ガールズちゃんねる

【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

257コメント2021/06/13(日) 12:37

  • 1. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:23 

    夏服や夏コスメについて情報交換しましょー!!!
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:09 

    宗教

    +9

    -56

  • 3. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:17 

    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +9

    -62

  • 4. 匿名 2021/05/25(火) 10:14:52 

    ブルベ冬、セカンド秋です。春夏はボトムスに濃い色を合わせてやり過ごします。

    +27

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:01 

    ウィンターです
    以前ブルベトピで教えてもらったシャネルの322は
    めちゃくちゃ合いました!
    教えてくださった方ありがとうございます!
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +88

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:45 

    ディープウィンター、骨スト、エレガント(ソフエレも可)です。
    夏は白と紺ばかりになってしまう。

    +88

    -8

  • 7. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:23 

    ブルベイエベ
    ブルベイエベ

    +1

    -22

  • 8. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:57 

    夏コスメ、似合うのありますか?
    ウィンターには難しい色ばっかりなイメージ

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:18 

    ウィンタートピだ!嬉しい!

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:24 

    クリアウィンターなのでいつも色迷子です。

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:24 

    白ネイビー黒ばかり。
    夏らしいさわやかなブルー着たいけど結局深いネイビーの方が似合うのよね。

    +134

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:09 

    ウィンターでも種類がある

    透明感のある冷たい色が似合うクリアウィンター
    明るい色から暗い色までとにかく原色が似合うビビットウィンター
    特に青系が得意なクールウィンター
    特に濃い色が似合うディープウィンター
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:32 

    クリアウィンター、顔タイプエレガント、骨格ストレート
    カジュアルな服が全く似合わなくて困る…

    今、ベージュ系のファッション流行ってるけど着る気にならない

    +99

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:08 

    >>12
    私ビビッド

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:08 

    サマーだと思う→プラス
    ウィンターだと思う→マイナス
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +146

    -11

  • 16. 匿名 2021/05/25(火) 10:23:34 

    >>6
    私も多分ディープウィンターでエレガントで同じだ!と思って。
    私は色黒ですがそうですか?
    ベースメイク、カラー下地とかチークのおすすめがあれば
    教えてください。

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:09 

    プロ診断で春の青みが全くダメなタイプから、セカンドまで見てくれる診断受けたら、クールウィンターで冬夏だった。
    青みがダメから青みが得意って真反対の診断結果なんてあり得るのかな?
    どちらともで言われたのがはっきりとしたカラーが似合うってことだったけど‥どちらかが誤診なのかな。

    +1

    -8

  • 18. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:30 

    >>12
    自分がどれなのか分からない…

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:45 

    >>6
    勝手なイメージだけど、クール系がとことん似合いそう

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:32 

    >>3
    なにこれ

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:56 

    せめてボトムスとか靴だけでも色で遊ばせたいなーと考えている。トップスだけちゃんとブルベ冬色にすればイケる…よね?

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/25(火) 10:30:09 

    今まさに
    紺色のワンピース着てガルちゃんしてる…w

    トップスで
    真っ白ってなかなかないですよね。
    あっても透ける素材だと躊躇する…。

    結果、紺色ばかりになる…!

    +77

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:25 

    セカンドがサマーだけど、サマーのブルーだとやっぱりボケる。私は濃さが必要みたい。春夏は洋服選びが難しいわ。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:51 

    >>21
    顔周りだけ押さえれば
    他は何色でも大丈夫みたいですよ!

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:49 

    冬ビビで顔タイプフェミニン(キュート寄り)です!ブルベ冬に似合う綺麗でしっかりとした青やグレーが顔タイプの影響であんまりしっくりこないことが悩みかなぁ…あとフェミニン系の服って結構くすんでるのが多いんだよね…

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:54 

    肌がオークル系黒めだからメイクの色選びが難しい。服はピュアホワイトかブラックが1番ハマる

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:33 

    >>22
    私もそれ思ってました!オフホワイトとかアイボリーは多いんだけど真っ白ってなかなかない。夏に向けて真っ白トップスが欲しい〜!

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:48 

    クールウィンターです
    Twitterなどで見てこれ買いました
    綺麗になれます
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +60

    -5

  • 29. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:26 

    >>23
    色に深みがないとボヤけるよね
    ドンピシャな春コートのグレージュを買った!この先出会わないだろうから、大事に着る
    クールウィンターです

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:02 

    ウィンターのトピ嬉しい!
    夏服は白のトップスに黒スキニーが定番です。
    バッグや靴は赤、緑、マゼンダ。
    アクセサリーはシルバーで!

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:38 

    >>3
    何かの再現ドラマ?

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:55 

    >>29
    冬もベージュ系似合う?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:05 

    みなさん、夏の髪色どうしてますかー?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:29 

    >>33
    真っ黒でーす!

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:42 

    ウィンター、骨スト。
    ネイビーのVネックのジャストサイズのざっくりしてない半袖ニットを探してるんだけど意外と見つからないな。。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:13 

    >>13
    ぼんやりした色とかペール系ほんと似合わないよね
    私も骨格ストレートなんだけど余計にゴツさが出る気がする…ハッキリした色で着るとカッコよくなるんだけど

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:59 

    >>1
    オータムなんだけどヴィヴィッドもすごい合うんだよねー。系統が違う気がするんだけど、こんなこと実際にありえるんだろうか。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:27 

    >>12
    私Deepって診断だった。
    ウィンターってビビッドの印象つよいけど、私にはビビッドは似合わない

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:52 

    >>37
    顔の雰囲気がクールな感じだとイエベでもブルベカラー似合うよ。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/25(火) 11:02:39 

    >>27
    海外のとか真っ白ない?日本はオフホワイトだらけだよね😂

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:55 

    >>17
    「春の」青みがダメなだけじゃないの?
    左の画像がイエローベースの青だよ。たぶんこっちが似合わないって話じゃないのかな?
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/25(火) 11:05:22 

    麻素材って似合わない?ベージュはまず選ばないけど黒なら平気かな?

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:08 

    >>12
    16分割じゃないとこで診断してウインター。その中でも似合う色からしてクールウインターだと思う。とにかく黄味が苦手らしい。
    春夏は真っ白シャツを中心に、黒やハッキリした色の柄物シャツ着てる😊

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/25(火) 11:09:48 

    ウインター、ウェーブ、顔タイプはおそらくキュートのどれか、低身長。
    カッコいいは諦めてウインター色の服をウエストインして着てる。


    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/25(火) 11:10:44 

    >>42
    ざっくりなタイプはあんまり似合わないと思う。光沢のあるラミーリネン とかならいいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/25(火) 11:12:05 

    >>12
    クリアウインターなのでサマーさん寄りも結構いけます

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/25(火) 11:12:08 

    >>33
    アッシュ、黒髪でも良かったけど白髪目立つようになったから

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:25 

    >>5
    カッコいい…素敵!!
    クールな雰囲気に憧れて、こういう色味に何度も挑戦したけど似合わなかった(´・_・`)
    最近になってイエベ春だと知った。

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/25(火) 11:16:28 

    大昔の診断で冬なんだけど、春っぽくしても変ではない
    おっ!て言う感じでもないんだけど、まあ普通?みたいな
    冬と春で跨がることってある?
    あんまり黄色すぎると事故るから黄色苦手なのは確実なんだけど

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/25(火) 11:17:24 

    >>5
    教えたの私かも
    これめちゃくちゃいいよね!
    手持ちのカラーシャドウと合わせても可愛いよ!

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/25(火) 11:20:36 

    >>33
    白髪が目立つのでピンクブラウンのヘアマニキュアを美容院で定期的にしてます
    ほとんど黒髪だけどニュアンスでココアブラウンぽく光る感じ
    顔色がよく見える気がする

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/25(火) 11:23:45 

    冬ディープで、クールカジュアル、
    骨格はナチュラルとストレートが混ざってる気がする
    昔から店とかですぐ人に覚えられてしまうのが謎だったけど色んな要素があまり居ないタイプと分かって納得した、身長172だからなのもあるだろうけど

    もう開き直ってメンズライク追及して刈り上げツーブロのショートとか、白黒はっきりで特殊な形の服装とかしてる
    アクセサリーもゴリゴリに付ける

    選べば意外と茶色系も着られる、色と素材や形に気を付ければロングワンピースにロングカーディガンも行ける

    +64

    -4

  • 53. 匿名 2021/05/25(火) 11:24:42 

    >>23
    ボケるけど存在感消したい普段着はあえてサマーカラー着てるよ
    スーパー行くとか保護者として学校行くとか義母に会うとかの時

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/25(火) 11:28:41 

    >>42
    顔タイプと骨格タイプ次第で着れるよー

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/25(火) 11:33:03 

    >>32
    横だけどもグレージュなら似合うよ
    なるべくアイシーな色味の

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/25(火) 11:39:54 

    >>3
    K Kは知らんが、ママはウインターっぽい
    カーキグリーンとかすごく似合ってなかった
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +4

    -54

  • 57. 匿名 2021/05/25(火) 11:45:13 

    >>33
    シルバーブルー入れたけど冷たくなりすぎちゃった
    アッシュラベンダーに移行したい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/25(火) 11:48:21 

    皇后陛下の雅子様って、骨格ストレートでヴィヴィッドウインターだと思います。
    だからはっきりした色は似あうけど、もにょっとした黄色の服を着ている時はお疲れのように見えてしまいます。

    +86

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/25(火) 11:52:36 

    >>56
    サマーかなと思ったよ
    くすんだブルーが得意じゃない?

