-
1. 匿名 2013/08/03(土) 14:36:01
+22
-11
-
2. 匿名 2013/08/03(土) 14:36:55
確かに当たってる+240
-15
-
3. 匿名 2013/08/03(土) 14:37:20
色々思い当たる点が・・・やばいぞ自分(笑)+161
-7
-
4. 匿名 2013/08/03(土) 14:37:36
これ本当に??
私、夜型です( ノД`)+175
-5
-
5. 匿名 2013/08/03(土) 14:37:38
サイコパス予備軍って・・(;_;)
+91
-6
-
6. 匿名 2013/08/03(土) 14:37:56
昼型だけど自分で性格悪いって思うし当たってない+110
-7
-
7. 匿名 2013/08/03(土) 14:37:57
規則正しい生活をしていそうな教師や公務員の犯罪件数が多いのはなぜ+238
-22
-
8. 匿名 2013/08/03(土) 14:38:26
怪しい情報+69
-7
-
9. 匿名 2013/08/03(土) 14:38:50
胡散臭いなぁ~+86
-10
-
10. 匿名 2013/08/03(土) 14:38:51
嘘だぁあーーー!(泣)
お兄ちゃん夜型だけど
すっごく優しいし嘘だっっ!
+26
-57
-
11. 匿名 2013/08/03(土) 14:39:19
朝型だけど性格は極悪です+131
-3
-
12. 匿名 2013/08/03(土) 14:39:40
動物的には人間って昼型だから、その自然に反してるとおかしくなるってことかな?
ペットでも夜行性の動物むりやり昼型にするとおかしくなるのと同じなんだね・・・+38
-2
-
13. 匿名 2013/08/03(土) 14:39:47
性格は悪くなるかもしれないけど、昼型より夜型の方が知能は高いらしいよ朝型よりも夜型の人の方が頭が良いという研究結果 | tommyjp.comwww.tommyjp.com朝型よりも夜型の人の方が頭が良いという研究結果 | tommyjp.comtommyjp.comとみーじぇいぴーどっとこむ人気トップクラスのベスト猫画像・動画を紹介するサイト猫画像ズもよろしくニャン(=^・^=) 朝型よりも夜型の人の方が頭が良いという研究結果ツイート@tommy_japa...
+50
-8
-
14. 匿名 2013/08/03(土) 14:39:50
確かに当たってる…。+18
-10
-
15. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:02
夜型って不規則な生活している人多いからな・・・。
そりゃ性格も歪むでしょ(笑)
+67
-20
-
16. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:06
>7教師や公務員が規則正しいなんて嘘だ+80
-4
-
17. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:12
かたよりすぎ(笑)
夜勤してる人間はどうなるの?
家族のために働いてんですけどね+114
-4
-
18. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:16
+41
-17
-
19. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:30
>「邪悪な3つ組」(dark triad)
やだカッコイイ…///+14
-34
-
20. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:31
夜型の夫
早寝早起きな私
私の方が性格悪いけどな(;・・)+39
-6
-
21. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:44
しょうもない
+45
-3
-
22. 匿名 2013/08/03(土) 14:40:47
子供を良い子に育てたかったら、夜更し禁止にすべきだな(笑)+36
-5
-
23. 匿名 2013/08/03(土) 14:41:05
ホントかなあ+13
-2
-
24. 匿名 2013/08/03(土) 14:41:13
>>7
犯罪件数じゃなくて報道数でしょ
サラリーマンのが犯罪件数多くなっちゃうよ+28
-3
-
25. 匿名 2013/08/03(土) 14:41:27
日差しって心や体を健康にする力があると思う
+61
-6
-
26. 匿名 2013/08/03(土) 14:42:06
性格関係なく規則正しい生活は大切だよね+50
-2
-
27. 匿名 2013/08/03(土) 14:42:06
朝型だけど性格悪いから関係ないわ+30
-1
-
28. 匿名 2013/08/03(土) 14:42:16
おかげさまで私も性格悪いです+37
-2
-
29. 匿名 2013/08/03(土) 14:42:59
私サイコパス? (・_・;)+14
-2
-
30. 匿名 2013/08/03(土) 14:43:12
夜の方が静かで色んなことに集中できるんだけどな+43
-1
-
31. 匿名 2013/08/03(土) 14:43:56
わかる気がします。
夜な夜な起きていると(遊びではなく)
色々な事を考える時もあり それがdarkな気持ちになる(。・ˇ_ˇ・。)
よく 手紙は 夜書いたのは 必ず朝読み返したほうが良いといわれていますが 色々と気持ちが膨らみすぎるのだと思います。
+61
-1
-
32. 匿名 2013/08/03(土) 14:44:21
夜型+知能指数が高い人は危ないかもしれない+21
-1
-
33. 匿名 2013/08/03(土) 14:45:08
完璧夜型!!
