-
1. 匿名 2021/05/23(日) 20:37:25
今も昔も鞭棄が変わらず好きです。
+130
-10
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:20
純愛だね+5
-21
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:21
子どもに見られないようタンスの奥に隠してある+106
-2
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:33
毛糸のパンツ〜+37
-4
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:46
すごい前に読んだことある。気持ち悪い漫画だったような。+154
-4
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:52
お母さんがネズミに食べられる?シーンは
けっこうトラウマになった+114
-0
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 20:40:14
犬殺して食べるとこ頭から離れない+79
-0
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 20:41:21
丸尾くんのモデル+65
-1
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 20:41:57
>>1
夜中にアニメで見た
怖かった記憶しかない+60
-2
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 20:42:17
このトピ立てたのも採用したのも男でしょ
少女椿ってめちゃくちゃ気持ちの悪い漫画だよ
小学生の椿を全裸にして虐待したりエッチしたりする漫画だよ…+15
-94
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 20:42:19
アニメ見たことある人いる?+87
-4
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 20:42:37
丸尾先生の作品、若い頃は夢中で集めてたけど40超えたら開けなくなっちゃった...
なんていうか、刺激はもういいかな。+165
-4
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 20:42:51
数日前に映画化されたけど内容ヤバすぎて上映されなかったっていうのをTikTokで見たところだった!+26
-2
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 20:43:09
実写版をNetflixで見たけど、失笑するほどつまらなかった。映画のセットとかがチープすぎてちょっと予算のある大学生の自主制作映画かよって思う所があった。+116
-2
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 20:43:24
>>11
YouTube+43
-0
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 20:43:46
見世物小屋の人たちが最後だけ妙にみどりに優しくなるのが???だった+88
-0
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 20:44:03
アニメもあるよね
確か一人で作ってた
声優さんは劇団の人ですごく合ってた
+34
-0
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 20:45:50
>>10
え、元バンギャだけどバンギャで知ってる人多いよ
見てわかる通りエログロ耽美好き多いから+124
-6
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:02
映画は期待外れだったかな+20
-0
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:03
鞭棄好きです。+9
-6
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:19
実写化はやめたほうがよかったのでは
+105
-12
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:51
これ元々紙芝居の話がベースになってるんだよね
丸尾節でエログロになってるけど+57
-2
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 20:47:20
この前ヴィレバンに本売ってた
せっかくだから買えばよかったな〜って若干後悔中+51
-3
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 20:48:39
SuGのたけるんが出てるから興味あったけど、チラッと見てみたら私には無理だった😭+22
-0
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 20:49:08
見世物小屋の話だよね
ミドリちゃんの母親のアソコがネズミに食べられてる描写が怖かった+89
-1
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 20:49:49
一時期Youtubeでオススメされてた 謎+31
-0
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 20:50:04
ラストは美しいと思うけどな
どことなく夢オチっぽい雰囲気+69
-1
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 20:50:29
>>1
鞭棄のキャラデザはいつみても厨ニ心にぶっ刺さるなぁ+112
-1
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 20:50:51
>>10
少女椿をそういう見方する人は合ってないと思う
というか丸尾作品全部が性に合わないと思うからやめときな+159
-6
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 20:51:04
>>10
男より女の読者のほうが多い気がする+125
-4
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 20:51:47
>>10
みどりちゃんだよ+62
-1
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:52
>>1
鞭棄って幼女レイパーだし変な匂いするらしいのに女性読者からカルト的な人気があるよね+145
-6
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 20:54:09
みどりはあの後2回?ほど結婚するけどいずれも離婚やら死別やらで不幸続きの人生送る…んだったっけ!?
とにかくずっと不幸な娘なんだよね+89
-0
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 20:54:24
>>10
女性ファンも多いと思うけどな。
ちなみに私は初版本持ってるぞ!+55
-2
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:22
>>10
普通の感性の人にはきついと思うわ
オタクでも苦手な人多いから
一部真面目なクリエイターとか芸術系の専門とか作家にウケてるだけよ
あとは感性歪んだメンヘラとか意外と女の子に受けてる+133
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:34
丸尾さんの描く少年少女、美女や美青年が本当に素敵+45
-2
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 20:55:48
2019年に少女椿のトピ立てた事あるよ!!
