-
1. 匿名 2021/05/26(水) 20:35:45
現在半年の女の子を育てています。
娘は生まれたときから、私にも夫にも全く似ていません。
周囲には「半年もすれば顔も変わるよ!」と言われていたのですが、ムチムチ体型にはなりましたが、生後1ヶ月ぐらいから大して顔の変化はない気がします笑
みなさんの赤ちゃんは成長と共に、顔に大きな変化はありましたか?+48
-36
-
2. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:16
+15
-98
-
3. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:21
そりゃあるよ+42
-3
-
4. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:39
+333
-17
-
5. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:07
赤ちゃんでしょ?
成長するにつれ顔変わるに決まってるじゃない
赤ちゃんのままの顔で大人になる人なんていないよ+212
-1
-
6. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:12
>>1
顔変わらん人なんていないでしょ
成長するんだから+65
-2
-
7. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:30
新生児なんてみんなお猿さんかガッツ石松よ
1歳ぐらいでやっと個性出てくる+263
-9
-
8. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:31
夫側に似たり自分に似たりを行ったり来たりして姉に似はじめてる+115
-2
-
9. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:40
赤ちゃんの頃から全く変わらない人間なんているんか+22
-0
-
10. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:53
>>4
実験なんだろうけどまだ新生児っぽいし、なんか可哀想…。+325
-10
-
11. 匿名 2021/05/26(水) 20:37:55
歩き出したらシュッとするぜ?+62
-0
-
12. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:02
1回男梅に似たけど今は旦那そっくり+111
-1
-
13. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:14
変化ない方がおかしい+7
-0
-
14. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:40
>>1
あなたは生まれたての時の顔のままなの?+19
-1
-
15. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:44
本当に子供の顔って変わるよね。一時期は母親に似てると思ってたのに少し成長すると今度は父親に似てきたり。産まれた時は目が大きかったのに成長と共に小さくなってきたりw+137
-0
-
16. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:48
今4歳を育ててるけど、その時は変わらないって思うんだけど、今1歳の写真を見返すと、成長したなぁ〜ってなってる!+97
-0
-
17. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:02
>>1
あなたは新生児の頃から顔変わってないの?
それが答えじゃない?+24
-1
-
18. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:08
>>4
本が古いw+160
-1
-
19. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:32
産まれたときは義妹(旦那の妹)に似てた。つまり義母似。と思ってたら成長するにつれて私に似てきた。私の子供の頃の写真見て区別つかないくらい。+36
-0
-
20. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:37
乳児のうちは3、6、9ヶ月と3ヶ月周期でお顔が変わるって言われてるよね。
うちは今2ヶ月の男の子を育てているから今後どう変化していくのか楽しみ。(今のところ夫に100%似ていて私要素無し)+39
-0
-
21. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:45
+33
-5
-
22. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:55
姪っ子が両親は割と美形なのに全く似てなくて、正直客観的には可愛くはないなと思ってた。
2歳になったら睫毛バサバサのお人形みたいに可愛くなって不思議すぎた。+146
-2
-
23. 匿名 2021/05/26(水) 20:39:57
>>1
夫以外の子供であなたは整形なの?+6
-0
-
24. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:14
赤ちゃんの時から顔が変化なく成長したって人はいないんだし、心配しなくてもこれから変わっていくよ。+9
-0
-
25. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:31
顔は変わったけど不思議と寝顔だけは変わってない。
赤ちゃんのころと同じ顔して寝てる。+180
-1
-
26. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:33
>>21
お母さんって笑+25
-0
-
27. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:39
>>1
もうすぐ二歳だけど、半年の頃と全然顔違うよー!+11
-1
-
28. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:53
>>1
うちは歩き始め(10ヶ月頃)から運動量が増えたせいか脂肪がとれてきて顔がシャープになって一重が奥二重に変化してきました😃
2人育ててますが基本ベースは変わらないけど変化はありますよ!+45
-1
-
29. 匿名 2021/05/26(水) 20:40:54
お子様が二重の子、いつから二重になりましたか?