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/25(火) 11:54:02 

    >>32
    光沢のあるグレージュです
    黄みも赤みもない色で、説明難しいけど、モノトーンに合いましたよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/25(火) 11:54:47 

    >>53
    なるほど、その手がありましたね。
    ありがとうございます、参考にします。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/25(火) 12:03:13 

    全身くすみカラーコーデとかしたいけど本当に顔が死ぬw
    くすみ(寒色)Tシャツに黒い羽織り着たらなんとかなる

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/25(火) 12:05:55 

    冬ディープ(セカンド秋)・骨格ウェーブ・顔タイプキュートです。
    なんか色々バラバラで統一感がないけど(笑)

    とにかく黒・白・紺のリブTシャツをフレアスカートにインしています。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/25(火) 12:15:08 

    オレンジ色や朱赤を着たら老けて病人顔になります
    トップスに青みの赤が欲しくて探しても、売られているのは何故か黄味の赤ばかりでちょっと悲しいです

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/25(火) 12:21:04 

    >>12
    クリアウィンターさんサマーっぽい色だけどサマーと何が違うんだろう?

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/25(火) 12:24:17 

    去年デニムのワンピースかネイビーに白のドット柄のワンピースばかり着ていたから今年は違う印象の服買おうと思っていたけどまたネイビーに白ドット柄の服に惹かれている……。可愛いしやっぱり首回りの肌が綺麗に見えるんだよね〜

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/25(火) 12:25:58 

    プロ診断冬ディープで、ウェーブのフレッシュです。
    黒・白・ネイビーのちょっと飾りのある丸襟のTシャツに、ジーンズやロングスカート合わせてます。
    が、なんかどの要素も活かしきれていないような気がしています笑。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/25(火) 12:26:17 

    >>10
    クリアウィンターだと、ウィンターに似合う色が似合わないという事が結構あります。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/25(火) 12:27:59 

    レモンイエローすら似合わないクリアウィンターです。
    黄み肌色全滅。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/25(火) 12:32:08 

    2回診断して1回目ビビッドウィンターで2回目がクールウィンターが1stでした。
    どっちを基準にした方がいいかよく分かりません、、

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/25(火) 12:33:37 

    冬ビビだから、夏は本領発揮して派手で行きます。
    でもメイクはビビッドにするとバケモンみたいに派手になる…ビビってメイク難しいです。
    セカンド調べたいなぁ。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/25(火) 12:35:45 

    >>65
    横だけど、全体の画像だとこんな感じ
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/25(火) 12:37:49 

    顔タイプ別の似合う色
    パーソナルカラーと逆な人は難しそうだね
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/25(火) 12:44:26 

    >>73だけど、ごめん間違えた
    パーソナルカラーの中のそれぞれ似合う色見表だったわ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/25(火) 13:38:52 

    >>30
    わたしがコメントしたかと思ったww
    同じような格好してる(*´∇`*)

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/25(火) 13:46:05 

    ビビッドウインターです!
    今日まさにトップスが白でボトムスが黒です!困ったらとりあえずモノトーンです😇
    スーツも紺やグレーだとなんだか落ち着かず就活生みたいな黒の上下+白いトップスでようやく安心感😇

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/25(火) 13:50:02 

    >>74
    これ初めて見たし、すごく参考になるよ
    ありがとう

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/25(火) 13:56:15 

    今日これでメイクしててものすごい事故ってる自信ある(笑)シャドウそのものはとても美しいのに~
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/25(火) 14:02:31 

    >>49
    ありますよ!
    16タイプだと冬春跨りはビビッドウインター&ビビッドスプリング、もしくはクリアウインター&ブライトスプリングの組み合わせで存在します。
    黒がハマるなら前者、そうでないなら後者ですかね?

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/25(火) 14:13:57 

    >>22
    真っ白ってちょっと勇気がいらない?
    目立つよね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/25(火) 14:14:49 

    >>13
    全く同じです!ベージュ系とか黄味ががった色味、本当に似合わなくて哀しくなります...!
    自分はベージュ系がもともとはすごく好きな色味なので、どうしてもトップスで着たい時は、
    首元かなりスッキリした形の適度な厚みのある素材を選んで、ボトムスをネイビーや黒みたいな得意な締め色かつ骨ストの得意な形(ペンシルスカートとか)にして、とにかくトップス以外のアイテムをガチガチに得意なもので固めて着ています。そうすると、なんとか着れてる気がします。笑

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/25(火) 14:22:22 

    >>70
    枠(自分の所属タイプ)を決めちゃって枠外の色は全くダメだと思い込みすぎてる人、結構いるけど…
    ビビだからクールが似合わない、クールだからビビが似合わない、なんてこともないから。
    そういう人ももちろんいる。
    けど、どっちもそれなりに似合って「とくにこっちに似合う色が多い」「特にこっちの方が最高に似合う」って人も多い。
    セカンドもしかり。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/25(火) 14:24:08 

    >>78
    左上以外はイケそうじゃない?

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/25(火) 14:24:36 

    >>73
    これ、結構影響ありますよね。
    16分割が同じパーソナルカラーでも、顔タイプの違いで微妙に似合うカラーメイクが違った経験あります。
    自分はクリアウィンターで顔タイプクール寄りのエレガントなのですが、セカンドまで同じPCでもソフエレの方がオススメしてるアイシャドウの色味だとちょっと優しすぎてボヤけることがありました。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/25(火) 14:30:05 

    いろんな要素を少しずつ持ってるから、各シーズンに似合う色がある。
    でも一番「特徴」が当てはまるのがビビ冬だから、「診断としてはビビ冬」ということになった。
    (セカンドはビビ春ということになったけど、秋にも夏にも、数としては同程度ぐらい使える色がある。でもイエロー系は冬のイエローでさえ似合わない。他のシーズンのイエローはもっとヤバい)
    こういう人も結構いると思うし、だったら自分がどのパーソナルカラーかということに固執しなくても、似合わない色が似合わない納得の理由とか、試着する時のある程度の目星付けとか、似合わないが故にパッとしなくて世間に埋没する時用の知識とか、似合わない色の使い方とか、そういうことのために診断があると思ってもいいのでは?

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/25(火) 14:37:49 

    >>83
    右下がボルドーに見えたけど、実際塗るとテラコッタっぽく発色します
    左上も黄み強めでサーモンピンクっぽい
    左下はすごく好きです

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/25(火) 14:38:08 

    >>84
    中庸な顔の人にはあまり関係ないのかもしれないけど、このマトリックスで端の方にある特徴を多めに持ってる人は、結構影響あると思います。
    私は左側系のミックスなので、右側の赤み系は自分のPCに合っててもメイクだと微妙で、ちょっと失敗すると事故ります。
    (右側のタイプだと青みは苦手かも。上のタイプだと濃い色は苦手だろうし、下のタイプだと淡い明るい色だけで仕上げるのは難しいかも)

    日本人は青いシャドウと聞くとアレルギーのように「バブリー・古臭い・アジアの顔に似合わない」とか言う人が時々いるけど、クールタイプだったらむしろ流行の赤っぽい目もとのほうが難しいかもしれないと思ってます。
    少なくとも私はそうです。青、紫、緑はそんなに難しく考えなくてもハマるけど、ピンクやオレンジ使う時は、ちょっとした色みの違いや濃さ・塗る位置や面積の違いで「浮いてる、変じゃない?」って感じになってしまうので、何一つ赤みが似合わないというわけではないけど、似合うように気を使わないといけないんです。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/25(火) 14:41:51 