ファンが意外といて嬉しかった+46
-1
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 20:56:59
ワンダー正光の見せるみどりちゃんの家族の幻で泣きそうになった。
正光はロリコンだし束縛狂だけど、本当にみどりちゃんの事が好きなんだな+101
-2
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 20:57:01
丸尾末広は絶賛してクジラックスを叩くガル民はあたおか+7
-38
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 20:57:24
丸尾先生ファンの人には怒られちゃうかもしれないけど、私は挿絵だったり原作が別の人の作品の方が好きかな。
+42
-0
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 20:57:38
トリコ監督のはどうなん+2
-0
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 20:57:43
>>18
元バンギャだけどここの人に是非DirのDRAIN AWAYのMV見てほしい+27
-3
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 20:59:31
>>10
気持ち悪い事が世の中にはある、という現実を認めたくない人には合わないと思う
男でもキツくて合わない人居るんじゃないかな+89
-3
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 20:59:41
丸尾さんて昔ジャンプに作品持ち込んだんだよね
そりゃ不採用だよw+126
-0
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 20:59:45
マンガもアニメも好きなアラフォーです。
いぢめに耐える健気なヒロイン…でなく、立場が強くなると少々横柄な振る舞いをするみどりちゃんが人間味が溢れていて好きだなあ。
ネタバレ可だよね?昔の作品だし。
最後のシーン、気になって調べたら誰かの考察に「結局みどりは孤独な運命にあり、自力で生きていかねばならないのを暗示している」ラストなのだそう。オリジナルの紙芝居「少女椿」がそんな感じなのかな?そっちの話は分からないんだけど。+70
-0
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 20:59:59
アニメの鞭棄もカッコいい。声も素敵。+69
-5
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 21:00:51
>>39
どっちも読むけどベクトルが全然違うじゃん
クジラックスは知るかバカうどんとか一時期の蛸壺屋とかそっち系+28
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 21:01:42
アニメで観たことあるよ😃
私は昭和生まれの40代なんだけど、子供の頃に父親に連れられて見世物小屋に入った事あるよ
なんだかちょと怖かった記憶があるなぁ+70
-1
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 21:03:16
>>1
このシーンみどりちゃんはガン無視して金平糖を食ってるのがいいよね。
+88
-2
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 21:03:37
ミドリもミドリで見世物小屋の人にバケモノ!!とか結構言うからおお…ってなる+66
-1
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 21:04:46
みどりちゃんが最後まで不遇で泣ける。ワンダーと幸せになれると思っていたのに、それさえ打ち砕かれた。+56
-0
-
52. 匿名 2021/05/23(日) 21:04:59
>>35
グロ映画好きの庶民だって好きです!+24
-5
-
53. 匿名 2021/05/23(日) 21:05:23
>>39
あなたの中でクジラックスと丸尾が同じカテゴリーならちょっと色々心配になるんだけど…+81
-1
-
54. 匿名 2021/05/23(日) 21:06:28
>>39
くじらっくすはなんかちょっと違うな、芸術性がない+71
-0
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 21:06:41
長シャリとか大板血とか+8
-0
-
56. 匿名 2021/05/23(日) 21:07:19
ああ あの人たちは 私が泣くのを待っている+17
-0
-
57. 匿名 2021/05/23(日) 21:07:43
10代の時に初めて丸尾末広に出会って痺れたけど、少女椿だけはダメだった。何が違うんだろう?少女椿だけは知りたくなかった。知らなかった頃の自分に戻りたいとさえ思う。
+50
-3
-
58. 匿名 2021/05/23(日) 21:07:59
>>9
子犬のシーンは衝撃すぎて
しばらく脳裏から消えなかった+40
-0
-
59. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:09
>>11
ニコニコ動画で見た。コメント付きじゃなかったら怖くて見られなかったと思う。
裸で縛り上げられたみどりちゃんがモノローグで「遠足行きたい...」って呟いてるシーンで、「このメンツでかw」ってコメント流れたときは笑った+126
-1
-
60. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:28
鞭棄が32歳だったのが衝撃的
20代くらいかと思ってたから
ロリコ…+66
-0
-
61. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:49
>>35
鳥居みゆきとかがファンだよね
でもファンじゃなさそうなaikoも丸尾に描かれてたのが意外+47
-0
-
62. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:50
>>6
子宮から入っていってたよね+17
-0
-
63. 匿名 2021/05/23(日) 21:08:55
>>51
ワンダーなんで殺されたんだろうね?
顔を見られたから?
+29
-1
-
64. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:23
>>39
くじらはロリコン男のための自慰行為用エロ漫画
丸尾のは怖いもの見たさの悪趣味人間のためのエログロ漫画
全然違う+104
-0
-
65. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:29
>>62
膣じゃない?
+21
-0
-
66. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:44
このトピを見て気になったので読んでみようかな。+12
-0
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 21:10:10
初版と修正版で違うと聞いて読んでない
初版はプレミア価格だし+13
-0
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 21:10:39
>>60
20代でもロリコンだよ!笑+71
-0
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 21:10:46
舞台は昭和の中頃だよね?
鞭棄があれなのって戦争のせい?
+25
-0
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 21:10:56
丸尾末広なら犬神博士が好き
呪術廻戦のノリだよな
+12
-1
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 21:11:44
>>65
膣も子宮も一緒だww+8
-26
-
72. 匿名 2021/05/23(日) 21:11:50
実写映画 見に行った+8
-0
-
73. 匿名 2021/05/23(日) 21:13:59
瓶詰めの地獄って面白そうなんだけどな+4
-2
-
74. 匿名 2021/05/23(日) 21:14:55
鞭棄はみどりちゃんをヤッたのかな
そこら編あいまいだし、
もしレイプしてたとしたらみどりちゃんが
あんなふうに堂々としてるものなのか?
