-
1501. 匿名 2021/05/28(金) 08:40:27
>>1492
もはや尊敬する域だわなw
無料のボランティアを何十回もできるお人好し()とかw
自分なら絶対やらないw+1
-3
-
1502. 匿名 2021/05/28(金) 08:41:47
>>1483
でも倉庫にまで押し掛けてきて中を見せろて言われたんでしょ?
まぁそれを断ればよかったのは確かにそうだけど、まさかそんなことまでしてくるとは普通の人の頭では想像及ばないよ+4
-1
-
1503. 匿名 2021/05/28(金) 08:41:47
旅行会社勤務なんだけど、コロナ前の話なんだけど、昔から嫌いな子から連絡きた。他社で買った航空券、払い戻ししたいけどキャンセル料が半額かかる。何とかできるでしょう?お願いと。
色々呆れて何も言えなくなった。+15
-0
-
1504. 匿名 2021/05/28(金) 08:41:57
知り合いの医師は、
「自分のクリニックの近くをうろつくと患者さんに捕まって腰が痛いとか色々相談されるから下手にうろつけない」
と言ってた。
その人は自宅がかなりクリニックから離れてるけど、そういう理由であえてなんだろうなと思う。
子どものかかりつけの小児科の先生も、受診した時はすごく優しいけど外で見かけた時は恐い顔で話しかけるなオーラがビンビン出てるから、そういう嫌な思いをたくさんしてきたんだろうなと思って気付かないふりしてスルーしてる。+17
-0
-
1505. 匿名 2021/05/28(金) 08:47:04
>>1495
こういうトピの話に限らず、ガル民ってこんな時代でも義理の親族に意見も言えずコキ使われたり、旦那にすら不満言えないような人多いよね。
地域によってはいまだに時代錯誤なところもあるみたいだけど。+3
-4
-
1506. 匿名 2021/05/28(金) 08:50:59
>>1505
旦那に不満言っても
「それくらい気にするなよ」
「丸く収まるよう上手くやってよ」
てな感じで、内心嫌でも我慢してる人多いと思う。
うちがそうなんだけど義実家よりも旦那に腹立つわ。+6
-0
-
1507. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:00
>>1477
わざわざ予約しなくても
始めは
ショッピングモールとかに居る占い師さんに観て貰えば良いんじゃない?
明瞭会計だし、グッズ売りつけら事もないよ
後はネットの評判や評価は自演が多いから信用しない方が良い
親しい知り合いからの口コミや紹介が無難+1
-2
-
1508. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:34
>>1471
自慢とおもわれるのか、、、本当に嫌だった事なのになぁ、、+0
-0
-
1509. 匿名 2021/05/28(金) 08:59:09
>>1505
旦那に不満言っても旦那は対応しないよ
「かーさん喜んでるんだからやってあげてよ」的な。
ハッキリお断りするには絶縁宣言くらいしないと伝わない事もあるし、悩んでる人は多いんじゃないかな+8
-0
-
1510. 匿名 2021/05/28(金) 09:00:24
>>1478
最初は別に暮らすけど将来的には一緒に住むかもしれないね〜って伝えてたみたいです。逆に言えば最初に発覚して良かったかも笑+5
-0
-
1511. 匿名 2021/05/28(金) 09:01:40
>>1504
うちの娘の幼稚園、先生達が皆近所に棲んでて皆徒歩かチャリで通勤してくる。
なので休日に普通に街で出会うんだけど、休日だしなるべく声をかけないように思っても子供が見つけると声かけちゃうし、園の近所に住んでるって先生達は嫌じゃないのかと謎。+1
-1
-
1512. 匿名 2021/05/28(金) 09:03:32
>>1507
予約して~てのはそういう意味じゃなくて、お客として来店して「占いて当たるんですか?」て聞くのは気が引けるってこと