うちの子は一歳2ヶ月ですが、夕方になると二重になりますが朝起きると一重に戻ってしまいます。
二重の線は朝でも下向いた時や薄目のときにはあるんですが、瞼が重たいのか?中々定着してくれません。
堀の深いくっきり二重だと、産まれた時から二重の場合もありますよね。+29
-4
-
30. 匿名 2021/05/26(水) 20:41:02
>>1
夫にも私にも似てないと思ってたら実は私の小さい頃の顔にそっくりだった。私自身が今と昔で顔が全然違うw+31
-1
-
31. 匿名 2021/05/26(水) 20:41:36
くっだらねーと思ってしまった。
そんなこと言ったらガルちゃんなんて成り立たないけどさ。くっだらねー。+8
-18
-
32. 匿名 2021/05/26(水) 20:41:45
>>1
3歳になったけど
めちゃくちゃ変わったよ
面影がないくらい+8
-0
-
33. 匿名 2021/05/26(水) 20:42:12
>>7
てことはガッツ石松はずっとガッツ石松(新生児顔?)なんだな。+106
-0
-
34. 匿名 2021/05/26(水) 20:42:15
>>4
苦味が秀逸+173
-2
-
35. 匿名 2021/05/26(水) 20:42:23
>>1
わかります!
9ヶ月の子、産まれた時ぱっちり二重、2ヶ月頃から目が肉に埋もれました笑 (夫婦ともに二重)
どっちにも似てないなーとよく話してます
上の子は成長ごとに夫に似たり私に似たりって感じなので個人差があるのかな?
きっとムチムチ感がなくなれば親に似るかなと楽しみにしています😊+13
-0
-
36. 匿名 2021/05/26(水) 20:42:33
>>1
今4歳だけど、0歳の頃とは全然違う顔してる。
0歳の頃は一重だったけど、3歳くらいから二重になった!
うちも私にも主人にも似てなかったけど、顔もなんとなく私に似てきた。
幼児になると変わると思うよ!
多分女子高生くらいでまた変わるはず!
私がそうだったから!+10
-0
-
37. 匿名 2021/05/26(水) 20:43:01
娘、新生児期は全然ピンクが似合わなかったけど半年過ぎたくらいから似合うようになったよ
一歳の今は更に女の子らしくなった+6
-0
-
38. 匿名 2021/05/26(水) 20:43:09
+40
-0
-
39. 匿名 2021/05/26(水) 20:43:55
うちも父親にも母親にも似てないってずっと言われてたけど、幼稚園くらいの年齢になってから急に幼児の時の私に似てきた+7
-0
-
40. 匿名 2021/05/26(水) 20:44:03
>>25
わかるーーーー!!!
昼間暴れて言うこと聞かなくて反抗して、めちゃめちゃ憎たらしくても寝顔見ると1歳の頃思い出して、かわいすぎるじゃないか!くそー!って思う( ;∀;)+59
-1
-
41. 匿名 2021/05/26(水) 20:44:44
>>1
我が子、生まれた時は鼻ばかりでかくて、あまりにブサイクでどうしようかと思っていたけれど、だんだんバランスが取れてきて、むくんでた目元も2ヶ月目くらいから少しスッキリしてまつ毛も生えたら可愛い顔になったよ。
歩くようになると脂肪が取れてまた顔が変わったよ。
でも未だに父母にはあまり似ず、ジジババにもあまり似ず、全員を足して割ったみたいな顔してるよ。+4
-0
-
42. 匿名 2021/05/26(水) 20:45:13
桑田佳祐さんが赤ちゃんだった頃+39
-8
-
43. 匿名 2021/05/26(水) 20:45:28
どんどん夫に似てきて完全コピーw可愛い
私の遺伝子消えた+10
-3
-
44. 匿名 2021/05/26(水) 20:45:39
12歳からが本番+8
-1
-
45. 匿名 2021/05/26(水) 20:46:04
>>29
片目は2ヶ月の時に二重になって、もう片方は奥二重と二重を行ったり来たりして一才を境に両方二重になりました!+18
-1
-
46. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:02
>>10
虐待やん+24
-13
-
47. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:18
>>4
今この赤ちゃんは何歳くらいなんだろう+73
-1
-
48. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:18
>>2
やめなさい
元カレに似てるからいつもドキッとすんだよ+41
-3
-
49. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:19
>>29
生まれたときから二重だったよ
夫が一重で私の家系が全員デカ目の二重+15
-5
-
50. 匿名 2021/05/26(水) 20:48:38
>>1
半年の子がいるのにスマホぽちぽちするのが信じられないんだけど+1
-23
-
51. 匿名 2021/05/26(水) 20:49:46
>>2
山田孝之に見えてしゃーない+82
-3
-
52. 匿名 2021/05/26(水) 20:49:49
>>4
苦味が宮根に似てて草+71
-1
-
53. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:11
新生児はほぼ2種類
朝青龍タイプかガッツ石松タイプ+1
-0
-
54. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:33
>>1
気付いてないだけで変わってるよ
赤ちゃんの顔のまま大きくなるわけないじゃん+1
-2
-
55. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:42
>>11
うちの娘、顔も丸けりゃ体もむちむち。
「歩き出したらシュッとする」
「幼稚園生になったらシュッとする」
「小学生になったらシュッとする」
と言われ続けて14年、シュッとしないまま中学3年生になりました。+49
-0
-
56. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:48
顔はそのうち似てくると思う。
肌の色って似ないのかな?
うち旦那も色白だし、私は日光に長めにあたると赤くなって黒くならないタイプで血色感のない色白なんだけど
うちの娘、色黒なんだよね
うちの家系は土地柄(北海道)もあってか親戚皆色白なんだけど、旦那の家系(隔世遺伝)に似たんだろうか+3
-0
-
57. 匿名 2021/05/26(水) 20:51:54
>>1
今見返すと、お腹の中にいた時の3Dのエコーのままの寝顔。+8
-0
-
58. 匿名 2021/05/26(水) 20:52:16
>>44
2次性徴って時に残酷よね。+0
-0
-
59. 匿名 2021/05/26(水) 20:52:32
>>53
うちは小峠さんでした!+1
-0
-
60. 匿名 2021/05/26(水) 20:53:52
生後2ヶ月くらいまで三上博史に似てた
3ヶ月目から何故か船越英二になり一歳からは周りから櫻井翔って言われ始めてなんか良くわからない
+2
-0
-
61. 匿名 2021/05/26(水) 20:53:57
甥っ子が3歳くらいまでは母親そっっっくりで、特に母親の小さい頃に瓜二つで父親の要素皆無って感じだったのに、4歳後半で急に父親に似てきてる
個人差あるだろうけど、ほんと子どもの顔つきって予想できないなと思った+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/26(水) 20:55:47
>>7
数ヶ月経ったら寝起きとかお風呂上がりかまいたちの山内になる赤ちゃんも一定数いると思ってる。うちの子の話だけど+56
-0
-
63. 匿名 2021/05/26(水) 20:55:50
>>4
離乳食始まってないような赤ちゃんにやらなくても+93
-6
-
64. 匿名 2021/05/26(水) 20:55:58
>>10
そう見える表情を写真撮っただけで、実際に何かを与えたわけじゃないと思うよ+19
-26
-
65. 匿名 2021/05/26(水) 20:56:15
>>7
うちのは土偶みたいだったわ+3
-1
-
66. 匿名 2021/05/26(水) 20:56:33
息子2人産んだけど長男は変わらず
次男は2歳から急に二重になって整形級に変わった+1
-0
-
67. 匿名 2021/05/26(水) 20:57:06
どんどん変わって小学校に入っても1年生と6年生では成長するとそれだけパーツの位置?が変わる。
で中学生になっても例えば一重が二重になるとか整形じゃなくてもなにせ変わる。+4
-0
-
68. 匿名 2021/05/26(水) 20:57:32
>>1
ウチの娘、産まれた時から夫にも私にも似てなかった
私の姉に瓜二つ
今は小学生になったけど笑っちゃうくらい顔が変わってないよ+0
-0
-
69. 匿名 2021/05/26(水) 20:58:23