もっと怯えたり泣いたりするものじゃない?+38
-0
-
75. 匿名 2021/05/23(日) 21:15:12
目ん玉舐めるとこ キモかった+27
-0
-
76. 匿名 2021/05/23(日) 21:15:16
ワンダーが風ポンなのがビックリした。
見てないんだけどね。ジャニーいいのか?って。+28
-0
-
77. 匿名 2021/05/23(日) 21:15:52
>>70
私も犬神博士好き、終わり方も逸品
瓶詰の地獄かいてたからこっちも夢野久作のコミカライズだと思って丸尾さんの描くチィを楽しみに読んだ口だけど、
面白すぎて少しもガッカリしなかった+11
-0
-
78. 匿名 2021/05/23(日) 21:16:11
昔、日テレで深夜に「月曜映画」って枠があったんだけど
そのOPが丸尾さん作画でめっちゃカッコよかった
+46
-0
-
79. 匿名 2021/05/23(日) 21:17:45
>>74
少女椿の前身の読み切りでは集団レイ〇されてるし、本作でもワンダーに「私もう処女じゃないの」って言ってたしまぁそうなんじゃない?+77
-1
-
80. 匿名 2021/05/23(日) 21:18:05
>>73
あれは原作がめちゃくちゃ面白いからね…
丸尾末広は原作ありきか、短編であっさり纏めるのが向いてると思う。
パノラマ島も後半息切れしてたし、トミノの地獄も買ったけどめんどくさくなったのか最後らへん超投げてたw+27
-0
-
81. 匿名 2021/05/23(日) 21:18:11
>>74
やったらしい
ワンダーに私もう処女じゃないのって言ってる+55
-0
-
82. 匿名 2021/05/23(日) 21:19:48
>>69
多分そう
戦地で全身やけどして腕を失くしたと思われる+51
-1
-
83. 匿名 2021/05/23(日) 21:20:02
たけしの誰でもピカソに丸尾さん出てたけど、すごく感じ良かった
作品の内容的に本人もヤバいのかと思ってたら全然違う
ちびまる子に出てくる丸尾君にも似てなかったw+42
-0
-
84. 匿名 2021/05/23(日) 21:20:35
>>80
そういえばトミノ最後はどうなったんだろう
最初はめちゃくちゃ面白かったのに、3巻あたりから完璧に飽きたの伝わって買ってない。+5
-0
-
85. 匿名 2021/05/23(日) 21:22:11
この作品の見所って、みどりちゃんの強かさだと思うな。悲惨だし可哀想だけど、みどりちゃん自身が差別発言もするし利用できる人間は利用するし。
健気で優しいだけの模範的なヒロインだったら、それこそただの悪趣味なだけの漫画かもしれない。(いや充分悪趣味だけど)
丸尾作品の「かわいそうな姉」って誰か知ってる?私は丸尾ファンだけどあの作品は好きじゃなかった。本当に姉が可哀想なだけの話だから。障害のある弟を必死に庇って生きて結局何の救いもなくて終わり。
少女椿もバッドエンドといえばそうだけど、みどりちゃんが強いから例え誰かと幸せにはなれなくても生きてはいけるんだなと思える。
もっと救いのある作品が読みたい人は「トミノの地獄」がオススメかな。昭和初期に見世物小屋に売られる双子が主人公なんだけど、少女椿より良い人かつ強烈な個性の持ち主達が光っててそこまで落ち込まず読めるよ。+60
-1
-
86. 匿名 2021/05/23(日) 21:24:39
>>70
博士めっちゃかっこいいよね(笑)+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/23(日) 21:24:40
>>83
ついこの前、BSプレミアムだったかな?怪談に挿し絵を書くっていう番組やってて、丸尾先生出てたよ。お洒落な人だったと思う。
+16
-0
-
88. 匿名 2021/05/23(日) 21:25:43
カナブンでふたなりというものを知りました+13
-0
-
89. 匿名 2021/05/23(日) 21:26:24
>>21
これひどかったよね
こんなサブカルお洒落ポップみたいな世界観にしてほしくなかった。
アニメ版は音楽がもの悲しくて哀愁があって良かったな+70
-1
-
90. 匿名 2021/05/23(日) 21:26:32
実は昔、ファンロードという雑誌で
映画感想漫画を見た時
ソーセージ食べられなくなる、程グロいのかと
思い、××年後最近YouTubeで
アニメ映画アップされていたので、最後の方だけ見たら
主題歌とか良いじゃんと思ったら
ラスト近く、男性がくしゃみするシーン
スタッフの手が映っているんです
気になる方は、少女椿で検索すれば
該当動画出てくると思います
実写は登場人物少し違っていましたね
こちらの主題歌も結構良いと思う。+8
-1
-
91. 匿名 2021/05/23(日) 21:26:45
>>85
可哀想な姉はマジで救いがないもんね
親切なホームレスが帰ってこなくて「私っていい人とはすぐに別れる運命なの」みたいなこと言ってて胸が苦しくなった
みどりもワンダー失ったりバツ2になったりでそういう運命なんだろうけど、何となく最後まで挫けず生きてそうな気はする+39
-0
-
92. 匿名 2021/05/23(日) 21:26:51
>>84
ちょ…w
トミノは綺麗に終わるから!ちゃんと面白いし諸悪の根源の親父にも天罰下る丸尾にしてはスカッとエンドだから!!あーもう4巻貸したい!!+15
-0
-
93. 匿名 2021/05/23(日) 21:27:08
>>75
丸尾先生へのインタビューで「目玉を舐める意味は?」って聞いてて、丸尾先生は「う〜ん、特に意味はないんだよね笑」って言ってたなー。
えっ、ないの?って思った笑。+45
-0
-
94. 匿名 2021/05/23(日) 21:27:17
>>16
アニメ版の
達者でなーーー
頑張れよーーぃ
がどうしても日本昔ばなしっぽく聞こえちゃうw+50
-0
-
95. 匿名 2021/05/23(日) 21:27:27
>>84
ラストは端折りまくって無理矢理畳んだ感じ。4巻買ったのちょっと後悔したw
1巻で凄い気合い入れてるから期待しちゃうよね。+14
-1
-
96. 匿名 2021/05/23(日) 21:28:57
>>21
中村雅俊の娘ですか?
この人、超かわいかったよねー+45
-4
-
97. 匿名 2021/05/23(日) 21:29:38
>>80
うん、なにか読んでるときにだらけてるなーと思った。
私が飽きちゃったのかな?とも思ったけど、乱歩でもそういうことあって、あっちも書いてて嫌になって途中でやめちゃった作品あるから同じタイプのひとなんだね。+16
-0
-
98. 匿名 2021/05/23(日) 21:32:17
>>91
そうそう、みどりちゃんは普通に平成まで生き抜いてそう。相変わらず孤独にどこかの特養老人ホームで「さわるなバケモノ!」とか他の入所者を威嚇してそう。+66
-1
-
99. 匿名 2021/05/23(日) 21:33:47
>>42
なつかしー大好きだわ。ちなみに少女椿も好き。
実写化でジャニーズの風間くんが出てたのはびっくりした。+24
-0
-
100. 匿名 2021/05/23(日) 21:34:58
+47
-0
-
101. 匿名 2021/05/23(日) 21:35:56
電子版はない??+5
-0
-
102. 匿名 2021/05/23(日) 21:36:31
>>83
誰でもピカソは観てないけど、話してる映像は見たことあって、ああいう漫画描いてる人とはとても思えなかった。
明るくて、飄々としてて、下品じゃない程度のちょい悪なイケイケのおじさんって感じだった。友達多そうで女性にもモテそう。+20
-0
-
103. 匿名 2021/05/23(日) 21:37:15
>>74
これはやっぱ男が描いたからかな?
