-
1. 匿名 2021/05/25(火) 23:30:50
「『しゃべり場』は、2000年から2006年まで放送された番組で、10代の若者がテーマに沿ってディベートし合うというもの。台本や司会もいないし結論も出ないというコンセプトで、時には白熱した話し合いが話題となりました。ジュニアが出たのは、2002年放送回で当時28歳。この前年にバイク事故を起こしていたので、サングラス姿で出演しています。そんな彼が、10代に『ぬるい』と発言。当時、話題となりました」(芸能ライター)
ジュニアは当時について、討論が前後半に分かれていたと回顧。「前半でいろいろ若い子が言うじゃないですか。生き方なんてそれぞれやから、『そやな~なるほどな』ってやっていたんですよ。休憩になったらプロデューサーとディレクターが来て、『ジュニアさん、キレていただけないでしょうか。このままだと番組の盛り上がりに欠けるので……声を荒げていただけないでしょうか』って」と告白。それを求められて実行するのも大人とし、演出に乗ったという。ジュニアは最後に、「ヤラセでも何でもなく演出で動いたってことやからな。っていうようなゾッとする話もあるし」と笑わせた。+83
-4
-
2. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:10
アニキ見ないな+58
-4
-
3. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:39
キレないと盛り上がりに欠けるテレビ番組って倫理的にどうなの?+257
-3
-
4. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:41
>>1
テレビなんてそのくらいあるだろうし、別にゾッとしない+52
-5
-
5. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:42
>>1
やらせと演出の違いが曖昧
番組を盛り上げる役はどうなる+114
-2
-
6. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:45
友達って必要?みたいな番組かな
当時高校生だったけどゾワゾワしながら見てた…+87
-2
-
7. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:53
盛り上がりに欠ける企画だから盛り上がりに欠けるんでは?+97
-0
-
8. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:56
NHKでもこういうのあるのか+9
-11
-
9. 匿名 2021/05/25(火) 23:34:23
もうねー素人さんが凄いんですわ。ばぁーーーっと言ってきて。ほんならこっちもばぁーーーーーーーと言い返すんですわ。ほんなら周りもばぁーーーーーーーーーーとなって、こっちもばぁーーーーーーーーーーーとなるんですわ。+112
-10
-
10. 匿名 2021/05/25(火) 23:34:25
これをやらせと言ったらテレビはほぼやらせになっちゃうでしょ+46
-3
-
11. 匿名 2021/05/25(火) 23:35:11
こんな番組ほとんど演出+20
-0
-
12. 匿名 2021/05/25(火) 23:35:26
声が汚すぎて聞いてられない+46
-6
-
13. 匿名 2021/05/25(火) 23:35:47 ID:fO7BnW3qf2
大事な所の誤字+2
-1
-
14. 匿名 2021/05/25(火) 23:35:51
せいじなら自らの意思でガッツリ切れてくれそう+58
-0
-
15. 匿名 2021/05/25(火) 23:36:27
>>6
番組始まった年に高校入ったけど一回も見ることなく卒業した
+30
-0
-
16. 匿名 2021/05/25(火) 23:37:33
あったねしゃべり場
なんかきつい言い方とかするときとかのカメラワークもわざとらしかったわ〜
テレビはヤラセが横行してるよね
だから見なくなるんだけど+93
-1
-
17. 匿名 2021/05/25(火) 23:37:38
めざまし8とかいう朝の番組で谷原さんが急に大きい声を出したり物真似するのも指示があってのことなのかな。+45
-2
-
18. 匿名 2021/05/25(火) 23:37:49
番組、先に筋書きありき+11
-0
-
19. 匿名 2021/05/25(火) 23:38:14
しゃべり場放送してたの小学校低学年の時なんだけど、何故かダサい人が集まって話し合う番組だと思い込んでた。笑+80
-4
-
20. 匿名 2021/05/25(火) 23:38:24
知り合い二人がこの番組出てた
二人ともすんごい鼻につく奴らだったし虚言癖もあったわ
キャラは確かに濃いし口は達者だから選ばれたんだろうけど+52
-1
-
21. 匿名 2021/05/25(火) 23:40:05
>>1
他に取り柄が無いんだから、番組側に従うしかないっぺ。+6
-1
-
22. 匿名 2021/05/25(火) 23:40:14
千原の、とりあえず上手い事言えますみたいな事務的な感じがすごい嫌い。ただの上手い事言える人。もはやお笑いでもなく、そこにパッションも無い。+34
-3
-
23. 匿名 2021/05/25(火) 23:42:15