なのでここみたいに雑談で聞いてみたくなるんだよ。
信憑性を疑ってるとか詐欺と思ってるわけではない+1
-3
-
1513. 匿名 2021/05/28(金) 09:04:59
>>1508
自慢したいんだけどね。
↑いや、自分自慢したいて書いてるからw+3
-0
-
1514. 匿名 2021/05/28(金) 09:05:41
>>1341
>>1273です
その後仕事でショップの作品作ったりチームのユニフォーム作る仕事するようになったので以降は言われても
仕事じゃないとやらないってお断りしてるよ〜
あとは欲しい欲しい騒いでた人には引越しとか何か機会があればプレゼントにして渡してる
何でもない人には作らない
頼まれても自分の物で精一杯と言えば大丈夫だと思います+2
-0
-
1515. 匿名 2021/05/28(金) 09:08:39
>>1465
友達だからですよ。なんでそんな嫌味💦+0
-0
-
1516. 匿名 2021/05/28(金) 09:09:50
>>1394
占い師によりますよー。
まともな人は1割いないくらい。+2
-0
-
1517. 匿名 2021/05/28(金) 09:14:40
>>1515
私は相手に良くなってもらえたら嬉しいよ。私優しいから。
てのが文章から滲み出でるよ。
まぁそう思うのはあなたの自由だしそれが悪いことではないけど、そう思うならこのトピはあなたのような人が書き込む場所ではないんだよ。+5
-1
-
1518. 匿名 2021/05/28(金) 09:17:53
>>1513
>>1273です
あ!そちらの方の事でしたか、、、
教えて頂きありがとうございました+1
-0
-
1519. 匿名 2021/05/28(金) 09:20:19
>>1518
勘違いさせてごめん。笑
あなたのコメントに対しては自慢だなんて思わないよ。
こんな言い方したら失礼かもだけど、人にお願いして作って貰ったときはもしクォリティが低かったとしても喜ぶし指摘なんてしない。それがマナーだよ。手間をかけてもらってるんだからありがとうだよ+2
-0
-
1520. 匿名 2021/05/28(金) 09:21:03
色んな資格の人が自治体とか事務所とかで無料相談窓口やってるから、それで勘違いして
「相談だけならタダでやってくれるんだからプライベートで相談してもいい」
って思ってる人多そう。
相談者本人からはお金取らなくても、そういう窓口やってる人は給料ちゃんともらってるのにね。+2
-0
-
1521. 匿名 2021/05/28(金) 09:25:59
友達にも親しき仲にも礼儀ありありだから‥だよね
友達の時間を奪いそう。
+2
-0
-
1522. 匿名 2021/05/28(金) 09:27:39
>>1511
友達の場合は初め少し離れた所に住んでたけど、イレギュラーに早く出勤する日とかめちゃくちゃ帰りが遅くなる日がよくあるから
ちょっとでも通勤時間を短くしたくて園の近くに引っ越したよ
案外、拘束時間が長いらしい
お疲れさまですだわ+3
-0
-
1523. 匿名 2021/05/28(金) 09:30:53
>>1522
拘束時間が長いのはよく分かる。
けど私も終電くらいのブラックで働いてたけど、接客業だったのでやっぱり家の近所は嫌だと思って電車で通ってた。
先生なんて普段から変なところ見せれないし、常に保護者にみられてるかもしれないなんて辛くないのかなーと思ってさ。
+0
-0
-
1524. 匿名 2021/05/28(金) 09:31:39
>>1510
返信ありがとー!早くわかって良かったね!+4
-0
-
1525. 匿名 2021/05/28(金) 09:34:43
>>627
やばい。親戚のおばさんにいつも切ってもらっているんだけどお金出したことない
孫みたいなもんよ〜と言われてその気になってお金払うの知らなかった
ここ見て初めて知りました!