    >>69
    私も黄色系統は全部ダメです。もう黄色って言えなくない?っていうほどの黄緑系でギラッギラのラメ入りが辛うじて使えるかなっていう。
    でもそれも広範囲に入れちゃうと似合わないし、服だとまったくダメですね。
    ちなみにビビッドです。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/25(火) 14:48:13 

    >>6
    骨ストでソフエレです
    シンプルやコンサバもいいけど、いつもは飽きる。
    たまには冒険したい今日この頃

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/25(火) 14:54:20 

    >>86
    なるほど、テラコッタはウィンターには難しいね。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/25(火) 14:54:30 

    >>33
    真っ黒です。
    若いとは言えないので白髪が1本2本あるんですが、白髪隠し用のコーム付き染料みたいな要領で赤かビビッドピンクのマスカラでスーッと隠してます。
    仕事がアパレルなので、普段からやってます。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/25(火) 14:55:52 

    >>33
    黒に限りなく近いダークブラウンです。
    目の色もそんな感じなので。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/25(火) 15:01:42 

    >>73
    私顔タイプがソフエレだけど、ディープ&クールウインターだからか
    この中でソフエレの淡い色味が一番似合わない、、
    特に茶色。
    クールカジュアルとエレガントの茶系なら似合う。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/25(火) 15:09:03 

    くすみカラー多すぎない?
    くすみ苦手だからクリアな色流行ってほしい。

    +70

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/25(火) 15:15:34 

    黒髪の方々はどういう髪型してますか?
    胸までのロングで前髪も長いんですけど、ロング大変だから鎖骨ぐらいまで切りたいけど何だか垢抜けない感じがする気がして。
    ズボラだしヘアセット苦手だから、ストレートロングが1番マシなのかな?と試行錯誤中です。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 15:18:29 

    さっきテレビにドンファンの元嫁出ていたけどブルべウインターだと思うんだけど、、
    髪型ダサいとか古いとかガルちゃんで言われてたけど、顔立ちもなんだろうけど絶対明るい茶髪とかにしても似合わなさそうって思った。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 15:42:54 

    季節感を意識した服着ていますか?
    正直秋冬は季節的には好きじゃないんですが、ディープウインターなので秋や冬っぽい色合いの服が得意でヘビロテしがちです。
    春などは季節的にはあたたかくて好きだけど春らしい服は苦手です。
    こないだまで濃い茶のパーカーをヘビロテしていたし、今もボルドーの半そでのニット着てます、、
    でも春で外出する時は暗い色もなんなので、ウインターでも無難に着れるようなベージュとか、桜色のマスクしたりと春らしい明るい色を身につけていますが。
    春が来るたび春色の服が似合う人がうらやましいとどこかで思ってしまいます。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 15:44:31 

    >>95
    ハンサムショートです。
    ズボラ、セット苦手(不器用)、くせ毛だけど、いい美容師さんと自分の経験(伸びてきたときに困ることをちゃんと伝えるとか、どこがとくにうまくいかなくてセットが大変だからそこをどうするかとか)で、いちばんこれが楽な髪型になりました。
    でもカットして3週間ぐらいでまとまらなくなるので、やっぱり「ほんの少しの差」で、手に負えなくなったりラクだったりするんだと思います。
    ちなみに3週間ほどで「そろそろ行かなきゃ」って思うけど、現実は4週間半ぐらいは粘ってます。行くの面倒なんですよね、ズボラだから(笑)

    ロングの時は、髪質がくせ毛で全くツヤがないので、仲間由紀恵のようにはならなくてめちゃくちゃ大変だし全然きれいじゃないし、仕事柄結局まとめてばっかりで、(私にとっては)は長くしている意味ないな、って思って、バッサリ行ったんです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 15:53:39 

    >>98
    ハンサムショートいいですね!
    私は髪多い、硬い、癖毛で半年に1度縮毛してるのですが、美容師さんに鎖骨下ぐらいからの方がまとまるけど、長すぎると黒髪だから重く見えるってアドバイスもらったのですが、迷走中です。
    菜々緒みたいなキリッとした雰囲気出せたらいいのですが、ストレートでもちゃんとセットしてるからあの雰囲気出せるんだよな…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/25(火) 15:53:58 

    >>97
    季節は取り入れてるけど、人が見て「春爛漫だね、秋らしいシックだね」みたいな感じにはなってないと思う。
    基本的に色は完全にウインターばっかだから、白を多くするか少なくするかぐらいの差しかない。
    シルエットは色以上に直線的でカッコいい感じしか好きじゃないし。
    シフォンでパステルカラーでふわふわ花柄~とか、人がしてるのを見てもなんとも思わないけど自分がしたいとは思わない。
    甘いもの自体が好きじゃないし、「似合わないものを着てパッとしない」ことになることが嫌で。
    性格もあると思うけど、家庭環境がそうだったから、「似合うもので着映えするのが至上で、義務でもないのに(制服とか葬儀とかは別って意味)好きだからといってパッとしない出で立ちで過ごすなんて」みたいな刷り込みがある。
    むしろ、似合わなくても好きだからいいの!って、やいやい言ってくる家族と戦うことのほうが多かった(笑)けど、それでもやっぱり「あーやはり似合わないか」っていうガッカリ感はあった。
    その年頃に似合わないけど好き、を着たい気持ちは満たしたから、今は似合ってるからステキ、っでいいかなって思ってる。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/25(火) 16:02:24 

    多分冬ディープ。黒が1番似合うと思ってるけど春夏は重いので、ネイビーと白でマリンっぽい感じにしてるよ。ネイビーニットにホワイトデニムみたいに。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/25(火) 16:10:48 

    福袋に入ってた蛍光イエローのトップスとかど真っ赤なシャツとかぱっと見何これ?って思う服を着ると不思議としっくりくるのが謎だと思ってたらウィンターだった

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/25(火) 16:23:55 

    >>65
    クリアウィンター色の服を洗濯して色落ちさせた色がサマー。
    クリアウィンターといえどもウィンターはウィンターなのでサマーよりハッキリした色だよ

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/25(火) 16:27:15 

    >>28
    あらー
    これ私絶対似合うわ
    教えてくれてありがとう

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/25(火) 16:28:36 

    やっぱり流行りに乗りたいしおしゃれを楽しみたいな~と思って冬以外の服も着だした。
    マスクしてると他のシーズンの色も着やすい!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/25(火) 16:32:46 

    トムフォードのアイシャドウ(ヌードディップ、ヴァージンオーキッド)買いたいけど、実際冬に似合わないかも?と気になって迷ってる…

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/25(火) 16:45:19 

    4分割サマーだったけど、サマー向けでおススメされるものがことごとく合わない
    16分割受けたらクリアウィンター 、セカンドがブライトサマー

    詳しく知りたくて4Dパーソナルカラー受けたらウィンターで一番重要度が高いのがぶっちぎりで清色だった
    ブルーベースで清色で暗すぎなければ夏冬全般いける(ディープは微妙、夏みたいな明るさの色も清色ならOK)
    春も黄味強すぎず鮮やかなら一部いける

    完全にNGなのが秋全般とミューテッドサマー
    少しでもくすみや濁りが入るとダメっぽかった

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/25(火) 16:49:05 

    >>33
    ブルーや紫を黒に見えるくらい濃くした色にしてます
    青みがかった黒に見える色

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/25(火) 16:52:55 

    >>96
    文章の中で けど 使いすぎてめちゃくちゃ目が滑る

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/25(火) 16:54:14 

    >>104
    発色いいから気をつけて!
    キラキラでラメも綺麗!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/25(火) 16:56:21 

    マスクを青み強めのネイビーにしたら、白目の白さが冴えて瞳がハッキリして目力出た感じたになった
    思ってたより良かった
    これからの季節は濃い色だと熱集めるから暑いし向いてないかもだけど

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/25(火) 16:59:25 

    >>94
    くすみカラー流行り出して結構経ったから、もうすぐクリアな色が流行ると思う!