なぎら健壱だったか立川談志だったか忘れたけどゲストの回で、10代の子が生きることは美しいみたいな話をしてたら、そのゲストが「生きることは醜いんだよ!」って言って、10代の子と言い合いになってたけどあれもヤラセだろうな+49
-2
-
24. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:39
真剣10代しゃべり場!+12
-0
-
25. 匿名 2021/05/25(火) 23:45:41
テレビは大なり小なり、すべてヤラセです。生放送でもドキュメンタリーでもハプニングが起きる瞬間を除けばすべて人間の意識が介在するので偶然ではなく必然で物事が進んでいくのです。
カメラに撮影されてることを意識してるからこそ人間は本能むき出しの自分を意図的にコントロールして、笑ってる自分、怒ってる自分、悲しんでる自分、喜んでる自分を演じられる。
撮影中に演技ではなく本気で感じてるAV女優でさえ、カメラの前でするセックスとプライベートでするセックスに違いがあると答えるのは、客観視している自分がその場にいるか、いないかの違いがあるからです。+6
-8
-
26. 匿名 2021/05/25(火) 23:45:47
>>3
突然の真面目なツッコミw+14
-0
-
27. 匿名 2021/05/25(火) 23:46:04
芸人はこういう場面でキレてみせたり、全然好みでもない女性タレントに鼻の下伸ばしてデレデレしなきゃいけなかったり大変だろうなと思う+43
-0
-
28. 匿名 2021/05/25(火) 23:47:13
>>1
談志も演出だったのかな?+4
-0
-
29. 匿名 2021/05/25(火) 23:49:00
世間で全く需要無いのに何故か出てる
オカマ言葉で喋るおじいちゃん、りゅうちえぇるとか
スタッフの要望通りの発言するから使われるんだろうね
と思って早送りしてる
+6
-1
-
30. 匿名 2021/05/25(火) 23:49:35
>>9
よっ!
大阪の進次郎!!+16
-1
-
31. 匿名 2021/05/25(火) 23:49:37
素人だけじゃ着地点が見えずフワフワするんだろうなーとは思う
こういうディスカッション系って起爆剤がないと本音が見えないってところもあるだろうし、個人の人格を否定しなければそういう演出もありだと思う+28
-0
-
32. 匿名 2021/05/25(火) 23:50:13
猪瀬さんもかなり強烈な印象だったけど、あれも指示があったのかな+12
-0
-
33. 匿名 2021/05/25(火) 23:52:02
某番組のこの人のキム・ヨナ素晴らしいもヤラセなの?+3
-1
-
34. 匿名 2021/05/25(火) 23:53:58
>>17
めざまし8、見ててハラハラするよ
VTRも上手くつながらないし、スタジオもカバーできてない+27
-1
-
35. 匿名 2021/05/25(火) 23:56:36
>>3
局は違うけど、面白くなければテレビじゃないって標語を掲げた局が無かった?
つまり、そういう事よ
倫理よりも、視聴率や面白さや金儲けが優先されるわけ+32
-0
-
36. 匿名 2021/05/25(火) 23:56:50
この人のスベらない話もなんか嘘臭い+18
-0
-
37. 匿名 2021/05/25(火) 23:59:09
>>1
民放かと思ったら、NHKの教育テレビじゃん。
10代の子ども向け番組でヤラセの指示するなんてNHKは最低だな。+26
-0
-
38. 匿名 2021/05/25(火) 23:59:54
>>3
しかもこの番組ってNHKだよ。+30
-0
-
39. 匿名 2021/05/26(水) 00:01:52
千原ジュニア 本当に美しい男+0
-13
-
40. 匿名 2021/05/26(水) 00:05:42
>>7
すんずろう?w+6
-0
-
41. 匿名 2021/05/26(水) 00:07:40
このディレクターにキレてやれば良かったのにw+18
-0
-
42. 匿名 2021/05/26(水) 00:08:12
庵野監督にテレビ番組作って欲しい+2
-3
-
43. 匿名 2021/05/26(水) 00:15:53
>>3
この当時って、やたらとキレたり揉めたりトラブルが起きたりしてたよね。
全部演出と言う名のやらせ。
N○Kのドキュメントとかに出た人が、演出でトラブルやもめ事を起こしてたけど実際はあんな事ないって後日談で言ってるのをよく見たよ。+37
-0
-
44. 匿名 2021/05/26(水) 00:19:20
>>43
ガチンコとかも同時期だよね、マネーの虎とか
ハプニングを山場にする構成ばかりが目立ってた+25
-1
-
45. 匿名 2021/05/26(水) 00:20:07
>>3
フジ系の日曜昼のザ ノンフィクションでさえ、ヤラセが発覚した回があったよね
ガルちゃんで毎週実況トピか立ってるやつ
それなのに、何事も無かったかのように放送してる
あと、TBS系のクレイジージャーニーもヤラセがバレて番組が終わったのに、そこの細かい説明や検証無しに、何故か特番で復活してた
やったもん勝ち、視聴率や話題が正義なんでしょ
多少の演出や脚本やヤラセは気にしないスタンスだよ
+28
-0
-
46. 匿名 2021/05/26(水) 00:26:49
>>1
>>28
談志はヨゴレ落語家!