今度からお金払った方がいいですよね
カラーはないけど前髪切ったりとか揃えたりとかすいたりとかしてもらってる半年に2回くらい
美容師さんではないけど+2
-0
-
1526. 匿名 2021/05/28(金) 09:37:56
>>1525 最後の一文でまさかのオチw
>美容師さんではないけど
+7
-0
-
1527. 匿名 2021/05/28(金) 09:38:32
図々しい人多いんだな〜思った
友達に無料でやってとかそんなこと1度も言ったことないから
でもそんな人が得する世の中(T_T)なのかな
もっと図々しくなりなよ言われたけどこのような図々しさにはなりたくない+12
-0
-
1528. 匿名 2021/05/28(金) 09:45:32
私は薬剤師なんだけど、友達で建築デザイン系の仕事してる子が
「動物病院のデザインを任されたから薬局の構造について教えて」
と言ってきたから、
「動物病院に調剤室??そういう依頼なのかな?」
と思いつつも薬局の調剤室を作る時の法律上の決まりとか勤務先の構造とかけっこう細かく教えたんだけど、後日
「動物病院に調剤室いらないって上司からダメ出しされたんだけど?」
と、こっちが悪いみたいに言われてズコーッとなった。+7
-0
-
1529. 匿名 2021/05/28(金) 10:04:16
>>1504
自宅兼医院とかで開業してると、診療時間外の夜に熱出した子ども抱えてピンポンされるとか聞いたことがあるな…+8
-0
-
1530. 匿名 2021/05/28(金) 10:21:40
>>9
物乞に無料で提供することは
同じサービスに対して代金を支払っいる
お客様に損をさせるということ
大切にしている相手に損をさせてまで
物乞を優遇するメリットが1つもない。+3
-0
-
1531. 匿名 2021/05/28(金) 11:09:44
>>1288
個人的には知り合いに顔や体を触られるのって嫌なんだけど、エステを施術する側って嫌じゃないんですかね?
仕事だから割り切れるのかな。
知り合いの理容師さんのお店は美容もやってたから、カットに来たら顔そりくらいならサービスしてあげるよ~って言われたけど、知り合いに顔をマジマジ見られるのが嫌で友達も私も恥ずかしくて速攻断った笑+5
-0
-
1532. 匿名 2021/05/28(金) 11:35:22
>>1529
的場浩司が言ってたんだけど、自分の娘が熱出したら近所のクリニック兼医師の家に突撃して、「開けろー!」ってシャッターをバンバン開くまで叩いたんだって。
いい父親アピールしたくて話したんだろうけど引いた。+28
-0
-
1533. 匿名 2021/05/28(金) 11:39:08
職場でもこういうのない?こっちがパソコンスクールに通ったり本読んで覚えたパソコンのそこそこ難しい技能を、平気で教えて〜って言ってくる奴。
自分で勉強しろや。+3
-0
-
1534. 匿名 2021/05/28(金) 12:02:56
>>964
各種担当された方々に対して、何らかのお礼はしたのでしょうか?+3
-0
-
1535. 匿名 2021/05/28(金) 12:11:19
>>1527
正しいと思う
やはりタダって怖いよ
単純なメリットってあまり無いと思う+2
-0
-
1536. 匿名 2021/05/28(金) 12:26:53
>>754
関係ないの意味はみんなわかってるよ。
遠慮してくれって言っても効果がないなら意味ないでしょ?娘さんから叔父夫婦に向かって言えないでいるのなら、あなたが率先して阻止するように動きなよ。+0
-0
-
1537. 匿名 2021/05/28(金) 12:52:34
>>1071
専門の研ぎ屋さんに出したりメンテも掛かるしね+0
-0
-
1538. 匿名 2021/05/28(金) 13:08:25
>>182
ホントこれ!