昼間の太陽なんて全く見ない!!
確かに性格悪いw
腹黒です+16
-5
-
34. 匿名 2013/08/03(土) 14:45:17
多くの漫画家や作家も邪悪な集団っぽい(笑)+10
-4
-
35. 匿名 2013/08/03(土) 14:45:29
お日様が嫌いです(>_<)+15
-5
-
36. 匿名 2013/08/03(土) 14:46:56
日差しは偉大。
心の健康には欠かせないよね+54
-1
-
37. 匿名 2013/08/03(土) 14:47:56
反論できない
夜型が性格に影響・・関係あると思います+20
-3
-
38. 匿名 2013/08/03(土) 14:51:14
たしかに!+9
-2
-
39. 匿名 2013/08/03(土) 14:53:41
「超」朝型の、おじいさん・おばあさんにも
性格の悪い人はたくさんいると思いますが・・・+69
-5
-
40. 匿名 2013/08/03(土) 14:54:18
私の周りはそんなことない場合が多いけど、夜行性の私は確かに性格ブス(´・ω・`)+9
-2
-
41. 匿名 2013/08/03(土) 14:54:45
適度に日にあたらないと
カルシウムや栄養が吸収されにくい体質になるからだと聞いた。+20
-1
-
42. 匿名 2013/08/03(土) 14:56:22
夜間勤務で頑張ってる人全般に失礼だよ…
夜に緊急事態で病院行った時お医者さん優しかったよ
決めつけられたら嫌でしょう
昼型なら性格良いって訳でもないだろうし。+52
-3
-
43. 匿名 2013/08/03(土) 15:01:19
夜型人間は、ネガティブに、
朝型人間は、ポジティブに、
物事を考えると前にちらっとみた新聞に書いてあったよー。それ読んで確かにっておもった。+20
-2
-
44. 匿名 2013/08/03(土) 15:02:07
夜、仕事の人はどうすればいいのー(;_;)+7
-2
-
45. 匿名 2013/08/03(土) 15:02:17
なんか、血液型について「○型は性格悪い」と言っているとの、
同じレベルのような気が・・
性格悪いって人から決めつけられるのは、誰だって嫌だよね。+33
-4
-
46. 匿名 2013/08/03(土) 15:04:12
皆次々と性格の悪さを認めるあたり
大人だと思いました。
私は舌打ちをしてしまいました。
+6
-2
-
47. 匿名 2013/08/03(土) 15:08:34
何が悪いw+2
-4
-
48. 匿名 2013/08/03(土) 15:10:49
時間帯関係なく、ネット漬けの人間は性格歪むと思うよ+23
-4
-
49. 匿名 2013/08/03(土) 15:15:31
夜型、性格悪い、認めるよ(´・ω・`)+6
-4
-
50. 匿名 2013/08/03(土) 15:26:31
この世は夜型人間が多いのでは…?+7
-3
-
51. 匿名 2013/08/03(土) 15:26:56
当たってるわw+2
-2
-
52. 匿名 2013/08/03(土) 15:27:52
いやいや
朝型になって通勤ラッシュにもまれるようになってから性格悪くなったと思う。
舌打ちとか、、気が短くなってしまった。
またのんびりした生活がしたい+6
-1
-
53. 匿名 2013/08/03(土) 15:32:43
確かに掲示板とかでも夜のが変なアンチが沸きやすい気がする+3
-5
-
54. 匿名 2013/08/03(土) 15:33:47
私も夜型、性格は悪い、イライラしてる(T-T)
でも夜型で性格わるいっていうか、やっぱり夜更かしは心も体も不健康になるってことだよね?