みどりはすぐに女の武器を使う事を覚えるよね
生き抜くために必要だとしても、そこには違和感
まあ、そういう物語ないんだろうけれども+63
-0
-
104. 匿名 2021/05/23(日) 21:37:20
>>93
丸尾先生の作品って
目ん玉舐めるの多いよね+28
-0
-
105. 匿名 2021/05/23(日) 21:37:28
グロいだけじゃなくてエロも結構すごいよね
それでもなんか魅力ある漫画だけど+20
-0
-
106. 匿名 2021/05/23(日) 21:39:53
てかリアルで丸尾ファンて合った事ないんだけど、みんなどんな人なの?良かったらレスちょうだい。
私はオタク歴30年のアラフォーで、オタサーとか入ってたけど丸尾好きには巡り会えず…今は普通の主婦で丸尾はクローゼットの奥に隠してあるジミメガネ。
コメ読むと、バンギャが多いの?中村明日子とかロリータとか好きな人?+15
-0
-
107. 匿名 2021/05/23(日) 21:40:33
>>97
まあ短編だと気分の切り替えも出来るだろうけど、あんな世界観のずーーっと連載してれば嫌になる気持ちも分かるw
丸尾先生ってインタビュー読む限り根はドライというか、サブカルどっぷり!反骨心がつがつ!って感じでも無さそうだし。+9
-0
-
108. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:13
>>76
原作からすると、だいぶ若いし童顔だし禍々しさがない爽やかなワンダーだったね+25
-0
-
109. 匿名 2021/05/23(日) 21:42:30
>>106
このマンガ好きって言ってるの、V系バンドの人とそのファンしか見たことない
まぁなかなか周りには言いにくいのもあるかもね、好きって+21
-0
-
110. 匿名 2021/05/23(日) 21:42:53
チャラン・ポ・ランタンの
あの子のジンタ
がすごいと思う。+23
-0
-
111. 匿名 2021/05/23(日) 21:43:44
>>74
両手がなかったら自分の服すら脱げないのに、どうやったんだろうって疑問だった。
まぁ、フィクションの世界だけど。+50
-0
-
112. 匿名 2021/05/23(日) 21:44:20
ガル民は定期的に丸尾末広トピ立つね+12
-0
-
113. 匿名 2021/05/23(日) 21:46:28
>>106
美大だったので結構居たよ
アングラ好きは多かったけど見た目はみんな普通だった+20
-0
-
114. 匿名 2021/05/23(日) 21:46:43
>>106
アラサーでコスメ好き、若いときは恋愛脳のいわゆる量産型だったけど、丸尾さん大好きなんて周りに言っても多分伝わらないからリアルでは言ったことない
夢野久作や江戸川乱歩すきだし、ホラー映画もよく見てたから丸尾さんにハマったんだと思う
+38
-0
-
115. 匿名 2021/05/23(日) 21:48:16
>>100
この子に興味ないけどこの服かわいいね+23
-1
-
116. 匿名 2021/05/23(日) 21:48:57
お!なんというレアなトピですか。2回くらい池袋の芝居小屋のような所に観にいきました!むしろを敷いて幻燈紙芝居みたいな感じで不思議な空間でしたね。久しぶりに観たいなーと思ってYouTube検索したら、ほんの1週間くらい前までアップされていたのに、翌日削除されていたなぁ。なんとなく憎めない見世物小屋の連中。+21
-0
-
117. 匿名 2021/05/23(日) 21:49:29
>>106
サブカル好きには多い気がするけどな
伊藤順二さん好きな人ともかぶる
ホラーだけど耽美要素あるから、割と女性ファン多いよ+36
-0
-
118. 匿名 2021/05/23(日) 21:49:40
>>76
すみません、風ポンってなんですか?
ググッてもよくわからなかった…+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/23(日) 21:49:46
>>111
舌とか脚とか使ったんじゃない?
みどりちゃんの事、ペロペロ舐めてたし+22
-0
-
120. 匿名 2021/05/23(日) 21:50:39
ここの住人、鳥肌実も好きそう。+36
-0
-
121. 匿名 2021/05/23(日) 21:51:28
>>106
美術系の大学にいた時はガチファンではないですが知ってる人はチラホラいました。みんなサブカル好き(ヴィレバンに置いてありそうなマイナーでニッチなもの好き)って感じでした。+12
-0
-
122. 匿名 2021/05/23(日) 21:52:48
アニメの鞭棄は声がめっちゃイケボだったよね
+10
-0
-
123. 匿名 2021/05/23(日) 21:54:06
>>118
横ですみません。ジャニーズの風間俊介さんのあだ名です。主に風間さんのファンやジャニーズ好きの人達から風ぽん、風間ぽんと呼ばれています。+7
-0
-
124. 匿名 2021/05/23(日) 21:55:56
>>59
「遠足行きたい…」「このメンツでかww」笑う。+70
-0
-
125. 匿名 2021/05/23(日) 21:56:36
>>118
ジャニーズの風間俊介の事ですよ。愛称が風ポン。実写ではワンダー役を風間君が演じました。
本人はサブカルチャー大好きだからいいとは思うけど、風間君のファンの子達が何も知らずに原作をググると思うとね…。+25
-0
-
126. 匿名 2021/05/23(日) 21:58:09
>>37
はい、覚えています。
私も投稿しました。+6
-1
-
127. 匿名 2021/05/23(日) 21:58:21
>>9
あれはワンダーが鞭を殺したから、彼を好きだった少年女に復讐されたんだと思った。
+15
-0
-
128. 匿名 2021/05/23(日) 21:58:30
>>123
そうなんですね!映画見てなかったうえ、風間さんの愛称を知らなくて😅
教えてくれてありがとうございました+14
-0
-
129. 匿名 2021/05/23(日) 21:58:39
>>23
私前にヴィレバンで買った!