書道師範の免許を持ってるって言っただけで、ママ友(会社社長の嫁)が長ーい社訓の書いてある紙を持ってきて、「お願い、サラッと書いて。」って言って来たよ。
「それ前にも書いたことあって、これくらいのサイズだと1万円はもらうことになるけどいい?」
って私が言った途端に早々に帰って行った。
言わなきゃ駄目!! 足元見られるからね。
+22
-0
-
1539. 匿名 2021/05/28(金) 13:16:53
>>1392
私がまだ駆け出しのデザイナーだった頃、フリーランスのクリエイターの彼氏の仕事手伝ってほしいと言われて、最初は金額伝えてくれてたのに納品後にスルーされた。駆け出しだったので経験値だと思って飲んだけど、それ以降は断りました。+4
-0
-
1540. 匿名 2021/05/28(金) 13:28:19
>>1534
そう。なんらかの気持ちは差し上げるべきです。
それこそ 『親しき仲にも礼儀有り』
+3
-0
-
1541. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:47
ブランク空いててちゃんとできる気がしないから、と言って断る+0
-0
-
1542. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:34
DTPやってたころ、友人が2組結婚することになってそれぞれの二次会幹事に「二次会の招待状つくって、タダ働きで悪いけど」とたのまれた。
親しい仲間だし幹事は恩人だし、まぁいいやと作ってあげたら、後日1組の夫婦からは二次会後にお礼を言われ、後日あらためてお礼状と菓子折をもらった。
もう1組は口頭のお礼すらなかった。
お礼くらい言ってくれても良くない?とモニョったな。+7
-0
-
1543. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:23
>>1290クレクレさんは断ったら悪口をいいふらすこともある
予防線をはって仲間に先にクレクレの正体を先回りして言っておいたほうがいい
面倒だけどこっちが悪役にされたら迷惑だしね
悪口を本気にしてしまう人も少なからずいるから
+8
-0
-
1544. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:38
>>1505世の中には生まれつき図々しい人もいれば、お人よしな人もいる
お互い脳や育ちが違うので接触するとトラブルが起きる
お人よしは利用されやすいので図々しい人の心理と、お断り方法を学ぶ場所があってもいいじゃない
+9
-0
-
1545. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:58
>>1538ちゃんと初期に断ることって大事だよね
世の中にはほかにも図々しい人ってたくさんいる
そういう人が舐めてクレクレにやって来ないようにする為にもね
+6
-2
-
1546. 匿名 2021/05/28(金) 15:21:38
>>1412
思うに、プロのプライドや自信があればお金取りますよと言えるし、タダなら断れる
断れない人にかぎって、元美容師とか元マッサージ師とかで今現役でやってないんだよね
友達やママ友にちょっといいところ見せたかったりして、最初頼まれて断らなかった
でももうやめてるから自信なくてお金取れないし、今働いてないから店に来てとも言えないし、友達関係も壊したくない
何度も搾取されてから経歴話したことを後悔しても、最初に引き受けてるから途中からは断りにくい
またはもう他の仕事していて、過去の経歴知ってる上司に頼まれて断りにくい
って言う状況なんだと思う
いずれにしろ現役じゃない人ほど舐められやすい
+0
-7
-
1547. 匿名 2021/05/28(金) 15:24:05
パン屋さんを経営してる友達も、よくパンをねだられると言っていた
あれが食べたいから取り置きしておいてと言われ、閉店間際にエコバックを持って家族総出で店に押し寄せて残ったもの全部持って帰るそうです
それ、泥棒と変わらないのでは?と思いますね
友達も廃棄になるよりは、、と言って譲ってるみたいです+7
-0
-
1548. 匿名 2021/05/28(金) 15:30:43
>>1451
「私の友達は、お金払うから請求してね?って言ってくれるよ?」って言い返す。+3
-0
-
1549. 匿名 2021/05/28(金) 15:40:22
セラピスト始めたら、サロンにたまに来る幼なじみから言われた
「うちの親が、ガル子はちゃんとできるのか?うまいのか?って聞くから、まあまあって言っといたよ」
「それで、ガル子は出張はやらないのか、家に揉みに来いって言ってるよー」って言った
床で布団敷いてやったことないし、施術用のベッドじゃないと沈むからできないって言ったら、
「床でやるのも覚えるべき、練習になるから、下手でも我慢してやるって言ってるよ」と言われた
なんで覚える必要あるの?何度も自宅でやらせるため?練習って、タダでやらせる気じゃないの?