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/25(火) 17:00:52 

    >>73
    私キュート寄りなんだけど(一番右上)、ウインターの色がウインターっぽくないような😅似合う色でもないし、、診断が間違ってたのかな?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/25(火) 17:02:36 

    >>33
    春夏秋冬真っ黒です。とにかく地毛が太くて黒い。白髪が生えたらピンクブラウン入れたいな。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/25(火) 17:04:44 

    >>95
    私は顔に曲線多いから、パーマあててるよ。顔タイプで似合う髪型あるよ。目も小さいしフレッシュかと思ってたけどショートボブが似合わないからロングにしてる。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/25(火) 17:14:21 

    >>33
    職場が髪色自由なので紫にしました!
    髪型自体はショートカットのツーブロックの冬ビビです

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/25(火) 17:17:10 

    冬クール、エレガントもありの骨格ストレート
    色もの探すの面倒になって、服は直線的なものと艶を重視してる
    マットな綿や麻は、色以前に全く似合わない
    とにかくカジュアルな普段着に困る

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/25(火) 17:23:35 

    >>39
    あら、顔の感じは面長だけどクールではないな...
    似合ってると思ってるの勘違いかも

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/25(火) 18:05:10 

    >>33
    冬ビビッドで冬場は黒髪にワインレッドのカラー、夏はちょい地毛の色抜いて同じ色を入れてます

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/25(火) 18:34:49 

    >>68
    サマーの方が参考になる時あるよね

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/25(火) 18:41:02 

    >>31
    最高のオバハンというドラマの第3話の場面です。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/25(火) 18:47:53 

    >>102
    私も売れ残って底値になったやつとかビンゴの景品とか普通に着てたけど好評だったな
    だいたいウインター色だよね(笑)

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/25(火) 18:50:20 

    >>59
    サックスブルーのワンピにピンクリップは似合ってたからサマーじゃないかね
    薄化粧の方が印象マシに見える気がするし

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/25(火) 18:52:57 

    >>49
    渡辺直美とかそうだよね
    澄んだ色やキラキラが似合う人たち

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2021/05/25(火) 19:00:31 

    最近ニュアンスカラーばかりで、グレーも色んなグレーがあるよね
    プチプチならと部屋着とかで着てる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/25(火) 19:14:45 

    >>102
    なかなか着ないけど、蛍光色案外似合うよね笑
    今度買うスポーツウェアに蛍光色取り入れようかな、と思っているところだよ。

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/25(火) 20:12:30 

    >>79
    ありがとー
    くすみ濁りがなければ薄い色も濃い色も黒もいけるから、ビビッドかな?
    ビビッドスプリングの色もチェックしてみます!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/25(火) 20:13:29 

    >>124
    ありがとー
    直美ちゃんのメイクやファッションもチェックしてみる!
    そういえば彼女も春説と冬説があったような

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/25(火) 20:18:52 

    >>17
    青味が苦手なブルベっていますよ。
    青味も黄味も偏りすぎてる色が苦手なニュートラルタイプの人。私もそうです。
    スプリングとウィンターで判定されたことがあるなら、濁りが苦手なタイプなんではないですか?

    +17

    -5

  • 130. 匿名 2021/05/25(火) 20:31:04 

    >>65
    絵の具に白を足して淡くしたのがサマーの色で、絵の具に水を足して淡くした色がクリアウィンターの色だよ。
    ウィンターは澄んでる色が得意だから。

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/25(火) 20:35:07 

    大人のウィンターさん、白髪染めってどうしてますか?
    黒髪が一番似合うけど、最近白髪がちらほら出てきて目立って困る。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/25(火) 20:37:12 

    >>28
    アイシャドウしばらく買ってないけど、きれいな色ですね!
    私もクールウィンターなので気になります。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/25(火) 20:45:19 

    >>28
    顔タイプフレッシュにも似合いますか?

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/25(火) 21:00:55 

    >>133
    >>132

    右上のラメが派手だけどいい仕事してくれます

    顔タイプはわからないけど前の方で顔タイプ別の表を貼ってくれているのを見たら行けそうな気が🤔塗り方次第だと思います!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/25(火) 21:09:45 

    >>37
    ストロングオータムだとセカンドにビビッドウィンターが来ることがあるみたい。
    彩度も近いは近いしあり得るかもね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/25(火) 21:26:42 

    >>131
    まだ本数少ないうちに自宅でヘナで覚めてみようかなーと思ってるけど、白髪が赤くなる人とオレンジ色になる人がいるみたいで、赤いならいいけどオレンジはなぁと思って買ったやつをまだ開封できずにいる…。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/25(火) 21:32:32 

    >>63
    セカンド秋だとオレンジ系のリップやアイシャドウもいけるんですか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/25(火) 21:35:49 

    >>137
    オレンジは似合わないですね。。
    リップだと暗めのレッドブラウンはかなりイケます!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/25(火) 21:36:15 

    >>22
    夏に着るTシャツとかはまだあるけど、冬に着るニットとかは真っ白は皆無だよね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/25(火) 21:46:36 

    >>136
    ヘナはそのままだとオレンジになるから、藍が入ったやつにするといいよ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/25(火) 21:48:32 

    >>120
    横だけど、それなのにサマーの色だと弱くてね、、
    アイシーカラー+ネイビーは最高なんだけどアイシーカラーのアイテムってほぼない

    増えてくれ〜

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/25(火) 22:04:37 

    >>65
    クリアウィンターはアイシーカラーでサマーはパステルカラーって感じかな
    あとクリアウィンターはコントラストが必要、サマーはコントラスト不要

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/25(火) 22:05:16 

    白いトップス欲しいけど、透けがきになって結局黒を買ってしまうから
    ボトムも黒多いしで、上下黒+靴とバッグも黒を選んでしまう
    たまには違う色をと思うんだけど、合わせ方のセンスがないから困ってる


    +19

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/25(火) 22:12:38 

    >>70
    どっちもなんじゃない?
    色の鮮やかさと青みとどっちも同じくらい重要なんだと思うよ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/25(火) 22:15:24 

    >>94
    不景気だとくすみカラー、好景気だとクリアカラーやビビッドカラーが流行るって聞いたことある

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/25(火) 22:22:59 

    プロ診断でウィンターとだけ言われたんだけど、細かく言うとウィンターの何に当たるのかわかる方いますか?
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/25(火) 22:26:05 

    >>106
    私もトムフォードのアイシャドウ気になっています。
    ヴァージンオーキッドを店頭で見て、いけるかも!って思いつつ一応クチコミとか調べたら、パッと見ウィンター大丈夫そうに見えたけど付けてみるとくすむ、、というカキコミを結構見て、躊躇してしまっています。
    実際購入された方いらっしゃったら感想聞きたいです。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/25(火) 22:30:21 

    冬ビビ、春ビビ骨スト、ソフエレ
    ベージュのフィットするVネック着たら裸にみえた。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/25(火) 22:34:55 

    >>37
    オータムですがセカンドビビッドウィンターです
    とにかく彩度高く深みがあれば青み黄み関係ないタイプです
    私はウィンターのショッキングピンクやロイヤルブルーがかなり似合います

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/25(火) 22:58:40 

    いろんな色を着たいんだけど、トップスはどうしても黒を選んでしまう。一番肌が綺麗に見えるし、顔に合ってるんだよね。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/25(火) 22:59:20 

    黄肌ウィンターの人ってファンデーションの色どうしてますか?

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/25(火) 23:02:04 

    >>151
    自分の肌色に合わせてるよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:17 

    >>12
    私は純粋にパーソナルカラーだけでみたらクールウィンターなのですが、顔タイプがアクティブキュートなため、ヴィヴィッドウィンターも似合います!
    皆さんは顔タイプによって、パーソナルカラーの守備範囲が変わったりしますか?

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2021/05/25(火) 23:39:25 

    >>28
    私もクールウィンターで最近これ買いました!今まで使ったアイシャドウでいちばんお気に入りになりました。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/25(火) 23:40:08 

    >>153
    クリアウインターですが顔がソフエレで体型ウエーブなのでくすみサマー色のワントーンコーデもいけます

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/25(火) 23:46:16 

    >>41
    緑が入ってるとダメなのかな?
    難しいね、青なら大体オッケーかと思ってた

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2021/05/26(水) 00:18:08 

    >>152
    ありがとうございます
    ウィンターは黄みが少ないのを選んだ方がいいと見て悩んでいたのですが、黄肌は別なんですね

    ブルベにおすすめっていうのを見て紫のパウダーを試したら赤紫に発色して不気味になったのも黄肌だからなのかな

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/26(水) 00:25:18 

    シルバーとネイビーのアイメイクした時にコレだ!ってなる。
    ナチュラルメイクにはブラウンだよな〜とか思ってブラウン使ってる時は目元のメイクがしっくりこなかったからスッキリ