たまに朝早起きするとすごーく気持ち良いもんな…
鵜呑みにはしないけど改善したいと思います+6
-2
-
55. 匿名 2013/08/03(土) 15:42:30
不眠の人はやばい、というかやばい人格になる、なら合ってるかも+8
-1
-
56. 匿名 2013/08/03(土) 15:59:28
ガルちゃんでも深夜はドス黒いコメントやマイナス多いんだよね
+7
-4
-
57. 匿名 2013/08/03(土) 16:04:42
私は性格のいい人=自分の思い通りに動いてくれる人だと思っているので
この統計はなんか違うと感じます。+6
-4
-
58. 匿名 2013/08/03(土) 16:27:37
私は夜型だけど、
朝型の人は、元気でエネルギッシュな人が多いような気がする。+6
-1
-
59. 匿名 2013/08/03(土) 17:01:01
え?基準は?ww+5
-0
-
60. 匿名 2013/08/03(土) 17:59:52
性格悪いっていうと先天的なものを感じるしちょっとそれは違うんじゃないかと思う。
でも日の光を浴びずに暮らしていると精神的に病みやすい傾向があるのは事実だよ
病んできたと思ったら早く起きてカーテンあけて部屋を明るくするところから始めなきゃだめ。
したくても仕事でできない人もいるけど。。。+6
-1
-
61. 匿名 2013/08/03(土) 18:03:17
夜になるほど素がでるんじゃない
誰しも昼間は包み隠してる本性が
+6
-1
-
62. 匿名 2013/08/03(土) 18:50:42
性格は環境だろ+5
-1
-
63. 匿名 2013/08/03(土) 19:10:28
夜型の仕事してる人に失礼+4
-0
-
64. 匿名 2013/08/03(土) 21:38:21
性格上というより健康上よくなさそう+5
-0
-
65. 匿名 2013/08/03(土) 23:17:44
夜型人間です
これが本当なら、朝弱いし、夜早く寝たとしても朝目覚め悪いし、朝型人間にはなれっこないから、自分相当性格悪いぞ…( ̄▽ ̄)+1
-0
-
66. 匿名 2013/08/03(土) 23:21:58
そういえば、朝日を浴びるとなんたらってフェロモンが出て、自然に何時間後かの夜に眠くなるんだそうです。
夜っていかにも不健康なイメージがつきまとうしね。よく夜寝てない自慢する 人、昼に結構寝てますから無意味ですよ。+2
-0
-
67. 匿名 2013/08/04(日) 00:33:36
ショック(>_<) 朝型に変えたいの山々なんだけど、、、
疲れてても早く寝られない~=зどうしたら朝型に変えられるのか方法あったら教えて!(切実)+0
-0
-
68. 匿名 2013/08/04(日) 01:12:55
小学生のころから、夜型だけど…(笑)+4
-1
-
69. 匿名 2013/08/04(日) 01:39:30
ふーーーん。+1
-0
-
70. 匿名 2013/08/04(日) 09:41:36
朝方だけど、持病で太陽光浴びたらダメだから夜型と変わらない気がするわ。+0
-0
-
71. 匿名 2013/08/04(日) 10:01:42
教師と公務員の犯罪件数て多いのか?
ソースは?
単に、公務員が事件起こすと報道されることが多いんじゃなくて?
第一、教師公務員ですから。なんで教師二回言った?
馬鹿なの?死ぬの?
は!!私性格悪!!+1
-0
-
72. 匿名 2013/08/04(日) 12:32:48
性格が悪いっていうか自分勝手な人が多い気がする!+1
-0
-
73. 匿名 2013/08/04(日) 12:49:21
日焼けしたくないから日光なんて外出以外では徹底的に避けてるよ。
健康によくないのは自覚してるけど・・・多分これからもやめられないかな。
夜は、一般的な就寝時間なんてまず眠れないし、眠れても2~3時間で目覚めてずっと眠れなくなるから。
早朝は気持ち悪くて吐きそうだから起きてられない。ちなみに性格悪いけど頭も悪い(笑)
中学くらいからこんな感じだけど、どうすりゃいいのやら。。+1
-0
-
74. 匿名 2013/08/23(金) 20:12:25
言ったもん勝ちですな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新しい研究によると、どうやら「夜型の人」は、朝型の人に比べて「性格が悪い」可能性が高いようだ。心理学専門誌『Personality and Individual Differences』で発表された研究では、英国のリバプール・ホープ大学とオーストラリアの西シドニー大学の研究者チームが、夜型の人たちは、「邪悪な3つ組」(dark triad)にあてはまる傾向が高いことを発見した。邪悪な3つ組とは、自己愛、権謀術数主義(「目的のためなら手段は問わない」という考え方)、サイコパス(反社会的人格の一種)を指す。