私の兄は赤ちゃんの時から目がぱっちりしてて鼻や口のバランスが良くて、道行く若い女の子が「今の赤ちゃん超可愛い」と言っていたほどだったらしい
成長していくとなぜか徐々にバランスが崩れ、中学時代からはほぼ赤ちゃんの頃の面影はなくなった。今では父と瓜二つの普通のおっさんになっている+22
-0
-
70. 匿名 2021/05/26(水) 20:59:07
>>29
3人中、
2人が末広二重で3〜4歳くらいで定着。
1人が平行二重で生まれた時からだったよ。+9
-0
-
71. 匿名 2021/05/26(水) 20:59:44
>>64
「各種溶液を与えたときの表情」
って書いてあるよ?+42
-2
-
72. 匿名 2021/05/26(水) 21:00:01
>>51
山田孝之がチョコプラのyoutubeに出たんか思った+9
-0
-
73. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:01
歩くようになったら、顔のお肉もスッキリしてきて変わってくるし、うちの子たちは1歳過ぎてから二重になったりしたので、赤ちゃんの時とだいぶかわったよ!+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:38
>>2
脅迫の疑いで逮捕され、またカメラマンを脅迫。+19
-0
-
75. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:47
>>62
え?!うちもなったよ!!うちだけだと思ってた!たまに凛々しい顔した時はお笑いトリオのハナコの真ん中になる+19
-0
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 21:01:58
>>71
え、写真でボケて的なものだと思ったけど。+12
-14
-
77. 匿名 2021/05/26(水) 21:02:01
>>29
息子は3歳でした。
それまでは片方だけ二重だったり、日によって。
目が大きいと良く言われましたが、中3あたりから目が小さくなり、今は切長二重になりました。+8
-1
-
78. 匿名 2021/05/26(水) 21:02:54
>>21
うちの子かと思った+3
-0
-
79. 匿名 2021/05/26(水) 21:03:21
>>47
0歳です+2
-22
-
80. 匿名 2021/05/26(水) 21:03:34
>>7
ガッツ石松か朝青龍か鶴瓶かって言われてるよね
うちの子はガッツだった+40
-1
-
81. 匿名 2021/05/26(水) 21:03:42
>>76
なんでやねんw+31
-1
-
82. 匿名 2021/05/26(水) 21:03:43
3歳くらいになったら、はっきりした顔つきになるよ。+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/26(水) 21:06:37
小学5年生くらいで確定する気がする。
その頃のには大体両親のどっちかに似てくるよね。
+1
-1
-
84. 匿名 2021/05/26(水) 21:06:46
生まれた時は小さくて小峠タイプの女の子だった
半年くらいから5歳の今まで
あんまり顔変わってない
旦那に似てる+1
-0
-
85. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:01
>>7
産後ハイになってたのか「うちの子はガッツでもゴリラでもないわ〜ああ可愛い♡」とか思ってたけど落ち着いて後から見返したらしっかりガッツだった。
今はまだ赤ちゃんらしい中性的な顔だけどガッツは過ぎた+56
-0
-
86. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:12
私は父似。
小さいころ母と散歩してたときに近所のおばさんが
お父さんに似てかわいいわね〜
といい母は心の中でどういう意味じゃいと怒っていたらしい。
+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:56
意識してなかったんだけど息子が小3の時に近所の方から歩き方が旦那さんのままと言われたことがある。
顔や体系だけじゃなくて歩き方まで遺伝てあるんだと思ったよ。+4
-1
-
88. 匿名 2021/05/26(水) 21:09:14
>>4
味の素でやってた実験だね
カラーバージョンもあるよ+49
-0
-
89. 匿名 2021/05/26(水) 21:09:44
>>10
実験するにはまだ幼すぎるよね。+28
-0
-
