-
1. 匿名 2021/05/25(火) 22:21:14
こんばんは!
最近マスクと自粛生活のおかげでスッピンでいることが多くなりました。
仕事はオフィスワークなんですが、メイクしている時よりも乾燥が気になるような気がします。
日に1、2回フェイススプレーをするのですが、夕方頃には乾燥しています。
ノーメイクが多い方、オフィスでの乾燥対策を教えてください!
+39
-26
-
2. 匿名 2021/05/25(火) 22:21:58
今乾燥する?+82
-20
-
3. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:00
+17
-84
-
4. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:13
+9
-90
-
5. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:14
化粧水にオイルを混ぜてるから乾燥しない+2
-25
-
6. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:38
なんか、逆に荒れる+110
-0
-
7. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:46
化粧した方が乾燥するよね+108
-38
-
8. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:07
水分だけだと揮発する時に肌の水分も持っていかれるよー。+44
-1
-
9. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:09
>>4
なんやこの口紅は+111
-0
-
10. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:32
>>3
>>4
スッピンだけれどもw+44
-1
-
11. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:43
日焼け止めはちゃんと塗ってる??
そこが心配になった。+10
-6
-
12. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:47
乾燥しすぎてるせいで、脂が出てきまくる…+90
-1
-
13. 匿名 2021/05/25(火) 22:23:50
>>3
うまそう
結局こういうのが一番うまいのよ+92
-4
-
14. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:09
>>4
これ本当に本人がすっぴんで申し訳ないって言ってるの?
さすがにコラだよね?!+110
-3
-
15. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:26
>>1
化粧した方が乾燥防げるんじゃ…。
あと紫外線防止にもすっぴんは危険だよ。+88
-5
-
16. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:27
>>6
分かる
乾燥肌で敏感肌だから外からの刺激をメイクで物理的にカバーしてる状態+74
-2
-
17. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:46
卓上加湿器使ってるよ+1
-0
-
18. 匿名 2021/05/25(火) 22:24:53
>>11
私は化粧水の後におしろい乳液つけてる。
一応SPF50+9
-0
-
19. 匿名 2021/05/25(火) 22:25:19
>>2
乾燥肌なんじゃない?
年中するけど+38
-0
-
20. 匿名 2021/05/25(火) 22:25:26
元々脂性肌だけど、ゴワゴワになる。クリームファンデだけ塗ってるけど軽く塗ってる方が逆に調子いい。+51
-1
-
21. 匿名 2021/05/25(火) 22:26:30
+8
-1
-
22. 匿名 2021/05/25(火) 22:27:01
>>3
怖い…+30
-4
-
23. 匿名 2021/05/25(火) 22:27:06
>>3
橋本病なのに太らなくてうらやましい。+6
-6
-
24. 匿名 2021/05/25(火) 22:27:13
サンホワイトで最後に蓋してるから乾燥はあまり感じないかも
+4
-1
-
25. 匿名 2021/05/25(火) 22:27:41
私はオイリー肌なので化粧関係なくベトベト。
時々ティッシュで脂を拭き取ってる。+14
-0
-
26. 匿名 2021/05/25(火) 22:28:22
>>23
うらやましい…か?+2
-3
-
27. 匿名 2021/05/25(火) 22:28:49
すっぴんの日、メイクしてる日を半々くらいで過ごしてるけど夕方の乾燥具合はあまり変わらない気がする+17
-0
-
28. 匿名 2021/05/25(火) 22:29:10
乾燥肌では無いけど肌の落ちが怖いです笑
コロナ関係なくまだノーメイクなんです。+1
-3
-
29. 匿名 2021/05/25(火) 22:30:41
春だけど保湿クリーム塗ってるわ。
日焼け止めは、特にspf高値だと物によって乾燥する。色々試して、自分に合うものを選んでる。+22
-0
-
30. 匿名 2021/05/25(火) 22:31:22
むしろ油分でコーティングされてる+9
-0
-
31. 匿名 2021/05/25(火) 22:32:18
メイクしても日焼け止めだけでも何も塗らなくても乾燥しないよ。
お手入れは風呂あがりと朝洗顔後ローションパックしてるだけです。+3
-3
-
32. 匿名 2021/05/25(火) 22:32:49
メイク落とし使わないからか乾燥しなくなったし肌の調子がいいよ+18
-0
-
33. 匿名 2021/05/25(火) 22:33:22
どんな化粧水使っても乾燥してたけど、朝晩フェイスパックするようにしたら乾燥しなくなったよ。
+1
-5
-
34. 匿名 2021/05/25(火) 22:33:47
>>1
スッピンの日は朝の洗顔や保湿をさぼりがちで、そういう日が増えるとだんだん角質が貯まったり乾燥が進行する
その状態でたまにメイクするとノリも悪いし乾燥崩れする
心当たりはありませんか?