これって一巻しか出てないの?
なんか話が飛び飛びな感じだったけど。+16
-0
-
130. 匿名 2021/05/23(日) 22:00:41
>>125
詳しく教えてくれてありがとうございます!
ファンが原作見てトラウマになったら可哀想ですね💦+5
-1
-
131. 匿名 2021/05/23(日) 22:01:39
少女椿ー
55歳の母がワンダー正光真似をよくするんだよね
みどりちゃん〜って
結構2人は幸せになれなかったけど
あのまま暮らしていても2人は幸せになれるのだろうか
旦那は怒ると何するかわかんないじゃんね+36
-0
-
132. 匿名 2021/05/23(日) 22:04:42
みどりちゃんが籠に花を入れて売ってたけど、あれは売春の暗喩なんだよね
だから元々、そういう子ってこと+52
-0
-
133. 匿名 2021/05/23(日) 22:04:55
>>1
読み方が分かりません+3
-0
-
134. 匿名 2021/05/23(日) 22:05:37
>>131
愉快な母ちゃんだねw
正光と一緒になったら…
みどりちゃんは若いイケメンと浮気→正光は憤慨して間男を殺害→嫌気がさしてみどりちゃんは置き手紙をのこして夜逃げ
ってコースしか思いつかないw+43
-0
-
135. 匿名 2021/05/23(日) 22:06:54
>>106
中野ブロードウェイとかにいったら沢山いそう+16
-0
-
136. 匿名 2021/05/23(日) 22:06:56
>>132
最初は血が出てたからとくに意味は分らず街に立ってたんだと思ってた+23
-0
-
137. 匿名 2021/05/23(日) 22:07:12
>>133
ムチステ+18
-0
-
138. 匿名 2021/05/23(日) 22:15:53
>>106
自己レスです。
答えてくれたみなさん、ありがとう!
なるほど!!V系に美大生ね!納得しました!理系の私には遠い人達でした…
学部ではイニシャルDが経典だったなあ。私はまったくハマらなかったけどw
伊藤潤二に江戸川乱歩はまさしく大好きです。
みなさんにリアルでお会いしたかった…+25
-0
-
139. 匿名 2021/05/23(日) 22:20:05
ベナっ
ベナだよベナっ‼️+6
-0
-
140. 匿名 2021/05/23(日) 22:26:14
ウゲッっと不快な気持ちになる描写もあるけど、ひきこまれてしまふ+19
-0
-
141. 匿名 2021/05/23(日) 22:27:30
>>105
だからといってエロに焦点を当てている作風じゃないからね。
だから年齢制限とかないんだろう。+15
-0
-
142. 匿名 2021/05/23(日) 22:30:44
知ってる!!!バンギャ友達が丸尾さんの作品好きでアニメ勧められてYouTubeで見た!!!
ある日小学生の甥っ子が遊びに来て私のタブレットでYouTubeを開いた時、おすすめに少女椿が出てきて何このまんがーと開こうとしてて必死で止めました笑+18
-0
-
143. 匿名 2021/05/23(日) 22:31:02
>>32
実際いたら凄いやばい人なのにね。
でも自分も鞭棄好きです。+48
-1
-
144. 匿名 2021/05/23(日) 22:32:35
>>45
そうそう。みどりちゃん健気な少女なのかと思いきやなかなかの性格してますよね笑
そこがこの漫画の面白いとこなんだけど。+38
-0
-
145. 匿名 2021/05/23(日) 22:35:52
>>106
私はアラフォー元バンギャで、主にホラー作品が好きです。丸尾末広さんを知ったのは以前の職場にサブカル好きの後輩がいて私が好きそうだからと漫画を貸してくれたのがきっかけです。ちなみに他に好きな作家は伊藤潤二さんです*\(^o^)/*+10
-0
-
146. 匿名 2021/05/23(日) 22:39:25
実写映画、映像や見た目だけはコスプレ的に似せることはいくらでも可能だけど、それ以上のものが出せなかったということだろうな。
ただ漫画をそのまま再現するだけじゃダメなんだよ。
実写化はかなり難しい作品だな。+12
-0
-
147. 匿名 2021/05/23(日) 22:46:47
遠足行きたい+6
-0
-
148. 匿名 2021/05/23(日) 22:48:31
エログロ系だよね?+6
-0
-
149. 匿名 2021/05/23(日) 22:49:23
>>100
親の力があるからって、「このメイクじゃなきゃやらない」とか言ってるのかなって思っちゃうね+20
-0
-
150. 匿名 2021/05/23(日) 22:58:13
>>18
昔、プラの竜太朗君が少女椿が好きだって雑誌で答えてて、ミーハーだった私は、まんだらけに買いに行ったよ。でかなり衝撃を受けました^^;犬神博士とかも持ってるよ+18
-0
-
151. 匿名 2021/05/23(日) 23:02:57
>>11
25年ぐらい前に新宿末広亭のアングライベントでの上映で見た
+7
-0
-
152. 匿名 2021/05/23(日) 23:07:08
+30
-0
-
153. 匿名 2021/05/23(日) 23:12:19
椎名林檎とコラボしないかね。
アーティストの中では丸尾といちばん合ってると思うけど。
看護師の林檎を描いてほしい。+7
-22
-
154. 匿名 2021/05/23(日) 23:15:32
大昔、練馬の大泉学園から大根畑の間を歩いて、変な小屋でアニメを観ました。
+8
-0
-
155. 匿名 2021/05/23(日) 23:18:37
>>106
私アラフィフ
10代の頃はガロやユリイカ、現代思想
古典~近代文学が好きだったオリーブ少女でした
今は毒が抜けてきれいめファッションの主婦です
音楽は洋楽やサニーディとか聞いてました+22
-0
-
156. 匿名 2021/05/23(日) 23:36:25
>>106
私は高校のときからヴィレヴァン大好きで、これらの漫画は全部ヴィレヴァンが教えてくれたw
普通の医療従事者です。
他の方も書いてるけど、伊藤順二や江戸川乱歩や寺山修二が好きだから、丸尾さんも面白いのかな?+25
-0
-
157. 匿名 2021/05/23(日) 23:38:04
>>156
自己レス。誤字ばっかりだwすみません!最近忙しくてボケてますな笑+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/23(日) 23:39:14
>>45
元の紙芝居の方は、とんでもないエログロは無くて、最後はハッピーエンドです。+18
-0
-
159. 匿名 2021/05/23(日) 23:42:28
>>3
絶対見つからないようにね!+14
-0
-
160. 匿名 2021/05/23(日) 23:43:23
アンハッピーなオチだったよね?