90. 匿名 2021/05/26(水) 21:09:46
>>4
えなりかずきに似てる+8
-2
-
91. 匿名 2021/05/26(水) 21:10:23
娘は出産直後は義母に似て 退院後は旦那似
半年過ぎたら程よくマイルドな顔になりましたが私には似てない。
1歳3ヶ月 旦那にも私にも似てない+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/26(水) 21:11:11
今一歳ちょっとの子がいるけど、一歳過ぎてから顔立ちが安定してきた。
それまでは、誰に似てる〜とか色々言ってたけど。
最近思うのは、親のどちらかが可愛い系ベビーフェイスだと子供が劇的に可愛くなる確率高い気がする。
そういう子は、人生楽しくなりそうだなって勝手に羨ましく思ってるw+4
-0
-
93. 匿名 2021/05/26(水) 21:12:29
>>4
漫⭐︎画太郎がこんな絵描いてなかったっけ+6
-0
-
94. 匿名 2021/05/26(水) 21:13:33
>>1
3歳の長男、未だに私にも夫にも似てないよ。
でも目が二重になりそうな感じで、二重になると夫似になりそう。
片や次男は私の小さい頃と瓜二つ。
兄弟でもこんなに違うんだなーと思ってる。+2
-0
-
95. 匿名 2021/05/26(水) 21:15:00
>>74
草+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/26(水) 21:15:57
>>93
これ?+19
-0
-
97. 匿名 2021/05/26(水) 21:16:13
>>10
でも、超昭和な写真だからこの時代ならありだったんじゃない?
早々に白湯はもちろん果汁与えてとりしてたって聞くから。+70
-0
-
98. 匿名 2021/05/26(水) 21:21:13
>>12
うちもほんと男梅だったw
瓜二つw+15
-0
-
99. 匿名 2021/05/26(水) 21:21:23
>>29
3人とも生まれた日から二重だった
私、二重(三重に近い)
旦那、一重です
線があれば成長とともに二重になる確率は高いと思うなー
+10
-0
-
100. 匿名 2021/05/26(水) 21:22:19
身内と他人目線は違う
今は誰に似てるかなんてより今この時期にしか見れない表情をしっかり見て楽しんだ方がいい+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/26(水) 21:24:06
>>96
初恋かわいいな。+6
-0
-
102. 匿名 2021/05/26(水) 21:24:08
>>2
面白い顔だから脅迫してるより笑わせにきてる+39
-0
-
103. 匿名 2021/05/26(水) 21:27:44
>>29
産まれた時から二重でした。
産まれた直後に取り上げた助産師さん達が「目が凄い目が」って連呼してた。産まれてすぐにキョロキョロしてた。+9
-5
-
104. 匿名 2021/05/26(水) 21:31:39
>>103
うちもです。
3人とも産まれてすぐ二重でした。
長女の時取り上げてくれた助産師さんに
「こんな目の大きな赤ちゃん見たことない」と言われたのが印象的です。
今中1ですが、相変わらず目が大きいです。
+3
-3
-
105. 匿名 2021/05/26(水) 21:31:50
すっごい可愛い幼少期のまま、すっごく可愛くかっこよく成長するのは稀
美容師15年やってて、小さい子が大学生とか大人になっていく過程を見てて、感じた。
それだけ顔は変わる+4
-0
-
106. 匿名 2021/05/26(水) 21:32:40
>>29
旦那二重、私一重で子ども3人産まれた時一重でした。一番上は小学校3年でメガネになり高学年で気づいたらメガネとると二重に、二番目片方幼稚園で二重、もう片方小学校低学年で二重になり両目二重になりました。三番目今2歳で一重のままです。+5
-1
-
107. 匿名 2021/05/26(水) 21:35:04
産まれた時は鶏ガラみたいで正直可愛さがわからなかったのですが、ぷくぷくしてきたり笑うようになってきたりして人間らしくなってきたら愛情出てきました+3
-0
-
108. 匿名 2021/05/26(水) 21:35:44
>>77
ごめんプラス押そうとしたのに間違えてマイナス押しちゃった!
うちも日によって二重と一重を行き来する赤子がいるから参考になります。+1
-0
-
109. 匿名 2021/05/26(水) 21:37:03
>>38
徳光さんなの?