もし心当たりがあれば、スッピンの日はちゃんと朝もお手入れして、日中の保湿も乳液タイプのオールインワンを使うのはどうですか?+24
-1
-
35. 匿名 2021/05/25(火) 22:34:41
最近のメイク品は保湿できたりUV入ってたりでお肌に優しい作りになってるし
大気汚染や埃や紫外線の防波堤になるよね+3
-3
-
36. 匿名 2021/05/25(火) 22:39:19
承認ありがとうございます!
トピ主です!
日焼け止めは一年中塗っています。
敏感肌なので、メイク落とし不要のものです。
ノーメイクの方が外気から守るものがなく、乾燥する気がしてトピを立てました。
同じ悩みの方は少ないようですね(^_^;)+16
-0
-
37. 匿名 2021/05/25(火) 22:40:38
>>1
46歳ノーメイクだけど、乾燥したことない。
今も触るとツルって指が油で滑る。
+7
-12
-
38. 匿名 2021/05/25(火) 22:41:38
>>3
なるほどな!
うちのばぁちゃん(89)に似てるんだ…だから親近感湧いてたんだ!+22
-0
-
39. 匿名 2021/05/25(火) 22:43:00
乾燥する!!
乾燥通り越して油田化して脂でマツエク束になってますww
わたしも対策法知りたい😭+4
-0
-
40. 匿名 2021/05/25(火) 22:43:25
>>1
リモートになってからすっぴんだけどすっぴんの方がニキビできるしオイリーだし汚い。下地、クッション塗ってしっかりメイク時の方が美容成分?のおかげなのかクレンジングのおかげなのか素肌がいくらかマシだと思う。
これってなんで??+20
-3
-
41. 匿名 2021/05/25(火) 22:43:39
>>1
もう10年ほどスッピンです。色白でシミなしです。全く乾燥しません。ファンデ塗ってるでしょって言われるよ。今までニベアの日焼け止めつかってたけど、マスクになってからなにもならなくなった。むしろ潤ってベトベトなので、昼に石鹸で洗顔してます。トラブルひとつもないよ。+4
-14
-
42. 匿名 2021/05/25(火) 22:45:24
>>4
すっぴんでこれだけ綺麗な私♡って思ってそう。
性格悪くてすまんw+9
-7
-
43. 匿名 2021/05/25(火) 22:45:42
化粧した方が乾燥する!
化粧品の粉々した感じが苦手+19
-0
-
44. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:30
>>38
うちのばあちゃんにもそっくりなんだけど😳+6
-0
-
45. 匿名 2021/05/25(火) 22:53:25
>>3
凄い。お婆ちゃんになったね。
今。80歳くらいですか?+8
-0
-
46. 匿名 2021/05/25(火) 22:55:16
>>3
肌キレイ+9
-3
-
47. 匿名 2021/05/25(火) 22:57:07
>>1
主さんはオフィスでもすっぴんってこと?
すっぴんで過ごしてて夕方乾燥するの?
それともリモートの日や休日はすっぴんで出社日にメイクすると乾燥するってこと?