政治家になったり
鮫殺しに行ったり
結局何がしたいんだいっ!
+4
-0
-
47. 匿名 2021/05/26(水) 00:37:50
兄弟が身障者の子のエピソードに対して「甘えるな」「悲劇のヒロインぶるな」って怒鳴ってたのは覚えてる。それまでみんな同情してたのにジュニアの発言で「あ!ここ攻めて良いんだ」って一気に攻撃し出して嫌な気持ちになったよ。+31
-0
-
48. 匿名 2021/05/26(水) 00:47:36
>>6
引きこもり中学生から芸人になったJrなんか特に「人それぞれやろ」って思いそうなテーマだな。+39
-0
-
49. 匿名 2021/05/26(水) 00:57:27
>>45
電波少年だっけ?
あの番組も人気あったね
私は大嫌いだった+2
-1
-
50. 匿名 2021/05/26(水) 01:06:21
>>3
TVで素人が夫婦喧嘩する、悪趣味な番組があったのを覚えてる人いますか?
案の定、ヤラセが発覚してた。
そんなに、TVで夫婦喧嘩する夫婦いないって!+19
-0
-
51. 匿名 2021/05/26(水) 01:23:44
>>7
進次郎や+2
-0
-
52. 匿名 2021/05/26(水) 01:32:13
テレビ見る気持ちが冷めてきそうだけど忘れてまた明日も普通にテレビ見るんだろうな+3
-0
-
53. 匿名 2021/05/26(水) 01:52:55
>>1
NHKを敵に回したんじゃない?大丈夫?+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/26(水) 01:53:53
しゃべり場って元TOKIOの山口が女の子に手出した!?番組じゃないんだっけ??
勘違いかしら?+3
-8
-
55. 匿名 2021/05/26(水) 02:02:35
>>50
目撃DQNとか?+7
-0
-
56. 匿名 2021/05/26(水) 02:14:13
>>50フジの『愛する二人別れる二人』かな?みのもんたと美川憲一が司会してた
+12
-0
-
57. 匿名 2021/05/26(水) 02:26:35
メディア関係の仕事してるので色々考えるが、要するに彼はNHKイラネムーブをしたんだと思う+0
-0
-
58. 匿名 2021/05/26(水) 02:30:42
>>56
それだと思う。
今調べたら、フジテレビの大多亮(鈴木保奈美が独身の時不倫してた人かな)プロデューサーが黙認してたっぽいんだね。
けっこう長く続いてたのね。人気あったんだ。
友達の親がこれ見ながら晩酌するのが楽しみだったから、ヤラセでがっかりしたらしい。+11
-0
-
59. 匿名 2021/05/26(水) 03:11:24
商品として提供されるものに(テレビ番組)
演出ないと思ってる方が頭がめでたい
何も手を加えてなければ加えてないで
不謹慎だと重箱の隅をつついてクレーム入れるくせにwww+0
-2
-
60. 匿名 2021/05/26(水) 03:27:32
>>2
海外ロケしてた。
何の番組か?知らないけど…
コロナ前かもしれない+1
-0
-
61. 匿名 2021/05/26(水) 03:27:36
+11
-1
-
62. 匿名 2021/05/26(水) 03:30:56
>>60
コロナ前だね
今はYouTubeで色々してるんじゃない?+0
-0
-
63. 匿名 2021/05/26(水) 04:57:11
>>54
違う
それはRの法則
2011年から2018年だから時期も全く違うわ
喋り場は子供の時見てたけどRの法則始まった時は大人だったしもう子供産んでたわ+4
-0
-
64. 匿名 2021/05/26(水) 05:22:20
>>35
視聴率がないとスポンサー降りちゃって番組打ち切り。
打ち切り番組ばっかりの局はスポンサーつかず番組が作れない。
スタッフの指示聞かないタレントは干される。
だからヤラセは絶対無くならないがYouTubeのようにあらかじめヤラセ、演出ですと注意書き出してやるようになるのかな?