思い出せない…+3
-0
-
161. 匿名 2021/05/23(日) 23:44:37
一人一人のキャラが強すぎるわ〜
ホント、エログロ+10
-0
-
162. 匿名 2021/05/23(日) 23:47:44
ガルちゃんで少女椿を知って、自分がいわゆるアングラやサブカルというモノが好きだったと、はっきり自覚しました。
+10
-0
-
163. 匿名 2021/05/23(日) 23:49:00
>>155
季刊幻想文学も読んでた?+4
-0
-
164. 匿名 2021/05/23(日) 23:49:24
>>64
怖いもの見たさの悪趣味人間ならくじらっくすも好きそうだけど…+1
-16
-
165. 匿名 2021/05/23(日) 23:49:36
>>162
少女椿好きな人は全盛期の鳥肌実も好きだからお忘れなく+17
-0
-
166. 匿名 2021/05/23(日) 23:49:47
>>156
今回のニシキヘビ、屋根裏の散歩者思い出した?+9
-0
-
167. 匿名 2021/05/24(月) 00:04:05
丸尾さん好きな人って花輪和一はどう?
私は丸尾末広ファンで花輪さん苦手
母は花輪さんファンで丸尾さんが嫌い
ほかの人たちはどうなのか気になる+6
-0
-
168. 匿名 2021/05/24(月) 00:08:18
>>166
え?全然思い出しませんでした笑
+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/24(月) 00:13:04
>>164
横
くじらっくすのマンガはエロ目的の人が多いと思うけど、丸尾さんのマンガはエロは別にあってもなくてもいい、レイ〇は流石にヒクって人が大半じゃないの?
くじらっくすはマンガ家としてはすごいと思うし、ギャグセン高い人だから普通のラブコメ描いても面白いとは思うけど、生々しい幼女のセックスやレイ〇には興味ないな〜+21
-1
-
170. 匿名 2021/05/24(月) 00:18:53
>>153
サードアルバムくらいの薄暗い方向性の昔の林檎だったら分かるけど、今の林檎はやらんだろうね。+17
-0
-
171. 匿名 2021/05/24(月) 00:19:01
>>169
くじらっくすって幼女しか出ないでしょ?
丸尾さんはエロの対象を幼女限定にしてないから全然別物
一緒にしてる人はセンスなさすぎる
+33
-0
-
172. 匿名 2021/05/24(月) 00:21:20
>>165
その方もガルちゃんで知りました。
今日、CDが届きます。+4
-1
-
173. 匿名 2021/05/24(月) 00:21:49
>>172
どのCD買ったの 笑+6
-0
-
174. 匿名 2021/05/24(月) 00:27:41
アニメの少女椿のエンディングが好きで、収録されているCDを探して買いました。
歌っている方は違うけど。
本当はサントラが欲しかったけど、それはもう無理でした。+7
-0
-
175. 匿名 2021/05/24(月) 00:32:59
椎名林檎より戸川純でしょ
林檎は何か違う。昔は新宿系とか言われてたしw+29
-0
-
176. 匿名 2021/05/24(月) 00:36:55
>>167
私は多分お母様と同年代のアラフィフだけど、若い時は丸尾さん好きで何冊も持ってたけど、刑務所シリーズで花輪さんにハマりました。
ただ刑務所シリーズ以外は持ってない。+3
-0
-
177. 匿名 2021/05/24(月) 00:41:18
>>173
トリズムじゃない?笑笑+4
-0
-
178. 匿名 2021/05/24(月) 00:41:34
>>173
『トリズム』『鳥肌黙示録』です。
実さんのトピが立ったら報告させて頂こうと思っていました。
今の実さんが少女椿に脇役で出演されていて、どなたかが「全盛期の実なら鞭棄が似合う」とコメントなさっていて、とても同意しました。+15
-0
-
179. 匿名 2021/05/24(月) 00:43:56
>>177
そうです。
ファン歴が長い方には分かるのですね。+5
-0
-
180. 匿名 2021/05/24(月) 00:53:28
見世物小屋、蛇女に傷痍軍人って今はなき昭和のダークな感じの舞台設定がそそられる+26
-0
-
181. 匿名 2021/05/24(月) 01:49:39
>>180
見世物の舞台に立つほうの妖しい芸人を演じてみたいです+3
-0
-
182. 匿名 2021/05/24(月) 02:07:39
>>112
鳥肌実トピと同じくらいの頻度で立っているイメージ。
がるちゃんて意外とサブカル好き多いよね+12
-2
-
183. 匿名 2021/05/24(月) 02:11:51
>>174
エンディングの歌いいよね、私も大好き
J・Aシーザー、寺山修司の映画や舞台の音楽やってたひとだよね+9
-1
-
184. 匿名 2021/05/24(月) 02:18:25
>>18
MALICE MIZERの本に丸尾先生のお名前がクレジットされていた。
雰囲気あって良い写真だったな。+8
-0
-
185. 匿名 2021/05/24(月) 02:21:30
昨日、本屋で天國という漫画を見かけたのですが読んだ方いますか?
