ファミマで同じことあって電話したら、わざわざ家まで商品持ってきてくれた上に1000円くらいかな?のクオカードまでくれたよ。
レシートあるならママに電話してもらうのは?+3
-0
-
122. 匿名 2021/05/28(金) 18:29:00
>>108
(´・ω・)っ☕🍰+0
-0
-
123. 匿名 2021/05/28(金) 18:37:28
>>89
うん。だから利用しないって言ってるだけ+0
-4
-
124. 匿名 2021/05/28(金) 18:37:29
>>115
うん。連投しているだろうけど変なコメントする人増えましたね。 昨日はトピ画の件で荒れてたし…+3
-0
-
125. 匿名 2021/05/28(金) 18:38:16
>>87
お弁当屋さんに朝注文するんだよ
あと奥さんの手作り弁当率高い+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/28(金) 18:38:37
>>117
どこの病院?w
嘘はやめなされ+0
-2
-
127. 匿名 2021/05/28(金) 18:38:55
職場の病院に入ってるコンビニローソンなんだーラッキ〜😆+0
-0
-
128. 匿名 2021/05/28(金) 18:39:00
>>123
>貰う人あまりいないと思うよ
は、余計かと+1
-0
-
129. 匿名 2021/05/28(金) 18:39:14
前にマクドのビッグマックセットプレゼントもあった
こういうのは本当に嬉しいです+0
-0
-
130. 匿名 2021/05/28(金) 18:40:15
1日2杯飲むとしてせめて2杯目半額とかわがままかな😅+0
-1
-
131. 匿名 2021/05/28(金) 18:40:55
総合病院でローソン入ってると利用しやすいね+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/28(金) 18:42:28
この前別のトピで
医者の嫁より医者のガル民の方が多いと思うって言ってた医者ガル民さんいたな
お疲れ様です+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/28(金) 18:44:27
たった一杯…
しょぼっ+3
-1
-
134. 匿名 2021/05/28(金) 18:45:41
>>71
性根腐りきってるね。
コンビニなら日常的に利用してる人もいるだろうし、そのついでに貰えてラッキーって人もいるでしょ。
全員が喜ぶことをするのはまず無理だし。+2
-2
-
135. 匿名 2021/05/28(金) 18:45:55
>>1
凄い良い事!
近所や通り道とかには7しかないけど、ちょっと遠回りしても、ローソンで買います!!!
私は医療従事者ではないけれど、凄く間接的だけど、彼ら、彼女らに感謝の意をしめしたいです!+1
-2
-
136. 匿名 2021/05/28(金) 18:46:53
>>126
なんのための嘘だよ
自分の職場が全てだと思ってるの?
+3
-0
-
137. 匿名 2021/05/28(金) 18:47:18
ここぞとばかりローソンPR+0
-2
-
138. 匿名 2021/05/28(金) 18:50:18
>>88
30万人以上の医師が登録している医療従事者サイトですよね。
医師だけなのかな⁇+1
-0
-
139. 匿名 2021/05/28(金) 18:51:11
介護施設で働く歯科衛生士は、医療従事者に該当するのかな?
+0
-0
-
140. 匿名 2021/05/28(金) 18:53:49
>>115
人の善意にケチつけるとか育ちが悪いにも程がある+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/28(金) 18:53:56
>>136
どこの病院?患者が利用する院内のコンビニで白衣着てカップ麺買う医者?w
あり得ないけどw+0
-3
-
142. 匿名 2021/05/28(金) 18:58:04
>>27
面倒くさ+2
-1
-
143. 匿名 2021/05/28(金) 18:58:12
セブンイレブンに負けないで+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/28(金) 18:59:14
>>14
行っとけー行っとけー!
レジで市役所勤務ですって言うんだよ♪
頑張って!+6
-1
-
145. 匿名 2021/05/28(金) 18:59:17
>>71
医療従事者にとってはコーヒー一杯なんてささいな金額だけど、足を運ぶきっかけにはなりうるよね+1
-1
-
146. 匿名 2021/05/28(金) 19:01:17 ID:fs9zlsYrtf
>>13
これはあくまでローソンのお疲れ様!ありがとう!の気持ちだからね?
あれもこれもは物乞いになってしまう。+12
-0
-
147. 匿名 2021/05/28(金) 19:01:52
一杯の為に他に何か買わないといけないんだったら行かないな+1
-1
-
148. 匿名 2021/05/28(金) 19:04:49
>>126
情熱大陸などで取材されていた名医も昼休みにコンビニ行ってカップラーメンにお湯注いでいたよ+2
-0
-
149. 匿名 2021/05/28(金) 19:05:34
むしろいつでも誰でもコーヒー無料提供したらセブンやファミマより人気トップに躍り出そうだけど+0
-3
-
150. 匿名 2021/05/28(金) 19:10:08
コーヒー飲めない人はどうするんだ+0
-4
-
151. 匿名 2021/05/28(金) 19:12:56
>>141
日本国内だけど?