赤ちゃんの顔は、朝青龍、鶴瓶、ガッツに分類されるって聞くよね。+3
-0
-
110. 匿名 2021/05/26(水) 21:37:22
>>4
甘味の顔かわいい嬉しそう+102
-0
-
111. 匿名 2021/05/26(水) 21:37:27
生まれたては夫に似てたけど今は義母に似てる。+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/26(水) 21:38:14
>>4
苦味と酸味がかわいそうだけどとてもかわいいw+77
-0
-
113. 匿名 2021/05/26(水) 21:40:56
我が家も半年ですが、産まれたときは旦那そっくりで、今は私の父にそっくりです。
私に似る日はくるのかな…+3
-0
-
114. 匿名 2021/05/26(水) 21:41:43
>>38
うちの子鶴瓶!!
もうほんと鶴瓶!+3
-0
-
115. 匿名 2021/05/26(水) 21:43:15
>>62
うちもかまいたち山内!いま生後6ヶ月!
もしうちの子が、かまいたちの山内の子供だったら
パパそっくりだね~って、みんなに言われるだろうなーって考えてたとこ!
赤ちゃんのなかには一定数いるんだね、このジャンルの顔立ち。+12
-1
-
116. 匿名 2021/05/26(水) 21:44:07
>>109
そうなの!?うちビートたけしだった+0
-0
-
117. 匿名 2021/05/26(水) 21:44:43
良純貼る人いるだろうなと思ったけどまだだったか+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/26(水) 21:44:55
エコーで見た時は、まんま旦那と同じ顔だったけど、3ヶ月経ったら何故か家の父に似てきた。
旦那は縄文顔で父は弥生顔なのに。+0
-0
-
119. 匿名 2021/05/26(水) 21:47:35
>>7
うちはお地蔵さんだった
隣のガッツ顔の子は
1歳検診で美少女になってた+11
-1
-
120. 匿名 2021/05/26(水) 21:50:42
>>55
うちの息子もずっとむちむちパンパンでシュッとするの待ち続けてる幼稚園児だけど、シュッとしないパターンあるのね、、、!!+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/26(水) 21:52:34
>>96
これ!
ありがとう保存した+2
-0
-
122. 匿名 2021/05/26(水) 21:53:07
>>2
やだ、コタちゃん久しぶりね!+4
-0
-
123. 匿名 2021/05/26(水) 21:59:17
>>1
友達Aの赤ちゃんが生後10ヶ月で、友達の元カレに似てる。
その元カレは、私と何度かデートしてて付き合う…かな?くらいの直前で、好きな人が出来たからもう私子とデートみたいなこと出来ないといって不発に終わったと思ったら、友達Aと付き合い始めた。
その後、もう一人の友達Bがつるんでた男友達といい雰囲気になっていて、大手就職決まったら何故かAと付き合い始めた。あれ?私とデートしてた奴と付き合ってたんじゃないんかい?と思ってるうちにBの男友達と結婚した。
そして生まれた子供が、私子のデートしてた人にそっくり。
闇深すぎて私子とBは、そーっと少しずつフェイドアウト中。
話、逸れたけど大丈夫よ、絶対にどちらかに似るから。+0
-6
-
124. 匿名 2021/05/26(水) 22:02:52
>>5
なんか正論すぎて笑った+9
-1
-
125. 匿名 2021/05/26(水) 22:08:05
>>1
生まれたときはガッツ石松で、段々脂肪が取れていって筋肉がついて半年くらいで二重になって結構可愛くなった+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/26(水) 22:09:33
うちの子生後3カ月くらいまでのシワシワ顔が私の実父にソックリで、旦那があやすの躊躇ってたよ笑
3歳の今は旦那にソックリ+1
-0
-
127. 匿名 2021/05/26(水) 22:14:11
>>2
品川にも見えるんだよね…+22
-1
-
128. 匿名 2021/05/26(水) 22:23:56
>>47
相当昔だよね。今は50~60代ぐらい?+6
-3
-
129. 匿名 2021/05/26(水) 22:32:27
>>7
うちの子は小峠だったよwww+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/26(水) 22:37:28
>>62
山内わかり過ぎるw
新生児の時はほんと似てたけど3ヶ月になった今は山内感かなり薄れてきた+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/26(水) 22:39:18
生まれた時は、皆んな口を揃えて夫似だねって言っていたけど3歳の今は私の小さい頃に瓜二つ。
+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:02
>>2
コイツにも超絶可愛い赤ちゃん期があったと思うと胸熱。+21
-0
-
133. 匿名 2021/05/26(水) 22:58:43
>>4
甘味がトロ~ン
可愛いなぁ!+12
-0
-
134. 匿名 2021/05/26(水) 23:03:54
>>51
私もw
山田くんかとおもた+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/26(水) 23:05:13
>>29
産まれた時目をつぶってたら二重なのに目を開けると一重でした!