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/26(水) 01:37:12 

    >>106>>147
    ヴァージンオーキッド使ってます!タイプはクールウィンターで青みがないとダメなタイプなんですが、一番活躍してるパレットです。
    クールウィンターだとなかなか茶色シャドウなど日常使いする色が似合わないのですが、
    左下以外の3色でグラデするといい感じにナチュラルなオレンジ寄りのピンクメイクになります。
    左下はくすんでいるのでサマーさんの方が似合うかも。
    お高いですが、濡れ艶感も素敵なパレットですよ!
    次もこれ!ってくらい気に入ってるので、語ってしまってごめんなさい。笑
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/26(水) 01:44:05 

    >>157
    私が診断受けたところでは、どんな色味を足したら顔色が映えるか?によってタイプが決まると教わったので
    黄肌のブルベさんもいっぱいいると思います!私も黄肌ブルベなのですが、肌色に合わせるというより紫やピンク下地でニュートラルにしてピンクよりのファンデーション使ってます。
    でも紫のパウダーだと合わなかったんですね、
    ファンデーションやパウダーはブランドによっては赤みに転ぶものもあるみたいです。確か資生堂系列だったような…違ったらすみません!
    ファンデーション選び難しいですよね〜

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/26(水) 02:18:23 

    >>146
    ディープかビビッドかな?
    暗くてはっきりした色が似合う系でおそらくセカンドはオータムかな

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/26(水) 05:47:25 

    プロの診断を受けて、冬ビビッド(セカンド春)と言われました。
    昔からぼんやりした色が苦手で、青み黄みに関してははそこまでこだわらずにいても大丈夫でしたので、すごく納得できる診断結果だったのですが、メイクに関して一つだけ疑問が。

    チークは断然ブルーベースのものが似合うと感じるのですが、なぜかアイシャドウはコッパーブラウンとかコッパーオレンジみたいなイエローベースの色がしっくりくるんです。
    これは何か説明がつくものなのでしょうか?
    単なる自分の好みなんでしょうか?

    メイクの場合、狭い顔の上でイエべ色とブルベ色が混在してもそんなにおかしくないものでしょうか?
    (自分なりにチグハグにならなそうな色を選んではいるつもりなんですが。。。)
    お詳しい方、よろしくお願いいたします。


    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/26(水) 05:56:15 

    >>162
    冬春や冬秋みたいな彩度や明度重視タイプだとイエベブルベあまり関係ない場合が多いかも
    私は冬秋だけど鮮やかで暗めで深みのある色を選んでおけば間違い無いので
    オータムのカーキとかもいけるのでブルベだからとかあまり気にしてないかな
    冬春だと鮮やかで明るい色なら少しぐらい黄みでも合うと思う
    ゴールドのアクセサリーとかも似合うはず

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/26(水) 06:19:01 

    >>163

    162ですが、おっしゃる通りです。
    黒に朱赤のポピーの柄のワンピースを着ていると、とてもよく似合うと言われます。
    その際はいつもゴールドに黒革ベルトの時計をつけます。

    洋服の場合、ブルベ色(黒)+イエベ色(朱赤)みたいな色合わせをすることって結構あると思うのですが、メイクの場合も「狭い顔の上でイエべ色とブルベ色が混在」する色合わせをして、素敵に見えるものなんでしょうか?

    プロのメイクさんやBAさんは、そのあたりどうされているんでしょう。。。

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/26(水) 06:40:55 

    ディープウィンターにおすすめのアイシャドウ知りたいです。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/26(水) 06:45:06 

    4分割パーソナルカラー診断行ったらオータムだったのに,16分割行ったら1stクールウィンター2ndクールサマーに転生して困ってるからこのトピ助かるーᐠ( ᐛ )ᐟ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/26(水) 06:46:44 

    >>28
    私も注文して配達待ちです!楽しみ!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/26(水) 07:55:58 

    >>159
    147です。
    大変参考になるご意見をありがとうございます!!
    私もブラウン系のシャドウがどうしても似合わないタイプなのですが、ヴァージンオーキッドは良い感じになるとのお話が聞けて俄然購入意欲が湧い
    てきました!前向きに検討したいと思います。
    ご丁寧な返信をありがとうございました。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/26(水) 07:56:55 

    >>37
    >>135
    >>149
    >>35です。
    ウォータムでも、彩度明るいのが似合うので同じ系統のヴィヴィッドもやっぱり似合ってるってことですよね! 実際この色合いを着るとシックリきます(^^)

    自分で似合う色とか形が分かると選びやすくなりますよね。ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/26(水) 08:10:14 

    自己診断しようとして冬か春で分からなくてプロ診断受け、1stビビッドスプリング2ndビビッドウィンターでした!1st春だけどオフホワイトやベージュがダメで純白と黒が似合います。
    春なのに出てきてすみません。今年の夏は鮮やかなグリーンやイエロー、ピンクのスカートを着たい!

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/26(水) 08:15:44 

    >>169
    このコメントした私は>>35ではなく
    >>37でした。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/26(水) 08:16:12 

    >>154
    >>167

    28です
    こんな色味のアイシャドウ使ったことなかったんですがホント綺麗になれますね!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/26(水) 08:26:26 

    ビビッド

    パステルカラーが好きだけど、まったく似合わない

    キャラと似合う色が全然違う

    ペールカラーの服ってあまりないし、悩む

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/26(水) 08:34:30 

    >>147
    トムフォード冬ドンピシャ少ないですよね…
    でも欲しくて色んな冬の人のスウォッチ見たりw
    ヴァージンオーキッドやっぱり良さげですね!
    返信ありがとうございました!

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/26(水) 08:35:59 

    >>159
    美しい…
    とても参考になりました!ありがとうございます。
    もうすぐ誕生日なので自分の御褒美にトムデビュー!笑
    悩んでたけど、ヴァージンオーキッドにしよう!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/26(水) 08:54:14 

    >>162
    私も冬春のビビッドです。
    私もセザンヌの三色アイシャドウのハニーブラウンとか意外とそこまで違和感なく使えます。
    ゴールドも艶があるものならいけると診断の際に言われました。赤みが入ってるものは使える印象です。(オレンジピンクとか)
    きなり、カーキ、黄みが強い、くすみが強いものは似合わないと言われたのでそれ以外でラメや艶があるものを選べば何とかなってます。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/26(水) 08:59:09 

    衣替えしたら黒いTシャツばっかり出てくる

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/26(水) 09:11:31 

    >>157
    151です
    私は黄みでもピンクでもない変な肌色なんですよね
    なので私も赤みやピンクをベースに入れると逆上せたような変な顔色になるし、黄色が強いのは黄ぐすみする感じです
    外資のニュートラルも微妙なピンクが入ってて❌
    ミントグリーンの下地を少量とアイボリー系のパウダーか、赤くも黄色くもないグレーがかったファンデーション(外資にあります)がもしかしたら合うかもね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/26(水) 09:42:37 

    >>134
    ありがとうございます。
    普段はブルー系が多いけど、使ってみたいと思いした。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/26(水) 10:16:12 

    スプリングが来てごめんなさい、
    ウィンターは美人さんなイメージで羨ましいです。

    +8

    -6

  • 181. 匿名 2021/05/26(水) 10:31:37 

    >>161
    コメントありがとうございます!
    セカンドはサマーで、カラーチャートにはイエベの色は一切チェックが付かなかったので意外でした…!
    ビビットとディープの色で合わせてみます!ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/26(水) 10:35:01 

    >>6
    探すのは大変だけど、シルバーグレーすごくぴったりだったよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/26(水) 10:35:43 

    アイシャドウなしで、アイラインとカラーマスカラだけの方が透明感増す気がするんですが、同じような方いますか?