医者もナースも買いに行ってたよ
なんなら前に勤めてたとこ外来患者も来る食堂でスタッフも食べてたけど
患者に会いたくないとか他の病棟のスタッフと顔合わせたくないって人もいるだろうけど、休憩室で他の人と休憩取りたくない人もいるし
+4
-0
-
152. 匿名 2021/05/28(金) 19:14:09
>>1
医療従事者って言っても、総数は計480万人いて、
うちコロナ入院患者を受け入れてる医療機関に勤めるのは79万人だけ。16%に過ぎない。
残りのコロナに全く携わってない84%の医療従事者も無料にするのはおかしいし、16%に悪い。
しかも84%の中には政府や自治体のコロナ受け入れ要請を拒否してる民間病院も含まれてるし
+9
-2
-
153. 匿名 2021/05/28(金) 19:17:40
>>108
事務職でも政府からの慰労金は対象者に含まれてたよね
だからローソンでも貰えるんじゃないの?+0
-0
-
154. 匿名 2021/05/28(金) 19:21:39
店員さん忙しくなりますね+3
-0
-
155. 匿名 2021/05/28(金) 19:22:53
>>152
中川会長もその金魚のフンたちも無料なんかな?+2
-0
-
156. 匿名 2021/05/28(金) 19:38:02
他にも苦しんでいる業種いっぱいありますけど。+8
-2
-
157. 匿名 2021/05/28(金) 19:55:30
介護職とか運送業とかドラッグストアとかスーパーとか保育園幼稚園学校勤務者とか、正直計り知れないコロナの危機に直面してるんだよね…
医療関係者を尊重するのは大賛成。
もし余力があるのなら是非とも拡大していただきたい。(書いててローソン無理だよねすまんとは思ってる)+5
-0
-
158. 匿名 2021/05/28(金) 20:23:44
>>8
来月入院予定の病院がローソンだ
検査の帰りとかに毎回寄るけど、看護士や医者やたくさん買いに来てるね
病院だからかサラダや低糖質のお菓子やパンとかが種類多くて良い+4
-0
-
159. 匿名 2021/05/28(金) 20:27:33
ローソン。去年の学校が一斉休校になった時あたりにも支援物資で放課後保育の子供たちにおにぎり配ってくれたときもありましたよね。一日でもお弁当休暇があって、ありがたかったです。+2
-0
-
160. 匿名 2021/05/28(金) 20:30:39
>>1
医療従事者じゃないけど、これからはローソン推しになります。+2
-3
-
161. 匿名 2021/05/28(金) 20:32:11
>>1
『コロナ対応してる』医療従事者限定なら、わかるけどねぇ・・・
例えば、美容外科とかいる?
ま、単にコーヒー只だから、何か一品買っていけって事なんだろうけどさ+6
-0
-
162. 匿名 2021/05/28(金) 20:39:41
>>38
気持ち悪いよねー
もうローソン行ってない+3
-1
-
163. 匿名 2021/05/28(金) 20:43:25
>>1
おおお3m登録してる!サイトみてみよう+1
-0
-
164. 匿名 2021/05/28(金) 20:49:07
>>154
クリニックが多い立地なんだけど、コロナ前から医療従事者に八つ当たりされることしばしばだったので恐怖です。もう辞めます。+2
-0
-
165. 匿名 2021/05/28(金) 20:52:16
>>164
辞めていいよ、あなたが病気になっちゃう。
医療従事者のケアなら病院がやるべきだし、普段から忙しいコンビニ店員さんの仕事増やすようなことがほんとにいい話なのかね+2
-0
-
166. 匿名 2021/05/28(金) 21:04:25
花火とかよりコーヒーの方がうれしい+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/28(金) 21:07:19
うちの医療従事者は緊急事態宣言中にゴルフ行こうとしてるよ。そんな奴にコーヒーなんかやらんでいい!その分宅配便のおじさんにあげて+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/28(金) 21:18:22
>>1
はぁ。ブラックコーヒー飲めないからカフェラテ割引とかもあれば嬉しかったな。。
これじゃコーヒー飲める医療従事者しか喜べないよ+3
-0
-
169. 匿名 2021/05/28(金) 21:28:52
最寄りの大学病院の中にローソンがある。
そこのスタッフさん、届けてくれないかな。+0
-1
-
170. 匿名 2021/05/28(金) 21:29:32
>>1
期間限定の1杯ってケチ臭い。+1
-0
-
171. 匿名 2021/05/28(金) 21:29:33
m 3のメール、めちゃくちゃ来ない?