今6歳で二重の線はあって横を見たり変顔すると二重になります。笑
旦那一重、私は二重だけど、二重になるのかなー。
+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/26(水) 23:20:48
>>4
あれ、これうちのお兄ちゃんじゃないかな?
今53才だけど+33
-0
-
137. 匿名 2021/05/26(水) 23:21:12
>>53
うちはマエケン+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/26(水) 23:28:33
>>4
可哀想だけど可愛い!
旨みはやっぱまだわからないのかな?+10
-0
-
139. 匿名 2021/05/26(水) 23:31:18
>>29
生まれてすぐは二重で、数日で一重になって、2ヶ月頃から10ヶ月くらいまでは片目二重と両目一重を繰り返してた。1歳になる頃には朝は片目二重、昼過ぎには両目二重になって、1歳1ヶ月の今は完全に二重定着した。+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/26(水) 23:34:44
>>10
まぁ味覚は一瞬だし、体に傷や障害が残るわけでもないしね。
予防接種を一度に何本も打たれる痛みに比べたら‥
+22
-0
-
141. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:21
赤ちゃんの時にそのバランスで整いすぎてると
その後の成長によって崩れることもあるよね
可愛いんだけど全盛期が赤ちゃんの頃みたいな
橋本環奈みたいなのはわりと稀かも+4
-1
-
142. 匿名 2021/05/26(水) 23:47:03
>>4
可愛いなぁ+6
-1
-
143. 匿名 2021/05/26(水) 23:47:43
>>8
隔世遺伝かな+1
-1
-
144. 匿名 2021/05/26(水) 23:49:22
>>7
ガッツ石松的確で笑う+4
-0
-
145. 匿名 2021/05/26(水) 23:49:22
一歳ごろから顔のお肉取れる子と
まだ顔にお肉がある子の違いってなんなんだろ
そういう顔なのかな今後も+3
-0
-
146. 匿名 2021/05/26(水) 23:59:35
>>4
うちの娘にそっくり。+4
-0
-
147. 匿名 2021/05/27(木) 00:05:28
>>55
親もムチムチなの?+2
-0
-
148. 匿名 2021/05/27(木) 00:12:13
>>115 >>130
!!