+4
-0
-
186. 匿名 2021/05/24(月) 04:05:59
「学校の先生」だけが読みたいのですが、単行本は無いようです。
収録されている「夢のQ-SAKU」は、かなりのファンの方が手放したくらい他の作品のグロが重いそうです。
躊躇しています。+4
-0
-
187. 匿名 2021/05/24(月) 04:33:38
>>106
大学の時に意気投合した友達がいたけど大正浪漫とかが好きなサブカル系女子だったよ+3
-0
-
188. 匿名 2021/05/24(月) 07:49:21
>>154
くわしく聞きたいです!+2
-0
-
189. 匿名 2021/05/24(月) 08:21:44
>>21
torikoが丸尾末広ファンなんだよね。
映画観に行ったけど鳥肌実が出演していて納得した。
鳥肌実が全盛期の頃にイベントでtorikoと来ていたし、火鍋屋でも一緒にいたところに遭遇したことある。
昔から監督と鳥肌実は親しい仲だったのね。+5
-0
-
190. 匿名 2021/05/24(月) 08:32:10
このトピでも丸尾末広を知らなくて興味を持ってる人がいるようですが、はじめての丸尾なら、ギチギチくんがいいと思う。
同時収録のパイロット版はアレだけど、チャンピオンかなんかで連載してただけあって、かなり読みやすくなってると思うよ。オススメデス!ギチギチギチ。+1
-0
-
191. 匿名 2021/05/24(月) 08:38:40
>>106
31歳
主婦です。+2
-0
-
192. 匿名 2021/05/24(月) 08:57:06
>>186
夢野久作と丸尾末広のファンだからタイトルに惹かれて買ったけどまさに手放したよ 笑
夢野久作とは全然関係ないし、この本はグロではなくスカトロばっかりなので…
めちゃくちゃ汚いです。尿だのウン〇だのを愛せる気持ちがないと無理です。+7
-0
-
193. 匿名 2021/05/24(月) 09:00:50
>>14
実際低予算だったんじゃないかな?
監督の家で撮影したっていうインタビュー読んだ気がする!ちなみに監督さんは見た目コミュ障メンヘラ女子って感じの人だった!+8
-0
-
194. 匿名 2021/05/24(月) 09:47:31
けーいとーのぱーんつー
けーいとーのぱーんつー
けーいとーのぱーんつーはーあーったーかいー+8
-1
-
195. 匿名 2021/05/24(月) 10:28:15
んーやっぱりクジラックスとは違うと思うなー。
昔の作品を読む上で大切なのは、現代の倫理観で測ろうとしない事だと思う。
有吉佐和子の小説で「連舞」ってあって、昭和10~30年くらいが舞台だから少女椿よりやや古いか同じ位の時代の日本舞踊界の話なんだけど。
主人公は日本舞踊を教えている毒母の元で育つんだけど、母には愛されないわ戦後は日本舞踊存続のために米軍の前で半裸で躍らされるわそれを見て恋人(プラトニック)は去って行くわ毒母の手引きで家元にレイプされるわかなり散々な目に遭うのね。
でも悲壮感がないの。強かなの。現代の倫理観なら主人公は「かわいそうな毒親とレイプの被害者」で終わってしまう、ともすれば悪趣味小説になってしまうけど、悲惨な戦中~戦後、誰も助けてくれる人がいない中で逞しく生きる女は確かに美しいのよ。
ないと思うけど、連舞を漫画にするならぜひ丸尾にやってほしいね。乱歩の「芋虫」も良かったしね。間違ってもクジラックスには描けないわ。
ちなみに件の主人公、最後は家元の正妻という地位に収まります。踏んだり蹴ったりな人生だけど、主人公を慰めるのは歴代家元の妻達の怨嗟と共に受け継がれてきた1枚の絵。+19
-0
-
196. 匿名 2021/05/24(月) 11:44:27
>>10
自分の気に喰わないことを男のせいにするのはやめた方がいい
私は少女椿好き+19
-1
-
197. 匿名 2021/05/24(月) 12:39:55
丸尾作品は絵が緻密で顔が綺麗だから、女性ファン多いんじゃないかな
ガロ系でも根本敬あたりは画面が汚くて苦手+8
-1
-
198. 匿名 2021/05/24(月) 13:51:49
アニメのワンダー正光、油断するとプーさんの声みたいに聞こえる+7
-0
-
199. 匿名 2021/05/24(月) 14:26:55
アニメ版の監督のYoutubeチャンネルがあってカットシーンとか公開されてるよ+3
-0
-
200. 匿名 2021/05/24(月) 14:39:27
>>159
子供っていつか探検しちゃうものな気がして
私はいろんなもの処分しようか子供生まれてから悩んでる
自分が親のダンス漁ってしまった過去があるから……+14
-0
-
201. 匿名 2021/05/24(月) 14:40:59
>>188
もう40年ぐらい前
チケットぴあで券を買って、大泉学園からテクテク10分以上
大根畑の間を歩いて、謎の倉庫かテントだったかに到着。
学園祭の出し物みたいな感じの手作りイベントでした。主催しているのも誰なのか良く分からない。
靴を脱いで正座して観ました。貧乏臭くて嫌だったけど‥
原作そのままのストーリーと作画で良い出来でしたよ。
ソフト化されているかどうか分からないけど、また観たいです。
+9
-0
-
202. 匿名 2021/05/24(月) 16:02:06
>>74
元々花売りだったから身体売ってたんじゃないの?普通の少女とは違うと思う+16
-0
-
203. 匿名 2021/05/24(月) 16:04:54
>>125
風間くんファンは子っていうかそれなりの年齢だからそこまでショック受けないと思う+7
-0
-
204. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:42
>>103
昔の設定なのに現代の倫理観を持ち出されても‥+5
-1
-
205. 匿名 2021/05/24(月) 16:30:00
>>59
普通の子のように学校に行って、友達と遠足に行きたいって事じゃないの?+15
-1
-
206. 匿名 2021/05/24(月) 16:31:34
>>11
>>154
約40年前に観たそうです。+3
-0
-
207. 匿名 2021/05/24(月) 17:21:43
>>185
読みました!+0
-0
-
208. 匿名 2021/05/24(月) 17:49:01
>>33
ワンダーに似た人形を相方に腹話術をして稼いでいるらしい、という設定が有ると何処かで読みました。+10
-0
-
209. 匿名 2021/05/24(月) 18:20:52
>>1
分かる!