ごめんね、ちょっと読み取れなくて…
聞きたいのはオフィスでの保湿なんだよね?+0
-4
-
48. 匿名 2021/05/25(火) 22:58:06
引きこもり主婦でずーっとすっぴんで朝顔も洗わないからか乾燥する+7
-0
-
49. 匿名 2021/05/25(火) 23:05:46
>>41
あなた他のトピにも書き込んでるけど、自分が遺伝的に特殊な肌質だって分かってるんでしょ?そんな特殊例発表されても誰も参考にならないし自慢にしか聞こえない
いいお年みたいだけどトピズレだって気づいて+14
-3
-
50. 匿名 2021/05/25(火) 23:06:13
>>34
わかるかも。私在宅だからすっぴん多いけど、たまにメイクするときいつもより肌の手入れしてからメイクするし、メイク後にちゃんと落とさなきゃと思ってクレンジングとその後のお手入れ丁寧にするからしばらく肌の状態が良くなる。+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/25(火) 23:06:21
>>4
見たことあると思ったらこの女ね。+34
-3
-
52. 匿名 2021/05/25(火) 23:06:37
>>1
フェイススプレーって乾燥しない?
前にアベンヌウォータースプレー使ってみたけど、乾く時に必要な潤いまで蒸発してる感じだった
+13
-0
-
53. 匿名 2021/05/25(火) 23:07:58
>>3
ピーターさん?+0
-10
-
54. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:28
>>4
いやな女+28
-1
-
55. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:50
>>41
必死すぎて嘘ぽ+6
-0
-
56. 匿名 2021/05/25(火) 23:12:54
>>3
素敵よね、着飾らずに素でいられるって
私もこのくらい力抜いて生きたい。+5
-7
-
57. 匿名 2021/05/25(火) 23:13:14
>>49
へっ?凄い勘違いね。初めて書き込んだんだけど。しかも遺伝なんてひとつも書いていないけどね。妄想すごいわ。+5
-10
-
58. 匿名 2021/05/25(火) 23:14:50
>>36
わかるよー
最近の化粧品は昔と違って肌にいい成分や美容液成分も入ってるからか、メイクしてる方が乾燥しない気がしてる
日焼け止めオンリーの日の方が乾燥する+6
-3
-
59. 匿名 2021/05/25(火) 23:18:19
>>55
あなた肌ガサガサなんだ、顔に腐ったバターでも塗ったら。ハエが飛んで彩り添えてくれるよ。+0
-23
-
60. 匿名 2021/05/25(火) 23:23:03
>>1
日に1、2回フェイススプレーをするのですが、夕方頃には乾燥しています。
余計に乾燥しそうや
+10
-0
-
61. 匿名 2021/05/25(火) 23:24:28
>>3
これと同じラーメンが食べたい+1
-2
-
62. 匿名 2021/05/25(火) 23:27:51
めっちゃ分かる。しかも買い物とかでわざわざ日焼け止めって思っててこれ買った。少し値段はるけどすっぴんで全てって思えば買ってめっちゃ良かった。乾燥から守ってくれる。メイクしないですむ。日焼けも気にならない。ただ値段が可愛くない+2
-1
-
63. 匿名 2021/05/25(火) 23:31:43
>>57
169. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:49 [通報]
>>33
私も色白で日焼け止めなし。シミシワひとつもない。
母が色白で、高齢だけど頬にてんとう虫みたいなシミが一個だけ。76歳だけど50前半に見られてる。日焼け止めなし、畑大好き。
肌質がオイリー気味なので関係あるかも。バリアが働くみたいだね。私は顔が光ってるからリキッドファンデ塗ってるって勘違いされる。+5
-8
-
64. 匿名 2021/05/25(火) 23:34:20
>>3
汚い!+8
-7
-
65. 匿名 2021/05/25(火) 23:36:28
家に加湿器置いたら?+1
-0
-
66. 匿名 2021/05/25(火) 23:43:25
>>62
主です。
気になって調べました。
オイルなのにUVカット出来るのがすこいですね!
乾燥する、日中の日焼け対策にはピッタリかも!