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/26(水) 10:38:44 

    >>183
    ボワッと広範囲にいろんな色を乗せるより、瞼はシルバーラメで艶を出すだけにして、ネイビーの絞め色をライン引くように入れてロングタイプのすっきしたマスカラサッと入れるといい感じになる

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/26(水) 12:28:49 

    ロシアのヤバい粉だけどこれよかった
    ごきげんシラウオ
    白に見えるやつが塗ると白じゃなくて紫っぽくなる
    個人輸入は24個迄らしくセールの時に調子に乗って買って関空で止められたので注意してください
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/26(水) 12:42:32 

    >>165
    アディクションのミサを単色で使ってます。大好き!ボルドーだけもダークブラウン位の気持ちで使える。紹介しようと思ってアディクションのサイト見たらどうやら廃盤らしいです。私も探さないと。
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/26(水) 12:59:22 

    骨格ナチュラルなのにコットン系は雰囲気が芋になってしまう

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/26(水) 13:11:39 

    >>153
    クリアウィンターでソフトエレガントです。
    ベージュは苦手なんですが顔タイプ的に結構いけます

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/26(水) 13:16:55 

    >>79
    横ですが、私はスプリングだけど辛い服着ても顔色が死なないから、そうなのかなぁ…?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/26(水) 13:50:32 

    >>22
    ZARAやCOS等の外資系、コムデギャルソンは真っ白が多い気がします

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/26(水) 13:59:26 

    >>178
    すごい勉強になります!
    是非是非ベースメイクのおすすめを教えてくれませんか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:21 

    >>153
    私は冬ビビで顔タイプフレッシュなので鮮やかさにこだわる必要はないです😊むしろ、おすすめされる原色並の色より少し薄いくらいがちょうどいいかもと思い始めてます。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/26(水) 14:29:26 

    >>162
    私も同じタイプで、全く同じことを疑問に思ってました!
    一般的にブルベにおすすめと言われているアイシャドウを試してもなんだか顔色が悪くなってしまいしっくりこないことが多く、パールで白っぽくなるのも似合わないです。
    エレガンスクルーズアイカラープレイフルBR03のようなブロンズブラウンの方が、完全なイエベ色ですがしっくりきます。
    ブレンドベリーのオーラクリエイション005も割りと良かったです!ただオフィスメイクはどうしたら良いのか困っています..
    疑問について私も同じように思っていたので回答が出来なくて申し訳ないのですが、162さんの使用コスメも良かったら教えてください(^^)

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/26(水) 15:07:54 

    1st ディープオータム 、2nd ディープウィンターで顔タイプはエレガント寄りのクールです。
    今からの暑い時期のアイメイクに悩んでる。
    パーソナルカラーはイエベかブルベかよりも濃く暗い色味がいいってアドバイスもらったんだけど、やかましい顔になりそうで…
    同じタイプの方はどうしてますか?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/26(水) 15:35:41 

    >>150
    分かる、黒の良さ知ってると選んじゃうよね

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/26(水) 15:40:03 

    >>150
    >>195

    「いつも黒い服着て...」とか言われるんだけど、「黒が私を1番美しく見せるの!黒は私を纏うと美しく輝くの!お黙りっ!💢」と言...いやそこまでは言えないので、心の中でそう思ってますw

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/26(水) 15:47:24 

    >>191
    こればかりは人によりますが…
    私はランコムのUV下地のクリア(色がつかないタイプ)と、同じくランコムのタンイドルウルトラウェアリキッドB-02という色が合います
    グリーンの下地を使いたい場合は、ジバンシイのプリズムプライマーのグリーンが青みを感じるグリーンで、色も濃すぎないので愛用してます※使う時はごく少量です

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/26(水) 15:57:28 

    普段は紺、パープル、プラム、黒、ダークブラウン、グレージュ...といったカラーでアイメイクをしてます。

    それまで気にならなかったのですが、ある日マスク姿で鏡に写った顔が...疲れてる、やつれてる、怖い(怖いは言われ慣れてはいますが)...そんな感じに見えて。黒服に白マスクのせいもあるのかな。

    これまでトライしてこなかった明るいアイシャドウがとても気になっています。

    上>too facedの限定が再販されてるシナモンベア
    下>ディオールバックステージアイパレット004ローズウッド

    どちらか購入しようかなと検討中です。

    この色はブルベ冬には難しそうとか、こんな使い方ならいけそうとか、なんでも構いません。もし良かったらコメントお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。


    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/26(水) 16:10:48 

    >>186
    とても素敵な色!使いやすそうですね!
    けど廃盤なんですか😭
    今出てるADDICTIONから似てる色探してみます!

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/26(水) 16:15:36 

    >>153
    ウインター(色は全4種OK。コントラスト必要なのでビビ)ですがクーカジ要素のあるクールだからかブルー以上にグリーンが似合います。モスグリーン以外は。
    いっそグリーンになると似合うのに、黄味ブルー(ターコイズとか)は浮きますね、なぜか。

    あ、グリーンも服は厳しい。服は黒白赤以外だとロイヤルパープルが一番似合います。

    ピンクは顔タイプから遠いせいか、冬のピンクも割と選びます。だったら赤にしたら?って他人が見ても思うらしい馴染まなさ。赤っぽいピンクやそれもう紫よねってピンクぐらいしか似合わないです。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/26(水) 17:21:10 

    >>164
    目はブルベ、リップイエベ、チークブルベとかにすると結構いい感じになりますよ
    イエベブルベ混合だと似合わない色や色相だけ把握しておけば大きな事故にはならないと思います
    プロのメイクさんほどパーソナルカラーは気にせずメイクしてるように思います

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/26(水) 17:46:07 

    >>164
    私はよくアイシャドウを白ラメ+ネイビー系にして、リップをイエローで外したりしてるよ
    今だとマスクで見えないからチークをスプリング系に外す

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/26(水) 18:08:40 

    >>201

    なるほど!
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/26(水) 18:13:47 

    >>202

    すごくオシャレな色合わせですね。
    メイク上級生に違いない!

    自分のイエベ系シャドウ+ブルベ系チークの組み合わせに自信がつきました。
    ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/26(水) 18:37:14 

    >>193

    チークはNARS ブラッシュ4062 IMPASSIONEDを使っています。
    青みのマットなくすみピンクですごく上品な色です。

    アイシャドウはBABYMEE ニュアンスカラーシャドウのアンバーグロウという色がメインです。
    そこにB IDOLのTHE アイパレ03秘密のオレンジをトッピングしたりします。

    リップは素の唇がローズピンク系の色なので、そのまま透明リップクリームだけの日が多いです。

    193さんがお使いのエレガンスクルーズアイカラープレイフルBR03とブレンドベリーのオーラクリエイション005も調べてみましたが、私には難しそうな色という感想を持ちました。
    冬春ビビッドでパーソナルカラーは同じタイプなのに、似合うものは結構違うものなんですね!
    奥が深くてますます興味が湧いてきました。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/26(水) 19:11:07 

    >>183
    ウィンターはコントラストが必須でグラデーション耐性が低めだから、アイシャドウなしでアイラインとマスカラだけの方がしっくりくるって人は割といるみたいよ

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/26(水) 19:18:31 

    >>178
    もしかしてオリーブスキンですか?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/26(水) 19:53:34 

    プロ診断冬ビビセカンド春ビビなんだけど、顔タイプフェミニンで赤みが必須なタイプだからグレー系のパレットとか全然似合わない
    冬におすすめされてるパレットが全然ハマらなくて悲しい!

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/26(水) 20:31:17 

    >>18
    実際にドレープ当ててみないとわからないんだよねぇ…。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/26(水) 20:38:44 

    >>140
    思い切って今日染めてみた!白髪が朱色になって、他の黒髪部分は自然光の下では赤茶色だった。
    買っちゃった分が終わったらインディゴ入りのやつ買ってみる。
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/26(水) 20:54:32  ID:369NCbh5dd 

    >>193

    162です。同じ冬春ヴィヴィットの者です。
    ちょっと訂正がありました。

    193さんがお使いのエレガンスクルーズアイカラープレイフルBR03は私にも似合いそうな色でした。
    ただ、ブレンドベリーのオーラクリエイション005の方は、6色中1色もピタリとハマる色がありません。
    私には色が軽い、浅いという印象なんです(墨黒以外)。
    興味深いです。
    実力のあるパーソナルカラー診断の方にこの冬春ヴィヴィット同士の違いを解説してもらえたら、どんなに面白いか!と思ってしまいました。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/26(水) 20:56:38 

    ケイトの単色グレージュにローラメルシエのキャビアスティック インテンスアメジストがオフィスのブラウンメイクに最適です!
    …とオススメしようと画像を探しに行ったらケイトのグレージュが廃盤になっていました😭
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/26(水) 22:26:34 

    眉濃くはっきり目、アイメイクはラインだけ、チークなし、リップはボルドーレッド。が1番しっくりくる。ナチュラルな作り込みメイクがハマらない。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/26(水) 22:39:50 

    >>209
    ドレープあてると本当に納得できるよね

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/26(水) 23:00:39 

    >>199
    横だけどソリチュードは少し似てたよ。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/26(水) 23:38:50 

    >>164
    私どこのカウンター行っても目元は冬用カラー、口元は秋用カラー勧められます。実際その方が似合う。
    彩度明度バランス取れば結構いけますよ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/27(木) 00:51:36 

    >>117
    わかります…私もリラックス系のカジュアルが一番似合わない。
    喪服やダークグレーのリクルートスーツの時だけ美人だと言われます(笑)
    顔も男顔なので、ふんわりユルフワなんて夢の夢です😂