鞭棄の声が本当に好きです✨+2
-0
-
210. 匿名 2021/05/24(月) 18:25:44
1991年 地下幻燈劇画少女椿 アフレコ・テストの記録映像(抜粋) Post-recording of MIDORI - YouTubeyoutu.be2019年に発見された 地下幻燈劇画 少女椿のアフレコ・テスト風景(1991年7月)を記録したVHSビデオ(33分8秒)からの抜粋映像です。 原作:丸尾末広(青林工藝舎刊)台本・演出:絵津久秋 音楽:J・A・シーザー企画・製作:密閉映劇霧生館Original comic: Suehiro M...
+6
-0
-
211. 匿名 2021/05/24(月) 18:31:08
アニメのワンダーの奇術の場面、本当に気持ち悪かった。+7
-0
-
212. 匿名 2021/05/24(月) 18:46:30
>>103
戦後の生きるだけでも厳しい時代だから、メンタル強い女性は武器になるものは何でも使ったよ。
+13
-0
-
213. 匿名 2021/05/24(月) 18:55:10
>>10
>単行本化されて以来、女子高生をはじめとする10代後半の多感な年代層を中心に密かな支持を得て読み継がれており、「ガロ系」と呼ばれる日本のオルタナティヴ・コミックの中でも評価や知名度がずば抜けて高い作品のひとつになっている[2]。+10
-1
-
214. 匿名 2021/05/24(月) 19:33:58
>>12
最近は丸尾さんは江戸川乱歩とか、ゴシックロマンの作品を手掛けているから、手にとって見れば。+4
-1
-
215. 匿名 2021/05/24(月) 19:42:50
>>134
私もそのコースしか思い浮かばないです、、、+2
-0
-
216. 匿名 2021/05/24(月) 21:03:11
名前のセンスが独特ですね。
「鞭棄」なんてどうやって思い付くんだろう。+14
-0
-
217. 匿名 2021/05/24(月) 21:17:45
>>201
>>206
1992年のアニメを?+3
-0
-
218. 匿名 2021/05/24(月) 21:26:04
まんがの森とか青山ブックセンターの隅っこでこっそり立ち読みしてた
丸尾の作品は全部立ち読みした+1
-3
-
219. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:53
>>201
くわしくありがとうございます。
なんだか昔のサブカルチャーの情景が垣間見えたようで、うれしかったです。
私は関西なので、どんなところだろう?と、ちょっとGoogleアースで見てみました。
大根畑はわからなかったけど笑
旅気分ありがとうございました!+6
-0
-
220. 匿名 2021/05/24(月) 22:38:52
>>11
YouTubeで見ました!夕ご飯の時色々思い出して食欲がわかなかったです💦+4
-0
-
221. 匿名 2021/05/24(月) 23:35:07
>>201
訂正。40年前ではなかった。
30年前か多分そのぐらいです。+0
-0
-
222. 匿名 2021/05/25(火) 01:31:08
>>34
私も持ってる!
何で表紙の絵変わったんだろう?+0
-0
-
223. 匿名 2021/05/25(火) 01:31:59
>>35
まさにそれが当時の月光とか夜想の読者層‥+2
-0
-
224. 匿名 2021/05/25(火) 01:34:37
>>65
普通子宮からとは言わないw+5
-0
-
225. 匿名 2021/05/25(火) 01:35:56
>>63
強盗にでくわして顔見たからでしょう。
物騒な時代に普通にありがちな事件。+6
-0
-
226. 匿名 2021/05/25(火) 01:37:41
>>104
登録商標じゃないけど、毎回やる事に決めたとインタビューで言ってた。+3
-0
-
227. 匿名 2021/05/25(火) 01:39:00
>>78
忍者のメンコみたいな絵ね。
そのあとのカントク君も好きだったけど。+3
-0
-
228. 匿名 2021/05/26(水) 10:20:19
>>163
気付くの遅くなりすみません
気になる時だけ読んでいましたよ
あとは太陽、夜想、美術手帳、家庭画報、装苑
宝島など、20代前半からQJ、創刊時の尖っていたCUT
雑誌はそのあたり手当たり次第
当時はネットがないので情報は雑誌が頼りで
情報欄の小さな記事も隈無くチェックしていました
少女椿の映画は当時下北沢の上映会で見ました
狭い箱で座席がもうなくて
通路の階段に座って見た記憶があります
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する