呆れて、国家資格持ちじゃないと訪問はできない決まりだからと、断った、これは有無を言わせない理由だと思う
そしたらなんと
「資格持ってないなら素人、誰でも取れるんだから資格くらい取りな、それまでは隠れてやらせてやるから」だって
自称マッサージを受けるプロだそうだけど、この業界のこと何にもわかってないし、バカにしすぎ
搾取して当然と思ってる親にも、それ伝える幼なじみにも呆れた
コロナで地元帰れなくてよかった
+15
-0
-
1550. 匿名 2021/05/28(金) 15:48:28
>>1531
私はセラピストなんだけど、普通のもみほぐしは友達でも誰でも平気
でもオイルは私はやり出せば気にならないけど、友達は抵抗あると思うから勧めない
前にいた店の女店長が無神経な守銭奴で、友達来たら高いオイルのメニューを勧めろって言うから引いた
普通、制服着た知り合いの前で紙パンツ1枚になりたい人いないでしょうよ
私の友達から搾取しようとする女店長は、暇な時間には私に無料で揉ませる搾取ババアだった
暇な店で毎日お客より女店長を揉んでる時間の方が長かったから、潰れた笑
+4
-0
-
1551. 匿名 2021/05/28(金) 15:50:58
>>1451
私、報酬のない仕事はしないんで
と、米倉涼子になりきって言う+7
-0
-
1552. 匿名 2021/05/28(金) 15:53:18
お金のやり取りが発生すると友人から客になって関係が変わってしまうのが自分は嫌だなぁ
もちろん無料でやってもらおうとか思わないし、お金払って知らないプロに頼むのが楽+15
-0
-
1553. 匿名 2021/05/28(金) 16:10:54
夜の店の客で毎日毎日自分のこと書いたLINEよこして、返信くらいしてくれてもいいじゃないかと言ってくる客!
暑くて汗かいただの、駅まで歩いただの、夕飯何食べただの、そんな報告に何を返せと言うんだよ!
挙句に誘ってもいないのに今日は残業したから店に行きません、今週は忙しいきらたぶん行けませんって、来ない報告いらないから!
店に来なかった日の深夜に電話してきて話そうとするなよ!
さらにはこんなによく行ってやってるんだから、休みの日にデートくらいしてくれてもいいじゃないか、と言い出す
✖️✖️ちゃんにはいつもごちそうしてやってる、金使ってやってるって、それ同伴だし飲み代払うの当然だし恩着せがましいんだよ
こっちは仕事はだからちょっと愛想よく話しただけで、家に来て〜旅行したい〜一緒に住みたい〜結婚しよう〜ってキモすぎ
キモいからLINE無視して店にも呼ばないと、
✖️✖️ちゃんは冷たい、だったら俺はもう店には行かない!って来なくていいよもう
なのにわざと他の子と同伴して来たり、店の上の人に✖️✖️ちゃんはLINEの返信もしないとチクるし、私が他のお客さんと話してるのに嫉妬して睨むし
✖️✖️ちゃんは俺のために時間を作ってくれない!ってこちらが悪いみたいに言うけど、休日の店外デートなんか仕事じゃないし
私とプライベートな会話やデートを楽しみたいって、それ水商売の職業スキルや時間の搾取じゃないの??
+9
-4
-
1554. 匿名 2021/05/28(金) 16:26:54
>>1532的場は夜間診療をやっている医院を知らないのか?