うんざりするくらい…⤵︎+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/28(金) 21:40:05
昨年の酪農家さん応援のためにホットミルクを割引で販売に続きコロナ禍でも様々なユーザーに寄り添ってくれるローソンが好き!+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/28(金) 21:41:31
サイトに登録しなきゃいけないのか…面倒くさいな。
医療従事者だけど、諦めよ。+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/28(金) 22:01:58
>>171
結構来るね
でもちょこちょこアンケート答えたりして結構ポイントたまるし。
転職もm3エージェントつかったよ+0
-0
-
175. 匿名 2021/05/28(金) 22:23:05
>>141
こんなトピでもこんなことで争ってるのはさすが病院勤務
うちの病院内でもいつもコメディカルとかがしょうもないことで争ってるわ+1
-0
-
176. 匿名 2021/05/28(金) 22:34:33
えー、M 3登録してないとだめなの?
面倒だからいいや、、、+0
-0
-
177. 匿名 2021/05/28(金) 22:57:31
>>91
そんなんどこでも売ってるよもはや+2
-0
-
178. 匿名 2021/05/28(金) 23:01:48
>>28
えーいいな。
私はローソン好きなんだけど、私の地元はセブンかセコマだなあ。+1
-0
-
179. 匿名 2021/05/28(金) 23:43:34
>>3
ワタミのトピ見た後だから、余計に思った+0
-0
-
180. 匿名 2021/05/28(金) 23:58:41
最近よく、医療従事者に施ししてるけど、
元々金持ってるのになあ。
叙々苑弁当持ってきてくれたらありがたいけど、
元々金持ってる人に安価なもんてどうなんだろね
コーヒーは美味しいけど。+0
-2
-
181. 匿名 2021/05/29(土) 07:53:15
>>27
もしかしてハングルの表記がないマッコリとか
スミノフウォツカとかも韓国と思ってないとかw
+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/29(土) 07:56:57
ワクチンを輸入したり運んだりしているかたにも、叙々苑弁当はいらんからコーヒーとプリンとかほしいです。
私ですけど。+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/29(土) 08:44:15
医療従事者だけどコーヒー1杯のためにこのサイト?に登録するのがめんどくさいな。証明書とかもきっとださないといけないんだろうし。
気持ちはうれしい。+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/29(土) 09:30:55
>>8
順天堂もローソンだ!+0
-0
-
185. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:50
>>1
医療従事者の基準が分からない
医師と看護師だけ?+1
-0
-
186. 匿名 2021/05/29(土) 12:12:53
>>14
清々しくて好き+1
-0
-
187. 匿名 2021/05/29(土) 17:05:43
>>141
え?普通に買いに行くでしょ
病院内にあるコンビニもレストランも定食屋もカフェも白衣で入っていくよ
なんなら私面倒くさがり屋だから、街のクリニックの仕事の時も近所のコンビニまで白衣で歩いて買いに行ってるよ+0
-0
-
188. 匿名 2021/05/29(土) 17:11:36
>>180
お金あっても使う場所ないんだよね
朝から夜遅くまで病院に閉じ込められてるからさ
当直の時なんてバタバタしてタイミング逃すと21時過ぎちゃって出前もとれないから、院内のコンビニ頼り
コンビニ様々だよ
しかもそういう時に医療者支援のクーポンとかあると、惨めな気持ちがちょっと救われるんだよね+0
-1
-
189. 匿名 2021/05/29(土) 20:50:10
いいね!
もっともっと医療従事者が優遇されてもいいと思うくらい
お給料もあげて欲しいし、おやすみも休憩もちゃんとあげて欲しい
こんな世の中でも怖い中で頑張って仕事してくれてるから、ボーナスもあげてほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染症の対応に昼夜尽力している医療従事者を応援するため、ローソンでは6月1日(火)から14日(月)までの間、医療従事者専用サイトを通じ、医療従事者へMACHI caféコーヒーを1杯無料で提供すると発表した。同社は、6月1日(火)から14日(月)までの期間、医療従事者専用サイト『m3.com(エムスリードットコム)』を通じ、会員登録している約100万人の医療従事者へ、MACHI caféブレンドコーヒー(S)またはアイスコーヒー(S)を1杯無料で提供する。