+2
-0
-
65. 匿名 2021/05/26(水) 05:38:15
>>17
昨日始めて見たけど、谷原さん眠そうな顔すぎてびっくりした+5
-1
-
66. 匿名 2021/05/26(水) 06:26:45
私は「ヌルい」は間違ってないと思って当時は観てたけどな。
親丸抱えの子供が結論の出ない机上の空論ばっか繰り広げてたら、そりゃヌルいとも言いたくなるよ。+1
-0
-
67. 匿名 2021/05/26(水) 06:44:05
ヤンキーの女の子が途中で帰っちゃったのもヤラセだったのだろうか+2
-0
-
68. 匿名 2021/05/26(水) 06:59:34
確かにまともな大人だったら
「まぁそういう考え方もあるよね」で
終わる所を、子供にキレてガチ討論するから
違和感あった+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/26(水) 07:39:04
>>65
いつも何気なく見てる派だけど、昨日の谷原さんは顔がむくんでたよ(笑)いつもはもう少しスッキリした顔していました。+0
-0
-
70. 匿名 2021/05/26(水) 07:50:52
>>50
怪傑熟女 とか?笑+2
-0
-
71. 匿名 2021/05/26(水) 07:52:54
>>61
これは「真剣10代しゃべり場」ではなく堂本光一くんMCの「ジェネジャン」ていう番組だよ+2
-0
-
72. 匿名 2021/05/26(水) 08:14:48
>>3
>>1
dやpってしょうもないちっちゃいことばかりしてるよねw
なんの意味も価値もないこと
特定の人を貶めるようなことばかり
あれなんなんだろう
国問わず横の繋がりで扇動や操作が見える感じ
+0
-0
-
73. 匿名 2021/05/26(水) 08:28:47
>>43
NHKだとプロジェクトXすらヤラセで終わったからね
オンエアバトルも一部そういうのあったんじゃないかと思ってる+3
-0
-
74. 匿名 2021/05/26(水) 08:46:12
>>45
クレイジージャーニーのやらせって加藤先生が希少爬虫類を見つけるやつでしょ??
全体の3割が番組が用意したものだったけど、7割は加藤先生が自力で探しだしたっていう…
なんで7割の方でちゃんと番組作らなかったんだろう
ほとんど実力で捕獲してるのに、その3割のせいで加藤先生がやってきた全部が偽物みたいに見えてしまう+5
-0
-
75. 匿名 2021/05/26(水) 09:04:26
>>72
>>21 >>1
そういうことだよね
マリオネットなんだったら個人である必要がない
もう誰でもいい
自分の意思や魅力がない
言われるがまま
しかし納得して受け入れると言うことは本人もそう言う人間ってこと
テレビがつまらなく観る意味がなくなりつけなくなるつけていても音消してて灯り代わり
dlifeがなくなってホントテレビつまんなくなっちゃった
性格悪い偏った偏見、陰湿なことばっかしてるし
+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 09:09:35
>>75 >>1
なんの扇動なんだかちっちゃい陰湿で幼稚な性格悪いことを執拗にさせてる
くだないことして何かの溜飲が下がるのだろうか?
不利な弱い立場や層を貶めて何があるんだろう?
+0
-0
-
77. 匿名 2021/05/26(水) 09:43:05
>>1
この当時の番組ってやらせとか演出とか分からなくてただただ怖ってなってたわ。
ガチンコファイトクラブとか愛の貧乏脱出大作戦とかも。+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/26(水) 09:48:33
この時の番組多分みたわ。子供たちが顔ひきつっちゃって、いろいろジュニアに反論するんだけど、バッサバッサ斬られまくってて異様な感じだった。
ただ、ジュニアの言うことはなかなか的を得てたし、確かに学生たちの意見はぬるくてイライラしたわ私は。+1
-0
-
79. 匿名 2021/05/26(水) 10:03:19
>>3
>>1
キレるに限らないんだけど
なんか芸能人とかいいね、素敵とか思っていてもテレビ側の制作者達が意地の悪い陰湿で幼稚で性格悪いことを執拗にちまちまやってると
げんなりして色々そがれてしまう
みんな好きで応援したいとか思っていても逆にそういう層や人達を貶めるようなやり方をするから何がしたいのかわからない
+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/26(水) 11:19:40
>>1
>>116
なんか最近のテレビって世の中や人に対する単なる個人的で主観的な歪んだ認知や偏見、愚痴、悪態、蔑み、嘲り、悪口などの醜い自己満な悪癖を公共の電波で撒き散らしているだけじゃない?
なんか人を変な性格の悪い捻くれた見方や解釈して悪く言う、ネチネチ悪口ばかり言ってる芸能人いるもんね、言わされてるのか知らんけど
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千原ジュニアのYouTubeチャンネル『千原ジュニアYouTube』が更新。キャンプロケをする中、視聴者からもらったコメントを読み上げていった。