    普段着はTシャツにジャケット&デニムとかばかりです。
    黒の艶やかなジャケットやロングスカートが落ち着きます…普段着も喪服にしたいくらいですw

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/27(木) 04:54:29 

    >>198
    一概には言えませんけど、17色のうち一番ハマるのはシナモンベアの上段左から二つ目と思います。それがあるからシナモンベアにする、というチョイスもアリだと思います。左上の一番淡い色と下段右から2つ目も良いかな。ただ他が微妙。
    ローズウッドは黄味が強く見えますね。ハマるのは…下段中央かと思います。
    どっちかといえば、私だったらまだ捨て色の少ないローズウッドにしますが、どっちのほうが捨て色が多いかは同じ冬でも人による、というぐらい微妙な差だと思います。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/27(木) 05:07:10 

    >>198
    もしクール冬やクリア冬の青み寄りで黄みが全然ダメだったり、赤みが醸し出す甘さに慣れないなら、どちらかのパレットだけで仕上げるのは厳しいかも。どちらもイエベの色が多いので。
    単色で赤っぽい(orはっきりした)ピンク買って、普段のメイクに加えるというのも、提案させてください。
    上まぶたは今まで通りで、下まぶたの黒目下か目尻側か目頭側か…1/3だけピンクをちょっと挿すだけでもパッと明るくなりますし「ピンク使う人なんだ~」っていう遊び心が親しみを感じさせると思います。

    私は、赤をふんわり入れるとなんだか甘くてパッとしなく、かといって似合う濃さと面積でがっつり赤を使うと攻め攻めモード系になっちゃうので、それはさすがにお休みの日しか…。なので普段は上まぶたは>>198さんと同じようなブラックニュアンスのバリエーションで、下にちょっとだけ暖色(ピンク 赤 オレンジ)を入れたりするぐらいがちょうどいい感じです。
    どちらかのパレットを購入されて、普段はお手持ちと組み合わせ、休日にがっつり赤みを楽しむのもアリですよね!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/27(木) 06:01:55 

    >>1ビビットウィンターだけど、黒髪あんまり似合わないのが未だに不思議。自分で思ってるだけかな

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/27(木) 06:03:19 

    >>56メガネがスタンプみたいに浮いてるじゃんw

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/27(木) 07:05:04 

    >>198 です

    >>218 さんコメントありがとうございます!
    ああー、やっぱりそんな感じなんですね...。冬向きパレットではないことはある程度は分かってはいましたが...敢えて使える色の少ないパレットを購入するか...むむむ、悩んできました。ただ、コメントお読みしながら色を確認することで、改めて合う色合わない色について再確認できました!

    >>219 さんコメントありがとうございます!
    貧乏性丸出しでどうせチャレンジで買うなら色いっぱいあるパレットにしようかななんて思ってましたが(そのくせ見栄っ張り?もありつつ、テンションが上がるからプチプラでなくデパコスっていう矛盾w)、やっぱり冬って沢山の色でどうってより単色入れてアイラインやマスカラで線を強調するほうが似合いますかね...。赤シャドウに挑戦したことはあるっちゃあるのですが、コメントお読みして、自分の入れ方が良くなかったのかなって思いました。下まぶたを利用してみたことがなかったので、やってみようと思います!

    お二方とも、ご丁寧にどうもありがとうございました❤︎

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/27(木) 08:42:17 

    ヘアカラーで迷い中です
    服などは黒、白が似合う
    (ネイビーはなんとなくイマイチ)
    髪の色を黒にすると海苔貼り付けたみたいに
    違和感あって似合わない
    ウインターは黒髪が似合うと言われてるのに…

    今、長年の巻き髪ロングからばっさり
    ショートにしていて
    ヘアカラーで遊び中なんだけど
    ハイライトたくさん入れた明るめから
    ついこの前イルミナカラーのトワイライトにしたら
    トーンダウンして なんか…

    皆さんどんなカラーにしてますか?

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/27(木) 08:45:52 

    >>12
    私クリアとビビットじゃない事だけは確かなんだけど、ディープかクールかが未だに分からない。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/27(木) 09:14:56 

    223 です
    質問だけでは何ですのでお気に入りの口紅を

    残念ながら廃番になってますが
    手持ちの口紅の中で1番ハマるのは
    エスティローダーピュアカラー エンヴィ ハイラスターの
    Lies&Kissesです
    ネーミングも素敵💄

    他は似たトーンだと
    CHANELだとルージュココのエティエンヌとか
    ココシャインのヌワールとか

    それかいっそ白っぽいYSLのルージュピュールクチュールの10番

    エスティーローダーの口紅は
    細かいパールが入ってるからか
    ダークな中に華やかさがあり
    艶やか、クールな透明感がでます!

    廃番だから似たのないかなあ…と探し中です
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/27(木) 10:34:21 

    >>208
    顔タイプのカラーチャート見つけたよ。
    私はセカンドがサマーでディープウィンターど真ん中なんだけど、顔色は綺麗に見えても、暗くて辛気臭いキャラに見られてた。
    顔タイプ受けたらアクティブキュートで、アナリストさんから明度の高いオレンジやトマトレッドの真っ赤なトップス、限りなく青みに近いコーラル勧められ、メイクしてもらったらやっとしっくり来ました。
    生き返ったー!!!って感じでした。
    でもスプリングでもオータムでなないんだな、絶対的に。


    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/27(木) 10:42:56 

    >>223
    黄み肌ウィンターなので参考にならないかもしれませんが、ピンクブラウンが一番しっくりきます。
    服やメイクは紫が似合うと言われるので、イルミナのトワイライトにしたけど微妙でした。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:29 

    >>223
    真っ黒じゃ全く垢抜けなかったので、ピンク入れました。
    嘘みたいに華やかで明るい印象に生まれ変われて、嬉しい!
    ブラウン入ると、途端に生活に疲れた人感出たので、美容師さんから勧められるままにピンク入れたんですが、パーソナルカラーの資格無くても、BAさんでも美容師さんでも、キャリアと腕のある人はやっぱ凄いなあ、と素直に感心してしまいます。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/27(木) 12:23:01 

    ブルベ冬でスプリングみたいな可愛い印象にしたい時はどうすればいいですか?

    アースカラーやパステルだとイマイチです。

    ヘアアレンジも知りたいです。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/27(木) 14:51:51 

    >>229
    スプリングの可愛さってフレッシュで生き生きした感じ?

    私も時々イエベに寄せるけど、血色の良さを出せるように意識してる
    完璧にイエベカラーは浮くので、手持ちのコスメにイエベカラー重ねたりして工夫してる
    例えば青みピンクのリップにイエロー系のリップを重ねる(どこまで混ぜて浮かないか見極める)
    ラベンダーピンクのチークに淡いオレンジを混ぜる
    ブルベ色のアイシャドウのワンポイントにコーラルピンクなどイエベカラーを入れる

    髪が真っ黒だと思いから、私はピンクブラウンのヘアマニキュアしてるよ
    光が当たると柔らかいピンクに光る

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/27(木) 18:25:29 

    イエベっぽい美容師さんに「あまり暗くしない方が良いですよお☆」って明るめブラウンに染められたけどやっぱり似合わない😅
    黒髪や暗めのカラーが合う人もいるって分かってほしい…

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/27(木) 20:16:09 

    >>231
    染めたがりの美容師さんいますよね(笑)

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/27(木) 20:20:17 

    16は診断してないですが、合う色がほぼディープあたりなのでディープウィンターかなと思ってます
    セカンドはサマーのようです
    顔タイプはソフエレだからかメイクはどうもがっつりウィンターにいくとちょっとちぐはぐな感じであれ?ってなることもあり、サマーよりの方がいいのかなあと悩むことあります…

    あと色黒なので色白イメージに泣く

    +5

    -4

  • 234. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:29 

    クールウィンター、骨格ストレート、エレガントです。

    リネンやコットンより、ポリエステルなど化繊の方が似合うような気がするんですが(自称です)
    皆さんはいかがですか?