医者って人間だし夜は休まないと身体が持たない
だから夜に急な患者用に持ち回りで周辺の医者が夜間診療をやっているのにね
+14
-0
-
1555. 匿名 2021/05/28(金) 16:33:51
>>1504医者は盆と正月やGWに長期海外旅行に行くのはそのせいもあるらしいね
家や近場で休んでいると急患に呼び出されたりするのが嫌らしい
+9
-0
-
1556. 匿名 2021/05/28(金) 16:37:11
>>1554
的場浩司は元ヤンDQNで芸能人だから世間知らずなんだね。
その時は医師に「今は飲酒してるから診察できない」って言われて、諦めたらしい。
そんなことを言われたらさすがに俺も引き下がらざるを得なかったとか言ってて、アホかと思ったわ。+24
-0
-
1557. 匿名 2021/05/28(金) 16:48:26
>>1549
開いた口が塞がらないレベルだね+8
-0
-
1558. 匿名 2021/05/28(金) 16:53:05
>>1553
それは搾取ではなくただの勘違い客。笑+10
-0
-
1559. 匿名 2021/05/28(金) 17:17:41
>>1549
誰でも取れるなら自分の娘に取らせてやらせればいいじゃんね
家でタダで揉ませ放題だよ
娘も揉んでくれないと思うけどねw
+10
-0
-
1560. 匿名 2021/05/28(金) 18:17:33
>>1546
その、「今それで生活してないんだからいいじゃん」というあさましい根性がイヤ+5
-0
-
1561. 匿名 2021/05/28(金) 18:25:09
>>1553
水商売はした事無いけど本当に大変だと思うわ…
今はコロナだからだいぶ楽になったけど仕事の飲み会って凄い気を使って日中の仕事より精魂尽き果てるもん。
他の女の子と同伴って出来るんですね。指名したらずっとその女の子指名しないといけないのかと思ってた。
+4
-0
-
1562. 匿名 2021/05/28(金) 18:27:09
>>853
社割って本人と家族しか使えない規則ない?
今度頼まれたら、そう言って断ればいいよ。+4
-0
-
1563. 匿名 2021/05/28(金) 18:35:32
>>151
家建てさせてだったらタダなわけないってわかるけどさ、ウェルカムボードとかブーケの類を自ら進んで作りたいって言われたらプレゼントって思ってしまう。
お互いの意思確認が欠けてるって意見もあったけど、たとえば「お礼はもちろんするね」「お代はいくら払えばいい」と言って相手が「ではお代は何円で」と返してきたら「じゃあ遠慮するね」って言えないよ!
作りたいと言われた時点で花嫁側は優位な立場じゃ無くなってしまってる。
やっぱり向こうから言われてお金請求されたら悲しいよ。「作らせて、何円でね」って最初にいわれたとしても嫌な気分になる。+9
-0
-
1564. 匿名 2021/05/28(金) 19:23:00
>>1354
これさ、搾取する人達みんなこんな考えだと思うから(もちろんきちんとお金払うよって人は除く)プロの人たちプライド持ってみんな断った方がいいよ!タダでやる人たちがいると、敷居も下がるしね。+6
-1
-
1565. 匿名 2021/05/28(金) 19:38:41
>>1371
めちゃくちゃわかる
学生の時もバイト先の社員やパートにこういう症状が出てるんだけどどうしたらいい?って聞かれてそんなこと言ってねえで病院行けよって何回も思った+2
-0
-
1566. 匿名 2021/05/28(金) 20:06:44
>>1486
本当にそう。
逆にこちらが結婚する時には何をしてくれるんですか?って話+3
-0
-
1567. 匿名 2021/05/28(金) 20:32:56
>>151
普段は無料でとか絶対しないけどブライダルの時だけは営業後に友人呼んで無料でやってあげてたな。
営業後でもお店に材料費は納めないといけないから材料費と自分負担で。
技術職だからこそ友人のめでたい時には無償でやってあげたいと思う。
自ら名乗り出ておいてお金請求するてさぎみたいなもんだと思うわ+5
-0
-
1568. 匿名 2021/05/28(金) 21:18:37
>>1564
そんなことはみんな百も承知+1
-2
-
1569. 匿名 2021/05/28(金) 21:32:53
>>1568 そーそーそー! わりと初めの方から
「私はハッキリ断れる強い女。断れないヤツがバカw」みたいな謎のマウンティング取る人いたけど
ちょっと論点ずれてますよーって言おうか迷ってた!
+4
-2
-
1570. 匿名 2021/05/28(金) 21:48:02
>>1472
謎の上目線w
>>1377 さん頑張れ!w
+1
-0
-
1571. 匿名 2021/05/28(金) 21:50:52
たくさんレスありがとうございます。
そういう人は、やってあげてもあげなくてもいい事はないですもんね!