うちの子今2ヶ月だけどたまにかまいたち山内に似てるって思ってた
よくあることなんだね〜+3
-0
-
149. 匿名 2021/05/27(木) 00:12:20
旦那似→肉が付いてきて出川似→私の母方の親戚似→父方の親戚似→私似
全然定まらない。
+2
-0
-
150. 匿名 2021/05/27(木) 00:14:45
>>109
うちは和牛水田だったわ+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/27(木) 00:32:13
4ヶ月くらいまで、チョコプラの松尾にそっくりで貰い物の服に松尾っぽい服があって
余計に松尾だった。
おかげで松尾がいとしくなって大好きになってしまって。
もうすぐ一歳だけど今は相当かわいいし勇ましい
ガッツ石松からの成長早いね+4
-0
-
152. 匿名 2021/05/27(木) 00:35:12
成長とともに眼球も大きくなるの不思議。
皮膚は古くなったら垢となるけど、目玉は古くなったらどうなるんだろう?+0
-0
-
153. 匿名 2021/05/27(木) 01:37:54
>>1 毎回、エコー写真では、女の子なのに大きな鼻の穴が正面向いていました。誰に似たのかと犯人探ししたけど、こんな鼻は滅多にみない代物でした。しかし外界に出たら小ちゃな鼻で、2歳くらいまでには鼻筋が通り、鼻の穴は下を向いてます。
生まれた時より、段々と、両親どちらにも似てきます。
+2
-0
-
154. 匿名 2021/05/27(木) 01:45:30
>>152 子どもの頃は黒目がちだと思います。そこが子どもを可愛いと認識してしまうところです。成長しても顔や目の大きさが変わり、そこにあまり成長しない眼球が入り、大人の顔になっていきます。
目の大きさに対して黒目が大きいと、可愛いいという印象が持たれるため 黒い縁のついたコンタクトレンズを嵌める女子がいるんです。
+0
-1
-
155. 匿名 2021/05/27(木) 01:59:29
>>4
これ絶対おっさんかおばさんになってそうw+1
-0
-
156. 匿名 2021/05/27(木) 02:01:13
>>110
そうそうこれこれみたいな、お料理上手なおばさんみたいなお顔をされてる+6
-0
-
157. 匿名 2021/05/27(木) 02:02:33
>>55
仰天ニュースに出る案件キタコレ+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/27(木) 03:11:06
>>4
可愛い。
うまみって、出汁とか?
うまみの手が可愛い。+12
-0
-
159. 匿名 2021/05/27(木) 09:31:47
>>4
苦味の
「や、やられた…」感+9
-0
-
160. 匿名 2021/05/27(木) 10:17:49
>>31
くだらないのにわざわざコメントもしちゃうとこよw+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/27(木) 10:37:31
>>123
居るよね。
こういう本題と逸れてまで自分語りせずにはいられない人。+3
-0
-
162. 匿名 2021/05/27(木) 10:41:21
>>132
顔立ちはっきりしてるから可愛いっぽいよね。+7
-0
-
163. 匿名 2021/05/27(木) 10:41:52
>>2
昔コラで盛り上がったー!懐かしい。+0
-0
-
164. 匿名 2021/05/27(木) 11:14:45
今年中3で、幼稚園卒園時に撮った動画と今の動画を繋げた成長動画を元担任が作って送ってくれたんだけど、太った痩せた以外で劇的に変わってる子はいなかったな。良くも悪くも特徴的な部分が成長してる感じ。みんな両親どちらかに似てるなって思った。+2
-0
-
165. 匿名 2021/05/27(木) 13:11:19
>>4
甘味かわいいわぁー+5
-0
-
166. 匿名 2021/05/27(木) 14:48:40
朝青龍そっくりだったんだけど顔変わってきた。
やっぱ3歳くらいになると激変するね。
顔立ちはっきりしててあんま変わらない子もいるけどムチムチしてる子は歩くようになって痩せてきたら変わると思う。+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/27(木) 19:01:25
>>136
え!そうなの?すごくない。
なんでお兄さん実験されたの?+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/27(木) 19:51:18
>>4
苦味www+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/27(木) 20:46:45
>>167
多分、おじさんみたいな顔って言いたいんだと思うよw+1
-0
-
170. 匿名 2021/05/27(木) 21:50:15
>>5
ほっしゃんとかさほど変わってなさそうよ+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/28(金) 00:04:55
>>4
うま味
「ほほーう、これが…うま味とやらか…」+3
-0
-
172. 匿名 2021/05/28(金) 07:06:24
>>147
夫は昔からガリガリで、私は今は太ってるけど妊娠するまではド標準体型だったと思う。
(むちむちとは関係ないけど)娘はたぶん私より骨も太い。+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/28(金) 09:01:41
子ども二人、夫にも自分にも似てないけど可愛いし、自分も両親どちらにも親族にも似てないので気にならなかったな。
そんなこともあるよ。+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/28(金) 15:56:16
>>169
なるほどw+1
-0
-
175. 匿名 2021/06/17(木) 21:05:34
>>167
実験されたw
パワーワードww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する