16,000円…た、高い…(笑)+6
-1
-
67. 匿名 2021/05/25(火) 23:44:01
私もなんか肌荒れしてるー。外出なくても日焼け止めって塗ったほうがいいの?+1
-1
-
68. 匿名 2021/05/25(火) 23:46:30
>>5
なんでマイナス?+13
-0
-
69. 匿名 2021/05/25(火) 23:50:00
>>38
うちのおばあちゃん(今年90歳)にも似てるわ+2
-0
-
70. 匿名 2021/05/25(火) 23:59:51
肌は生まれつきだから
プロに相談しに行きなさい+2
-0
-
71. 匿名 2021/05/26(水) 00:00:01
>>1
午後3時頃が一番肌が乾くんだって
その時間に化粧水だけでもつけるといいみたい+1
-0
-
72. 匿名 2021/05/26(水) 00:01:18
>>66
高いです。わたしも人生初でこんな高い化粧品買いました:(;゙゚'ω゚'):
個人差もあると思いますが、結果は値段だけあって良いです(日焼けの効果はわからないのですが)
ただヘリが早い気がします。オイル系ってこんな早く無くなるの?って。もともと化粧品の持ちが良すぎるぐらいだったので。ちょいとびびってますが、減らないで悪くするのよりは良いのか?と思いながらマスク上を中心にちょびちょび使ってます。試供品とかあるのかな?お店では試せるので気になったら試して見てください。+3
-1
-
73. 匿名 2021/05/26(水) 00:06:56
>>58
あなたがお年を重ねたからでは...+0
-3
-
74. 匿名 2021/05/26(水) 00:09:54
すっぴんでいると、私は乾燥と逆で、脂が出てきてかぶれるタイプだわ
肌の調子とは関係なく、マスク生活でも化粧してるよ
身だしなみだから+0
-2
-
75. 匿名 2021/05/26(水) 00:19:16
職場のアラフィフ独身おばさん
マスクしてるし、化粧するとお金がかかるからと接客業でマスクにスッピンだけど、乾燥しまくりでシワだらけ
もう妖怪化してる
身だしなみとして化粧出来ないのか?+0
-10
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 00:24:02
>>3
クルエラコスほんと楽しかったw+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/26(水) 00:47:15
>>40
肌に残る化粧やクレンジングなどのシリコーンなどが
摩擦などから守っている
ヘルメットのかぶれ防止に皮膚に塗ったりするし
保護成分
でもある
+0
-3
-
78. 匿名 2021/05/26(水) 01:12:04
皮膚薄いせいかノーメイクの方が乾燥する
何かしら保護するものがないと水分抜けていく+2
-0
-
79. 匿名 2021/05/26(水) 01:27:03
日焼け止め塗る前にワセリン塗ってるからかな
ノーメイクで乾燥するって感じたことないかも
ワセリンのばしてティッシュoffして馴染んでから日焼け止め塗る感じ+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/26(水) 01:34:08
たぶん水分不足ですよ。
化粧水はたっぷり使ってみて下さい。+4
-1
-
81. 匿名 2021/05/26(水) 02:02:29
>>45
ぐぐったら68みたい
老けてるね+6
-0
-
82. 匿名 2021/05/26(水) 02:32:35
お水飲んでますか?
お茶やコーヒーじゃなくて、お水をちゃんと飲んでみて下さいね
以外と水分足りてなくて乾燥肌になってる人いますよ😊
水っぽいスプレーは乾燥の元になるので止めた方がいいと思います
乳液でメイクを落として、メイク直しするか、スッピンなら化粧水をコットンにたっぷりつけたので優しく顔を拭いてから、乳液かクリームを塗って下さい+3
-1
-
83. 匿名 2021/05/26(水) 03:52:40
>>37
それインナードライで逆に油分出まくってるとかじゃなくて…?+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/26(水) 04:36:35
>>1
え
顔洗ったら化粧水とか🧴ぬらないの?
相当乾燥肌?