米倉涼子になったつもりでここのセリフ言えば、何かいけそうな気がする。
相談して良かったです。ありがとうございました!+0
-0
-
1572. 匿名 2021/05/28(金) 21:52:41
>>1571
>>1451に返信です+0
-0
-
1573. 匿名 2021/05/28(金) 21:53:27
行きつけの酒場のポスター頼まれて描いてあげたら自分の手柄にされて食事券もらったらしい、プロに頼むと高いよ?と言ったのにありがとねと言っただけでスルーされたのを思い出した。2度と描くもんかと思ったわ+1
-0
-
1574. 匿名 2021/05/28(金) 22:00:32
>>1553
客だからキモい男と食事に行ったりするってなんで気付かないかな。キャバ嬢にワリカンで食事行こーとかLINEする奴もいるらしいよ(笑)+1
-0
-
1575. 匿名 2021/05/28(金) 23:07:55
>>1569
ウザ+0
-0
-
1576. 匿名 2021/05/29(土) 04:57:13
>>1401
解る
布は依頼人(ですらないけど)が持ち込むのかな!?
子供の為に全精神力を使って仕立てた服を見て、軽くうちの子にも作ってって言われるんだろうね
私も、しまむらGUで安くゲットした服の裾や丈何回直させられたか…
直せないなら自分の股下やスカート、ワンピの丈を把握してその丈の商品を買うか、お店で有料でお直ししてもらえよ!って思う
しかも何点も直してお礼は無しかジュース一本だから糸代にもなりません
+3
-0
-
1577. 匿名 2021/05/29(土) 05:38:40
>>1517
正論だと思います。
自分の技術を他人に安売りしたくないです。
+3
-0
-
1578. 匿名 2021/05/29(土) 08:41:31
霊感トピに「行方不明の子を見つけてあげて」とあったので
費用を出してくれるならと書いたら盛大にマイナスされた
そんなことを言う人は大した能力がないってさ+6
-0
-
1579. 匿名 2021/05/29(土) 11:00:04
>>1422
私も同じ仕事。見積もり必要?って先に言ってる。
お礼のご飯なんていらない。料金払って〜
近い友達には、わざわざ伝票に、これはサービスって項目作って請求書出すようにしてる。+4
-0
-
1580. 匿名 2021/05/29(土) 19:30:33
>>96
ジュエリーって…彫金ですか?お直しなんて大変だし、プロに頼んだらそらなりに高いのに。図々しい!+1
-0
-
1581. 匿名 2021/05/29(土) 21:02:46
>>18
賢い!無駄なトラブルを未然に防げるし、解決方法も平和だ。困った話として先に言っておけば、深く考えずに頼もうと思ってた方は自覚できるしね。+3
-0
-
1582. 匿名 2021/05/30(日) 19:06:47
>>40
友達でもないし身バレしても良くない?笑+2
-0
-
1583. 匿名 2021/05/30(日) 23:22:44
>>1320
>>1432
練習にもなるっていうのは当時私がショート好きで、ショートヘアって結構技術いるのとその人の髪質や癖を見極めないと綺麗にフォルム作れないみたいだから、ありがたがられてたな🙄
カットモデルもショートだとあまり切らせてくれる人いそうで。
私も美容院代浮くしでWin-Winだった。+0
-0
-
1584. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:06
私は占い師なんだけど駆け出しの頃リーディングの練習にもなるからお友達とか占ってた。もちろん無料で。
それを聞いたあまり親しくない人からも無料で診て欲しいと言われ引き受けてたらエネルギーの消耗が激しくてこれはダメだと判断してそれからは断ってる。
今は予約制。
あのときの経験もためになってるけどね。+2
-0
-
1585. 匿名 2021/06/04(金) 12:44:17
>>728
当たるか当たらないかわからない占いって何?水晶玉とか未来予知みたいなのを指してるの?
手相や人相学なんかは統計学だよ+0
-0
-
1586. 匿名 2021/06/18(金) 11:51:17
友達だからってね。
友達かどうかは私が決めます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する