    ストレートはコットンがおすすめみたいなんですが、ポリエステル素材の方が評判がいいんです。
    ウインターだからなのか、エレガントだからなのか、謎。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/27(木) 21:53:34 

    >>234
    ラミーリネンやコットンなどのナチュラルでつやのないざっくりした素材は、ストレートではなくナチュラルが合う、ということになってますよ。
    (といってもアイリッシュリネンやシーアイランドコットンのように平滑なものは、ナチュラルでなくてもOKです)
    化繊が合うって言うより、シルクやポリのようにつるっとした感じが合うのでは?
    それなら大いに納得です。

    ちなみに私はナチュラルですが、ビビ冬の顔タイプクールエレガントミックスなので、ざっくりがさがさのリネンよりシルクサテンのツヤッとした素材のほうが得意です。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/27(木) 23:23:33 

    >>235
    返信ありがとうございます。
    ポリエステルだけじゃなくツルッとした素材というのに納得です。
    確かにレザーやシルクサテン(シルクサテン風しか持ってませんが)は得意です。

    235さんはナチュラルでもツヤっとした素材の方が得意なんですね。
    勉強になりました。ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/28(金) 12:50:40 

    冬春のビビットだけど化粧における正解を引いたことがない。服はクールカジュアルに寄せればいいから何となくわかるけどメイクはマジでわからん。とりあえず瞼をキラキラにさせてお茶を濁してる。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/28(金) 20:21:11 

    >>237
    最近冬春ビビッドと診断されました!
    4分割だとスプリングだったのでマジかーと思いつつ、ドレープ当ててると納得の結果でした。
    6月に診断してくれた人からメイク講座受けることになったので、もし納得できる方法教えてもらったら共有しますね!

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/29(土) 07:29:25 

    自分は冬・ストレート・エレガントなんだけど、セオリー通りのファッションにするとまんまバブル時代っぽくなるのに悩んでる

    チェーン柄ブラウスにデニムのワイドパンツはチンピラ風
    黒のハイネックノースリーブにゼブラ柄タイトスカートは80年代感
    今っぽくしようと白Tにフューシャのタイトスカートにすると今度は安っぽさが出る

    今風にしつつ、似合うファッションにしたいけど難しい
    同じタイプの方はどうされていますか?

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/29(土) 15:29:32 

    >>259
    PDグレース説ありますね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/29(土) 19:45:46 

    >>238
    お優しい…ありがとうございます。私は原色好きなので明るい色の服を着られて満足なのですが、メイクは本当に困っていて…。メイク講座楽しんできてください!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:37 

    >>170
    私と全く同じです!とにかく黄味がダメみたいなのですが、なぜファーストが春なんだろう?って疑問です。。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:35 

    黄色味が無ければくすみカラーもいけるから今のところ色で困った事はあんまり無い。欲しい形があったら何かしら合う色があるので服が増えるでも黒が多い。
    でも黒があるだけマシなのかもと思って着てる。

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2021/05/30(日) 12:43:25 

    >>239
    わかりますわかります、バブルになるよね😢
    ひたすらシンプルな服ばかり着ています。
    靴を赤にしたり、スネーク柄にしたり、そんな感じです。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/31(月) 11:52:23 

    KATEのリップモンスター皆さん買われましたか?
    もし再入荷されたらどの色がいいかなと考えているところです。
    ビビッドウィンターです

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/31(月) 14:43:02 

    >>245
    今出てるやつで冬にぴったりのはないと思う
    冬向きって紹介してくれてるやつもあるけど、この中では比較的ってだけでほぼ黄みよりに見える
    新色に期待

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/31(月) 22:32:46 

    >>245
    WEB限定の08モーヴシャワー買いました。ブルーラメががっつり入ったラベンダー色。完全なブルべの色だしくすみはないしギラギラしてます。
    しかし色味は合うけどめちゃめちゃ薄いです、濃さが足りない(私もビビ冬)。

    01がビビッドなピンクレッドらしいので良さそうです。
    08と01を重ねたらもっといいかも、って思っています。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/01(火) 08:01:21 

    >>245
    01.06.07を買いました。
    01をよく使っています。なんとなく顔色がパッとするような…?

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/01(火) 11:12:01 

    アイシャドウの締め色、黒が1番似合うと思ってるんだけど古いかな(笑)

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/02(水) 05:53:11 

    >>249
    ぜんぜん古くないと思うよ。
    似合うのが一番よ〜。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/05(土) 15:52:13 

    >>95
    前髪はオン眉で、後ろはあまり高すぎない位置でおだんごにまとめています。顔タイプクールです。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/05(土) 19:17:04 

    クリニークのチークポップ15にレブロンのバームステイン05が映える映える、、
    肌が白く見えるからめちゃ気に入ってる組み合わせ
    リップが華やかだから、目元はナチュラルにしたくてセザンヌのエアリータッチシャドウ03を使ってるけど、ナチュラルなモーヴピンクで今っぽさも出てなかなかいい
    皆さんもお試しあれ〜(´-`).。oO

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/06(日) 08:28:11 

    >>252
    チークとリップ、わたしもよく組み合わせてます!笑
    とてもいいですよね!
    【パーソナルカラー】ウィンター(冬)の集いpart2

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/07(月) 10:52:34 

    組み合わせでいうと、

    アイブロウ→ヘビーローテーション06+ヴィセBR303
    アイシャドウ→インテグレートグレイシィのアイカラー ローズ185
    アイライナー→マジョリカマジョルカのジェルリキッドライナーGY802
    マスカラ→ウズのモテマスカラカラー バーガンディー
    チーク→ワトゥサのポイントカラーズ524
    リップ→メンソレータムのCCリップ ローズピンク

    この組み合わせはガーリー・甘めな感じになるから、結構気に入ってる
    顔タイプキュート・フェミニンの人は特に似合いそうなイメージ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/11(金) 20:54:59 

    MACのストロボクリーム シルバーライトもおすすめ
    青白いツヤ肌になれる

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/12(土) 06:34:51 

    >>241
    >>238です!
    長らくお待たせしました。

    まず、顔の系統によって同じビビ冬/ビビ春でも似合うメイクが違うのが前提なので、もしかしたら合わないかもですが…。

    私の顔:目の幅が狭く、全体的に丸みを感じる子供顔。
    洋服もビビ冬に似合うと言われる光沢感のあるビビッドカラーよりも、柄物が似合う。
    光沢感のあるビビッドカラーで大人っぽい服を着たい場合は違うメイクになるけど、普段のカジュアルな服装に合わせるなら、メイクはこんな感じ↓

    ファンデは艶感重視。薄く塗る。ウィンターの色味で肌を明るく見せる。

    眉毛の長さは短め。平行にした方が良さげ。しっかり書き込むというよりも、眉毛マスカラ使ったり、ペンシルで毛を一本一本書いたりが合ってた。

    色味は、これはウィンターかなぁ?もしかしてイエベ?と悩むアイシャドウパレットが似合う。
    持ち込んだ中で一番良さそう!と言われたのはスプリング向けのカラーパレットで、ラメがシルバーだったらしい。
    ピンク、イエローグリーン、ハイライト、ブラウンって感じのパレットです。

    締め色は使わず、正面を見た時に黒目の外側にくるところにグリーン。内側と外側にぼかしたら、内側にハイライトを馴染ませて終わり。
    ピンクは目頭の下に少し置いて血色よく見せる。

    チークは目立つ色を置くなら、ウィンター!って感じよりも、スプリングの方が似合う。
    ウィンターカラーならば透明感があるもの。

    リップもウィンター!は口幅狭いのが強調されて違和感しかなかったので、元々の唇が紫色っぽいならアプリコットとかで馴染ませる方が子供顔に似合ってた。
    教えてくれた人はウィンターいい!も言ってたけど、私的にしっくりきたのはスプリング。
    でも、どちらにしても艶感が強いもの限定。

    診断されたわけではないけど、指摘された顔の特徴は多分フレッシュ。
    子供顔がウィンターに寄せるとおばさんっぽくなったり、子供がママの化粧品でいたずらしました!みたいになるので、
    ウィンターカラー使うならなるべくヌーディに仕上げるほうがいい。

    ザ・ウィンターカラー使うのなら、目の幅をアイラインで広げたり、ハイライトとシャドウ使って顔の直線を目立たせた方がよさそう。
    ファンデもワントーン落としたものを顔の外側や瞼、鼻の両側に使って、明るい方をハイライト的に使ってベースからメリハリ作らないとウィンターポイントメイクが似合わない。
    ただ、ハイライトはどちらにしても青白いやつじゃないと具合悪そうに見えるらしいので、子供顔メイクの時も青白いハイライト必須。

    あと、顔のふちまでファンデ塗ると顔がとても大きく見えるし、お面っぽさが出るので、なるべく外側3,4センチくらいを塗り残して、ファンデをぼかして馴染ませる方が自然に見える。

    診断士の知識のみではなく、先生の個人的な意見も入ってますが、こんな感じでした。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2021/06/13(日) 12:37:51 

    >>10
    クリアウィンターは4シーズンではぼんやりした色が似合わないサマーになる人だから、
    くすんでないサマーの色を使うといいと思います。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。