私も乾燥肌だけどここ数年パートだからすっぴん‼︎笑
冬は暖房つけてるから乾燥しちゃうね。手も+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/26(水) 04:37:52
>>52
あれただの水に近くない?乾燥する+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/26(水) 06:48:21
ノーメイクだけど乾燥するし荒れる。+0
-0
-
87. 匿名 2021/05/26(水) 07:23:31
>>83
テカテカになったこともないよ+1
-0
-
88. 匿名 2021/05/26(水) 08:33:36
>>53
研ナオコさんよー。+2
-0
-
89. 匿名 2021/05/26(水) 08:36:28
>>2
顔はあまりしない
足のカカトはガサガサだしスネは乾燥するけど+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/26(水) 08:46:52
最近のファンデは大昔とは全然違うよね
つけてる方が調子良いし時間が経っても崩れ方がキレイ。確かにノーファンデより乾燥しない
ミネラル系コスメにハマってるよー+2
-0
-
91. 匿名 2021/05/26(水) 08:48:45
>>37
感想しすぎて油田になってるんじゃ、、+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/26(水) 08:56:16
カネボウの日中クリーム乾燥しないしSPF入っててメイクの上からも使えるからお気に入り+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/26(水) 09:07:49
マスクに化粧付くのが嫌ですっぴんで過ごしてたら、確実に化粧してた頃よりも肌の治安悪くなった。
化粧してた頃は下地やらファンデやらで紫外線もカットしてたろうし、意外と色んなものから守ってくれてたんだろうなと…。
今はすっぴんで外からの影響受けまくりだしマスクの摩擦もダイレクトに受けて、肌ガサガサ!笑
だから最近お粉だけつけてるよー!
私はどちらかと言うと脂出る方だからそれで丁度いい。+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/26(水) 09:47:44
スキンケア後、高保湿のUVカットクリームとルースパウダーしてるけど、乾燥はしない。
ミストは乾燥するから、顔洗ってまたクリーム塗り直したりする。+1
-0
-
95. 匿名 2021/05/26(水) 10:00:38
マツキヨのヒルメナイドがいいよ+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/26(水) 10:31:05
乾燥しない。皮脂も汗もさっと拭けていい+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/26(水) 10:53:16
>>13
こないだセブンの冷凍の醤油ラーメン(¥200)買ったら、これ系でおいしかったよ(о´∀`о)!+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/26(水) 11:14:27
>>40
クレンジングでターンオーバー促されるからだと思う!+1
-0
-
99. 匿名 2021/05/26(水) 11:14:37
>>2
する
冬はひたすらがっちり塗るから逆に乾燥しないけど、今の梅雨前の季節は肌に塗るものの空気と気温の対応が上手く行かないと乾燥する+5
-0
-
100. 匿名 2021/05/26(水) 12:52:23
>>92
主です!
情報ありがとうございます。
私は資生堂ユーザーなんですが、こちらはなかなか良さそうですね!
購入検討します!+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/26(水) 13:14:26
>>57
完全に同一人物で笑う
書き込み時間帯も文体も内容も共通点ありまくり
普通人にわざわざファンデ塗ってる?なんて聞かないから、よほどテカってて艶系の油分の多いファンデ塗りすぎと思われてるんだよ~油はテカり、艶はキメによる反射だよ+2
-1
-
102. 匿名 2021/05/26(水) 13:26:41
>>92
田中みな実も使ってるクリームだよね+0
-1
-
103. 匿名 2021/05/26(水) 19:05:11
>>41
私も母も41さんみたいな肌質だから書いてあることは嘘じゃないと思う
でもそういうのは少数派だから他人の参考にはならないよ+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/26(水) 21:36:21
>>1
もうすぐ梅雨入りして湿っぽくなるよ+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/26(水) 22:13:25
>>1
日焼け止め乳液がおすすめですよ!
調べればたくさん出てくると思います
オフィスワークとのことなので、それほど高くない数値がいいかなと。
ちょっとべたついてマスクにつくので
いつもそのうえからすっぴんパウダーはたいてます。
+0
-0
-
106. 匿名 2021/05/27(木) 22:43:05
肌が弱くてファンデーションも日焼け止めも出来ないので、肌ラボの美白化粧水と乳液をつけてます。
これは合ってるみたいで、乾燥もしません+0
-0
-
107. 匿名 2021/05/30(日) 14:10:23
主です!
なんかあまり盛り上がらないトピですみません…(笑)
もう皆見てないと思うけど…
皆様のアドバイスを参考に今出来ることとして、オフィスで保湿スプレーをした後、乳液をするようにしました。
特に乾燥を感じる午後に2回。
以前より改善されました!
ちなみに現在、朝用の乳液はUV効果のあるものです。
その上からメイク落とし不要の日焼け止めを使用しています。
これからの時期更に日焼けが心配なので、こちらで教えて頂いたUV乳液やオイルの購入も検討しています。
またいつかどこかで!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する